【ドスパラ提供】怒涛の再検証!ちゃんと動くようになったGeForce RTX 5070を紹介!RTX3070やRTX3080からの乗り換えには良いが、RTX4070Superと性能差が・・・#PR

gradeon卿のブログ「あかぐらぼ」:https://gradeon.jp/wp/
RTX5070紹介ページ:https://gradeon.jp/wp/geforce-rtx-5070%ef%bc%9a%e4%be%a1%e6%a0%bc%e5%b8%af%e3%81%af%e7%8b%ac%e5%a3%87%e5%a0%b4/

【関連動画】
RTX5080紹介動画:https://youtu.be/iQeEfd83HHg

ドスパラ公式通販:https://www.dospara.co.jp/?_bdadid=JPGTE5.0000debcu
X:https://twitter.com/gradeon2

前回は酷過ぎるドライバで検証してしまって申し訳ありません
全く参考にならない動画になってしまいました

今回は改めてVer580.88のドライバを使って全て検証をやり直した事に加えて、その結果を踏まえて解説も改修を加えた動画になっております。
というか動画資料の一部以外は、ほぼ全部作り直した動画になっています。
ちゃんと動くようになったRTX 5070は、果たしてどうなのか!?

RTX4070 Superを倒すことが出来るのか??
それとも前回と同じでボコボコなのか??

今回は買い替え需要をちゃんと考えて、RTX30シリーズも比較に追加しました!
正直、RTX40シリーズを持っているのであればスルーでOK
RTX30シリーズからの乗り換えには良い・・・という感じ
最新世代??という感じではあるが、まぁ生暖かく見てあげよう

比較対象
GeForce RTX 5070
GeForce RTX 5060 Ti 16G
GeForce RTX 4070 Super
GeForce RTX 4070
GeForce RTX 3080
GeForce RTX 3070
Radeon RX 9070
Radeon RX 7800 XT

検証環境
CPU:Ryzen 7 9800X3D
マザー:ASRock X670E PG Lightning
メモリ:DDR5-6000 EXPO
冷却:AK620

※この動画は、ドスパラより製品提供を受けたPR動画です
————————————————————————————————————-
使用音楽
・Sunshine Coastline/Ys VII SUPER ULTIMATE/Copyright © Nihon Falcom Corporation

50 Comments

  1. 9070xt欲しいんやけど自分みたいな1台目のパソコンをBTOに買った民には使いこなせるのか疑問ではある

  2. 7900XTに手を出そうと思ったけど、あとちょっと奮発したら9070XTに届いてしまう価格設定が憎い

  3. RTX3070から9070に乗り換えようと思ってたけど、普段からエッチなAI生成作るし価格も安くなってきたから5070にしようかな
    いっそsuperシリーズ待つか

  4. 3080からは性能もモチロンだけど、消費電力差がエグいなぁ…ここまで省電力化できてるのか

  5. お疲れ様でした 卿 これでドライナー問題が収まってくれたらいいですね

  6. モンハンワイルズは最初対応してなかったDLSS MFGが今は対応になってるみたいだけど、今でもFSR使ったほうがいいんだろうか。

  7. nvidiaはドライバがこんな状態なら、6000シリーズ出てもだめじゃん。どうせ共通のドライバやろ?

  8. 現状コスパ最強が5070だからね
    AmazonのGPUランキングみたけどNvidiaGPUが凄い売れてた

  9. 先日は私も不適切なコメントを書いてしまった事をお詫びします。
    案外緑側もユーザーの為にがんがってる方がいるのは関心しました。
    どの業界でもそうですがライバル同士が競い合うのが健全になるものですと感じます。
    私は現在AMD派ですがAMDがおごるなら乗り換えると思います。

  10. RX9070にも勝てない、RX9070XTと比較したらお話しにならないのでは?
    RX9070XTは名器、歴史の転換期になりうる。
    今pcつくるならこの名器を体験すべき。

  11. 正当に評価した結果、Radeon買えの結果は揺るがずw

    4070Super持ちのワイ購入検討も回避できて安堵

  12. 全般的に赤より緑の方がVRAM使用効率がかなり良いのは何故なんでしょうかね
    9070で13〜14GBくらい喰ってて、「これは緑の中堅では動かせないだろうww」って鷹を括ってたら、なぜか5070だと10〜11GBくらいに収まってて問題なくプレイ出来てる例を自分でもかなり経験してて、実はVRAMってグラボの絶対的評価には使えない指標なんじゃ…?って気が最近してます🫠

    ちなみに質問なのですが…現状最もVRAMを喰うのは生成AI界隈ですよね。でも7900は明確に生成分野に弱みを抱えている訳で、その20GBVRAMって具体的にどういう場面で役に立つのでしょうか?

  13. ということで検討してる人は年末か来年に発売される単純にVRAMが増える5070sueprを待ちましょうね~🥰

  14. こういう時なんでRX 7900XTXの方は出てこないのでしょうか?教えて詳しい人…

  15. 検証ありがとうございます。VGA選ぶのに悩んでいたので参考になりました。・・へそくり貯めねばw

  16. 性能で叶わないから直接精神ダメージを与える方向に変えた革ジャン
    え?5090があるって?アレは高すぎて論外

  17. 基本的には RX9070 の方が良い RTX5070 ですが、
    サイバーパンクだけは RTX4080 並みの体験で、ガチでした。

    メイン RX7900XTX、
    サブ RTX5070 で使い分け出来そうです。

  18. 某KTU卿の0.5Hour指先一つで業界に翻弄されるしちょうせ もとい星を受け継ぐ者がここに…
    MFGx4ですが、例えば狭い空間でアクロバット飛行をして描画が限界以下に落ち込む時など、
    次のフレームの操作結果が見えない状況でコンマ3秒近く(約100m)進んでしまうわけですが、これが下手にFGで補間されてフレーム数の落ち込みが見えなくなってしまうと操舵の遅延と感じられてしまい非補完箇所との反応の違和感で操作感が理解できなくなりそうで、いっそガタガタの方がマシではと思いました。(私はVRなので生成を使ったことがありません)
    CPU側の遅延の可能性もあるし、そもそも描画できてない時の操作結果をCPUどう処理しているかは良くわからないんですが
    Radeonは2年後のUDNA世代が物凄いらしく年末Superの噂で5080をカートから消して良かったのかもと思っています

  19. 緑の副総督ジェフさんはMIBのメンバーだったんですね。改めての検証お疲れ様でした。

  20. ラデオン卿の動画見てIntel+緑環境からRyzen7 7700と7800XTに乗り換えました!ゲーム快適です!
    AMD最高!

  21. これは、レビュアーとか消費者にコントロールできる事象ではないので
    卿には落ち度はまったくないと思いました。
    即、データ取り直して動画再アップするところが、厳格で几帳面で誠意があって
    とても好印象です。やはり信頼できるチャンネルです。

  22. いつも参考にしています。今後も案件で悩む某ユーチューバーみたいにならないで精進してください。

  23. 再検証お疲れ様でした!
    1080p~1440p環境ならRTX5060Ti 16GBではなく、あえてRTX5070を選ぶのも良さそうですね。コスパならRX9060XTに並ぶらしいのでこれは悩みどころだ・・・

  24. ゲームするだけならRXがいいってよく聞いてたからRTXにしたんですけどぶっちゃけゲーム以外の性能ではどっちが強いですか?特にエンコードとか動画編集周りの性能差はどんな感じですか?有識者の方ご教授頂けると嬉しいです。

  25. コメント失礼します、現在4060ti 8gbを使っていて乗り換えを考えていますが5070に合うおすすめCPUはありますでしょうか? もうひとつガレリアのケースを使っていますが5070はケースに収まりますでしょうか?

  26. 5070無印は9070コンビとの比較情報をよく探していました。
    5070は現状のWQHDはまあ行けるという性能になったかと思いますが、VRAMがもう一声欲しいところですので3年後には力不足を感じそうという感想になりましたね。

Write A Comment