【AOE ZOE A1X】ゲーミングPC開封と初期セットアップ!はじめてのゲーミングPCにコレいいかもよ

今日も動画をご覧いただきありがとう ございます。あきです。はい、今回ね、 久しぶりにこんなゲーミングPCを送って いただきました。こちらAOオケゾイA 1Xとなっております。こちらね、公式 サイトを見ると最初に持つべきゲーミング PCとね、歌っているゲーミングPCに なっております。はい。僕のチャンネルね 、登録いただいてる方、しばらくね、 ゲーミングPCの紹介なかったと思うん ですが、本当にね、すいませんでした。 またね、久しぶりにお借りすることはでき ましたので、ゲーミングPC紹介していき たいと思います。これでまだ届いた ばっかりで開けてませんので、今回は開封 からファーストインプレッションまでお 届けしたいと思います。この動画を最後 まで見ていただいて参考になったと思っ たら高評価、チャンネル登録を是非とも よろしくお願いいたします。それでは行っ てましょう。 それではね、こちら改めてAOKゾイA 1Xとなっております。結構ね、箱がね、 ごつくていい感じですね。このずっしりし た感じもね、いいですね。このね、 ゲーミングPCってやっぱね、この届いた 時のワクワク感がめちゃくちゃいいと思い ます。それではね、早速中身をチェックし てみましょう。はい。この箱がね、この 黄緑色かっこいいですね。やっぱね、ゲー ムって言ったらこのね、黒と緑の 組み合わせがいいですよね。よいしょ。 はい、出てきました。こちらが本体です。 おお、なかなかね、いい感じじゃない でしょうか。こちらね、後ほど詳しく紹介 します。よいしょ。はい、今回ね、 レビュー用にお送りいただいてるんですが 、同コ物ね、こんな感じになっております 。説明書なんかはね、同コされてないん ですけれども、製品版なとね、また違って くると思いますので、参考程度にね、見て いただけると嬉しいです。はい。まずね、 こちらが本体になりまして、そしてね、 こちらが充電のアダプターとなっており ます。はい。そしてね、こちらはPD 100Wに対応してる電源アダプターに なっております。はい。そしてね、こちら しっかりPSマークね、取ってますね。 そして同コンされているのはUSB TypeCからTypeCになっている ケーブルですね。こちらが入っています。 はい。こういったね、ゲーミングPCをね 、初めて使われる方はあまりね、知らない 方いるかもしれませんけれども、こういっ たUSBCのケーブルって急速充電に対応 してないものもあるんですよね。なので、 100均なんかでね、買った安いやつより はこうやってね、同コされているものを 一緒に使っていただくことをね、推奨し ます。あとはAmazonの中で買う時に も急速充電に対応してるかどうかをね、 チェックしてから選んでみてください。 せっかくね、こちらが100Wまで対応し てますので、そのね、力をフルに発揮でき なくなっちゃいますので、必ずね、純正品 のものかそれに対応したものを使うように してみてください。それではね、こちら 外観見ていきましょうか。はい。ちょっと ね、この僕目線からお届けしたいと思うん ですが、持った感じはね、これくらいです ね。結構ね、でかいなっていった印象です 。これまだ画面つけてないんですけれども 、これ縁がね、ほとんどないっすね。 めちゃくちゃ画面はね、広く感じる気がし ます。このね、持った感じかなりフィット するので、これはね、期待できますね。 はい。それではね、外観を見てみましょう 。この本体の下の方から見てみると、まず ね、真ん中にタイプCの端子があります。 こちらは40GBSまで対応しています。 そしてその通りのこちらがね、これ給 リンクというポートになりまして、 64GBSまで対応しています。そして こちらにあるのがMicroSのスロット で、こちらは秒速300MBまで対応して いるということです。そして本体の上部に 行くとこちらに電源ボタンがありまして、 そしてね、このボリュームキーですね。左 がプラスになってて右がマイナスになって います。そして真ん中にはイヤホン ジャックがありまして、そしてこのUSB TypeCがね、上にも設置されています 。こちらも同じく40GBS対応してい ます。そしてその通りにね、USBの タイプAがありまして、こちらね、3.2 の第2世代となっています。このね、 USBAポートがあるっていうのがね、 個人的にはね、めちゃくちゃ嬉しいですね 。はい。そしてね、背面を見てみると、 背面にはね、特にボタンだったり端子とか はないんですけれども、こちらにね、 カチッと上げるとこの本体をね、立てる ためのスタンドが出てきます。これね、 地味にありがたいので最初っか標準でね、 ついているのはね、嬉しいですね。そして ね、横も見てみるとこんな感じです。横に はね、特に端子なんかはありません。はい 。そしてね、あとはこちらがLTとLB ボタン。反対がRTとRBボタンになって います。そして表面にスタートとXYAB ボタンが配置されてましてジョイスとはい 。そしてね、こちらにはターボボタンって いうのが付いてるんですけれども、これは ね、1Xコンソールというものが使える ようです。短く押すとクイックメニューで 長押して1Xコンソールをね、起動して くれるようです。はい。そして反対側に 行くとこちらにはね、バックボタンと そしてアナログスティックと十字キー。 そしてこちらにもね、ボタンが1つ配置さ れています。外観ね、こんな感じとなって います。ゲーミングPCとしてね、結構 テンションの上がるデザインじゃない でしょうか。じゃ、今回はね、最初の セットアップまでやってみたいと思います ので、このね、電源をつけてみましょう。 よいしょ。バッテリーあるかな?お、 すごい。ここがね、光りますね。こういう ね、地味にね、光るのがね、この ゲーミングPCのかっこいいとこなんです よね。あ、画面ね、めっちゃこれ繊細です ね。この文字がめちゃくちゃ綺麗に見え ます。ちなみにね、こちらOSは Windows11となっています。はい 。なのでね、こちらゲーム機としてでは なくて、Windows機として普通にね 、仕事で使ったりもできます。それではね 、ちょっとセットアップを進めてみ ましょう。はい。それではこっから Wi-Fiの設定をしていきます。はい。 これでね、接続できたようです。はい。僕 がね、今までいろんなね、ゲーミングPC レビューしてきたんですけれども、これね 、危機によってはこのWi-Fiのね、 受信感度がめっちゃ悪いやつとかあるん ですよね。僕の部屋は2階にありまして、 そしてWi-Fiの親がね、1階にあるん ですけれども、このね、今回お借りしてる AOKゾはね、かなりいい感じの感動じゃ ないでしょうか。すんなり繋がりましたね 。やっぱね、ゲームする上でWi-Fiの 感度ってめちゃめちゃ大事になってきます ので、ここはね、めちゃくちゃいい ポイントです。はい。それではね、この ままセットアップを進めてみましょう。 あれ、これね、セットアップの段階で ちょっとバグることがありますね。このね 、ソフトウェアキーボードがちょっと悪さ してるかもしれません。 はい、こちらでやっとセットアップを完了 することができました。なんかね、 ちょっとソフトウェアキーボードが調子が 悪いみたいで時間かかってしまったんです が、なんとかね、ここまで来ることができ たので、こっからね、Steamとか いろんなアプリをね、インストールして いきたいと思います。こっからね、 いろんなもの紹介していきたいと思うので 、是非ね、チャンネル登録してお待ち いただけると嬉しいです。そしてこの マシンについては概要欄にも載せてますの で気になる方是非ねそちらをご覧ください 。 はい、いかがでしょうか?今回はAOオ ゾイの開封とファーストインプレッション をお届けしました。これからこのマシンの 動画ね、色々出していきたいと思いますの で是非ね、チャンネル登録してお待ち ください。やっぱね、こういった ゲーミングPCってね、1番分かりやすく てテンションが上がりますよね。このね、 持った感じがね、やっぱいいですね。 そしてね、やっぱコンパクトではなくて、 ある程度のご下がる方がね、テンションが 上がるなと思います。こういったね、 ゲーミングPCを検討されてる方概要欄に 載せてますので、是非ね、チェックしてみ てください。僕のチャンネルでは他にも ゲーミングPC色々紹介してますので よかったら他の動画も見てみてください。 この動画が参考になったと思ったら高評価 、チャンネル登録を是非ともよろしくお 願いいたします。何かリクエストや質問は 是非コメントをよろしくお願いいたします 。チャンネル登録していただくと動画が 届きやすくなりますので是非チャンネル 登録をよろしくお願いします。最後までご 視聴いただきありがとうございました。 また次の動画でお会いしましょう。 [音楽]

※商品お貸しいただきました。
AOE ZOE A1Xの開封、セットアップの様子を紹介します。
はじめてのゲーミングPCならこれで決まり!

【チャンネル登録はこちらから!】
https://www.youtube.com/channel/UCFFTrxH5AKcS_iAHdoD15hA?sub_confirmation=1

【広告表示】
※動画内一部リンクにはアフィリエイト広告が含まれます
■AOKZOE A1X Ryzen AI 9 HX 370/Ryzen 8840U(ハイビーム)
AOKZOE A1X Ryzen AI 9 HX 370/Ryzen 8840U
■AOKZOE A1X 保護フィルム
AOKZOE A1X専用 液晶フィルム

————————————-
SNS
————————————-
【BLOG】
https://zumarketing.work/

■愛用ガジェット紹介記事
https://zumarketing.work/desk-tour/
【X(Twitter)】

【instagram】
https://www.instagram.com/akifreelance/
———————————————————————–
使用機材
———————————————————————–
■ iPhone16 Pro
https://amzn.to/3DNakrX
■ iPhone12
https://amzn.to/477VNkk
■DJI Osmo Pocket3
https://amzn.to/3AZVtJi
■LGモニター
https://amzn.to/41GCtJ6

◾️レビューのご連絡は下記のメールまで
autobaaaahn@gmail.com

◾️パソコン教室を運営しています
https://rokapcschool.com/

Write A Comment