【FGO】水着両儀式(玉兎)が天特攻宝具と宝具換装持ちですごい!単体全体両対応の考察もしてみた!
はい、どうもこり略です。え、本日は水着 2025のピックアップ2枠ですかね。え 、両技式とミ、こちらが実装されましたん で、今回は領儀式の方の性能紹介をやって いこうかなと思っております。それでは 本題に参りましょう。はい、ということで 、ま、今回の動画では一応領式という名称 で貫いていこうかなと思いますが、まさか のムーンキャンサーで実装ということで、 ま、ナスキのこさんのクラスという感じの イメージを持ってますが、性能をね、え、 早速見ていきますが、まずはステタス。 ちょっとアタックは低めになってますね。 ムーンキャンサーは大体結構低めにされ がちなんですけど、ま、良儀式も例外なく ちょっと低めになってるところは微妙な ポイントかなと思います。で、ホグなん ですけど難しいこと書いてあるように見え て、え、スキルで全体単体入れ替えられ ますよ。で、効果は全く一緒です。効果は 一緒だけど攻撃範囲、単体全体が変わっ てるよというだけでございます。で、ま、 上の方が単体ホ具の方ですね。スキルとか 使わなくてもデフォルトで上の方になり ます。で、こっちの効果は自身のホ具威力 アップ。多分これは20%ありそうで、 その後敵団体に超強力な点特攻撃という ことで点特攻ホ護をもらえました。その後 中確率即死なんで、ま、ちょっと フレーバーかな、ま、スキルの倍率次第で はありますが、一旦即死はちょっとね、 今回の動画考えないでいきますが、さらに NPをね、全体に10%配るということで 、自分がアタッカーになりつつもスキルで 全体にNP10%配れるんで、あの、NP 50%冷想とか、え、前衛のみの周回とか を考えていくとこの10%はワンチャン 染みてくることがありそうかなという感じ ですかね。で、その後の文章月状態という 条件付きのがあるんですけど、スキルで こっちに単純に変更できますよ。ホ具完 できますよというだけで、ま、効果対象、 え、攻撃対象が単体から全体になっただけ で全く一緒ですね。ただただホ具の範囲と 倍率が変わっているだけですよという、 そういう感じです。で、一旦ホ具の話なん ですけど、オーバーチャージで特攻伸び ませんね。これはリップの時もそうだった んですけど、あくまでOCで伸びる効果は ホ具威力アップということでしたので、ま 、ここはちょっと残念かな。基本的に ムーンキャンサーは等倍で戦うことが多 そうなので、ま、これもしOC上げれば 実質有利クラスにどんどん近づいていく ような火力出せますよ。だったらもう ちょっと強いって言えたかなと思うんです けど、OCで特攻倍率が変わらないところ は惜しいポイントかなと思います。はい、 続きましてスキルですがスキル1直死の 魔が体性防御貫通状態3ターンということ で、ま、回避は対応できないけど無敵貫通 と縮成防御はこのスキルを使えばもう ダメージを通していけますよという、そう いうスキルになります。で、その後の効果 がアーツ性のアップ30%3ターンかなと 即死付与成功率アップ3ターとスター獲得 。スター獲得はスキルまで20個でした。 ちょっとね、この即死成功率が めちゃくちゃ倍率高かったらこっちのホ具 の中確率の方もカバーできるような、え、 セイバーの式だったりそこに並べる可能性 はあると思うんですけど、今のところは ちょっとね、調査が難しいので一旦スルー して紹介していきます。で、宿成貫通に 関してなんですけど、ま、これどうなんす かね?敵がいっぱいバンバン縮成防御使っ てくる未来があんまり考えにくいので、ま 、あくまで無敵に対して使える効果かな。 一応なんかケウな例として熟成防御 ガンガン張ってくる。もうキャストリアと かが敵に出てきたりすると、ま、 めちゃくちゃ刺さるんじゃないかなみたい な、そういうポジションになるんですかね 。あの、どうしても宿成貫通ってね、回避 は突破できないので、ま、無敵化成であっ てくれってお祈りするパターンはもしかし たら出てくるかもしれません。そこはね、 覚えておきましょう。はい。続いてスキル 2なんですけど、これがさっきホ具、え、 月タイプ、日輪タイプで効果対処、全体 ホ具、単体ホ具変わってきますよっていう 、それを変えれるスキルになります。はい 。ここに書いてあります通り、自身に月 状態付与で日輪解除しますよ。自分に日輪 状態付与して月状態解除しますよっていう ところがこのスキルの基本になります。で 、それ以外の効果としては共通でNP 50%チャージで分れる効果としては選ん だ方によって弱体無効3ターか強化解除 体制アップ3ターということで、ま、 ちょっとここギミック対応が変わってくる んですけど結局高難易度とかで使うって なってくると弱体向効だからこっち、強化 解除体制だからこっちではなく普通に敵の ま、単体か全体かでここ変えていきたいと 思うので、ま、どっち選ぶにしても敵の 配置に合わせてホ具を乾燥していって、ま 、欲しいギミック対応が単体全体噛み合っ てなかったとしたら、また別のサポーター で用意してあげるとかでも、ま、動きとし ては問題ないのかなと思ってます。ま、で ももし噛み合って全体ホ具使いたくて弱体 向効の方が欲しいとかあれば完璧に 噛み合う可能性もありますんで、ま、一応 ね、効果が違うんだということだけ知って おきましょう。そうすね、このスキルには 本当にホ具を全体単体どっち選びますか だけのスキルって考えてしまって問題あり ません。で、最後スキル3ですが、これは 、え、スキル2でどっちか2つのタイプを 選べるんですけど、今どっちかによって 効果が変わります。で、日輪状態、 デフォルトの状態、もしくは単体ホ具で 使っていきたい。そういう時は攻撃バフ 30%3ターンとクリティカルアップ多分 30から50%くらいあってそれが3 ターン。そしてHP回復とCT短縮。ま、 こっちよりは月下の方が重要なんで、 こっちに移りますが、え、月状態要するに 全体ホ具を使おうとしてる時は、え、攻撃 アップ3ターン30%ホ具バフ多分これも 30%3ターンですかね。ありそうで さらにバフを持って、え、無敵2回3ター にOC2増加1回3ターンということで、 え、単体ホ具の方で使うとただの、ま、 ホ具に乗るものとしては攻撃威力アップ1 つのみで全体ホ具の方で使おうと思うと さらに上乗せホ具バフ30%が乗ってくる んで、ま、そもそも単体と全体のレート的 にあのプトレマスとか見てると分かるん ですけど全体ホ具の方がちょっとバフ多く なるっていうのはもう今までもそうだった んですよね。という感じなんで、全体に すると上乗せでホ具バフを重ねることが できますよという、そういうものになり ます。ま、単体で使うとしてもしっかり 攻撃バフは入ってきますので、使い忘れる にはご注意ください。で、クラススキルも ちょっと特殊なものをたくさん持ってまし て、ま、単独コードEX、これ多分 クリバフ12%とかなんで結構強いんです けど、え、これですね。領域の生命偽と いうことで、え、まずデフォルトどっちの 状態だとしてもマターンスター5個獲得 持ってます。うん。この5個っていう数字 かなりでかいですよね。結構フォーリナ2 個とかのサーバントが多いので5個獲得は 優秀ですと。で、その後バトル開始時自身 を日輪状態にするという効果を持ってい ますので、え、バトル始まった瞬間は、 えっと、単体ホ具の方日輪状態スタートと なります。で、それを変えるためにスキル を使って、ま、日輪のままでいいんだっ たら日輪の方を選べばいいし、え、月状態 全体ホ具にしたいんだったらこっちを選べ ばいいよねという感じです。 あくまでフォルートは臨輪状態 ホ具でしますよということを覚えておきましょう。で、その後、え、フォルトでは動しないんですけど、月全体具の方に変えると自身の QABが少し アップでこ式が持ってたものと同じですかね。 3色6% バフというので、ま、このではありませんが、計算とかする時はここもしっかりしていきましょう。 で、最後カード性能は、A2枚、92枚と いうことで、あんまりなくなりは得意じゃ ないかなという、そういう感じです。はい 。という感じで一旦ね、さらっとホ具 スキル、ま、乾燥できるんで複雑のように 見えて、ただただ単体全体を選べる点校 ホ具持ちのアーツアタッカー。そんな感じ の性能がね、伝わってくれたと思います。 で、一応ね、バフ量まとめとしては単体の 方だとアーツ30、攻撃30、ホ具打つ前 のホ具バフ20に点1.5倍なんで、バフ 80の特攻ホ具、ま、これもしっかり優秀 かなと思います。で、全体ホ具の方で 使おうと思うとプラスホ具バフが30と クラススキルが多分6%とかだと思うので プラス36%で116%バフの1.5倍 特攻。こんな感じになりそうです。ちなみ にOC増加も一応入ってくるので、えっと 、全体ホ具の時は1回目、ま、システム すると1回で消えちゃうんですけど、1回 目は一応ホ具バフがOC2になるので、あ 、ごめんなさい。OC3ですね。という ことは多分10%くらいは火力上がると 思いますんで、1体目はちょっとだけ強く なります。という感じなんで、ま、ぱっと みバフ量多いすね。あの、攻撃アタックが 低い代わりにバフ量は天こ盛り。特に全体 ホ具の方は、ま、100%超衛のバフから の点特攻ホ具、特攻ホ具持ってるんで、ま 、等倍にしてはしっかりダメージを出して いけるっていうところがこの水儀式の特徴 になるのかなと思います。で、ちょっと 使い方の考察なんですけど、スキル2を 使うことで単体全体分けられますよ。と いうことで、え、メルジーヌだったら単体 から全体はいけるので、え、13とかだっ たら単体全体全体みたいな途中でホ具感想 して全体も単体も両方やりますよ。プトル マウスとかも同じことね、周回でできてい たと思うんですけど、式も一応できなくは ありませんが、ま、メルジヌとちょっと似 ていて単体から全体はいけるけど、CDを どうにかして短縮しなければ全体にした後 に単体に周回の環境だと戻すことは基本的 にはできないと思っていいかなと思います 。そうすね、デフォルトが単体なんで、 単体からの全体だったら、え、このスキル を使えば両方ね、周回でも使うことが できるんですけど、1回全体にしてしまう ともう1回このスキル2をCT戻さないと 単体に戻ることができませんので、単体 から全体はいけるけど、全体から単体は、 ま、ちょっと無理かな。CT短縮、ま、 光やみたいなのがアーツに来てくれたらと いう感じだと思いますが、強い使い方で やろうと思うとちょっと微妙なのかなと いう感じですね。一応ね、このスキル1の 方ですね、単体から使っていくとCT短縮 が入るので、アーツにCT短縮サポが どんどん増えてきたらまたちょっとね、話 は変わるかもしれませんが、今のところは あんまり考えなくていいかな。そういう サポが増えてきてからまたちょっとね、式 の話を考察すればいいかなと思いますんで 、現環境で言うとできるとしても単体から の全体そんな感じかなと思います。え、 ちなみになんですけど、単体から全体って ね、バフ量めっちゃ減りますね。あの、 全体になってからこのスキル使えばホ具 バフ30入ってくるんですけど、えっと、 自分が単体ウェーブの担当でしっかり ダメージを出していこうと考えるとこの スキルで全体に乾燥してからこのスキル 使った方がバフ量多いということになり ますんで、じゃあ温存して単体のウェーブ 火力足りるかと言うと、ま、ホ具に乗る バフ量としてはスキル1のアーツ30と ホ具前の20と特攻ホ具という感じになっ てしまうので、ま、分業できる時点で偉い よねという話はあるんですけど、このバフ スキル3の使うタイミングがちょっと 噛み合わなそうなところはネックになり そうかなというところは気になりました。 はい。で、最後性能評価まとめやって いこうと思いますが、まあ単体ホ具、全体 ホ具両方使える時点で偉いですよね。役割 を2つ持てる。単体欲しい時も使えるし、 全体欲しい時も使える。この時点で仕事2 つ持つことができますんで優秀偉いなと 思います。で、普通に特攻ホ具持ってるん で、しかも天字人の1つ天属性に対する 特攻なんで、ま、刺さる場面はしっかり 多いかなと。結局なんか人とか地属性が たくさん出てくるイメージあるんですけど 、そういう環境だからこそ属性 が出てくるとうわ、イ吹の特攻もモルガン の特攻も刺さんね、無理やり直で行くか みたいなそういうことってあったと思うの で、ま、ちょっとね、バーサーカーでは ないので絶対どこでも行ける点校枠には なれないかもしれませんが、ま、点校ホ具 持ってることの価値は、ま、めちゃくちゃ でかいよねと。全体ホ具の方だと、ま、 100%を超えるようなバフ量を持った 状態の1.5倍の等倍だとしても1.5倍 特攻でしっかりダメージは出していけるか なと思いますんで、しっかり盛られてる 性能だなと思います。で、ちょっとね、 即死がどれくらいやれるのかっていう ところで、またちょっとね、評価変わって くるかもしれませんが、基本的には、え、 システム周回もできるし、自分で特攻ホ具 持ってるんで、ワンチャン火力枠、有利 かつ特攻だと、ま、さすがに最強にはなれ そうですし、このNP全体10%っていう ところが地味にしみるかな。12ウェーブ のどっちかをこの式で担当して2ウェーブ の単体ホ具枠とか別のアタッカーにNPを 10%渡してまNP冷想とこうぴったしね オベロンの2重とことを合わせてっていう のは結構ありますので見識の時から持っ てるものではありますが非常に優秀ですと いう感じなんでうんま器用なアタッカーで はあるかな尖ってるかどうかっていうのは 本当有利クラス出るかどうかでしかないと 思うんですけど基本的にはギミック対応 能力にも優れているし単体全体も選べます 。普通にNP50%持ってて爆量も多め。 シンプルにアタッカーという感じですね。 はい。ではホグの演出とかを確認しつつ、 ま、システムだとどういう動きになるのか 、NP回収量はどんな感じなのかっていう ところを軽く見ていきましょうか。え、 今回はホムンクルス3体、天属性が3体3 体で登場するウェイトレキに行っていき ます。で、システム周回ホ具3連車する 場合、基本的にはね、全体ホ具だと思い ますんで、その場合はスキル2を一旦押し ます。で、真ん中これね、ちょっと順番が ね、このスキルだけ、え、月下日輪って なってて、スキル3とかホ具の文章って 日輪からの月下っていう文章の順番なん ですよね。ま、これはデフォルトが日輪だ から、ま、先に日輪が書いてあるよねと いうだけであって、ま、別に問題ないっ ちゃないんですけど、まあ、今が日輪だ から、じゃ、変更先は何かって言うと月下 だよね。ということで、ちょっとね、この ボタンの配置勝手に勘違いしちゃう人も いるかな。 俺もちょっとうんってなったんですけど、ここちょっと注意しましょう。え、全体ホ具にしたい場合は真ん中です。ま、これは使ってればね、慣れてくると思いますんで気をつけていきましょう。で、普通にスキールで NP50% チャージを持っていて、もうね、今回は、え、単体全体変えることはありませんので、スキル 3使でスキル 1にもバフがついているので 別にあれだろ。 ということで、一旦自分のスキルは使い 終わりましたので、適当に キャストリアダブルでバグっていって、 本当は魔力送点あれば、え、これですかね 。これで一旦温存して、え、ホ具打って いけるんですけど、まだアペンドが空いて いないので、え、黒杯でどんな感じかと いうところだけ見ていきます。 猫なんだかウさギなんだかいいじゃん。 はい。はい。 本当前から思ってた。都性の義りは血より 濃くあるべきでしょ。魂で理解したか? はい。めちゃくちゃホグかっこいいんです けど、えっとね、一旦ね、NP回収量、ま 、ダブルで使ってるし、普段より多めに 回収できちゃってると思うんですけど、 まさかの80%取れましたね。で、火力的 にはホ具1ではありますが、黒杯持たせて 1.5倍の特攻入ってますんで、さすがに あそこまでは出ちゃいますと。で、今度は 、え、オベロンのスキルとか使って、ま、 NPはね、足りてることが分かってるんで 、これでホグ打っていきましょう 。はい。はい。 本当前から思ってた。土星の義は血より濃くあるべきでしょ。魂で理解したか? で、NP チャージも余ってるんで、もうオーベロンのブーストとかもやっちゃってバフって最終火力はこんな感じ。 こっち向いてろ。 いいじゃすなよ。 引用ラデン 来た。少しは礼儀を学んでこい。満月は即く過ぎた。 ということで刺さった状態で使うと、ま、さすがに強そうに見えますね。ホ具 1 だとしても全力システムをやるとここまで火力は出せますと。はい。 で、続きまして、ちょっとね、強い使い方 にはならないかもしれませんが、単体、 単体、全体で動くとどうなるかっていう ところを軽くね、ま、ちょっと分業しても いいんですけど、それはまたイベント 振りクが来てから考えればいいかなと思い ます。で、一旦本人が単体、単体、全体、 その動きをお見せいたします。で、単体 ホ具を使いたい場合、ま、スキル押しても いいんですけど、最後に全体ホ具を使い たいのでスキルには温存しましょう。で、 デフォルトの状態でこの日輪単体タイプに なっていますので、このままホ具打てば 単体ホ具を使えます。で、ただしNP チャージを使うとこのスキルに最後全体 買いたいのでこれは温存しなければいけ ないし、え、今の状態だとスキル3のバフ が30%減ってしまいます。なので、ま、 道中厳しいんだったらこのスキル3先に 使ってもいいんですけど、最終ウェーブの 方が厳しいよという場合、ま、この横ろ サポーターとか今回は黒杯持ってるんで 冷想で道中カバーできますよ。で、あれば うん、温存したいですね。最悪使っちゃっ てもいいんですけど、温存する選択肢も あるよということは覚えておきましょう。 で、スキル1は普通に使っちゃっていい ですね。で、あとは適当にバフ、ま、 ちょっとNPが使えないんで、もう全力に なってしまいますが、こんな感じですと。 ま、さすがに分業あの単体からの全体とか で使いたいのであれば、ま、アペンドは 最低限欲しくなりそうかなっていうところ はありますね。 で、ここでスキル使って方を打ちますと 土発点をつくてな。いいじゃねえぞ。本当前から思ってた。土星の義りは血より濃くあるべきでしょ。魂で理解したか? はい。で、ここでNP36%回収だったん で、ま、オベロンでなんとか、え、できる んですけど、この後にどうなるかって言う と、NP減少入っちゃうんですよね。 20%ということは ここで全体ホ具使いたいのでこっちに乾燥 して50%してもちょっとNP足りないか なという感じなんで、ま、黒杯持って3 連車単体単体全体よりかはNP50% レースを持ったり、もう魔力転もしっかり 解放してオベロのスキル3を最後まで取っ ておける状態を作らないとみたいな感じ ですかね。いや、というかね、単純にこの スキルちょっと温存したいので113とか 11複数っていうのはあんまり得意じゃ ないというか、式的にスキルの効果的に ちょい苦しいかなっていうところはあり ますね。はい、という感じで水着儀式の 性能紹介は以上となります。ま、全体単体 変えれる時点で、ま、どっちでも対応 できるし、ワンチャンクエストの配置とか が噛み合えば両方単体からの全体とかそう いう感じでホ具感想を生かして両方で使っ ていけるっていうところはやっぱり面白い かな。エプトレマイオスしかり、 メルジーヌしかり、そういう性能の好きな 方かなり多いと思いますんで、どっちにも いけるっていうところは、ま、使いたい味 からすると非常に嬉しいですね。単体でも 全体でも無理やり使うことができそうです と。で、点頭ホ具持っていますので、等倍 だとしてもワンチャン火力届くかもしれ ないし、有利かつ特攻刺さってしまえば、 まあ文句なしで最強の1人になると思い ますんで、ま、バーサーカーか アベンジャーが出てきてくれたら、ま、 めちゃくちゃ強そうですねと。ま、ただし ちょっと、え、アベンジャーの天属性が そんなに多くないかな。ま、水着カーマー とかあ、牛前とかになってくると思うので 有利かつ刺さるっていうのがま最強だけど ないとま、あくまで東倍で絶対いけ るっていうのはま、ちょっと違うのかな。 どちらかというと横並べ周回というよりか は自分が強いタイプ、自分のホ具を使って 連射して敵を倒していきましょう。で、 ワンチャン即死とかもね、もしかしたら 倍率高いかもしれませんので、え、即死と 点攻で戦っていくシステム、アーツ系の アタッカー。そういう性能になっているの かなと思いました。という感じで、ま、 結構シンプルですね。単体ホ具、全体ホ具 を入れ替えられるというだけであって、 書いてあることは基本的にシンプルかなと 思いますんで、こんな感じで紹介を 終わろうかなと思います。それでは皆さん の感想もお待ちしております。また会い ましょう。さよなら。バイバイ。
宝具の最後がまじんさんっぽくて、好きに決まってるやつ。水着式
★メンバーシップ始めました!(iPhoneの方は下記リンクで!)
https://www.youtube.com/channel/UCSU6Ye0mZqIxErp5OFu8qbQ/join
★動画の中の人ツイッター
Tweets by appmediafgosub
★マシュマロ(質問やネタ募集中!)
https://marshmallow-qa.com/appmediafgosub
==============================
▼FGO攻略班Twitter
Tweets by appmediafgo
▼FGO攻略はAppMediaで!
https://appmedia.jp/fategrandorder
#FGO

28 Comments
謎にナポレオンとアルジュナがすり抜けたし石がない❗️来てくれなかったよ〜〜〜💣天井まであと100❗️辛い!!
水着☆5三人の中では一番欲しいキャラだけど、ムーンキャンサーのアタッカーは全体も単体も席が埋まっててキツい
ゴリゴリのサポーターだったら問答無用だった
fgo始めたきっかけ(元々空の境界が好き)の最推しなので性能も何も見ずに回しましたとも😏
手持ちの石で宝具1、課金して天井叩いて宝具2にして力尽きました…将来的に宝具5にします頑張ります(剣式さんはもちろん宝具6)
2臨姿がお気に入り
和鯖すぐ高下駄にするのやめてくれ…
最近やたらと特攻鯖が実装されてるけど、ティアマトが特攻バフを盛れるサポ兼アタッカーっだったりしないかな?
グランマリークエストにめちゃくちゃ合ってる気がする
式目当てで、石420個と呼符20枚
結果は式0枚&美遊10枚
ランサーのマークしばらくは見たくない…
初心者だからあんま気にせずリップも式も10連ずつ引いたがまさかのどっちも出てくれたので使っていきたい、、って思ったけど微妙なのか。
なんで毎回こんなに弱いんだよ。
配布の方が強いじゃねーか。
水着式実装で一番驚いたのは、対粛清防御の貫通だわ。
終章に対粛清防御持ちを出すつもりやろ。
お腹が最強なので引きます。
式ってグランマリーに特攻が入ってめちゃくちゃ強いと思うんだけど、どう?
ここ最近は闇コヤン アルク 所長みたいな等倍でいけるかどうかで編成組んでるから横バフは無いにしろ自バフ豊富の純アタムンキャで個人的に評価激高 宝具重ねました😃
両儀式の「生きているのなら神様だって殺してみせる」という名台詞を天特攻にして再現してるのいい
アルクェイドにおよそ1900の石使って宝具1から5にしたから無理だけど空の境界は画集買うほど好きだからほしかった
水着が可愛いしかっこいい。ちゅき…
横バフ無し、横へのNP配布は宝具後のNP10のみ。ほぼ純粋なアタッカータイプ。
それなら特効倍率を200~300に盛るか、倍率150固定ならいっそバサカにして欲しかった。
美遊狙いで80連したら引けました。美遊は出てません…泣
2:23
……なんて?
ムンキャの星5にQいないからQで来るかと思ってた
かっこいいから引けて満足
おまけだと思ってた美遊が優秀で嬉しい
もちろん引くけど、せめてスキル3の日輪に宝具チャージつけないか?まぁ特攻倍率は変わらないんやけど…
そりゃ玉兎、月の兎なんだから、ムーンキャンサーダよ
メリュジーヌ3から2、1に戻せないよね。戻せるようになったのかとおもたわ
スキル選択式はどうしても事故る未来が見えるんだよな…
玉兎があるなら金烏もあるのかなぁ
PU1がバスター宝具二人、PU2がアーツ宝具二人だから、ティアマトとクレーンはクイック宝具かな?
石ないよぉ
スキルはすんごい強いのに
低atkに足を引っ張られる。
オルガマリーより低い。
つらい