【STREET FIGHTER 6】REJECT FIGHT NIGHT Round6 #RFN

あ、 お はい。 お あ 。 ます。 الله 無衛隊で頂点を極め後に世界的犯罪組織の 幹部となった男 帝王サガット 来 ラウンドワ お前の力分かってや け 立ち上がるのなら何度でも相手してやる。 見せてもらおう。 爆るとめか 抜けるかける。 これで終わりだ。行くぞ。 れろか。 俺は負け。何者にも。 それはシャドルーと呼ばれた巨大犯罪組織 の狩猟ベガという男。その戦闘力 シミュレーションデータよ。 そして研究主人の私は こいつの動作テストをしなくちゃいけない 。これまで試練が集めた中でおそらく最強 の戦闘データ。 これと実践で戦えるのよ。起動確認。セットスタート。 上で はあ。 もうまた残業だわ。 さあ、配信ごの皆様こんばんは。本日は リジェクトファイトナイトラウンド6の 模様をお届けしてまいります。 え、本日実況担当する大和俊平です。どうぞよろしくお願いいたします。そして解説はめこさんです。お願いします。 はい、よろしくお願いします。解説のはめこです。 はい、 よろしくお願いいたします。 お願いします。 さあ、ということでこのRFN 今回でラウンド6 うん。 ね、もう6 回目ということでやってますと、 ま、オフラインでやったりもね、しましたしね。すごい そうですね。 様々な選手たちがこう戦うということで今回は非常に楽しみにしております。うん。はい。 はい。ま、このBG のありますけど、こうサガットが追加された うん。そうですね。 中でも あって誰かのサガットの卒業式にもなってる可能性ま みたい。 ま、いるね。新キャラなんでね、見れたらいいなとは思ってますよ。 ありますけれども、ちょっと楽しみにね、色々していければと思います。大変長丁場になりますが、皆さんよろしくお願いいたします。 お願いします。はい。 え、それではまず大会の概要を見ていきましょう。 リジェクトファイトナイトラウンド6 は格闘ゲームのプロシンで活躍する選手とインフルエンサーの計 6 人でチームを組み競い合う大会となっております。続いてルールの説明です。え、各マッチ 2先です。 2、ま、日本選手で行われます。 はい。 前方地方中堅勝復勝対象の 6名で4 チームが相当たり戦を行います。最終順位の 1位、2 位で決勝戦が行われ、優勝チームが決まります。 はい。 え、なおキャラクター選択自由となっており申告の必要もございません。え、続いてポイントと順位についてです。 うん。 各町では処理することに1 ポイントがチームに付与されます。 はい。 各ゲームにおいて同点となった場合には両チームの対象による一先でマッチの勝敗を決定します。 うん。うん。うん。 え、その通りのタイブレックに関しては下にもルールありますけれど、まず優先順位がマッチ勝率数、そして獲得ポイント数の順が優先順位。 同立のチームが出た場合には現在ご覧 いただいている通りに順位が決定されます 。ゲーム失点差、バトル特質、ダウンの 失点差の比較の計算になります。続いて 決勝戦のルールです。ま、これはもう結構 RFNご覧になった方だとこうもう お馴染みのルールですが2先の8先 ま、つまりどちらかがこう8本勝8ゲーム ですね。 これを取ると優勝。先方から対象まで終わった後は先方戦にまた戻ってくるということで うん。 ま、このルールはめこさんはいかがですかね?あるの結構もう長くやられてますけれども、今回大会はいかがでしょう。 ま、その順番のところで やっぱりその先方から、ま、 3 勝ぐらいのところの人たちで決することが割と多いのかなっていうところなんで、やっぱ各チームね、その割とどの、えっと、順番の選手がちょっと強そうだなとかっていうのはやっぱ差があるじゃないですか。 うん。 だからその順番の部分で結構秒が出るのかなっていう うん。うん。うん。 うん。その温泉の相当たりでは勝ったけども決勝戦でひっくり返えるみたいなことが、ま、あり得るルールですよね。うん。 ま、他の大会にないようなこう先方戦で最もプレッシャーが乗る可能性あたりとか。 そうね。まあ、だからこそ面白いていうところはあると思います。 そうですね。はい。 さあ、では続いて本日出場するチームご紹介です。まずはこちらかの子学園実直部。おお。 ズずアルランディスゼロスト吉生安か和の子というメンバーになっています。 うん。 え、続いてこちら反則花火おじさん。 スパイギア花火シカドンピシャハ谷時戸 おお このようなメンバー続いてがこちら 5 人の秘者と研究者つ木小か影天アプルル有け久レンベティそしてフードおで最後こちらですも一文字赤つありますレド渋谷春スコに甘いも は立川というメンバー以上全 4チーム24 名となりますがどうですか?注目されているチームや選手かがでしょう?ま、選手としてはこういう大会に初出場っていうこの甘ゆいもカモカさ もカさ確かにね。 そのちょっとま、VTuber 枠としては強すぎる。 強すぎるっていう言葉で足り大会に出られなかったところがやっぱこの 復勝枠で出てるっていうのはまずすごく面白いですよね。 確かに。 うん。 ま、どういう、ま、その相手もすごく強いんで ですね、 どういう風戦い見せられるかっていうのはすごい注目してます。 この枠で言うと相谷さん、安さん、ベティさん。 うん。もう相手にとって不足なシがね、本当に強い相手なんで。 うん。 あと面白いのやっぱ国ニーすよね。 国、 国が うん。 ちょっとその、 ま、大体復勝枠だったじゃない。 本来だったらこのモカさんのいるところに配属されることが多い。 そう、そう。 ここがね、その吉生木サレドンピシャに国認。これね、あの、試されてます。吉さん、ドンさん、木さぎれんとかのこの LINE ンっていうのはね、こうストリーマ大会とかでもこう年々こう 1 個ずつこの賞のとかのね、順が上がってってる。 みもどんどん強くなってとこに壁としてはい。また ウォールウォールが ウール2位が 本当に立ちふげられるのかっていう今までやったらその昔取った記ネ塚そのベテランのま、本番ほ強い人だと思うんでえ そこでま、勝ててたと思うんですけどやっぱりこうストリーター 6ももうみんなめちゃくちゃやり込んで はいもその単純にもうみんなの技術が上がってるから勝負さだけでは多分結構厳しいとこまで来てるかなっていうのが正直なとなんよね。 じゃ、この、その意持を見してほしいなって気持ちがありつつ、ま、いい試合見たいなと思ってます。 わかりました。ありがとうございます。 うん。 え、では続いて本日の大会のスケジュールをご覧いただきましょう。え、こちら第 1試合の公式配信はAB、第2試合CD ということで、この1 戦目の当たりの部分でこう同時進行はしません。え、第 3 試合からは同時進行になります。講師配信では A対C、プレイヤーの個人配信ではB対 D。え、第4 戦目の部分につきましては、今ね、どちらとも公式配信という風になっていますけれども、こちらは、え、ここまでの、ま、第 3戦目終わっての第4 戦までの支援の結果を考慮して、ま、基本的には多分決まってない方、これで決まる方かな?どっちかというと、 ま、順位にすごく重要な試合の方をちょっとこの公式配信で移していきますよということです。はい。 そうですね。ま、決勝戦が相当たりの 1位、2 になるので、ま、ここの進出かけたみたいなところがおそらく映るかなという風には思います。 はい。 え、各者への進行状況、対戦状況については概要欄のリンクからご覧いただくことができるようなので、え、是非チェックをしてみてください。 よろしくお願いいたします。 え、続いて優勝品についてですが、こちらは優勝したチームの皆様に はい。 え、もうね、ゲーム内限定称号 うん。 こちらがお送りされます。 まね、本当新名感謝称号っていうのはすごく特別な貴重なものになりますんで、是非勝ち取っていただければと 思います。 反則級花火おじさん うん。 すごいチーム名だなと思ったんだけども、ま、優勝するとね、それをこう 上に体力ゲージの上に ついた状態でやれるということでかの子学園実直も言ったらだってかの子って名前が入って小はもうすに別大会でゲームだけ取ってるから。 あ、そうね。あるね。 かの子あんだよみたいな。 確かに確かにかのコンプリート目指してね、頑張ってほしいけども。 コンプリートの見者研究者も歴史ある一応 まここはなんか非常にいいチーム名かなと思うんですけども。 ラストの赤つ。 うん。これっちのが実直な可能性あるね。 完全に趣味だもんな。これに関しては。 うん。赤つじゃなかった場合カブトムシになった可能性がある。ちょっと聞いてるんで、ま、それはそれで良かったかなと思うんですけど。はい。 さあ、そんな感じでゲーム内限定で証拠をぜ非目指してね、頑張ってほしいところです。頑張。 それでは、え、以上が大会になりまして、ここからは早速第 1 試合目前のインタビューから行きたいところなんですが はい、 その前に はい、 まずはこちらをご覧ください。どうぞ。 おお。 はい、ということでご覧いただきました通りこの度安さんがリジェクトに加入となりました。おめでとうございます。 ち、 あのね、この部がちょっと なんかスト6のティザーというか、1 番最初にリリリースされた時のちょっとマジュっぽいあの竜ルークのみたいな感じでしたけど、今回流というか そうですね。 感じになりました。そして我々の方でも ちょっとなんかちっちゃくて感じ、 ちがはい。あります。実直ティTです。 あ、なんか拳見えますね。なんかはめこさんのやつ分かりやすく あのね、補正義のリスイーズ実直っていう嘘が書いてあります。はい。 嘘です。スクリームでも結構やらかしてましたからね。ライブライブやってましたからね。あの人好き放題しましたけど。 はい。ということでね、めでたいですね。うん。 うん。 ま、これね、配信台1 試合目なのかな。なので是非ちょっとその際にも、ま、リジェクト入った上での意気込みなんかもね、聞いちゃいたいと思います。はい。うん。 え、現在準備中になりますけれども、準備が整え次第で、え、まずは初戦いますかの子学園実直部、そして反則級花火おじさんの、 え、合計12 名の方にお話を伺っていきます。 はい、 楽しみな試合ですね。 このラウンド6、RFにのラウンド6 の初戦、どちらが勢いをつけるのかというところになります。 ま、メンツで言ってもやっぱ大将はね、この風和の確率直部は現状の練習段階とかだとやっぱサガと そうなんですよね。ま、その辺り色々ちょっと後で話していこうかなと思うんですけど、ちょっとサガとが出る可能性が うん。一応あるていう風に聞いてますので、 楽しみではありますね。 うん。 ま、初戦に関しても今回ある日の初という方もいらっしゃいます。 さあ、ではお話伺っていけるようなのでお話聞いていきたいと思います。で、両チームの皆様聞こえてますでしょうか?かがでしょうか? はい、聞こえて はい、聞こえてます。 はい、お疲れ様です。疲れ様です。 お願いします。 はい、お願いいたします。 ではまず早速ですね、え、定義場ワンピースサイトになっているかの子学園実直部の皆さんにお話を伺っていきます。まずは先方戦。ずさん、どうですか?今回の意気込みかがでしょう? いや、そうですね。 僕まだ初めて本当に 1ヶ月とちょっとなんですけど、 そうです。そうです。そうです。でも本当にもう切り詰めて切り詰めてうん。 もう今日はとにかく楽しんでいこうかなと。で、かつもう価値にも行こうかなと思ってます。 うん。うん。 はい。 も自信はあります。ちょっとこの 1 ヶ月内度の大会っていうところですけれども。 自信ですか? うん。 ありますよ。そんな なんかふわふわしてんだ。 もうそなや。ありありますよ。強い。強いよ。 いやいやいや。まあまあね。ちょめての大会にちょっと緊張してるっていうのもありまして、 ま、初戦やってしまえばみたいなところもあるかもしんないんで、まずちょっと ボタン押していきたいなと。はい。 さん、頑張ってください。 そうですね。ちょっとあの うん。 ちょ、緊張減らすためにギャグやってもいいですか? 1本だけ。 え、あるんすか? はい。一応ストロクギャグあるんです。ちょっと聞いてもらってもいいですか?すません。 月半の間にこれも はい。じゃあぜひお願いします。み じゃあちょっと行きます。はい。 はい。 下段キック 10パンパンチ。え、1 番上は電車走る下段中段新宿ラインしゃっしゃ いいね。 はい、 ありがとうございます。 しい。 最高。 最高。 最後。外した。俺今外したの?今 あのかノ高学園地持部全員と繋がってるはずなんですけど、何のリアクションも今かったすねえ。これ本当にえ、ずさん以外繋がってないわけないすよね。これ 繋がってます。ま、 一応したら一応とかあ、これわざわざジェクトのスタッフが BM、BGMまで落としてましたけど、 ま、これで緊張が少しでも柔らことはめっちゃれました。ありがとうございます。ありがうございきます。ありがとうございます。 じゃあこれ次っていう謎の順番ですけど、あるさん最悪 最悪ではないです。 パスが 最高のパスですね。 最高のパ、最高のパスだね。持ってなかったんですけど。 じゃあ、あるさん意気込み聞いていいすか? はい。アルランディスです。よろしくお願いします。いや、えっとジェクトファイトナイトもう 6回っていうことで うん。その、ま、すごい出たかった でっかい大会なので、ま、ちょっと しっかり頑張っていこうかなっていうのが あるんですけど、ちょっとこの1回戦に 関しては、あの、対戦相手のチームに、ま 、あの、うちの村のね、副村長ことさんが コーチングで村長の樋口さんが 、え、長や花火さんとう。これつまりが 裏切られてるんすよね、今回。裏に 裏に 散々アルランディスはガイル村を裏切ってるだ。裏切りのアルランディスは言われてきたんですけど うん。 今日はね、ちょっとそのおめを晴らすかつ裏切られたものの身にもなってみろっていうことで、ま、そのこの状態でしっかり勝ち切りたいなと。 うん。 相手がしっかり対策をしてる上で勝ち切りたいなと思ってます。頑張ります。よろしくお願いします。 思いの乗った1戦っていうことで。 そうね。 はい。 そうです。楽しみです。 ファイターズ下がった方にいなんだよな。 あ、もう今日買えましたから。ああ、 今日変えた。 今日、今日さっきアルランディスかこ仮に変えたんで大丈夫です。 カなんだ。まだ まだ 是非頑張ってください。ありがとうございます。 はい、 よろしくお願いします。ありがとうございます。 はい、じゃあ続いてゼロストさんも意気込み教えてください。 はい。やっと前剣からその前に変えて ですね。 うん。 はい。最近調子が本当にいいんで、え、今回多分負けないと思います。 お お。自信あり。 はい。 だし、え、ま、同チームにね、あの、なんか後輩ができたらしくて。 あ、そうなんすよね。うん。実は ます。やす。 はい。 はい。 はい。 今日頼むな。 あ、お願いします。ます。 すげえ。なんかやな先輩すね。風を吹かしたね。 なんかやっすね。 風かしましたね。 ま、全勝楽しみにしてます。頑張ってください。 頑張ってください。 さあ、続いて吉玉さん聞こえてますか? はい。 さあ、直近の大会でもね、調子良かったように見えますけども、自信はいかがですか? そうすね、まあ今回ドンさ以外は、ま、確上だとは思うんですけど、ちょっと僕、あの、ルーク普段青とオレンジの衣装を使わせてもらってるんですけど、 今回はその2 人、ま、ドンさんぶっ飛ばすのも確定として、その 2 人もぶっ飛ばして、もう帰り立カプコンに赤と赤の殻を実装させたろうかなと思ってます。 なんかでかいっすね。ワードがカプコンに ストリート6だてカプコンに そのままね、色も増やさせてやると ちょ新しいカラー増やさせてもらおうかなって。 うん。 ま、それが自信あるということで 楽しみですね。 はい。頑張ってください。ありがとうございます。 それなんか本当モンハンを含めたいろんなとこでやってるからこそできるカプコンにっていうでかいワードでしたね。 そう。でかく行きますね。 さあ、そして、え、この度リジェクト加入となって言えばもう V人になるやさん。はい。 今日の意気込みぜひ教えてください。 いや、めちゃくちゃ自信あります。 お お。 あれ、以前1 ヶ月前ぐらいかな、別のイベントで うん。 今日戦うハ谷たさん うん。うん。うん。 こう負けちゃってからもうすっごい悔しくって もう嘘だと思われちゃうかもしんないですけど、 もう一水もできてないんですよ。 あれからい まあまあ何日ぐらい経ちました? 何日ぐらい? ま、1ヶ月前ぐらいの出なんですけど、 ま、嘘だと思っちゃう 方もいるでしょうね。 そう、これが本当だとしたらもしかしたらなんかとんでもない才能があるのかもしれない。ゲームやってる場合じゃないかもしれない。はい。 で、そんでもあのリクトに種族ということでやっぱ鼻話しい はい。 角で迎えたいんで うん。 ちょっとここまず第1 戦勝って優勝目指したいと思います。 よろしくお願いします。 はい、頑張ってください。 はい、頑張 さ。そして最後、え、かのこさん、こちらも意き込み教えてください。 はい。え、そうですね。ま、最近、あの、出たばっかりのキャラクターのスタガット結構 使ってるんですけど うん。ええ、 ま、ちょっとせっかく出たばっかりのキャラで大会がこのタイミングであるんで、ちょっと、ま、サガットのちょっとやり込んだんで可能性を見せる感じでちょっと今回は望みたいなと思いますんで。 お、 お願いします。 可能性を見せるってことは続ける可能性があるってことなんですか? 今回見せてくれるということですね。 わかりました。 期待しております。頑張ってください。 はい。頑張ります。 頑張ってください。 何のあれもなかった。卒業式。 え、 ま、卒業式、ま、卒業式にします。卒業すません。 卒業式ます。 早い。 おちゃん続けるのかどうか いけるのか。ありがとうございました。 え、では続いて対する反則級花火おじさんの皆さんにもお話を伺っていきます。皆さん聞こえてますでしょうか? 聞こえてます。 はい、聞こえてます。 お願いします。 はい、お願いいたします。 え、では対戦中順中にお話を伺かっていきます。まずはスパイギアさん意気込み教えてください。 はい。え、ちょっと今回ね、あの敵になってしまうんですけど以前安さんに実直コーチングを受けてたんで お うん。 ま、それをちょっと今日ね、あの、見せれたらと思うんですけど うん。 あの期間中はなるおさんにコーチング受けてつててかなり仕上がってるんで。 うん。 おで、 あと敵チームのね、ちょっとインタブ聞いて何でしたっけ?冗談新宿ラインでしたっけ? あ、なんかそう色々ありましたね。はい。 ま、あれ聞いた瞬間もう勝ち確信しましたね。 あれであいつら終わったなっていう はい。終わったなっつって思ってんで ちょっとまね一生まずあげてあのチームにかきづけたいなと思い思ってるんでお願いします。 はい。頑張ってください。 頑張ってください。 はい。 では続いてや花火さん、こちらも意気込み教えてください。 はい。え、なんかめっちゃ緊張してるんですけど、昨日のスクリームで対戦相手の方が名前はサガットだし、キャラクターは実直だし、なんかちょっと、 ちょっと今日はどんな感じで来るのかなってワクワクしてます。 ちょっと相手がもう揺さぶりすでにかかってる感じですけれども。うん。 是ひ普段どりのあ、どうすか?いい感じですか?でも調子は はい。いい感じです。 自信あります。うん。 お、自信ありということで頑張ってください。ありがとうございます。頑張ってください。 ありがとうございます。 じゃあ続いてシかさん意気込み教をしてください。 はい。えっと、ちょっと今回最初の方のスクリーム参加できなかったりってこう、ま、色々あったのでちょっとそれでチームメンバーにあの迷惑をかけないように今日は結果を出せればなと 思ってます。はい。 ちょ、相手チームのあのインタビュー意味不明で 2 人とも疲れてると思うんで、今んくらい見て ありがとうございます。 ありがとうございます。 お気遣いありがとうございますね。やっぱ大会催するとね、いや、気遣いの人だから そういうところがね。 じゃあ続いてドンピシャさん意気込みを教えてください。 はい。はい。えっと、そうですね、え、前回も呼んでいただいてたんですけど、ま、ちょっと僕の事情で、え、大会、大会時代出れなかったんで うん。うん。 ま、今日はその、ま、お詫びも金じゃないですけど、この大会に、え、全力を注ぐく 4 日間練習してきたんで、え、優勝目指して頑張りたいと思います。よろしくお願いします。うん。 ありがとうございます。なんか 頑張ってください。 対戦なんか吉生さんがなんかなんかこれは確定としてみたいななんか なんか色々おっしゃってましたけどあれなんすかね。 あの、あ、シャドバの人ですよね。シャ場の うん。 さんはそうですね。でもなんかスクリムあんまり強くなかったんでどうなんすかね。 なんかいい試合になればいいなと。 そうすね。いい試合になればいいなと思います。 分かりました。失礼しました。ありがとうございます。 はい、頑張ってください。 はい、頑張ります。 じゃあ続いて、え、ハてさん、こちらも意気込み教えてください。 はい。そうす相手が今ね、ちょっとレジェクトに加認したやつということで うん。 まあ、ちょっと花ばましいデビューをね、飾りたい。 ま、ここでもしね、1 発目でハタに倒したらみたいなのをちょっとリジェクトのスタッフさん思っちゃってるのかなと思うんですけど、 思っちゃってる。 思っちゃってるのかなって思ってるんですけど、ま、ちょっと自分も、ま、今回のメバー元プロ自分だけなんで うん。うん。うん。 ま、ちょっとプライドありますんで、そこには 核の違いを見せつけたいと思います。 わかりました。期待します。頑張ってください。 はい。頑張ってください。 はい。 え、では最後時戸さん意気込み教えてください。 はい。どうもよろしくお願いします。時戸です。 はい。 はい。 はい。 久しぶりのね、え、リジストファイトナイト、え、参加させていただくということで、で、まず 1回戦の、え、僕の相手はかのこですか。 うん。うん。 まあ、下がっとね、え、本当に無理して使ってらっしゃると思うんで、ま、ここでね、あの、気持ちよく、あの、卒業していただけるよう私全力を出させていただきますんで、 ま、もちろんチームとしても、あの、まず勝つことを大前提として 頑張らさせていただきます。 お願いします。 はい、わかりました。頑張ります。ございます。 それでは両チームの皆様試合の準備のほどよろしくお願いいたします。皆さん試合前にありがとうございました。 ありがとうございました。 お願いします。 ありがとうございました。 なるほど。 森ださんのインタビューで ぽいインタビューだったな。 まあね、あんまそのこのタイミング以外でなかなかインタビューする多分時間を取れないっていうのもあってちゃんとこうインタビューやって出やてもらってるのはあるんですけれども はい。はい。 いや、森沢さんだったな。 そうですね。 長南新宿ぐらいってことなんかな。 ま、でしょうね。最初僕もどう着地すんのか全く読めなくて、これどういうルートなんだろうなと思ったけど、そ、 ま、まあ、まあ、いやいやいや、もうね、勢いが良くてすごい良かったです。はい。 なんだったらも事前に聞いてたのはいや、まあ取りでいいんじゃないみたいな話してたらま、 そうなのよ。 これ、 今確認取ってますとインタビューの最後に やって穴びおじさんのインタビュー、時戸のインタビュー終わった後にこのストシ 6ギャが披露される予定だったんです。 まさかの開幕にぶっ込んでくれて 開幕ラッシュ うん。ま、それが全体の方向性を決定付けましたね。 はい。 ビビった。ちなみに結構 さあ初戦改めてえかの 5 学園実直部対半セ花火おじさん先方ずさん対スパイギアさん はい。 このマッチアップになります。 うん。 まずこの、ま、ズがですね、やっぱりその初めてからまだそれほど時間経っていないと うん。 いうところなんですけれども、ま、スクリム見た感じではかなりそのチャレンジも結構多くて、特にその、ま、難しい対空にモダンブランカなんですけど、 後ろ中域対空にすごいチャレンジしてるなっていう印象で うん。 で、そこに対して、ま、かなりこうスパイギアの飛びが刺さってたんですよね。 確かに なので、ま、時間はあったので、ま、その辺りその対応の部分が、ま、どれぐらい連度が上がってるかで結構変わりそうだなっていうのがちょっと個人的な印象としてあります。 スパイギアさんに関しては、ま、この言ってしまえばリリースから見たら結構いろんなキャラ触ってますよね。最初だってリったりとかも使ってます。そうことあれの初回か。 ま、そう本当に最初の最初は 最初の方2回目とか残った気がするな。 使ってたりしてたんで色使ってます。今回はに。 うん。そうすね。今龍で でクラシックなんですけど結構速頭 SS3とか 難しいコンボとかもかなり乾燥できているので うん。うん。うん。 ま、技がうまく1 発当たればっていう感じかなと思います。 ま、龍もね、こうかなりやっぱ以前からちょっと注目されつあるキャラクターに うん。 なっていたりとか。 そうですね。今のバージョンは大会でも活躍してますし、ま、やっぱりストリファイダーの元々の主人公ということでね。 うん。うん。うん。 ま、単純にやっぱ竜好きな人は多くて ですね。 うん。 なんかどの作品というか、どのシリーズでもこうどんな強さであれ龍はやっぱランクマッチとかに結構いるイメージは そうすね。 あります。 あと大会で活躍するとなんかみんな喜ぶっていうの が、ま、竜のいいところかなという感じはします。 うん。 ま、それこそ今かさんかつてのうずら時代とかもやっぱ竜で勝った時す盛り上がってましたからね。 ネの時代ですね。 5 前作の時代もね、盛り上がりもありました。 さあ、ノコ実直としては今回リジェクト初にま、加入となった安のウ人でもあるということでかけ実直部は初戦の勝利をぎ取りたいところ。 うん。 確かに反石花さんとしてはハ谷さんが言ったらちょっとリジェクト先輩との先輩としてのこうやさんと対決があるっていうのは そうですね。ここは確かに初戦としてはすごくいいカードかなと思います。 うん。 確かにリジェクト側の仕込みの可能性すらあり得る。この対戦中いずれはそう当たりで当たりますけど初戦がこれっていう そうねどうなるのか楽しますね。 さあ、ズ対スパイギア うん。 ずさんがどれくらい食らいつくのか。 ま、スクリームではスパイギアが 20でを破ってはいるんですけども、 ま、それでだいぶこう情報もある程度出たと思うんで、ま、やっぱりそのアドバイスはしやすいのかなっていうところから、ま、破れてる側の方がね、やっぱりそこは変えやすいと思うんで注目していきたいと思います。さあ、リジェクトファイトナイトラウンド 6 初戦になります。かの持和反石ですさん、まずはズがラッシュから投げていく。 うん。いいですね。生ラッシュを使っていく。 波動拳。そして 波動拳。 スパイギアはこの波動拳を軸に戦っていきます。 ただやっぱクラシックなんでね、この昇龍拳をコマンドでどれだけ出せるか。 うん。 さあ、上の部分ラッシュからのコンボ。うまい。強からのコンボ。 さあ、大骨で無敵技を打ち返していく。さあ、上カに飛び込んでいくのはず。画面端にまた追い詰めました。 かなり橋に追い詰める速度早いぞ。ず 飛びが効いてますね。 うん。クラシックなのでそこも少し難しさはある。 き攻勢攻めディバガードから反撃だ。しゃがみ中ラシュから 即集中。 うまい。きた。 図から うまい。 逆側に出ている。引きつけましたね。 さあ、波動に対してのこの頭ズのさがどうだ? 波動拳。 うわ、ここは玉打ち。 うん。 これは直近のコーチングにもあったようなこのスパイギャーの玉打ち。 やっぱりこう通常の飛び道技よりもね。 ODの波動拳早いんで うん。 ジャンプで飛び越として食らっちゃいましたね。さ、ここは SA温存のコンボになった。 ついにいいタイプ打ていく。 撃っていく。無敵技。 沖き攻めを回避した。マイルガブガブ 通気に神に行った。 昇流になった。 ドライブゲージがワンガードでバーンアウトしそうなズの上のゲージ。 昇龍体空。 お、対空に今かなり意識されてますね。素晴らしい。 画面株のSAゲージャマックス 大技に繋げることはできます。は モなんでいい飛びこらない。 ただスパイギアもラッシュからリーサで見えている。 前までかなり引きました。 中エは使わせてオノーゲージ。これで頭ずかラウンドを取り返した。こですね。このやはりモダンブランクのアシスト中。 うん。 自動確認なんでね。下段から そうすね。 かなりダメージが出る。 さあ、使に使っていく。 SA3 を回していくスパイギア。これで序盤のタイクリードから竜の波動昇龍の 構えもうまくやりやすい体力 距離を取って スパイギアりたこで足元から狙きた からSA3まで回していく。 ドライブゲージも回復できそうです。 さあ、ほぼの状態かゲージ壁バウンドしている。拾った。 ナイスコンボになった。 さらに上 いい。 勝利点が出しづらいタイミングだがめくりジャンプを通した。スパイギアのドライブゲージは少ない状態だが 無敵ガードを警戒してるファイア勝負のパリーお互いゲージは少ない状態だがここで飛びが効いてくる。 いや何を見る?昇 見事 スパイギアの最後のシーンはここまで多かったズの無敵技を少し警戒したか。 うん。 やっぱりこのスクリムでは結構ズのジャンプと Amazon リバラン効いてたんですけどうん。 そこに対してまず対空の昇流拳をね上げてきましたね。さあ、まず開幕のゲームは旧花火さんスパイギアが先方で空ばっちり いいバランスでよく見れています。 やっぱり上から行きづらいて今図がなってるんでとなるとリバランとか地上からどう動くか さあそう 今度はスパイヤが打っていくがやっと掴んだチャンスを早めに切り返していく この下段のスライディングですよね ガされると隙も大きいんでま、今当たってるからいいですけど波動拳え ずっとやっぱり わディハド ラッシュでね反撃しているんで いやここはもうさっきのオーディ勝利で構えもあるが確かに狙っている 飛びたいけど 上がかなり意識ってるでしょ。 インパクト 受け止められない。 うん。 これでマッチポイントは早くもスパイア 素晴らしい。体力ドットだったんで返せないパクト 打っていきました。やる さ。勝負リバーラン 上から行く。 パリーを投げるというところでしたが来た。反撃でかすぎる。いた。 うまく割り込んだ。 コンボがね、やっぱ後ろ強パンチなんでの波動権なんでやっぱ難しいですよね。 むしろこう最初のね、コンボが必、見事でしたよね。 おお、殺した。 ズはドライブゲージも少ない状況です。いや、これきついな。 えずバトはしたくない。 戻してく。 今リバラン警戒してしゃがみしますね。スパギア ズも少し見えているか。 うん。あ、うい。 おお。新たな選択肢をり出してきた。 するような形。バルハ距離が遠い。さ、 スパイギアの反撃も距離が通って難しかった。 状況ラから昇龍昇竜かな。今のは 2 色ある。色々ある。昇龍 OD構えている。 さあ、スパイギア最後は自らでフォロー。 龍らしい立ち回りで解消ストレートを見事です。 うん。 ま、やっぱ対空とあとはそのリバズモリバー下段のスライディングを、ま、結構スクリームから食らってたんですけども うん。 ちゃんと意識してしゃがみしてタオパンチからラッシュで反撃っていう持ってきたものがもう完全に出てたような感じがしましたね。 うん。 やっぱり離れた前で波動拳打たれると、ま、ジャンプとアゾンリバーランに、ま、なりがちなんで、 そこに対して対処していくっていう。 ただそこで、ま、ズもね、そのローリング空振りからアマゾンリバラン警戒されてると見てローリング空振りから投げたりとか、その先に行く選択肢を見せたんですけど、ちょっと体力差がね、もうついてしまっていて逆転はできなかったというところでしたね。 うん。 いや、でもこの限られた時間の中でも相手を揺さぶるほらしい動きができる。 そう、選択肢を、そう、今戦えるようにっていう選択肢を用意してきた感じは 図も素晴らしかったなと思いました。 ま、これが初戦大会初戦になるわけですから、予想当たりっていうところ考えると本当に、ま、負けてはしまいましたが はい。 悪くない立ち上がりなんならいいんじゃないかっていうぐらいの 格闘ゲームのこの嫁の回しは見られていました。 さあ、ただここでは反則球花火おじさんにカウントは 1つ入ります。 はい、 続いての組み合わせが地方になりますね。アルランディス対や花火。 おああ、ガイルできた。 ガルできましたね。そうなんですよ。 ガイル村に裏切られたと言っておきながらスクリームでは龍を出していて そうですね。 ま、やっぱりそのマリーザガイルの組み合わせが、ま、どうしてもちょっと嫌ですよね。ガエル側が ソニックブームに対してファランクスのジャンプパンチでこう返されてしまうと一気にピンチになるというところもありましたし、ま、前に違う大会でもこのアナルラン破れてるとですね、苦手意識があるのかなという感じがします。ここまでは超花火が面端にアルデスのガイドを追い詰めています。 ラシュから伸ばして暴れた。体力ではルランが渡っています。ただオーディソニック超ハミのドライブゲージが 1本未満 いいですね。ドライブをじめに行く。あ、ここにファイ。このジャンパンチ対空のグラディウスドライブゲージは一点した。スペットを作っている。少し下がっていた。超花火様子みドライブゲージが戻ってきた。ジャパリーだ。 歩き前ジャンプ見事。 橋は継続。見ている。 うまい。 アルランディスの体力優勢。 ドライブゲージはバード寸前だがちハはドライブゲージを絞り取れない。回始 お見事。 コンボ乾走すれば余裕のリサでこれでアルランディスがまずは 1ラウンド。 これが1番ラ 橋に追い詰められながらも体力の優勢の逃げ方うまく計画できていた。 このグラディウスために対して ODサまで返ってのがいいですね。 うん。 ガードするだけでもドライブゲージをものすごい削られちゃうのであるんだったら使って返すっていう対策が見えている。 パル到達触れたいタイミング OD様 ドライブゲージを戻して対空の活になってからデウス距離が遠い またしても若干耐力あるなんです。橋ながらもダメージを取っています。 さっきインパクトね、返されてるんで 確かに 距離が遠い。簡単確認していたが2 発目届かず。お、超投げ投げ抜けだ。 反応していた。 SAゲージは3つ。超花火。 段なんで弾球抜けもま、見えると いうとこでしょう。超花火3ゲージある。 もう少し体力削ればリーサで見えるか。 うん。 絶の前差しかし形になった。フランス 前に押し上げていく。 空中空中ぐらいパニカンが危なかった。瞬間だが。 投げ抜け。 さあ、逆のコーナーに見ている 勝負の飛び抜けファランクスに対してアルランディスのサマも見てる。 これ見てる。アルランディスが丁寧に 超や花火を抑えていく。 うん。 手堅くまずは1 ゲーム。やっぱりファランクスで一気にこう追い詰められちゃうっていうところを警戒して相手の勝ち筋削るためにちゃんとそのファランクスだけ見て OD様まで返す。完璧ですね。 カウントリードは画面の左手アルランディスのガル 超や花火追いかける形です。 うまい。 アルキオディスクで 弾抜けというか弾を返していく。うん。さ でかい一撃。これからがマリーザのターンだ。置き攻め様子み。 技警戒ですね。 この距離うまくあるんですがジャンプで抜けています。 歩き前ジャンプなのがすごいうまくてやっぱりメクリに対しては耐久グラデウスもあんまり役に立たないんでうん。 それを狙ってますよね。アルランス。今回はラッシュ中段からうまく崩して花火を画面端からうまく引き飛ばした。 画面中央へラインをうまく押し上げた。コパン消費からうまく間に合った。 当てになってる。 とにかくファランクス食らわないようにしてますね。 さあ、ソニックも食らえないぞ。体力は非常に苦しい。ここまでファランクスに対して押し置きがある。この状況花火の勝ち筋はどこにあるか。空の形になった。 レイドクロス。 これでマッチポイントはアルランディス。 ボディゲージを回してそのままソニックでゲージ回復。あ、 オーディに対してコパンが 今のはそうですね、コパンが技ありで直接オディサマーならオーディガデウスで勝てるんですけど 1 発1 つ増やしたことで耐い切れませんでしたね。 削りました。 はい。 もう 肉の点が迫ってくる。 ただ体力差がジャンプ 投げてる。マッチポイントはかかっている。アルランディスカウンターヒット。 からコンボシ弾 超ハの体力が厳しい状況。ラがオーディに潰されてる。 さあ、これでオーディ様対空リサド見えそう。ギリギリ体力かなり打ちづらいかな。 打ちづらい。 もう1 に行く。画面橋は近いぞ。ラシから勝負。 ミドルワツ 読み勝ち続ければ 撃たない。 お兄様 技ザー 完全に抑えつけたと言っていいアルランディス対策効いてましたね。 うん。 最後もやっぱ狙ってましたかね。 その中パン中パンターゲットからの、え、ためグラデウス 通常サマーであればそれで返せるで、そこに対して一発増やすことによって、え、しゃがみコパンオーディ様にすれば、え、オーディグラディスですら、え、 2 発しか受け止められないので、それを返せるという対策。 ま、何よ、まずファランクスを封じたのが大きかったかなと。 うん。 ガイルマリーザの組み合わせよくあるのがやっぱりその飛び道具フランクス避けられてで、パニッシュカウンターになるとラインが一気に上がって一気に画面出しみたいなパターン。そっから負けちゃうってのね。 ガが一番嫌な展開なんでそれをさせないようにとにかくファランクスをサマーで迎撃するっていうのを徹底していた。その制度も非常に高かったですし、見事でした。 さ、うまくこうマリーザの土俵にはさせなかったという 一見一方的に見えるんですけどガイルが私は結構綱当たりでやっぱ 1 回でもミスっちゃうと一気に負けちゃうんで、 そこはすごいアルランティスの集中力が出たかなと思いましたね。 うん。うん。 ワンタッチ読み合いが発生したらまた難しいとなりますからね。 そうです。 で、逆にやっぱずっとこう花火が不利だったから、ま、あんま攻められなかったすね。 うん。 さあ、続いての対決。はい。 ゼロスト対シカ 来ました。うん。 さあ、このゼロストはこのマイというキャラクターでうん。 そしてシ迦はマノです。 さあ、長戦を軸に戦っていくのがこの前。 結構マノンの組み合わせなってからゼロストが分かってるような印象ですね。この組み合わせに関しては。 はを使用していたというプレイヤーで打っていく 組み込み投げ抜けているシが体力でメタルは 2枚 さあれた弱中カウンター 撃ていくこ ゼロストとしては厳しい体力あ段が来たオディゲを使っているセマルート これでかなり立ちまりが楽になる 走るなるほど リバーサルバンアウトしてるのかどう いや、これ飛道具に対しての一発がかなり怖い状況だが抜けどうだ?ドラゲ 押し切った。 ゼロストとしては 強化課長から回復ではなくラッシュで攻めるという。 そうですね。もう決めに行きましたね。 うん。ゼロストン有気能判断。 暴れた。 カウンター確認。 もう一SA1 で入れ替えていく。ドライブゲージも少ないゼロスト さ。どう攻めるか。 カウンターからこれで 3枚目 ちょ ここからよ の立ちコマを待ってから中段 インパクトギリギリバトせず いいナイスガード さした ここ体からでも前の効果力3 ゲージのリサの見えそうなクリティカルスがある さあしかし形だったこれは残るが なるほど使わない 次で小技レリーサル見ますね 投げて 敵のになりそう。の前から ラッシュ中段 ゼロストゲージを温存して 倒し切りに成功。 攻め切った感じでしたね。 うん。かなりバウトしてでも攻め続けるというかなり強い石感じます。ま、決めきれる状態であればね、そこもやっぱり バトしながら攻めてくるっていうのは読みづらい行動ではあるんで うん。 そこも含めていい選択でしたね。 単純に1回読増えますからね。 さあ、ここはゼロストが好調です。下段から行く。ホモにはなっていない さ。ここまではS1 の切り返しが多かった方が今回ゲージない状況でジャンプを選んで打てく。 組み込みジャンプ。 まだやる。 うん。 当ったらバトのねあったんで確かにかった。さあ、メダルは 2 枚です。長い強キを使ってシが先端触っていく。 ラシ今日から空ばり逃さないわ。 ここもSA1 かなり多めに打っていって切り返していく。カウンター危ない状況リーサル見えてる状況止めた。 確認もできる。このU 長いところさ、まずはゼロストがマッチポイント さペースはかなりいい。そうさ、 距離ね、技当たってますよね。タ中パンチだったり、 大パンチだったりがとしてもちょっと踏み込みづらいペースが続きます。 で、しかも対空が本当ばっちりなんでうまい。 も川ジコムの中パラッシュ止めからランベルセパとした。走ってくる。ゼロソ 逃さないわ。見てる。 シャカーのドライブゲージを守る形になっる バ これ先に戻ってきますね。 うん。 シ迦が攻め切れるか。 4 枚目まだ残るがゼロスの体力は少ない状況。 これでも過戦が強力だぞ。 投げ回復する。 のゲージは戻ってきたがインパクトをせずになった。 どちらかの強行のボタ少し早かったか。いや、難しいところ。 コパコパにしようとして多分 なるほどなるほど 出なかったですね。うん。 いや、押し切りましたね。ゼロストのま、攻め基本的には攻めがうまくてでかつその返したいっていう中パンキャンセルラッシュとかに対してしっかり無敵を打っていくっていうそのマノン対策の部分。 うん。 そして、ま、対空もばっちりでした。さあ、ゼロストとしては、ま、自信ありだった。 この1戦見事な勝利になりました。 やっぱ出会いガのね、中段はね、やっぱ効きますね。 うん。初戦かなり勢い。中段が 2回 うん。 ヒットしていました。これでかの工学園実直部が 2勝を上げているという はい、 現状になります。さあ、続いて 3勝戦吉生対ドンピシャ。 はい。おお。 これエスクリームではね、ドンピシャが勝利してるんですよね。 うん。 ま、ただ吉生的には、ま、行ける確定が まあそうね。 うん。 うん。ドンピシャさん以外は確上なんですけど、ま、そう、ま、そういうことなのかなと思うんだけども、 ま、トンさんとしても うん、 力の人じゃないですよねっていう、 ま、煽り合いもありましたけどね。 結果はどうなるのか。 さあ、吉生はこの水着コは来てからは よし、 ルークの衣装をチェンジしてこちらになっています。 はい。 ま、今回の大会後にはこれに真っ赤な水着が用意されるという言ってましたけど。 さあ、見ていきましょう。3 勝戦です。まずはソニックでのバイルの立ち回り。し、 OD の飛を打って吉生が一旦ダウン取った。 結構クリムでもやっぱりソニックに対する対処がやっぱり大体リーとかガードになってたんで ソニックをなんか追いかけるチャンスがめっちゃ多くて、ま、こういう展開になってたと。うん。 うん。ジャクトニック垂直ジャンプしたりとか、ま、連打させないようなあのコースうまいですね。そういう、こういう感じの対応ができると吉川のチャンスになるかなと思います。 早い。素晴らしい。 飛び 8強弱ジャストから完璧 抜ける。 アッパーでただでは逃がさない。中段には打てきを切った。 体力若干リードは吉ですがこのドライブ状況はやっぱりガルがやりやすいですよね。 ジャンプ警戒。ジャンプ警戒。行くぞ。 お、これ足りるか。FA1 バルカムラスト。 お、 吉生に対して 狙いにたドンでしたか。うまく返したイメージとしてはソニックガードしてくれれば多キックでバートかなみたいな 感じだったと思うんですけど。レンドガードじゃなかったので。 おお。オフラッシュ パリーしてたら投げまし。 そうですね。フラシュな技ですね。ああ。 ただもうドンピがインパクトで勢いを崩しに来た。 ガー、 ガードしている。 から SAゲージは3本ってるので1本かなか ガードでバトインパクトさあドンピシャ綺麗なゲーム内容いいプランで返していく 両者とりのファイナルラウンド 上 ここはドンピの前だりの無敵技をしっかりガードしている ここまでならないだろうというの読み合いをしていた ここもガード2。 これだったら かなりもう罪にても終わってると思うけどこれ残っても 概オーディソニックで釣りますね。 はい。 いやあ、そして 丁寧に上処理していく。ドンピシャが 1ゲーム。 いや、お見事。 うん。吉生としてもかなり思い切ってそうすね。 まあ、一応2 先ではあるので、その早めに向いてきをちょっと切って うん。 そのドン飛車の対応を見たっていうところもあったと思うんですけれど、ま、そこに対してドン飛車が冷静でしたね。 攻め急がずに後ろ下がりガードを選んでいたので、 ま、この無敵への対象をどうデータとして吉を落としてい ま、そうですね。この2 先の中で、ま、これどう使うかはすごいポイントになってくるかなと。 一応餌は巻いた感じになったと思うんで。ええ、 さ、パニー対象投げないからした。通常ヒットで受けた。 さあ、オディゲージを使っていく者上 いい飛び。 うん。ジャックブラストで削ってド者のバされなった。しい。素晴らしい。来 タクリーダドンプシほぼ避弾がない状況。 このソニックサマーの形で ド者がうまく立ち合っていくような形にモ対策押し返して ブラストでの削りも見えているが吉生なかなか追いつけない このガイルズの距離がなかなか近づきません ラシから投げていくを作る お様も暗いようの体力かし これどインパクトすら見えてきますかね う 相打ちオでドンピシャが待つポイントファ さあこのソニックレンダー吉生はうまく処理しなければいけないか池の崩しがいいとこで通ってるんでフラッシュで攻めれると なかなか止まらないぞピシャ SA ゲージも見りそうだリーサルが見えてる状況がうま 上 ここも変えるのプレサプレッサーから中フラッシュ弱相手狙いまし吉山ドライも回復できるんで いい使い方かな さあこの読み合いだピシャドライブゲージ半分これ結構攻めたいですねパンでおブレスト白いフラッシュ スタが見える状況 伸ばしてい 前に来る吉を押し返してド者が結果としてはストレート取り返しました。 見事。 これで反則花火をさがカウント 2つ目の取得になりました。 かなりドンピシャペースでしたね。やっぱりジャクソニック周りの動きがすごい上手で ちゃんとその追いかけられるいいソニックが打てて、 ま、そこに対しての対処がちょっと難しかったですね。 確かに 割とその吉山がちゃんとパリーで受けてしまうというか、ま、そこは難しいとこなんですけど。 下がって垂直したりとか、ま、そのソニックを連打させないようなコツがあるんですけど、え、結構ソニック気持ちよく打ってたなっていう。で、そっからの攻めもかなりダメージに変わりましたし、使ったドライブを回復する待ち方もすごくうまくて、ま、途中吉玉のいいジャンプが通ったもののやっぱりその結構飛んでくるんだなってことでだいぶ警戒しながら 距離に合わせて動きを変えていたなという感じでした。うん。 さあ、これでお互いの取得のゲーム数が 2 つになったタイミングでやってくるのが復勝戦 ヤ対ハ谷 はいはいはいはい。 さあ、リジェクトとしてはウ人になる安、そして大先輩の相手はハ谷。 別の大会でもね、安が結構苦しい巻き方をしてたっていう印象の組み合わせで、ま、特に ハタのね、置き攻めのバランスがものすごい良くて うん。 安のそのファジシャコバンの守りの杖を読んだ踏み込み中パンチとかクラス中パンチがね、かなり通った中 さ破中段抜けを確認してコパから伸ばしていくさの嫁 1つはどう見るか投げ 体力若干リーダー安だが画面のコーナー 追突での稼動潰しもやってるかけパニカン確認めし 容姿連剣から1回目コーナードライ そうですね。さ、構えで避けていく。 やには一度集中が入っている。 読み合う。読み勝つ。 さあ、全突ゲージを削りに判断。ち波動 正解の入った。 これレリーサル。まずは安い。 お互い制ゲージは2 本持ってる状態。ここからスタートです。波動の処がりを中で潰してコースタートを切る。 波そじゃ警戒するの ギリギリ行けるた。そしてSA2 で弾も抜けてドライブゲージも戻っていく。タイ谷のこのゲームメイクゲーム テ勝セットプレイビおなると投げ抜い取り返したハ谷にいしたね。ドライブを取りたい波動拳に対してまたせましたよね。 波動拳をドライブ状況厳しくして うん。制限したは安が上まってる画面の対した。大きな火力は見込める。この龍打つボーナスがあったら敵 お分かりましたね。カウンターでかいぞ。 もうリーサルもう見えてますね。 余裕のリーサルなっている。 ジャストいきなりの置いていた。 先ほど爆戦の名だったがけ置いて 投げていく。ハタにも 3ゲージが見えてきそうです。 ここのしかしここまで中足で波動の出りを潰されてるやが動いたところのとしてそこに第 5大ヒット まずは安谷に対して 1ゲーム しか結構ハ谷側がまちょっと動いて確認中しかしみたいなのを割と狙うようなプレイスタイルなのでそこに噛み合いましたかね全部カウンターで当たってるんで何がしかの行動を取っていると 最初の初動を見て結構引っかかりがちな対決。うん、ち 歩き早いんでやっぱりそのちょっと踏み込んで差し返しやったりとか立ちコ版を置いたりみたいなしたいキャラなんでそこに噛み合ったかなって感じはしましたね。 なるほどなるほど。 ま、ただ今ので結構そのまま敗員が分かったと思うんで ハ谷側も結構切り替えられそうかなと 思います。 あとは置き攻めがハ谷側の置き攻めをかなり安がしのげたのが大きかったかなと。 うん。1 球目かなりました。うまく読み勝っていた印象。 カリ画面の左手の龍がそれを追いかけます。 結構勝負の投げ抜けすね。 早めに 画面端でとめることはできるか。ハの準備さ、全な距離。ここも先ほどのパリを置いていた場面です。バ ックジャンプにコパ。 この絶妙な距離。ここど確認え 全部局 実直拳すりすぎて Tシャツまでしてしまった。この実直それ 波動拳波動拳 じリじリとした地上戦 中遠戦安も良くなってきてますね さった ドライブゲージがこれで漁子マックスやり果たしても大ゴス ボーディを出るか巻きでしたね画面到達ゲージも十分持っている結構安がラインをせてるのが大きいこれ大数で結構っちゃ うわあ。そして差し返し。 これでやつがマッチポイントうまく距離管理して 2 じリじリじリしたところにさ、やっぱ全体的にそのダゴノス水をくだけがあのヒットしちゃってるんで配的にやっぱりその加減にならない距離まで下がってるとでその結果としてちょっとラインが安が上げられてるかなって感じしますよね。 さあ、カウンター確認。弱セットペイ。 D対してDリバも取る。 これもうかなり危ない。 いや、残りか。もう捨てないぞ。オーディハド 速ウ人勝利目の前 苦しいイメージを腐できるか。 ドライブはお互いないからな。 ドライブゲージは割れる寸前。 2があった。 第5映っていく。勝の一発。 さあ、どうする?ハドライブゲージ削に簡単。 これ波動拳を待ってます。安としても逆に波動は打てない状況ですがこの針に空振りでおいリバだ ダめ足です。バハ波動を取る。このコーナー スチ巻いて選武器に対しての処を見せるダイゴスが怖い距離。 大ゴス怖いね。 無理しないですね。安も体力が余裕あるから 少なくなってきたんで蹴リ 検証落ちづらい距離カウンターではない。 投げを切れた。時間が30秒。しゃがい。 CA なんでハ谷がもう逆転見えてますね。ツイート 2 抜けない。 バトめ巡った。 入れ替え。 それ確認。1つ確認クリティカルズ ロタバでの腰の方 1塁。これでハに取り返した。 相当気合いの一手でしたよ。今 入れ替わってから確認するっていう。 3ゲージ さあ、ただ以前安がマッチポイント 勝利は目の前です。 SA さんもね、この状況はかなり厳しいでしょう。パリを流したことによってドライブゲージはかなり戻した。このラウンドに読み方に対して空中 ドライブもかなり削れた。 ドライブゲージがアバト寸前です。ドライブの管理ではハが 1歩っている。勝 中して触って この距離です。 おけ。 ピンポイントは回していく。 ドライブゲージを減らしていく。シ 1発にまだバーとはしません。 しかしそれでも十分なダメージ。安がドライブゲージを戻して逆にバーをやが狙えそうなシテションを打つなりき攻めするなですね。そリーをすりに行った。 今のは バックジャンプ動拳るか。 波動拳中する。カウンター 集中はできてる。 ういタグですね。 バトまだ打つ。 まだ残る。 どちらがパし返しの大足必戦。 これでやがリジェクトでのウ人復勝戦を制しました。 最後のはもう本当に丁寧なダヤ足会シーでしたね。 うん。綺麗です。 もほ勝負をかけたま波動に対してもう取りに行ったみたいな感じでしたよね。 あ、ま、確かにそうか。 それで決めようみたいな。 そうですね。ただあの状況になっちゃうと龍はかなりあの相手のバーと削る能力高いんで、ま、触られたら厳しいというところで置きを打ったらそこにダ足差し返しという 感じになりました。 ま、要所のハ谷のね、対策もその集中した後に中足強化強波衝撃とかは結構龍側がやりたい連携なんでそこにちゃんと OD テショで割り込り込むあそういったとこ非常に上手だったんですけども 中距離がやっぱダイゴスが結構いい感じに序盤で決まっちゃったことでやっぱ立ち回り自体が安になったかなっていう感じでしたよね。 それで割とその2 試合目以降が、ま、ラインが上がるダイゴスを嫌がって下がる展開になってしまったっていう感じなんで、うん、 あとはないわなってなってしまうね。 ま、割とね、ダメージがやばいってやばいか。 はい。 おお。さあ、この大正戦です。時が取ればカウントは 3対3のイーブになります。 かの子が取ればそのまま決定 来ましたね。サガット。 うん。やはりサガットで来ました。 これね、噂によると時のままサガと買ってすらないっていう なんかレンタルファイターでみたいな話はしてましたよね。 1 時間だけちょっとみたいな。 結構ね、サガットはね、対策できるとこかなり多いキャラではあるんで、 ええ、 そこはどう出るかですね。さあ、ドライブゲを作ってるのは時とろ、 ま、1 つ強としはこのステップローキック。 ステップローキック。 うん。 これかなり長くて下段攻撃で、ま、ノーマルヒットでも投げの攻めに行けてカウンターだとコンボできるんで。ラッシュ中足も強いですよね。結構ね、ラッシュ中で そうすね。引っ張って中すると 火力は高いコンボりますし。 あれ来た。カウンター。 この距離ではターゲットコンボ強い距離。ステップミドルや強今日のターゲットもある。 リーチでうまく押し返していくって感じですね。う わ、えい。 うわあ、急に来た。 タイガーエルボ 中段でのフィニッシュ今うまかったですね。人来の後にサガットはオーディタイガアッパガットの発生が始めると遅いんで うん。 確定しないんですよね。中人来に。え、 で、そこで今読み合ったと さあ、これでぞ。スノマから打ち上げてね。強から上 アパか。これでSS3溜まっています。も 見えているか。 キャンセルはない。 うわ、怖い。セロセロの後がね、投げ前ちょっと外なんで。 うん。 お、これは弱中カウンター。 コンボ乾燥できればリーサル。や、簡単にしてる。 お、畳みかける。かっこいい。タイガーレード。 さあ、タイガーレードSA2 ニュートラルでのダメージヒット。 はい。 これSA2な3000 ダメージなんで高い方なんで強力ですね。 そう。うん。 SA2 でこんなにね、方向入力で修理があるキャラも そう攻めま面白い。ま、基本結構 あのレイドのリーサルと入れ替えのデュラスかなって感じですけど打ち上げのニスはちょっとちょみたいな 3みたいな感じですかね。 今あんまり使われてないかもしれないです。 なるほどなるほど。 さあ、まずはかの子です。 今回の卒業式と言われてるこの坂とどこまで光るかリーチをね、すごい生かして中とオステローで うん。 剣を近づかせないように戦いましたね。 生ネクサス結構使ってネクサスもう 1つ狙っていた。 ただこは人立つけで時とかラインをし返してドライブゲージを戻していたゼロ カウンター反撃一発もかなり大きいサガット時としても少しの避弾もあまり許したくないこの体力さ バウト中のプラスからに投げて結構この下がとバンオに対する攻めは割と強力なんで うんとするぜ これはいる 潰した S版入れ替えてみ うまく飛び道具を処理してバートゲージ戻せるか。このドライブゲージ 戻ってきそうか。戻ってきたが誘った。このタイミング 勝負どころでかの子。これでこの勝負。 勝てばかの子学園実直部が勝利。 強ネクサスを すごい ブ振りますっていう ネクサスノバでさ。ここは S回していく。 ガに 距離離れてるところ1 問押し返しなかった。 おおルートで 補いいル前蹴りでの補正緩いルートラード有利を作っていくゼロ体力差は時を伏せていれたどうした一応なんかリフレガードしてしゃがみ技打つのが一応解説なんですけど これやってないとねかなりやすいんでし さあ最後は中の外側からダメージを取る波動しかし前数の のマッチポイント やっぱリーチをね、サガとのリーチを生かしてますよね。ちゃんと なかなか時度が近づけていない。 全て前に歩くとこに出段なんで通りやすいと さあ地獄車の入れ替え 中で細かく賛成いくのはかの子 0 あち距離は遠い斜れ中足ならまち返中は結構ありか ドライブゲージを削りに行く お拾った さあSS のタイガマキシュエネクサスカウンターからマイトに行くと拾えるめちゃくちゃ減ったの技 のドライブゲージを奪いに行く。完璧なプランは勝けている。 2で近づく早いぞ。 レクサス2択。一応マイナス1 ではあるけど止まらねえ。グリードからそのままタイガーパカト。 さあ今日は卒業式かの子サガットが見事チームの勝利に貢献しました。 おお。お見事。 うん。 スクリームでは時戸が結構その画面足で圧倒したっていう感じだったんですけど うん。 本戦では むしろかの子の立ち回りの持ち味がちょっと増えてましたね。 強ネクサスをおむに なんとなくてうん。 弱中よりも硬直が少ないんで連携が対処しづらいってのもあって 分かってないとやっぱノまで行かれると ドライブかなり削られた上にまだ下がったプラにあるんで強力な技ですね。 さあ、これで効果実直部が結果としてポイントを獲得したので、 え、チームとしての勝利が確定しました。おめでとうございます。 アルディスゼロスト安かのことの勝利を重ねたというこのマッチアップになります。 はい。 この後は準備としたいでお話数ピックアップしてちょっとお話聞いていければなと思います。 はい。 ま、今回相当たりで時間もとんでもないぐらいかかるらしいので。 そうね。 なんなら多分運営さん的にはさっきのたぷりインタビューが想定外ぐらいまで多分聞いてると思うんで。 そんなにか 山さんそんな聞きますみたいな感じもしないですけど、ま、ある程度聞きながら はい。 上がっていこうかなと思います。 いや、かの子さんはやっぱさすがのこの いい仕上がりですね。 いい仕上がり。 中足かなり結構積極的に打ってダメージのポイントというか立ち回りのポイントにもなっていたようにも やっぱりかなり剣側が前に歩いて近づこうとしてま、中足とか立ちコマ前に入ろうとしたんでその外側で殴れる技ってことで中を打っていたのがうん お見事でしたね。 結構タキックとかをもう高強いんですけど、そういうその確認ターゲット系よりも下段をして前に歩てくるとこ打ち取るっていう。 うん。 ターゲットコンボ試合中ヒットで狙ったの 1回ぐらいしかミルキック感。うん。 さあ、ということで、え、お話を伺えるようなので聞いていきましょう。え、今回見事勝利をめましたかの子学園実直部の皆さんです。勝利おめでとうございます。 ありがとうございます。 お、ありがとうございます。 はい、ありがとうございます。ございます。 さあ、ということでお話伺っていきたいと思います。ま、今回お時間の都合もありましてエめピックアップしてお話伺いさせていただきます。じゃあやっぱこの V人見事勝利めたヤさん お話伺っていきたいと思います。やさんいや、いい試合でした。いかがでしたか? いや、未だにお手プルプルっすね。 お手てプルプル。 ハ谷参戦を振り返ってみてどうですか? はい。 いやあ、もう焦らないように戦おうって決めてましたね。もうスクリムの時に焦ってなんかやばい触れない。どうしようと思ってラッシュ行ってそっからなんか結局ダメージもらってっていうのがあったんでうん。 それ途中 あのチームからあのラシはしない方がいいってアドバイスもらったのもそれも聞いて うん。うん。 なんとか勝てましたね。 じゃかチームの勝利ということで はい。お手てプルプルですが2 戦目はそのお手プルプル治りそうですか?どうですか? いや、もうこれはもう大丈夫です。もういけ だぶ自信あの めちゃくちゃ自信ついたんで やっぱ相手がハ谷3 だったってのもあったんで まり感じでわかりました。いや、改めて勝利おめでとうございます。 おめでとうございます。 うん。 ありがとうございます。 じゃあ最後まチーム勝利決定させたかの子さん。 今回と投入での見事勝利でしたか。どうでしたか?振り返ってみて。 そうですね。やっぱり新キャラなだけあって、 あの練習すれば練習するほど新しい武器がどんど手に入っていくんですけど うん。 スクリムの段階だとやっぱ武器が少なくてサガット側の うん。うん。うん。 で、ま、時さんに普通に立ち回りで圧倒されて負けちゃったんですけど うん。うん。うん。 ま、今回、あの、やっぱ新キャラで新しい武器がまた昨日の段階で手に入ったんで、 おお。 それを今日ぶつけてみて、ま、あの、台で出すクサスとかを立ち回りで、 あの、ちょっと出してみるっていうのをやってみたんですけど、 ま、それがすごい 時戸さんの動きにノイズになったのかなっていう感じはしたんで。 色良そうですね。うん。うん。うん。 なんてちょっと今結構新しい武器増えてる状態なんで、ちょ、 ちょっと新キャラのいいところを出して相手を揺さぶって勝ちたいと思います。 うん。 おお。 新キャラ坂の活躍楽しみにして人もね、たくさんいらっしゃると思うんで、 そう。明日も新しい武器は手に入ると思うんだけどな。 そっすね。 うん。 こんちゃん、こんちゃん頑張って。 CR2匹目の虎ならず ね。昨日手に入ったなら明日も手にやると思ったけどな。頑張ってください。引き続き。はい。 はい。 じゃあちょっとお時間のこで皆さんちょっとお話聞けませんけれどもこの後の活躍も皆さん期待してますんで是非頑張ってくださいということで皆さんありがとうございました。はい ありがとうございました。 ありがうございも頑張ってください。 ありがうござました。 確かになんか未来を見せたコメントだったので話手に入ってたんでっていうからあ、じゃあもう日々手に入るだろうなと思ったんですけどね。 ダめらしい。さあ、ではここで大車上立と対戦表を見ていきましょう。はい。 はい、ということで、え、こちらが、え、勝利収めましたかの子学園実直部 42で4ポイント取し取得という、 え、結果になりました。 ま、解消といっていいポイントまたよく、ま、このポイントも重要なんで うんうんうん。 半則花火さんとしてはこう必要なポイント 2 点っていうところは取れたというところになります。 え、この後は準備整い次第で第 2 試合を戦う両チームにお話を伺っていきます。はい。 え、第2試合目は、え、5 人の見者と研究者 vs赤つ。 おお。 うん。なんか聞いた話だといやあ、 MC の人たちなんか赤の皆さんですって呼ばれるんだみたいな話もしてましたけどそれは呼ばれるわなっていう感じで。 いや、そりはつけたね。 それつけたならそりそうやろって。 呼ばれるでしょうよ。 そんなこと言いながらノリノリでつけてたから。いや、そりそうやろと思いながら聞いてましたけど。 どうなるんでしょうか。 うん。なかなか 1 文字のチーム名なんてなかったかもな。今まで意外と。あ、そう。僕はあんまりないかも。ま、なんかやっぱりこうチーム戦っていろんな人の要素をチーム名に入れたがる。バって入れるからみたいな。 そう、そう、そう。傾向があるから。 うん。 確かにそうかもしれないですね。ま、なんか独断で決まったみたいな話もありながら うん。 対するところはかなりストーリー性のあるやっぱ研究者がいて被者が 5人いるという そうね。ここもかなり強力なチームかなと思うのでなんで 5 人の見者と研究者はありけさんがね、この位置にいるっていうのがちょっと 1つ まあ総集強いですよね。結構もう あの上の方でもおかしくない。 うん。うん。うん。経験値かなりたっぷりな そうすね。 で、ダルシム自体が今メタがいいというかね。結構トーナメント設もいいですかね。強化されてる部分もあるし、なんか今結構強めのキャラに対して戦いやすかったりみたいなとこもあるので うん。うん。うん。 結構元気がいいキャラかなって。元気がい。 うん。 やっぱりその対戦の内容もダルシム対策をしっかりしないといけないから、ま、その手なりでやると勝てないキャラじゃないですか?ダルシだ。そこはいいとこですよね。 うん。この5の歴史しか 深く知らないですけど、やっぱこういろんな調整がある中でちょっと触れられづらいダルシムがこうメタに 1 回引っかかると結構止めづらいしメタに入ったら対策も大変だしみたいな。 そうね。 難しいイメージあります。 確かになんかどこかの対面で結構強くなるか頭でみたいなね。ありますよね。 ま、そしてここのやっぱ対象にはこうフードっていう直近で本当に調子のいい そうなんすよね。2キャラクター もう世界最強の1 人かなっていうレベルの活躍っぷりなんで うん。 直近の大きな ただスクリームでは結構苦戦してたんで、ま、 2先ってのもあるんでね。うん。うん。 はい。 どうなるか楽しみですね。 うん。 今回では2 キャラ運用。大きな大会では、まあ、 3キャラ運用もありました。 さあ、でまずは、え、 5 人の者と研究者の皆さんお話伺えるようなので先にお話伺っていきたいと思います。 ということで5 人の見者と研究者の皆様聞こえてますでしょうか? はい。 はい。ました。 はい。こんばんは。お疲れ様です。 ではちょっと試合の前で恐縮ですがお話伺っていきます。まずはつ木かさん。 はい。 はい。なんか出職みたいな感じになってるんですけど。 どうですか?意気込み教えてください。 そうですね。か上マスターで確上なんでちょっと不安なんですけど うん。 練習したコンボとかを出せたらいいなって思ってます。 うん。なんか僕が前大会で見た時は猛弾だったのが ね、色々練習してクラシック今回挑むとこもあって大会ちょっと緊張感もあると思いますが是ひ頑張ってください。 はい、頑張ります。 頑張ってください。 ありがとうございます。 はい、では続いて天マきプルさん興味教えてください。 はい。渋春ですか? 渋です。 春ですね。いや、彼はですね、とても努力化でとても強いことが予想されますし、ラシードですもんね。 ラシードですね。 そう、ちょっとどこに行くのかっていう感じで、そう、どこ飛んでるかわからないっていうのがちょっと今のちょっとこう待ってるところであるんですけれども、めちゃくちゃ楽しみにしてますので、 めちゃくちゃ楽しみにしてます。絶対に勝ちたいと思います。 よろしくお願いします。 はい。めちゃくちゃ応援してます。頑張ってください。 はい、 ありがとうございます。 すげえなんかフルさんのインタビューの方がどこ行くかわかんない。 これどこ行くんだろうと思ったけどね。 じゃあ続いて、え、ありけさん意気込み教えてください。 はい。 はい。 みんな強くなってとうと中堅に来ました。ありけんです。 確かにもう皆さん、ありけんさんがだから 6 始めた頃にこうありきさんがこう不教た教えてた方がもう結構上に行った感じですもんね。 うん。みんなが始めた頃全部見てるんじゃないのかなっていう。 うん。うん。 そしてどんどんどんどんメッキがれ剥がれてきてね。いや、 今ここに来たんですけど、 ま、ダルシムなんで 多分みんないろんな対策やってきて、 ええ、 多分ダルシメの息の値を止めようとしてきてるんですけど、どうにか 対策に対策を重ね うん。 どうにかね、相手の対策をうん。頑張って。 あ、どっか行ったこれ。あ、どっか行った?これ。 く出ちゃあけ 言葉がなんだっけ?言葉が出なくなっちゃった。あの、そう対応していきたいと思います。あ、 はい。 はい。 はい。よろしくお願いします。 本当にこの上以上にてもおかしくない実力だと思うんで是ひ頑張ってください。 頑張ってください。 じゃあ続いて久々連さん意気込みを教えてください。 はい。えっと国人に挑めるのがすごい光栄です。 えっと、別の大会 でなんか先方で出てた時とかにすごいめちゃくちゃポジション上にいて、で、しかも始めた時からもう国といえば格迎めっちゃ強いレジェンドみたいな感じだったので うん。 で、しかも対戦会とかで遊んだことは何回かあるんですけどやっぱ全然勝てなかったので、こういう機会で戦えるのがすごい嬉しいです。 うん。うん。 ま、ぜひ 勝ちたい。 はい。是非頑張っていただければと思います。ありがとうございます。 はい、 頑張ります。 はい。 さあ、そして、え、ベディさん、こちらも意気込み教えてください。 はい。えっと、僕は、あの、今までこういう大会の時は、あの、自分で自分を研究して自己改造をしようとするタイプだったんですが、え、今回はフード所長の力を借りて、あの、科さん研究を進めさせていただきましたので、 そこの部分に注目してもらえたらなと思います。 じゃ、ついにベティさんもこのド研究所で はい。はい。 得られたということでわかりました。 期待しております。頑張ってください。頑張ってください。 さあ、そして、え、リのフードさん意気込みをしててください。 そうす、ま、自分の試合はあのほどほどで、ま、あの、 5人動きな特に ほどほどなんだ。 うん。 あの、ま、ベティもカはあの、絶対ベイティ勝ちます。 ど やお そこ見てください。 わかりました。 じゃあほどほどにでいいんですか?本当に。 あ、いいです。 いや、もうフードさんの試合ももちろん全力で見せいただきますけれども、ちょっとこちらの見者の皆さんの活躍もちょっと期待したいと思います。皆さんありがとうございました。試合前にありがとうございました。 ありがとうございました。 はい。の準備よろしくお願いいたします。 はい。この後はですね、準備整い次第で赤月の皆さんにもお話を伺っていきます。 まあ、確かにそういう意味で言うとベティも母さん、もカさんのこの対決いや、なんかこういうイベントのその副勝戦がこういう対決になるのってものすごい考深いでしょう。 あの、昔から格やってるとしては そう、 そう。嬉しいなっていうのはまずあって うん。うん。 ま、いい試合してくれると思うからもう 嬉しいっすね。本当にマジで 結構注目のカード だと思うんですけれども。 すごいな。その中格ゲも下手ねって感じです、正直。 うん。 天井山さんもね、多分こういったでかい大会のこの復勝でっていうのもね、なかなか見ると思う。そう、出られてるのがすごいね、嬉しいと思うし、頑張ってほしいですよね。 うん。うん。 それでは、え、準備が整ってるらしいので、え、赤月の皆さんにお話伺っていきたいと思います。赤月の皆さん聞こえてますか?赤 の聞こえてます。 ナイスなんですか?あざす。 いやいや、いいな。赤月って。 赤月のみんないでしょ?いいチームでしょ? かっこいいっすね。マジで 俺が考えたんだよ。俺が考えたんだよ。 なんかね、独断らしいですけど。 小学生みたいな人いない?なんかで喜 わかった。お前が考えたわ。 やめて。 分かったよ。お前が考えわかったよ。 じゃあちょっとお話伺っていきます。 じゃあ、先方順中でまずは、え、白レドさん意気込み教えてください。 はい。ま、今回ちょっと対戦相手があの前同じチームで うん。 僕の方が1 個上のランク隊で戦ってたんですよ。 確か確かに。うん。うん。うん。 なのでちょさすがに負けられないんでちょインパクトをめちゃめちゃ打って心を折りながら勝ちたいと思います。 もう有限じゃん。もう普通に口プじゃん。これ ただ勝つだけじゃない。 絶対聞いてるもんな。 成長させない。 含めてこれ以こで止める。 うん。止める。ここで 正義の目を止めるということで。 じゃあレドさんの活躍も期待してます。頑張ってください。 頑 じゃあ続いて渋谷は春さん意気込み教えてください。 はい。 えっと、僕はレイド君の逆で、なんて言うんすかね?あの、ま、大将たちをちょっと相手取るみたいな感じではあるんですけど、 何個上やねんって感じではあるんですが、まあ、まあ、ま、ま、 そう意ね。確かにそういう意味か。はい。あ、確かに。確かに。それで期待されてるということでね、ちょっと、ま、お前何回勝てんねんって感じではありますけど、ま、そこをあえて裏切るようなうん、 前とかできたら盛り上がるんじゃないかなと思うので、頑張りたいと思います。 わかりました。頑張ってください。ありがとうございます。 はい。 確かにそうか。当たる相手がその自分の主催大会の全員大象なのか。それでいい。 そうなんですよね。 なるほどね。 辞任対象渋谷は春 ワードがやばいな。なんかもう やめよう。もうこの話もういいかな。 次行きます。 はい。 すごいパンチが入れちゃった。 次行きます。じゃあフランシスコさんすいません。意気込み教えてください。 はい。そうっすね。1回戦目リケなんで。 うん。 そううっすね。 なんかありけ大会勝ったばっかなんでちょっとここイラで俺がちょっと負けさせてやろうかなと思って そんぐらいの意気込みできてるんで うん 今日は申し訳ないですけど勝してもらいます。 分かりました。ありけさんの構成席ぜ非打ち破ってください。フランシスも頑張ってください。 では続いて国さん意気込み教えてください。 はい。あのねあの格闘ゲーム配信者のモン番やらせてもらってますと申します。よろしくお願いします。 番壁となっている ところですけれども もうね超えたやつはね、未だかつて 45人しかいないんですよ。 結構ま、ま、ま、 材料は任せますよ。材料はモン番だからね。量任せます。で、今回もん君がね、それを叩いてきたんで、 ま、通れるかどうかちょっとね、判断しますよ。 うん。 あのね、スクリームでね、ちょっと負けたんですよ。 なるほど。 だからちょ、調子いてるらしいんで、絶対倒します。 ちょっとていうか割と負けましたけどね。 叩いて開けられかけてる可能性もちょっとあります。楽 このもんは通しません。頑張ります。 わかりました。頑張ってください。頑張。 はい。 さあ続きましてゆもカさん。こちらも意気込み教えてください。 はい。とVスの前もかです。 はい。よろしくお願いします。 お願いします。ちょっとこういうイベントか初めてでめっちゃ手汗もやばいんですけど うん。 ちょっとめっちゃ練習してきたので手痛くなるぐらいやったのでちょっとあとはいいプレイできるように頑張ろうと思います。 うん。ま、是非ね、こに 4 目戦ってくださるんで、このチームにね、して帰りながらぜひ頑張ってください。 頑張ります。 はい。え、そして最後大将赤の立川さん。 赤つの立川。気持ちいいな。 気持ちいい。 気持ち悪いです。そうか。 はい。赤月の立川さん。はい。 教てください。 かっこいいな。 そうすね。なんか甘ゆいベティはベティちゃんが勝ちますって向こうの大将が言ってたんですけど。 そうね。 言ってましたね。 あのなんか多分ルール間違えてますね。自分はほどほどにとか言ってたけど自分ほどほどだったら負けちゃうんで 2敗したら はい。なんか多分間違えてると思うんで僕が 仮に甘井さん負けても僕が2 勝してあの終わらせます。 おお お 任してください。 あのもドミニカで負けた分対策しっかりしてきたんで うんうん はい。LCQの前に、 そうですね、 勢いをつけたいと思います。頑張ります。 リベ気持ちよくちょっとね、出国していただきたいと思います。ということで、赤月の皆さんありがとうございました。試合の方頑張ってください。 はい、頑張ってください。 さあ、ということでこの後は、え、試合の準備の方整えていただきます。 先方戦まずはつ木小か対白木レード。 うん。 この対決になります。 スクリームではやっぱこの白田行レードがこの戦方では圧倒的な強さでしたね。 いや、そうですね。別大会の時点でも相当いい動きを もう仕上がりがめちゃくちゃ良くて対空もま、モダンマイなんですけどばっちりですし朝鮮からの攻めっていうのが、ま、本当に強くて単純にでそこしっかり使って相手の体力奪っていくっていうプレイスタイル。 ま、かなりやっぱり他タイトルでもすごくこう詰めというか利を通してくるプレイヤーのイメージはありますけれどもね、もう 1番改造されたであろうこのいおかげが いやあ、 クラシックDJでおぎれるのか とんでもないぐらい育ってますからね。 そうすね。だいぶもう日々成長というかね、あの変化してると思うんで うん。うん。うん。 そこは見たいすよね。 しかもやっぱこのストリーマー大会、ま、ストリーマートプロの皆さん混ぜた大会もそうですけど、やっぱ DJがそもそもやっぱ少ないイメージは うん。うん。うん。 ありますね。ま、モダンのDJ がちょっと難しいというか。ま、 そうね。単純にも、ま、結構一応調整で割とよくそう、直近のちょい前の調整で モダンディ自体はかなり手こ入れが入ったんですけどうん。 ま、結局割と入力が必要なタイプのキャラではあるんで。 うん。 しかも、ま、見た感じ技もめちゃくちゃ出てるので、 ま、コンボあたりだったとかそういう部分はもう今プラチナとかだと思うんですけど、ま、ダイヤぐらいまで行ったのか。 ダイヤぐらいまで行ったかな。 やってたかな。まあ、でもその、そのレベルではやってないようなコンボをもうできてるんですよ。 うん。 うん。なので、ま、そのコンボの選択だったりとか成功率には注目してみてほしいですね。 うん。 うん。 フードさんは結構難しいと思うけどっていうので結構武器を渡してた イメージはありますね。うん。例えばそのコンボさせないぐらいそもそもこの試白切れ前がうまいので、ま、チャンス作れるかどうかですね。 うん。うん。 まずこのDJの立ち回りで お前に対してどこまで はい。 近寄っていけるのか。 ま、スクリームの話で言うと本当に 1試合インパクトだけで試合切れとか ゲームをね、 ゲームを破壊してたんで、 ま、そこは 教えられてるかもしれないですね。 うん。 インパクトに対してどうするか。 で、実際、ま、DJ がやっぱインパクトにちょっと弱いっていうか、 ま、諸もろ、 そう、強い技がインパクトに弱いところがあるので、 ちょっと対処法とか対策は必要かなと思います。 白雪レド今日はインパクトの運通せるかというま、もう最初から宣言してましたからね。もうインパクトで破壊すると。 うん。 さあ、準備が整ったようです。さあ、赤月対 5人の危険者と研究者。 ってらっしゃい。ハットで行こうぜ。ラウンドワ。お、おっと。 おっと。 これ裏画面まさかなんかこれ見たことある? ちょっと待って 待って。これ見たことある? 裏行ってるか?これこれね見たことあります。 裏画面ちょっとちょっとあのピってことで はい。 ああ、なんか戻ってきた。 あ、まあね、いいことあります。もう 1回行きましょう。 最の可能性が高いですね。 これなあ、名物になりつつあるな。ちょっとな、なんかちょっとそのね、ウンドウが そうすね。裏画面行って。 そう、そう、そう、そう。反応しなくなるよねみたいな。 これね、結構あるあるなんですね。 まあ裏に行ってるのかデバイスかちょっと分かりませんけど、見てる感じは動いてるんで裏っぽいな。 裏画面に行ったんじゃないのかなっていう感じがします。 これね、あのというこさっきね、シバルさんがやってた 本人の試のV祭でも起きた。 あ、そうなんだ。 そう。スーパーある大事件ってことね。 なんかあった気しますね。 なんか僕なんかこれ、これなんか見た気しますもん。一旦まあまリマッチということで はい。リマッチになるということです。 うん。 ま、改めて、え、ワンPサイドが、 え、赤月、白木レード、 2Pサイド、 ちょっと待って、ちょっと待って。ちょっと待って。今、あの、最試合頑張しようとしてたんですけど うん。 スモがガードするっていう、 あの、もう下で貯めることをインプットされすぎて、 改造されすぎて食らにもうずっとこうやって 技を食らってほしいのにガーボしてました。 今相当見て欲しかったな、皆さんに。マジ面白かった。 ガードだから もうフードさんから立つっていう風にインプットされてないから。 そうね。ガードをしとくことを許されてない。もう そうから リマッチできないって。 リマッチするのにガードし始めました。 相当おもろかったな、今の。 まあまあまあ気を取り直してね。 そうですね。はい。 やっていきましょうよ。 ま、無意識でガードするのはね、大事ですからね。 もうそのレベルまでインプットされてるとことで うん。も 実験の結果は大成功という はい。 これを持って成功と果たして言っていいのか上がらないですけど まあでもやっぱDJ はね技をある程度振ったりした後はま、ちゃんとためを作ると大事ある特にしっかり作った方がま、いいというか対空とかもね、その ための精度の部分がかかってきますのでまざったらためろみたいに言われてましたけど はいごめんなさいていうのがね、ちょっとあのチャットで出てますけれども仕切り直していきましょう。 改めてこちらの表記では、え、こういった形の順番になっていますが、ま、おそらくワイドが赤月、 2P サイドがこの者と研究者になります。組み合わせは白雪レードの舞対するはつ木小かの DJ。 うん。 さあ、どちらともにレッドブル置くだけという名前で V サで手に入れチームチームになります。お互いもチームメイト別大会。 こんな形で再現となるとせない さ。まだしっかり貯めている。 バックお対策だ。 お、 いきなりそうですねガードバックセップすると前側もかなり攻めづらい。 いやあ、ただ補正切り中段からのあ、なるほど。武蔵の前ガ しゃがみ中から2回でオディで打ち上げて 距離を取っていく。早い。 ああ、始まったですよ。始まってますよ。 さあ、ターゲットコから投げ抜きを誘っている。 お、上来た。お来た。う わ、 かな。うん。せっぽいですかね、 これは。おお。えらい。 対空ばっちり。 しかしつぎこかもかなり用意してきた武器は見せている。 そうですね。もう2 個ぐらい飛びがあの膝を使った 2 ショットによるジャンプもそうだしあとはせない。 このバただね、このバックスセプショするとラッシュからの攻撃を食らっちまうんで。 うん。 ここは白けれども警戒できたしね。 うまい。 うまい。貯めている。 の精度ばっちり バックセプが遠い。大きな板にはならなかった。ただが近いということはインパクトが怖い。爆星爆星装備同。白雪レイドを SA は回していく。これでゲージをアップ。お ラッシュ投げ。 DG ラッシュ動き。そして青いいですね。投げの後に今日の飛道具 2発出るのがDG の特。ドライブを回復している。 うまくジャスパしてるぞ。 やばい。これジャスパするゲーム。 ジャスパするとすごいことなってるぞ。これはダ 上 ガード抜ける。 読み合った。 お。ここはDJお得意。 かなりドっしり構えてる。ラシに合た。 お硬い。 ドライブゲージの差はかなりついている。バックステップ距離取っていく。こと 1つですね。使い切った。バス 策 時間は30秒。少なくなってきた。 これは引っかかるぞ。垂直拾えない。 お、オディオでジャックナイフ。 時間は少ない。わずかに白レードが体力リード。小影加減の体力は もう少ない状況。時間は 10 秒近いぞ。そろそろ攻めないとね間に合わない。そうですね。 反撃は難しい距離。点カウント 寄ってきた。 引き強のところをうまく割り込んだけどね。 最速でボタンを押してましたね。ジャック攻撃しました。 いや、ただ白レドがじっくりとゲーム作っていく対策。 飛びどこを操するのラッシャー。 置き攻めは投1つ 中のラシうま さ。引きから確認してる。 うん。逃せない。 中段ガード。ナイスガード。 えらい。 しゃがみット状態からうまく立っている。 いや、そのDJ やっぱため技が強力なキャラってしゃがみがちなんでやっぱ中段が有効に機能するんですけど、今しっかり見て立ちましたよね。 そうですね。 上、これは確定している。オーディゲージを回していく。忍しびバから UM アシスト。強 画面端は厳しい状態だ。バトしてしまえば DJ とした罪の状態になります。ほぼ次の状態。 SA1には無敵がない。確定。さあ、 DJの少し弱い分。エの切り返し。 これがありません。ゴールデス白ドマッチポイントです。ラ。 しかも今インパクトでスタンから投げてコンボしたんですけど、これもま、上級者のテクニックというか S ゲージが溜まるんで、あの選択した方がいいんですが、それちゃんと分かってるっていう。 めっちゃ普通にて全然ませんでし。 素晴らしい選択ですよね。その戦法がやるようなことじゃないですよ、これ。 マジで 最初の後に逆 さボルートは 引きのコンボからを上げる。 これきついぞ。 すぐしてる。 確認してる。えい。 もう一丁 確認してる。えい。 次は様りか。 距離が遠い。 敵 体力に余裕があるから立ち回りでのリードがあったからこそ。これで白井レードが見事な勝利。 いや、うまいわ、全体的に。 うん。本当に 丁寧なゲームメイク。 はい。 やっぱ白レドはこういうなんか組み立てる能力すごいたけている印象。 うん。 ま、つこかけとしても いや、動きとかあと持ってモを出してる感じはすごいありましたね。 うん。 何をこの戦というかクラシック DJ でもやるぞっていうのはそこはすごい出たなって感じがしましたけど単純にやっぱ試白の仕上がりが ものすごい良くてうん。 戦方なのっていうぐらいの本当にプレイプレイ内容が いちいちすごいうまかったですね。ちゃんと弱攻撃のキャンセルの確認とかもちゃんとやったじゃないですか。小技 3発から忍しバとかも モダなんですけどちゃんと手でやっていてあれだけでもうまいんすよ。ま、最初あれができないんですよ。 うん。 か技小技側だったら確認して下技側されたら違うことするっていうのは難しいんですけど、それをもう本当にもう何のもうあ、あれもなく すっとやってましたからね。 うん。いや、見事で赤月が一勝。 うん。素晴らしい。 続く地方戦が渋谷春対天巻きプル。 渋谷春としては自身の主催大会 V 祭で大将に呼んだ人間と全て戦うことになってる。 ま、人対象ってことね。人対象 別に渋さんがそう決めたわけじゃないと思うんだけど。 そうですね。ま、結果として はい。 そうなっちゃったわけですね。 うん。 いや、ただこの自身大会もしながら選手としても 今回はクラシックでのラシード。 うん。 かなりね、やっぱコンボ選択とめちゃくちゃうまくて そうすね。 言ったら レドと同じようなタイプというか ズ詰めをするタイプのイメージ。 はい。 対するプルはやっぱり単純にもう大会の経験値がめっちゃ多いんすよね。 うん。やっぱ駆け引きがすごいうまいイメージでお段の SA を使った切り返しとか見てからの反応がもうとにかくいい。 うん。な んで崩すタイルクリードは甘きプルドライブゲージもこれで持ってきた。シハそこ触りに行く。 アラビアンサイクのガードの上から軸に崩しを狙っていきます。 抜ける。 結構バ中に投げ抜けできるとね、かなりドライブ回復するんで、これは大きい。逆中は足み合って下がりのポイントにアキプルがうまく差し込んでいく。 ドライブゲージがこれで戻ってくる。アマキプルさ、戻ってきた。 SAゲージが2溜まった。のチャンス投 さあ、嵐を巻き起こせるか。 中足シヒットしてる。追撃スピニングミキサー から ドライブ使うぞ。攻め 中段アサルトビークラッシュから 投げる。ここ1番見かった。渋谷 攻め切りましたね。 うまくSA2のUS を使ってのラシードの強みを使いました。 いや、こ入力ちょっと入ったか。今度確かに たプルがいい反撃伸ばしていく。投げて ラッシュパリを構えていた。もう 1 度今度の画面足は天きプルが有利な状況で返した。渋谷春はまだ S2先ほどの大き立巻てる。 うますぎだろ。 投げないか。そら、 もう何も食らえない。縛るったのでかいんじゃないか。 上ばり はない。 大パインパクト。インパクト。 お、通した。 どうだ? 貯めて風。オミキサ。オーディスカイ。そのままスピニングミサー。渋谷はる結果ラウンド渡さず。やみ事 プルルに競り勝った。 しかもね、ああいうインパクトに対してプル SAで返すのうまいんですけど、 展開色々作ったことによって返されなかったですね。うん。 さあ、まずは赤すの渋いショット。 さあ、この小さな竜巻も強化状態になります。最 けるドの 出撃は機までプルロうまく近づけない。ラシードの動き。 だけ うん。 打っていく。早めの切り返し 伸ばした。イエイ。 バーンアートが見える両者だがま、割りつきシブハルはどう切り出すか。アキプルがジャンプした。やっぱりなんか構えた。また入れ替え。アマキプルはドライブゲージも少ない状況で画面足バ上。これは勝てなくなった。 そうですね。 SAがないんで、ま、得意の見れから SAも使いづらい。 シベハとしたらジャンプ入れ替まで行ければ罪の状態が見えてくる状況。 これを狙っていたが、アマキフルが逆にそれを借り取っていく。 インパクトで返さを狙う。アマキフルがこの状態をむしろ縦にして 渋谷や春を追い詰めていく。そしてこのまま倒し切り。これもプランだったか。マックスル。 いや、結構この渋谷春の防御の ポイントとして後ろ下がりがめちゃくちゃ多くて そこにしゃがみ長撃の下段がすごい触ってるなって感じがしますね。 最初の1 ゲームのラウンドからもありましたからね。 うん。 この局面大体後ろに下がって、ま、投げ前の外に出ようとしていて、 で、ここに、ま、プルの真っすぐ中足がだいぶ当たってる。フロに入った。 どっかでこうしゃみガにね、切り替えられると良さそうですがペ さあ、先にミさ倒いパクト。 これも素直に行く。 後ろに立負けはある状況していく。 オーディミキサー 最うまいっすね。 からのバックステッパービッグここはうまく打っていく。アプルル中足の外側でプレイする渋春。 あ、ちょっとけガード今増やしてますよ。 だ ワンガード下がりの部分を天きプルが抑えていく。 そうですね。やっぱ下段が結構通ってますよね。全体的に。 ま、リーチがね、やっぱ順利長いっていうのもあるんですけど、 ええ、 かなりやっぱりその中足が規定になってるかなと。やろうぜ。 さあ、さんだ。 まだまだ走ってくる。 キャンセル壊しにしてますもん、これ。とにかく下段だっていう 感じになってますよね。やろう。 パリの後きに対してパニカになった。 動いちゃった。 天きプルのエンジンが来た。 うまい。あ、これ対策ですね。前強キックで一応再抜けられる。 中足ラッシュ。 おっと。ほら。まずいか。 おお。やる。しっかり。 これは投を重ねているでしょう。 A1 まだ残りますが十分なタイプルール作りました。 さはもうデフォルトレラシなんでも常にバトすよね。やっぱ SA の会社うまいからもう気にせずバトしてますね。で、それによってやっぱ攻めてが増えてるから ナチュラルボンラシも さあ、これマッチポイントは来る。うわ、いい からセットプレイ2回から 中足し。これも刺っている。ここに短時間で対処できるか。 サールは持ってるんでチャンスわ うまいい殺さ ゲージは温存していくも読み方いい ここも温存でしょう。 SAゲージではシ春が上回っている。 ああ、いいかするか投げ抜きを吸っていく。 あ、このが出てまってる。 そこの後隙きに渋さず狙っていく。バートあるぞ。気味 バーンが見えるぞ。目の前バトアプルがバトチ置いて前に来る行動を抑えていく。 やはり下た。 もうワンタッチでSSD が溜まる。アマプル 来た。ジャンプ攻撃。攻め。 次のリーサルを見る。 来た。 見ている。 まだアートには至らないが逆にアキプルがドライブゲージはフルゲージ回復。そして体力リード。 き攻めもできるけどさ、警戒か。崩しは十分足りて 列を跳ね返した天フル 勝負どころで渋谷を再開した。 うん。やはりその強みの分が出ましたね。ああいうバウとしても SA守るその反応の良さ。 うん。しかも2 回こう通されてからのしっかり 3回目は見ているという。 うん。そうですね。 いや、結構そのインパクトの投資方自体うまくて、ま、キャンセルじゃないパクトはすごい多かったんですよ。ちょっとなんか下がってうん。 あの、自社が見込ま出させていったりとかちょっと うん。 味わいを変える連携が渋かったんですけど、最後はキャンセルインパクトに対してしっかり 割り込んでと。 うん。 ま、イメージとしてもね、多分プルさ側もあったと思うんで、 意識はしていたでしょう。うん。 いや、面白い試合でしたね。本当にお互いうまくて うん。 いや、難しかったな。そのコンボでシブハル側も SS3 のルートに行ってバウンサしてみたいな展開とかも多分良かったんですけど、 ま、なかなかね、その相手のドライブ見てコンボ変えるっていうのは うん。うん。うん。 上級テクニックなんで、 ま、あとはこう作ったプランにこう入ってたりすると特にちょっと難しそうです。 そうね。特にラシードはやっぱゴールだったり、ま、するこ、ゴールとして考え戦いを組み立てることも多いんで うん。 走った後にあって思っちゃうね、このゲームのね、難しいとこだと思たけど、 ま、いい試合でしたね。本当 はい。うん。 ま、渋春としてもこの自身が呼んだ大海軍での対象と本当にいい勝負を繰り 広げました。 さあ、続いての対決見ていきましょう。続いてはフランシスコ対アリケン。いやだ、フランシスコも本当に成長の早い そうなんですよね。モダンからクラシック変えてうん。 やっぱ最初対空に相当苦戦してましたけどね。だいぶもう出るようになって ただルシェム戦はちょっとね勝手が違うんで。 さ、エド対ダルシム結構組み合わせエドがやっぱいつも通りの動きはしづらいんで触って 画面足で一気に倒しげるみたいな ことをしないといけない。ちょっと普段と違う攻める動きが必要ですね。 さ、ここまではありのダルシムフェース 丁寧にこのヨガによる長い手足そして原衛の炎を使ってのこの単 さからコメントわと橋が近づいてくるところジャンプがされていく手前 さあ投げは1つ受け入れたリケ上に 距離が遠た うわえらい大してるおやる引っ張りだ 8 素晴らしい。結構やっコパンで大体コパン率になることが多いんですけど ちゃんと立ちキックでしかも引っ張りのためも難しいんで素晴らしいですね。 さあ、ディバは細かくジャットパリーダッシュがみ中堅にしてリーチの部分を生かして吊り出そうとした。さ、ありバーとしたぞ。 入れ替えらればかなりいいですけどね。残り時間がきた。 う、ジャンプあるあるある。 10秒。 残り時間は10秒近いところ。 バカウトはきつい。 飛び道具抜きは難しいでしょう。点カウント 手前。うわ、 先に触る。小技にしていたか。アリケもりの一発。 炎の削りが確定。 これでアリケ。 さすがのリケの立ち回り。なかなか近づけないですね。 うん。 おらし。 さあ、ボディブローコンビネーションから細かく振りか。 この橋でダメージを取り切りたい。こ終わり込んでいるから ブレム消費前後ろ投げ入れ替え ラインがリ アーチから上フランシのドライブゲージが 2 本未満を見えてくる状況ラッシュ伸ばしていくさ。これもう 1回さられとバート 空ぶってしまった。 あ、これは難しいか。投げた。 3%スかな。 うん。 え、それ避けんの? アッパーが前に出たことによって逆にすれ違い。 それで避けんの。 これで最後はせず 残った。お、若干残ってる。バう。 ああ、なるほど。パリージャスパン中が使ってバーして削りでしたね。 今のは さ、ペースとしてはかなりありペース。 うん。 今回ちょっとこの江戸ダルシム難しいのが昔前のバージョンだと江戸が橋に追い詰めた後に、ま、単純にその投げから投げを重ねられたんですけど、今ドライブゲージ使わないと難しくて、 でもその勝ち筋っていうのはやっぱ橋で投げていくなんですよ。なのでドライブ結構温存しながら攻めないといけなくて難易度は高いかなと思います。 さ、フランシストとしては今回もドライブゲージが枯渇してしまった。 着地抑えるパニカのコパンからち アリケンドライブゲージを守るために暴れて取り返した。 むしろ自分からバーンとしていく。インパクトで目の前のダメージをここに狙いてきた。 打ち上げち上げてのゲージ。これはパいる。 足りている。 これでマッチポイントはありけん。あ、 なかなか近づけないすよね。 うん。 ま、近づくまでがやっぱきついのはダルジム戦はどのキャラなんで はい。 角触った後にどれだけ 連チャンできるか。うん。 ま、まあこのドライブゲージのジダルシム戦はかなり重要になってきます。いや、 本当はダルシム戦っていうのはバトしながらでも攻めたいんですけど うん。 今回それをエドがやった時に攻めが継続しづらいんでちょっと 細かく狙っていきたいんですが剣がなかなかうまく止めてるうまいたわし ここまでのパリーの数を見てけがそれをチが投げ抜けを狙いに行く SAゲは剣少し待ってカウンターフランシスコはゲージも使えていない きつぐらいドリルパーフェクト系 めちゃくちゃ強え ヨガの境地の前には懐すら入らせずうんやぱ単純に立ち回りの部分でま、序盤で結構フロートに立ちかわせたりとか うん フランシス側こ側もねいい動きがあったんですけどやっぱ全体的にはもう完全にあリケペースで 間違いない うんそうズームに対しての対象もねちょっと難しくて ううん。 立ちコキックをしゃがんで避けてしゃがみジャキックラッシュとかなんかちょっとかなり低いことを うん。うん。 しないとなかなか触れない組み合わせではあるので、これはさすがのありという感じですね。 うん。 さあ、これで 5人の悲者研究者が 2 勝を上げた形になります。赤月はここ取り返せるかというところでマッチアップが モン番 来ましたよ。壁 ボル2が ボル2こととコに 対するはきサリで ま、ウル2 というワードは、ま、かなり昔のね、大会軍でもありましたけれども初めてがなんか 45 人通ってるって聞いて、あ、結構通ってんだなっていう感じましたけど、ま、でも本当に本番強いプレイヤーだと思うんですよ。 うん。うん。 やっぱり経験値はもう随位なんで はい。 ただね、一戦やっぱインパクトと中段が注意かなっていう。 はい。 まあまあまあまあ そう相手としても 即なしというこのきレン 仕上がりも十分でしょう。 剣対JPODB ま結構前のバージョンはやっぱり剣って JP 戦いやすいてあるんですけど人代周りがだいぶ 変わったんで そこもちょっと難しくなってるかなっていう相性もちょっと悪くなってるのかなっていうです。 さあ、チキャンセルラシから地獄車後ろ投げでラインを一気に入れ替えた。ここにがキサギリを走ました。ラシから 入れ替え上げていく。 さあ、手前設置バり強攻撃とおできた。 OD 流入れ替えると選択した。国人がとにかく画面足をキープします。急定し投げていく。ペースはこ 誘っていく。王 国のドライブゲージは少なくなっているが人雷を振り回しながら国人のペースがつくさ。そった。これで引っ張り出した。 まずはこ 剣の橋をキープ。結構 JP って立ちキックの後にその微妙な有利フレームも生かしてかなり強引に攻めてくるんで そこにライパンチはねかなり対策ですね。 おわふみ込みしゃがみ強今日からジャストパリーの後きを狙いに行った技でうん。 アムネジャーも警戒している。学発 2連のコンボ リーサルを見えているかこに SAゲージは3つ。 おガの道具。これガードかなりが おるで。 まあでもラブシカのリスクとしては うん。 ラッシュインパクトちょっと早めか今日。 そうすね。ちょっとレールガンが炸裂しましたね。 ガードガ バード。 これラブしか貯まると ちょっとね、 きついかもしれない。 はクリティカあるぞ。 できればラブしか使わせてもいいかなって感じですけどね。 ま、ゲージ温度にもなるガードいだ。 さあ、ここにワンチャンスを狙いにけるかぐらいの体力がある。 1 発圏内 ですね。中足で終わりです。 ダッシュ投げる。読み合がってない。 目じ込み 抜ける。 投げ り飛び道具。ロスチ。 その下段まさかの下段。 これでお互いラウンドを取ったインパクト 結果としては、ま、つげでも Sゲージ温存になりましたね。あのバトに S2 行くってのも手だったと思うんですがそれしなかった。 なんとか取りました。 角中ジャストパしゃがんでいるこ からしゃがみからの連携 橋にいる時間が長いとやっぱりさすがに厳しいですよ。 投げる。 来た。 あ、下んない。 あ、入れ替えはできるかもし。 とりあえず押し返しは成功。ただドライブが厳しい。シャロシ っていく。 確かにこれもリーサル。 軍人前冷静も狙うか。 大胆な一発怖いところ。マス止めている。 SA ゲージをげるがどうか。前に行く。パリー構えたところ。 ドライブゲージが危ないぞ。 え、これどうする? 難しい。 残した。 なるほど。使わず触ってラブーしかかな。 やりたいこととしては。でもドライブが少ない。 波動に相の ポリブラフでもいいか。いや、これ削るんだ。あ、動いちゃった。 ディ巻いてるところ木さぎ連の粘りがち。 いや、渋く勝ちましたね。 うん。 あそこも割となんかラッシュ行ってラムが打ちたいなってなりそうなもんですけど、 なんかそのやっぱりそこに対して負け筋が発生するんで、 それをさせないように じっくりトリグラフで削ったという クート好みの試合でしたね。 さあ、ただゲーム前開としては国がうまかった。 そう、非常にうまいですよね。大体右端にいますし、ドライブさんも作れてるからな、その流れ的には国側の方が有利かなって感じがします。 さあ、ラッシュキャンセルしゃがみ弱発人竜巻き上から あ、間に合う 画面橋ドライブゲージも少ない中でのコーナーを背った国に 強い連携だこれ 中継からドライブゲージが消え去っていくか S2がバう ただこれまだ残るかな そうですねさず設置 前強回設置し投げでサル ゲージが満タ で、がマッチポイント。いや、 SA をなんかいい感じに温存しますね。もなんか使いたいなみたいな瞬間来てると思うんだけど使わずに立ち合で抑えて取るっていう 距離が遠い。下がってパジ強おナイスカード。うまい。いい下がり。 亀足からフェイント。あ、危ね。じゃあやっぱ警戒してる。ファ 入れ替えだけは警戒したいか。とんでもない。一発が入った。 上いからジャンプだ。 後ろ投げ 確かに体育間に合わなそうだったからした方がいい。打さ。ああ、むずい。 そうなんだよね。今あれの台パンからジャキック届く前にするのが難しくなってるんで。 そうですね。うん。 ただこの画面足は作れている。 やっぱインパートやっぱここか。 ふ人曲げり ドライブ削り バトン削が見える。 さすがに超有利だな。 いきなりナイスフ。そしてここはオーディハド。 最後も下段が見えてたきされさ、国が耐えた。さあ、国はこっから歩き投げ 勝負強さを見せられるか。ここにチし ぬるいぜ。踏み込みしゃがめ ジャスパが切り鋭いですね。 来た中から弱来た。勝った。国が圏内を持続。 え、繋がらない。 オーディハド押し返し。 ここの読み合い距離当たる。冷静にリス管理。 1問字ダヤ足は怖い状況み捉え切れるか。 これしか遠いんで連携は許そう。パリージャンプが ここにうまくジャンプで避けてきた。 かなり有利な状況。ジャストパリー。ここも来た。ああ、 どこに行く?国 角扇風客でしまった。 まだ撃てる。勝負強い。 中段勝負一発。 いや、それはやめろ。レジェンドにそれはやめるんだ。あ、どこ行く?頑張りた。 バト積んで ねじ込んだとしか言ない。辞書には書いてこ。 いや、あそこの昇流に反撃回れてたら変わってたんですけど。 そうね。 難しかったっすね。距離も遠かったんで。 いや、いい勝負。 いや、この勝ちはここにでかい。 いや、ただきお得意のラシ目 不用意には近づいの流行りで あの手前ふしで相手パリー釣ってドライブ回復を うん。 あの難しくするっていうテクニックですね。 さあただこの試合ではほぼんない状態の北でカウンターり込んでいる。 さあかなりの数読み方ないといけないがここに押しせるか。 カウンターダウンになってそのままコーナー投げえ まびそうすね今まであんまりミスてなかったんで食い込み 伸ばしてた ジャスト上絶前だ しゃがみ強などを出していたら反撃できそうな距離でのインパクト白ゲージは回復そうすねインパクトを白があったんで打った感じですか確かにメリコ 助かった 小技ラッシュミスかな ここにワンチャンスつめる おお。うん。暴れしっかり。ま、ここはね、今読み合いで 結構JP立ち系打つのが強いかな。 うん。 人狼に対して。で、まあ、風カウンターで食らっても、ま、一緒っていうのが今の対策ですね。 さあ、これでマッチポイントは切れです。国に対してマッチポイント。アムネジアの読み勝ち。 中段、 中段。うわあ。だらかった。 大きくはダメージもらなかった。こにラッキーに終わった。 何回俺の前で打っとっ飛んじゃと言わんばかりのさすがの怒りの国に入れましたね。これ 打ち切れ来た。読み勝ち。国が切れちまった。 しプライオンセットプレイ れ変わった。話が変わった。 あるんじゃない?これ ちょっと話が違 危ないす。 ああ。 え、これあ、でも弱なら これは安い。 でもでも、でも、でも、 ま、つ、また打つ。 残ったよ。るの? これワンチャンス。オーディフしとかで あ、 中段通らず 木さぎれ国の壁モン番をぶっ倒して 6人目だった。 ウアオールダ。 これで連が 3勝戦の勝利。 自ら7に飛び込んちまって 地獄の豪華に入ってしまった。 はい。そうっすね。いや、JP の画面足はやっぱこのストリーガ 6の中でも本当駆ガチなんで やっちまいましたね。いやなんか流れ悪くなくて立ち回りもめちゃうまくて うん。 しかもその下さ連の技の打ち返しのタイミングをだいぶこう読んだパがすごい出て 読うん。 その橋に追い込む展開も多かったですし、かなりその立ち回りは国にペースなのかなと思ったんですけど、 やっぱ1 回チャンスカンダとのね、火力の部分をかなりしっかり出したなっていう感じでした。 いやあ、面白い試合でしたね。うん。 で、こにも色々ありながらこうかなりかなりペースを取った。そう、さす ったのさすがでしたよね。 色々あったけどなんか要所が本当にすごいうまかったですね。 うこ取り返したのがさすが エンタメとのバランスはいらんねんていうような いや面白かったかいいでしょ。 さあ、そして本日のビッグマッチ甘ゆいもか対ベティを このマッチアップどうなるのか見物です。 どうなる?お互いもうだってリーダーが絶対負けないぐらいですね。 うん。 話してましたからね。 赤つとして甘いかとしてはここ負けてしまうとこのポイント的にはもう勝ちがかなりもう厳しい 状態になります。 さ、オーディハドを飛んでるのはベティのジュリ投げて波動体力差では大きくベティ 大きな一発 まずはベティ ま、結構組み合わせやっぱりこの豪機の強波動に対してどうやって対応していくのかっていう感じになると思うんですけどさ、 SAハに回してダメージも奪っていく 橋に行けるん強い。 えい。入れ替ない。 止めた。 中達運びし。 あ、ど、 この前さっきジャンプがかなり嫌なんですけど。 そうなんですよね。1 回飛び入ってあとはその弾を使って前に出るって動きに対して前強板食らったりとかしてるんでね。 確かに。確かに カウンター距離が遠い。 別荘からはカウンター立ち弱が繋がります。体力が別きた。 なるほど。これもうマッチに 相性がいいということで長だ。打っていくジャバのリードがうまく響いているベスト SA甘いかベティは 2 ゲージが溜まりそうです。さの読み合いだ。がむずい。走れば一応リされたけど 確認の 渋い。 ダチマ中足 ダッシュカウンター。 マジ バチやね。 打つ。 バチバチやね。 おい。マジかよ。 打つ。 さあ、ただ甘いゆうかもかなりあったまってきたか。今の歩きながらの劣ソジ弱ャ弱系っていうところで ベティのを抑え込み始めてきている。 で、この中継が、ま、おそらく多パンチだったり前強パンチに対して噛めやさい動き。 ただ少し下がりながらベティが技を噛み合ていく。 Sゲージを使っていく。 これ ドライブゲージは甘い動かは少ない状態。ベイティは回復という対象的な状態へと。 ま、立ちパン重ねて攻めたり歩き投げしたりですかね。 投げるぜ。 リサル見えている。アかギリギリクリティカルに変えないので瞬がない。 ちょっとそこの体力状況はね難しい。ま、投げは 1 回降りていいかなって感じですよね。だから うん。 ベティとしては入れ替えだけは再警戒しておきたいところ。投げる。 あ、この後すね。Cになった。国もある。 うん。 2 チャンスになった。ラッシュ触ってまだ残るぞ。投げドット。 どお。そのままスを見投げ。 うん。 まずはベティが 1ゲームリード。 はい。 逆に投げできましたね。 うん。 さあ、ここを取れば5人の秘者と研究者は 4点目というところになる。 うん。 大きなリード勝利が決まるような手 うまい。 勝ちけ状況を確認して見ている。サーの弱系確 おらせ。 あ、ちょっとドライブが管理が難かったかな?オーディ下に行きたいなって気持ちはあったと思うんですけど。かったというドライ状況。 ただ今回は天ゆかの体力大幅リードで向かいます。 おお、いい踏み込みガード。確かにアルキガードがなんか 樹理用のいいアルキガードできてますね。中先端でピタッと止まれるような。 だいぶうまいぞ、今の。あ、 それは無理やな。 今の渋い。 それ無理。それは無理やな。 さあ、投げに対しての。 おお、ジャンプして。 サンエルボリガンでかい。 打つベティの投げの嫁に対して天井が OD勝利を打っていた。 ドライブ状況いいんでね。ベティが攻めやすい。こ った。これでベディマッチポイント。 ベディの動き素晴らしくいい。 切れ味バ君はベティのジュリ ダッシュ来た。センター 3 ゲージが溜まりそうな。ベティ抜け。 うん。 さあ、ジャスパリで飛び道具処理しながら投げる。画面足達。 投げをどこまで降りるかが難しい状況。耐久戦に間った。 投げまくないんだ。いいに対してしゃがみ中。そしてパーフェクト。 KOを 復勝ベティのジリー 20ストレート勝利。お見事。 お見事でしたね。中距離戦結構そのベティガにた、ベティの動きに対するそのモカさんの技打ち自体はすごい良かったんですけど、 やっぱそのドライブがあんまりね余裕がある状態。 じゃないところでの、ま、技のヒットが多くてコンボ選択はちょっと難しかったすよね。 確かに バアウトはしたくないっていう中での うん。うん。 あの、技打ちだったんで、ま、ジャック系とかもやっぱり状況確認ですしうん。 逆にそのベティガはすごいなんか中距離の伸びノびやっぱ中足の打ち方もうまいし うん。その距離での波動に対して1 回ジャンプを見せてるんで、やっぱその中足届くか届かないかの周合での波動ってのはすごい減ってて で踏み込んで立ち方キックも打ってたしま強ンチ前強パンチっていうまジリが 1 番当てたい技お本当にいいとこで打てたかなっていう感じがしましたそしてやってくる対決 うん 立川フードもポイントをかけて非常に重要な待ちになります。 川はい。 さ、フードは江戸での登場です。ま、それこそね、ドミニカであったブリンクリスポーンでは、ま、確か相当勝ったんですけど、このフードの前に破れて結果フードがね、優勝したわけですね。 激アラッシュを立川を超えましたが、 ただスクリームではこう立川がね、勝ったんで うん。 やる。うまい。 さあ、この強制のジャスパリ演出のこのカー読。 4枚目。 相当これマノ有利な展開になりましたね。 ラウンド取れなかったとしても十分と言っていい。 うん。ここ カウンター。 ボディブローコンビネーションからの 打っていく。勝負。 4 枚目からA1 さ。気持ちよく4枚貯めた。確かは 5 枚貯まったらマックスカウント。必殺投げのリターンも上がります。こ ダシは抜ける。 フードに対してかなりいいペースをつめています。 おお、パった。うまい。 この絶面の距離でのしゃがみ弱系打ち返しはフードのかなり絞おしている。これでパニカが入ってバト寸前座ってバート。 あ、投げ終わる。 おい、 ていない。 乗るぞ。 る。 ただゲージがないので追撃は難しいが SA2、SAゲージはもう1本ある。 それで時間稼ぎすね。 なるほど。自分のゲージを戻しにくい感じ さ。これで触られて。お、カウ ギリギリゲージが戻ってくる。 いやあ、立ち返してる。見てんのかよ。 タッチガードして ギリギリ差し返し。 いや、今のはマジでギリギリでしたね。本当にシャが出たらダメかなんだろ。 ドライブが帰ってきたのがでかかった。お、た、これでかすぎるぞ。とんでもないぐらいすごい。 リサ。 うわ、ジャスパリー見てる。 距離が遠いので立川に繋いで置き攻め上ぐらいしてる距離を見てジャからキャンセルポイント立川のドライブゲージが 1.5日本未満上 見てるラで拾ってゲージが 2本邪 1 で回してドライブゲージ有利作っていって気づけばフが体力リードそのままガードジャンプしている でもこれは 刑はあるカサイコアッパ弱 気づけばフードが逆 うわ、だいぶだから1ゲージ3 ゲージのパナシとリバーサルを警戒したジャンプ重ね でしたね。あれに対して、ま、マノは一応 S2 でのリバーサルであればジャンプに対して大体ヒットするんで、ただ状況的にそのエトワールパナシーは少ないだろうと、 ま、確かに いうことで、ま、リズメの垂直ジャンプき攻めだったかなって感じがしました。さあ、フードがまずは先手を取っています。 今回は丁寧に行く。 ま、基本はやっぱりマノンがいかに近づくかの戦いではあるんですけど、そこに対してフードがそのリーチのプラス そのそれを警戒させのラッシュっていうのが非常にうまいんで。 おお、空中ヒット。おお、なるほど。お互いバード。 うん。 組み込み中。ガードをしながらうまく距離とてフード。ガード。 ブンブン ヒットから投げも匂う状況。 確認。 確認。えらい。しゃがみ強。 しかもターゲットではなく強率。 これでお互いゲージが戻ってきました。オーディスパーク早い速度に変えながらフードが丁寧に飛びを打っていく。上はいや、しゃがみ中継を置いている。 うい、今の自出して出して。 これでマッチポイントフードカ ラッシュがうまい。 上空間 垂直が多かったんでね。ちゃんと警戒しましたね。おお、垂直が噛み合った。でかいぞ、この一撃。 確かこれでメダル4枚目。 上もう1置いているド くぐりながら投げ足です。 暴れて カウンター。 ここから ラッシュ撃つ 打つ。 SAゲージ3つあるフードリーサもう いや足りるか。 大技あったら余裕で行けそうですよ。 しゃが中キックとかでもいけるでしょう。 さあ、立川はこのリーサルのプランを見て何が食らえない技と判断して 近づいていくか。ラッシュも食らえてくないんでね。 1度いだ。フードはもう1 度キャンセルラッシュのゲージを貯めるか。 相当広がりました。 さあ、これでもう1 キャンセルラッシュ使用だ。 置き弱系。 系確かにそうね。 ペイントをかけながら しゃがみ弱系で止められてもリーサる。これ 絶しボードバトしながら 立川が耐えた。まあ、3ゲージだから 時間が30秒。立川が若干体力リード。 そうですね。ま、ここ立川行く必要ないすね。 うん。 さければいい。やっぱり 投げ受け入れるとひっくり返ったぞ。 フードのゲージが気づけば戻ってきそうだ。ドライブゲージ。お、 でかい。 うわ。え、確認している。 腰しかしがジャッキリッカーからのサイコチェンバー。あと少しの壁が遠い。高い。フードの江戸。 これで立ち観に対して勝利。 これで5 人の見者と研究者ポイントとしては大量獲得での勝利になりました。 お見事。 いや、対正戦はいい勝負でしたけどね。 うん。 やっぱりでもその投げの攻めに行くチャンス自体がシパンチとかそういうその、 ま、マノの攻めのきっかけとなるような技がもう届かない前にずっと うん。うん。 ま、フードはいるという形で待ち切った感じでしたね。うん。 あとはその垂直ジャンプ SHとSS3 と、え、ドライブリバーサーに対する対処としての垂直ジャンプが うん。 要所でめっちゃしたのが大きくて うん。 ちょっと駆け引きはそれで偏らされちゃったかなっていう感じもありました。 うん。 うん。 ま、このフードはね、やっぱこのクオリティのキャラがあともう 1体いるっていうのもまた怖い。 まあ、そうっすね。 うん。 本当に本リーグでも活躍がね、期待される選手になります。さあ、見事勝利を収納めたのは 5 人の悲者と研究者の皆さんになります。現在準備中ということでもうしばらくお待ちいただければと思います。 はい。 いや、でも結構2 戦なんかあっという間ではありました。 そうですね。結構もつれた試合も多かった気がしますけどうん。 内容としてはこうで結果 5点取った形になりますかね。 鬼の者と車はポイントめっちゃでかい うん、 形になりました。さあ、ということでお話伺えるようなので先ほど勝利抑えましたチームの皆さんにお話伺っていきましょう。改めて 5 人の見者と研究者の皆さんです。改めて勝利おめでとうございます。 やった。 はい、おめでとうございます。 さあ、では、え、ま、お時間もありますんで数名代表ちょっとピックアップしてお話伺っていきたいと思います。ま、ちょっとこの印象残ったっていう点で行くとやっぱプルさんの vs渋谷春戦は結構初戦だいぶ暑かったですけど、あの 1 戦振り返ってみてプールさんどうでしたか? いや、強かったですね。めちゃくちゃ戦ってる最中でもこれ持ってかれるなっていう 勢いすごかったですもんね。 そうですね。めちゃめちゃ勢いも読みもマジで鋭くて、ちょ、対策した通りには行かなかったところがやっぱり渋春の強さがすごく感じましたね。 うん。めちゃくちゃ楽しかったですね。なんとか勝てたっていう感じなので、また ちょっとまた戦いたいです。 うん。 是非ちょっとね、再戦も願いながら頑張っていただければと思います。ありがとうございます。 はい。ありがとうございます。 さあ、じゃ、続いてま、でもどこも聞きたいけどな。ま、ちょっとピックアップしてじゃあ、ベティさん。はい。 ま、ちょっと注目のマッチアップだったと思いますけど、この初戦いかがでしたか? はい。えっと、昨日のスクリムで結構印象悪く負けちゃって うん。うん。うん。 02 で負けちゃってちょっとやばいなと思ったんですけどはい。 今日あの、直前にもフードさんにリプレイ昨日の見て色々教えてもらって うん。 で、やっぱりそのみんながベティちゃん勝てるよって言ってくれたんで、あの自信持って挑めたのでどんだけブッパを食らっても、あの重ね続け おお はい。あの強気に立ち回われたんじゃないかなと思って良かったです。とっても うん。いや、素晴らしいゲーム内容だったと思います。改めて勝利おめでとうございます。でした。 ありがとうございます。 え、そしてフドさん。 あ、はい。 見事チームとしては、まあ、 5 点とってのかなり大きい勝利になりました。ご自身も勝利されました。うん。 予想通りどうでしたか?この全体振り返えてみていかがでしたか?フさん なんかやっぱやる前にうちのチーム結構強いのかなって思ってたんですけど やっぱそれがこう1 戦目でやっぱ感じることができたんでこ 2戦目3 戦目もかなり期待できるんじゃないかなっていう。 うん。うん。うん。うん。 あのツモさんあの今回負けちゃったんすけど ええ。 それ以外の組み合わせ俺かなりむしろあのちゃんとやらしてもらったんでお まランカちゃんとかにいたってもう相当いい内容出せるんじゃないかなっていうほ そういうのもちょっと期待してほしいなと思います。 分かりました。ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい。 ということでね、ちょっとお時間過ごあるので皆さんに聞きませんけれども、引き続きこの後の試合も是非頑張っていただければと思います。皆さんありがとうございました。頑張ってください。 ありがとうございました。ございました。 はい、ありがとうございます。 さあ、では、え、ここまでの対戦表を見ていきましょう。お願いします。ま、これでね、え、 1 つずつの進行がここまでになりますので、こっからはね、裏の進行もございます。個人視点のね、進行もございますけれども はい。 現状一勝しているんですが、え、ポイント的には うん。 やっぱり5人の試験者と研究者が、 ま、一歩リードですね。5 ポイントということで。はい。 うん。 ま、この点数もね、ありますけれども 今度2 戦がこれまで終了しております。それぞれが 1つずつ。 試合を行ったという形になります。 うん。 え、ではここで、え、約10 分間インターバル取らせていただきます。第 3 試合目はお、なるほど。かの子学園実直部対 5人の被者と研究者の体制をしていくと。 お、じゃあ勝ち同士ので、ま、かなり順位的にここで勝った方がま、 ま、とりあえず確定です。 そうですよね。1位、2 位どっちかには行きそうなね、状態になります。 2 勝になりますからね。なりそうです。重要なマッチアップになりそうです。 え、そして、え、個人の配信の視点では、え、速急花さん対赤月の試合も行ってますので、是非各配信もね、お楽しんだければと思います。それではお時間まで今しばらくお待ちください。一旦失礼いたします。 はい。 ああ、 あ あ あ あ 。 お も 無衛隊で頂点を極め後に世界的犯罪組織の 幹部となった男 帝王 来い。 お前の力分かってや け 立ち上がるのなら何度でも相手してやる。 見せてもらおう。 爆るか かける 終わりだ。 れろか。 俺は負けない。 何者にH それはシャドルーと呼ばれた巨大犯罪組織 の狩猟ベガという男。その戦闘力 シミュレーションデータよ。 そして研究主人の私は こいつの動作テストをしなくちゃいけない 。これまで試練が集めた中でおそらく最強 の戦闘データ。 それと実践で戦えるのよ。起動確認。チェットスタート。 上で はあ。うあ。 もうまた残業だわ。 あ 。 さあ、配信ご覧の皆様お待たせいたしました。続きファイトナイトラウンド 6 の模様をお届けしていきます。さあ、ここからはですね、え、第 3 戦目の模様をお届けしてまいります。え、実況解説変わらず私山平。そして解説はめ子さんです。お願いします。 はい、よろしくお願いします。 はい。 え、こちらまず公式試合、え、公式配信では、え、和の子学園実直部対 5 人の見者と研究者、そして個人視点では阪速急花さん対赤月となります。え、こちら個人視点ですに進行しておりますので、各プレイヤーの個人配信で是非ご覧ください。はい。 はい。ではこの後準備整いう次第でインタビューお話伺ってまいります。あ、もう準備できてる。 オ では、え、お話伺っていきたいと思います。 両チームの皆様聞こえてますでしょうか?かがでしょうか? 聞こえます? 聞こえます。 はい、ありがとうございます。 ではお1 人ずつ、ま、お時間ちょっと限りあるようなので一言ずつちょっと、え、コンパクトにコメントいただきたいと思います。まずはかの子学園実直部カラーずさん、意気込み教えてください。 はい。え、がえ、頑張ります。 すげえマジコンパクト。多分無営さんもそんなコンパクトじゃなくていいと思ってると思うんですけど。 あ、もっといいですか?やって。はい。 全然いいすよ。軽くなる。全然。はい。 じゃあ軽くギャグやっときます。じゃあ。 あ、 やばいよ、この流れ。 はい。じゃ行きます。 飛行機乗って世界飛び回るりさん。どんな技を出すの?波動拳、処理拳航空拳。 お、ちょっとなんかドけてる。これ最初でいいの?本当に?これ、 ちょっとずつ、ちょっとずつ。いいじゃないですか。最、うん、 ちょっと強くなってい、 ちょっとず、それがいいて、それがいい。 らしくなってきましたね。 ありがとうございます。 はい。やり、これ最初で。あざ いつものあるさん。 いや、もうちょっと順番やめましょうよ。 いや、だって俺もだって最初の方思ってないすもん、これ。別に しゃあなやん。毎回このだきついんだよな。 しょうがないじゃん。だってな、なんでギャグ言った?本人がしょうがないって諦めないでしょ。 言ってて言ってないした別に。ま、まあま、でもさんみちょっと教えてください。 そうですね。あの、えっと頑張ります。 こうなる。 こうなるって。そんなあんなん空だなんだよ。よこ。こ、こっからあの徐々にコメントが強くなってくんで。あ、強くなってくんで。はい。じゃ、期待して頑張ります。はい。頑張ります。 不安すね、ちょっと。いや、難しいね。 じゃあ続いてゼロさんも意気込み教えてください。 はい。 いや、 この3 日間あのダルシム対策に継したんですけど うん。 うん。あの、あんまり自信がないです。 あんまり自信なし。 はい。けど、あの、かの子さんがダルシム戦めちゃくちゃうまくて うん。うん。うん。 そのかの子さんからダルし戦教えてもらったことをしっかり出せればそれでも勝てると思ってます。ま、うん。 うん。 テ頑張ります。 はい。頑張ってください。ありがとうございます。はい。 はい。 じゃあ続いて吉さんも意気込み教えてください。はい。 なんかまあ連クずっと格だったのにつみが結構差ついちゃったなとか言われてるんですけどでなんか 前の別のイベントでもちょっと 30 ぐらいで古テパにされてただそのおかげで多分僕 1番JP戦が得意になったと言っても おお ま過言じゃないのかなと うんうんうん うんでスクリームも勝ったんでちょっと覚悟決めといてくださいねんさん うん あはい 掛けが行われましたかま も是非その仕上がり期待してます。頑張ってください。頑張。 はい。 じゃあ続いてやさんも意気込みを教えてください。 はい。え、叔じハントで大活躍中のベディさんなんですけど うん。 ま、31 歳はまだおじさんじゃないっていうことを証明しようと思います。 関されたってことですね。まあでもやさんもかなり調子いい動きに見られているんでそのまま活躍期待してます。頑張ってください。 頑張ってください。 はい。 そして、え、かの子さん、こちらも意気込みお願いします。 はい。 そうで多分フードさんが1 番対象の中でサガっと船員分かってないと思うんで お ちょそのままちょっと引き出しの多さで押し切りたいと思います。 ここまで 頑張ります。 開けてきたこの引き出しまだ開くということで楽しみにしています。頑張ってください。 頑張ってください。 はい。 え、では続きまして、え、5 人の秘室研究者より、え、つ木小かげさん意気込み教えてください。 はい。か、勝ちたいです。頑、 勝ちたいよね。 はい。勝ちたい。勝ちたい。 勝ちたいですよね。ま、でもかなり動きね、 こうやってきたことはかなり感じられたので是非勝利につげてください。頑張ってください。 頑張ってください。 はい。頑張ります。 さあ、続いてあきプルさんも意気込みをお願いします。 はい。 いや、とても、あの、アルランティス彼はとても強いので、あの、前回、あの、大会でも戦わせていただいたんですが、あの、とても強いので、そしてガイル、あの、頑張って戦いたいなと思っております。 冗談新宿ライン。 ええわ、それ。 最初にやったギャグええね。 煽り、煽りやめてます。 戦わない方の煽りやめて。 これ言っときゃええやみたいな感じで すごい落ちのつけ方だったな。 そうですね。 頑張ってください。頑張り頑張ってください。ご ざいます。 はい。じゃあ続いてはありけんさん意してください。 はい。 ゼロストのマとこういうちゃんとした場で戦うのは初めてなんで おお すごく楽しみです。 ま、本人は結構苦手だし戦苦手だっていうとこありますけど、逆にありけんさんはやっぱ自信ありますか?この組みは。 いや、ま、でも前も結局端に行ったら終わりなので、そこをどうしのごかなと いうところが課題になるかなと思います。 うん。是非頑張ってください。ありがとうございます。 はい。 頑張ってください。 はい。頑張ってください。 では続いてきれ連さん意気込みお願いします。 はい。 えっと、先ほど吉さんも言ってくださったように別イベントで直近で対戦させていただいて、その時は、ま、なんとか勝てたんですけど、でもチーム戦の時の吉さんの心強さも同じチームになったことがあって知ってるので、 ちょっとそこを頑張って打ち倒せるように 勝ちたいと思います。お願いします。 うん。はい、お願いします。頑張ってください。 では続いてベディさん意気込みお願いします。 はい。え、あの、31 歳は、えっと、果たしておじさん枠なのかというのをこの 2先で証明しようと思います。 頑張ります。 表の1戦 やば。 怖いな。 重たいな。 全31歳に対して今牙をますよ。 31歳は 頑張ってくださいね。 頑張ります。 さあ、最後フードさんも意気込みお願いします。ま、 めちゃくちゃキャミとやりたいんですけど。キャミとやりたい。やりたい。 キャミから逃げんなって思ってます。 あ、 いや、完全に裏返しのコメントだな、それ。 うん。 あの、ま、逆に言うと俺、 俺のが弱いなってちょっと思いながらやろうと思ったんで、だから行けるかなっていう。 ちゃんともう ちょっと向き合おうかなっていう感じで、 あの、勝負したいと思います。な るほど。 わかりました。 期待してます。頑張ってください。ありがとうございます。待ってください。 うん。 ということで、両チームの皆さんは対戦の準備の方に入ってください。皆さんよろしくお願いいたします。ありがとうございました。 お願いします。 お願いします。待ってください。 はい。ということで、え、こちらが、え、先ほどの対決で、え、どうちら多分 1勝ずつ そうなんですよね。勝ち同士なんで、ここで勝つと、ま、おそらく 1位もしく2位 うん。い というところが、ま、だいぶうん。見えてくるという感じでしょうか。 取得点数でいいくと、え、 1ポイントの差で5 人の見者と研究者が上回っているというところになるのでうん。はい。 ま、ここをもう勝負どコと見せるなあれば、やはりどちらと共に、ま、数の高学園としては特に、ま、大きいポイントでの勝利が欲しいという。 そう。どういう風になるかちょっとね、予想もつかないですよね。 うん。さあ、まずは先方戦図対つ小かげ。 ここまでの試合で見てやっぱスクリームで負けてる側が勝ってるっていうのがすごく多いので、やっぱりそれでは測れないなっていう感じですよね。やっぱそこで負けたことによって得られた情報をしっかり使って対策してきてる人がね、 あの、しっかり勝ってるって感じですもんね。 うん。うん。 そしてこのフードさんをしてもやっぱこのブランカ戦 ま、ブランカちゃんはもうゲルす 終わらせたぐらいの感じのね、話が 1個前のインタビューであったんで うん。 この体積こかけどうなるのか。 うん。 うん。 さあ、先ほど共にこう勝利をまだこう手にきてないので、 ここでどちらかが勝つことになると。 はい。 大きい大きいこう自分の調子を整ためにも必要なこう一緒確実にどちらかが手にすることになります。 結構スクリームは本当にいい勝負で、ま、ツモが勝ちはしたんですけど、もう全然図頭ズが勝ってもおかしくない内容でしたね。 うん。 さあ、見ていきましょう。かの子学園実直部対するは 5人の者と研究者 ズ対つ小影のマッチアップ。 はい。 おお、まず今日の 今日できましたね。 ジャックナイフ。 そしてうまい。 いや、難しいところ。ここはずがうまく無 ラッシュで負けかける DJの強みをまずは見せていきます。つか やばい。止まそうとしてる。 いいジャンプ。おっ そでも打っていく。 さあ、こうなると飛び道具に対してはアマゾンにバラを狙いたいずつ。いや、これ削りでかなり厳しいですよ。 1 本上インパクト。 は、 これしかもね、しゃがみなんで リバラもなかなか刺さりづらいか。た、こ 面白いでしたね。ただ体力やっぱりちょっと少なすぎた。 まずはつ木小かげがリードを取ります。上からショットのジャンプを見えていた。距離が遠い。上。ここは先に強キ出てしまったか。 反撃。 いや、むずいところ。 これもむしろおぎりおぎやろうとしてるかな?バンチから先端から 打っていく。 敵の打ちこれいいですね。ずはバウントは ちょっと怖いとこですかね。 ドライブが少ない。 つ木小かはここで飛び同を打っていく。超警戒。常にしゃがんで待っている。 もはやガイル。お うまい。 気は難かった。 ここも無敵技を切ったのでドライブゲージが 1本民になったズ つ小が常にこのリードを逃げるような展開。 体力は若干ず。もうこのしゃがみがあるもんな。おお、 入っていた。 後ろ投げった。 溜まったら打ったらジャパ。これはどうだ? やる。カウンターで でかい。 でかいダメージにさになった。 だむずい。 ていく。 勝負どころの無敵技。ずが何度も当てていく。 近いボタンを押してたのがいいポイントしちゃお肉ムーンから S これクラシックすからねルートしてマ 2回のき攻めつき コンボがうますぎるんだよな モンからクラシックへ ガード誘ってる そのルートを来た 仮面足弱 垂直に対してオーディバシか さズンとしても3ゲージ うんまシスコンボねうまく使っていけたらいいですね ただパリーを投げるインパクトっていこうぜ からコンボはしっかり最後 はジャックナイフつ小かが 1分リードいいインパクト かなり硬い動きが取れてきた印象で特にその飛び道具対策として使ってるリバランゾンリバランに対してやっぱり下段をしっかりガードしてるのが結構大きいですかね。いい小かげ側がうん。 リバラン警戒のしゃがみをすごい増やしてるんで ズとしても見てるプレイヤーなんでしっかりで しかもねやっぱジャンプに関してはスクリームでめっちゃ対空されてるんでどう近づこうかっていうのに今悩んでる段階かなと思いますからグッ飛び ここで待っているこれが肝だがジャンプで噛めった 回潰れてドライブがなくなった またしてもこのエアスラッシャーで削るタイ 勝ちたいだけど悲しきストリーファイターモンスターになっちまってる。 さあ、大ダメージになった。もう投げも食らえない。溜まってるか。 投げでかい。ずっととしてはワンチャンスある。 ワイルハンド遠い。パト寸前だ。 また 回復できれば 前勇気を持って前にたず パリ いいパリ。 いやあ、勝させられるで。そして溜まってる。 リーチはつコかげつえ。 これが悲者。研究のせいか。お、いい無敵技。上溜まっている。クラシックなんですけどね。ちゃんと貯めて対抗出していく。お、いいぞ。飛潰した。奴ら。 さあ、はどう出る? バックジャンプで守る。 なかなか距離が近づけない。パリを投げている。投げた。 3本満ずダッシュ。 今度は前に詰ゲージは溜まってるぞ。なかったか。 バックさせない。敵技。 ゲージるぞ。 いや、厳しい状態。リバラン。勝負のアゾンリバラン ガードしてる。前たか。 いや、カウンター繋がっている。 これでつ小かげ。見事勝利。先方戦勝ちとなりました。い お見事でした。 うん。 徹底してましたね。ちゃんと。 そうですね。プランがもう完璧でした。 いや、しかもそのなんか飛び道具もやっぱジャンプちゃんと警戒して、そのフェイントで飛ばそうとしてるとがかったすね。 うん。 うん。 しかも図さん側もよく見てるんで逆にちょっとパリーボタン押しちゃってなんかそのゲージを使ってしまう。 そう。ドライブを。 無敵のオーディバーチカルの当て感はめっちゃ良かったんですけど、 要はもうそもそも近づくうん。 ことができなかった。ま、頼みの津のアゾンリバーランがやっぱりほとんど通らなかったというか、 1番警戒されてて。 で、しかも反撃のコンボがうまいっていう。うん。うん。 うん。が今日から入るかなり大きい。 そうね。見事でした。 これでまずは5 人の見者と研究者先方戦のリード。 うん。 続く地方戦はアルランディス対天プル。 おお。 うん。 ま、両名もに先ほどは勝利を納めているというところ。ま、 5 人の危険者権者に関してはこれ以降は先ほど待ちすぎて勝っているというところ。 さあ、ワンピサイドはアルランディス、 2P サイドがアマキプルのマッチアップです。さあ、業者っくりとした動きからスタートしていきます。基本的にやっぱりソニックブーム回グルにはどうすればいいかってところが、ま、ジュリガは考えなきゃいけない。 まずは中足らシュから通してアマキプルがアルランディスをコーナーへ。 うえ、ここ1番うまい。 ただ暴れてアルランディスが切り返した。 ドライブゲージビハインドの状態でアキプルがコーナーへアルランを追い詰めていくが伸ばして中段 かなり体力追いついてきました。 おお、切り返し からフを使い切ってそのままストック 1個貯めて2 個目。またコーナーインパクトに来た。 打ち上げストック3つ。 ガード。 ここはブレーキを踏んでいた。アマキプル寧にまずは 1本。 やっぱりこ触った後の攻めの切れ味が本当にいいですね。ま してもピンポイント。 アルディス。これも飛ばれている。 ちょっと上の警戒が強まりそうです。アランディス。 いや、逆にここで今全読みがち 弾撃てないです。ま、それでもリバーサル。 うん。 ドライブゲージ2 本の状態。上から行く。下も怖いぞ。何が来るかわからない。この状態でインパクト。 ゲージは溜まっているがコンボ。 次で使うって倒し切り見てますね。 おいしょ。 投げえ。 次降りれないぞ。反応 SSすらある。 警戒。 弾撃てないかもしれない。ちしあオ でかい。 ドライブゲージもまず寸前だ。アキプル抜ける。 しかもこれでドライブゲージが戻ってきた。アマキプル入れ替えな大きいすね。これアルランティスとしては時間を稼ぎながらどっから攻めれる。 ただラッシュ攻メしをつうとね。うお。 ま、距離近すぎがあるんで、 ま、警戒したいですね。 インファイトの距離は相当やばい。 しかもガイルってキャラクターがちょっと後りがあんまり得意じゃないんで。ラッシュ 5後の ラッシュは相当しづらいです。丁寧に行くしかない。 ラッシュフイント反応するような形になったらアルランディス 攻めているのに5 手を取らさえるような感覚あれなんです。 中足 ギリギリの前天プルがさしていた。 いや、その自分のディフェンス力信じてましたよね。 プルルがうん。 Rも攻めづらかったし。 そうですね。 なんか手を出せない。攻めれてる側なのにっていう ジレマ。 うわ、反撃。ハストックが 3つ。上。おお。ずらす。 食ってる。 リリは弾き返してソニックの前。ここまではインパクトへ飛びを噛み合わされてるので飛び道具なかなか打ちれあるラン行くよ。 ハに行く。打っていく。 切り返した。 いいよし返し。 ただまだこの橋から逃げられていない。アルンでスガド。 ガード。見てから1 ゲーム目の中段を少ししてか弾 よ四みしどうした ふと使わず 投げる 次の投げ 投げ まだ耐えれるか まだ投げそうすよねざえなかったすね今のは これインパクト怖いな ガードしてインパクトしても返せないぞピンポイント 止まらないプルマッチポイン さあ、距離が遠い。2 からコンボよみラしていく。いや、ちょっと遠かった。 下がるところの中足かなりプルルがさしています。 またしてもコーナー画面端の時間が流る。つまでやっとんだ。 インパクト返していった。 ここからコンボルートはどうだ?SS に回していく。 さ、これでアクルはバーンアウト。あ、 ただ下手に攻めると そうすね。 しっくりそうですね。削って自分のドライブまず回復したいっていうのがあるでしょうね。 確定ダメージとドライブゲージの ま、ポイントもらってお釣りが出るならというところ。 さあ、前に出ることで垂直ジャンプをさせないようにしながらゲージを使っていく。そしてこれで回してゲージが戻ってきます。クリティカルアーズに変貌したアマーキプルの体力。お、乗っかった。乗っけた。これはかなり有利。 上 中足怖いぞ、この前。 この中足だけは避けたい。下の崩し 押し返しのえ。 しっかりと押していました。ア技ラッシュからのスキしかし以前マッチポイントはきプル中段ターゲット押し返しゲージは残しと判断ゲージが 3つ戻ってくる ダッシュき攻めを狙った。 上角ピンポイント。 あ、た。 うん。 カニカ。 ここはSA1 で回して少しでもドライブゲージのリードを作っていく。あ、ドライブ削りがそう いいですね。 いい選択。 アルランディスとしては物にしたい。この 1ゲームもう後がない状況。 怖いぞ。 リバそうすね。安全も反撃はない。ドライブゲージがそろそろ戻ってくるぞ。キプうまい。 いや、素晴らしい。空体。 これで戻ってきます。ドライブゲージ こっからですかね。 もう1つ勝負どころ SS3 では全然残るんで中なんか当たっちゃうと終わっちゃう。ギリギリクリティカルアーツには点灯してないが クリティカルアーツに点灯した。 投げ 抜ける。 何が来る?こ ちょっとインパクト怖いな。 そうすね。 インパクト怖いな。でも1 回返してるから。 うお。 Cになったんだ。C になってるんでダメージが上がる。クリティカル残りそうだから。 80%なら残る。いい顔じゃん。 上壊しぬ。 両者お見合い ソニックの守り。体力リードは天アプル 30 秒上がる。冷静を作った中所削り。まだ追いかけに対して無敵方やってるかな。 プルの対リーダーまた続くが経過してるった。 避弾なし。15秒。 いや、うお。 当たってる。 天ルルがギリギリを制した。 うん。いや、今ね、おそらくソニックずっと見て 近かったら全部オーディ10 人だったんですけど、多分ね、レバーが違うとこ入って違うのが出たんすよ。 うん。ふんふんふんふん。 なんだけど当たっちゃってびっくりしたっていう 感じでしたかね。いや、かなりアランティさんがもうあの最後のしのぎ見事でした。 ちゃんとそのフル対策というかこういうことになってるよねに対してすごい意識できてて うん。 そこはすごい良かったですよね。あ、ま、全体的にはやっぱりそのしい動きがすごい多かったですね、プルの。 うん。うん。 これで2点連続取得になりましたかね。 5 人の見者と研究者。さあ、かの子学園実直部からはこの後はゼロスト。 そして 5人の悲見者研究者からはあケ。 ま、これはゼロフとしてはやっぱ問のダルシム戦。 うん。ちょっと苦手し。ま、 単純に前側からすると結構嫌な相手で、ま、空中からさびの前とか使って荒らしに行くっていう感じになるかなと思います。まっすぐいいつもの地上戦してもやっぱ立バとか立届かないんで。 で、しかも、ま、朝鮮もディ、あの、オーディ打ってもフルオートで避けられちゃうから。 無さびで荒らして橋で倒し切るみたいな感じですかね。 まいが遠いところから立ち弱中足の頃出し切っている反撃潰した。 あ、これさびの荒らしを嫌がってランスにしてるんですけどやっぱランスって発生遅いんでちょそれで間に合ってないって感じでしょうか。 ああ、なるほど。 最初のあのパーツが読み合いの1 つになっているとが ドライブゲージは2 本未満ありけた体力差がかなりついているダルシム戦でここまで左許された状況は厳しい状況 そうですねさびの前潰したんで追撃できます 細かくまずはありけ 投げる さファイアから上ずらしに行く確定反撃中から ここは読み合いなんでねしょうがな 上ずらした。 ずらす。 この抜ける距離がいいすね。 さ、画面足チャンス 重要ですね。 これでもう倒し切るぐらいのつもりでいかないといけない。 読みせるか入れ替えだけは警戒したい。ラッシュ伸ばした。 いいラッシュ。 炎が戻ってくるぞ。パニカしている。 繋がってる。かわいそう。 難しいすね。 使ってくのか。ま でもこれは全然ゼロスあるんじゃないですか。 ワンチャンありそうですね。 ドライブもまだ全然ありますし。 いいラッシュ。 おっと、これは感ルートリーですね。うん。 さあ、見事ゼロストがフォローした。クリティカで切り返してカウントはこれでファイナルラウンドへいラッシュでしたね。 うん。うん。 しかもこれ、ま、お互い3 ゲージ使ってるんでしては全然悪くない倒し切りですよ。 うん。逃せない。 おお。差しの形になった。上えピンポイントアッパーからブラストライディング手。 ここには無敵技トリルを警戒しました。 さあ、ゼロストはもうドライブゲージが1 本未満なのでもうワンタックされるとバトが見えてくる状況。これはバトがいくらか暴れている。 いい暴れ。 いい通した。 でかい 確認。 S1はないぞ。 昇龍エンジン 練り込んでる。 ボタン押してる。 うん。いや、いいボタン押しですね。これは カウンターからこちインパクトしてくる。 まだ登る。 投げない。インパクト。インパクトれるように来た。 勝負強いポイントで目立つ。このインパクト。 ま、 これはもうその勝ちパターンすよね。ダアルシムに対して、ま、とにかく体力使って橋に追い詰めても もう攻めを通し続けるっていう お見事でした。 さあ、ラシ投げ読んでいるパンチもうまくこのアリケ大に対しては刺さってる。ここだ 遊園からジャスボ鏡スパーをしてますね。 さ、戻ってくるパニカン。今回は ドライブゲージを削りに判断。パリナイスパリは剣 うまい。めくりでの動きになった。素晴らしい。いい対策。おっとして。それでも押し込んだ。 いい対策見えました。ゼロスト。 うん。 いや、これかなりいいですね。ゼロストがそのダルシム戦 だいぶ整理されてるというか、もう決めてますよね。 触ったらもう最後まで駆け抜ける。うん。 えらい。 キャンセルラッシュに技下段崩しリバを見える上頭そうですね。 リーまで切り返してドライブゲージを戻すというの動きやけファイヤー上うまい でロストしたこがやはりしんどいポイント潰している 1に回していくはも高火力 ドライブ削りお 後ろ投げでかいSAゲージ3つ ガード ガードうか出ないか それでもリーは見えるうま 初の外側からね。 うん。見事。ありのリーサル判断 よくつきましたね。 それでも3ゲージのSAゲージのリ おお。うまいな。対空マジ出ますね。 早。 さあ、ゼロソ白ごリ剣がゲージ持っていた。このタゲージラッシュ逃せない。 ラッシュ追いかけ。しゃがみ中読み勝つ。こ れ画面足ですよ。 お、ファイヤー出る前に押さえた。 うん。 よ隅み上。これどうするか。ラッシュ伸ばして。 うわ、うまいな。 これは S1本使って ホムストック状態で弾のもしや。 ま、入れ替えられてもS でお守りになるんでね。 そうですね。 いい使い方でしょう。 後ろ投げ入れ替った。 ああ、これは待ったぞ。 ぶっ放した。 ランス。 あ、らない。わ、 ゲージが戻ってくるぞ。しかもホムラスック 3つあります。 やりも3 ゲージ貯まる。これはどう?手だ。 ゼロスト問のダルシム戦突破しました。お見事。 いや、調子殺の町に対する反撃のミスが大きかったですね。 うん。 あれが通って画面足まで行ってたら、ま、インパクトから SA2 コンボで多分倒し切りになってたんで。 うん。 ま、大本番の緊張感が いや、そうですね。 はい。 いや、でも乗り越えましたね。ゼロストが ナルシムを。 いや、内容もすごい良くて、そのかにダルシも倒し切るかっていうところをしっかりできてたなと思いました。結構よみない。 うん。 攻めもうまかったですよね。 うん。 ま、こういうの準備しました。感じられるような一戦。しかもかの子が学園実直としては欲しい 1 ポイント。これをうまくゼロストから作りました。 結構早い展開なのにそのフロートに対してもちゃんと非勝流エンジンの対空が出てたのも見事でした。 うん。 さあ、続いての組み合わせが吉生対木さぎレン。 うん。 このマッチアップになります。 ま、そうね。ま、別のイベントでは そうですね、 パーフェクトパリープリンセスが権 うん。 吉山の全ての技をジャスパして、 え、なんなんてなるっていうことがあったんですけども、 スクリームではね、しっかり吉生が返したんで いい試合になりそうです。 まず読み方ない。 吉上人がパーただでは返さない。 おお投げ投げ 画面足キープの形になった。立ち教ブラスト連携ドライブゲージを奪いに行く。そんな動きになる吉 ガンガン橋をキープさせます。 いいですね。この状態はもうめちゃくちゃ強い。 いやあ。そしてチワシラッシュパーフェクト。 KO王。まずは吉生。 さあ、いい勢いのいい吉生が押してくるさ。 ここはラッシュフローに対してヘビーインパクトしゃがみ中さあジャストにならなかった。この組み合わせだとやっぱりそのしゃがみ中パンチで、え、 JP がラッシュ止めようとするとサプレッサーに噛み合されたりってのがあるんで、 そこは気をつけたい。素直なラッシュ止めだとちょっとこうノイズになる可能性もある。さ、パリの構え。ここにはバトを選択。 この体力差はもう使いたくないですね。 お中からパ 中段ガードしてるから お互い衛生ゲージは3 つある状態ドライブ結構使ったんでここは結構ラブシカに行ってもいいポイント ただうまくサンドブラストを使いながら守っていくのは吉生 ガードうわか う ギリギリ吉玉が守りましたの精度が上がってるああ強キックになっちゃった おそらく立ち強キック さあここがル をガパにした。先ほどは投げの入れね。そうリバして。 これはもうめっちゃおうわ、インパクトするか。 設置から打ち上げ。 どうするかな? 設置設置投げて。これの可能性が あります。 ディ具。あ、むずい。 伸ばしたからリサルだったかも。そして SA2 フォローに入って崩しを狙いに行く。下団の崩し。 2の矢が吉生を襲いかかる。 まずは北れ。ナイスプロー。 やはりラブーしか頼りになりますね。 うん。 ま、みんなしすごく守り方うまくなってガードできようになってきたとはやっぱり本番だと そうね。 ちょっとでもミスるとね、食らっちゃうんで。 JP側の方が、ま、楽に打てる技。うん。 そして吉生のこのアシスト今日強パンチに対してキサギリが差し返しからスタートしたから。 あ、そうすね。 うま。これだ。 に対してラストアタップ。 反応がいい人行動。ま、そう。 といえばやっぱりサバのラッシュすごいうまいんで うん。 サプレッサーはやっぱりになりますね。ち さあ、吉生はドライブゲージかなり使いながら攻めていきますが中段。 そして設置。 もうこれテクス多分出してるんだよな。 ま、そうですね。もう無意識的な、 もう無意識に光った瞬間に打ってるからだからこそ通るから。 この前難しいぞ。先ほど差し返されたこの強パンチ。 大パンオディがラブしかすね。そうすね。これが一番勝ちやすい。 ラブっと。これで やっぱりできてるんで。これはうまい。いい逃げ。 ドットインパクトが インパクト。なるほど。バリ ダッシュ。崩れるか?崩れない。 ジャスパがうまい。ジャパがう。うわ、中足を押し返し。止まらない。 これで北レがマジポイント。 うん。 あと1 歩。崩せれば吉田にもチャンスがある。 アシスト中。しっかり。 ああ、いいですね。これ最近の流行り。このタイミングで S使ってくのが、 ま、使うしょ、 ま、いい選択されてます。こっから Sゲージ貯めながらね、ラウンドを取っていく。ま、トータル効率もいいと。そうすね。 リソースを回していく。インパクトの押し返し。そしてはこのドライブゲージを少し守りながらフェイントで 押し込んでいく。ドライブゲージ。あ、ヒットしてる。 うわあ。惜し。悪くない。オーディ。 来た。 来た。吉生のこの強フラシナクル。これを全人類擦すれてた。この吉生。 この入れ替えはかなりやばい。 ドライブゲージが飛び ないがSAゲージがトゲが SA ゲージ間に合った。吉者反応できるか。来た。 来た。 バルカンブラスト。2 あるんで。お、ちょっと怖い。 危ね。 フェイト。 いや、ただこれ残ります。まだ残ります。 S使いづらいよな。 うん。ちょっとその、 ま、そう。フェイタルショット。 しかもフェイタルもう1 回オーディラストル多分削りまで行けたかなって感じなんで。 うん。 止める。 それでもそれでも打つんか。 おお。 早めのリード。 相手のSAゲージもない状態。 確かに よく見ていたのはリラレン。さあ、序盤ででっかいリード。オ田は耐えれるか。中段カードしかない。 ダッシュ。まだ行く。 今あかった。 中央 もち大きい避弾は避けるつもりが切れそうすね結構うわる許されないのか周り 差し返しうますぎだろ 鋭すぎるこれがキラ切れ いやいわ系かよしかも シンプルうまかったすね ま吉もそのラッシュうまく使ってね自分のチャンスにする選択も う 非常にうかったんですけど、それでもと言いながらラッシュを止めてきましたね、最後。 うん。 関係ですっていう 結構止めるらし、止めるの止めないのなんか結構選んだ感じのあるラッシュ止めでしたね。最後は うん。 距離に応じてボタンを押してるって感じで、 こう自分の強みが弱みになるのも分かってそうですね。ちゃ、ちゃんと選んであの先眼があったかなって感じがしました。いや、でもいい勝負でしたね。 やっぱスクリブで負けてるが勝つな ですね。 研究材料がかなり揃っているというところ。さあ、続いて安対ベティ。おお、これ別イベントだとね、安が勝ってたはずですね。 うん。 さあ、現状3点獲得の5人の見者と研究者 安がここ救えるか。 ベティとしては、ま、リベンジマッチかなと。そして 31歳たちの 全てを背負って はい。 力が今中に乗ってます。波動拳 すごい夜が始まります。 1局31 なんか違う気がする。 おおさベリあり。この通常技の前キ抜群 天ゆいも戦でもかなり光っていた。 お、 ま、パリーツになったら嬉しいしっていう波撃 止めた。 いい感じやろうぜ。 ダッシュ伸ばして攻めていく。 かなり自信持って動けてるか壁。 いいすね。強き ドライブケに行く。カウンター。 あ、コンボルトがうまい。ノーゲージだ。 いや、いると安の龍。ラファ さ。まずは安のリード。ベティもいい攻めでしたけどね。 うん。 波動拳。波動拳。 さあ、ここは波動軸にどう攻めるか。安い。 うわ、いい。立ちつ前だった。 SA1 で回していく。走に行って奥攻め追いつき強力です。 投げ打つ 早めに打っていく。 そして集中 進撃投抜けて後ろ投げのリスクをうまくカウンターってきた。 ま、安としてもラウンドのリードがある。これでベティが取り返し。 こご挨拶とばかりにね、オーディ打ってますね。波動拳やろうぜ。 ラッシュパリとか構前ジャストパリにはならずくよ。 シワシラッシュ投げるさ。ここの置き攻め まだ打つ あえての打ちベティとしてもまだ打つんかいというところ大ゴス中し波動 この前パリの回ったかセプ 危ない前ラッシュ 抜けるだんだん読み勝ってきた安 ナイスガードよくガードし た巻き 全部 SAゲージャお互い3つある状況深い いいです ラッシュフイント 変りに行く トに対してのラッシュ受け ベディも技を選んでいる緊張感なるこの前ダメージを取る波動になったこを捨てる 大前まではベディを押し込んでいるが安がここまで切り返してきた 中段立っている 叔父ではない まだ若い ラッシュ来た これはゲージがある全てを背う 航 これにはチームメイトのニっこり安の龍立てるに決まっとるだろうと言わんばかりの 31 お見事でしたね。 なんならベティさん側も一旦おじチェックと言わんばかりの中段。 うん。 でもいい勝負ですね。 うん。 さあ、ラウンドゲームカウント先行は安側もかなりベリの打ち返しに対しては警戒して踏み込みガードを展開している。ここまで 打ち返しさせての打ち返しが今安すごい精度が高いですね。 うん。うん。うん。うん。 やっぱこの地上戦の うん。 深さはかなり出ている組み合わせ。 やっぱりそのジュニの技が届かない前の波動は嫌ですね。 うん。 れた。おわ、打つな。だいぶ 昇龍、OD 昇龍でね、切り返しを成功させている。 速頭でDゲージを削りながら。 ただ画面は正奪かなり早い。 そうなんですよ。ここで攻め切ればね、もしくはオーディ勝利ガードできれば、ま、一気に変わりそう。 この部分で安が切り返してるというのがでかい。 今の5 番はかなり偉い気がお危ね。この立ち教でももう食らえないぞ。一発がでかすぎる。龍歩き投げ。 投げ 経過してる。 打つ打つ。 オーディ戦に投げて ジャンプ。上 投げて。 投げ。まだ残る。 インパクトは難しい状況。う わあ、 甘い。 まジか。 誰の前で吹っ飛んだ? 3。お、 残って残った。どうだ? とにかくなんか なんか当てれるか。 OD再破とか打って 中段させる。あえてのうちマジ 押すんちゃうんかよみ いやんだかな お新昇龍かなって感じでしたけどね うん 出なかったか そううっすねかもしれないですね冷静でしたね 冷静でしたね うまい うま よく逆に出た やる おおそっち確かにラッシュ壊しがすぎ パプしてる攻撃 いいルート選んだ安や中 おは勝利がマジで通る さ。今度は逆に安が足 さダメージを取れる。この波動かゴ 踏み込みでた。 ここに来て地上戦の歩き。これでマッチポイントは安の竜。 さあ、SAゲージは3つある やは。ここまでかなります。 9 割ぐらい通ってますね。オーディション。うわ、形になってる。 まだ中段は 1 度もないやつ。使うでもいい。使った方が良さそう。 自らのゲージも回復逆にやの Dゲージは厳しい状態になる。 気持ち良かった。 投げるかどうかですかね。 打つ。 これはガード。ラッシュしゃが最強パンチ。 なるほど。こっちか。 サイルかな。 ゲージがたまらないか。残りそうですかね。 お お。重ね。 ベディ追いつきます。 やっぱりゲーム展開としてはうまくベティが橋まで運ぶゲームが多く、今回うまく掴んだ全体がやっぱ強気に攻めを展開してることで OD勝利食らってるんですけど、 その強気な攻めは効いてるシーンもすごい多いんで、第 1回その昇龍の駆け引きにうん。 ベティ勝ったらなんか一気に流れが変わりそうかなっていう ね、印象 です。 た実際前の試合のその甘いも線でもベティのやっぱ攻めがすごいアグレッシブだったんで、今日のこのベティの雰囲気を安は使ってんのかなっていう感じもしますよね。 うん。うん。 とにかく強気に行くっていうこのラに対してか さあここはまずベティのパニシカウンターからスタートしていく。 橋までやはり早い。あ、しゃがみじゃそかそこだ。 前投げ 踏み込み強でドライブゲージを削りに行く。 バックジャンプ初の選択肢。ただベティがその後を取られた。バジが中引っ張りが中パンチ 動拳。ああんない攻撃 波動拳。1 周回ってかなりまたゼロからのスタートか。波動拳。波動拳。 丁寧な波動の前伸ばして確定しない。波動がかなり増えてきた。 うん。 前にるとそもそもされている。そして速が刺さる。お、絶の前だ。いい大くよ。 バックジャンプ読み勝った。 上踏んでいる。 けフェイド開始。 よく暴れシア通した。これはリーサル。マッチポイント再び安。ラファ。 さあ、31 位を背負って安がマッチポイント。 ベティ討伐なるか。 うまい。 うわ、パニックですぎる。 ボタン押してるか。 所いい爆 止める。しゃがみスパ。 うん。 ドライブゲージは3本目のベティ 歩きな抜ける。硬い。 ゲージこ ダッシュ。フェイント。ゲージを減らした。 またパートが見えるぞ。 バートベティ安がもうリーサル目の前。 これ大パキャンセル中段とか色々ね、 かなり実直な手が増えてくるんで。 うまい。 調して。 だあ、ここで素直にインパクト集中。 これが実直です。 このウ人から2 連勝。安の勢いは止まらない。 これでポイントを取り返しました。かの子学園実直部。 さあ、これで2点の取得で対正戦で いいになるかどうか。 面白いですね。 分かりました。 いやいや、さすがです。 結構そのペースの買い方がうまかったですよね。ジュリとやっぱり殴り合うとちょっと部が悪いということで その外から波動拳を使ってちょっとずらしていって うん。 で、自分からその扇風客とか大ゴスみたいな、ま、長めの技でそのジュリのやりたいことも外側から戦うっていう。 あ、確かに確かに。 うん。 形でした。 あとやっぱオーディ打ちまくったのはやっぱ聞きましたよね。 うん。ちょっと頭に残る。 うん。どこかでやっぱりベティガもそのガードを狙わないといけなくなってしまっていたんで。 うん。 うん。 さあ、これで2対3 のポイントペースになりましたね。 はい。 かノコが取ればポイントはイーブンになっての、ま、延長があるというところになりますけれども。 はい。 さあ、CR2匹目の虎ラ 継続なるか。2 匹目の虎ラ。 ただ問題なのはおそらくフードは一番この佐分かっていないという。そんなキャミーが言いて出てましたもん。中で。 で、しかもね、かつかのこの武器が増えてるんですよ、今。 うん。 ネクサスノバがね、当然飛んでくるともうさっきからめっちゃ伸ばってますからね。 はい。カうまい。よく見てた。 ルートはなるほど。ダメージ女子コンボ コベラのルート。 あ、 投げる。 投げ 打つ。 うん。行くぞ。 お。や、すごい。なんだ。 あ、バカ。行くぞ。 なんかればリーサルあったな。 ドライブゲージを奪いに行くか判断になってフード。うわ、立届かないか。 ガード、 ガード入れ替えない。あえてか。なるほど。 SAルートになるんじゃないかな。デカキャラルートになるんで。ああ。 ああ、なるほど。いい。よく入れ替えなかった。さすが。 あのデガキャラ使えると思うんで、その送らせなくても うん。 あの、ブリッツ後が1人になる 感じですね。さ、あのザンギフってことは同じになります。 さあ、フードがまずはペースを掴んでいく。ここまであ、打ち込る。大系ネクサスのまで運ぶか。打ち上げ。はい。 間2回。 確かにインパクトは危ない場面だったか。 当たればもうバト見えていた。あ、フトで返す。 ここはボディブローコンビネーションまで繋げて 暴れ有利ぽい。 インパクトは寸前。 で止める。引いっぱり 十分です。 おお。 まずはフード。 分からないってところ以外のところで対決しやす。 なんか先に殴るぜみたいな感じ。先に殴る。 うん。 マジで先に殴ってますね。これ 送らせ崩していく。 がうまい。 無敵技も2 回ガードされてるのでちょっと嫌なイメージ。 読み勝ち。 つぐらいしゃがみ中キックについで パーフェクト止まらないフードねコンボセンターかなりマニアックなんですけど普通大形大パンっていくんすよ なんだけどそういうあとやられちゃう倒しちゃうから中パにしてから強アッパーでゲージ稼ぎました。 うん。 マニアックですけども完璧なコンボ選択から 投げてなるほど ターゲットホームのスティング 2を使っていきますと思うんだよな うんから 3 パーマスコブラのルートになりがちですねこう 技のよく見てまし がね、本当にうまい。止めた。いめ 打つ。 フードとしてはどうとどめを察すか。ゲージも 2 本溜まりそうだが。上難しい舞いだ。これはさ せない。中ブリッツ S2。完璧。 リーサルプランはばっちり。 素晴らしい。圧倒した。フードが対象戦。見事の勝利。 これで2勝目を上げたのは5 人の試験者と研究者。おめでとうございます。 素晴らしい。あのね、分からないから攻める。 しかも技の打ちめちゃ良かったっす。 うん。正解の卓でしたね。完全に。 ま、リーチが長いんでと打ち合えてしゃがみ強キックの当て感もすごい良かったし。 うん。うん。うん。うん。 そう。もう攻め倒すっていう。もう決めましたね。 うん。結構 ゆっくりやったらダメだと。 そうすね。様子見しててネクサス飛んでくるんだったらなんかしゃがみで触りますみたいなの。 無理やり行きますっていう感じになりましたね。 いや、さすがですね。これでまあ決勝確でしょうね。 2 勝上げてるんでさすがにポイント自体も多いし ま9 点取り成功って感じですかね。もうマックス取ったぞっていうワンバがかりぐらいのいいポイントです。 はい。 さあ、かの子としてもこの短期間で佐仕上げてるということで、まだまだ活躍が見れるところでしょう。 この後は準備整え次第で、ま、お話伺って まいります。裏でもね、進行してる試合も ありますけれども、こちらはまず インタビューの方から取り行わせて いただきます。ま、時間の都合もござい ますので、こちらも代表者数名にお話を 伺っていきます。 ま、次はこの結果も踏まえて裏の対戦結果も踏まえた うん。 ま、重要な方の試合を、え、式開始で、 そうですね。 それ以外の試合に関しては個人視点で配信ね、取り行う予定なんで、今見てる皆さんもね、複数窓などでちょっと見届けていただければと思います。ま、決勝はね、あの、 2先8先というRFN の名番、ま、鉄板ですか、鉄板ルになってるんで、もう名物企画になってます。 77まで行ったことないよね、多分 な。 意外と後半こうガッと取ってみたいなんがあったのが覚えてはいますかね。 はい。 なんかこう戦方でめっちゃプレッシャー乗ったみたいなのはなんか初期ぐらいなイメージはありますね。ギアさんとかはそれこそめっちゃすごいタイミングでなんか出てた気はしますけど。 確かに。確かに。 さあ、というところで 準備が整ったようなのでお話伺っていきましょう。今回見事勝利になりました。 5 人の者と研究者の皆さんです。今回も勝利おめでとうございます。 おめでとうございます。 聞こえてますでしょうか、皆さん? はい、聞こえてます。 はい、おめでとうございます。ござ、 ありがとうございます。 はい、ではこちらもね、ちょっとお時間ございますので、代表の方にお話ね、数名伺っていきたいと思います。まずは今回勝利を抑えました木小かさん。この勝利いかがでしたか? はい、あの、クラシックにしてから SAがいなくなっちゃってたんですけど。 いなくなった。はい。 はい。 今日あ、やっと今回あのフードさんにいっぱい教えてもらって、アプデが来て SA使えて嬉しかったです。 しっかりこの練習してたコンボできてましたし すごい帰ってきましたね。 グレテソそソバットが グレテスソバット見事なシャラプコンボさすがでございました。 はい。 おめでとうございます。 おめでとうございます。 ありがとうございます。 うん。じゃあ続いてま言ったら 2連勝になりますかね。木さぎ連さん。 はい。 いや、いいゲーム内容でした。振り返ってみて。 どうでしたか? いや、なんかミスしちゃったんですけど、あの、ヌの人の声かけに助けられてなんとか落ち着けました。 落ち着けた。 確信を今使いましたね。 落ちけたということでました。はい。 うん。 まあね、ならよりいいゲーム内になっていくだろうということで是非頑張ってください。ありがとうございます。 はい。ありがとうございます。 そして最後フードさん。ま、かなり はい。 結構ぶん殴って終わった感じもあるゲーム展開でしたけど、か子さん戦はいかがでしたか? そうっすね。やっぱなんか置き攻めがちょ強気に行ったのが良かったのかなっていう。あと 1日もらったんで うん。 それがでかかったんじゃないかなと思う。 ま、キャミじゃなかったでしたけれども。 そうね。 ちゃんとサガっと撃退成功ということで。 そうですね。一応昨日ちゃんとやってきたんで うん。 ま、これでおそらく皆さんはほぼほぼていうか、もう決勝ぐらいの LINE だと思いますけれども、ま、また引き続き頑張っていただければと思います。皆さん試合後でしたがありがとうございました。引き続き頑張ってください。 頑張ります。 ありがとうございました。 はい、頑張ってください。ありがとうございました。ございます。 では対戦表を見ていきましょう。 はい。 裏の進行は お おお。そうなった。 月が勝っている。 そして反則 花火おじさんはここも2ポイントという形 になっております。いや、でも結構わかん ないすね、これ。なるほど。こんな感じに なんのね。てことは次は1位対えー、ま、 これ引け対速花ぶさなのかな。で、 こっち側がそうか。赤つとっていう感じ ですかね。うん。なるほどなるほど。 こういうマッチアップになりましたか。これで 4 戦目のマッチアップがかの子さんのチーム対赤月の勝った方が決勝行きか。ああ、なるほどなるほど。 そうっすね。 確かにというのが次のマッチアップになるようです。なんでこう次のゲームがまたちょっと時間かかりますけれどもお待ちいただければと思います。 はい。 こちらですね。 公式の配信ではかの子学園実直部対赤月 こちらのマッチアップです。 あのポイントとよりも勝てば そうですね。勝てばって感じですね。 うん。 直体という形になります。 かの子学園配信台。 ああ、そうね。 持ってます。 はい。ま、安さんがね、吐いたっていう。 ま、確かに確かに あの時の運というか うん。 はい。あったのかもしれないですね。 そして対するは赤月。赤月先ほどの神外で一緒遂げていると うん。 いうところがありました。 そうですね。 見事な勝利があったようです。この後は準備試合でインタビューです。 図白レイドとかね。さん。そっか。はさんはま、また連チャンで うん。 ゼロストフランス吉生国に安いもか和の子立川。うん。 結構面白いマッチ。 そうね。楽しみだな、これ。 勝った方が進出確定と うん。 いうところですか。 ま、それこそ33になったら数の5 体立ち川の一先で勝った方が勝ちになるってことですよね。ま、決勝 確かにそうです。もう 勝利したチームが勝ち星の方で上がるのでポイントではなく うわ、結構すごい対決になりますね、これ。 逆に分かりやすいですね。さあ、ではインタビューが整う、整ってるようなのでまずはかの子学園実直部からお話伺っていきましょう。皆さん聞こえてますでしょうか? あー はい。聞こえてます。 はい、 こんにちは。 こんにちは。はい、 じゃ、ちょっとね、お時間もございますので、またちょっと代表して数名からお話伺っていきたいと思います。じゃあ、まずは、え、吉さん。 え、どえ、 こうやってこでも来るでしょ。 ああ、なるほど。 これかなり勝ったら重要なマッチアップだと思うんですけど、是ひ意気込み教えてください。 そうですね。ここまでちょっと全負けしてまだチームに貢献できてないんで、 ま、国だけはちょっと別ゲに抜かしてる人だけには絶対貸したいと思います。 うーん。 分かりました。 分かった。 分かりました。 はい。ま、重要なんで是非頑張ってください。頑 はい。はい。 そしてここまで校調さんみ是非教えてください。 なマッチアップ。 いや、もカさん俺と同じでお手プルプル勢らしいんですけど。 うん。 でもお互いね、もうこの試合 3試合目なんで うん。 もうお互いポテンシャル100% 出せるんじゃないかと思うんで うん。 楽しみです。勝ちます。 わかりました。期待しております。 はい。 そしてなんかどうやらお時間全然余裕はあるらしいということで、じゃあ皆さんにちょっとお話伺っていきたいと思います。じゃあ続いてゼロソさん。 はい。 はい。こちらも意気込み教えてください。 いや、なんか調子いいんで ねえ。なんか調子いいね。このままちょっと前勝、予選で前勝狙っちゃおうかな。 思ってます。 いや、ぜひ頑張ってください。本当にそれがありうるくらいのすごいね。めちゃめちゃいい動きしてるんでぜひ頑張ってください。 はい。 じゃあ続いてアルランディスさん目教えてください。 はい。いや、良かった。誰か いや、今結構悩んだんすけど、ま、ちょっとさすがにかなと思ってちょっと いや、その優しさにマジで返してですね。 いや、確かいや、対戦相手の渋谷は君がね、やっぱりゲームうまうま勢なんで うん。 どのゲームもうまいし、あと、ま、ちょっと別の大会、しま君が開催してた大会の時とかにちょろっと聞いたんすけどうん。 ま、そのゲームうまくなるのに俺自信があるからってし春君言ってたんすよ。 うん。で、文字通りMR もゴリゴリ上がってるし、 手札も増えてメキめキ強くなってるんで、 確、 ま、強敵ですね。ここでもチームのためにしっかり勝って決勝戦に進めるためのポイント稼ぎたいと思います。頑張ります。 ありがとうございます。頑張ってください。 ありがとうございます。 じゃあ続いてか子さん。 はい。あ、良かった。はい。良かった。ませ、 ま、言うだろうなと思ってました。 かった。 言うだろうなと思ってましたけど、 ま、これやっぱ重要な一戦ですけど、意気込み教えてください。 そうですね。あの、これ立川さん負けると負けた後ちょっとうるさそうなんで、あの、頑張って勝ちたいと思います。頑張ります。 うるさそう。 ま、おサトで遊んでんじゃねえ。お前 遊びじゃねえんだぞ。これ頑張りじゃね。 もう言ってる。 ありがとうございます。頑張ってください。頑 さ。 はい。 じゃあ最後ずさん。 はい。 意気込み教えてくださいよ。 僕まだ1 勝もできてないんで、いや、もうここでちょバシッと一生決めたいなと、ま、ちょっとチームのために貢献したいなと思っております。でも多分まだ緊張が抜けてなくて僕まだ まだ まだまだ抜けてないんで。 そうです。ちょっとあの緊張解くためにギャグやらせていただきたいなと思います。 あ、そんなんあるんすか?お、 なるほどなるほど。 はい。1 回もやってないんですね。まだね。1 回もないんで。 はい。じゃあ行きましょう。はい。 はい。 お願いしますよ。 ついつい国名を叫んじゃう。え、ブランカ。 痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛いよしここで決めるぞ。オーディバチカン四国。オーディバチカン四国 誰かなんとかしろよお前。 いや、俺は俺は好き。俺は好きなんですけどね。いつも ありがとうございます。ちなみにかなり面白かった声 ちょっとね何が来るかなて悩んだ。 めっちゃいい。 よかったら笑わな。よかったら笑わな。番 めちゃくちゃ笑った 今日。いやいやいや違ちょ違う違う。声出さない。 まさかチカマイクに乗っけてください。笑 いたってるからイタリアかと思ってからのバチカ四国だからんだあるの古いにあるからバチカ四国すいボ めちゃく事ですされました。 行ってください。行ってください。もう大丈夫大丈夫大丈夫。 いや、本ん当でも本当重要な一だと思うんで頑張ってください。ありがとうございます。さんもありがとうございます。 ありがとうございます。お願いします。 いやだってあるって言うから。 うん。いやいやもうすごいよ。 イタリアからのバチカし 言いたいだけや、それもじゃあ続いて配信の裏ではこう処理を収めていたということで赤月の皆さんにお話を伺っていきましょう。皆さん聞こえてますか? 聞こえてます。 聞こえてます。 はい。 はい。聞こえます。 です。 じゃあこれもう対戦に聞いていきたいと思います。では白雪レドさん意気込み教えてください。 はい。 いやあっすよね。メンタルが。 メンタルがね。 確かに。 ま、でも結構やっぱメンタルの勝負っていうのもあるとは思うので うん。 あのメンタルをやっぱこちらもへしおるタイプの勝ち方をしていきたいなと思ったんす。 そうですね。 はい。さっ、さっきも聞いたけどでもそれにわない内容だったと配信台はね、見られたと思うんで。 そう多分試合に大きなインパトなんでいう。 そう。もう負けないす、僕は。 今日負けない。 はい、 分かりました。期待してます。頑張ってください。 うす。 はい、頑張ってください。 じゃあ続いて渋谷は春さん。こちらもお願いします。 はい。ま、今日ね、確ばっかっていう話はしたんですが、ま、試合内容自体は全然悪くなくて、 本当にあと1 歩みたいな試合がちょっと多いんで、そろそろちょっと勝ち切れる試合を 手にしたいなといった感じなので、なんとか頑張ってこの決勝につがる試合を物にしたいと思っております。頑張ります。 ありがとうございます。頑張ってください。 頑張ってください。 はい、 では続いてフランシスコさん意気込み教えてください。 はい。 まだ勝ててないんで前勝してるゼロストだけには勝ってちょっと気持ちよく決勝行けたらなと思います。 うん。 対象的な両名というところですけれども今ははははてましたけどましたね。 笑い方してる人いましたけど あり剣に勝った男だぞ。 お ドヤ顔やめたね。ありでありでドヤ顔やめて ちょっと笑ったタイミング悪すぎて拾っちゃいましたけど。いやぜひ頑張ってください。 はい。ありがとうございます。ください。 さあ、続いて国に意気込み教えてください。 はい。あの、なんかね、吉生に僕かゲやってるとか言われたんですけど、あの、吉も実はシャドバずっとやってんですよ、あいつ。 いや、僕も思いましたよ。ど、どっちもっていうあれですけど、ま、どっちも そうでばっかね、あんだけやって、で、ドン君になんかあの、オーディ処理 3 回ぱしてガードさ死んでたじゃないですか。だせえ死方して。そんなやつが俺を舐めてるらしいんで、ちょん、ケンにします。 すげえな。熱血系だな。 頑張ってください。ありがとうございます。 頑張ります。はい。 さあ、続いて甘ゆいもかさん。こちらも意気込み教えてください。 はい。 ちょっとだいぶリラックスしてきたんで お ヤさんの実直を超えたいと思います。 実を超える。 実で実直で行きます。 実で超えるでこ定義は難しいですけどぜひ頑張ってください。ありがとうございます。 さあ、そして最後立川さん意気込み教えてください。 あ、まずあのやさんおめでとうございます。 やさん、ちょっと今集中してる。 集中やさんもしかして 集中 集中だったら仕方ないな。 それだったらしょうがないわ。 やっぱソウルフレンドのやさんがリジェクトに行ったのはちょっと嬉しい気持ちもあるんですが、 ちょっと寂しい気持ちもあり、 ま、あの、昨日先にやっといたんすよ、実は。俺とやさんで うん。 加入祝を。 あ、そうなんですね。 ほほほ。 はい。 あの、かなり飲ましといたんで、今日は行けると思います。おさん、 え、マジ聞いてないの? かなり飲ましいといた。 入っちゃってんの? 入っちゃっ 寝る前に水1L乗いました。大丈夫です。 動きでもめっちゃいいすからね。ちょっとね、確かにいいすからね。 うん。 ま、あとかさんがちょっとなんか遊びで出てるらしいんでさすがにちょっと遊び面 遊びで出てるですか?これ 真面目です。します。 いやいや、考えてください。俺、俺これ終わった後 2時間後にフライトあるんすよ。 で、サウジアビア行って、そう、 EWC に向けて頑張ろうっていう。こ、他の3 人みんなEWC向けて頑張ってんですよ。 うん。1 人だけで遊んでんですよ。 いやいや、本気です。 本気いらしいですけど。 しかも俺たちEWC にだいぶなさそうなガット戦やらされてや負けたらね、家すげえ、家新キャラですげえとか言って誰も対策してねえんだって。こっちは火力 終わってないのにすぎだろ。 マジでもう結構溜まってるんで。 負けてそうですね。うん。 うん。負けないようにしたいと思います。とりあえず 分かりました。頑張ってください。 はい。ということで両チームの皆さん、この後の試合頑張ってください。ありがとうございました。 ありがとうございまし。 ありがとうございました。 はい。頑張ってください。 ありがくださ。 はい。 お願いします。 すごい。もうペラが回りまくりの すごいすね。 威さ満点でしたね。 ま、確かにね。あの、本当もうすぐ e スポーツワールドカップの予選がね、最終予選があります。 本戦もっていう うん。 そういう状態でもあるので、 あそこで、ま、サガとが出てくるんでね。ここでね。 うん。ここできます。 ここで坂さんが出てくるんで。 さあ、まず先方戦ですね。重要です。ずズずさん、まだね、こう勝利使めてないというお話がありました。 うん。 そして強敵白駅レド。 そううっすね。 1 試合しか見てないですけど、我々はもうその内容はもうあまりもいいんで、どうやって倒すのかと。うん。うん。 いうところですね。 決勝をかけたというところで行くと本当に最初の先方戦の意勢合すごく大事 チームの勢いにもつがるというチーム戦の難しいところ組み合わせとしてはブランカ舞 の組み合わせになりそうです。 白雪レドねやっぱ上の処理もやっぱりばっちり まあも体空は本当に100%出てますね。 うん。ま、でずさん側がちょっとどう最初崩しに行くのか、どんなプラン持ってるのかというところ注目。 ま、そのアマゾンリバラン自体は朝鮮に噛み合わせていくってことができればね、強い技なんですけど、やっぱガされてしまうとリスクも大きいのでうん。しかも戦もしゲージなんか溜まってたらやっぱディ部で打ちアゲ 1とか ホムがまた溜まってく貯める機会にもなっちゃうんで うん。 リスクは、ま、他ももちろん高いですけど 、ま、よりちょっと警戒したいところ さ、こちらの対決 では、ま、この個人視点ではね、別の視点 もありますんで、是非こちらもご覧 ください。さあ、白レド対するはずラ まずいきなりラッシュから仕掛けていくがむさびの前 下段の口 素早い展開を物にしていくならきれそれを落とすか それを落とすまっていく はまってますやんはまってます さコーナー上回ばっちり 回復 いやインパクト いやインパクト ダメージもでかい もう一丁 い これ以上は 助からない。 白井レがラウンドリン行ラウンドリード。 やっぱりインパクト残してきましたね。 でもやっぱ白雪レドさん本当にこのインパクト打ち所うまいすね。今回は早めからこ足で拾う 脱出しようとするジャンプには うデ打ち上げからこのコンボ選択打ちたがねマジで偉いっす。 うん。来た。入れ替えだ。 使った。暴れ。 この橋を大事にしたい。 入れ替わった。打ち上がった。 打ち上げ。もう一丁ホムラストック 強化されてダメージ。 影ロの前でのフィニッシュ。白あっという間の 1 ゲーム。も単純にコンボがうまいっすね。埋めるべきところでちゃんと伸ばしていくっていう。 容の課長戦もうまく通ていた。 置き攻めに乱れ挑戦 さあ、コーナーここはうまく上からだと通らなかったってことで下から行くずつず そうですね。ラッシュを巻けてきていく。 うん。いいですね。 ああ、繋が おわ繋げた。ムさび 1発目から無さびの前 上で落とす。マジか。 無さび上。 まあら。ちゃんと投げスカから。 が危ない。ゲージがなくなる。 インパクト確定。スタン確定 からSA1まだ残りますがインパクト 2回から 隙がなさすぎる。白雪レドマッチポイント 勝負リバーラン打ち上げ中かけにからの このコンボを めちゃくちゃうまいな。 よみ だ。ワイルドハンド逆に確かに無敵技を警戒してたんで ワイルドハンドが刺さった。 コ投げやめて。ゲージが これは強化。お 強化 上から パニカン。白雪レド止まらない。 助けて誰か助けて。 強い。 圧倒的な戦方戦。 いや、コンボセンターが全部見事でしたね。 うん。 本人と前のシンクロも相当高そう。 ズに対しところがうまかったですね。 うん。で、 ちゃんと対策もしてましたよね。リバランがどっかで来るのをしっかりガードしたら、ま、決められるべきちゃんとして 1番いいコンボ選択できてましたし ってしまえばこのSA スーパーツのゲージのリソース回しで言うと本当に白レドがやっぱ 1 しっかり回してるっていうのは単純なダメージリソースとしてやっぱりうん。 そうですね。ダメージも高いしやっぱり前ってキャラクターがホームラストック S1使うとすごい強くなるので うん。うん。そこも含めて非常にいい選択 でした。先方戦のSAゲージの使い方 すごく難しいと思うんですけど、ここで1 つ上回る印象。 さあ、Vサラッシュ 3の春 はランス 本人自身もかなり動きはいという話が出て います。スクリームでもね、 アルランディスが20で勝ってて理由とし てはやっぱり渋谷春がタッチガードが メインなんですよ。うん。 そこにソニック中足が ぶっ刺さりまくって うん。 ていうのがあったんで、やっぱかなり意識的に今しゃがみガードしてるのかなって感じがしましたね。 フル戦の負け筋もやはり中でしたからね。 そうやり結構ガードを後ろに入れた方がいいよって多分教えられると思うんすよね。投げられづらいから。 うん。 ただそこに下段が通ってしまってるという うまく修正できるか。 中段ガる ラッシュ。ソニックは噛み合う。ドライブゲージが少ない。守備。 が飛びを通したことによってゲージが戻ってきた。た素晴らしいな。 投げ上 距離をかなり取っていくシベハる。ソニックでの押し返しを測る。あら通した。 ここもんからセットプレイ。おスカド ドラベゲージが少ないアルランディス渋が丁寧に処理をしてこの位置まで橋まで追い詰められるか。 パリ押しラッシュ ただ逃げました。お来た。 当たってる。 でもでもでも危ない。パリで構えて 投げるぞ。 若干残ってる。 投げる。 最後はかなり色々あったが。 うん。 アルランディスがラウンドリード。 ジャンプ着地の 駆け引きで競り勝ちましたね。 としてはもうパリ押してくれみたいな感じの投げでしたがとてもリーサ確かにあと 1歩中 逆にだからの スクではガードが多かったんで しゃがみに切り替えたとこに中段 うん もうリーサルが見えてるアランディス 上空 次は下段ぶってカーランディスカウンター繋い しとうまい。 はい。 玉さね。投げる。投げ。 パーフェクトKOはあるんですよ。 うん。 さあ、連戦となります。 アルディスがうまくこのガイルのペースを握り続けている印象。 集団ターゲット 橋継続がみジャスパか。 入れ替入れ替る。 うまい。いいよ。そら 入れ替え投げて。 ここは総裁がたまに残る。ドライかなり作りましたよ。 うん。 攻めたい。だが貯めてる。 むしろここを待っていたからラン おおる バト上走りに来たインパクト。このインパクトでシブや春もバントが見えてきた状況危ない状況だ。うまく触って継続した。 入れ替えられたくないがSA1 で暴れていく。 アラネスはここを耐えなければ罪の状態が待っています。シ原も入れ替いジャンプを警戒しているか。おっとインパクト。 そして中に回はる 残ったけどう 耐えられない。 これでアルアンディスがマッチポイント。 ちょっと入力が早すぎた。 そうですね。ちょっとインパクトがすごい狙えたすぎて多分ガード硬直中に前と一緒に入れちゃって うん。 負けたんじゃないかな。さ、マッチポイントあるんです。 ハを巻き返せるかどうか。バから ラッシュ送らせ投げる。 SAゲージは2つある。使わない。 体力差はかなりついてる状況。シバハもドライブゲージが少ない。アルダンジス優勢。このペースが崩れません。 入れ替えられに 来た。 パリーしてるのが。うわ、投げる。 やばい。ドライブが 削れる。 なくなるとドライブゲージがしある。パリーを直ししてなんとか持ってきた。 いいパリー。 Sゲージも溜まりそうだが足がでかい。 足がでかい。 蹴リが ドライブゲージを奪う。アルランディス。 見事な勝利。完璧な現メイク。 うん。 さあ、かの子が園実直を取り返すような形になりました。カウント 11。 いや、かなりソニックを使ったま、そのガエルらしい動きが通り続けましたね。 ま、ガード崩すって感じはなかったんですけども。 そうですね。 攻め込んでくるとこ、ま、前からその地上から来るんであればソニックで、そして上から来たらしっかりを貯めてるっていうね、 ところところで、 そ、特にその貯め方が非常にうまかったかなと思いました。 うん。うん。 さあ、これでカウント11 になりました。続いてが中堅の組み合わせゼロスト対フランシスコ。こちらのマッチアップです。 はい。 まあ、ゼロストとしては前を目指すと うん。そんな試合です。 ま、本当に今日ね、内容いいですからね。ゼロスト フランシスコとしてはまだ処理ね、つめてないっていう話があったはずなので、ここで一生もぎ取っていい勢いで この決勝に向かいたいところ。ラゼ。 まずは投げ1つ。 ゼロスコがまずコーナーにフランシスコを持っていきます。 いいしゃがみ強く。お、うまい。もしなし。 投げは受け入れた。ゼロスト 早い弾でダメージを取ってきます。引き寄せて下段の崩し読み勝っていくな。フランシスコ丁寧なゲームメイクあち。あ、いい方。しゃがみけ中ねじ込んだ。 早めね。1 番はさらにドライブ差れそうですね。 中段カウンターしている。おっていく さ。ここはもうガンガン攻めるというゼロストのバート。 入れ替わる。危ないが上 SA2 で削るっていうのもあるんですけど選択。なるほど。 このタイミングでSA。 これはでかい。 削りが見える。 むしろむしろ 投げ 確定ダメージ。これでKOラ 2 さ結果としてはゼロ攻め切った。 ダッシュ強課長を繋がる。 飛び込んで強。ここから 入れ替え。 この前がちょっと難しい舞えとしても踏みたいところあ繋がるボディブロー率 ダッシュマジかここまで歩いてきたか誘ってきた ゼロストがうまく読めていきますっている カウンターコンボは乾燥なずただ SA ゲージは十分あるリーは十分でしょうか ゼロスト勝予リーグ前勝まであと 2 勝攻めも多彩だし対空も出るしでやっぱりなかなかこう寄せつけない。 攻めた上でこの嫁のパーツを押し付けていくゼロスト止めたけお見事から まずここまでは好調敵の過撃もするおタ中パヒットから投げえ。 これは読みづらい。うまい。おお。えらいしゃが弱で走って暴れ。最速 上対空り 打ちか。これでホームラス獲得。 最速で使って下段の崩しコンボになっていないない。手前で長線が落ちていた。 SAゼロソカ カウンター確認している。 ガードされてば終わっていた。これでも勝負した。 お、面白い。課長を粉砕して体育らしか 目の前の勝利をし抜けでも潜りに行ったフランシスコ ラウンド先行。うわあ、スパークの出かを潰した。しかも壊しなんでね潰しやすい。 さあ、もう1 度打った無敵技。ゼロスト。さすがのガード。セットプレがちょっと出なかったか。後ろ投げばっちり。こ うお。えらい。え。 ちゃんとラッシュに。ああ、そして中段おろに来た。 マッチポイントはゼロ。いや、弱攻撃ラッシュに無敵が分素晴らしいすね。 うん。 止める。 うい。ラシ見てた。 逆。ここまでかった。そこに敵も打ちましたし。バランスいいすね。 よすみ。 上ピンポイント。 なるほど。 ドライブゲージ先行を作っていく。タイトも 0ロスト。うまい。う、 うま。 伸びたスリッカーを蹴っている。 抜け デロストもこリーサル見えてますからね。 ありません。 これでストックを使っていきました。 初中パンの確認ラッシュとかでリーサル。あ、これでいいや。 Cだったらでかいんじゃないか。 下段ゼロスト。これで予選リーグ前勝 絶好調です。ゼロスト。 お見事さ、オーディカミの攻めやっぱ通りましたね。 うん。 結構オーディ課長ラッシュ下段で崩してって そうですね。ま、オデカチョ戦に対して、ま、ワンガードしてバックスセップとかなんかそういう行動が基本的には対策になるんですけど、そこにはやっぱラッシュが強いんで うんうんうん。 そんな感じで攻め込んでいたと。 かなり勝ちのパーツをゼロストがしっかり ま、もうき取ったというところで 要少のね、そのオディ サイコアッパーの切り返しは非常にうまかったんですけど、やっぱ全体的にはデドスペースで しかもその江戸のリーチの長いタッシュキックの空振りダヤ足して差し返したりとかっていうかったですね。 非常に技術のある部分も出してくれましたね。 うん。 これでかの子学園実直部 2ポイント目の取得になります。 続いてが3勝戦吉生対国に。 はい。 さあ、どっちがとかではなくどっちもだった。この両者国に対応した。ま、ミラーマッチすね。 まあ、しかしこの 本番でもどちらとも強い。 来た。吉田といえばこれで中のから今日フラッシュなくる 読み立てく。 強ね。切り返し。 うせ。 そして逆に投げ。無敵技警戒から投げたんで投げまで離されてしまった。さあ、ただ先飛び関連読みやかったな。こに ドライブゲージを奪う判断になった。これでバ吉上。 おえ。にしちゃったことで多分通常だったら大丈夫だと思うんだけどね。エアフラッシュで逆に全信がありすぎて珍しい。なかなかないんですけどね。 た、距離が遠い。うまい。いいタイミング入ってきた。え、 バーンを出したくない。 う、 うまい。 この距離でのフェータル。 うん。 まずは吉生。 うわあ。なるほど。踏み込んでいく。腐行く。 中強クラッシュで暴れとした。 押してる。しっかりぜ。 伸ばして後ろ投げ地獄車 サプレッサーなど技を振りながらや距離の国のジャスパの精度はばっちりです。 うん。打たしてね、打ち取ってくっていう感じのパリーができてますね。ラシ おナド対策ですね。パリー構か。ラッシュ続気味。今度は繋がっている。 おい、使っていく。 ここはSS3回していきます。 ただまだ残ってます。ナクリティカルアーツ。 うん。これ入れ替わると結構怖いすよ。 テしかし SA時代吉が大きく混っています。ラッシュほい。うまい。のに対して国にが確定の反撃。 上から パリしてる。バトが近い。これ使った方がいいすね。 バト優先。 よ玉さあここから国に耐えれるかがやっぱ入れ替えではあるのでそうですね 1 発当てられれば ですが 強連携落とすい からのスラムだけ ドライブが余ってるからいいや今のスラムな完璧だな いやい連携 自らのリーサルクランばっちりや今の対空を OD ラジガパにしたの本当に偉いですね余ってたん ダ勝ちやすい。 お、距離が遠かったか。ここはジャックまで出し切ってしまった。人竜巻セットプレイガル 人竜巻でかい反撃 打ち上げ昇竜 いい前を作ってここに打ち返しの距離一文字から昇龍追撃 投げる。ええ え。 ディラニアッパーだと思うんだけどな。 ちょっと入力が一に入ってましたね。 ここは国にのペース。もう 1発でも許されて確かし。 このルークの ま、アシスト立ち込ま打ちたい距離でバックセップ置いてのはすごいうまいんですよね。 うん。 結構最速でその、ま、打ち返し的な感じで強行攻撃打ってるんで。うわ、 1 文字の外から 爆弾降ってきた。 わあ、中段はやめろ。 動いてましたね。立ってくらってたんで 爆せとかしてと思います。昇竜拳。 昇龍対空ばっちり打つ 打つ。 様子みお互い様みだ。 強パ一文字怖い状態だったが中し込んだ。 イサル見えそうだがどうだ?イメージゲージでね。 パね。 さあ、マッチポイント吉生。 さあ、モン番激破の前。 さあ、これ7 人目の通過も許してしまうか。ここに 確かに45 人から今日ま、2人は見てますからね。 ライジアパウンドを警戒して爆 入れ替え入れ替え昇竜 完璧 完璧続 投げる 来たわ なるほど当たってましたね そうすねに届いた吉まだ SAゲージ2 ゲージなのでおちょっと怖くなってきたこれなんか 3溜まりそうだぞったらも さ、吉生がリサル圏内。 ただ国が攻めてくる。 これ多分吉生投げ降りて。うわ、 いや、これ下手のダストボール 2 ペイルライダー飛んでくるよ。 モンマン ドアが目の前。 いいんか? ガードほんまか? 結構怖。 うわ、 これが門の前に立ちかる。 男がそこにいた。鍵しめました。今ギリギリで本当に。 これは国だ。シャドニーじゃないぞ。連陣竜巻をい切り足味が上がってきた。 なんか中が ちょっとそんな感じ。 うわあ。何でもうまいこと当たってるぞ。これは完全になっている。 運いすね。 これは完全に 黒人が来てる。もい、 あの時の来てる。 うん。 うま 人竜巻き。 さあ、ここに切ればっちり。こ入れた。 ここは使ってダメージ。 今日フラッシュ有利抜ける。 いい連携。 ドライブゲージをかなり奪っていきます。吉 タ中パンからサプレッサーはセットプレイなんだな。なんかコアだけに そうすね。 自動差し返しになるように打ってると。 うわ、出ない。 空勝やろうとしたか。 ぐらいしている。使う。 おお。使う。まだ残りますけど。 これが俺の全力。 ただ 僕にここの読み合勝てばまだある。 ちょ、 それはやめろ。 マッチポイントフルセットフルラウンドロハドでした。よし、田バ中し 門の鍵が緩くなってきた。 すぐから投げ じゃ3ゲ溜まるんでね、この後。 そうですね。 よすぐ 確かさてのし 上がてない。バリーを掴む。 また、 それはやめろ。 に 吉生パーフェクト KO王っちがシャドだった。 新しい4時ハントで一されましたね。 クエスト成功。 うん。 吉生見事な勝利。 ウアオールフリーナー。 マジかな。し、やっぱね、中段攻撃で門が開くということなんですね。 あ、来ましたね。完全にあつって。 マジかよ。かなりね、内容にもこう返してたんですけど うん。 こう1 点吉生の攻めが始まるとやっぱ多彩でしたね。 そうすね。 いろんな選択肢ある中で最後に中段打ったっていう感じなのでなかった。 そう、そう、そう、そう。 ここまで全くなかったのにここ 1番で さ、これでかの子学園実直部 3点。こっから赤月落とせません。 続いての組み合わせが副勝戦。甘ゆいも硬い安の同技マッチアップ。はい。さ、まずはいきなりディバドライブゲージさの有利を作っていく。 3ゲージキャンセルに対してのDは2 ゲージ じゃ2つラッシュ投げ 投げ さかなり初戦の緊張は見た甘いモカですがこの試合はうまく立てるか 青き確か狙った 抜ける守りが硬いやすでドラベゲージを 1 本奪いに行く確狙ったかフェイント綺れきれのや 後ろインパクトこれはずいルート 入れ替えだねとりあえず うわあ確かに勝負する最初 今のはもう大なんか技をガードさせたいすよね芋モカとしてはドライブがなかったんで まバウトさせたいみたいなところもあって そうま自分がバトしちゃうんでなんかガすると 自分のトライブ回復するので技打ちたかったんで 確かに1回目の無敵技は通りやすい 確反撃セット後ろ投げ波動 甘いも可愛い。制ゲージは2 本持ってる状態。差立ち返しも怖い。巻いたが来た。でかいダメージ。この竜の火力 暴れて 入れ替えは難しいところ。 中段っている。 大ム実着読み合って撃つ。 安にもゲージがある。 着を取れる波動になった。でいい。 クリの瞬もある状態。あちが中の置き所も安がいい。拳 和ジャストパリーラッシュも難しい。まい。 このも痛い。もうくらえない。 そうすね。 ダッシュ入っか。この目の前 さ。 この連撃。 うん。 安の圧倒的なプレッシャー。 このウ人全哨あるのか。 中距離見事だな。 じっくりのこの地上戦の土俵では安が一歩リード。拳。 そしてこのBGM竜のステージで迎える 2ゲーム目。 うまく暴れた。 落ち打つ。読み勝ってんな。 余裕はなんかありますね。選択肢に確認。ちり 投げて 攻め。 8中からオディザ さあ、天ゆもかも動きが戻ってきた。投げ 1 本受け入れてこの後投げるかそこを奴は抜ける。 中段早い。 この削りには中段 さあ、まかまずラウンド成功した。若干映像が見られていますが、こちら戻ってくでしょうか。ダッシュから安がダメージを取っていく。 下段ちょっと蹴が遠い。深いか。うわ、これでも届かない。うん。 ライオスドライブがお、いいパリですね。これでなんとかバードのを出した。 確認してる。 しゃがみ確認もばっちり。 ラッシュ遠い。 そういうこと。 ラッシュド止め。 これ結構壁近いけど大丈夫? あ、大丈夫だ。ぴっ たりだ から拾って昇龍。 投げない。うまい。 完璧。 しゃがみコパン読んでましたね。 うん。シュコパフェインと止め。そこにダゴスというやつの連携。これでマッチポイント。 入念に得られた。この連携。ユ ゆウポン 撃っていく。そろそろ実直がやってくるか。 いや、オディうまい。 ドライブですね。攻撃。 この前 入れ替えた。やんない。 まじか。 鋭ったら隠てたけど。 カルクリーダー大き増やす。 で帰れたの大きいね。波動拳。波動拳。 ドライブゲージはもう間もなく戻ってくる。甘いか。これで戻ってくるが。とりあえずお集中電ジ。 ただ直に 見えていた。 予選の前勝。 やっぱ集中だったか。 集中だった。 うん。 やっぱ集中だったわ。 さすがその手で決めた。 うん。 でもドライブのやり取りのところの 打ちたい。その呼吸したい波動拳を、ま、 1点で読んで うん。 あの真空波動拳、ま、電ジ波動拳見事でしたね。安の龍がこの手で 4点目を決めました。見事です。 さすがです。中距離の選択肢もうまかったし。 うん。 やっぱ扇風客大ゴスの辺りのね、その中距離で 1番強い龍の技を確に使いながら うん。 自分のペースにしていった。 さあ、これでラストやってくるのは数の答え立川ですね。 はい。 うん。まあ、かの子さんは本気らしい。本気って言ってるんですけど、立川さんはずっと遊びだとずっとね、言ってるね。怒ってるわけですよ。 やっぱCRのコチは まあまあまあまあまあまあまあでもまあここでもやっぱり立川ってやっぱかノに結構こうい互いで負けがちっていうか そう本人もすごい意識してますよね。 そうやられがちなんでやっぱり勝ちたいとこですよね。 うん。 さあコーチ自身がこのタイガーを終わらせることはできるのか。 うん。 ま、終わらせることができるっていうか、卒業式らしいんですけど、 ま、自分自らやめるんですけど関係ねだけど、 でもやっぱ遊びなんじゃないかというこのこの疑惑。 これを勝利で真実と見なせるか。これジャックデガジェで行けんのかな?これなるほど。対策ですね。 結構ね、サガットの技って、ま、インパクトに弱いというか、 ま、打ってる技がね、例えば中達中キック、 この辺は、ま、あの、ステローもそうなんですが、ま、 インパクトは返しづらいんで 対策ですね。 対 さあ、ラッシュし、下がっている。 これはリスタルあるか。 SA2 溜まる見ていた。しっかりゲージがこのタミでぴったりとる。 今の確かにS チャと残りる可能性ありました。 30% まで行ったら残ってたんでいい選択でしたね。 これで3 枚溜まっている立川のメダルカウンター打ち上げから 飛びやり かのはドライブゲージ少ないものの大きなリードを取ったカウンタータイガー押してる 4枚目 踊りなさい ラッシュうわ飛んでる遠いぞことしてもちょっと油断はできない状態に 最後におまジか入れ替わ だったので当たらなかった。ドライブゲージを削る判断になった。パリーを押して教える。ナイスパリーだ。大し狙っている。確定するか。強き。 これで警戒 キャンセラしたとバトしてしまう。立川もう少しドライブゲージの譲りが欲しい。かの子は対象的にゲージがあるので回していきます。オディゲージ中してガンガン触っていく。 ドライブ削りましたね。りましたね。タイガー 2でついに触って 勝負。 お あるぞ。ダッシュ が呼びっている。 それ間違ってます。 タイガーマイタ中段 あのラッシュ中じゃないと立ち撃初段からじゃないとネクさん繋がんないんで 今ねラッシュ中だと思ってこれやりがちなんすよね最初 なるほどパチパ行っちゃったんでそう大形 1 発目からじゃなきゃだめですねリースされたばっかにキャなんで たドライブを使いながら切り返した さしかも細かくパリーして数のにターを狙いに行きます 4枚あるんで十分な逆転は 狙えるのところですか?からのローいい感じの中距離戦。 うん。 ダッシュ触ってる。ある。おえい。グリードからのタイガーバンキッシュ。 SA。単純な地上戦。そううっすね。あのね、ただただ地上がうまくて、 ま、下がったとばリーチは長いんでね。そのリーチをちゃんと生かしてますよね。 はい。うん。 さあ、ここで1 度インターバルを取ります。結構今シーズンよく見るモノリスとかの引き教とか全く 1回も見てない。 そうす。や、結構ね、サはね、いや、あっちの方が減るし、 なんか対空とかもね、 理論は俺はあっちだと思ってるんだけど、ま、結構今みんな直ラッシュ立ちキック、ネクサスの運びを 重視してるんですよね。うん。うん。うん。うん。 ただなんか、ま、そこは結構選択の地がわ、江戸できた。 なるほど。2 つ目の刀だ。 そう、これね、江戸の方が多分良くてエドってやっぱしゃがみのリーチ長いんで、ま、上タイガーにしゃがみ確定したりとか そう。リーチの部分で敵を取らないのがポイントかなと思います。 さあ、立川の江戸が登場。もちろんモダン 前ラッシュでプラニなんすよ。だから中盤が打ちちゃうんで技撃てない。から付き合わない。 読み勝った。 さあ、パリ構えてかノが いい。めくりなっているのでしっかりとダメージ取れます。 先端2 位に対しての垂直っていうのは対策ですね。 来た。これは痛すぎる。 打ち上げの場 打ち上げ。これでマッチポイント。 これも俺キャラパイがあってオきするとシミできないんですけど多分やってないと そう 絶対わかんないよな。そんな俺も知りません。 バきの方がいいです。そうなんだ。 はい。 下がれない。歩き遅すぎて投げ下がれない。そういことか。 あ、ごめ立かな。パリカン確認。強板。 なんで今回は立川が相当いいペースですね。ただこの OD のね、グランド後ろからめっちゃうまいんすよね。出た。 そう、垂直にはこの牌が、 これ一発狂系当てたい。シ当てたいが さ、マイナさんの嫁うますぎる。 たやりでも打ち合っていく。 投げえ。SA はクリティカルアセト変している。怖いぞ、これ。バンキッシュ 何も当たれない。レガ 崩れない。中段 前5だよ。前5 でもないのか。 しゃがみ弱系がダからない。 確かに。 あ、どいうち ガードしてるのか。そこは攻めないのか。これが本気のサガット。 いや、ちょっと待ってくれ。 いや、強すぎる。モネだと、ま、あの前結構きついかもな。立ちコまで届くと思いますけどね。 うん。強ブ率とかになった。 そのステローの後のマイナスが結構絶妙で うん。ふん。うん。 そのエドって中足しゃがみ中の下段が 8だから そうね。4 フレ最速暴に負けちゃうっていう。なんかそういうのも使って本当に読み合い 1本で たりなんですけど ただただ読み合いうまくて 最近のか子さんのキャミーはやっぱコンボ高くて全然竹じゃなかったんですけど下がったはね。 完全にバンブースピアでした。うん。でもうまい。本当に 完全にそれでしたね。 対戦のうまさがすごかった。 うん。 さあ、ということでこれでかの子学園実直部見事な勝利。いや、強いっすね。マジでまこれでやっぱもう勢い感じる選手とかはもう 0で前勝安さんも多分前勝 そうっすね。内容もめっちゃいいしってるっぽいすね。 全勝組。吉生さんも多分初勝利かな ですよね。多分ね。うん。 ただ吉生はもう本当に通して動きはめっちゃいいんで全然もう全ひっくり返えるかなっていうぐらいの うん。しますよね。 ね。これで4戦目が終了と いう形になりました。この後は準備次第でお話伺えるということなので少々お待ちいただければと思います。こちら代表者数名にお話を伺っていきます。でも結果やっぱかの誤ガとは刺さってますよね。全体的に。 うん。 見事めちゃめちゃ高いですよね。 ま、立川さんとしては確かにEWC にサガとどんだけおんねん、ま、チャン LC でいいかもしんないですけど、ま、本当に少ないっすよね。 お、ということでお話伺える今回まだ時間ちょっとゆりあるっぽいんで、ま、ちゃん、 ちゃんとね、みんな聞けるかなと思うんで、じゃ、お話を伺かっていきたいと思います。ということで、見事勝利をされましたかのこ学園実直の皆さんです。勝利おめでとうございます。 おめでとうございます。 はい、お疲れ様です。じゃあ、まずは対戦順で、え、お話伺っていきます。まずはずさん、ちょっと苦しい展開続いてますが、今回の対戦はどうでしたか? いやね、強いすね、やっぱみんなね、すごいっすね。いや、でもあれに勝てるぐらいまだまだ僕も成長しなきゃいけないなと思いますんで、いい勉強になりました、本当に。 いや、でも幼少のやっぱ持ってきてるものはちゃんと見れてますしうん。あと 1歩こ ラウンド繋げていただきたいと思います。頑張ってください。 頑張ってください。 ありがとうございます。 さあ、そして続いてはアルランディスさん、渋谷春線いかがでしたか? はい。そうですね、あのなんか画面端でゲシゲシして出さない トリカゴをしっかり作れたんでガエルのいい戦いみたいなのはしっかり出せたんじゃないかなって思います。 うん。確かにガエルのお手本みたいないいゲーム展開だったと思います。おめでとうございます。 ありがとうございます。 うん。さ、そしてゼロストさんは予選リーグ前勝ですかね。 前勝の 2020です。 お、 うわ、すご。 前哨20のゼロスト。60のゼロストだ。 60。 60の0スト。60スト。 もう聞くまでもないかもしれないですけど、感触いですよね。多分感触はね、すごいめちゃくちゃいいです。本当に。 うん。 で、ま、ちょ、決の相手がもう 1回ダルシム ですよね。 うん。うん。で、やっぱダル島1 番やっぱね、対策したんで も逆に決勝なり系 対戦相手がま、ダルシム良かった。 うわ、 もうめちゃめちゃメンタルばっちり。もう本当にこっから 1 本も落とさずの優勝もね、ちょっと期待してますんで頑張ってください。 ありがとうございました。 そして吉玉さん。 はい。 さあ、見事な勝利でした。振り返ってみていかがでしたか。 そうっすね。なんだろう。国になんか差ついちゃいましたね、俺たちね。 うん。なんか本当に悲しいような、ま、でも嬉しいような、そういう気持ちでなんだろう。 うん。 ま、リベンジいつでも待ってます。ここに 最後もう狙い済ました。中段フィニッシュ。ま、でも勝ちのプランは良かったですね。めちゃい 武器もかなりたくさんありました。いや、見事な勝利でした。おめでとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 さあ、そしてヤさん、こちらも絶好調。 うん。 はい。いかがでしたか? いや、もうち3 試合目たの落ち着いて戦いましたね。 うーん。もう本当前勝ペースがまだ続きそうな感じにも見えますけど、決勝の自信はどうですか?安さんは。 いや、もうここまで来たらもう前勝してて、前勝しつつ優勝もして うん。 花ばしく リジェクトカを飾りたいと思います。 うん。期待しております。頑張ってください。 頑張ってください。ありござます。 さあ、そして今気の佐とのか子さんが見事な 最後勝利ねえ。 いかがでしたか?か子さん。相手立川さんでした。 そうですね。あの立川さんあのめっちゃ切れてると思うんでちょっと立川さんの配信見るのが怖いすね。ちょっと さっきあのコメ欄で立ちバチ切れしてるみたいな書かれてました。ちなみに そうなんだ。 マジで切れてるらしい。 バチ切れって書いて 怖いな。 俺からフライトなのに。そうす 時間後フライトなのに。 これが確かチームメンタル式を下げてから フライトさせてしまうっていうちょっと申し訳ないんですけどはい。 うん。 ちょっと下がった方がやっぱ思いの他刺さったんで うん。うん。 で、ま、ちょっと途中で向こうキャラ変えてきたんで うん。 ま、ちょっとどうかなと思ったんですけど、ま、モタンの方がモタンだったらちょっとガット側でもいけんのかなって感じがしたんで。 そう、確かに。 うん。 それが勝につがったかなと思います。うん。 はい。 いや、見事な勝利でした。おめでとうございました。はい、ということで続くね、活躍も期待しております。ということで 4 戦目見事な勝利でした。かの工学園実直部の皆さんでした。この後も頑張ってください。ありがとうございました。あ とりがとうございました。ござ りがとうございました。 はい。ありがとうございました。 ありがとございました。 では対戦表見ていきましょう。 はい。どうなったんでしょうか?え、ちょ待って。 60。うーん。なるほど。 強くね。6060、 60か。 60か。 ま、ま、ま、下場表まあ高い方ではあったっけか。 いや、ま、そうですけど が60強くね。 60 強いっすね。ということで かの子学園実直部対の試験者と研究者のリマッチ。 うん。 先ほどのマッチアップだと最後ね、ドさんの勝利もあって 5 人のひげて研究者が勝利した組み合わせですよね。多分なんですけど、ま、全チームの中で 1番この、ま、フード権 を追い詰めたのがやっぱりこの数族学園実直部ではあるので うん。 で、ひっくり返ってもおかしくないですよね。この 4勝2 敗のスコアっていうところで言うと、 そうです。ただもうポイント 15点稼でという そんな新になりました。残りの2 チームはね、公式も配となってしまいましたが、是非最後までご覧いただければと思います。 はい、 ということでここで約10 分ほどインターバルだきます。インターバルの後はいよいよ決勝戦になります。決勝戦改めてかの子学園実直部対、え、 5 人の見者と研究者、こちらのマッチアップになります。それでは再開のお時間まで今しばらくお待ちください。一旦礼いたします。 の ああ、 あ はい。 あ、 あ、お あ お 植え隊で頂点を極め後 世界的犯罪組織の幹部となった男。 王が来い。 お前の力を分かってやろ かける立ち上がるのなら何度でも相手してやる。見せてもらおう。 かける。これで終わりだ。行くぞ。 れろ。 俺は負ける。 何者にHe. それはシャドルーと呼ばれた巨大犯罪組織の狩猟ベガという男。その戦闘力シミュレーションデータよ。そして研究任の私はこいつの動作テストをしなくちゃいけない。これまで試練が集めた中でおそらく最強の戦闘データ。 それと実践で戦えるのよ。起動確認。スタート。 上で はあ。うあ。 もうまた残業だわ。 さあ、配信ご覧の皆様、お待たせいたしました。引き続きファイナイトラウンド 6、 こちらの模様をお届けしていきます。ここからは決勝戦の模様お届けしていきます。 はい。 え、実況解説変わらず私大和解説はめ子さんです。よろしくお願いします。 はい、よろしくお願いします。 はい、 いよいよ決勝戦。 うん。組み合わせとしてはかの子学園実直部隊 5 人の見者と研究者のマッチアップになります。 予選段階では5 人の悲者研究者の勝利だったんですけれども、カウントとしてもね、 42ということで うん。 ま、全然このおかしくない。どうなってもおかしくないというとこになります。そしてここからルールがね、 決勝戦のルールになりますので、 え、ま、戦日中 3 勝復勝対象の順変わりませんけれども、ここから 8カウント、いわゆる8セットですね。 この先を取った方が勝利というとこになりますので、ま、 4になった場合はここからまた巻き返して 4、4になったりする可能性もあると。 そうすね。どこかがこうひっくり返れば全然変わってくるかなと思います。 はい。そんな2先の8先のRFNラウンド 6 の決勝果見ていきます。そしてインタビューの準備も整っているようなのでまずはかの子学園実直部からお話伺っていきたいと思います。 今回も全員聞いていいのかな?大丈夫。そうということなんで。はい。ではお話伺っていきましょう。ということでかの子学園実直部の皆さん聞こえてますでしょうか? ああ、 はい。 お願いします。 はい。お願いいたします。 お願いします。 します。 うん。では決勝戦ということで意気込み伺っていきます。ま、ここまでじゃあまずは前中ゼロストさん ゴ教てください。はい。 いや、ちょっと、ま、一応前勝はしてるんですけど うん。 ま、ちょっとアリケのダルシムに 100 勝てるかって言われたら全然そんなことはないと思うんで うん。 ま、ちょっと気を緩めずに 頑張りたいと思います。 ありがとうございます。頑張ってください。 頑張ってください。 うん。 さあ、続いて吉生さん興味教えてください。 はい。ま、正直ここまで、ま、僕、あの、 1回戦、2 回戦負けてで、さっきこに勝って、あの、エンタ名だったんですよ。 エンタめ、 エンタメだった。 あの、やっぱ最後に、最後にやっぱこう 2 連勝してブわーっともう視聴者盛り上げるっていう。うん。 今んとこ、ま、計画通りにことが進んでるんで、ちょっとレン君は警戒した方がいいかもしれない。 しれないかもしれないな。ですね。うん。 警戒します。 ね。 わかりました。じゃあ、この先期待してます。頑張ってください。 頑張ってください。 はい。うん。 ありがとうございます。 はい。 さあ、じゃあ続いてアルランディスさん目教えてください。 はい。 えっと予選で唯一負けたのがさのジュリなんですよ。 おお。確かに。 いや、まさかこんなに強いのはしてたんですけどガイル知ってますね。ガル知っとる。 さすがに知ってる。 だいぶねガイル知られてる感があったんで。でも うん。 ま、ガイルの奥深さと俺のまだ出してない引き出しちゃんと引っ張り出して うん。 ここリベンジしたいと思います。 頑張ります。 はい。頑張ってください。ありがとうございます。はい。 じゃあ続いて安さん教えてください。 はい。え、先ほどのベティさんとの試合で、ま、 31 歳が子じゃないってことは証明できたと思うんで。 うん。確かに いたね。 これからはえっと、 第1 回ギャルハントの犠牲者になってもらおうかと思います。 ギャルハント。なるほどね。 そんなやった。 すごいイベントだね。それは でかいイベントになりましたね。 すごいイベントですね。 ウ人からすごいとこまで発見しましたけども。分かりました。期待します。頑張ってください。 頑張ってください。ありがとうございます。 じゃあ 俺はここはね逆にだと思っ 俺もそう逆にだと思ってだよね。 はい。 じゃあズさん行きましょう。 え、 はい。 やば。 はい。どうも。 はい。 いやいやいや。 もう本当にチームの人たちに助けられてばっかりなのでちょっと本当にオは 1個でも返したい ですね。うん。 はい。で、ちょっとここでもう大戦相手のツムを うん。 をちょっとあのたなんて言うのかな?ちょを狂わせるためにちょっとギャグ 1本やっときたいなと思 まだある。まだある。 なと思います。あ、じゃゼロストさんちょっと協力してもらっていいですか? あ、無理。絶対だ。 いやいやいゼロさん、あの ケーキあげるって言ってください。僕に ケーキあげる。 あ、ありがとうございます。え、ちょっと待って。このケーキちょっと何もイチゴ入ってないやん。ゼロストロベリー。ゼロストーロベリー。しゃ、 ありがとうございます。 やな、 これゼロストさん相当いいパス出したんじゃないですか、これ。 うん。ゼロストじゃないか出来上がんなかった。 うん。ゼロストじゃなかった。出来上がんなかった ねえ。ね、ゼロソさん な。ゼロさん 次お願いします。 まあ、 すいません。すいません。すいません。 ありがとうございます。ありがとうございます。頑張ります。ありがとうございます。 じゃあ最後にかのさん教えてください。 閉めてください。この閉めてください。 いい状態。 いや、ま、このちん感なメンバーなんですけど、チ、 あの、チームワークすごい良くなってきてるんで、ちょっとチームのチームワークで貸したいと思います。頑張ります。 分かりました。頑張ってください。ありがとうございます。 はい、皆さん最後頑張ってください。 では続いて対する5 人の見者と研究者、こちらの皆さんにもお話伺っていきましょう。皆さん聞こえてますか? 聞こえてます。 聞こえてます。 はい。 じゃあ対戦中順意気込み伺っていきます。え、まずはつ木さん意気込みを教えてください。 はい。最後に図をもう 1回倒して優勝したいです。 うん。ま、かなりいい内容できてると思うんで是非自信持って頑張ってください。 頑張りくださ んくださ。はい。 はい。 じゃあ続いてアマキプルさん意気込み教えてください。 はい。あのアルランディスと彼は本当に素晴らしいガイルをずっとしてくれてガイル戦苦手だったんですけれども策してくうちにガイル戦も楽しく戦えるようになってきましたのは彼のおかげだと思いますので 頑張りたいのでプルルも一発ギャグをします。 何?え? 何? え? 分かりました。お願いします。 ベティさん。 ベティさんケーキあげるって言ってもらってもいいですか? これは いきますよ。 はい。 ケーキあげる。あ、あれ?このケーキあれ?ストロベリーが全然ない。あ、ジェロストロベティ。ジェロストロベティ。先生最高。 面白い。 すげえ。 そんなコンボあんの? る。 最初にストロベリーって言ってんのすぎだわ。そっちじゃない。 そっちだと思ったら思い始するや。そんな人がございます。 おはい。ありがとうございます。 体力やば。じゃあリケさん意気込み聞いていいですか? 我々は完成した。 あ、完成してる。 あれ だがギャグの後はやりづらい以上。 ま、そうだよな。そうやな。 完成はしてもきついよな。 関係ねえもんな。そんなな。 え、終わった?これ 終わりまし。終わりました。 頑張って。頑張ってい。 え、終わった。やめてください。 まあ、まあ、まあ、まあ、ま、ま、じゃあ続いて木さぎんさん行き込み教えてください。 はい。うん。 え、ご注告いただいたので火を抜かないよう今回も勝ちたいと思います。よろしくお願いします。 本人曰エタメの延長らしいんで。 あ、なんかエタメなんすね。 そうですよ。 エタメなんすねとか言ってそうですけどやめてください。逆 逆ハラスメントやめろ。やめしたから 全員に怪我させんよ。全員てくれた。 すげえやばいな。もうじゃあ続いてベディさん引き込め教えてください。 はい。えっと、さっきの試合、あの、僕結構あの、普通に耐いてしまったので 普通に耐いてく。普通に耐いた。はい。 はい。ま、でもさっきのであの相当運を使い果たしたと思うんですよ。安さんが。 うん。 なんで今回は多分僕の気めが全部通ると思うので。 うん。うん。 はい。 楽しみにしていてください。頑張ります。 まだじゃあ確定してない可能性があるですね。 31の謎はわからないですけど。 そうです。まだまだここですよ。 これからね。 まだこれからのわかりました。頑張ってください。 はい。 え、そして最後フ田さん興め教えてください。 そうですね。あのチームマークで言うとま、こっちの方があるのかなって。ま、あの考えてることが分かるっていうルールだったら絶対こっちの方が あると思うんで。 そのルールならね。 はい。ま、チームワーク出していこうかなという。 うん。 ま、これ2先の8 先っていう結構長期戦になりますけれども、両チームの皆さん頑張っていただければと思います。ということで試合前の皆さんありがとうございました。頑張ってください。頑張ります。 はい。頑張ってください。ありがとうございます。 頑張るぞ。 さあ、ということで2先8 先こっからスタートしていきます。開幕の組み合わせがず対つ木小かげ。うん。うん。 このマッチアップになります。 まあね、他の交流のイベントでも関係値のあるこの両名ですけれども、先ほどのマッチアップではつ木小か影かが見事な勝利。 そうですね、そのスクリームよりも内容がもう 10倍ぐらいパワーアップしてて、 やっぱずのやり口に対して全て対応策を用意していたっていう感じだったので、ま、そこもさらにこう頭ズがひっくり返す必要があるかなという感じですね。 うん。 上から行ってもダめでリバラもされるんでやっぱりそのラッシュだったりとかちょっと違う選択肢を うんうんうん。 こうまく取ってま、例えばラッシュ投げだったりとかでな崩していけたら変わってくるのかなって感じですよね。 うん。 うん。 現状はやっぱりこのままずつ木が持ってきてる攻略法というかものをずさん側がちょっと工夫してう ん。そうですね崩さないといけないかなと。 崩す必要があるというところでしょうか。 1回勝ってって言ってましたけど、ま、 2回以上は戦いますね、確実に先方は そうすね。 うん。 ま、8先になるんで はい。2回勝つことができるのかっていう とこでしょうか。 うん。 さあ、予選での成績のいいこの両面の対決。 RFNラウンド6の決勝戦の舞隊。ラ さあ、つ小かげたずがこの開幕戦を語ります。お互いしゃが出る。 新しいやあ。そして待っている。 リバサで お すね。これ アシスト中コンボが そのこっからしゃがみ中グ出るんですけどその 4フレの技打てば割り込めるんですよね。 これをおそらく教えてもらいましたね。かなりいいとこで押しましたね。 うん。 さあ、DJ の警戒のが来るがしゃがんでるところにっているワルドハントから攻めし打ち上げていやちょっとったかタイミング難しい。上 今回はズが崩しているぞ。ノーゲージ まず1ラウンドはず 触れてアシスト中から崩せました。 うん。 ワイルドハント飛び越えている。今噛み合ったというところか。 ワイルドハンドがちょっと多めには見えています。ここまでリーを投げる。 しかしこの飛び道具は以前対策が難しい。 エアスラッシャー今日めた。 えらいない。 しゃがみから 投げえ 投げえ。 次は よみ無敵警戒。 マジか。SA おい 削りもあるぞ。お、 図はワンチャン戻ってくる。ゲージやる。ゲージ戻るぞ。ずワンチャン。 お、ある。 これは使って使わ。 うわあ、まずい。当たらない。 いや、ちょっとコンボを狙いたかったんでしょうけど。 うん。 ちょ繋がらない動きになっちゃいましたね。 ただ使うという選択をしたことに うん。 3を上げたいところ。勇の1発だった。 体力は若干続。 ただこの飛び道具をまず超えないといけない。ここが大変だ。 やっぱ横からの攻めにはこの飛び道が効く。 うん。上 つが丁寧にDJの動き待っている。来た。 2ショット。 落としづらい動き。 上2ショット。これが反応難しい。 インパクト。壁到達目の前。 打。これは 打ち上げになってなかった。 えのか。 DJ 取り返し体空がうますぎるんだけど。 超ジャックナイフマクしま。 うん。 あれ撃てる。お、拾った。マジ いいと。ディバる。 これもね、かなり勢いつけれますから。 狙って狙って。うい。対空。そう、対空が出るとね、変わってきます。 うん。2 もしかも早い動きになりますから。 そう、落としづらいですからね。 いい空だ。 さあ、ガし 伸ばした。伸びて。 あ、いい。 飛び込んで。 今やっぱり飛びを見て待ってるんであいうきなりの奇襲っていうのは対処しづらいはずなんですよ。 うまい。リバラン。 いや、早すぎた。意識余る。 さあ、続ず1 ゲームもき取ってほしいところ。 お、近く。 バチか。 上距離取った。 いや、としてる。 これで弾での削り系をもあり得る。ズがもう腕んだ。 第1 ドわし ローリングアタックをね、コマンドで多分出したかったんですけど、 ま、出したとしてもやっぱりこの飛び道具が厳しい。 さあ、今日で打ち上げ。 え、ちょ待って。ちょっと難コンボ狙ってない?かなり マイクムーンのルートじゃなくてちょっとラッシュのルートラ からのマシンガンアッパーみたいなルートでしょうか。く 早投げになっている。 がこの突進を切らって体力が削れていく。 手前暴れ。どうして 打ち上げて今回は我慢した。ガしてる。 アスト。 これは乾燥だ。 バトまでカルアバトまで稼 ままだ残るんでこの後どうするかですね。ね。 うオンが何を見せるか。 上飛んでる。 DJ まず方戦はつ小げ。 いや、今の垂直は なるほど。 うまい。 ちゃんとインパクト警戒してましたね。 うん。 しかも要所のかなり意識の高いポイントが多かった木小影。 いや、でもこれズもねだいぶだいぶ修正しました。 試合内容変わってきて うん。 近づけてチャンスも作れてるんで うん。ま、絶対もう1 回試合あると思うんでね。そこにで変わる可能性あるくらいいい試合でしたよね。 いや、本当にズーさんさっきまねインタビューありましたけど、もう 1 回あれば間に合わせられるんじゃないかっていう期待をね、こうしてしまうくらいには本当にいい動きしてくれてました。 惜しかった。 うん。 しかしツムオーンの仕上がり いですね。 だ、コンボ選択がやばい。 えらいすね。 それ狙うかっていうのをそもそもやっぱりその生ラシュ自体が基本的にむずいはずなのに使いこなしてますし。 それをコンボにもちゃんと今入れようとしてるんで。 うん。 ま、ズさんもね、クリティカルアーツ SS3 落としてしまった瞬間ありましたけど、次はちゃんとコンボにそうですね。アシストしっかり決めてましたし。 見事見事です。 さあ、ただここで5 人の見者と研究者がまず 1ゲームリード。 はい。2人目の被者が出てきます。 ここでやってきたのは天きプル。 ま、このアルランディスを経てガル戦をかなり やっぱやれるなったと。 おっしゃっていました。打つ。 まずここまではガエルの飛び道具にどう対処するかというフェーズ。ローリングの落ち返し。もう一丁ドライブゲージを奪いに行くあるんです。手打ちソニック。繋えな 繋がらなかったんですぐさんボタンを振るルも返しましたね。 ここまでは丁寧にドライブゲージを戻す判断なプルアランディスとしてはゲージを使ってソニック確定は難しいが中からうまくコンボついていくゲージが戻ってくるが打ち返しの形なパン ダッシュめったアルランディスは対空の構えマジかよ 確かに多かったなこのパーツコンボ伸ばして SHなリーサルかさ回はないけどなそう わり いや、リバースピにインパクト。 う、お見事でしたね。勝負強い。てか当たると思ったところに刺す。この動き。山ル き麗な動き投げ。 届きました。投げが ドライブゲージを守った。でかいドのゲージが戻ってきた。 は、無敵でプルのターンを切り返した。 バズラインを上げながらソニック中段立っている。いい反応。そら触って ラッシュ。 ドライブゲージは空からポルになりそうだが中差し込んでドライブゲージまた守ったプル アランズ ソニック重ね。 た巻きプルも3 ゲージが見えてきそう。その頃にはクリティクルアトそうだがここはバンアートを優先されるというね。 ガードの上からストレッドパンチャーのちびソニックを使ってバト。 これで削っていく。 アルランディスが盤面の小学に成功している。中足いい実ダメージになったか。切り返し。 3ゲージが見えてきた。アキフブルが3 ゲージ。そのタイミングで 6ゲージのD ゲージが戻ってきてクリティカル2 変貌。何も空ぶれない。アランデ 来た。早。 反応している。バット CAだからボタでしょうかね。 あまりにも親速甘きプル かつての大会では対象同士だった両面の対決 この地方戦 早い 実際なんかその他のキャラだったら例えばあの SS3見てからSA で切り返すみたいなこともまいわゆるア後り うん できるんですけどためキャラなんでそれはちょっと難しいってのもあってダッシュ止めの SAは有効になってますね。 うん。さあ、体空はしっかりすると溜まっている。これも取れば 5人の被者と研究者は2 点目になる。なんとかしたアルランディス 丁寧に行く。ただここからの終盤の親が来る絶妙。返した。 見事。 先ほどの動きはもう見てるられるんです。前ステップからラインを上げながらダメージリード。 さあ、ここにできるカールランディス 手にしたい。1ラウンド。 うわ、バけたけど。そうですね。結果当たった。 上。 ここは丁寧に取り切りたい。 うん。削りをガンガン狙っていっても全然足りそうですが。 ま、これ飛ばざる得ないと思うんで。 で、上がる。 オーディ。 オーディ。いいですね。 速度でも当たった。ランディス。 いいプランです。 かなりあるんですが、さっきの配信ではもそうでしたが、ガイルいい動きができています。 結構プルはバードしながらでも選択肢を仕掛けてくるタイプなんでやっぱそこにバードにお消できればだいぶ内容変わりそうですよね。 うん。 さあ、打って画面端のキープが見えてきている。 3 ゲージも見えるアルダンディス上っと間に合わないか。バックジャンプで距離を取ってアルランディスがドライブゲージを戻していく。スバット。 ここの読み合い。まずはプルルが投げ。前 2回目狙い 来た。 あと少し。 プルルが勝負に出る。 このバとでもしぎそうですね。なるほど。これはかなりいい。かなりいい。マジレス。 これで削が見えるぞ。勝アルランディス。 見事でした。 冷静な対応。 どんなにその見てからがうかったとしても遠い前にソニックはどうしようもないんで、 ま、それで削るプラン確かに非常に良かったですね。 まさにこの玉数で回さったという最後のシーン 打つ。早めに打っていった。 ま、このガルのペースをつめる距離まで吹き飛ばした。 シューティングかなりアルランディスがガイルペースを継続しています。 弾気持ちよく打っててますね。 うん。 連戦のスキー。勝 さあ、これが村でかったガルの動き。 これ攻めてがちょっとプルール減ってますよ。 そしてバトさミのさのゲージがなくなった。確定伸ばして 残った。ま、削が見える。 かなりきつい。 ソニックは一発食らえません。 アルランディスがマッチポイントラファ さじわじわとアルランディスの攻略が間に合ってきた。かの子学園実直部アルランディスがリーチ。この地方戦 やろうぜ。 早け。 この読み勝ち多いすね。 多いすね。 あとはやっぱ中足の避弾がめちゃくちゃ減ってるんですね。 うん。 その前しゃがみガードこ徹底してるんですよ。 にしんどいイメージ。ついに化けてしまった。 アルランディスが足にソニックと追い詰めて中。ここに来て 不損なる一発。 パート バックジャンプ。ソニックガルの周押し。 これがガイル村。ぶちかったな動き。パンチ。 ミニソニック。ミニソニック。ガード ゲージが戻ってくる。 この前戻ってくる前に先に触りに行くアクセントを踏まえたアランディスマ 遠い逆にあるストックの難しいシチュエーション しかしパーフェクト KOアルランディス見事な試合運びで試ました これはよく返しましたね。 うん。 いや、いいプレイです。 で、明確にそのあの本戦の敗みたいなところをちゃんとなんでしょうっ 踏まえた感じですかね。 踏まえてそこに対する対象を持ってきた。 うん。 いや、ま、中足の避弾がすごい減ってたのがすごい大きい。 うん。 中足後の攻めに対しても、ま、早めの投げ抜けでされなかったと。 うん。 で、あとはやっぱりそのバウトしてるプルに攻めても SA が怖いってことで離れた前でソニックで地道に削っていくっていう リスクを抑えたあの動きが見事でしたよね。本当にはめこさんがおっしゃってくださった通り前の試合からの修正した部分見事 うん。 アルランディスがよく対処しました。これで両チームともに 11。 おお。変わりましたね、展開が。 うん。 先ほどまでは、ま、プルルが取る展開から 1点して11 になりました。これの時点で再戦とはいえ何かが違う。さあ、そしてアリケ対ゼロスト。本日前勝中のゼロストの登場。ま、結構そのやっぱりゼロストの攻めが通った。ま、特に最初に結構触りに行けていたというところが本戦ではあった。うん。 ボタン押す。伸び落ち様子み。 ま、この橋の過ループは非常に厳しい。足元切り替えた なるトそのまま行く。押し上げましたがリケとしてはまだ油断ができない。もう少しリード欲しい。さあズーム前に来るところを抑える。はい。 丁寧なダ戦。 ずらした。 これが強い。 さみの前対空ずらしい。上。 おお。投げ抜け出さない。いや、スライる。これはでかいぞ。 登る。暴れ。パリー構えている。 まずはあり。 うん。2。 ここもかなり修正効かしているか。 まあただゼロスとしてもま、今回攻めてこれらなかったというところ。さ、投げて じゃスパ上。今回珍しい。これは確定。 減ります。メインフェルのめちゃめちゃ減ります。大ダメージ。 最かなり厳しいゲームからゼロスト。なかなか寄れません。 今回はもう完全にアリケペースですね。 苦手なと言っていたダルシム戦ゼロスト 1ではいかない。下段来るぞ。 こっから 投げ1つ目 読み方。ただ確定にならない。 SA後ろ投げ。また地獄のコーナーゼロ 伸びたで借り取りアリがペースを取り戻しました。 そして連戦が まずはこのダルシムの中遠距離戦を処理することがゼロソとしては必要な課題です。 ダッシュ上から炎に上はなるほど ずらしが効いてきた。した。 先ほどもあったムスタビの舞と打撃の通常のトの卓キック暴れない。 ダッシュ 4 確かに難しいか。 もうこっから駆け抜けたいですね。ジャスパリジャスパしてる。う んのジャスパ超でかいな。 これどうだ?ドライブゲは少ないあり剣だが。 おお、当たってる。3 位カウンター暴れた。 あ、 ダッシュ上か。こ ドライブさん。おお。 課長を突き破ったありけ。これで早くもポイント流れるようにゲームを掌握していく。う まいけど低いかな?低いね。そう。中はちょっとむずい。 ただ反撃は難しい。 止めた。 おき攻めファイヤーがコメトがうどっち投げた? ホブラスを上げる。影ゲロの前 ナイス。 スライディング前に出ないところだった。 倒した。うい。番からラッシュダ 下がっている。 宇宙戦 ポースダにはなっていない。投げ 読み方が SA2 は持っている。ゼロソやはりなっていた。 通るての回すと しゃがんでる。しゃがんでる。 ああ、最初が難しい。 逆に付き合ったせいだ。 ストロベリーがゼロストロベリーでしたね、今のは。 いや、確かに本番大会本番の 3バーストは確かに 今1発にかかったやつ全員負けてます。 年越しま、ベティがひっくり返せるからですね。あとは フルサが確かにま、今のちょっと難しくてやっぱずっとしゃがんでおいて そうですね。しゃがみ中パなんちゃらとか で対処する必要があったんですけど早く動いちゃいましたね。 ま、結構ダルシムのSA12 のこの個別対処ってのはね、ありますけれども、 ま、他にないすからね、対策あいうなんか待ったなきゃいけないみたいな。 確かに、ま、分かりづらいというのはあるか。うん。 デロソとしてもちょっとこう次を見据えると嫌な負け方にはなってしまいましたが、ま、逆に言うと踏まえれるということで。 そうです。まあ、で、しかもやっぱりそのダルシ前ってちょっとその一方的になりがちそうね。 今回はちょっとありがうまくやったかなという感じでしたね。 さあ、見ていきましょう。 エタめや。 いきなり吉玉こまではエタ目だったというところからあの 2 連勝の吉。ああ、すごい、すごい、すごい。 もうなんか ああ、泳ぎまくってるぞ、吉玉が。えた魚だ。上。 うわあ、マジでエンダメだったのか。 抜けた。 駆け抜けましたね。 これが吉生うまい。 邪魔 別ゲの吉生ではない。 ただここはJPの前 一気にドライブを削った。 うん。 ドライブゲージがもう1 本未満でもうなくなっちまうぞ。強フラッシュ。 この恐フラッシュはね、あの別イベントで全部ジャスされてるんで怖いっすよね。打つの うまい。ラサブでサイフパンを消えた。 相手がうまいからこそこのラッシュサプレッサーが輝く。 投げて3ゲージを見えている。吉玉 おスしてる。設置ドライブゲージ先行 ゲージ温存上 パリのには投げていく。 木されの連携。 うん。 さあ両者ゲージじゃ十分。 ラシに触っている。よし、 ジャックフラジャストから来た。 今日フラッシュ確かに今のはま、おフラッシュとあ、しゃがミジャスパですね。パ 止まらない。 これは使って良さそうですね。 お、むずいや。 なるほど。 使ない。 これがキと出るかと出るか。 足りなった。ああ、でもフォローしてる。うまい。 これは中え。 いや、えらい。フォローした。 ジャックジャストがミスになってしまっため今日が入らないと判断から中のラシナプレス 3吉生のフロンをばっちり やっぱかなりプレッシャーかかってて対空がみコ番出てたんですけど 遅くなったので地上で当たっちゃったと でもま普段の対空のしゃがみチと同じく Bハト設置したことで隙が生まれた 難しいですね ドライブゲージはかなり先行してるき ヒントしてる。 うまい。うわ、 打つ。 ドライブはケアナに削るか。 そして強パンブラスト。 これでドライブゲージを削りに行く。パリい構え。ドライブ回復ですね。先行しました。ただ体力が大きく切れ。ラストアップ。得意のしゃがみ中止めをめようとする吉生ヘビインパクトやっパリーバート。 ええたぞ。 ジョスクールっぽい使い方。 サプがやるっきゃないですからね。この体力は吉生がもう本気のこの一発を狙いに行く。 S2ギリギリまらず。 あ、多分コマンドが入ってしゃがみ強が出なかったな。 それでもり現が有利。吉生がただ強板当てたらみたいなところにはなりそう。 うまい。 ラッシュスサプのさにバックステップで距離取りましたね。 うん。 まずは来たらイレがうまくラッシュし中で触るのもノイズになっていそう。 うん。 対策パリーしてのね、ジャスパ狙いリバーサル対策なんですけど。お ガメタルハンマーをブンブン回していくよ。ま かやっぱ横の圧力がかなりあるんで対空がちょっと遅れてるんですよね。 あ、ヒットSA2になってるぞ。1 人防具おえらい。しっかりしてる。あ、むずい。 ずい。 シャロシホールに入った。バト吉生がゲージを失ってしまった。 えい。 丁寧に 橋からは脱出去たくないでしょ。 お、素直にま、結構モダンのね、あの相手に打つの怖いんですけど ですね。 プレッシャーをかけていた。 設置。 これはクを来てる。反撃が間に合わない。 爆になっちゃったな。 吉田はまだチャンスがあります。 はい。3ゲージあるから 投げて。 しかもCA 投げて。アムネジャの読み合い。 わ、ダッシュ 投げる。 まだもう1回投げ降りれる。 インパクト返している。これはでかいダメージ。 吉生。 これでマッチポイント。 クリティカルアSAゲージマックス両者。 電荷の砲頭狩りの吉生のラシュタフ使わない。 さすがになかった。 うわ。 え、コンボ 空中投げ クラウトキインパクトコンボがいいかな?これは 一応インパクトコンボがそうですね。インパクトコンボして これガードの上から設定して バーを見えるかつう。そうですね。これ勝負しないといけない。 リバ リバ 前の来る反応。SS3 もあるぞ。シャロス見せていた。れSS がね、怖い。 繋がらないけど大丈夫。 何を狙う?吉玉スタップ。先ほど打ち返しのようなサプを狙ってるか。ゲージが戻ってくるぞ。 3 ゲージ6ゲージ戻ってきた。 止めた。それでも止める。切れ。 まジか。 最後まで すごいな。 新年はブレず。 自分信じてるね、 この武器が。 うん。 それでもプリンセスの武器 止めてきましたね。何度もそこ牌になってるのに。 ここは止まると。 これが本人の強さ。 ここから流れは変わるか。飛び込えてきた。うまい。 ターゲット前てセット。今シーズ投げ 上 落とす。警戒してる。 ワープがあり。 ドリブ。 えい。 えい。 抜ける。 いい抜けだ。 ラストアップ。これここ止まらない。距離でちょっと見てますかね、今。 うん。後ろ投げ 画面橋有利作った石アうガード 中継ですね。 え、木さぎ連が逆にマッチポイントラ 2 来た。いいの アシスト中 距離は絶妙だか弱フラッシュのジャスト今度は素直に投げに行く。 インパクト押し返した。 吉玉も少しペースを変えるか。 警パクトれが通る。 そうですね。有利が長くないんで。あ、 おっと。え、偉くね、これ止めと いや、このアドリブはやり込んでいと出ない。 あ、ただい投げ。 うん。 投げでBハトのこの着弾は またしゃがみジャスパすね。 ジャスパできてるんで 何かあればというところ。ただリーチは切れ。パリのためからラッシュ。 ま、吉も3 ゲージあるから大技当たればって感じですね。 うん。 ラシ中団はここまでないです。 いや、バウター怖いぞ。 ネシア怖技だ。うわっと。 これわざと食らう動き。対策対策。 バさせた。 上入れ替れるか。 取る。通常じゃ。これは後ろ。 入れ替えはでかい。 これ2 ゲージ使って勝負してもいいか?ゲージが戻ってきそう。 無駄な クリティカルは捕まっている。久粘りがち。 吉生という上がれ馬抑えて見せた。 これレベル高。 これが3 勝戦。結構バウトして一気に吉ペースかなっていうところから通常アムネジアで置き攻めを うん。 ケアして、ま、しゃがみ、ま、アシスト中華戦を 通常アムネジアでこうしいで入れ替えてそこからのね、押し返し中足からカウンター確認コンボやりますね。いい内容だったね。 吉生がかなりこうき下げの武器を壊しに いや、そうなんですよね。攻めもめっちゃうまかったし読み勝ちも多かったんですけど それでもなんか耐えたって感じですね。本当に しい。 うん。 自分を崩しきなきなかったというか守りきったという うん。そう。結構そこ に対しての対処されてるにも関わらずそれでも そのちゃんと自分のプレイ信じてできてたのはすごかったですね。 うん。 さあ、これで5人の危険者研究者カウント 3 点目。続いてが復勝戦ベティ対ヤス。これはどっちなんですかね?ギャルハントなのかおじハンターのか。 うん。先ほどはま、ヤが勝利していきた。組み合わせ。 そう。波動拳。 今日の安は前哨中ギレギレです。 ま、かなりオ勝利をね、通して、ま、高かせたと うん。 いうところがあったんですけど、ま、結局でも読み合いではあるんで 投げて体力大きく優勢ベティうまい、うまい差しかした。 天線リンフィニッシュセットプレイ。波動拳波動拳 やとしてはゲージも貯めておきたい。ラウンド。カ話が変わってくるか。行くよ。 投げる。 投げ。 おお。中段パリ構えた。 抜ける。守りが硬い。ギリギリで耐える。やが踏み込み。 怒りの前歩き。 うまいっすね。 体力差使って しっかり歩きを通していった。 来た。 でか。 ああ、なんかでもなんならめっちゃ減った。 運もいい。 速攻。 お、よくパリーしなかったですね。今のはパリーを吊り出す動きでした。波動拳。 危ない波。 波動拳。 波動。今度の画面足は安が掴んだ。 第5、 大ゴスでかい。 おお、中にした。えらいな、このこ 勝を見ていた。 強形セットから投げは耐えれるか。逆警戒してる。 ジャをばらまいてラッシュにも確認できるか。先に中で触っていく。ベティ 投げる。クリティカあるぞ。ベティガペイント。 あ、た、 ヒットしていた。 お互いSゲージはフルゲージ さあ何を狙うか両名 ラシュピント止めに対して安がダゴスを打ちながら そうねラッシュコパンダイゴスとかラッシュコパンダ足とかがね結構の強い動きで相手のラッシュ止めに対して空振りさせて打ち取るっていう うん 動きになってますね先端の距離 さあコーナー画面端う た 伸びた足りた足 もう耐れないぞ。ベティ。これはパリーしている。 コンボ乾燥になるか。 これはもうね。 うん。S2 見極める 安がまずは1 ゲーム。最初の立ち上がりから修正してきたか。このゲームカウント。 中距離戦がやっぱりうまかったですよね。ベティを動かして 中足を当てにこさせてそこに差し返し。 うん。うん。 お手本のような立ち回り。 切れキれが続くやつ。 大パンの非常にいい。 早投げ 行くよ。 体力ビハインドからの逆転が多いや。 うん。 また投げに来た。 体力ビハインドから気づけば追いついてきた。ジ、うまい。教でかすぎ。 あ、出ない。 いや、これはこっちでいいのか。 おお、なるほど。残った。残る。 歩く。 マッチポイントです。 弱波動真空ルートね。 うん。スがそのまま決めるか。うわ、して繋がります。 このまま進空集中。 さあ、もうやりたい放題の安 当たるぞ。何でも当たる。正 かなり実直強化されてる。おしかした。 爆れ パリー いい人進撃。 ああ、しゃがスパか。 細かく刻む。この後が怖い。 うまい。 何が来る?コパ。コパ。 ドイパ。 これはでかい。しかない。 これは使うしだね。そうだね。ドライブがないんで。い い。 さあ、ベティ取り返せるか。マッチポイントは点灯している。 踏み込み中足安が耐えた。いや、無敵を警戒させましたね。今大パンオーディサイ うわあいる。 前哨継続。 V人勝継続で安ポイントがこれで 5人の試験者と研究者は 4点目か。いや、ちゃうか。 数学には取り返しての返しまして 32かになりましたね。 はい。いや、強いっすね。 かの河県としてもかさんのサガットが出て取り返したら 33か になって 折り返し分折り返しがあり得る。 はい。ありえます。 しかし先ほどの組み合わせではフードがこうまサガットの良さが出る前にこう 倒したというでしたか。 そうですね。結構攻め切ったっていう印象の試合。うん。 うん。 やっぱリーチでサガットに対してエドは打ち合いますから。 そうですね。 そこを警戒しては立ち回る必要がある。さあ、現在対戦準備中になります。これでまず 1巡が終わると いう大正戦がフード対かの子。 とにかく一発ギャグに関わった人たちが負けてます。 まずい。 とにかくとにかくね。 さあ、見ていきましょう。フエドを対するはかの子の佐といきなり対側にクラッシュ。 ま、本当にこの勝率かなり高いというフード以外には勝ってるんじゃないですかね。こ ダメージ達。おお、繋がる。 ここはノバで打ち上げて前に行く。 レバーが跳ねた。珍しい。ま、牌でしょうね。 うん。 お、え、これはえい。 しゃが中盤のパニカの時にこのターゲットが繋がってでオーディレクサー繋がるんでこれゲージ効率いいかな素晴らしいすね。 さあここは中段は当たらずエルボ気づけばかの子が大きく体力リード 上強い。これねローが来ます。 でお プラノバ 無敵でしたか。 おおした。対策。 これは次だ。 歌ない。勝負。 ああ、なるほど。フードのこの隠し型な一発 ローン返でしたね。かなりね、勝負どこ狙うイメージ。この手 サガットのオーディアッパーも遅いから 結構タイミングによってま、でも空振りし合いそうだな。うまく打てば大体 間に合う。 ラッシュ中足ジャスト。 この距離は8 強率引っ張ってゲ団を狙いに行くせろめっちゃり歩いたな。 ま、しゃがみコ番ノーマルだったらガードしようっていう感じで なるほどなるほど。 やっていきましたかね。 次は暴れて読み勝っていくかの子が魔法のブレムで遊んでいく。 いや、本気だ。ガードしている。 癖だろ、さすがに。ちょ待って。いや、ちょ、もう絶対リサるっす。 それ絶対リサル。絶対リサルあるんだけど知識のもう関係ないす。関係ないす。 そこで戦ってないんでさ。 ほらもう勝った。勝ったよ。スターいい。オッ ナイス。 絶対にリさあったんですけど勝ったんでオッ ガオスです。 はい。 ただフードが3ゲージ さあ勝ち切れるかの本来と 来た。 うわ、かった。 これ確認むずい。でもいいコンボ。なるほど。 プラスフラッシュ止め対策として強ネクサス面白い選択ですね。 2位がマジでうまい。 めちゃめちゃガードさせます。 画面が揺れてる時はお、これはにしてればおえ。入れ替 うわ、かっこいい。コンボ いいですね。 完璧。 入れ替えのいるとからもう 今日はずかね。 ドライブゲージの 2ですかね。うち返し 先ほどのルートを選択したにラッシュキャンセルしても有利が続く。 お見事でしたね。 いいゲージ管理だ。さすがのフード ゼロ。 まずはフードが1 本。先ほども勝利を収めた組み合わせ。 絶対にい先端なんだよな。 めちゃうま。 足元ストライク的なノりが続いています。 ガニの打ち方が超うまい。 まあ、飛んで降りてきたですから。うまい。しかし。 そしてコブラルート距離を見て加速か。この前では少し難しい。飛び道具が飛んでくるのでなかなか 2 も難しいが下してしゃがみ屈みたいな感じの対策で。うん。 そうすると上玉は避けて下玉ガードでみたいなと 感じの対策をまされたんでさっきちょっと弾打ちづらい。うわあが当たった。 珍しい。 ここはガード。先ほどこのガードがあったのでちょっと怖いがこうい かなりいいタイミングで打ってた。ドライブゲージがナイフード。オディオ いや、これでもバしちゃうな。そうすね。 なるほど。よ 度を上げながら投げまるそうね。 これで倒してフードがマッチポイント。 リバも打てない状況だった。カの子見え。見えた。 まジか。 中距離でのこのジャスパリー後ろだけ継続。マッチポイントフード。よすみ打ち返しを狙う。シオケ 2。 ここで2で来る。 有利を取る対策。そうすね。そう。 2位にはこのインパクトが 基本的に確定します。 さあ、スパークを重ね。 空中偉すぎ。ああ、なるほどね。 当たったら一応SA2 でリーサルなんですけど。うん。 高さが足りなかった。 うん。 相当いいアドリブでしたね。さあ、数の方としては厳しい状態。ヒットマンコンビネーションからジャンプ。投げに対してのジャンプ攻撃だった。 これで3ゲージが溜まりそうなフード確認 SS3もないような体力中継で 1発5 も食らえない勝のコでインパクト耐えれません。 これでフード所長かの子に対して 2連勝。いや、そのかの子のパイガー 2がうますぎて うん。 どうするかって言ったら、ま、垂直で打ち取るかインパクトなんですけど、垂直には前の試合で捨て牌もやってたんで うん。 こいパクトで 見事でしたね。 いや、いいゲーム内容タイというか、その今できるサガット対策をこうしっかり出してきたなっていう感じでした。 さあ、これで1 巡が終了という形になりました。 続いては2巡目になります。 このタイミングでのカウントでは 5人の被者と研究者が4 点獲得、数の高実が 2点獲得と いうとこになります。ま、これがね、あの 8先に取得になりますので はい。 かの子小学園実直としてはここからどれくらいま返せるかどうか注目のになります。 うん。 ま、2点は取れてるんで はい。 アンチストレートも 奇跡が起きるはずです。 さあ、ずさんかなり動きがね、良くなったんで。 そうすね。この試合期待ですね。 ここ本当に勝負どころ注目です。 まずはこの悲者。お、 とんでもない者をかわす必要がある。 コンボがうまいっす。 コンボがうまい。もう1回目から オーディワニングムーンコンボ しかも確認している。 そうなんですよね。確認してるんですよ。この後ろ強キックを。うまい。対空。 ま、あの後ね、弾持てるんですがインパクトには弱いんで不良いには読み合わないと考 ま、あのジョクールだけ考えようって感じなんでしょうね。 うん。マキマムザホルモン ゲージを回していくからそにく。 おお おお。 チャンスです。 うん。 来た。 でかい。ゲージじゃ使わず裏。 うわ、打つのか。いいタイミング。 跳技なんでね。やっぱ入れ替わっても撃てるのが強いところ。 見てる。 この体育うますぎるんだけどマジで。 ああ、 これは返せない。 えい、えいんだ。返したこと自体は褒めたいんですけど。そう、体力がなかったですね。 これが危険者の研究結果。 ただズも本当に動き見せます。 これも飛んでるに入るのか。 黄金ガブガブがパリを投げる。 DJらしい動き。う わ、エアスラのしっかり溜まってた。 お、 撃ってた。パチカンパチカン 守りもうまいすね。後ろ下がりバックジャンプ 来た。 Sさんがたまらない。来た。溜まった。 なんならクリティカルになったっていい? え、そうっすね。多分クラウト間に合う。 うい。何もし 様子 つこかは最高の警戒を読み合いガードシップは相当うまいっすよ。 なんだったもな。 さっさと削りたいじゃないですか。 ですね。 ね。何でも削りなのに SSで警戒するっていう。 ああ、バチカがね。体空上に行ったと見てここも上のキックが出ていた。みげ 種投げが増えました。 シュ投げ。オ ガード。えら。 今日からマス2回のき攻めプラス 早かった。もインパクトしていく。ダッシュ 上か いた。 えいんだけど体力になってからインパクト打つって決めてますね。これ フランが決まっとる。プログラミングされている。ズもうまいんだけど。そしてダめと今回も上に行く。暴れた。 ナイスコンボてんの?悲しい。 近づいたのエる。 ただまた地獄の画面足 入れ替えて。 あるある。乾燥。 トビドが打つタイミングが甘すぎてフェイントが邪魔をする。う まいう体育が リ体育 すごい出てる。 このエアスラッシャーを飛び越えられるかず下から行くか。インパクト投げられた。 ゲージある。ドライブがきつい。 上 うまい。うまい。うまい。た遠い。 スラッシュバ 勝負どころう。 エアスラ地獄の時間が来た。 ゲ打撃た。 ガ。 まだ出るのか。 様子見してる。 徹底小かげに連勝。 完全完成しますね。この悲者 完成してたわ。 勝ちたいだけの悲しいモンスターとかした。マジで 重ねなくていい。 うますぎる。いちいちなんか理由のある選択なんですよ。全部 そのインパクトの打ちどもただ打ってるんじゃなくてちゃんと相手の体力見て打ってましたし うん。 その相手のSA ゲージをちゃんと見てバレてるよってことでちゃんとガードするっていう。 うん。 すごいね。これはもう本当に上手だった。 ラスボスですね、これ。 こんなに、そリズメでしたね、ちゃんと動きが。 うん。 めちゃくちゃうまかった。 さあ、これで 5 点目取得ですか。のポイントになりました。 はい。 いや、ずさんマジであとい、惜しかったで 1ラウンドが 本当にその対空もかなり出てましたし うん。 コンボもしっかり行けてましたし。 なんだったら警戒めっちゃされてるけど。インパクト返始してるからね。 そう。狙いんすよ、マジで。 ちゃんと生、そのドワイトがでヒットストップがあって返してるんじゃなくて直接返してるんですごいちゃんとしてるんですけどね。 ただその返ないところで打たれてるっていうのが うん。 だからそうじゃなかったらめっちゃいいんですけど、そう。返しけないところで打たれてるっていうね。 うん。 ま、相手がこう一歩 いや、う、うまかった。そのストリートライダー 6の理解度の高さ。うん。 もう完全に 研究者によって完全に改造されて 完成されてましたね。 完成されてますね、これは。 はい。 さあ、続いてが地方戦です。天プル対アルランディスの対決。 はい。 先ほどはかなりアルランディスがプルルを攻略した印象。プルルとしてはまずこのガル戦 どう攻略しなんすか?うん。 おお。弱てからの下がりで投げを誘うような動き。 上確定している。いい飛びだ。 インパクト うん。先ほどあったダメージポイント。 アルランディスは踏まえている ターゲットから。 うん。弾打ち見事だ。 さった。 終わってなかったけど。ま、むずい。まあ十分でしょう。 天きプールとしてはそれよりもこの地上戦が非常に厳しい。 うえ。 技上ラッシュ勝負に行った。バトいいジャンプ。うわ、そうなる。 これは削りがいいですね。 投げて確定です。 まずはアルランディス調が続きます。 お見事。 ま、今置き攻め良かったですよね。 うん。行くよ。 ソニックゲージは 2つずつ。よしゃ。 投げが早い。 の投げが噛み合いました。 さ、そった。 止めている。 SA ゲージは使わずこのバントをその手で狙いに行く。ただアルランディスのガイルはこういった飛び道具でゲージを回復するのは得意。 これでだいぶ回復できそうです。 うん。3 ゲージ以上バートのチャンスを逃したプル ラッシュ出なかった。 ちょっとねミスが結構後半戦プルル出てますかね。 アルランディスの匠な地上戦が天プルの精度を下げていると言ってもいい。 よ隅みでも怖いすね。お仕げになった。 うん。 観能して倒することできるが中足に対して これうまい。 はみ合わせる。 絶対攻めない。 技相性を見ている。 ローリング足元なところアルランディスが徹底している。 お見事。 さあ、ゲーム内容非常にいいまあるランディスが 1本リード。やっぱちゃんとこのSA 返してくる読みで 見てから返してない動きを増やしてるのが素晴らしいですね。 本当にこの天きプルへの 策してるっていうやろうぜ。さ ねじ込んだよ。 アシスト中がちょ出てないんかな。 うん。 使った。遠い。ただそれでもフォローした。ルリバー確定なし。お わ。うまい。踏みそうだったんでね。 試練で切り替えたんですが結果チャーったけど 組み込み投げていることでドライブです。 戻ってきましたね。 このままプルルは捉え切りたいがこ アルディスがここでも耐えている。やろうぜ。 ラッシュぐらい 投げて。これインパクトですぐ 確認してる。えらい。 さあ巻きプル。 うん。 最初のラウンドしとく。 うまい。オーディ様早めの。 そして飛び道が合戦。 その砲題モードをまず攻略したい。銃段 アクセントで詰めてくる。 アランディスもサ打つだけでなく攻めてもくる。うまい。取って。 うお。割り込む。 フルルの反応が活かせないような距離をキープするアランディス。 うん。距離感いいっすね。中の外にいるんで。 ここから先に 少しあ、噛み合った。 チャンスは天きプルマイク2 回次に行った。 ゴーゴーゴーゴー もう知らねえと言わんばかりに さ。ミスがなければリーサル感 さ。天プルとしてはもう一層ちょっと吹っ切りたような。 そうすね。 そんな一発 うん。 チャンスをもう たり寄せるようなね、いい前ラダッシュ。 なんだったら自分の反応の土俵ではなくてもフィジで行くぜっていう 気合いできましたね。 カウントは11プルルがひっくり返せるか 確定はしないようなタイミングだった。様子み 上つた。 この砲題を飛び越えてきている。 ドライブゲージを使ってアルランディスがソニックの回転率を上げてドライブゲージ戻ってきた。 わ、 投げ 今度は逆に釣ったのはアル 伸ばす わってくる。 確かにSAの方がいい。バトしたくない。 プールもD ゲージを見ていたら無敵ないだろうというような夢にもなっていたか。 中お遠い若干リードアリバースピがかなり効いてます。 中の触りですかね。 おお、通常通常 当たればよし。 打撃プルが蘇ってきた。 以前アルアンデスもいいペースなんですがプルルが勝負どころで押しっている。行くぞ。 さし狙うしゃがめ中打ちになる アルディはこのガのペを守れるかルはまず突破すればここまで読み勝ってる最初が 投げて崩れるドライブゲージ1本プル 遠い 中切のが早いリバリバヒットしてるパリ ジャス 橋は近づいてきた。シアもドライブ回復したいですね。 3 ゲージが近い。 中足リーサルはまだ遠いがワンタッチから。お、なことがある。 むずいルート。 くくく発動でもあ、 これはどうだ? いや、残る。 ま、使うしかないか。 残ります。 残りますね。 ただこれ置き攻めやって投げで終わっちゃうんでご勝負どころすね。 次はなんだ?強かった。 何が来る? 時間の無様子み。 うぐ。なるほど。 これはいい選択。 待ってますね。 シレ待っている。 プルのゲージも間もなく戻ってくる。もゲージを戻した。 とりあえずタイマー使って 時間若かいだ。 ここから砲題を遂行できるかランディス飛び越えるがプル。どっかでむしろアルランディスが行かないと時間切りになっちゃいますね。 体力ビリビリハインドっとるんで 19秒。 これプルルのやっぱり追っかけに対する無敵を警戒してる。 まだくつよな。 撃っていく。 そうだよな。1 巡目のリベンジ成功。天プルのジュリ。これで連勝。危険者たちの勝利が続きます。 ここはなんかプレイでしたよね。 うん。うん。 ま、あれをどこであれを打つかを、ま、ずっとコースタンタ狙っていて、え、 ワンガードから来ましたね。 うん。 で、もちろんあれランあれはかなり分かってたと思うんですよ。 どっかで打ってくるだろうと。特に、ま、ソニック追っかけに対して直接打ってきそうだなみたいな 警戒しながら行ったんですけど、読み勝ったのはマキプル。 いい試合でしたね。 これで うん。 危険者たちのポイントが伸びていきます。 6 点ですね。8ポイント選手。ま、 8選手なんでもうあと 2つまで はい。うん。 来ているところでやってくるのが勝利カウントが続いてるこのアリケンゼロスト。先ほどはアリケがいいゲームを見せました。有リケとしては予選リーグの、ま、リベンジができたという うん。 そんな試合でした。 寄せつけなかったですもんね。 うん。 さあ、現状は6点取得。5 人の見者と研究者い カウンター。 ああ、ち読み勝った。上 テポ投げる。いいと いいすね。やっぱ画面が一番きついんでとにかく入れ替えるのが大事。 乗っかる。 あ、乗っかった。 これも乗っかるぞ。うま。 アリケヨガの強 鬼チにも負けずに仕上げてきたのありけ 参ります。した。 おお。どうだ? ぐさあ、 ジャンプのタイミングが難しかった。いい飛びではありましたね。うん。 なかなか近づくまでが遠い。ゼロソ橋まで行けてるシーンは結構多いんで。 うん。そっからどれだけ逃がさないか。 鋭い切れ味を見せる。おわ、うま。ヒールド かなりプラスありますからね。 上ゼロの体力か。もうハムか。オブラストックもないので飛び道具の難しい。パわあ。ラシにボロが入ってる。 まずい。 燃えてる。燃えてる。潰し上から あの鬼コチを彷彿する攻め アリけがまた連勝するか ゼロストを追い詰めていくの崩し投げ 上うまい うま のジャンプで 入れ替えさせない 解処した スライディングの前があっとと入れ替わったとんでもな まったがんとかでラインを上げたない。おし、 これでかいぞ。 体力若干リードはゼロストリル投げ 投げ。後ろ投げだ。でかすぎる。 追いかけてくるなというアーチ。 ファイヤーでドライブゲージが戻ってくる。 おお。なんかすごいとか当たった。 ラッシュ。うまい。 フさない。うわ、違う。ガードしてる。 ゼロスター。ここで仕留めきらないといけない。 えらいでも 下にある地雷があった。 上バだ。 炎を吹いている。アリケマッチポイント。 チャンス。うん。せない。 そか。おお。 中段に対して対応いいですね。 さあ、打ていく。バカ。あ、 お、ヒット。これ即 これはかなりチャンスのゼロスト。 味わいなさい。 SA2か。 上耐えた。 うまい。バラトもきそうだし。 出そうですね。 うん。 どっからあち危ないぞ。クリティカルアーツになってる。 剣シ座る。何かが変わると一気にラルジムペースになるぞ。投げ。 上すら怖い。うわあ。体空 SMもあるが。うわ、 空中 投げ残るぞ。ドット 返すないのでエインパクトを狙う。うわ。あ、 え、これのどうなんかなんか足んなそう。 これ残りそう ですけどね。 マシレス でも微妙にしか残んない。残るとしても残った。 これバトも危ないんで。 耐えた。ある。 S2ぶっ込みしても確かにテレポ。 テレポートダルシムらし 最後決めました。リケパリーしたかな?今 遠かったすかね。 はい。バアウトしちゃったんで。 なるほど。 うん。 いや、これでありけがゼロストに対して連勝。これであと 1つというところになった。5 人の試験者と研究者。 強い。 これで次の組み合わせが はい。 木さぎ連吉生ですかね。 うん。 先ほどのマッチアップでは木サれ。ここから逆転を狙えるか。 そこの鍵を握るのはこの吉生です。 ま、いい勝負でしたからね、先ほども。 うん。うん。 かなりこう、吉生が最初はペースを握っていました。 うん。 ここただね、耐えたのがキ連でした。 はい。 うまくせ続ければ吉生が本当ストレートで終わっかないようなこう武器が持ってきている印象。 うん。 さあ、吉生、ここからエタめ見せど。 相手は切れ。因縁の相手中足をねじ込んでいく。距離を見て恐ラナクルート いきなり反撃だ。 強フラナックルの吉生の動きに対して狙っていく。 レキャンセルのミスではありました。お、入れ替える。 いい入れ替え。 上、ただでは返さない。 後ろ投げで入れ替えていく。 下段は崩れない。 ここもパリーリバおたゲ奪った。 カウンター確認して 設置伸ばして止めて気爆目の前 吉田。このゲージは守れそうか。守れた。 うまい。 うまい。パリーの構えから距離を見てラッシュ伸ばしていく。パ ラッシュですね。 うん。 おできた。 1 巡目のお返しのプレゼント。 うん。 まずは切れ。こ ラッシュ下段出ました。 距離はうまく見ていた。 3発投げて有利先うまい。 もう1丁リバでいいという判断が吉玉 強パンブラストで削りに行く。カウンター確認。 距離が遠いのでコンボは乾燥せず使った。危ないった。お、使った。ゲージがやばい。 SH使っても なるといけど 削っていく。これで まずい。これ まずいっす。 そしてあけの崩れ。 ダブルアップ。 ダブルアップ。 インパクト。何でもある。 伸ばしきればリーサルじゃないかな。余裕でいけますね。 うん。 ゲージも十分です。 SA1。 これでマッチポイントは木サギ。そして 優勝。 お見事。 5 人の者と研究者が優勝にリーチをかけました。救えるか吉の子学園実直を救ってくれ。 さあ、吉のエタメどこまで行ける? ただエ崩せていないというわけではない。 そうですね。 左の橋には到達してるんで攻め切ればうまい。 おお。ちょっと引いながら 投げる。 読み勝った。あいう打ちになっているが大きなコンボにはならずける。 止めた。さきれ 中段ガードしている。 先ほどのものはもう食らわない。 1 巡目の反省はできている。 丁寧な現べの久連厳しい体力でもワンチャンスがありそうに見せるそんな立ち合い。 崩れない。上がっている。 バーストしながらではありますが押し返した。 ここでダメージを取れるか。JP のシューティングモード 吉玉としても決してくだない。下段打ってスタンクは打たない。 5ブおてます。生が追いついた。 まずは1ラウンド。 SAゲージもお互い2 本ずつあります。しゃがみ中 中段まだくってる。 そして踏み込むところにはジの中 Bハト設置 下がってドライブゲージを戻しながらヘビと ブラスト飛び道具を多めのこの距離ただこういうシューティングではおフェイタル狙いにか フタルドライブも余裕があったんで わあ初動を潰した ちょっと遠いけど 中足スタートして ジャンプね鳥前かい 運び視もう1度画面足まできます。 継続いが吉としてはここを押されるとマッチポイントするのラ してるぜ。 寝てな。 投げ 投げ 吉玉はキャンセルラッシュができない状態。ドライブゲージ 3ゲージ見ま 守って歩いてきた。伸ばして 投げ SA警戒しましたね。 うん。 反応SAか。 うわあ。シャーロ戦。ここの下段。 マッチポイントは貴さ切れ。優勝リーチ。それでもず 飛び落とす。た 吉者の エンジンがまだまっている。止める。パリでフォローした。 S2あるあるぞ。切れ止める。止める。 こいつ止め。 来た。止めるが吉生が通していく。 使わずに セット 投げて。吉山 あるぞ。 だ。出てしまった。 いや、今かったな。もう行くぞ。それでも行く。 全部出す。吉生。それでもシャップ。 それでもサプレスた。 止めれるか救えるか。吉生切れに転べが見えてきた。だわってじっくりとした。 逆にラシを待っている。吉山を奪いに行く。け さ。どうする?吉玉崩す武器が攻略されつつある。 おお。入れ替る。カウンター殺して 吉村のドライブがかなり怖い。いい。めくりた。今埋まる。止まらない。 少しずつ同様を誘えるライジングコンボから。 これは確定ではないか。 入れ替えドライブがパリー構前上 さ行く 上入れ替えた。 いい飛び。 あ、 パードが見える。 いいパリだ。 構えた。 うえ。 飛んできた。ここ1番パルドる。SA2 まで吉玉は 同対処する。パリードライブ回復。 投げ。 あるあるある。 どうだ?吉玉。 投げ からのラッシュ中段こしてる。 コパコパラシュ。コパコパラシュはえ。 サイドマッチポイントは貴さ切れ。 いや、2 発で確認したの見事でしたね。うまい。 杖が伸びたこと。しかした吉玉。 この絶大なプレッシャーを 跳ね返せるか。吉玉 1 人の思いだな。チームメイトの思いが詰まっている。 勝負の攻め。 投げえ。 行けそうだ。 中段立っている。 うえ。 ポン減る。 え、これやばくねか?これやばい。あ、 これは からの 来た。 クリティカルアーツ無駄だ。 勝負の必殺投げからの見えていた 1発。 これで優勝を決めた。 5人の試験者と研究者。ラウンド 6の優勝となりました。 おめでとうございます。危まくれ。あの最後の瞬間まで隠し持ってた。 いや、もう、ま、きつい状況だったんで、もうなんか変えようっていう選択が いや、なんかその なんだ、プレイの年月を感じたね。 選択肢の多さ。 確かに引き出しは多かって。 そう。そこで1 回返して、そしたらそこから一気にみたいな。うん。 うん。 お見事でした。 さあ、ということで、 ま、結果としてもポイントを連勝続けてという はい。 アルフェヌのラウンド6 の優勝の試験者研究者になりました。ま、この後はね、準備整い次第でインタビューできるということで少々お待ちいただければと思います。準優勝チームお話聞けるみたいなんで、 ちょっと両チームの準備ができたらちょっとお話をね、伺ってきたいと思います。 はい。 いや、いい勝負なでしたよね。本当にそれぞれ本当に 結構ギリギリのところがあったと いうところでしたけど。 うん。うん。うん。 ゲーム内容も本当にどっかで転んで一気に流れが変わる可能性すらある そうですね。 もありましたし。 いや、吉さん最後でもう怒涛でしたね。 いや、うまかったですね。攻め方本当にあと 1歩だったなという感じでした。うん。 うん。 そのうまく弾き返して優勝その手で決めたのはキサギ連チ APとJも長いすもんね。キサギレは いやそうすね リリースからの差になりますけれども そしてなんと言ってもこのリベンジを果たしてちゃんとこのゼロストっていう強敵のカウントを知りたありも まさすがでしたね。 さすがでしたね。 もちろん非常に高いプレイヤーですけれども、実際予選リーグではストレートでね、相てる組み合せなんで、 ここが1 個でも変わったらね、やっぱカウント差違いましたから、この勝利も見事だったと思います。また先方戦もね、ずさんが相当 いや、本当にね、1試1成長しても できることも増えてたし、 そう、1ラウンドあればっていうね。 そう、惜しかったですね。 さ、つ木さんがね、やばい。驚いた。 マジでうますぎて あんなことになんのかいっていう うん。 とんでもねえ仕上がりで コンボのうまさがやばかったです。本当に それやっちゃうんだっていうね。な、本番でももっと高め指すみたいなコンボ選択もありましたからね。さあ、ということで大変な長くお待たせいたしました。まずは今回のリジェクトファイナイトラウンド 6 準優勝となりましたかの子学園実直部の皆さんにお話伺っていきましょう。皆さんお疲れ様でした。聞こえてますか? お疲れ様でした。 おお疲れ様でした。 お疲れ様でございました。 いや、本当ね、長丁場ではありましたが、まずお話伺っていきたいと思います。ま、ちょっと激戦先ほどね、こ悔しい瞬間だったと思いますけれども吉生さんはい。最後本当にめちゃめちゃかっこいいでしたが、ちょっとね、 1 歩場でしたけれども振り返っててどうでしたか? いや、マジで悔しいすね。 相当手ごかったですよね、相手。 そううっすね。やっぱちょっとなんだろう。 もう目指すべき人って感じですかね。 目指すべき相手。 ま、本当に大部隊でもね。 うん。 こう長期戦もね、やったところではありますけれども、やっぱちょっとライバルにはなってますよね。 そっすね。次こそは必ず うん。ということではい。 ありがとうございます。 ありがたいな。 ありがとうございます。 さあ、そしてこの決勝の舞台では、ま、やっぱ強敵だったというこのアリケとの勝負でした。ゼロストさんいかがでしたか? いや、予選で来たか。いや、いや、見え、 ちょっとありけさんの修正力がかなり良かったなと。そうですね。ちょっと近寄るまでにちょっと食らいすぎちゃったんで うん。 ま、ちょっとそこが良くなかったですね。ま、ちょっと うん。 ありはちょっと今後も大会で当たる可能性があるんで、 ま、ちょっとまだダルシムからは 逃げられなさそうです。 逃げられない。逃げたいけど逃げれない。 逃げたいですね。 逃げたい。 正直 まあでもこの予選の動きとか見るとね、 めちゃくちゃかったね、あるんで是非今後も連動上げていただければと思います。お疲れ様でし。 お疲れ様でした。疲様で さあ、続いてアルランディスさん。 はい。 さあ、今回振り返ってみていかがですか? そうですね、ま、まず、えっと、決勝で一勝できたっていうのがすごい嬉しかったですね。その うん。 やっぱ なんだかんだく戦ってるのでプさん。 うん。うん。 そういう中でもうどんどん強くなっていく 人に一生ちゃんと取れたっていうのが 良かったのと、ま、結構そのマスト6 リリース当初から遊んでるんですけど、ま 、ここ最近ガイル にていうかなんか 本当にガイルでいいんだろうかみたいな なんかキャラの悩みとかもあって、 ちょっと実直寄りになったりとかタイガー になったりとか色々あったんですけど うんうん。 でもやっぱ今日の試合を通してかなりガイルできたなっていうのと うんうんうんうんうん なんかこの戦い方楽しいなって思えたんで ちょっとまだまだガイルでやれてないことがたくさんあるのも分かったんで うん 村の中で改めてしゃがませてもらおうかなと思います期待しております。お疲れ様でした。 お疲れ様でした。 ありがとうございました。 さあ、そして今回ね、ウ人ということになったやさん。はい。本日改めて振り返ってみていかがでしょうか?いや、も勝できたんですけど、嬉しい気持ちもあればこのチームで優勝したかったってのは正直ありますね。 うん。 うん。 ま、でもあの日頃なんか実直言ってるだけのなんか格迎芸人みたいな思ってる人もやっぱ日頃いらっしゃると思うんで、ま、本当に実直なところを、ま、今回、ま、お見せできたんじゃないかなと思って。 うん。うん。 そこは人安心です。 うん。 確かにめっちゃ手堅い 動きがめちゃくちゃ良かったです。今日本当に うん。うん。 初見の人が実直って何だっと思っちゃうぐらいではいつもあるんですけど、今回はもう本当にこれが実直やねっていう 綺麗な素晴しいプレでした。 いや、本当ありがとうございました。 お疲れ様でした。 お疲れ様でした。 じゃあ続いてずさん。 はい。 え、なんすか? どうした?な んすか?なんすか?いや、普通に来ただけですよ。リーダー、僕ですよね。喋るさん、ちょっと実会の我々見ててやっぱ本当あと 1 ゲームできたらラウンドもぎ取れるんじゃねって思えるぐらいのすごい追い上げましたけど、どうでしたか? いや、本当に一生もできんかった。めちゃくちゃ悔しくて。 うん。 うん。いや、あかん。やばい。泣きそうやわ。ちょっとすいませんね。いや、ほんまに一生もできんくてめちゃくちゃ悔しくて、なんかもう 1回やれたらなと思うんすけど。 うん。 うん。やっぱもう1回、もう1回RFN 出れるようにちょっと頑張ってきますわ。 またいいや、嬉しいですね。でもま たこのな、短期間の試合の間だけであそこまで うん。 はい。すごかったです。 いや、でも負けた事実は変わらないんで。いやあ、 ギャグやっていいすか?最後にごめんなさい。い いですか?なんかこんなしみでくなくて僕も なんかこんなしみで降りたくなくてギャグだけでも 新長見せてよ。 はい。 ちょっと笑って終わりたいでも。わかりました。じゃあ行きます。 まだ家族さんあるんですけどね。 はい。 確かに エクスペクトパトロラム。エクスペクトパトローラム。エクスペクトパトローラム。 ヒローポッター。これもう勝てない。難しいね。 難しいね。 人生は難しいね。人 面白いけどな。 色々じゃ 今まで全部はまってたはめこさんが点をきました。つい 結構実況でも いや好きなんだけどな んでハリーポッターなんだろうっていう。あ、 今までストシックスシックスで来てくれ。ご い本当に本当にお箱持ってきました。ごめんなさい。 あ、 本当に受けたくてお持ってたけどこれもだめか。ありがとうございます。 はい。 ついにいたんですけど はい。すいません。 いや、でも本当にこんばんを盛り上げていただきましたし。本当に素晴しい。ありがとうございます。はい。 リベンジお待ちしてます。で、よろしくお願いします。 また戻ってきます。 はい。 はい。 じゃあ最後かの子さん。 はい。最後ね。はい。 はい。 ま、サガットでの今回投入での RFN でしたけれども振り返ってみてどうでしたか? うん。そうですね。 ま、久してか、あの、リジェクトファイトナイト出た。出るのも初めてだったんで、 ほ、ほ、 ちょっとあの、 坂と出るとより緊張して動きなんかすごい悪い感じになるかなと思ったんですけど うん。 やっぱチームの雰囲気も良くてなんかその脇あいあいとやれたんでそんな緊張することもなく、ま、一応サガットの強さは出せたかなと 思ってるんで。 うん。うん。 ま、ちょっとこれでちょっとお別れにはなっちゃうんですけど、は、 え、あ、そうなんすか。 入っちゃった。 だって昨日も武器見つけて 今日も 今日もね強くて なんかさんなんかあったんすか?今日。 いや、ま、ちょっとなんかあのちょっと合わないなと思ったんでお互いお互い距離置いた方がいい。 一旦一旦距離、 一旦ちょっとはい。 そうか。 ま、立川チもちょっと怒ってた追りではったんでちょうど良かったかもしれないですね。逆にはい。 いや、でもね、すごい本当にサガットの強い部分見してくれたなっていう。 いや、今回の大会で多分見たかった人もいらっしゃったと思うんで、本当素晴らしいいい活躍ありがとうございました。 はい、 ということで、このRFNのラウンド6 準優勝となりましたかの子学園実直部の皆さんでした。本日は長丁場お疲れ様でした。ありがとうございました。 おめでとうございます。 さあ、ということで続いては優勝チームへのインタビュー。こちらも現在準備中ということでもうしばらくお待ちください。 かさん、RFの初めてか。 そうなんですね。2 回出て出てるもんだと思ってました。僕も実況かなりさせてもらってますけど。 確か 意外なところで初でもサガットとはま、お別れ卒業式だったということで そうか。 早いお別れ早いお別れでしたね。結構 うん。 ま、彼にはやっぱいろんなキャラクターまだいますよ。 キャミもJもいます。 いるんで ま、次リーグ本番で何出てくるか楽しみ。 楽しみではありますね。はい。 では、準備が整ったようなのでお話を伺っていきましょう。今回のリジェクトファイトナイトラウンド 6優勝チーム5 人の者と研究者の皆さんです。改めて優勝でございます。 おめでとうございます。 る優勝でございます。リーグでのトップ通貨もあり。そして他まで優勝ということになりました。ではお 1 人ずつお話を伺っていきます。まずはつ木小かさん。今回の優勝がですか? はい。いや、本当に嬉しいです。あの、 うん。 今回はクラシックDJ で長に改造してもらって うん。 うん。 で、勝ってて嬉しいし、なんか自分が負けた試合とかもチームがみんなから繋いでくれてすごい助けられました。 いや、本当見てる我々だとそのね、練習してるコンボがね、 いや、すごかったです。本当に 対空もうまいし プラントのプランもね良かったです。 インパクトも本当絶妙なとこで打ってましたからね。 うん。 クラシックでのここまでの仕上がりということで本当に見事な活躍だったと思います。つ木小明さんおめでとうございます。 おめでとうございます。 はい、ありがとうございます。 はい。 そして続いて天木プルさん。最後見事な修正での勝利ありました。 今回の優勝振り返ってみてどうでしょう? いや、最終戦というか、最終ラウンドというかなんです、決勝なんですけど、あの、もうちょっと途中であの、ガイルの動きが変わり、とっても難しくなって大丈夫かなと思ったところもあったんですが、あの、ベティさんがあの、対策でたくさんいろんなことをあの、練習機会教えてくださって、しかもみんなチームのみんなも応援してくださって、あったかいチームだなと思う。 あの、勝ちたいなという気持ちが盛り上がり勝てました。 盛り上がり、盛り上がり。 とても本当にマジで練習もですし、もうマジであったかいチームでめっちゃ楽しかったです。 マジで楽しかっちゃった。 とても楽しかったです。 かっこいいプルさんらしいゲームはね、最後見られました。本当に素晴らしい優勝でした。おめでとうございます。 ありがとうございます。 はい、 おめでとうございます。 おめでとうございます。 そしてリけんさんはリベンジ成功して連勝でね、こう優勝決めてくれましたが、振り返ってみてこの優勝いかがですか? ゼロストと予選で戦った最初の 1戦目は僕サーバーミュートにして 1人で 戦ってたんですよ。 あ、そうなんですね。 はい。でも決勝の 戦いはサーバーミュートせずにみんなの声を聞いて うん。 署長の声を聞きながらやってアドバイスをもらいながら戦ってなんとか勝利できたって感じなんで、やっぱり今回はすごいチームの力を感じた勝利かなと めちゃめちゃ思ってます。 いや、でもダルシムっていうね、ま、難しいキャラクター使いながらその一瞬のアドバイスをね、ちゃんと生かして繋げたという本当に見事な活躍ぶりだったと思います。改めてあげさんも優勝おめでとうございます。 ありがとうございます。 さすがの強さ。 さすがでございます。 さあ、そして、ま、その手で優勝を決めました木さぎれんさん。改めてこの優勝を振り返ってみていかがでしょうか。 マジで嬉しいす。 お、素直にマジで嬉しいっすが出ました。内容もね、かなり良かったでしたけれども、実際こう準備してきたものはかなり出せましたか?どうでしたか? うん。うん。ま、全部が全部出し切れたかって言われたら別にそんなことはないんですけど、もうマジでめちゃくちゃいい人に対戦付き合ってもらってう ん。うん。 それこそ知り合いの人だったりとか、知り合いじゃなかったから知り合いにした人とか うん。なったじゃなくてした。 そう、リスナーさんとかもう本当にいろんな人に付き合ってもらって勝てて良かったです。 あの少しでも結果が出したんので うん。良かったですね。じゃ、思いも背負っての優勝ということで、いや、おめでとうございます。ありがとうございます。 はい、ござい、 さあ、続きましてベディさん。こちら優勝という結果になりました。 振り返ってみていかがでしょうか。 はい。あの、決勝戦僕だけ買ってないんですけど うん。 でも、あの、チームが本当にいいチームでみんな強いのにあのちゃんとみんなにあの優しく声をかけてくれてとってもいいチームだったので楽しかったです。あと安さんにはリベンジさせてください。 そうですね。ちょっとね、こうリジェクト加入になってこさんがね、またこうやっぱしてますけど是非リベンジを。 ま、もちろんね、こベさん処理化粧ありませんでしたけれども、やっぱチーム戦ってことでさっきねプルさんおっしゃってましたけど、やっぱそういうそういうアドバイスとかが光るっていうのがやっぱりチーム戦のいいとこだと思うんで、こちらも活躍あったと思います。改めて優勝おめでとうございます。おめでとうございます。 はい、おめでとうございます。お疲れ様でした。 そして本当に頼りがいのあるというか素晴らしいを見せてくれたフード選手、こちらも優勝の感想を聞かせてください。 いや、そうする。 本当なんか分身を作ることに成功したっていう感じで 分身を 最コめちゃめちゃ最コメント来ましたけどなんすかそれ?してたんじゃないかなと。 動きはみんな良かったですね。 うん。うん。 運成功。ま、でもご自身のパフォーマンスもかなりやっぱ内容。もちろんね、普段もいいですけれども良かったように見えますが自身のプレイ振り返ってみてどうですか? うん。 あ、そうっすね。確かになんか良かったすね。 うん。 ただなんかむずいっすね。確かに。けどなんかサガット戦とかあのスクリムでやっぱやられて うん。うん。 ちゃんと向き合ったりとかあと立川にも俺スクリムで負けてて うん。うん。うん。 どう負けたかみたいなをちゃんと向き合った結果が出たのかなっていう風に思いましたね。やっぱ負けたらやっぱ有利だなっていう。 ま、ちょっと感じましたね、やっぱね。 うん。うん。うん。うん。うん。 いや、本当素晴らしい内容、悪の内容だったなというフドさんらしい素晴らしいプレイだったと思います。改めて優勝おめでとうございます。 おめでとうございます。ござ、 ありがとうございます。 ま、改めてね、こう忘れなきようにというところですけど、皆さんにはゲーム内称号が おお、 そう、見者というマークと研究者というマークがうん。 カプコンさんからね、後ち渡されると思いますので、こちら是ひ楽しみにしていただければと思います。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 改めてリジェクトファイトナイトラウンド 6優勝となりました。5 人のと研究者の皆さんでした。改めて優勝おめでとうございます。ありがとうございました。ありがうござい。お疲れ様です。 やった。やったや。 すごい。なんか最後も茶ついてましたけれども。 いやあ、長丁場と言いつ結構ゲーム展開が割と そうですね。色々見れて、ま、新キャサガと見れたりっていうのもありましたし、やっぱりこう続けてくださってる皆さんのプレイの 向場というかね。 うん。 その本当にどんどん見るたびにうまくなってるなっていうところをすごい見られて幸せでしたね。 確かにこの大会イベントストのこのストリマー大会のま、所を飾ったと言ってるこの RFNが このラウンド6 になってその当時こう先方だったり選手だったりとかま、あの当時のストマ大会で早めにこう陣をめた人が うん。 すんごいこれて見せたっていうのは そうすね。やっぱりそのチーム編成の部分からま、今回やっぱ 3年目だなっていうなんか 思わされるうん。 感じでやっぱそれはま、嬉しいですよね。 うん。続けてくださってたりとか、新にやってくれてる方いうのし うん。 なんかすごい嬉しいイベントだったなっていうのは個人的な感想として残りました。 うん。 ま、ラウンド6 とことで、まだまだこうね、盛り上げていきたいという風に思ってますし、本当に毎回ある結構ね、長丁場に先て結構長いフォーマトなんですけれども、もうご覧いただ皆さんも最後までね、本当見ていただいて本当にありがとうございました。 うん。 是非ね、次の開催もお待ちいただければと思います。ということで以上持ちましてファイナイトラウンド 6は終了となります。 長の配信ご本当にありがとうございました。それではまた次回のリジェクトファイトナイトでお会いいたしましょう。それまでさよなら。 さよなら。 ああ、 ああ あ はい。 お あ 。

REJECT FIGHT NIGHT Round6🔥

▼各マッチの対戦状況はコチラ!
http://rc.reject.co.jp/4mANu7S
※同時閲覧は199名まで

REJECT STREET FIGHTER Div.
▼#0|ウメハラ – https://twitter.com/daigothebeastJP
▼#1|AngryBird – https://twitter.com/FGC_Angrybird
▼#7|Big Bird – https://twitter.com/Bigbird_fgc
▼#9|あきら – https://twitter.com/akiradayooooo
▼#37|ふ~ど – https://twitter.com/TheFuudo
▼#77|ときど – https://twitter.com/tokidoki77
▼#99|LeShar – https://twitter.com/leshar15
▼#592|こく兄 – / kokujind
▼#904|ハイタニ – / hai090

🎀:このチャンネルのメンバーになって限定特典にアクセス
/ @rejectesports

🌏:REJECT
X – https://x.com/RC_REJECT
Instagram – https://www.instagram.com/rc_reject
Twitch – https://www.twitch.tv/rc_reject
Web – https://reject.jp/
Amazon store – https://amzn.to/4lUEVFs

【Sponsors】
🧙‍♀️:快適すぎて動けなくなる魔法のソファ「Yogibo」https://yogibo.jp/
🕊️:“挑戦する瞳“をサポート「ロート製薬」https://jp.rohto.com/product/eyecare/
🌏:世界でワンタッチ「Visa」https://www.visa.co.jp
🖥️:プレイヤーを没入と勝利に導くゲーミングモニター「INZONE™」https://www.sony.jp/inzone/
⚡️:ゲームするなら「NURO 光」https://www.nuro.jp/hikari/
💻:デザインと技術から生まれる創造性 「フェンリル」https://www.fenrir-inc.com/jp/?utm_so
💺:あらゆる姿勢に対応する最高のサポートを「Steelcase」https://jp.steelcase.com/pages/reject?
🦅:さあ、GALLERIAと、その先の世界へ https://galleria.net/

【ファンレター・プレゼント送り先】
🎈:https://reject.jp/fanletter

#RFN6 #スト6 #ストリートファイター6 #STREETFIGHTER6 #REJECT #格ゲー

10 Comments

  1. 優勝したチームにゼロストロベティのバナーです、か

    にしてもハイタニ全敗は予想外すぎる
    水着を少しでもよく見るためにグラ設定とかしてる場合じゃなかった

  2. なんでこのタイミングだったんだろ~と思ったらYASさんRejectとしてEWCのLCQ出るのか

  3. どの試合も面白かったけどぷるるvsアルランディスとれんくんvsよしきが見応えありすぎて個人的にベストバウトです

Write A Comment