【ドラクエ10】 version7.5最新情報解禁!情報過多で前編『つよさ・育成について』【ドラクエ10オンライン】

[音楽] はい、どうもデデデデデでです。 のぴです。 昨日8月8日超ドラゴンクエスト XTV13周年スペシャルがありました。 ありました。 森ださんの配信でしたが、何よりすごかったのが、ま、待望のバージョン 7.5最新情報 はい。 新職業隠者についてはもちろんパワーアップするもの新しい要素どれも大ボリュームでアップデートが待ちきれなくなっちゃうすごい情報量でした。 はい。 いつもの弾話室ならたくさんの情報の中から我々の個人的注目ポイントをピックアップしてお届けしてきましたが はい。 今回はその注目ポイントも多すぎるんですわ。 本当すごかったもんね。 めちゃめちゃ多いんです。 ボリュームがすごいんです。なので前後編みたいな感じで初めから分けちゃおうと思います。 はい。 全編となる今回の動画では超ドラクエ TVで紹介されたバージョン7.5 最新情報の中でもキャラクターの強さや育成に直結する情報を中心に特に重要な注目ポイントをまとめていきたいと思います。 はい。 そして次の公平の動画では、ま、お楽しみとか交流とかそういったものに関わる情報を中心に新要素や点をまとめていきたいと思っています。 はい。 放送を見逃してしまった方、要点だけ把握したい方、そして話室の感想が気になるよと思ってくださる方、よかったらこの動画と合わせて次の動画もですね、楽しんでもらえたら嬉しいです。 はい、 それでは早速全編行ってみたいと思います。 今回新情報めちゃくちゃあるんで、 もうどんどん行きますね。 はい。 じゃあ行ってみたいと思います。まずはですね、え、 7.5 メインストーリーについて。メインストーリーこちらになります。喪失を招くもの。 はい。 ま、喪失を招くものといえば、ま、オープニングムービーにありましたいかなと。 ま、あいつだろうね。 うん。ていうのは分かりますよね。 うん。うん。で、 えっと、このメインストーリーを進めるためにですね、やっておかなきゃいけないクエストっていうのがあるんですよ。 はい。 それがこちら。 このクエストナンバー 784番。 ほう。 これをやっておかないと 7.5始まりません。 大変。 うん。あの、メインストーリーが喪失します。 やばい。 はい。喪失を招くものはあなたです。 招いちゃう。 招ちゃうかもしれませんので、そこだけ注意してください。だから はい。 えっと、バージョンアップ来る前にこれは終わらせておかなきゃいけない。 そうだね。 はい。で、ドラクエ10 ってクエストめちゃくちゃあるじゃないですか。うん。 だ、これだってナンバー784 ですからね。 うん。うん。 やったのかやってないのかよくわかんないんですよ。 もうどれがどれやらってなる。 そう、そう。どれがどれやらってなるんで、必ず 1 回やったのかどうかっていうのチェックだけはしておいた方がいいと思います。 はい。 はい。で、実装備日の方が 8月の27日。 ああ、ゆっくり確認できるじゃん。 はい。まにさっきの 784 番を確認してやったかやってないかで、やってない方はこれを終わらせておく。 はい。 っていう感じになると思います。 8月の27だから半月ぐらいあるんでね。 そっか。 うん。だから、ま、ゆっくりできると思いますんで、 準備の方もね、進めていった方がいいかなと。 うん。はい。 いう感じになります。 続いてバージョン7.5で1 番注目されているこちら。 新職業隠者です。 待ってました。 弾話室では一応動画ちょっと出してるんですけど うん。 ま、今回のでもう全部判明したかなっていう感じの内容になってました。 はい。 それがこちらです。まず最初特徴としては僧侶レンジャーを極めて転職できるマスタークラス。装備可能武器っていうのが弓、スティック、ブーメラン奥義。 そして皆さん心配していた盾装備可能です。 おお、良かった。 そりゃそうでしょ。 よかった。よかった。 ま、でもね、運営さんやりかねないのよ。 いや、そうか。 忘れてたみたいな話にするじゃん。 いや、忘れてたよ。あえてでしょ。やるとしたら。 いや、あえてやったんだけど。 うん。 あの、 いや、ダメだろうっていう話になって、あ、忘れてたってことにしようみたいな感じ。 怖い怖い怖い。 足してきたり引いてきたりするから。だから疑っちゃってたとこどころもあるのよ。 やりかねえぞと。本当に ビビりすぎだよ。 ちょっとビってた。え、さすがにないよね。 ないよ。 うん。で、装備できるのがローブ系の装備になります。 おお、いっぱいある。 うん。だから今使ってるやつ、ま、新防具来るからあれだけど、今使ってるやつとかも併用して使えると。 うん。うん。うん。 いう感じになりますよね。ローブだったら結構皆さん持ってると思うんで。 はい。うん。 はい。で、レベルの方が100 からスタート。 おお。ま、マスターークラスか。 マスタークラスなんで。だけどこっからが大変なんじゃん。うん。 引までだったらすぐ行くのよ。 ま、確かに100までの方が楽か。 うん。な、100から大変なのよ。 確かに。 うん。136ですからね。 うん。 うん。じゃ、続いて。続いてはですね、精霊力。 はい。 隠者は精霊力を使って貯めることができます。 うん。温める貯めて戦うことになります。 はい。 で、この精霊力っていうのは時間経過と共に溜まっていく。 うん。うん。 で、えっと、今でっかい方の画面 うん。 精霊力が溜まってるところ うん。 これね、時間経過と共にって言ってるんだけど、僕のイメージだと時間経過でこう点滅して溜まっていく うん。うん。 のかなって思ったらちゃんとゲージみたいにこうぐって溜まっていくみたいですね。 へえ。 溜まっていく様が見れることによって、あ、もうすぐ溜まるなとかっていうのも分かりやすいですよね。 うん。 うん。だからこれを使って戦っていくのもここをちゃんと見ておかないといけない ほおっ って感じになると思います。 そうなんだ。 はい。そんな特技どんなものがあるかと言うとこちら。まずはトライアミュレット。 HPが半分起きると3 回まで自動回復。精霊力を 2段階消費します。 おお。 めちゃめちゃ強くないですか? すごい。 すごいですよね。 うん。3 回まで自動回復です。 HP半分切ると。 え、だってもう猛みたいな時にはもうめちゃくちゃ助かるね。 助かる。 うん。 ま、イメージとしては癒しのメロディ 旅芸人の うん。 それの上位だって。 へえ。 自動回復量っていうのがイメロの 3倍の回復量。 すご。 もうそれ聞いただけですごいじゃん。 すご。めっちゃ回復します。3 倍ってもうすごいわ。 うん。無敵やん ね。 うん。って感じです。で、続いて他にもね、色々な技があるんですよ。それがディアルプロテクト。 はい。 このディアルプロテクトはブレス体制と守備力を大幅に強化してくれます。 で、精霊力をこれは 1段階消費。 うん。へ。 だから、ま、フバーハとスクルトの 2段階が入る。 ええ。あ、大幅ってそういうことなんだ。 うん。らしいです。 ええ、めっちゃいいじゃん。 だからもう本当にいらない。スクルトとかさ。 うん。うん。 ふハーとかいらん。 あ、4ターン使ったやつを1 ターンでできちゃうのか。 え、そういうことだから1 発でボめっちゃいいっ って感じみたいです。続いて続いてがヒーリングドリーム。 いや、なんか技が全部可愛い。 やっぱ精霊力を使ってますからね。 なんかディズニーの世界みたい。可愛い。 あ、ぽいぽいね。 うん。で、このヒーリングドリームというのが周囲の味方の HPを徐々に回復。これも精霊力 1段階商品 ほおっ って感じです。 え、めっちゃ良くない?可愛いし。 めちゃめちゃいいしさ。 うん。 これ能力高すぎない? すごいよ。 うん。 超いい。ま、なんかガチ回復だね。 ガチ回復 ね。 うん。 です。まだまだあります。続いて精霊銃の祝福。 [拍手] うん。 HPが2以上で即死を免がれる精霊力 1段階消費。強ない? これ女神でしょ? ま、要は女神。 え、めっちゃいい。女神使えんだ。 うん。で、これは単体だそうです。 へえ。 単体に対してできる技。 ま、元々の女神もそうだもんね。 うん。でね、者って天使できないんですよ。 ああ。 天使ができないから死に、ま、僧侶よりかは死にやすい。うん。 死んでしまうっていう場面がうん。 ま、多い。 うん。 なのでこの技を入れておけば ああ、確かに 一応天使ではないですけど、ま、聖女の代わりみたいな うん。 ところもあるんじゃない? へえ。 死にくくできる っていうような特技です。続いて、続いてが精霊の鼓動。 これで精霊力を 3段階一気に貯めることができます。 おお。逆に貯める方法もあるんだ。 貯める方法もある。特技で貯める。 うん。うん。 時間経過だけじゃなくて特技で貯めることもできちゃいます。強いです。 強い。 ただ僕がちょっと思ってるのは精生精霊力 1段階消費、精霊力 2 段階消費。これ覚えておかないといけない。 そっか。 うん。 0に0 になるから後で回復してと思ってたら 0になってない持ってないみたいな。 そうそうそうそう。戦闘の組み立てが必要になってくる て感じだと思います。 続いて続いてが攻撃技になります。 お 雷名総画の刃で 2回攻撃稀れに雷体勢も下げてくれる おっ ていう技です。これもね強そうです。 強いんだ。 うん。あのね、バイキが乗るんだって。 へえ。 で、えっと、紅魔と攻撃力依存。マとじゃなかった。 あ、開幕。開幕マ。 そうだよね。 開幕と攻撃力依存。 うん。うん。 で、バイキもしっかり乗ってくれる うん。 て考えたらめちゃくちゃ強いですよね。 うん。ね。会話だったら結構漏れてると思うから強そう。 うん。多分素高いし。 うん。 で、雷体制下げてくれる。 属性下げられるのも強い そうだよね。 うん。て感じです。続いて続いてが心の守護生。こちらが効果時間中範囲内の味方の悪い効果守り続ける。 続ける 続けます。だから、ま、弓ポンってあるじゃないですか。 弓ポンって1 回食らってしまうと解除されちゃうんですよ。 うん。うん。 だけどこちらは守り続けますので言いな言うなれば範囲ラポ [音楽] おおっ って感じです。 めっちゃ心強い。 で、その効果時間っていうのもキラポンと同じだって言ってました。 え、すごい。 だから1回かけちゃえばって感じです。 え、めっちゃ心強い。 心強い。だけど、ま、エンドコンテンツとか行く人とかだとそうだけど体勢持ってるからね。 ああ。ま、普段使いとかに便利になるのかな。 感だと思うよ。強いけど、その なんつうだろ、ピリピリした戦いで使うかって言ったらどうなんだっていう。 ああ、ま、そうか。 うん。ところもあると思います。 うん。 続いて、続いてがですね、ゾーン技になります。必殺技 うん。 みたいなやつです。 マスタークラスだとゾン技って言うんで うん。うん。 そのゾ技精霊降臨。 いや、すごいな。なんか攻ね。 精霊出てきちゃいました。 出てきちゃった。 精霊力使ってるんですけど。 そのものが出てきちゃいます。これがですね、自身が一定時間無敵状態になり、範囲内の味方を継続して回復蘇生する領域を展開。 いや、すごすぎない?何これ? めちゃめちゃ強いよ。 無敵。 無敵の範囲内の味方を継続して回復蘇生する領域を展開ですからね。 マジで呪術回線みたいな話始まるんですよ。 すげえ やばいよね。 もう僕最強だからぐらいの話が始まります。 すげえ。 うん。もうドラクエ通り越して呪術呪術回線ができちゃう。これはもうすごいやりたい。 いや、お得だね。 お得。だからワンパンで死ぬ場面とかワンパンで倒さやってくる敵とかに対して うん。 もう気にせず最大火力で突っ込んでて大丈夫。 ああ、そっか。 この範囲があればって感じなんだと思います。 すげえ。 めちゃめちゃ強いです。すごい。 続いて続いてがスピリットブラスト。これが敵体に対して雷属性の大ダメージを与え、与えたダメージの一定割合分 HPが回復します。 はい。 ま、単体攻撃、主、主弱、 主弱 みたいな感じなのかな。 うん。うん。で、さっき言いました名画。 ああ、 来名画で雷体制下げられるっていう話じゃないですか。 ああ、そっか。そっか。 だからこれとプラスして来面総画でコンボができると。 ああ、強そう。 雷体制を下げて雷属性の攻撃で攻撃を与える。 うん。うん。 っていう感じが強い ね。強そう。 うん。で、これダメージの一定割合分 HP 回復って言ってますけど、与えたダメージの大体 25% おお、結構な量になりそうだね。 回復できるそうです。だからさっきの今言ったコンボ うん。 をやることによって火力が多分ドッと上がるんですよ。 てなってくるとその25% が回復されますんで回復量増えます。 ああ、そっか。そっか。 うん。そういった意味でもめっちゃ強い ね。 うん。超楽しみです。 うん。 続いて、続いては呪文になります。使える呪文。 はい。 それがこんな感じです。あの、僧侶です。 [笑い] 大体あるやん。 大体あります。てか大体っていうか全部あります。もうオリとかできちゃうし。 そうできないしね。すごい。 あの剣じゃないよ。 すごいじゃん。 うん。めっちゃできるんですよ。これだけあれば十分。 もう十分以上でしょ。 全然もう回復色としてそなんか全く不安にならない。 そうだよね。で、 ま、タッチに入れてもらわなきゃいけないスキルなんですけど、ベホマズもできますし。 すごい本当マスターじゃん。 うん。めちゃめちゃ行けてますよね。そういった意味でも本当に隠者強いな。 ていう感じです。 続いてスキルライン。それがこちらです。 こんな感じ。ま、強いし。 うん。 これね、55 ポイントのところを見て欲しいんですけど、祈りができるんですよ。 僧侶やん。 だから僧侶回復量上がるし ね。マジでばっちりマラー打てるね。 うん。なんかこれ見なくても強いのはもう分かったよね。 ね。 めちゃめちゃ強いんですよ。 だからもうみんなやりましょう。 これはいるわ。 だから僧侶とか、ま、賢者はほら、雨とかできるから あれだけど僧侶とかもしかしたらうん。 取って変わられてしまうんじゃないかなっていうぐらい強い かもね。 うん。て感じです。で、えっと、スキルラインは他にも武器であって うん。 えっと、装備できる武器によってスキルラインがあります。 それがこちらです。まず弓からですね。 弓がこんな感じ。まあ、ちゃんと弓は弓らしく弓なんで。 へえ。攻撃力は高いんだね。 攻撃力はえっと装備できる武器の中では最強 ふーん らしいです。 はい。 はい。続いて。 続いてがスティック。こんな感じです。ま、スティック使えるからね。 あ、そっか。キラポン別にできるじゃん。 一応キラポンできるよ。でもせっかくの精霊力使おうぜ。範囲だからね。一気に [笑い] 1回打てば全員にかかるじゃん。 まあね、 キラポンは1人1 人かけなきゃいけないから、それ考えたらね、キラポンなんていらないまでありますよね。 でも盾持ってられるじゃん、弓と違って。 うん。まあね。 うん。続いて、 続いてがブーメランです。 で、このブーメランは、えっと、職業自体の起用差の高さもあって、高率でレボ、レボルが入りやすい。 おお。 ていう特徴があるらしいです。なんかね、素 700って安先生が言ってた。 ええ。いや、これ賢者の立場も危いよ。 うん。そうかな。 だって賢者より入るでしょ。レボルすごい。 賢者よるかは入るんじゃん ね。 うん。素で700って言ってるからね。 うん。うん。 かなり高いと思うんで。って考えると皆さんはどの武器を使いますかって話になってきますよね。 うわ、迷うね。 僕が今んとこ思ってんのはスティックとブ面。やっぱ盾が持てるっていうのは本当にでかいんで うん。 なんか攻撃を期待されるよりも回復を期待されてる方が多分でかいのかな。 確かに。 うん。そのパーティーの中でね。 うん。 って考えるとやっぱ死なないっていうのが重要になってくるので うん。 盾は絶対必要なんじゃないかなって感じ だね。 あとはレボルがやっぱね、このブーメランのレボルが 効いてくるよ。 これは大事よ。 これ結構大事。弓より大事なんじゃないかなってちょっと思ってるから。 うん。 文明かなって僕は思ってます ね。 うん。で、続いて続いてはですね、えっとマスタークラスのやつでゾーン技っていうのがあるんですよ。 はいはいはい。 ま、必殺みたいな技ですね。それがこちらです。これもすごいよ。ゾーン効果。 え、こんなのあったんだね。各色共通でっていう。 うん。そう。 え、移動速度早くなってるとか気づいてなかった。 移動速度行動感覚短縮ゾーン発動時精霊力最大チャージです。 ああ、でももうゾーン引くだけで精霊力はじゃあチャージできるんだ。 チャージできる。 満タにすることができるのって。 うん。うん。 これね、迂闊に使えない。逆に ああ、そっか。満タの時にやっぱ 精霊力が満タの時に使っちゃうともったいないんですよ。 確かに。 できれば精霊力が0の状態で使いたい。 うん。 使いどころ。 うわあ、むずい。 だから戦闘しながら先ほどのね、画面だと左側に精霊力の ゲージが あったでしょ。 あれも見ないといけなくなる。 ああ、そうだよね。そっか。精霊力また別軸の発想が必要だな。 デスマスとかはさ、入ってるか入ってないかあるかないかぐらいしかちらっとぐらいしか見なかったじゃん。 うん。 だけど隠者はめっちゃ見なきゃいけないかも。 ああ、そうだね。 うん。あともうちょいでたまるからじゃあこっちの技を先にしてゲージを使っちゃおうとか。 ああ、 満タに溜まってて技全然やってないな。使おうとか。 うん。 今全然ない。じゃあこのこの技でゾン技でチャージ満タにしようとか色々使ってかなきゃいけないから。 うわあ。結構頭使うのかもね。 献立てが大事。 うん。 うん。て感じなんだと思います。これが隠者の情報になります。 はい。 で、続いて、続いてはですね、他にも、ま、今ある職業っていうの追加とか回収とか調整とか そういったものになります。 で、まず1 つ目が流術師。これがこちら新文来ました。 おお。 炸裂ドガンタロス。 炸裂。 もうこれはやりましょう。 もう絶対使うよね。 絶対使う。しかも山び乗るんだって。う わ、最高。これは使うわない。 使うよ。さるのに。強。うん。術強いからね。うん。 はい。っていうのがあります。続いて。続いてはホです。 はい。 放樹もま、ま、そうだよね。こんなもんだよね。 新食苦来苦るしね。 うん。ま、ホはね、取っておいた方が絶対いいと思いますし、ゆくゆくれあり気になるんで うん。最初のうちに取っちゃうのが 1番効率的っていうかやりやすい そうだよね。 うん。感じになると思います。 デデデ交通の方もね、お楽しみにしていただきたいね。 はい。で、あの、これ全部ご紹介してますので はい。よかったらそちらの方ね動画出しますので見ていただければ って感じです。 はい。 で、続いて 続いては他の職業バランス調整。それがこちらです。魔線とパラディン。 おお。 の職業バランス調整が来ています。魔線の方が魔手とエナジーフールの強化。 はい。 パラディンが白スキルラインの内容調整、一部特技などのスキル調整、 スキルの追加 はい。 って感じです。じゃ、まずはですね、魔線から行ってみましょう。 うん。 魔線がこんな感じです。 魔ダンテがダメージ上限 9999だったのが1万9999 に上がりました。おお。 で、少しずつMP 回復の回復量もアップします。 おお、めっちゃいいじゃん。 ま、魔ダって、ま、一応究極の魔法ですからね。 へえ。 あの、魔法使いのさ、メドローアが来たことによってメドローアの方が注目高くなっちゃって うん。 でもダンテだってすごい技なんですよ。 そうだったんだ。 本来はね。 へえ。 MP0だからね。 まあね。MPある意味HP がなくなるより実は大事だもんね。 まあね。 MP0。 うん。ま、とんでもない魔法なのに上限が 9999しかなかったから1万9999 にして置こうと。 ほお。 これでやっと使えるって感じですかね。 うん。うん。 ま、メドローアとためを貼れるっていうか。 うん。すごいっ って感じだと思います。 で、必殺技エナジーフールの方ではこちらもダメージ上限が 9999だったのが2万9999 になります。 これめっちゃすごいじゃん。 その代わりチャージタイムが延長されます。 まあそうでしょう。 ま、2万9000だからね。 うん。 って考えると、ま、これからちょっと魔線使いやすくなるのかなっていうね。 うん。なるでしょう。 うん。いざという時にマダンテとかフ使いますし。 うん。うん。 僕も結構マだン使えますから。 そうなんだ。 そうそうそうそう。かなり強くなると思います。 うん。 続いて今度パラディンになります。パラディンがこんな感じ。これね、ま、えっと、調整前全職業の身の守りプラ 1020だったやつが うん。2020に変わったんですよ。 おお。 これね、あの変化はありません。 あ、身の守りの値は一緒て。 身の守りの値は同じになります。ただ 20のところ行動時 5%でスラに変わってるんですよ。 おお。 これが行動時だからね。 あ、じゃあもう常にかかってるみたいになりそうだね。 常にかかってるっていうか、ま、かかってるんだろうね、多分ね。 で、最大HPが60から100 に変わります。 いや、より固くなったね。 より硬くできる。う ん。 あと死ににくくなる。HP も上がるんで。う ん。ていう感じなんです。 で、こんな感じパラディ他にもね、白合とか呪文とかも変わっていきます。 うん。 鉄壁の神軍が初回チャージタイムの短縮。これ、ま、タッツの方でやるじゃないですか。 うん。うん。 タッチの方でえっとね、 鉄壁の神軍2にすると2以上 うん。 だと初回チャージタイムが 0になります。 おお、すごい。 これめっちゃ強いですよね。 ね。 で、グランドネビラスもダメージアップ、射程距離を延長。 はい。はい。 攻撃力と回復魔力の参照値上昇率上昇をアップ。 へえ。 確率で移動速度低下の効果も追加されました。 あ、すごい。 だからグランドネスって意外と使えなかったじゃないですか。使いどころが難しかった。 うん。 のが射程が増えてくれて攻撃力と回復魔力の三値上限アップだから、ま、攻撃力上がるって感じじゃないですか。で、確率で移動速度まで下げてくれるんですよ。 うん。うん。 めっちゃ使えるようになった。 そうだね。 手軽に使えるようになった。 じゃ、やった方がいいまである。 もちろん。もちろんやった方がいい。今まではいや、もう離れてるからいいや。グランドネビラスはうん。 ね、他の技やっちゃえってなってたところが、ま、ま、離れてようが近づようが うん。 とりあえずグランドネビラスっていう考え方に変わるんだと思います。 うん。 で、あとは呪文でスクルトが打てるようになりました。 ふーん。 だけどさっきのね5%行動時5% でスラかかりますから。 うん。あえてやるかどうかって感じ。 そうなんだよね。パラディンがあえてスクルとやるかどうかっていう話になるんですよ。 うん。 うん。で、呪文の方シードヘビーチャージ。 うん。 これの効果時間が延長されました。 おお。 だから、ま、守備力っていうか、ま、守る力が上がった うん。うん。 って感じだと思います。 はい。 うん。ま、やり使ってね。っていうメッセージ。 ま、そうだね。そういう風に使えそう。 僕はハンマーで戦ってるんです。 うん。うん。 ハンマーでみんなを守って相撲をするのがキモティいんです。 ズシードとかの威力をさらに 2倍とかにして欲しかったね。じゃあ うん。もうちょっとなんか欲しかったな。なんで槍の方なんだろうなみたいな [音楽] ちょっと思いました。 はい。で、他にもですね、こんな感じで タッチから覚えられるスキルを追加調整っていうのが入りました。 うん。 これも結構んどうなるんだっていう感じのところがひあるんですけど時ヘビーチャージ。 うん。おお。回線時に50%から100% の確率で不要って書いてあるんですけど、 アクセのバランスはどうなっちゃうんだろう。 うん。ああ、そっか。もうそれ想定してガチガチのやってる人とかはね、またアクセ持ってくもんが変わっちゃうかもね。 うん。あとは白合の非ダメージ軽減 1番下のね、 これが変更されて 3から10だったのが10から25 になってるんですよ。 おお。 で、これもアクセ重複オッケー。 おお、そうなんだ。 うん。なのでよりダメージ軽減。 え、これはすごいね。 うん。めっちゃ強くなると思いますよ。 うん。っ ていう感じなんですよ。 だからめちゃめちゃいいやんと。 [音楽] うん。 なんか今回情報修正っていうか情報調整 うん。 ばっかだなと いけてるね。 ナフがない うんっ て感じです。で、続いて呪文と特技の調整になります。これがこんな感じ。 マホリーが呪文の封印の効果だけを解除できたんですよ。 うん。 それが特技とブレスの方も効果解除できるようになりました。 待ってましたよ。 うん。ま、マホりなん?うん。そうだよね。 うん。 呪文だけってなんでそこだけ限定すんだろうね。 ていうか特技封印が出た頃に欲しかった。 うん。そう、そう、そう、そう、そう、そう。ピラミッドとかの頃。 そうだね。 あぐらいの頃から欲しかった。 あのぐらいの頃から欲しかったね。うん。 やっと今です。 やっと今。 今使う。そんな もはやね、なんか体勢ゴリゴリに積んでいくが常識になっちゃってんだけど。 うん。今使うかな。今やられてもおっととととっていうね。 もっと前で欲しかったよね。 もう僧侶とか呪文どこにあるか探さないとない。 うん。いや、俺消してると思う。 ま、他にもですね、ベホマ、ズシード、ヘビーチャージと、え、ベホマの方が対象の HPを999から100% うん。 に変わりました。チャージタイムは延長。 うん。 で、ずシードとヘビチに関しては効果時間が 90秒だったのが120秒。 うん。ふん。 だから1 回かければまあまあずっとかかってます。 おお。 っていう変更に変わりました。 って感じです。 なるほどね。 これが、え、隠者以外の通常の今、今皆さんが慣れる普通の職業のうん。 調整っていう感じです。 はい。 で、続いて、続いてがこちら特技上限放、特訓上限放です。 はい。 で、今回はバージョン 7.5 ではレベル上限は解放しませんでした。 もうなんか3 バージョンぐらい解放してないね。 全然してません。 ただ今回は隠者があるから隠者のレベルを上げ意味でなし。 ああ、なるほどね。 うん。で、特訓上限も 1しか上がってないんで1000 ポイントだけです。 うん。 だから気にしなくていいです。 本当だね。 うん。本当に気にしなくて大丈夫。うん。そんな渋谷に うん。 32から33 になったことによって何かができるわけではありませんのでゆっくり取ればいいと思います ね。 本当にだんだんそれこそ初心者さんとか復帰者さんとかとなんか差が埋まってきてるはず。これで埋まりそう。 落ち着いてくれそうじゃない? はい。うん。 ね。 うん。続いてこれもね、やっぱ僕たちも注目しています。新防具。新防具の方がこちらになります。 おお。 ババッと出してきますけど、コスモアーマー。 ま、セイントせ夜みたいな感じかな。うん。 セイントせイヤの偽物っていうのがいるのよ。 いるんだ。 そう。その偽物っぽい。 そうなの? うん。続いてえっと宇宙。 宇宙。 そのなんか宇宙とかじゃなくて、あの宇宙ってほう。ダンみたいなうちってほう。あのクッキーのって感じですかなって感じ。 [笑い] 続いて。これもなんかうーん、結構、ま、おしゃれだけど [音楽] なんか前からあった、 前からあったような感じだよね。なんか前からこんな装備なかったっけってちょっと思いました。 うん。 続いて。 これもそう なんか前からなかった? なんか最近ずっとさ、この忍者っぽいの続いてね。 なんか和草のやつ多いよね。 うん。 ま、多分そうそういう意味で組み合わせて使ったりとかしたら統一感出てくるのかも。あ、 そうだね。 うん。 ドレア勢としてはやっぱね、新しい装備っていいですよね。 うん。 続いてこんな感じ。 うん。うん。 これはなんかね、冠りっていうの、帽子っていうの。 うん。 それが可愛い。 確かに。 うん。で、我々プクリポですんで。 ああ。 プクリポがつけるとね、もうガラっと変わるんですよ。 また雰囲気違うよね。 うん。このローブとかもね、すごいおしゃれな感じなんですけど、プリポが装備するとほぼ見えません。多分ズボン系は何にも見えない。 多分そうだね。 靴ぐらいしかわかんない。 下はよくわかんない。 下はほとんどわかんないですって感じだけど、ま、でもこれもいいよね。 うん。 うん。っていうこの種類だけです。 工具は。 はい。こが気になるけどそれはまだわかんない。 そう。まだわかんないんで。ま、そこはね、ま、今んとこはこれが出るよっていうぐらいで はい。 うん。いいと思います。 続いて。続いてはですね、アスタルジアの仲間が追加されます。 お、 それがこちらです。 この3人。おお。 カブ、ナンナ、ドルタム。この 3人が追加されます。 はい。はい。 いや、僕たちこの3人好きですから。 大好き。 うん。使うと思う ね。 なんだろう。なんか本当にちゃんと勇者って感じ。勇者パーティー。 うん。うん。うん。 なのがすごくいいよね。 ね。 うん。で、召喚技。 うん。 召喚技も3人1 人ずつ紹介したいと思います。まずは株から。株がこんな感じ。 対象とその範囲にランダム 4回の土属性の攻撃 はいはい だからま ああ 土属性のラッシュバン おお強いね うんって感じですまだから土属性が効く相手には株で行こうかみたいな まあと流術と一緒のパーティーの時とかね そうだねかもしれない天地とかさ うんうんう うん。ていうのもありかもね。続いて、続いてはナンナになります。ナンナがこちら。ナンナは味方全体のチャージタイムを 10秒短縮。さらに攻撃力の加算 2段階 うん。っ て って感じです。攻撃ではないんですよね。自分たちを強くする。 うーん。 で、この攻撃力加算 2段階っていうのはY倍キルとか そういったものとは別枠だそうです。 うん。すげえ。 だからこいつを使えば純粋に火力が 2段階上がると。 え、もう本当になんか TA 勢の人とかにはもう必須になってくるかもしんないね。 うん。使えるかもしれないよね。 うん。 うん。 続いてドルタムです。ドルタムがこちら。ドルタムは味方全体の H最大HP アップ効果。ダメージを受けると HP回復効果を不要。 あ、もうめっちゃ賢者。 賢者だね。 うん。なんか賢者の必殺 2つとも混ぜたみたいな。 ま、必殺と雨混ぜたみたいなね。 うん。まあ、そっか。そっか。そんな感じ だから。どちらかと言うと回復より それこそね、今回の隠者とかで持っていきたいかも。 うん。かもしれないね。ま、でも隠者は回復するから どちらかというと攻撃が欲しいかな。 ああ、そうなんだ。 うん。て感じです。 で、続いて、続いてはですね、ガナサ大問題。 ああ、はい。はい。 ガナサ大問題の解決策が出ました。それがこちらです。ガナサに倉庫追加されました。 ま、ベルト倉庫に。 そう、ベルト倉庫にガナサ大の心がしまえるようになったそうです。 うん。 それじゃね、 ま、言ってたしね。とりあえずこれやり、やるよって言ってたやつが来たね。 そう。 そんなにできないのかな?ガサ大の心を作った時点で展望もなかったってことでしょ?これ。 [笑い] ていうかね、もう1 個の心はまとめられるのなんでって感じがするよね。 うん。ガサ大の心プラ 1じゃん。もう重ねさせて欲しいよね。 ね。 うん。そこなのよ。多分皆さんが思ってるのは。 うん。 あの、倉庫にしまえるじゃないのよ。 うん。うん。 しまえるのはとっととやってほしいっていうところだったわけじゃん。 やっとしまえるんだ。重ねはできないんだ。やっぱ使わないわ。 うん。 ここの心はいらないわってなっちゃいますよね。 ね。 うん。ていう今現状でもガナサ大問題っていうのがあるけどバージョンアップしてもガナサ大問題はまだまだ続くみたいです。 ま、まだギリギリそんなに 800 の量じゃないけどそんぐらいになってきたら嫌だもんね。 うん。じゃ、続いて。続いてはですね、今度はト人に新しいものが追加されました。 おお。 それがこちらです。と、新しいのが滅のノクゼリア。 3滅 3滅 うん のノクゼリア っていう名前だみたいです。でもね、これ見て、ま、アザ先生ちょろっと言ってたんだけど美テって言ってたのね。 うん。 知らない人のためにちょっとビオランテ紹介しときますね。 ビオランテこれです。あのゴジラ対ビオランテっていうのがあってね。 [笑い] うん。 これね、鼻の怪獣なの。 へえ。 でもこれが進化してもっとね、ワニみたいになるんですよ。 ええ、そうなんだ。 それの前段階。 へえ。 あのゴジラ余裕で勝てる。 [笑い] そんなにすごいの? 大して強くない。この状態だとね。そこまで強くない。 うん。へえ。ただ ビオランテの本体は本章はこれじゃないからもう 1段階あるから。 ああ。え、じゃもしかしたらノクゼリアも ノクゼリアもビオランテ化するかもしれないよ。 そうだね。 うん。もそっくりです。 へえ。 はい。て感じです。で、これの楽リマ うん。 これを倒したことによって、ま、落リマ追加されますよね。 うん。 それがこんな感じ。青の楽リマっていうのが追加されます。 うん。 ま、断材の指輪そろそろ作っていかないともう 5段第5弾ですからね。 すごいな。 大変なことにだんだんなってくる。なんて言うの?まだそんなに強くないかとか。 うん。うん。 まだそんなにって言ってた時代なんだったんぐらい もうそろそろ 最強まであるよね。 強いよね。あった方がいいよね。ていう話にだんだん罪の指輪もなってくると思います。 育つ系はすごいな。やっぱ それがこんな感じです。 お、 もう5 段階目ですから、こんな感じでもう強いって言っていいと思うんですよ。 断元できるね。強いと まるまる系にダメージ11% だとは属性攻撃ダメージ 5%。ま、 11%と5% ですから、まだね、そんなでもないのかなんて思っちゃうかもしれませんけど、でもベルトを考えてみてください。 うん。 ベルトだって11% とか言うと、もうそろそろ 12%とか15% とかそこら辺でもうマックスじゃないですか。 うん。もうまあでいっかってなるよね。 うん。でしょ。そのぐらいにはなってきてるんだよ。 めっちゃすごいよ。 てことはやっぱ必要になってきてるんで美オランテ 倒しに行くがてら。 ビオランテじゃないでしょ。なんだっけ?ノックゼリアだよね。 いや、知らんよ。僕にはビオランテでいいと思う。ビオランテの方がすぐ出てくる。 ビオランテだよ。 ノクゼリアビオランテ。ビオランテでいいんだ。 [笑い] 良くない。 ビオランテでいいの?ビオランテと覚えてください。 覚えません。 で、ま、そんな感じで、ま、使えるようになってくるのでうん。 あの、その前段階からやってかないといけないわけなんで、毎日の討伐っていうのも日家にしていかないといけないのかなっていうところではあると思います。 そうだね。 はい。じゃ、続いて、続いてはですね、このビオランテを倒した時の報酬ですね。 報酬がこんな感じです。 うん。 おしゃれ装備。 あ、4人討伐の方のね。 うん。でもさ、見たことあるんだよね、これ。探検なんてポイズンアローじゃない? ダガー。 あ、ポイズンダガー。ポイズンダガーに似てない。 似てるかも。 爪もなんかこんなのあったよね。 うーん。 だから、ま、使って両手剣と斧ぐらいかな。 でも黒赤っていう組み合わせがね、ドレア勢に人気の組み合わせだよね。 ま、結構多いよね、赤黒の人ね。 うん。うん。 で、もう1つ、もう1つもこんな感じ。 うーんって感じだよね。なんかさ、鞭知だと うん。 あの、あんのよ。 ああ、 似てるようなやつが。 そうかも。 うん。で、から、ま、僕が欲しいのは小たぐらい。 あ、 なんかちょっとかっこいいなって思った。 やっぱバラ顔好きだからなんか ほらね、絶対言うと思った。バラ顔好きなんでしょとかなんをわざとそういう風にさ、中二病にはめ込もうとするよね。 俺こそがバラでい。 俺こそがバラなんだ。 俺こそがバラで盾はいバラだぜみたいな。 はい。はい。のさん、こんなことばっか言ってますからね。 あの、根モはもないことで、あの、本当に周りから言われるんでやめてください。 はい。 あの、本当に言ってませんから言ってませんし、思ってませんし、あの、根モハもないところからそうなんでしょって話が飛んでくるんですよ。全然ちげえし。 [笑い] 私決めつけたいタイプなんです。すっごい僕を決めつけますよね。 ま、ま、でもこんな感じで倒すことによって報酬のこういったアイテムとかにも交換できるんでモチベーションにもなると思う。 ですよ。 ですね。 うん。是非やった方がいいかなって思います。 はい。 ま、そんな実装備うん。 このト人の方の実装備日の方がこれね、バージョンアップしてすぐじゃないんですよ。 うん。9 月の中旬登場予定。 いや、ちょうどいいですよ。すぐに出てこられたらちょっと困りますよ。まあね。まあね。確かにそれはそうだね。 うん。て感じです。で、続いて、続いてはですね、パニガルムになります。 はい。 パニガルムの方も追加が色々あって、こんな感じ。 うん。 ボスがまず追加されます。 はい。 えっと、なんか虫歯ば金みたいな [笑い] 可愛いね。 そんな感じかな。 め子。 うん。フォ、フォルガノス。 フォルガノス。 うん。虫歯ば金。 虫歯ば金。 虫歯ば君です。まずこれが追加されます。ま、能力とかはちょっと何も分からないので、 えっと、当日になってみないと。 分からないと思います。 はい。 で、もう1個、もう1個が 精霊のレベル解放。 おお。 それがこれです。もうね、僕もになっちゃってるので、そろそろ追加欲しいなと思ってたんで、ちょうどいいですよね。 うん。 うん。 まだです。 7から10に上がります。 ああ。いや、やんなきゃ だって今めこう行ってもさ、もうマックスになっちゃってるから意味ないんだもん。 ああ。 だからどんどんやってください。 はい。 もっといい。もっと幅広げてもいい。 ええ。から20とかでいい。 そしたらゆっくりできるじゃん。 まあそうか。 で、ダメージ量もだんだん上がってくたことによって最初はさ、え、こんだけってなったじゃないですか。 そろそろだんだんああ、まあまあまあまあまあぐらいにはなってきましたから。 そうだよね。 うん。まだコンメコ終わってない方はですね、是非もう参加してレベル上限 10までになりますんで10 まで取っちゃってもいいと思いますよ。 うん。はい。 はい、という感じです。そんな実装日がもう 1度はい、8月の27日になります。 いや、楽しみ。 めちゃめちゃ楽しみです。これがですね、えっと、バージョンアップして自分の能力に直結するパラメーターとか そういったとかに直結するうん。 新情報、追加分、調整などになります。 うん。 ね。 心とか断罪の指輪とかだって強くなってくもんね。 そう。そういったね、細かいところで強くなれたりしますので。 うん。 ま、総評として全部であれば強くなれます。 うん。 うん。で、ま、隠者もめっちゃ強いので隠者育てながら隠者だけをやるんではなくて他の追加されている、調整されている新たに追加されたものとかも楽しんでやっていけばより強くなれるのではないかなと。 はい。 いう感じになると思います。 ま、今回は前半になりますけども、後半は後半でまたそういった今度は楽しめるお楽しみとか そういった細かな点などについてご紹介していきたいと思います。 そっちも色々あったもんね。 めっちゃあんの。これだって長いからね。 うん。うん。 うん。これだって長いのに足りないんです。 はい。 うん。なので前半後半に分けさせていただいてますのでよければですね後半の方も是非ご覧になってみてください。 はい、 ということで今回はですね、一旦ここで終了とさせていただきます。 はい、 じゃあいつもの感じでいきましょう。せーの。 お疲れ様でした。でした。 [音楽] [音楽]

夫婦でゲーム実況をしています。性格から何から全部違う夫婦の凸凹な日常をそのままお届け!気になる方はぜひ見に来てください

チャンネル登録👇
https://bit.ly/3Ri7E6V

メンバーシップ👇
https://www.youtube.com/channel/UCMA8Tgksq09mhOTgAJkwbuA/join

サブチャンネル👇
https://bit.ly/3PWzlBc

デデデのTwitter👇
https://x.com/dq10_dedede

公式グッズショップ『デデデの更衣室』👇
https://danwasitsu.booth.pm/

「デデデの談話室」のLINEスタンプ👇
ゲーム好きな談話室の男の子
https://line.me/S/sticker/13479641
ゲーム好きな談話室の女の子
https://line.me/S/sticker/13480720

#ドラクエ10 #dqx
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
(P) SUGIYAMA KOBO

9 Comments

  1. 隠者で「いいんじゃ」と安西先生が言っておりました。
    出た瞬間、あ!デデデさんと同じだ。

  2. グランドネビュラス!って言うと、グランドネビュラよりもカッコ良さげですね

  3. 隠者は、そうび袋75から100への拡張クエストで、壺の中のクエストボスを倒せば会えますね。なので最初からいました。
    都の古本屋さんの本棚に隠者の事が少し書かれてあります。

  4. 新防具もズボンにヒラヒラをつける防具下が多すぎ。
    デザイナー一新していいんじゃないかと感じる。

Write A Comment