さすがにガイドが先頭を歩くべきだと思う【都市伝説解体センター】#18
この影き出しに何かを取り付けてると 戸だ名のネームプレートはほ、最近 取り付けられたものなのかな?ってことは そういうことになるよね。この状況も演出 だってことになるよな。 本当に異会に来たわけではなく、え、 ちょっと待って。今ってあれか?その漢字 が書かれてる場所を調べたことを藤原君に 報告する感じ。藤原さん、ちょっといいす か?そろそろか。ん、なんだ?なんだよ。 そろそろか。藤原さん。 投撃きの川は?ああ、そうだ。奥の鉄の扉 調べて赤サがそれっぽかったですよって いう話。えー、奥にある鉄壁なんですけど 、赤サが浮いてて川に見えるんですよ。 きっとあれが嘆撃きの川です。どうですか ?この推理。その可能性はありますな。あ 、意外にも肯定してくれた。あの衣装 メーター赤サびの模様。ただの壁であると は思えませんので。他に怪しいものがない か見てきてくださればお前が見に行けや。 なんで全部あ美み美さんなんだよ。分かり ました。怪しいもの探してきます。え、 怪しいもの探す?いや、もう散々調べまし たよ。ここに来てなんかまた新しいもん 見つかる。いや、ちょっともう推理入るか 。いや、推理できないな、今。あ、今推理 できることないわ。 あ、なんか山田に話しかけてみたら新しい の出てんな。蛇の金貨の話。ガスマスク さん、もしかしてなんですけど。あ、また こいつ先に見つけてそうだよな。いつも先 に見つけてるもんな。今までの アトラクションでもさ。今回も隠し持って んじゃねえのか。ガスマスク。え、蛇の 金感。 そんなの持ってるやついるの ですよね。ま、そらちゃいますわな。え、 ちょ待って。藤原君からは怪しいものが ないか調べてきてって言われたけど。いや 、もうここなんて調べ尽くしたもんな。 壁も調べたし。そこの戸棚だって全部開け たんでしょ。多分 ね。探そうとしてなかったわけで金貨は 松田君、 たまには役に立ってくれや。松田君もさあ 。 おい、知ってか金貨のこと?松田、松田君 、 松田君と松田さんが混ざった結果、松田す になった。松田すんちなみになんですけど 蛇の金貨って持ってないですか?あ、蛇の 金貨持ってるわけないやろ。蛇の髪なら 持ってたけどあれは関係ないの?そうです ね。松田さんが役に立つと思ったのが 間違いでした。すみません。あ、でもこの 流れだとガイドにも聞けたりするか。どう しよう。こっから出れないじゃん。電話 繋がらない。ずっとかけてるんだけど。 そんなことよりさ、蛇の金貨に心当たり あるか?ガイドさんやべえ。どうしよう。 やべえ。やべえしか言えない。ガイドさん 。は 。 いや、意外とこういうやつが役に立ったり するぜ。ミステリーだと。蛇の金貨持って ないですか?それが意外ってやつやん。え 、蛇金貨持ってるわけないですよね。 ほんま使えへんな。え、持ってんの?金貨 じゃなくてコバなら持ってるけど。コバ ちょお なんじゃこれ?え?何?うんこ?うんこ 描かれてる。これうんこ 上のシバ池の水神道の古番水神道って言葉 はなんか前も出てきたな。これも藤原君が 言ってたんだっけ? 水神道の古番ちょっと借りていいですか? ああ、いいけど。この古番藤原さんなら 何か分かるかも。そうだな。その水神道の 話も藤原から聞いたんだし。藤原だったら 何か知ってる可能性あり。ちょっといいっ すか?そろそろか。ずっと何言ってんの お前は? いやあ、 実際これ参加者の中に主催者が紛れ込んで るっていうパターンあるよな。 近くにいた方が色々とコントロールし やすいもんね、ツアーを。ガイドは本当に 何も知らなくて、実は影で主催者が コントロールしてる。そのパターンはあり 得ると思うんだけど、藤原じゃないよな。 あの金貨はなかったんですが、 ガイドさんが忍ばずけ水神道のコ番を持っ てて。いや、 これは 水神道の水に守り。水に守り。水に守り。 ちょっと正しい 発音の仕方が分からないけど。初めて聞く 言葉すぎて水に守り 古くから水や川は蛇と表し進行しますから な。ええ、コ番はもちろん金貨ですから。 これも蛇の金貨ということです。なるほど なるほど。てっきり蛇の金貨はこの部屋に 隠されてると思ってたんですけど ガイドさんが持ってたってことはこれは 問題の演出だったってことなんですかね。 や、この古盤2013年に10枚だけされ た超激アなコ番では聞けよ話を。え、 2013年のこれな何て読むんだっけ? ああ、これそっか。水のとって読んだり すんのか。君読みだと。水のと蛇ま、 ちょっとこの2つでどう読むかは分からん けどこれにちんだ超激レア仕様のコ番で 金運に鬼バフがかかると言われる白物。え 、そうなんですか。ば、バフ。俺、あ美 さんに必要でしょ。借金抱えてんだから。 実はこのコ番自分も持っているのです。え 、バフかかってんのじゃあ。 藤原君結構な金持ちだったりする。え、 実感10日で2013年を表す。え、 ちょっとこの組み合わせで調べても色々 読み方出てくるんだけど。水の富水のみ 騎士。騎士が1番読みやすいかな。騎士の 文字が眩しい。 60年周期ですから、次騎士が手に入るの は2073年。 根性これきりの機械に手に入った一品と 言っても過言ではありません。 えっと、つまりどういう要するに超激レア コバが偶然ここに2つ揃ったということ ですな。 それは 必然っぽいな。偶然で済ませていいの かって話。え、そんな偶然あります?いや 、ちょっと待ってください。確か山田ガス マスクしもえ、何これ?全員持ってたり する?ガスマスク氏も1枚持ってるはず。 持ってることをネットで自慢して炎上した ことがあったので、そんなんで炎上すんの ?しょうもない炎上。やや。ということは ここに10枚中3枚のコが集まったと。 これは紙展開。そんなことあるんですか? ひとまず本当かどうかガスマスクさんに 確認してきます。なるほどね。あんた蛇の コバ持ってるよなと聞きましょうか。水神 道のコ番なんですが、あのガスマスクさ んって水神灯のコ番持ってます。昔炎上 仕掛けてましたよねえ。いやあ、 藤原さんがガスマスクさんがガスマスク さんがネットで自慢して炎上したってその まま言ってる。 もうちょっと気を使った言い方すると思っ たら本当に言うと思わないじゃん。炎上 仕掛けたって言ってたんですけど。あ、 ああ、あの蛇の神様のコ番ね。持ってるよ 。あれ? 今ちょっとごめん。ちゃったけど珍しく汗 かいてたな。ガスマスクが。あまりああ いう顔を今まで見せてこなかったけど見せ てくださいよ。それ持ってんじゃねえの? さすがに持ってきてはないか?ちょっと 見せてもらっていいですか?はい。これ 持ってんの?持ち歩いてんの?やっぱり 同じだ。 どういうこと? ガイドさん、藤原さん、ガスマスクさん、 10枚しか発行されてない貴少なコ番が3 つ集まりました。え、 こ、あ、この顔、この顔、この汗かいてる 顔、ここに来てこれ初めて見せたんじゃ ない?こういう表情。ってことはもしかし て松田さんも木村さんもそうかもしれない よね。ちょっと松田さんに聞いてきます。 ま、あ美さんとジャスミンさんは ね、依頼人に権利を上土してもらって参加 したイレギュラーだから、またちょっと話 が変わるけど、それ以外の参加者はこう なると全員持ってる可能性があるな。偶然 にしては偶然すぎるもんね。松田君、 あんたコ番持ってんじゃねえのか。はあ。 どうもそのコ番がここを脱出する鍵みたい で。ああ、水道の古番ってこれやろ。お、 割とすんなり認めたね。抵抗するかと思っ たけど。松田君は持ってるわ。おら、 ちょっと見せてください。もうすりヘって な、何て書いてあったか分からんように なってるわ。同じだ。同じコ番。え、なん 、なん、とりあえずこれでこっから脱出 できるんやんな。ちょ、ちょっと待って くださいね。もうちょっと考えてみますの で。 え、 4枚集まったってこと?今だからエ戸が 書かれた記念。恋 ね。ガイド松田君 ガスマスク藤原。これで5枚集まりました 。だからってこれで何ができるかってのは 、え、これ推理かの?出てんね。推理の やつ左上。この場所の謎を解こう。いや、 まあもう大体調べ尽くしたはずだし行く しかねえな。 脳内に勝ってるセンターを召喚。うう。 考えてみたけど ここの問題難しすぎるよ。来たわね。 センター スマホが使えないから本当のセンターとは 通信できないけど脳内センターならいつで も呼び出せますからね。まずは改めて問題 を見てみましょうか。えっと確か ここは上野の地下古気汚れの地の国冥界 嘆撃きの川を渡りたくば蛇の金です。 美さん、あなたはただ方にくれていたわけ ではありません。川も金貨も見つけられた のではないですか?川っぽいのはあの赤サ だけだけどちゃんと見つけられて それに2つの感じの組み合わせが関係し てると思うんですけどそもそも蛇の金貨を どうすればだよなそれの使い道がわかん ないよな。蛇の金貨も元い全員が持ってい たコ番を象徴的に示す方法があるはずです 。 あ、 漢字ダイヤはネームプレートを調べた時 それぞれ違う部分がありましたね。そして 藤原さんは2013年に発行された水に 守りが眩しいと言っていました。 川とコ番2つの条件に会う場所でやる ことってやるべきことって何だろう? ちょっと待て。 難しいぞ。今回は水に守り。えっと、藤原 が反応してたのってこれだったよね。騎士 。うん。この蛇のやつ。これが激アで激ア みたいなことを言ってたので騎士の コ番をいやないな。え、それないの?え、 ないの?あ、いや、えっと、奥の鉄壁。 まあ、開けたいのはあそこだもんね。 あそこにあったダイヤル城をそれにするん だ。騎士にする。仮説。ぐグぐ。ああ、 久しぶりに1発で行けたぜ。多くの鉄壁の ダイヤル城を騎士にする。うん。きっと そう。ダイヤルとかの2つの感じは それぞれかけてたんだよね。奥の鉄壁の ダイヤル以外はコ番が発行された騎士に 揃えられないんだ。よし、奥の鉄壁の ダイヤル城を回してみよう。見つけた。 外に出れるぞ、みんな。私がこの扉開け たら 今後全員敬語使えよ。あ美みさんってな。 よし、行くぞ。開けられるか試す。早速 ダイヤルを、え、水の音と蛇にしてみよう 。よいしょ、よいしょ。 あ、開いた。 やった。あとは扉を開けるだけだ。 開きましたよ、みんな。 敬語な。これから一生ジャスミンさん以外 。あの、皆さん、ここのどうした? いや、どうした?皆さん、ここの問題溶け ました。おお、やりました。いや、すげえ よ。あ美さん、実際やっとこっから出、 出れるんや。 一瞬ほんまに閉じ込められたんちゃう かって思って焦ったわ。よし、あみ、この 鉄の扉一緒に押して。他の人も手伝いな。 え?あ、はいはい。よいしょ。 ただまだ地上に出れるって決まったわけ じゃないよな。ここの扉開けただけで。ふ 、全員で押しても重かった。真っ暗な行動 か。もしかしてここを進む感じかな? 真っ暗、真っ暗な行動か。なんか1人ずつ かけてくみたいなこと ならん?大丈夫?全員いる?エレベーター は動かんし先に進むしかないやろ。藤原、 藤原いるか?どなすんねん。ガイド、 ガイドもいんね。いえいや、そんなこと 言われましても。藤原、おい、藤原の圧が ねえぞ。 行くしかないですよ。この道を進み ましょう。あ、ジャスミン先輩もいるね、 ちゃんと。あみ、これ、どうした?ああ、 ありがとうございます。夜のツアーだると 思って懐中電灯持ってきといてよかった。 準備がいいね。ジャスミン先輩。え、わ、 私戦闘ですか?正直ここにいる連中も 気な臭いんだよな。そうだな。それぞれ ちょっと気な臭さあるよね。私は1番後ろ から見ておく。木村さんのこともあるし。 変な動きしたやつ見つけたらドロップ キックかましてやるからよ。わ、分かり ました。 え、大丈夫よ。さっきあ、いるいるな。あ 、よかった。なんか1人ずつかけてく展開 ってありそうじゃん。こういうの。藤原も ちゃんといんね。いや、藤原1番消えそう だもん。さっき活躍したから。 こういうのってもうすでに見場が終わった やつから消えていくじゃん。どれくらい 歩きました?もう1時間くらい歩いてない ですか?うわ、大変な目に合ってんな。 いや、まだ全然歩いてねえじゃねえか。 間に受けたわ。まだ10分も歩いてないよ 。 あとなんか、え、変な匂いもしないですか ? これガスだわ。でもこれくらいの濃度なら まだ人体に影響はないと思う。場所も場所 だから変なガス漏れ起こしてなきゃいい けど。逃げ場ないもんな、力。え、うわ、 珍しい。こんな動くの。 これは、あ美さんの足元だな。すごいなあ 。ただのギャルなのかと思ってたけど、 特殊なお仕事されてる方ですか?これは ジャスミンさんに言ってんのか? ねえ、そんなことよくわかんなって思った もんな。ガスの話。 え、映画の受け売りです。へえ。 駆け引き始まってんな。で、結局ここは どの辺なん?誰もわかんねえよ、そんな こと。うるせえな。え、いや、それは、あ 、藤原さん。藤原さん。え、藤原さんいる ?藤原さんのオカルト的検地から見て今 ってどの辺だと思います?あ、いたわ。 よかった。 ごめんなさい。藤原が消えると思い込み すぎてる。 消えるぞ、消えるぞって思っちゃってた から。なんやこいつ行動に入ってから全然 喋らんやん、そもそも。ちょっと待って ください。これ。あ、 なんだよ。 線路 ぽいな。線路? え?線路やった。出られます。出られます よ。この道を進めばどこかの地下鉄の駅に 着きますよね。 藤原君、どうした? なんか悪いもんでも食ったか? まさか地下鉄の線路にたどり着くとは思っ ても見ませんでしたね。っていうかこんな 、え、木村さんマジでどうした? 結局木村さん見つかってねえけど この辺りの地下鉄で考えられるのは形成戦 だけど、 今歩いてる線路って単戦だから これっていわゆる脇線ってやつなのかな? 脇線。 あ、あの、さっきからずっと誰かに見られ てる気配ないですか? あと、あの、後ろから足音っていうかは 歌声みたいなの聞こえません? いや、こんな地下で音聞こえるんだったら 全員分かるはずだけどな。音響くでしょ。 ガスもだんだん濃くなってきてる気がする 。あれ?懐中電灯がチカチカし始めてて 切れちゃいそうです。絶対何かこの奥にい ますよ。いますよね。ひや。ちょっと ガイドさんの声で驚いちゃいますから。 やめ ん。 あ、駅だ。え、でもこの駅 [拍手] 存在する駅か。まさに さっきSNS調査でさ、異海駅みたいな話 聞いた後だから。あれ?あそこ 駅だ。そんなんじゃねえかっていう考えは 出るよな。お、これガスか? これ大丈夫か?このガス本当に懐中電灯 切れちゃった。でもここには電気通ってん だね。でも切れる前につけてよかった。 どこの駅や?ここ 今の時代の駅か?ほんまに?はい。駅。え ?ああ、本当だ。何か普通の駅じゃない ですよね。まあ、でも実際に配線になっ たりして そのままになってる駅って地下鉄の駅って あるんじゃなかったっけ? え、嘘?そういう場所でもおかしくない けど。何?何?どうした?どうした?あみ さんももしかしてき ?ああ、さっき見たからか。SNSであ、 なんやその おいは?藤原君。藤原君マジでやってん じゃん。いないぞ。ん?あれ?藤原君だけ じゃない?ジャスミン先輩。そう、 ジャスミンさん1番後ろから見張って るって言ってたもんな。 2人丸ご消えたか。ひえ。じゃじゃじゃ じゃ。ジャスミンさんと藤原さんがいませ ん。あ、ジャスパイも 藤原はまあまあどうでもいいけど ジャスミンさんも。え わ。私戻ります。でも懐中電灯もう切れて んだぞ。そうだよ。いや、お前懐中電灯 切れたとこやろ。あ、そうか。えっと、 藤原君はなんか頭にライトつけてたけど、 その藤原君もいないんだもんね。松田さん 、ライター持ってませんか?いや、その 程度の明かりじゃ無理でしょ。ああ、持っ てるけど。お前これ だめだ。こんな場所で火なんかつけてみろ 。あ、確かにガス良くないな。ガスに引か してここにいる全員爆発に巻き込まれて 死ぬぞ。なあ、ここに漂ってるガスがどう いう特性のものか分からん以上。やめとい た方がいいな、火は。え、ガスにイカじゃ 。じゃあ地上に行く道を見つけるしか いや、地上への道は鉄のシャッターが 閉まってて上がれそうにない。 今度はこの駅に閉じ込められたってこと ですか? いや、さらに線路を辿どってみるっていう 手も あるっちゃあるけど、それはできないの? やっぱりありました。また謎解きかよ。 おい、1番知識持ってんの藤原君だったの に。このメンバーで行ける?謎解き。おい 、謎解き弱者しかいねえじゃん。さん以外 頼りにならん2人が残ったな。いや、 ジャスミンさんと藤原ても今1番失いたく ない2人だったぜ。この2人が残んのかよ 。 問題の書かれた手紙解ける気がしねえよ、 この2人と。我の住人。え、とこよ世よ世 であるこの場所から元世に戻る術ろ とかでいいのかな。読みろにありじ かな?どういう意味でしょう?これ 3人も行方名になってるのにまだこんな ことやらすんか?いや、このガイドも何も 知らんからさ。どうせ一体何が目的やねん 。あ、いやでもそっか、山田がいたか。あ 、ごめんごめん。あの俺この画面上に映っ てたガイドと松田君しか見えてなかった けど、ま、この中では山田が頼りになるな 。 そうだよな。ガイドとマ田だったらお話に ならねえわ。山田がいてよかった。まだ そうは言っても僕らに選択肢はないよ。 あの暗闇みを手探りで戻ったとしても エレベーターが動くとは思えない。ガスも 濃くなってる。濃くなってきてるみたいだ な。あ、そういえばお前そういうキャラ だったな。それ本当に使えるガスマスクな の?飾りではなく。ふん。まさかこれが 本当に役に立つ時が来るとは。 ガスマスクさんがガスマスクさんに戻った 。 あみ美さんずっとガスマスクさんって呼ん でんだよな。山田でいいって言ってんのに 。 山田も諦めてそれ言わなくなっちゃった からな。謎を解くしかここから脱出する 方法はないんですよね。それしかないなら やるしかないです。 やるしかねえよ。あみ美みさん。あ美さん がやるしかねえ。いや、でもジャスミン さんがいないって初めてだから。 ちょっと不安。いや、ジャスミン先輩が 見守ってくれる安心感ってあったよ、今 まで。うわ、それないの不安だわ、これ。 ちょっと進捗ちらみするけど。あ、でも 結構終盤にはなってきたね、この賞。いや 、解体できるか、この状況で。もう後半に 入ってきてるけど。で、ここがまあ オカルトツアーとしては最後の場所になる のか、この画面を見る限り。うん。画面 埋まったね。謎の駅。地下の配線をたどる と現れるハ駅。はあ。 じゃあ端っこから調べていきますよ。ま、 まずは眼鏡を使わず肉眼でね。 鉄のシャッターの向こうに階段が見える。 ここさえ開けばなんですけど、あそこから 地上に上がれそうだけど。 念のためシャッター上がるか確認してみる か。ふん。絶対無理。ビクトもしないか。 ま、松田君とかでも無理なのかな。でき たらやってるもんね、そんなことで。 こちらはああ、それ書かれてた謎か。我 読みの住人とこよである。であるこの場所 から元世に戻る術かよ寺にあり どういう意味だろうな。藤原さんいなく なっちゃったし。いや、そうなのよ。 さっき藤原君があんなに活躍してたのに 失いたくない人材失ったな。この問題意味 わかる人いるのかな? クソの役にも立たねえガイドとマダが残っ ちゃってさ。そんなんもう山田に頼るしか ねえじゃん。 で、ここの扉、これま、当然開かないんだ よね。鉄の扉だ。駅員さ用の物置きとかか な。大きな南金城がついてて開きそうに ない。鉄だったらね、みんなで体当たりし て破るみたいなのもできないよな。うわ、 これじゃん。あの蛇 桁のダイヤルを入れる鍵がついてるみたい 。それとこのマーク、地上で見た水神様と 同じだ。誰か4桁の数字知らないかな? また0921じゃないよな。そんなんあっ たけどね、最初の場所で。 えっと、山田君、ちょっと今頼れんの? あんたしかいねえぞ。しかしこの駅、これ が本当に現実かどうか疑いたくなるよ。 こんな現実離れした状況を抜け出すには あの謎を解くしかないんだよね。そうです ね。 ここは一体どこなんでしょうね。昔使われ てた駅のホームムっぽいけどうん。完全に 取り壊されてない地下鉄駅っていうのは まあ実際にはあってもおかしくないんだ けど配線になったりした。もし本当にここ が異怒って言われたら信じざるを得ないね 。う、異海なんでしょうか。で、問題 ちょっと一緒に考えてよ。他の2人は話に なんねえからさ。問題のみ分かります?え 、悪い読の住人とであるこの場所から元世 に戻る読みにありとこよって確か永遠に 変わらないみたいな意味で元世は現実の 世界。 とよがこう交わる場所みたいなことなのか な。この場所はところは永遠に変わらない 正域。例えばここみたいなことですかね。 じゃあこの場所から現実に戻る方法みたい な意味? ふんふんふんふん。あ、なるほどね。まあ でもそうか。この場所がすでにとこよ世よ であるって書いてあんのか、あの問題文は 。で、原世に戻る術読みにあり、その読み 字が何のことを指してるかだよね。読の国 へ行く道のりのことだから。 うーん。読みじ。 この場所から現実に戻る方法は読み。 つまり この場所から現実に戻る方法はここに来る までの道乗りにあった。 ああ、 来た道をそのまま引き返せ。そういう話も あったな。 そうするべきなのか。ここから。ここから 来た道を戻る。でも暗闇だからな。 多分そういうことなんじゃないかな。僕は もう少しこの謎について考えてみるから。 悪いけど駅の中調べてもらっていい? そういう肉体労働はお前にやって欲しいん だけどな。松田君なんか役に立てよ。 たまにはよ。この駅不気味やな。渦らは 寒いわ。なんとか謎を解いて外に出 ましょう。くそ。なんでこんな目に合わな あかんねん。 どう思う?問題についてさ、ま、この状況 か。どう思いますか?どうもこもあれへん わ。 ほんま、明日大事な会議あるのにわ。 こんななりしてちゃんと社会人やってんだ な。そもそも無事に帰れるんやろな。 いや、あみ美さんに言われてもよ。で、 ここ何駅とか書いてないの?そこの看板ね 。気になるよな。ああ、剥がれちゃってる か。駅名が書かれていた部分が剥がれ ちゃってる。うっすら何か書いてあるよう にも見えるけど読めない。なんて液だった んだろう。わからんか。 駅の看板に仕掛けや何か ない。ただの板だ。 そうか。ここからは手がかりは得られず。 ベンチ眺める。駅のベンチ何年前のもの だろう。乾いてペンキが日々割れてる みたい。さらに調べる。こんなベンチの下 に脱出がないわな。 ちょっとガイド。いや、こいつ一番役に 立たなそうだからな。あ、でもそこの ダクト、あ、色々調べられるもんあるね。 ま、まずはガイド。は、は、ここでもう僕 ら死ぬんですかね。ガイドさん、まだ死ぬ と決まったわけじゃないです。でも ちょっと休ませてもらっていいですか? 使えねえ。 いや、でもこんなに役に立たねえと思った ガイドが活躍してくれたりしたらそれは ちょっと熱いことにはなるよ。で、3人は どこへ?そっか。木村さんも含めてか。3 人どこに行ったんでしょうね。 本当なんでこんなことになっちゃったん だろう。もうこの仕事やめよう。それが いいわ。実際それがいいよ、本当に。で、 南金近所にこんなマークが蛇のマークね。 蛇というか水神様のマーク。ガドさん、 このドアのダイヤルなんですけど。あれ? これは松田さんの封筒に書かれてた変な マークですよね。いや、松田君のは ちょっと違ったんだよな。でも蛇が口開け てて。 あ、しのバず池で見たやつの方が 近いよね。やっぱりこれしバず池で見た やつですよね。あ、いや、池じゃなくて あのあっちの天中事件の方じゃなかった。 何か関連する4桁の数字ってないですかね 。もらった資料の中には特にそうですか。 あれちなみにあの時の4桁って0921だ よね。天中事件があった日付だったはず。 うん。お忘れですか?0921 を試す。試すだけ試した方がいいんじゃ ない?そうでした。上の天中事件があった 日ですよね。ええ、9月21日野村け吾 さんの命日でもありますね。 こっちじゃなくて木さぎトさんが亡くなっ た方の火を入れたら 開くとか確かにそうですね。野村け吾さん の命日 これそのままとはあまり思えないもんな。 村さんじゃなくて木トさんの名日を入れ たら開きませんかね。とにかくやってみる しかない。 [音楽] 脱出ゲーム地見てきたじゃん。ま、これ 1度はやっぱこれ入れるよね。減るもん じゃなし。09にぐ う、嘘嘘。開くの?これで びっくりした。急 グントじゃないのよ。え、開いちゃった。 え、なんかもうダメな前提だったけど。他 の場所もまだ調べてないし。右の方のこの 番号は上の天中事件の日、野村け吾さんが 亡くなった日だけど、なんでこんな日が鍵 になってるんだろう。何か意味があるのか な? 会場したっていう事実をみんなに伝えた方 がいいか?飽きましたよって。ま、でも ちょっとごめんなさいね。この前に他にも この辺調べられるので眺める。天井に通気 口が見える。あそこから地上まで。全然 届かない。しかも開くタイプでもなさそう だし、人が通れそうな感じもない。ま、 そうだな。これはもう無理だと思っていい と無理かな。 で、ここが来た道ね。来た道をそのまま戻 るっていう説もあるけど。 ホームから線路に降りる階段だけど向こう は真っ暗。そうだな。せめて明りがあれば 懐中電灯が切りてなければもうちょっと 進めたのに。 そうか。懐中電灯がないからこっから戻る も線路の先に進むもあまり考えづらいのか 。 これは 開いちゃったけど。これ1人でえ、行く。 みんなに報告しなくていいかな?ちょっと 山田、山田。あ、何もないか。え、これ もう行っちまっていいのか?一応みんなに 報告した方がいい気もするけど。行っ ちまえ。駅員控室に入ってみよう。 さて、 また新しい場所 あるかな?手がかり。 [音楽] 古いジムづいから使われてないんだろう。 引き出しの中には何もなかった。 いや、現実はそんなもんですよ。で、他に 調べられんのはもうこのロッカーだけ じゃん。スクエトロッカーだけ調べられる のは。これよく見たらなんか蛇の紋章入っ てる。このロッカー 蛇っぽいの描かれてない?古いロッカーが 並んでる。薄いけど、ここにもペンキの 落書きがあるな。あ、これ落書きなの?蛇 じゃなくてこんだけ。え、何も得られず。 何も得られずでしたよ。せっかくここ来た のにホームに戻ろう。 っていうのを一応山田あたりに報告するか ね。僕は何か考えてみるからとか言ってた し。今何もあ、 そうだ。使ってねえじゃん。 あみ合い発動さ。うわ、うわ、うわ、うわ 。さっき何もねえじゃんって言ったこの 控室もこのメガネ使ったら何かあったかも な。でもちょっとホームの方から失礼し ますね。これなんだ?誰かがあ、髪を張っ てる痕跡。主催者だ。ああ、もしかしたら この人がツアーの主催者なのかもしれない 。 で、こちらはなんだ?出ようとしてる扉 から。何この痕跡?かなりぼんやりしてる けど。 この駅の利用客の影かな?え、でもそこ 非室なんでしょ?駅員の利用客って感じ じゃないんじゃないのか?そもそもこの駅 は本当に使われていた駅なの? うん。で、右の方、右の方。こっちはもう 何もなしか?ああ、何もなさそう。あれ? ここは何もねえだろうと思ってた通気。 これなんだ?ひ、鈴木に手が絡みついてる な。なんであんな場所には 誰かを閉じ込めてたとか。 いや、でもさっきの場所と違ってもうここ はさっきのね、戦事中に使われてた軍事 設備とかじゃないんでしょ。 じゃあなんでって話?これはでもあれだな 。うん。控室だな。あの部屋いくらなんで も何もなさすぎたから この部屋で発動するぜ。あみ合い 気まず。 ごめんなさい。すぐに発動できなくて 気まずい時間が流れましたけど。 さて、これこの幽霊みたいなのね。この タイプの影はさっきも見たよな。投撃の川 の前で見た死神みたいな影。ロッカーに 何かあるの?え、でも調べても何もなかっ たじゃんよ。あれ?当て外れたな。眼鏡 使っても見れるのはこの影。ま、でもこの 影を見た上でもう1回ロッカー調べると なんかあんのかな?あ、ロッカーさっき 眺めただけで中は見てなかったのか。あれ ほとんどのロッカーはしまってるけど。 ダイヤル城がまたダイヤルかよ。これは 同じじゃないんだろうな。0921 ダイヤル場がついてるロッカーが1つある 。また4桁のダイヤルだったらああ、一応 やってる。 真っ先に思いつくもんな。0921うーん 。さすがに焼かないか。あと気になること といえば蛇に、蛇にじゃない扉に蛇の絵が 書いてあることだけど。あ、やっぱそれ蛇 だったんだな。このツアーで蛇といえば 水神道のコ番だよね。水神道のコ番に関係 ある数字で4桁。え、なんだろう? え、 いや、それぞれの持ってるコ番にはなんか 書かれてたんだと思うけど数字数字に 当てはめることってできる?なんか聞いた ような気もするけど誰か覚えてないかな? じゃ、ちょっと一旦ホームに戻るけど、 みんなと話したらなんか手がかりもらえる かな みんなが持ってるコバを改めて見せて もらうとか。ガスマスク。コバちょっと 見せてみな。ガスマスクさんが持ってる コバについてなんですけど、コ番に関係 する数字で4桁当たりないですか?え? うーん。4桁分からないなあ。そうですか 。それにしても古番について調べて るってことはまたそういう問題がそうなん です。同じ答えを求められる問題なんて 不思議ですよね。確かになあ。 驚いたもんな。あのそこの扉の鍵0921 で開いちゃうの。1度使った回答をまた 使うなんて。もしかしたら問題自体が何か を気づかせるためのヒント なんて考えすぎですかね。 いや、大したもんだぜ。あ美さん。 センター庁もジャスミンさんもいねえのに 。脳内にはいるけどね。センター庁は脳内 に勝ってるセンター庁はいるけども、今 まだでも推理とかできないんだよな。 ちょっとみんなとお話ししようか。松田君 、ちょっとええか。 うん。これもコ番についてだね。コ番持っ てましたよね、松田君。あ、持ってるの 知ってるやろ。コ番に関係する数字4 桁当たりないですか?何やったっけ?えー ああ60年に1度のえーちょっともうすぐ 読み方忘れる。 騎士騎士だ。騎士記念やから2013年に 発行したとかなんとかま、そんなことを 言ってたよな。藤原が 2013。あ、それま、4桁ではある。 試してみる価値ありです。ありがとう ございます。 これで行けんのかな?行けるのかもな。 一応聞いとくか。こいつにも。 ガルさん、ちょっといいですか?こいつと 話す価値があるかどうかは微妙なとこだ けど。ガドさんが持ってるコ番についてな んですけどコ番に関係する数字で4桁ない ですか?え?いや、これ親にもらったやつ だからな。親、ちょっとわからないです。 すいません。 大丈夫です。全然期待してませんでした から。じゃあ入れてみようか。2013今 んとこそれしか候補がないので開いて ほしい。お願いします。いや、これ違っ たらまた振り出しよ。頼むぞ、頼むぞ。 グーグーグー。 行けた。よかった。よいしょ。よいしょ。 ん、開いた。う、なんじゃこれ気持ち悪。 腕に [音楽] 罪。 あ、 参加者全員の腕を見せてもらったらなんか 発見があったりする。腕に 持つ。うひ。びっくりした。何これ?腕に 欺持つ罪。 俺誰かのこと言ってんじゃねえのか。おい 、近代地しすぎだって。いや、近代地し すぎ。元世に戻ることを許さず。その身が 口り時まで後悔しろ。これ復讐なのか? いや、俺が散々。ああ、終わった。操作が 終わった。いや、俺が散々近代地、近代地 言ってるけどさあ。 ピンと来ない人のために言うと近代地少年 の事件簿って大抵復讐撃なんですね。復讐 のために なんていうか復讐したいメンバーを意図的 に1箇所に集めて何か物語に見立てて 殺そうとしたりするの。体感的には半分 くらいそういう話なんだけど近代地って いやちょっとそういう雰囲気あるよな。 事件に関係するメンバーを1箇所に集めて なんか復讐をしようとしてるみたいな 雰囲気。 いやあ、どいつもや。ここで終わりて。 もう何もヒントがないんです。 アトラクションも何も。 あざって嘘だろ。あ、心当たりある?ガス マスクさん。いやと、あんたちょっと腕 見せな。 あんじゃねえのか。あ、いや、とんでも ないことになったね。どうやって地上に 戻ろうか。 そもそも私たち助かる出口なんて用意され ていないのでは?あの、どなたかこの匂い 気になりませんか?あ、このガス?ああ、 気になっていたよ。ガスが確実に濃くなっ てきている。いや、復讐かもしれない。 いや、ちょっと巻き込まないでよ。あ美 さんは関係ないんだから。え、やっぱり このまま濃くなっていくと因化させなくて もやばいだろうね。そ、そんなこれもう 分かりなくてもしょうがねえから来た道 戻るしかないでしょ。ね。壁に手を襲わせ ながらさ、 来た先をそのままあ、なんだ?おい。え、 ジャスミンさんか。 あれ?どうした?外しちまっていいのか? おい、近づいてきとるぞ。だ、誰? いや、これはさすがにああ、ミンジャス よかった。嬉しい。安心する。 [音楽] ド
松田くんもさあ、一番戦闘力低そうな小娘に先頭歩かせて恥ずかしくないんか?
#1→https://youtu.be/VqrtUNXFUiI
次→翌日
X(旧Twitter)→https://x.com/ushizawa
※ゲーム実況動画です。物語のネタバレを含む動画である事をご了承の上ご視聴ください
【都市伝説解体センター 再生リスト】https://www.youtube.com/playlist?list=PLyqi9vd697GKuJ7OwXoff8z2aj7Q5pEh9
【全ての実況プレイpart1リスト】https://www.youtube.com/playlist?list=PLyqi9vd697GKTeNMecWrWAV7h9NHrTHkN
都市伝説解体センター 公式サイト:https://umdc.shueisha-games.com/
開発:墓場文庫 販売:集英社ゲームズ
©Hakababunko / SHUEISHA, SHUEISHA GAMES
38 Comments
3:45 小判「どう最近?」
「よいしょ よいしょ」の読み方好きw
松田くんの字だけでイントネーション脳内再生される
ガイドさんの性格から考えると先頭に立たせると、ホラー映画の最初に怖い物見てパニックになって1人で逃げて死んじゃうパターンになっちゃいそう😂
上野の廃駅といえば京成電鉄の博物館動物園駅が有名ですね。東京国立博物館の近くにあって、アートイベントなどでたまに入れたりしますが…都市伝説目線でいうとこれも曰くつきになったりしそう😅
16:38 ここ好き。
うっしーのトシカイ実況をオカズに食う白米めっちゃ美味え
なんかうん小判とか聞こえた気がするけど
ミンジャス好きすぎる…どうかずっと味方でいて…😭🙏
なんか…自分でプレイしてた時は気づかなかったけど
改めてみるとコイツのこのリアクション…って思う場面ちょくちょくあるな
うっしーのエセ関西弁って独特でなんかクセになる😂😂
十干とか黄泉路とか、自分がやった時ふりがな振ってあったような…って思ったけどSteam版とSwitch版で違うのか🤔
やっぱり木村さんと野村さん似てるよな…目元と鼻筋が特に。木村さんが黒と睨んでますね
ミンジャス!
うしざーの松田くんの発音と関西弁のとこ見たさにリピートしてみてる好きすぎる。そのまま関西弁が所々混じってきてるみたいでやったぜ…!
てゆうか金田一って復讐劇だったんだね、コナン感覚で見てたから知らなかったよ。
どこかの誰かさんの影響で、4桁の数字と聞くと1919を入れたくなってしまう←
ワンピースのスリラーバーク編やっとるやないか
最後のおーい、が片足のないおじさんかと思ったらミンジャスで安心
自分だったら絶対振り向けない
ジャスパイがいるだけで安心するのはいつも心に鬼バフ掛けてもらってたんだなって分かる回だった…ジャスパイの存在大事だ✨
実際に人の顔に蛇の体の神様が祭られてます
ガイドさんがジャスミンさんってナチュラルにあだ名で呼んでくれるの好き
🐍「最近どう?」
うっしーって変なところ勘鋭すぎて見てて感動する笑
自分でやってた時藤原くんのことそこまで考えてなかったなあ
うっしーガイドの事めっちゃバカにしてるけど焦った時のうっしーこんな感じだよw
駅の看板「ぎらさき」に見えるんだが、これも主催者が準備した物なのかな… 異界に迷い込んだ風にして復讐しようとしてる…?
辯天堂の小判まんまでびっくりした
クオリティすごいなこのゲーム
リアルとフィクションが入り混じって面白すぎる
藤原くんと松田くんのイントネーションが甲子園のウグイス嬢の話し方にしか聞こえなくて、頭混乱するw
山田は天誅事件についての情報を知ってたから反応した?個人的には天誅事件の犯人は松田かなと思ってる
ガイドさん回を重ねる毎に愛おしくなるな…
ジャスパイ良かったー再会してー!!
挿絵がある度、曲のPV思い出してドキドキしちゃう…
ストーリーは知らないから、この先どうなるかソワソワしちゃう
最近の生きがい🤲
うっしーが金田一言いすぎるせいで早く死体出てこいよって思ってしまった}:‑)
カーバンクルみたいなGOOD助かる
ジャスミンパイセンの安心感半端ないなあ
ふじ→わら↑さん↓すこ
牛沢さんの没入していくプレイスタイルと、それでも動画と笑いを忘れないスタイル、めっちゃ楽しく見させてもらっています^^
うっしー、すでにすげえジャスパイに懐いてていいな
舎弟
やっと自分でゲームクリアしてきたので実況見れる!!うっしーが今後の展開にどう反応するのか楽しみだ、、
ホントたまにすごい鋭いこと言っててニヤつく
43:00 「全然期待してませんでしたから!」
心のうっしーがダダ漏れなあざみさん最高