【激安】ドンキのゲーミングデバイスでプロは目指せるのか…?【フォートナイト/Fortnite】
はい、どうも皆さんこんにちは。ニスル さんでございます。ということでね、今回 はですね、とあるものを購入したので視聴 者の皆さんに紹介していきたいと思います 。それがこちら。はい。ドーン。 東映版カノン。イエー。 皆さん、カノンっていうアニメ知ってます ?このアニメね、めちゃくちゃ面白いんで 皆さん是非見てください。ちなみにこの カノンっていうアニメ強和2番と東映版が あるんだけど、今紹介してるのは東映版 ですね。ま、東映版のカノはね、見て いただいたら分かると思うんですけど、 結構顎がしゃくれたりとかね、作画が崩壊 してるんで、作画崩壊してるアニメが見た いっていう方は是非見てください。違うわ 。俺が紹介したのはこんなものじゃない。 ということで、あんなアニメは置いといて 皆さんが興味あるものを紹介していきたい と思います。はい。この袋皆さん分かり ます?メガドンキホーテです。こな間だね 、ドンキホーテに行ったらゲーミング デバイスコーナーがあって、やっぱり実況 者として買わないといけないじゃないです か。ゲーミングデバイスがあると。なんで ね、こないだドンキホテに行って購入して きました。で、今回購入したのが ゲーミングキーボードとゲーミングマウス ですね。ま、ゲーミングヘッドホンとか マウスパッドもあったんですが、ま、 ヘッドホンとマウスパッドはレビューが 難しいんで、1番分かりやすいね、 キーボードとマウスを購入しました。で、 みんなが気になってるであろう価格なん ですけど、2つ合わせて約1万円ぐらいで 購入しました。めちゃくちゃ安いだってね 。普通だったらゲーミングキーボードと ゲーミングマウスちゃんとしたやつ買お うってなったら最低でも3万ぐらいは見て おかないとまともにゲームってできないん ですよ。だけどねドンキホーテは約1万円 でゲーミングデバイスが揃うとま、なんで ねこれ本当に使えたらめちゃくちゃコスパ がいいんじゃないかと思ったんで今回は ですね、こちらの2つの商品を使って フォートナイトをやっていきたいと思い ます。それでは早速見ていきましょう。 まずはゲーミングキーボードですね。待っ て。やばい。埃りがすごい。 ま、本当のこと言うと約1年前に購入して クローベットの中で眠ってました。ま、な んだけど多分今でも売ってるんじゃないか な。メーカーはちょっとよくわかんない ところでキーボード本体だけで6000円 でしたね。じゃ、早速開けてみるか。ま、 安物のキーボードあるあるの箱は結構 チープですね。ま、でもね、中身に問題 なければそれでいいんで。ま、大した問題 ではないか。じゃあ、開けますよ。 アーテーん。 ほい。はい。見た目はこんな感じですね。 フレームがアルミでできてますねえ。これ 意外と期待できるかもな。なんだけど 裏の筐体がかなりチープですね。で、 キーボードの軸なんですけど、ロータイプ が採用されてるみたいですね。キャットの バルカンみたいな感じなのかな。ま、だ けど打け感は全然違うと。はい。打け感 こんな感じ。 青軸だな、これ。 いや、ゲーマーとして青軸はどうなの かっていうのはあるよね。ま、音が好き ならね、それ以上何も言わないんですが。 青軸本当うるさいからね。俺は嫌いだわ。 で、それからメディアキーがめちゃくちゃ 充実してますね。メディアキーもこんな ついてるてすげえな。6000円の周りに は結構頑張ってるくね。で、他の付属品が リフトレフトですね。なんで?え、けると こんな感じか。ん、何これ?リフトレフト のつける部分がちょっと独特ですね。 くっつきが悪いですね。まあまあまあ まあまあ、まだね、使ってみてないから わかんないけど6000円の割には結構 頑張ってるような気はする。それでは続い てマウスの方を開封していきたいと思い ます。ま、ぶっちゃけキーボードはね、 値段の差あったとしてもそんなに性能 変わらないっていうか、結局自分の腕次第 みたいなところがあるんですが、マウスは ね、本当に高いやつじゃないと話になら ないんですよね。やっぱり安いマウスって 早く視点振った時にセンサー側が処理し きれなくて視点が飛ぶんですよね。こいつ はどこまで耐えられるか結構楽しみですね 。4000のマウスはここまで戦えますっ ていうのをね、見せたいわ。ふい。おお。 なんかエルゴマウスみたいな感じやな。 左右非対象系のマウスですね。重さに関し てはね、結構軽い。で、サイドボタンが2 つあると。ビルドクオリティどうだ? 握りつぶしたら終わりそうだけど。握っ たら多少岸シみアするものの意図的に握ら ない限りは大丈夫そうやな。はい。という ことでね、ドンキで買ったこのキーボード とマウスでフォートナイトをやっていき たいと思います。じゃ、一旦フリービルド やってみるか。じゃ、建築してみます。 [音楽] ちょっとやりにくいな。 ああ、ちょっとやりにく。やっぱりこれ マウスのセンサーおかしいな。うーん。 キーボードはね、まあまあまあまあまあ 使えなくはないが。マウスがちょっとこれ やばいな。センサーがゴミすぎる。マウス を妖怪状態で振らないといけないから。 うーん。ちょっとやりにくいな。ちゃんと マウと対話しながら建築しないとね。すぐ 向いちゃうわ。いきなり右向き回だったら バーン。視点が飛ぶ。ほら。あ、でも横は 思ったよりだな。縦がやばいのか。うん。 なんかね、横に振るだけだったら大丈夫だ けど、縦と横同時に振ると視点が飛ぶわ。 で、キーボードに関しては、ま、普通に 使える。普通に使えるけどうーん。音が チープ。あと打け感もあんまり良くはない かな。ま、同時にしてちゃんとは反応する ものの、ま、フィーリングあんま良くない ね。このドンキのゲーミングデバイスで プロ目指しますかって言われたら無理 。本当に無理だわ。ま、エンジョイでやる 分にはいけるのかな。ま、競技だろうが、 エンジョイ勢だろうがね、やっぱり人間 って自分のせいで負けた場合は納得できる んだけど、やっぱりゲーミングデバイスの せいで負けたりしたらイライラするんだよ ね。ま、なんでね、これお勧めできないな 。今からキーワ始めますっていう人にこの キーボードとマウスお勧めするかって言わ れても絶対にお勧めしないわ。ま、理由と してはやっぱりね、あの、移行するのって 最初が肝心なんですよ。最初のゲーミング デバイスが外れだと、あ、キーマウって ゴミなんだなっていう印象を与えてしまう から、ま、キーマウに移行する機会を失っ てしまうっていう観点でこのデバイスたち はお勧めしないかな。だってある程度連度 のあるこの俺がこんなに編集ミスとかし てるんでやばいでしょ普通に。ま、なんで ね俺は本当にお勧めしないわ。まあまあ まあまあまあまあまあちょさっきからね レビューになっちゃってるんですけどでも ねマッチに行ってみないとわかんないと 思うんですよ。なんでねフォートナイト オリジンやっていきたいと思います。 さっきから思ってたけどこのリストレスト いらねえな。やば。 いや、ちょっとね、これ余談なんですけど 、俺さ、最近ちょっとガジェット関連に なると説明しすぎなところあるから、あの 、マジで話つまんないなと思ったら コメントで教えてください。だから編集し てる時毎回思うんだよな。俺ってちょっと 説明しすぎっていうか、話が長いなって 思ってる節あるんで、これがあんまり よろしくないのであれば今後直していき たい。こういうドンキのゲーミング デワイスフ系はな、もうちょっと微妙って いうのはでも構わないから分かってるんだ けど、ま、あの動画のネタとして、ま、 エンタめとしてやってるんで面白おかしく やんないといけないっていうのは分かっ てるんだけど、こガジェットオタクの衝動 が抑えられなくて、ちょ説明しすぎちゃう んだよな。本当にね、やっぱドンキの ゲーミングデバイス とかって、ま、例え1番だったとしても、 単価1万円って見た時に安くないんすよね 。で、みんなお年玉とかお小遣い貯めて、 ま、買ったりしてると思うんですよ。ま、 なんでね、ちょっと、ま、そういう方にね 、不幸な気分にさせたくないというか。い た、こんなゲーミングキーボード買う人 いんのって思う方いると思うんですけど、 それはね、ガジェットに対する知識がある から、ま、言えるのであって情報弱者と 呼ばれる部類な人たちがいるんですよ。ま 、なんでね、そういう人を救いたいって いう気持ちでこの動画を撮ってます。な、 皆さんドンキでゲーミングデバイス変わん ないでください。俺のチャンネル初見の人 はね、ちょっと勘違いしだからね、一応 言っておくんですけど、俺本当はもっと うまいからね。 いた。回復しよう。 高い、高い、高い。 おった。 [音楽] はい。あ、あとちなみにこの俺のプレイ 動画を見て全然使えんじゃんって勘違いし て買うのはやめてくださいね。全然使え ないからこのデバイス人たち。しかもね、 いろんなキーボード使ってきた俺からする と6000円でまともに使えるキーボード 他にあります。マウスもねあります。 4000円とかだったらまだね、 ロジクールのG304とかのがおすめっす ね。あっちだったら無線だし。ま、 電池っていうデメリットあるものの センサー挙動はね、しっかりしてるんで俺 だったら絶対そっち買うな。キーマウ初心 者の人ほどうん、有名ブランドの ゲーミングデバイス使った方がいい。で、 ドンキは有名ブランドじゃねえから。 [音楽] こう あ、ボックスから出てこい。ボックスから 引きり出してやる。 うまいんじゃないの、これ。 [音楽] はい。待って。 ああ、もう逆になってるわ。分かる。 そんなね、ちまちま食らったからと言って ね、感情的に戦っちゃダメっす。ま、人間 切れれば切れるほど弱くなるから。こっち か。こう [音楽] これそろそろ死ぬではった。え、まる [音楽] 。 [音楽] お、バウンいいね。47 ワンパうすぎ 危な 視点飛んだ。 [音楽] 一旦飛ぶか。エ悪いね。 回復。はい、お疲れ。まあまあまあ、ビクロいはできるもののやりにくいな。はい。シナリオ。はい。いいね。いいね。雑魚。初心者が生きってんじゃねえよ。はい。ということでね、今回ですね、ドンキで売ってるゲーミングデバイスでフォートナイトをやっていきました。 [音楽] [音楽] まあね、使えなくはないけどお勧めはし ないかな。ま、今のビクロイも俺がうまい からビクロいできたのであって、ま、普通 の人はね、うん、堅実に高いゲーミング キーボードとマウス買った方がいいと思い ます。ま、そっちの方が未来もあるしね。 もしこういうデバイス検証系をやって欲し いっていう方がいたらコメント欄で是非 教えてください。ということで、この動画 が良かったと思ったらチャンネル登録と高 評価、Xのフォローよろしくお願いします 。ちょ、バイバイ。 [音楽] [拍手] [音楽]
▼X
https://x.com/NizuruChannel
■使用BGM
フリー音楽素材/魔王魂
https://maoudamashii.jokersounds.com/
Music by Khaim
https://www.khaimmusic.com/
フリーBGM・音楽素材MusMus
http://musmus.main.jp/
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
▼ハッシュタグ
#フォートナイト
#にずる

26 Comments
激安って書いてる時は大体ショートで破壊される
ドンキやるやん
動画の編集変わった?
ドンキrazer売ってるで
にずるさん誰よりもゲーム目線で詳しく説明してくれるのでかなり助かってますよ!! 全然つまらなくないです💦 むしろその説明を見に来てるので辞めないで欲しいです 😊
Mageeのキーボードお願いします 使ってみた
なんかvarucanぽいな笑
破壊待ってます
キーボード安くても結構上手いですね
安く済ませたいなら、キーボードはコルセアのk65mini、マウスはLogicoolのg703hとかがいいと思う
今5000円でラピトリキーボードfun60買えるんでレビューして欲しいです
FUN60買おう
西川と同じような企画だなw
にズルさんなら上手いからプロいけると思うにいっぴよう!!!😊
キーボードの有線と無線は
遅延どうなんだろう
激安デバイスでもうまいですねぇ、慎平くん
こうゆう動画好きだなー
にずるさんの動画でマウス大事ってことに気づいた
Vulcan II tkl proレビューして欲しいです
ジースさんみたいな企画
マウスは、持ってた今はロジクール使ってるけど
このデバイスでも戦えてるにずるさん上手すぎ
にずるさん、Amazonに売ってる3000円〜5000円の評価4〜5のキーボードなんでもいいんでれレビューして欲しいです。お願いします。
YouTube頑張ってね。(๑•̀ㅂ•́)و✧
二ズルさんゆうきわかる?
また一緒にやってほしいんだけどいいですか?❤
キーボードロジクールじゃなくなったですか?
破壊楽しみにしてます