【ゆっくり実況:Minecraft】ほんのり過酷な世界で生きる Ep.02
おう、ジャパニーズ侍。 [音楽] さあ、今日も元気に誇られていきましょう。 暗黒大陸から逃げるな。 逃げてないです。遊びに来ただけです。 こんな調子でこの世界のボス倒せるの? 装備さえ整えればまあいけるでしょう。 その装備が整う気配がないんだが。 そう、焦りなさんな我々は前回って試験を習得するに至った。この力さえあればレベリングは用意。すぐに鉄振るっていやダイヤフルになって見せよう。 具体的にどれくらい経験値が必要なの? さあ、わかんね。 各項目20 レベくらいあれば使えるようになるんじゃなかろうか。というわけで、まずは格項目レベル 10 を目指します。鉄フル使えるくらいになったらボス討伐の旅に出よう。 鉄フルで行けんのか、この世界のボス 行けるや。 霊夢さん、雑魚的に殴られて死全部行きました。 でも楽に言えばワンパンされなかった。最高難易度選んでこんくらいのダメージなら優しいもんで。 こんにちは。世界 優しく射殺されたな。 走行してるうちに石の強さに気づいた。 あれ?確かこっちの斧って攻撃力低いんじゃ。 その代わりモーションが強い。剣打とできないイエの PVP 連打というより統合版本来の連打攻撃ができる。 あ、クールタイムがないのか。 そうつまり剣と比べてDPS が桁違い。序盤の火力不足問題がってかずによって書いてこんにちは。世界 防御力問題はまだ時間かかりそうですかね。 全はします。カリバを拡大してたら野良ボスを発見。 大学兵と喧嘩売ってるがけんのか。 動き遅いし。 のレン打のヒットアウェイで勝てそうじゃない?ヘッドコ こんにちは世界なんだあのア空間房 ガノと年ハンマーかもしれない しかも攻撃力27あったわよ 大柄し複雑に強いだけで体力はそこまで高くないこれなら何度か特攻すれば全然いつや なるほど回転攻撃は18ダメで耐えるのか なお待たしてもし自然尊 弱体化ついちゃったし次の私に託すとしよう戦しやすいようにこっちへおいで さあさあ託されてやってきましたそしてお休みなさいがよし発ボス撃破 野ボスってのもあってそこま 強くはなかったわね。 これで戦理品がどんなもんか。 経験値20 くらいはないと割に合わないが。 あの、まさか1 すらくれないと思ったらなんか色々落としてる。 アクセサリーにルーン。あと本。 本の正体は経験値の書。使用することで必殺なんと 15 レベル。これは間違いなく倒した会があった。 ようやく防御もレベル10 まで上げられるわね。 おっと。工場効果でダメージ反射。 ダメージ反射。う頭が どこにいようと剣マがこちらを見ている。 アップアクセサリーの方はの採掘拾う体勢に体力増強。 無難に強い効果だな。体力が4 増えるだけでも生存率が大きく変わる。 ただ防具がないとボスにはワンパンされそうだね。野良ボスですら 27 ダメでぶん殴ってきたし。というわけなんでここで一旦鉄装備の要求レベルを確認。お六望与 8レベで装備できたのか。 鉄ツールと同じくらい要求されると思ってたのに。 今の防御レベルは11 虚有で装備できるわね。早いとこ鉄フルになっちゃいましょ。 そんじゃ盾でも作って洞窟に潜っか。やってきましたわ。近場の洞窟。 危険度はどんなもんだ? めっちゃバニラのハードモード両足折れて動けなくなっても死なないと思う。 正気もないし、ただの安全地帯って感じね。 ゾンビもクリーパーも全く怖くないわ。 サクっと鉄を集めて帰るとしよう。真層コ度まで潜ってダイヤを派遣。直お鉄つる橋の使い方が分からないので惚れません。 シンプルに知能が足りてない。 まあでもこの世界では簡単にダイヤ集めができると分かった。 鉄ツールを使えるようになったらまた帰ってこよう。 その時はその時でダイヤの使い方が分からなそう。 おデッキラキラキッこのキラキラっほル。引き続き鉄集めしてたらスケルトンスポナーを発見。 この世界って敵がブロック設置したり破壊したりしないよな。 しないね。 爆破されることもワープしてくることもないから経験値トラップが作れる。 あれっちゃもう放置でレベリングできるんじゃ。 できるけどやりません。この世界を楽しむためにも敵と殴り合ってレベリングをします。 そうしないとボス戦脳みも薄れるしな。 そんなこんなしてるうちに鉄が焼き上がりました。実質クリアです。この世界。 さすがにそれはない。ダメージ軽減くらいはないとまだまだその辺の敵にボされるだろ。 さあ、果たしてそれはどうかな。我々には天下の石様がついておる。鉄フルに盾まであれば負ける通りがない。そこの 1つ目ってい尋常に勝負。 おお。 ちゃんとガードはできるみたいだな。 これでワンパン攻撃だろうが怖くね。見えているぞっの程度か。サイクロツアイグ。 足し消し飛んだ。 あのその冗談ですやん。勘弁してください。サイクロプス様。 装備が整っても結局一撃もらったら戦えなくなるわね。 動きを覚えて確実にガードするしかない。俺強えにはほど遠いながらも最低限戦えるようにはなったのでちょっとした旅に出よう。 それよりなんだこの状況。 旅の始まりと同時によくわからんやに絡まれた。誰か助けて。 雑魚狩りの旅じゃないならこんくらいの敵は処理できるようになれじゃないとボス討伐なんて夢のままた夢だ。 それは分かってるけどにしても硬すぎない? この謎マシンボス並に体力ある気がするんだけど 大やサイクロプスと違ってリーチが短いのが救いね。 絶対石で戦うタイプの敵じゃねえ。攻撃力数十の武器推奨でしょ、これ。 この世界効果力武器は存在してんだっけ? 存在はしてるが確実にレベルが足りない。おやっと倒せた。 ちらっと見えた感じロップ品は鉄と同。何の変哲もない雑魚敵だったみたいね。 クソの数本持ってかれただけかよ。ちょいと進んだところでいかにもな構造物を発見。 間違いなく屋上にボスがいるタイプだろうな。もう早速挑むのか。 いいんや。まずはこっちのにダンジョンでコテ調べ。それでこの世界の構造物の肌感をつめたら向こうにも挑もう。というわけでおっ邪魔します。 おっんじゃん。 この重感で鍵かかってないんだ。 あれれ敵が1 人もいない。無血会場運転なら遠慮なく物資頂いていきます。実施しけてやがる。大したもんがないから開け渡したのか。 一応スポナーは置いてあるみたいだが。 こっちも中身は微妙。 教会に行けば急に出てきた。なんだこのおっさんたち。 おい、向こうは向こうでガチガチに装備固めてんぞ。 でもダメージは大したことない。案外適正レベルのダンジョンなんちょどうなってんの?扉 ハボック様の怒りじゃ。 厄介なことにここのスポナートライあるチャンバー式スポナーだった。 破壊なんで松明による脇きつぶしは効果なし。素直に脇上限まで倒すしかなさそうね。 核を殲滅しながら進めってのか となると間違いなく武器が足りなくなる。一度石を作りに帰った方が良さそうだ。 いいや。それだとこの規模でも何往復もすることになってしまう。 空武器は現地調達現地作成しよう。そんなわけで攻略を続けてたら見知らぬ装備を発見。そう、こういうのが欲しかったんだ。こういうのが まだ装備できないがフルセット効果付きの防具なんてあんだな。 そしてこっちには効果なしのアクセサリー。 クラフト材料として使うのかしら。 いや、いいね。ダンジョン攻略。次々と敵が湧いてくるからレベリングにも最適。角項目レベル 10になってる。 もうそろ鉄ツール意識が習得できそうだな。 鉄が解禁さればダイヤも掘れる。ここの攻略が終わったらダイヤ装備の要求レベルを確認しよう。 上に上がってったら効果付きアクセサリー発見。 盲目体制に暗闇み体制。今後ボデみたいな資格効果を持つ敵が出てくるのかしら。 アリウール。まだスロットに空きあるし。持って帰ろう。 ところでダンジョンの攻略状況は 8 割型攻略済みかな。地下への階段もあったけど規模はそんなに大きくないだろうし。なんてことはなかった。 A 慎しんで訂正いたします。下が本体でした。このダンジョン。 どする?一旦帰る。 なんとも悩ましい。ワープストーンあるから帰れはするけれど逆に言えば死んでもすぐに帰ってこれる。 武器と回復アイテムの在庫はインベントリ見た感じ問題ないか。 とりあえず登録だけしてもうちょい潜ってみるとしよう。敵は地上の白と同じでスポナーもトライアルチャンバー式。これなら問題なく攻略できそう。 最新部に何があるか気になるわね。 この規模ならワンチャンボスがいたりするかも。 ガーブエアまったワがいるのは聞いてない。 地上の白ほど楽にはいかなそうだな。 だが私には習得した手の鉄斧がある。これがあればってレギュラーな敵も怖くはない。 じゃあサイクロプススポナーがあっても それは怖い。ダイヤがあっても怖い。なんならダイヤフルでも複数体を相手にしたくはない。 確実に縦は剥がされるだろうしな。 しっかし広いな、この地下ダンジョン。てっきり廃行くらいの規模感だと思ってたんだ。え、 急に出てくんじゃねえ?化け物。 ここ水中ダンジョンだったりする? そんなことないと思いきれない川にいたし。 水中呼吸が必要になる可能性 はなさそうですね。これ さらに進んだらまた陸地になった。 あら流エレベーター 地上への出口かな?配後に敵の気配。いや、おい、おい。緊急脱出だき。 え、なんか上に溶岩のおっぽいや。待って終わるって全部燃える。ああ、あぶね。ほんのりスペースあった。 優しい。 優しかったらこんなトラップは作らねえ。 さあ、どうやって脱出するよ。 上昇水流は逆流できない。極力やりたくなかったけど、ダンジョンを破壊して出るしか 出た後さっきの集団に囲まれるわけだが、そこはもうダンジョン 3毒やで。 この世界でもほまれを捨ててる。 ほまれは溶岩で燃えました。向こうがその気なら私だってクロードになる。というか近接武器の在庫がトライデントしかない。 そして毒屋の在庫もつきちまったみたいだな。 屈全に規模感を見った。でかすぎるだろ。地下ダンジョン殲滅しながら進んだラップ機の耐久が足りねえよ。地下に潜って 1時間が経過した頃休憩スペースを発見。 銃間ポイント的な意味合いかはまたボス戦前のセーブポイントか。 それ次第で心構前がだいぶ変わる。 武器は補充できたから進めはする。 ガゴールが見えないのが怖いな。 さすがにもうそろそろ終点でショップを繰り返した結果の 1時間。 どんどん引き返せないところへといわれているわね。 さらに進むのか1度引き返すのか。 覚悟を決めて最新部を目指すことにしました。 大丈夫?無限に続いてたりしない? 進むたに見慣れない地形と部屋があるから無限生成ループではないはず。 今のところ敵も報酬も上がっていってるしな。 もしかしたらダイヤ装備入りのチェストなんかも出てくるかもしれない。 地形も報酬も変化がなくなったら さ、さすがにその場合は引き返すかもしれない。インベントリに余裕なくなってきてるし。そうしてついにボスベやらしき場所に到達。この広さは間違い。あ、なんか思ってたのと違う。 奥にいるやつサイクロプスじゃね? クそ。ここまで来てボスじゃないのかよ。鉄あってもっこの数さくのはきつい。 そういや鉄斧じゃなくて鉄拳使ってるが石と違って鉄は連打できるのか? そうとか言ってる場合じゃねえ。この状況は連打でどうにもならん。 幸いこのダンジョンは広いから引き切りができる。 回復しつつ慎重に処理していきましょう。 道中殲滅してきててよかった。なんとか取り巻きを処理してって年のサイクロプス戦。お前が 2回攻撃するのは知ってんだ。て 3連撃だとこんなのデータにないぞ。 そりゃ瞬殺されてたからな。データにあるわけがない だが覚えたぞ。連撃の途中に隙が好きないやんけ。動き。 こんにちは世界 あってよかった。休憩スペース リトライして今度こそ勝てました。サイクロプスっそなたもまた友であった。 でもこいつはボスではなかった。 まさか本当に折り返し地点だったりするのか? そんなバカなっ続くというのか? とりあえずさっきのボス部屋に戻ってみましょう。 うむ。普通にスポナー置いてありますね。え、とてもじゃないけど、ここが最新部には見えない。 道はまだ続いてそうな感じか? 続いてそうな感じ。はあるけどワンチャンホだったり。 それならそれでそれなりのアイテムが入ってて欲しいもんだが。 それそれそれなアイテムは入ってる と言えるか。これ ルーンとネザライトのかけら1枚ずつか。 まだ奥にチェストある。じゃあトラップチェスト。嘘やろ。こんなことが許されていいのか。ダンジョン新部なんだぞ。 ここは こんな打ちをしてくるってことはやっぱりまだ最新部じゃないんじゃ。 嘘だよな。 そこのチェストが本命ってだけで。あら、せ段見えたわ。 霊夢さん1 層目突破。おめでとうございます。 1 時間かけてようやく一層。 楽しくなってきたじゃねえか。 この状況で燃えるんだ。 いやね、正直地上にいる時はバランスめちゃくちゃな世界って印象だったのよ。でもここに潜ってから評価が変わった。絶妙なバランスで普通に面白いわ、この世界。というかこのダンジョン。仮想はまたガラっと変わってアれ素のある洞窟構造だった。 やたら暗いし足を滑らせないようにね。 で、ここまで来て入席で死んだら笑えないわ。 そっかりスチ固定してても下に落とすと回収困難になるもんね。 ま、さすがにくらいのアレはミスらないけど 何事もなくアれ地帯を突破。 何事もなく。 そっそれより見てください。ボスゲージ出ましたよ。ボスゲージ。我々は勝心明最新部に到達したんだ。 だがこんな最新部で負けでもしたら ご安心ください。この世界はほんのり過酷な世界。すぐ近くに再戦用ベッドがあります。そして相変わらず判定分かりづらいね。君 影の部分狙え。影の部分 物資を整理してやってきました。ボスベア。さあ、いざ尋常に勝負だ。多くの戦士オルクル 相手の獲物は巨大な斧本。少なくともア空間武器ではなさそうね。 攻撃は圧倒ってるのか。 あ、でも盾ガードはできるのか。 ちょっとなんだその炎は。 おいった手破壊されたぞ。 まずいガー空間攻撃でないのなら背後を取る立ち回りで。 こんにちは。世界鉄フルで32 ダメ。マジ? ダイヤフルでもワンパンされかねない火力だったな。 やっべえ。さっきのタラス1だったのに。 リス直後の無敵時間を利用して装備は回収できたがどうやって討伐したもんかてボス部屋から出てこれるんかい止まれ。ここより先は休憩スペース。あのマジで止まってください。 おい、このままだとりすがりされるぞ。 勘弁。 こんにちは世界。またあったね。オルくるく。 無敵時間が切れる前に回収して逃げろ。こんな兵書じゃこいつの攻撃は避けられない。 うお帰って恋いボス部屋にこでならまだチャンスがある。 建物なしにどうやってあれを倒すつもり? 近接で挑むのは無謀ならば遠距離武器を使うまでア人欲境とはい。 な、 溶岩で燃えててよかった。ほまれ。 しかしには限りがある。削りきれなかった場合はゾンビする。まずい。あ、何度か残殺されてつめてきたぞ距離感。こいつのパーソナルスペースは見た目より広い。適切な距離で刺激せず引き打ちをしていかねば。 リーチの話してる。 心理の話してる。 どっちも扱う上獲物のリーチは心の距離。乞食にもそう書かれている。 書かれてねえよ。 パーフェクトコミュニケーションで相手はもうズタボロ。こで押していけば壊せる。畳みかけるぞ。 心理の話を挟んだせいで最低なセリフなのよ。 これで終わりだ。 多くの戦士撃破。そなたも間違いなくともであった。 ようやくボス戦らしいボス戦ができたな。 最初以外遠距離チクチクだったが 縦粉砕されちゃったもんでドロップ品は節のトーテム 2つに経験値30 うん。そして再生の指輪は お常時再生位置がつくのはでかいな。 これだけでも討伐した会があったというもの。でもまだボス部屋にチェストが 3つあるんですね。1 時間以上かけたダンジョンの最新部ダイヤ装備でも入っていると嬉しいけれど 念のため罠チェックはしておこう。このダンジョンなら爆発しても不思議じゃない? どうやら下には何もないみたいだな。 じゃあ、報酬の方をとの目 大価暗視闇体勢。 これまたシンプルに強いアクセサリーだな。 こっちにはネザライトブーツ 要求レベルは防御。 まだ20レベル足りないな。 想像の数倍要求されますやん。お隣には要求レベル 24 のネザライトだが、そして暑さがつく永遠の氷。 これでサバンナや砂漠に安心していけるわね。 そのうち活躍の機械がやってくることでしょう。最後のチェストにはまたドラゴンの目がまだあってすらいないのに両目手に入れちゃったよ。一そ両方装備して煽りに行くか。 焼き払われるぞ。 こっちには体化があるんで。 炎なんぞもう怖くありません。 近接でワンパンされる未来が見える。 レベルの割振りはこんな感じに 全体的に上がってきてはいるんだな が。この程度ではまだボスにワンパンされるというか防御のネザライトでも下手したらワンパンされそうな気がする。 オルクル戦のダメージ的にそんな感じがするな となれば必要なのは防御力ではなく軽減。鉄は耐久があれだからダイヤ装備作ってエンチャントをしよう。 最大の64%カットなら確実に1 発は耐えるもんな。 というところで今回はここまでじゃ。 次回はこの続きダンジョン攻略だのボス 討伐を進めるよ。というわけでそんじゃ またの。
短編だよ。
前:https://youtu.be/0Y4HqNxAG_4
次:
Music: Tobu – Cruel
http://youtube.com/tobuofficial

32 Comments
4:55 🤖‼️
これのパート2が出たせいで、剣魔の雲行きがめっちゃ怪しくなってきたの草も生えない。この人が敗走するなんてことが本当に起きてしまうというのか
この人絵描きの人が息抜きに絵を描くみたいに鬼畜の息抜きに鬼畜で遊んでる…
正味こっちも楽しみにしてた自分がいた
ほんのりとちょっぴりってどっちのが強い言葉なんだろうか
剣魔が過酷すぎてここが平和に見えるのは俺だけ?
もしかして本当に剣魔詰みかけてるのではないかと不安にさせる動画構成手法なんだよね…?
剣魔が過酷すぎてここが平和に見えるのは俺だけ?
タイトルってもうすでに動画投稿という過酷な現実をみているということの暗示のでは?
剣魔から逃げるなとほんのりから逃げるなの相乗効果
ぶっちゃけ剣魔で鬼畜難易度マイクラの欠点が極まった感あるなぁ
武器を成長させないと太刀打ち出来ないのに、耐久システムの都合で回収の際に持ったまま何度か死んだら装備等は問答無用のロスト
新調したらクソ雑魚火力から再スタートかつ、レベリング必須だから敵が前より強くなりロストのリスクは更に高まる
そして基礎値が上がれば遠征の危険度がそこからもっと跳ね上がる
まさかのパート2😊
剣魔から逃げるなとは言いたいけどあれは逃げたくもなる
4:09
統合だから連打攻撃出来てるのが大きそうw
お前ッッ、単発じゃなかったのかッ!?
2:10 急に背中を刺してくる剣魔くんで泣いた
剣魔に詰みの可能性が出てきたから保険でこっちをシリーズ化しようとしてる説
あれ?剣魔の方ガチでやばいか?
たまには、逃げたって良いじゃないか、、、、、、
逃がさないけど
よかった続きは存在してたんだ…!
剣魔くんが泣いてますようっあーするのは
まだ1年早い暗黒大陸から逃げれない
剣魔くんから逃げるなー!
詰み要素がないと物足りないと感じてしまった…
逃げてないですって言ったな?
G.Nさんの実況が心の支えすぎる
そのせいでG.Nさんリスペクトのブログ始めてもうた
ほんのり過酷が更新されるのは嬉しいけど、剣魔が詰んでるんじゃないかと不安にもなる…
ここで「逃げてもいいよ」と囁けば、どんな顔するのかな。
気になって仕方ないよ。
12:57
これ、剣魔と一緒に結構やってく感じぃ?
逃げすぎてこれがメインのシリーズになる説
こっちはまだ取り返しが付く過酷って感じでいいね。
前までやってたちょっぴりから続いたシリーズは詰みが存在したからなぁ
短編…短編…?
この王道RPG感良いな
つか編集しなければ毎秒動画だせるqのでは?
なぁ^?^