【流石に緊急配信!】フロンティアお得なゲーミングPC解説、相談質問回答!2025年8月9日情報版

はい、こんばんは。なんか早速高評価 ありがとうございます。 いや、 なんか変なの始まっちゃったじゃないすか 。 ね、なんか 毎週毎週これがおすめとか言って多分それ をね、買ってくれた 人がいる中、それより値段を下げてドンっ てキャンペーンみたいなセールをやって くれるのはちょっと心が痛むんですが、ま 、中の人じゃないんでね、そういうの 、ま、許していただきたいということで 寝上がったと思ったら寝下がるモデルも あったしね。ちょっとね、心が痛くなっ てるところでありますが、ま、毎度この時 、この配信の時に調べた状態でこれが安い よちょっとね、紹介していこうと思います 。 で、今日は、ま、 お題の画像をね、毎度のごとく出させて もらってるんですが、 ま、こんな感じで行こっかな。 あ、ちょっと待って。いや、ごめん。今 コメントもらったのにごめん。書き出して なかった。ズんだもんが読み上げてくれて なかった。ビオラさん、こんばんは。 いらっしゃいませ。 はい。あ、そうだね。ごめん。お題画像ね 、書いてるですけど、あのね、1番下にさ 、今日の配信での後半は、あ、相談は後半 にまとめてって言ってるんですけど、ま、 あの、なんだろう、何日のモデルとかさ、 5日間あるじゃないですか。第4弾か5段 だっけ?あるんですけど、そのところの やつ例えば第1弾の話て、第1弾の質問と かだったら全然言ってもたい、言って いただいて大丈夫なんで、ま、1番最後 まで待たなくても大丈夫ですよ。自分の気 になるやつが来たら言ってください。はい 。てなわけで行きますか。 よし。 ほい。フロンティアなマ夏のプレミアム セール。ワクワクの10日間。まあさ、 なんかね、俺Xでポストしたんだけどさ。 まあ、なんか思ったより売れてないな。 言っちゃっていいんかな? 売れてないな。しかもなんか 、ま、売れると思ったやつは売れてんだ けどね。 ま、みんな7月に買っちゃってんじゃない んかな、だいぶ。 てな感じがするんですが、ま、あの、ま、 同じ構成でね、えっと、他のメーカーで 比べた時はやっぱり安いんで、 どれもおすめではあります。で、ま、 とりあえずパソコン系をね、か 911315 日全部言ってこうかなと思います。 でね、これまあ1個目、ま、123って あって、ま、これ売れてない。1番右も 売れてない。これだけ限定50代がもう 25台まで売れてる。 で、ま、売れてない理由って 1番左ね、まず左から行くと 5070に対して26ゲ5KFはいらねえ だろっていう話。 じゃあこの265Kとかねにして、あ、K じゃない。265Fとかにして2万円とか ね、下げてくれれば22万円で買えるわけ で、 ま、だいぶお得感があるなと思うし、KF ねにしたらなんか相方としてはもう1個上 のね、グラボにしたくなっちゃうような イメージでございますね。ちょうどね、ま 、このこの辺の価格もちょっと下で ボスパラが頑張っちゃってるのもあるんだ けど、ちょっとこれは微妙だな。 2さに対して、ま、この右がね、ま、 ちょっとこれあんま買わなくていいかなと 思っちゃう。正直ね、正直言うと で、これ真ん中、ま、もう25台売れてる んですけど、 ま、自分あの12時のね、販売開始から 押して、えっと、なんだ、ま、すぐね、 ページも開けたし、ま、20分ぐらいして から開れた。もうある程度ちょっと売れて たね。やっぱりこれはおすすめ。 で、お勧めかって言うと ね、こ、今グラボが寝下がったり値上がっ てまたごちゃごちゃ動いてるんですけど、 簡単に言うと5070と5070Tiの 価格差ってのは今だと、ま、また値動き あって5万ぐらいあるんですけど、 ま、45万かなあるんですけど、 ま、ここがね、2万円の差額 なので、ま、だいぶお得感がある。他の メーカーさん見てもこれやるとやっぱ 29万ぐらいになっちゃうのかな。KFで ね、TIむと。しかもちゃんとMSI性と かね、そんな感じになってるんで、だいぶ これはお得感がやっぱしっかり見えて るって感じ。ま、この辺のキーボードは私 知らない子なんで気にしないでください。 完全におまけです。 で、ま、おすすめは、ま、今日はこれね、今日これルックス 5070 のパソコンを買おうと思っているので参考にさせてきただけます。 あちまさん初コメありがとうございます。はい、是非参考にしてください。ちょっと頑張って喋りますね。で、これはま、おすすめではあるんですが、ま、どういうところがおすすめかって言うと、ま、さっきの言ったね、 KFとTI っていうので、この価格は実現できていること。 で、うんとこの、ま、電源もね、850W っていうこの構成に対しては足りてる十分 な量でさらにはあの、ま、80プラスがね 、あの、プラチナっていうグレードなので 、ま、電気の変換効率も高いよと。 ただ、まあ、あんま使う人はいるかいない かわかんないけど、多分マザーボのこのね 、Wi-Fi6と、Bluetoothに 対しては別に企画は高くないです。まあ、 今のね、上位の、ま、あとWi-Fi7と かなってるんで、別にそこはいいものは ついてるわけではないですが、ま、使う人 にとって、ま、あってもいいよって感じや ね。し で、ま、Xでポストした時、俺服箱って 言われた時ね、毎年あのカスタマイズでき ないからさ、あの年間年明けのやつね。 って思ってたらさ、できちゃうわけでさ、 ま、青、あ、ごめんね。もう1個ちらっと 見えたから細くしとくと青軸はあの カチカチカチカチ言うやつね。で、茶軸 ってのが、あ、違う。もうね、青が カチカチ言うやつで、赤軸ってのが スコスコって感じ。あんま音が鳴らない。 で、茶軸ってのがこの青と赤の間ぐらいな 感じ。ま、そんな感じで軽くイメージして もらえればと言います。 で、ま、 いじれるところもちょっと限られてるね。 ただこのCPSのサイドフローCPUクー ラーってのがいつものね、このさコメね、 今ちょっとページ変えるけど、あの毎週の 集代セールのえっとさ、このなんて言うの ? このちょっとこの上位体ぐらいのさ、 モデルに入ってるRT400っていう、 えっと、CPUファンがあるんですけど、 それのグレードが上のCPUファンがこの 服箱のね、おすめって言ってる、今日のお すめって言ってるモデルに標準で備わって ますな。いくらぐらいかって言うと 7700円のはずだよね。はい。 ここに対して7700円のがもう最初から 、えっと、服箱のモデルには入ってますよ という感じだね。この、これはね、ま、 この左と右ね、真んあ、左と真ん中。 ま、冷却性高くて、え、ツインファンで いいやつが入ってますよと。そんな感じ で、ま、他のカスタマイズはうんとね、ま 、これカスタマイズできるので、ま、これ ぐらいかな。お金ある方はこれをやって いいかなっていう感じです。ま、できたら グリスもやっていただきたいですが、ま、 ちょっと高いんだよね。 ちょっとグリスが高いので、 まあやってくれていいけど、まあ、1個し た。ここのね、標準のどれぐらい冷えるの かが書いてないんで何とも言えないんです けど。 はい。どんなんが使われてるかね。ま、気 になる方はやっていただければと思います 。 ま、ストレージ関係はお好みでこれぐらい かな。で、見てった時に 、ま、あんと 気にするべきは、ま、さっき言った、ま、 CPUファンぐらい、ま、グレードがいい よとかね、そういうのあるんですけど、 あとは端子、マザボの端子がどうなのって いうで、見てた時に、まあ、321 2.5G、5GBのL、ま、数的にはね、 あんま多くはないんですが、ま、 とりあえずゲームやるぐらいの人、ま、 ちょっと喋ったりとかね、そういう人で あれば特に足り、えっと、問題はないかな と思います。 ま、ただ、ま、そんなね、いいマザボ、 えっと、なんだ、この レイス性って言って書いてありますけど、 そんないいマザボが積まれてるわけでは ないので、ま、いわゆるあのコスパー重視 のこのミニタワーモデルなので、ま、そこ はあんまりあの角度な期待はしなく、ま、 別にダメじゃないよっていう感じで思って もらえればいいかなってイメージです。 はい。買うなら、ま、こ、あの8月9日 発売ならこれ で、えっと、ま、この1番右、あの、 なかなか最近さ、あの何、セールモデル、 中間セールでさ、ピラーレスが出てこ なかったんですけど、 まあ今回は登場してきた感じですね。 シガーリセールにピラーレスないよね。 はい。だから、ま、ピラーレスのセールが やってきたといった感じ。 でね、ま、 やっぱ9800X3Dの単体価格がまた ちょっと値上がってるっぽいんですけど、 ま、まだ安い価格で入れてくれてるなって いうのが正直な感想でフレシCPU クーラーまが、ま、あの何このガラス パネルでさ、ま、ビラーレスで光るモデル なんで、ちょっと見えれば分かるかな、 これもここのね、光るようになってるよっ ていう感じ。 このさっきの言ったモデルとかね、CPU ファン光んないんですけど、ま、見栄えを ね、デザインを気にしてるモデルであるの で、CPUファも光りますと。 で、 ま、32が2手だ。 えっと、なんだろう?このストレッチ わざわざこうね、名前を出して るってことは、ま、あの、ちょっと アピールポイントでもあるんですけど、ま 、あの、なんだ、無名というかね、他の メーカーとかで無名でね、何も書いてない ストレージよりかはちょっと早いやつが 入ってるよっていうなぐらいのイメージで 見てもらえればいいのかなって思います。 で、750Wちょっと電源がね、まあ 850でもいいんじゃないなと思っちゃう んですけど、全然あの、この構成だったら 500あれば足りるんで、 足りてはいます。ただ、あの、なんだ、 電気の変換効率とかね、そういう人考えに とっては、まあ、ちょっとなんかもうな、 もうちょっと増えてもいいんのかなって 思ったりはしちゃうかも。 で、ま、Wi-Fiは6Eがこちら付いて ますね。ただね、 やっぱちょっと売れてないですよね。 なんでかって言うと多分ね、 なんかと見栄え見栄え取ってもいいんだ けどなんかこれがさもう2万円 1万5000ぐらい扱かったら買いだって 言ったんだけどちょっと高いんだよなて いうのがね正直なところ いいんだよ普段よりは安いし全然なんだ けど ちょっと うん。なんか買だとは言いづらいような 価格設定もうちょっと下げてくれたらなっ て思っちゃうな。まあ850Wだったりさ 。うーんだなあ。なんか850Wでもう ちょっと安ければなあ、おすすめですって 言ったんだけど、ま、こことのさ、 インパクト比べると うん。かなね。一応グラボとしては平の方 が全体的な性能上なので 9800X3Dになったとこと言えど、 ま、全体的なCPUとしての性能はね、 265KFの方が上でゲーム性能は 9800X3でが圧倒的ですけどちょっと な、ま、ピラーレスになってね、見た目と こだわ、こだわってるとはいえ、ちょっと 、ま、ここの差額がもうちょっとなっての は8月9日し、まあ、今この、ま、数が出 てないのかなって理由だと思います。この 辺はじゃあちょっとスルーして 8月11日行きましょうか。 あ、高評価もありがとうございます。押し ていただけるとすごく助かります。 えっとね、 これちょっとあの、多分週刊ドスパラじゃ ねえや。ごめん。フロンティアってま、 週刊セールが見られることが非常に多いん ですけど、ま、ちょっとあの、この見られ ないこのケース なんぞつったら、まあ、このさ、 詳細見る時は どれだ?こっちかな?このミニタワーでね 、形状タイプから探すってやにこのGKL シリーズってやつ、ま、このなんだろう、 GKシリーズがさ、ミニ は、あの、いつもね、コンパクトで光らないやつの側面ガラスパネルになって光るみたいなもんでるかな。 になります。チャンネル登録だ評価しました。 あちまさん、ありがとうございます。もう是非、あのね、あの、よく考えて買ってもらえればいいな。あ、買ってもらえればと思います。あの、概要欄にリンクもありますので是非ご活用ください。押し売りすぎちゃうな。ま、そんな感じで、ま、そういうシリーズだよってこと。 ま、光る系ね。 まあ、値段ね、9700Xがこの値段で 入ってくるってのは 魅力的だなってうんとすごく思うんです けど、今ね9070XTがめちゃくちゃ 値段が下がって 8万9万で買えちゃう。89万切った らしいね。 だからなんか他のメーカーワンチャン そろそろ下がるんじゃないって思ったりも するんだけど現状今ね売ってるモデルの中 では安さは抜群だから9700Xってまだ 高めに設定されてるCPUではあるので ま、毎度そうなんだよね。 バランス型の最新世代のね、この CPU って、ま、あんま寝動きがないから。 あ、ラサイス。 あ、サスさんいらっしゃい。あの、すき焼き食べてきたよ。もうあんな言われたから。あとはカレーとあの鳥の照り焼きをね、いつか食べようかなと思ってます。はい。 で、えっと、そうだね、ま、ゲームやる方 、ま、含め、ま、CPUがバランス型なの で、えっと、なんだ、そんなゲーム性能は 伸びませんが、 ま、ゲーム性能ってフレームレートはね、 X3Dに比べればやっぱり飲みませんけど 、ま、グラボがやっぱ9070XTで4K もいけるレベルのものなどで、ま、この 価格では十分ゲームが遊べるんじゃないか なって思います。ただまあなんだ正直さ、 ここが売れてない。まだ残れ、ま、これが ね、残ってるからちょっと悩みじゃないか なと思っちゃうな。 自分だったらさ 、これあと2万円、2万円っちゃうんだよ な。サコムで作もらったPC到着しました 。後で2点ほどしたいことあるので教えて ください。はい。じゃあ後半にお待ち ください。のんべり聞いてください。で、 まあ11日ちょっとね、これは上が残って たら頑張ってこっちでもいいんじゃないと 思う。なんかこのね、クソ面ガラスパネル の分はやっぱ値段に乗ってるところはある ので、 CPUクーラーもね、サイドフロータイプ 多分標準のやつなんでちょっと気になる ところ。ま、9700Xに対してはこれで もいいんですけど、ま、どうせならラップ CPU性能もガツンと上げてグラボもね、 電源もっていうところでこっちにしたい なって思っちゃう。残ってたらね、こっち 買うならそっちちょっと頑張ってみてよっ て多くの人にお勧めしたい感じです。 出た、出た。まあ、今ちょっとね、注目さ れてんのがこれじゃないのかな。 見た目こだわりたい人はこれな気がするな 。 エースのコラボモデル。 これ結構確か新しい製品じゃなかったかな ? あのなんだこのさ、この角がさ、ま、Rに なってるね。局面になってる。まあまあ なんか最近ちょくちょく出てきてますよね 。 で、なんかね、ま、この辺がどっかすごい 電源とかその下回りに急力が高くて、なん 性、しかもあのなんかコンパクトに見え ながらもこれ見てもらうと分かるんです けど上にあの水冷の3連ファンとかもね つけれたり、 えっと、でっかいグラボも乗せれる仕様に なってるんで、 コンパクトでありながら 拡張性もあってっていうケース で、あの、エアフロも考えられたっていう 結構、ま、人気というか、ま、物のいい ものが入ってますね。ま、そんな感じで ございます。これは、 ま、9800X5070Ti。ま、ね、 えっと、例えばだですけど、ま、これが、 えっと、ごめんね。これ今このページが こっちかな?これかな?ちょっと待ってね 。チラチラしちゃうけど。 これが集代わりセール 9800X3Dと5070Ti。これいつ も集率性ね。750W、32G1T 29万5000 でこれが えっと29万5000円に対してまあ2万 ほど高いよと。 ま、だけど2だし。水冷ね。シルバストン ね。で、ケースいいでしょ。 エスチップセット。はい。 電源も1000Wも入れてくれてると ちゃんとプラチナね。 明日の気になってます。うん。なので、ま 、価格だけ抑えたい人はね、ま、違う。 なるべく価格を抑えてね、頑張って 9800XD 3DD積むぞとかいう人は、ま、ちょっと 違うとは思うんだけど、ま、30万付近で ね、なんか多少前後してもいいよみたいな 感じで、あの、細かいパーツのグレードも こだわりたいよっていう人には、ま、是非 おすめかな。これは多分結構売れるんじゃ ないかな ね。まあ、ちょっとシュガーセールのこの 値段29万5800 っていうのは、ま、他のメーカーと比べて も安い方に入る値段ではあるので、そこに 対して、えっと、ま、こういうね、エス、 エス性のいいものっていうものが、えっと 、付荷価値としてね、金額に乗ってきて ますけど、ま、それをちゃんと感じられる 人は 非常にいいんじゃないかなと思います。 ま、ヘッドセット使うかはね、置いといて 。 ま、詳しく見るで色々ね、この辺の詳細と か見てくこともできますので、これはいい かな。いいおすすめだと思う。ま、あとは これか。次 9800X3と、ま、CPUファンはなん だろうな、標準的なね。 土標準じゃなくて、まあ34000円する ものが、えっと、ついてるって感じ。 え、普通だとね、まあ普通って言っちゃい かんな。ま、あの、もうちょっとね、 グレードの低いCPUでこんなクレCPU クーラーみたいな書き方がされてるんです けど、えっと、ちょっと1個上、上という か、ま、98003Dは、ま、だいぶ上な んですけど、ま、あんまりそんな熱がすご いっていうCPUじゃないんで、これで もいけますよってね、3000円、 3300円のオプション価格が、ま、最初 から入ってるみたいな感じだね。 で、これ、まあ、8月9日のモデルでも 言いました。ま、最近は、ま、これですね 。フロンティアはこのSSDだよって感じ で、ま、このグラボは、まあ、9世代の ラデオンが搭載されていますよっていう ことで、ま、こいつどうなのよって言った 時に、えっと、ね、ちょっと、ま、今って さ、9070 から50810までVAMが16GBなん ですね。 なんですけど、7900XTってVAMが 20GB、 ま、性能はあのなんだろうな、ちょっと 970XTに劣るんですけどVラムが多い よっていう感じ。 どうなんだろうな。 ま、そういう用途が思い浮かぶ人はいいか な。 ま、そんな感じかな。ま、ちょっとこの 値段でね、まあどうだろうな。これ見 ちゃうと 9070XTがさ、 あるかな?あ、これね、27万9800円 。あの何この集代わりセルね。 で、えっと、そっちが2テラバイテだよね 。マザーボあんとそうだね。なので、ま、 ここの27万9800円があるので、電源 も多いとは言え、Vラムが欲しいよって いう人以外は、ま、この2万円の価格差を どう見るかだな。 ま、安さは、あの、いい、あの、いいとは 思うんですけど、 あるとは思いますが、ちょっと本当に今 あえてこれを買うべきなのかとはいう ちょっと疑問がで、26万出して7900 買うならもうこれ買っていいんじゃない のって思っちゃうな。ま、見た目の話は あるけどね、やっぱり な感じ。別に悪くないけど、ま、ほんの グラボが人選ぶんじゃないって思っちゃう 。 で、3つ目、 ま、ピラーレスね。で、何がなんだろうな 。さっき、ま、初日はこちらがね、 9800X329070 で何いくらだっけ?29万ね。で、これ がま、26万テラ で、ま、CPUが 9800X3から7800X3になって 値段下げてますよってことだね。 はい。そんなぐらいかな。 9800X3がやっぱ上がり傾向にあるの かなって思いながら、まあさ、価格差が 3万なんでゲームやるだけなら初日のね、 ピラーレスじゃなくってこっちでいいん じゃないって正直思うな。うん。 ね、ま、その3万円が何ともないよって いう人はいいと思うんですけど、 ま、これは売れ、売れていいんじゃないか な。売れそうな気がするな。 見た目取りたい人にとってはね、 ちょっと ま、そんな感じだね。 これがま、2日目と言いながらなんだ、 11日月曜日明後日の12時販売モデルの PCの話。これ気になるね。はい。ま、 これとこれかな?まあ、ちょっとこれは まあうん。いいけどちょっとな。ま、 9070XTか詰めるっていうんでみんな 注目しちゃうんだけど、 ちょっと値段がね、パーツ単体価格下がっ てきたから他のメーカーの動きも気になる ところだね。 ま、やっぱガラスパネル分多少値段が乗っ てきちゃってるんだろうからちょっとどう なんだろうって思っちゃうな。 で、13日水曜日ね。 で、ま、この辺から15万円以下が出まし たね。 まあ 、まあ、 もう4060Tiって最後らしいっすね。 入荷が。今日つくものなんかポストとか見 てたんですけど。4万5万だっけ? うん。 ま、ちょっとちょっとなあ。4060Ti を入れて今わざわざ新品で買わなくても いいんじゃないかなって思うんですよね。 えっと、なんでかって言うと、 えっとね、ま、これブログのトップページ ね、自分がやってるコスポ案のやつなん ですけど、まあ、ちょっとこの辺の価格で 変えちゃうんで、ま、これそれストレージ のカスタマイズが必要だったりするんです けど、ま、この辺ちょっと値動きでなんか このシンプルなケースじゃなくてもね、 なんかそういうのもできたりするし、もう ちょっと電源が入ったものってのが選べ ってワンチャン5060Tiとかが、ま、 15万ぐらいで買えちゃうかもしれない 価格帯なので、 パトミさ、この前日まで20何万30万 っていう値段がバンバン続いて、降って 15万半額ぐらいのが来たら目を引くん ですけど、まあ正直手打算でいいんじゃ ないかなって。ま、この価格見る人ね、 この価格、価格気にする人は別 フロンティア見なくていいんじゃないかな と思う。今この価格帯ね が正直なところ 、ま、構成的には あの使い切りって感じですね。 ま、2年ぐらい、2年、3年ま、でもどう なろう。来年がもう来年GTAやろうとし た瞬間多分これ怖いからね。ちょっと できなくはないけど、 自分の望んでるクオリティをやってくれる のはね、自信がないな てな感じ。ちょっとあんまり他も要件と あのどっちかていううとしね、あのフロン ティアって去年30周年迎えたりしてます けどどっちかというともうだいぶ死なので あの進行メーカーさんとかでこの価格体 探した方が見た目もねガラスパネルだっ たり側面がねもうちょいグラボが詰めたり するんじゃないかなって思います。 出だ。なんかこの辺なんだろうな。 ちょっとまだね、しっかり内容見てないん ですけど。 あ、この辺かな?パッと見て。 パッと見て安いんじゃないか。 うん。まあ、なんか色々ついてくるんです けどね。 ま、こういうセット物のデバイスって、ま ね、ない人にとってはいいけど、もう持っ てる人にとってはいらない感はあるんで、 ま、これら辺で値段が入ってるのか分かり ませんけど、ここにね、そのデバイス分の おまけで放出してくれてるのかわかんない んですけど、ま、265F っていうので、まあ、5070Tiって いうだけでもまあまあまあ、やっぱ他 メーカーと比べてもそのだけでも、ま、 打当な価格、そこに対しで、MSIの コラボモデルってことで、MSI性のね、 水CPUとか、ま、もう色々がね、入って きてるわけですよ。そういうの見てると だいぶグレード的にそのなんだろうな、他 メーカーの同じCPU、同じグラボの形式 のものよりかは全然全体的な性能の グレードは高いなっていうのでがなのに安 いっていう感じの評価でだいぶいいんじゃ ないかな。今この画像だとわかんないです けど、結構かっこいいんですよね。 ちょっと他にもシガリセールでもあるんで 、まあどうだろうな。ま、この辺か。 9800X3D だね。で、こんな感じ。30万ぐらい2 テラですけど、こっちが1テラでT31万 。 あ、ちょ、ごめんね。こっちはね、 9800Xで31万ぐらい。 31万5000ね。ってなると 9800X3の5070TR1万ぼなんで で色々ついてくるとなセールと比べても ま多少ねこのMSI性の製品の違いはある んですけど750Wでしょ?Wi-Fi 6C 750W電源も多いしね。ま、CPUのね 、ゲーム性能やっぱり劣っちゃって、ま、 9800X3Dのとの価格差はあります けど、31万5000と27万5000、 4万円。ああ、 いいっちゃいいけど。 ま、そうだね。ちょっと価格抑えつつ グラボの性能重視して、ま、このね、 ケースとかこの辺を望んでく人にとっては ちょっとお得感はあるかなって思います。 はい。普段もっと高いんじゃない? 265Fがあるかわかんないけど。 265F 31万5000 だね。普段は31万5000に対して、 えっと、何デバイスもりもリつけて、えっ と、27万5000円してるよ。4万安く なってデバイスがついてるよって感じやね 。普段のモデルから通常価格から で、なんかです。こんな感じ。ま、ありだ と思います。 5070Ti積みたい。あ、ちょ、やっぱ ちょっとグレードのいいモデルにしたい。 ケースにしたい。ま、CPを抑えでもいい よ。なるべくね、安くしたいよって感じは これかな。 で、これは アースロック。 あーとCまあ9800X3DまこれのCP ファンドもいけますと。 で、ま、電源も一応750ですけど足りて ますと。のアスロックの電源すね。去年出 たやつかな? ヘッドセットスタンドパーカーXL大きい ですね。 バックもついてくると。 ま、値段だけ見ちゃうと30万なんで 9800X3Dの30万円は えっとあるかな?あるかな?あるな。 うん。9800。これシガーリセールの ページね。ニテラ9074750 Wで28万。 え、ニ750Wで28万12万円 高いな。 ただ言うてアスロックもりもリだからね。 スロックのこのケースとかね、やっぱ こだわりたい人にはいいけど、なんか フロンティアってなるべく安くいいCPU をグラボっていう人がね、求む傾向にある ので、ま、このね、ケースデザインとか 、ま、その辺、このパーカーでは、ま、 特典だったりとかそういうものに うーんとなんだろう、魅力を感じれる人に は買いだけどちょちょっと ちょっとどうなんだ? もう1万安くていいんじゃねえかって思っ ちゃうな。だったらちょっとああ、いいん じゃないすかって言いやすかったな。 ちょっとうん。ま、いいんだけどね。 アスロック ちょっとさ、あの中代わりセールに 28万円がいらっしゃるとね、ちょっと なんか難しいな。 やっぱこの30万ぐらいいて頑張って 30万人っていう区切りの人も多いだろう から ちょっと難しいね。 はい。てな感じ で。これはこれ。これね、最後。最後じゃ なかった。ごめん。3日目。3日目ね。3 日目じゃない。第3弾。13日水曜のこれ は いいんじゃない?いいんじゃない?い、 さっきのさ、第2弾の ま、ここと同じ扱いだよね。なんだろうな 。やっぱ初日は微妙だったけど、この ピラーレスね。で、この第2弾のやつ 明後日のは、明後日のはこれね、ごめん。 これはまあ7800Xさにやって 9800X3Dからで値段下がってるから まあまあまあいいんじゃないっていうで見 た目も性能も取れるからゲームやる人に とってでこれいくらだっけ?26万ね。 で7800X3からウルトラで265Fに なってるんね。ゲーム性能はだいぶ落ちて ますよと。ただま、あのCPUの線路とし てはだいぶ勝ってますよと。で、CPU ファンは、ま、光るやつで変わりませんと 似てらね。だから5070Tiになって ますと。 で、7800Xで26万だったでしょ? 1万円上がってますと。ただその1万円の 差額は、ま、ここ もうちょっとあってもいいかもしれないな のかな。ただ、ま、今どっちかというとな 、多分ここの差額が23万になっちゃって んだよな。現状の相場間から行くと。 で、ここの7800X3との差額もそんな もんだから長時トントンなんだよな。この 2、第2弾のモデルとね、比べると1万円 の差額だから。 まあ、なんだろ、第2弾はこっちはゲーム をやりたいよっていう人、特にゲーム ばっかだよっていう人はオッケー。 クリエイティブなことをやる人用の ピラーレスモデルかな。ま、あと一応 ゲームもやるよって感じ。ゲームもやる けど、ま、クリエイティブなこと結構やる よって人はで、見た目取りたいよっていう 人のモデルが用意されてる感じやね。はい 。 で、ゲームが見んだよって人はで、見た目 取りたい人はこの第2弾のね、この ピラレスがいいんじゃないかな。ま、 もちろんお金ある人はね、これ言って ください。 だいぶだいぶこれはおって思う感じ。ま、 それに30万超えてるけど中身はいいん じゃないかなって思います。 で、出て最終最終日じゃないな。第4弾。 第4弾が終わりだね。まだ15万円以下の モデルが出てきました。 ま、4000シリーズを完全に処分し ましょうってやつだね。 まか。うん。 何よ。 最新の来年の3Dゲームは厳しいよ。特に 1番左は まあなんだろうな。本当に カジュアルにちょっとやってみたいようが 叶うモデルだけど 言うて13万じゃ。言うて15 万じゃそれを出しますかって言われた時にフロンティアでこれを出さないんだよな。俺だったらフロンティアの魅力なんて魅力なんてって失礼だけどこのね 初見です。 いらっしゃいませ。アイアムアルフサさんいらっしゃいませ。初コメありがとうございます。 はい。 打ち直してもらってありがとうございます 。 あのね、あの後半であのあのご質問全然 回答してくんで皆バーっとあの各日のお すすめモデルをさらっと言っちゃってます 。おすすめモデルじゃないな。えっと内容 をねどんなモデルどんなイメージのもの かっての伝わるように喋ってます。 はい。なんでま、ちょっとまあ処分価格だ ね。処分価格にしてはもうちょっと高いん じゃないのって正直な感想なんだけど、 もう1万円ずつ下げてよって思っちゃった けど 売れのこっちゃんじゃないのかな。だって フロンティアってこのミニタワー買う人は 特にさ、コスパーヨックなんだね、CPU とグラボのグレード上げたいのにわざわざ 急グラボをね、ここで買いたくないんだよ な ね。他の進行メーカーさんに行きたくなる しね。ま、ペイリーで分割で払いたい人、 手数料で払いたい人にはいいかもしれない けど、いやな、ちょっと違う気がすんなて な感じ。ま、あの ね。うん。そんな感じ。 あの、ちゃんとこれぐらい、これの性能が どれぐらいのものかどんね、このグラボが ね、で、どんなことがやれるかのが分かっ てる人は買っていいけど、 ま、この15万ってさ、ちょっと待ってね 。 15万でしょう。 あー、 90XT買えるもんね。16GBの。で、 1テラ32GB、Ryzen57500F が変えちゃうんでしょ。で、こっから 5000円をクープーパから 14万5000でしょ。で、さっきのやつ は 14万5000、7500。CPはこっち の方が上だけど、えっと、 ごめんね。ここで比較しちゃあれだけど 新行メーカーさん側で言うとあ、電源は 650か。 ま、でも 9060とね、4060Tiでは4060 Tiやっぱ28までもいいんのか。いや、 でもな、9世代だしな。Vラム8だもんな 。16詰めるな。積みたいなゲームやるな 。なんかこの価格帯でとりあえずのゲな やってみ門向けゲーミングPCって感じで 見るだろうからゲームやるなら ね、RX9060Xとかね、最新世代でも いいのかなって思っちゃうしな。 パッとし、ちょっとパッとしないな。 ま、これこっち行き行きますか。 えっと、7800X3D。 あ、これなんか初日あれ2日目だっけ? また出てきたね。7900XT 何これ安くなったの?あ、処分したいかな ? 9万しない。 ま、どっちかというとさ、ま、ここら辺 買う人って去年はXTXが主に売れた感は あったので、まだちょっと残っちゃってん のかな。売りたいのかな。そんな感じが ちょびっと匂ってくるけど 、何とも言えんな。まあね、さっきの第2 弾かな、2弾の時にもあったよね、これね 。でも話した通りこのVラム20っていう 用途が活かせるのであれば いいとは思います。ただ9700 、あ、9070Xがえっともう1万ぐらい じゃなかったっけ? あーとどこだっけ?あったよね。ないかな ? あー、ちょっと待ってね。 ああ、難しいな、これで。 はい。シガールセールだと970 。 うんとああ、25万だよね。25万 が25万。ま、1万円安いよと。で、 2テバになってると約1万円しないぐらい が乗ってますと。電源容量は850 に増えてますよと。 ま、本当、ま、その分見るとね、ここの 価格差もね、あのだいぶ安くなってんじゃ ないかなと思うんですが、この7900X をどう見るか。 ま、あの、 なんだろうな、このね、なん、この 7900Xと、ま、7900XTX って 去年の後半にやっぱすごく需要が出た モデル。であって、あのね、4000系の 4090、4080Tiスーパーとかが なくなった時に、あ、これVも多いし すごいんじゃないって言ったらコスパいい よねってなって、ま、XTXなんで特に 上位体のね、代わりとして売れたんです けど、ま、全然すごく人気の出たものでは ありますが、ただ9世代になっちゃったよ ねっていうVラも多いけど、 ま、ちょっと 、ま、安さはあります。さっきのね、 シガーりセールのモデルと見たら ストレージとか周りが整っている面あるん ですけど、 ま、ゲーム用Vラムが多いゲーム用として はありかなって思う。ま、やっぱ最新 せっかくなら最新でってこだわりたい人に とってはちょっと合わないかもしれない ですけどね。ま、CPUも9世代、グラボ も9世代って一応なっちゃってる。体、え 、ゲーム性能すごく高いですが、ちょっと 気になる人は気になっちゃうかな。 で、最後は化け物が来る。化け物じゃない な。化け物か。 えっと、あれだね、7月とかにもドスパラ とかでよく売れた構成だね。 えっと、ウルトラない。285Kと 5080 どんなもんの性能かと言うと 、まあ今ね最新盛大、最新出ている中で、 まあ5090の次2番手 でCPUで言うと285系って、ま、この ゲーム性能は、ま、そこそこ、ま、ある ちゃある方なんですけど、コアウルトラの 割には ただCPUとしての全体な性能は大門 トップ3今のところね。ま、よくあの BTOメーカーで見るモデルの中ではなの でだいぶあのゲーム限らずいろんな面で 処理能力が高いのかなと。ま、V、 VTuberさんとかね、ストリーマー さんとか配信しながらいろんなことをやる よと、ゲーム以外のことも配信しながらね 、やるよとか、クリエイティブなことやる よっていう人にはいいのかなって思うよう なモデル で、さらにMSIコラボモデルでしょ。 まあどうだろう。簡単に言っちゃうと inルコアウルトラ285系と、ま、 5080っていう数字だけね、こうMSI とかちょっと置いといてとかで見ると、ま 、7月とかだとまあドスパラが安くて 38万で買えたかな。ま、でもそっから 上がったりしてて各者ねの中でそこでま、 各者、ま、これぐらいの値段になっちゃう んじゃないか。40万超えてきちゃうかも しれないなっていうとこなのかな。 ちょっと嘘言ってるかもしれないから ちょっとチェックしますね。 えっと、ちょっと待ってね。 え、TIね。 えっと、今気になるのはツクモのセールな んですけど、 えっと、5080があったはずなので、 えっと、9800X3、5080、32G 2B。え、しかもマザーボも、えっと、 ストレージもいいと38万ね。ま、光り ませんがね。 で、ここにカスタマイズをちょっとしてく と、えっと、まあ30 8万7000円ぐらいになるんかな。はい 。のモデルで、これが38万、ま、 1万2000円の差額でガラスパネルに なって水冷でMSIモリモリ。さらに電源 は、ま、あっちもあっちは1000W ゴールドだったかな。なのでWi-Fi7 マザボもいいよとで色々ついてくると っていうのであれば ね、ま、あのCPUだけグラボだけに 目いっちゃう人によってはちょっとノイズ 感はあっちゃいますけど でも言うてね、ま、CPUファンだったり とかマザーボZね、マザーボのZっていう ところを見たりとかね、そういうのを見て いくとだいぶいいんじゃないかなとZに なった瞬間普通は値段がガンって上がるの でそこがこの色々ついた上でこのケースで だったらだいぶお解読感があるとは思い ます。ただ言うて40万だからね。 ちょっとここがな40万ってのが もうあのそういう風にガチでやるんだとか 風な思いがある人じゃないとなかなか ちょっと手出しづらい価格ではありますね 。 あの、個人的にはなんだろう、やっぱ 5080ってのは今後も安心感がすごく 高いので、もうちょっとね、CPUを グレード下げて安く手に入れたらなと思っ ちゃいますから、やっぱケースから全体的 にこだわりたい人にとってはこのMSI性 のコラボモデルはめっちゃいいんじゃない かなと思います。 で、あとね、うんと、もうデバイス系はさ 、もう皆さん調べられると思うんですよ。 もうこんなんさ、ま、この辺ちょっと わかんないけど、HyperXってさ、 クワッドキャストって書いてあるじゃん。 で、こうやって調べる、こうやって開くと さ、ま、ここに何、 こう名前が出てきてさ、SKU、この4 PP6Aとか書いてあるんですよ。 で、ハイパクキャストってやって Amazon で調べるとクアトキャストね、 1万6500円でえっとね ケースの蓋開けて風当てるための扇風機までついてくるのすごい笑い そういう意味意味合いなのかなミニはそうどうなんだろうあれで もうMA再生のこういうの持ってると ちょっとそっち方面の人に見えちゃうよね 。ま、さっきのマイクの話だとこうやって ここにね式っていうか後ろの番号ま シリアル番号とは言うわけど式か製品名 型式みたいなのがあるんであこれでね同じ ような名前であるんすよ。クワトキャスト の何がってSとかなんかあるんで、この辺 見比べてもらって、じゃあこの フロンティアで今やってる 、えっと、この子はね、あんとごめん。 どこだ?この子は安いのが風な感じがね、 見れますね。正しい形式で勘違いじゃなく てね。そんな感じで見比べてってもらえば いいかなって思います。ちょ、これやって たら多分時間切りがなくなくなっちゃうん で。はい。 ま、多分買う売れるんじゃないかな。ま、 1万6500円だしね。ポップフィルター なしで。 どっちかていううと、HyperXって あのヘッドセットとかね、イヤホンも マイクは音がいいって言われてるね、あの ゲーミングデバイスメーカーのこのマイ クっていう括りなので、 ま、いいとは思います。はい。 ま、オーディオインターフェースがある人 はね、これぐらいでもうちょっといい、 あの、専用のね、XLR端子を使う ちゃんとした大クのマイクとかも変え ちゃうんで、そっちでもいいのかなと思い ますけど、ま、ちょっと、ま、要件、ま、 数少ないですけどね。ま、その分いいん じゃないかな。ま、そんな感じでデバイス は調べてけば、あのね、あの、今の売られ てる価格との相場が分かるんで、この価格 は安いのか。 ま、そんな感じで調べてもらえればと思い ます。一旦これでどうでしょう?はい。あ 、でね、ごめん。 今さ、今日24万、ま、25万とかさ、ま 、234万とかさ、そんなお話が多くて 15万ぐらいのはなんか微妙って言っ ちゃったじゃん、今日ね、この紹介の中で 出た。ごめんね。 あの、概要欄のね、今、これ概要欄なん ですけど、 ドスバラの項目になんか寝下がっちゃった とちょっとね、ごめん。書かせていただい とて、先週とかあのね、配信の中で買って くれた方がいらっしゃったんですが いや、ごめん。なんか下がった。他の メーカー上がってるのになんか下がった。 よくわからん。 で、2前の人がこれがおすすめです。これ ね、先ほどのU、URLので、ま、な、 どんな構成かって言うと、あの、さっき フロンティアがね、20万円付近がなかっ たんで、20万円付近考えてる人はもう これを買ってくださいと声を第2にして いっています。 ま、CPは9世代ですが、バランスの取れ たRyzen77700 で最新世代のRTX5070ね。で、 32GBで1テラ、 えっと、ミドルターってやつかな?ミニ タワーじゃないです。あの、格装、各 ケースもちょっと大きくなって書く調整の ある、えっと、ミドルタワーっていう ケースになってます。出たよ。 21万9980円 が1万5000円も値下がりましたと。あ 、ごめん。今日今日昨日の夜気づいたん だったかな?俺 フロンティアが始まるって言ってドスパラ あれどうなったんだろうみたいな てんてんてんってなったんだけどちなみに えっとね これ木曜日配信したよね。木曜日の段階で は21万9980円 でした。はい。 あの昨日下がったんじゃないかなと思って ます。はい。 木曜日はね11時ぐらいまでやってたもん ね。そんな感じだから下がりましたよ。出 たよ。ごめんね。で、あの、ちょっとうち のチャンネルのあの、ちょっと軽く言っ ちゃうと 過去のライブ配信で、ま、ドスパラね、 ドスパラメインって、ま、ドスパラって 最初書いてあんだけど、その辺の配信の 概要欄に、えっと、クーポンをね、色々 載せてるんですよ。ここのあの文字数の 制限があってね、他のメーカー入れる時 入らなくなっちゃうからちょっとそうやっ てるんですけど、そっちにあの約 1000円分ぐらいは安くなるクーポを 乗せてるので、そっちを活用してください と。そうするとまず1000円安くなるよ ね。こっから で 出たよ。ごめんね。ま、1000円安く クーポンがあるよっての覚えといて欲しい 。 で、 その前にね、ちょっと待ってね。順番が 説明がおかしかった。ちょっと戻るね。 ドスパラね。今こんな にな、金額によってポイントが返ってき ますよみたいなポイント上げますよっての がやってます。ま、エントリーして ください。買う前にね。買う前に買う前に 必ずエントリーで。さっきの20万ね、 5000円だったじゃん。2万ポイント もらえるよと 覚えといてね。で、さらに昨日から始まっ たのがこれ。 こっちもポイントもらえ新品パソコン購入 。え、カスタマイズアントエントリーで 100名様に先着ね。先着じゃなかったか な。 で、 冷却パーツカスタマイズエントリー抽選ね 。ごめん。抽選だったわ。ワンチャン 当たるかもしれんが。 こっちもやってください。で、なんでま、 冷却のカスタマイズかって思うかもしれ ないけど、もう毎度言ってんですけど、 このモデルは冷却のカスタマイズ が、ま、多分ごめんね。あんまちょっと しっかり読んでなくてちらっとね、見た だけで物言っちゃってんだけど CPUファンのカスタマイズいつもして くださいって言ってんですよ。これはね、 6、または、ま、小鉄、これ昔からある、 ま、ちょっと有名なというか、結構あの 人気のある、ま、こちらも今あの冷えて 人気あるんですけど、この2つちょっと 調べてもらって、ま、計6でも十分ですし 、名前がね、気になる人は個鉄でもいい ですし、 そんな大きな差はありません。はい。 お鉄の方がちょっと冷えるけど、ちょっと うるさいかな。そんな感じかな。 なんでま、これをね、えっと、シビクは あの、是非やってくださいと言ってるんで 、あの、ま、やったわ、やったらね、ま、 あの、この何、冷却パーツのカスタマイ ズってことになると思っているので、 あ、あとごめんね。ここに書いてあったね 。あとはC、CPUファンをやったのと、 あとグリスね。クリスムやったら対象に なるのかな。ま、おすすめはいつもこれな んですけど、ま、いや、正直あのポイント の100のこと当たらないだろうともし やんなくてもいいよ。これは別に ワンチャン抽選でもらえるんじゃないかと 思う人はちょっとやってみてねってぐらい な感じ。 ま、電源とかも、ま、あの、あの構成では 全然足りてますので、全然750Wでいい です。メモリも32GBあるので大丈夫。 ストレージも1Bあるのでそのまんまで いいです。あのこだわる人はあの全然 こだわってもらって大丈夫なんで ね。ゲームやるやつ人とかはね、こういう のが早かったりするんで とかありますが、ま、そんな感じで カスタマイズはCPUファンもプラス グリス なんで あ、なんか追加されたね。 こんなんがちょっと出てきましね。 ちょっとあんま久しぶりにここを見たんで あれなんですけど、このいつもここは なかったですね。クリアサイドパネルが ちょっと大きいモデルが追加されたのかな 。詳細はこちら。おお、でかいね。でかい ね。 ほらね。なんか2倍とはいかないけど、あ 、2倍ぐらいなってんのかなね。これ普通 のやつじゃない?あ、中をしっかり見せ たい人はこれをしてもいいんじゃない みたいなことかな。 はい。ま、この辺光らせるだけなんで、 あんまま、そんなお金使わなくてもいいの かなって。あ、でもこれはやってもいいか もしれないですね。トップケースファンは あの、個数が増えるんで、これはやっても いいかもしれませ。ま、お好みですね。ま 、そんな、あの、それぞれであの、CPU ファンやってるんで、それぞれで、ま、 足りちゃうっちゃ足りちゃうんで。 はい。これちょっとお好みかな。ま、 3000円出さんくてもいいかなって思っ ちゃうな。どうせね、あんまり見えないっ ちゃ見えないしね。 そんな感じで、ま、こんな感じで カスタマイズしたらね、ま、グリスはいい わ。もう俺多分しないわ。あ、グリスなっ たよね。ま、CPUファンカスタマイズし ましたよと ね。2万円何?1万5000円もね、 下がっちゃったら、ま、また結局お勧めし なきゃならなくなっちゃうね、このモデル も。 で、毎度濁越して言っておりますが、え、 PC 新品で購入時にセーフティサービスってのに入れますと、旧気多すぎると廃気も気になってファンがましましになっちゃうんですよね。 そうね。まあ、ましましなっちゃう。ま、ただ最初にお金を抑えてって、この価格帯の人ってちょっとどうなんだろうね。 お財布事情がちょっとわかんないけど、 なるべく無理して頑張って手出す人もある いる価格帯だから、ま、無理してつけなく てもいいかなって言い方になっちゃうから 。ま、ワンチャンそんなね、ファンって 高いものじゃなくて1年の保証が切れた時 に 、えっと、自分でちょっといじってみよう かなって言ってもできるようなレベルでは あったりするので、ま、メ掃除がてらそこ をちょっといじってみるのもちょっと個人 的におすめかなって思ってたりするね。 見えないのに3000円出して光らせても なっていうのが正直なとこかな。ま、あっ た方がいいには越したことないんだけど、 最初からね、楽だしね。 みたいな感じで、ま、最初にセーフティ サービスってのが入れます。で、入ると 1000円引き、3000円引き、あ、 3300送無料と、ま、あの、いつも配信 来てる方はごめんね、聞き慣れた話をする けど。で、えっと、このさっきのモデルっ て普通のモデル通常モデルなんですね。 あとはセーフティサービス加入必須モデル みたいな別の全然違うやつもあったりする んですけど、それとは関係なしね。今の話 普通のモデルなんで、えっと、こうやって はい、最初に入ると、ま、こんな割引き 得点が受けれますよと。で、このサービス はなぜかいつでもやめれるとこれね、ここ に入るとなるんですけど はい。いつでもやめれるとね、なんかよく 聞く話だとパソコンを届いた瞬間やめ ちゃう方が、ま、非常にね、多いらしいと か、ま、そんな聞くんですけどね。ま、 そんな感じでございます。で、5000円 、あんとさっきのクーポンと、ま、 4300円引き、ここでね、やると、ま、 ざっくり5300円、ま、5000円 ぐらいかな。ま、軽くちょっと切り捨て ちゃうけど、5000円引きだと。 じゃ、こっから5000円引きだとね。ま 、20万4000円 。いや、ま、420万5000としちゃう わ。もう切り上げてね、ちょっと逆に ちょっとおか減る4方に切り上げたりして 、切り捨てしてるんだけど 20万5000円だと。で、最初に見せた 、ま、これね、20万以上2万ポイント もらえるぞと。20万5000から2万 ポイント。ポイントをもしお金に換算し たらね、ま、こう今結局後でもらえるもの だから、ま、この分払うんですけど、 20万5000円ね。1万5000払った 上で、えっと、2万ポイントはもらえる。 その2万ポイントはドスパラポイントは、 えっと、デバイスにね、ドスパラって デバイスとかも売ってるんですけど、そう いうのに交換できるし、 えっと、あの、Steamのポイントに 変えれてゲームを変えたりもできるんです ね。だいぶ、ま、あの、使い勝手がいい 括りのポイントなんですよ。ま、最新の ゲームとかも出てるんでね。なので、それ がまあ10月2日にね、3日か10月3日 にもらえますよと。エントリーした上で 購入すればね。っていうので、まあ2万、 こっから2万ポイント分のことを換算する と18万5000円があ、お得だなとなる じゃん。で、さらに、 さらにね、さらに言っちゃうと、 えっと、何この 、ま、フロンティアとかと違って マイcraftがね、ついてますよと。 あれ、3960円だっけ?80円だっけ? 忘れちゃった。39004068 とあの辺だった気がする。まあ、約 4000円ね がついてますよと。で、ま、えっと、 Micクrosoftのね、ゲームパス 980円分が付いてますよ。ま、実質 5000円分ぐらいのね、ゲーム特典が 付いてますよってことで、それ実質ね、 ポイントとかも含めてね、実質価値を換算 したら、ま、約18万円で買えてるような ものなんですね。 ってので18万ぐらいのもの、あ、ま、 いろんなもの価値含め18万ぐらいで、 えっと、そんな整ったPCが手に入る 5070詰めるんで、非常におすすめに なっておりますという形でございます。ま 、あの、20万付近、18万とかの人も 無理してこれが買ってもいいんじゃないか なってちょっと思うような価格になっ ちゃってます。はい。てなわけで、 おつパラ終わり。これね。 なわけで戻っていきますか。あ、ご質問 ある方とかぜ非ぜひ ちょっと私今飲み物飲みたいんでたくさん チャット売ってください。あ、高評価も たくさんありがとうございます。押して ない方いたら押してもらえるとすごく励み になりますってかおすすめにされてね、 いろんな方がもっと見てくれたりするんで はい、よろしくお願いします。 サイコムさんで購入したPC ですが、サイドのガラスカネルの内側に引っかいたような傷があるんですが、こういった傷は交換対象になるんでしょうか?それか引っかいたような傷は何かのアイテムを使うと取れたら嬉しいのですが、その辺りの知恵をお願いします。 よし、電話しよう。電話か。あの、もう即と言わせしよう。気によ。もうなんかなんてもうやっちゃったんでしょ。りってもうね、やっちゃったかもしれないし。 たまたまか気づかなかったのか多分さ、だって色々ね、組む時なんて 1 番最後にパネルだからま、わかんない。どういう原因でついたかわかんないけど初期不良的なもので相談ねできる対象だね。うん。俺は即わ 多分パネルだけ送ってくれるのかわかんないですけどね。 写真送ってくださいとちょっとお手間も あるかもしれないですが パネルだけ送ってくれるかもしれないし わかんないね。ごめんなさいって言われて 何か何かお詫びが来るかもしれないしその 辺はちょっとわかんない。はい。ま、もう とりあえずお問い合わせだ。それは確定お 問い合わせですね。 あれでももうそろそろ休みじゃなかったっ け?最コ ちょっと待ってね。 何日から何日お休み入りますってね。 モニターのついての質問。 PIXシブホワイト INOCN27M2V27inJapan MobiugEX271Uの3種類の4K モニターが今少しAmazon セールしているので買おうか買おうなって思っているんですがどれにしようか悩んでいます。 いや、いや、難しい質問来たな。 ピクシ白でしょ。あ、いの君だっけ?もう ちゃんともうちょっとかっこいいなんかね 、イントネーションあるんだけどい君ね。 ちょいと勉高めなのでそこまで性能変わら ないなら勉強で購入しようかなんでます。 勉いいんだけどなんか最近割感高いよね。 えっと、あれ? ああ、まあ 、まあ、物 いいのはいの君じゃない?それ じゃなかった。元11万から割引きじゃ なかったっけ?あ、そうだよね。 ま、これ、この元、元ネは何だっていう あれではあるけどね。高く見積もって下げ るって言っても このHDR線がだいぶ綺麗なんじゃないか な。ま、人を選ぶかもしれないけどね。 その辺は。 あー。 ああ、なんかカラーもあるんだね。何 ピンクにするの? いかん。そんな煽っちゃいかん。で、 2.11.4 ヘッドホンジャックG2G1mm4K srg121. うんと2.12.2USBスピーカーも あるよと 福袋のカスタムでブリストカドは変え られるんですか?もしなら白ですね。そう うん。あ、なるほどね。りラさん、そう。 あのね、帰れないと思ってたら全然帰れた わ。あの年末のやつはね、帰れな。去年ん の年明けか。のやつは帰れなかったんだ けど。 うん。帰、ごめん。帰れたのかな?帰れ んかった気がするな。即売れたからね。 帰れるのでゆっくりゆっくりやってもいい すよ。 これかな?うん。この辺ね。なんでま気に なるところはいじっちゃっていいと思う けど。 ま、この出値段でこの構成だからちょっと お得感あるけど、まあいじってったらどう なのよとはちょっとなっちゃうところも あるよね。 ま、例えばストレージのグレードをさ、 上げようとかそういう話やったらさ、お、 でもそういや、ツクもさ、マザボとね、 ストレージをちょっといいやつだった じゃんとか、そういうのを見てくるとまた ちょっと話が広がっちゃうからさ。 悩ましいね。 じゃあ、まあさしさん、 やか持ちさん、ちモログさんを信じようぜ 。これだろ?これだろ? これだろって言っちゃうな。 あれ?タイタンはタイタンやめ。あ、白が いいのか。タイタン黒だったね。 ま、あの、たまにそうだね、見うけど 初めまして。土曜日のFRGKB860M 1NKと水曜日のFRGLB860MB 1 で迷い中です。あまり見た目は気にしないタイプですが性能面で気にした方が良いポイントあれば教えていただきたいです。なるほど。 うん。きのさん初コメありがとうございます。さんのはちょっとまたまちょっとレビュー探そうで勉強あごめん。ちらっとごめんね。 ノさんの行く前の勉強のだけ値段見とき たいわ。えっと、 まあなんかね、8万ぐらいすんの? 8万8000円 高いな。 CR400って低くね? 1000でしょ。 あ、でもど400っていいのか? ああ。 まあ何し、何を信じ、何を取るかじゃない かな。 4Kモニターの世界は正直わかんねえんだ よな。フルHDならぼちぼち分かるんだ けど。 ちょっと調べよう。俺もちょっと調べて みるわ。またあ、でも安いのセールって 今日までやったりするからね。もう、もう 今買うかプライム感謝祭か。ま、ブラック ライデマツかだな。ちょっといい値段だ から難しいけど、 ま、あの、詳しいすぎる方々のレビューを ちょっとね、沼の世界なんで、この4系 モニターなんて ちょっとはい、見てください。ごめんね、 ささん。そんな感じ で買おうかな。ありがとうございます。 よかったら、あの、概要欄にAmazon のリンクがございますので、そちらから Amazonに行って買ってもらえると すごく嬉しいです。はい。で、だ、木野 さんね、えっと、初日土曜日のFRGK 860MTどれだ?え、FRG860MT 1NTK。これね、これと 水曜日の ちょっと待ってね。ちょっとごめん。 ちょっと分からんくなっちゃうから。ちょ 、画像スクショしとこう。 ちょっと待ってね。 うんと と、えっと、 水曜日ね。 FRGPLB。FRGP。FRGPLB 860 MTはこれか。 えっと、違いは こっちは265F。さっきのは土曜日の 今日発売してるのは265KFね。 で、 さっちは26万、こっちは27万と。 で、 えっと、ごめん。あの、今最初のやつ画像 撮って、スクショ撮って見ながら喋ってる からごめん。画面スクロールしないんだ けど、こっちはガナスパネル。あ、1万円 高いけどCPUが弱い で、えっと、光るCPUファンになってる けど、冷えぐらいは最初の方が上。今日 販売してるやつね、真ん中の。あ、これね 。これね、ごめんね。これね、これね。 7265620ブラック。え、ま、1テラ だけどね。で、 出た。えっと、 メモリは変わらん。ストレージはこっちの 方が多い。なるほどね。同じく5070 Ti。電源容量を850Wでこれプラチナ 同じ。マザーボードも大体同じか。 マザーボードも同じだな。さんと 見た目こだわらないんでしょ。 えっとね、 きやあ、 難しいな。あ、俺 結局さ、パソコンンってCPUとグラボが もうメインパーツと言われるところで、 あまり見た目気にしないタイプというお話 であれば、いや、KF積んでた方が1万円 安くKF詰めるならいいよねって言っ ちゃう。で、25万9800 円だからね、あっちが最初の方がで、こっちは 1枚高いんだけど、ストレージが 2B ですよと。やっぱゲームをメインでやるなら やっぱ1 テラパイって、ま、よく喋るんですけど、えっと、あの、結構レジってちょっとあの、詰まってくると遅くなりやすい特徴があるらしくてね、低下率が高いというのか。 ま、いつも800GB、1TBの場合は 800GBぐらい使っちゃうだろうなって 思う人は2テラにしてくださいねって言っ てるので、ま、これあの運がいいことに この服箱、年末のやつはダメなんです。 この夏の服箱はえっとカスタマイズが できるのかできるよな。できたよね、 さっき。 なので、えっと、ストレージを、えっと、 2テBにカスタマイズすると、ま、さっき 26万9980円でしたけどね、えっと、 まあ2000円ほど上がってしまいますが 、いいCPUでストレージもあってという 、ま、見た目を捨ててCPUの性能を取り ました。ストレージも足りてますっていう 顔補正ができるんで、これもありかもしれ ない。ただ、まあ、なんだろうな、普段2 個2種類ぐらいのゲームだな。やるの、 やるのを飽きたら消しちゃうよなっていう 人はもう1らで足ります。 はい。なんか入れっぱなしとか クリエイティブ配信録画とかする人は2バ あると多いかなって配信やってみたいとか そういうこと思う方はそういう風に似てる ラを検討して欲しいかな てな感じで、ま、こういういじり方もあり です。ただあとちょっとグリスはやって くれてもいいかなと思います。はい。消え ますので っていうので俺は回答になって性能面で気 にした方がいいポイント。ま、うん。個人 的な最初のね、えっと、こっちの方が、ま 、見た目こだわらないよっていう人は、ま 、あの、もうごめんなさい。キーボードは もう見なかったことにしてください。 そっちがおすすめかな。 色々データは重むので土曜日で2Bで 行こうと思います。なるほど。なるほど。 じゃあ27万3000ぐらいだったかな。 だったんで他にないかだけ1回キアしたい よね。 えっと、はい。2000 あんと27万3000だったよね。他にお 得なのはないな。1テラだもんな。ま、 こっちも気になるけど。 見た目気にしてないって言ってるから さっきのでいい気がするな。 あんと5070。あ、ないね。いいね。 大丈夫。他にお得なのはなさげなので さっきのものでいいと思います。ただ、 えっと、フロンティアの、えっと、分割 支払い、ショッピングローンの分割支払い は、えっと、ドスパラマウスパソコン工房 とかと比べって手数料がかかっちゃうので 注意してください。 えっと、ま、支払い方法現金ボーナス ドコーンってやるなら全然オッケーだし。 はい。 そんな感じかな。で、あと概要欄にあの こちらにね、私が嬉しいリンクがござい ますので、是非、あの、使っていただけ たらと思います。はい。 納キーは28日。まあまあかかりま盆 ちゃってこういう大きいセでやってると 注文もあると思うんでかかっちゃいますか 一応 はいま支払い方法は分かないですけど人は このペイリー使うのおすすめなんで自分も スマホの概要欄経由で買わせていただき ます。はい。はい。ゲーミングライフをお 楽しみください。いや、5070Ti何で もできるじゃん。 いやあ。 いや、今日俺ちょっと夜にBF6、ま、 あのね、サーバーコミ合って入れるか わかんないですけど、ちょっと ダウンロードして入れようかなと思うんで 。さあ、7000何ぼで動くんかね。 77700XT で。はい。いいね。羨ましいよ。もう来年 のグラセフなんかも余裕でしょ。 はい。おれも質問あればいくらでも。今日 はあとね50分時間あるな。 9時10分ぐらいまで行けるな。うん。 そんな感じで質問がなけりゃあのネタが ないんでそんな終わっちゃうんですけど。 他のメーカーないかな?さすがにないか。 フロンティアの今の値段に勝てるもんは。 えっと、ドスパラはどう? 5070Tiで265KFと同価格ないね 。9700Xでさえここだもんね。 わあ、安いね。フロンティア パソコン工房とかどうかな。ああ、でも まあここか。あ、でも27万だもんな。 27万 って2テラでいやないわな。 勝てないね。どこも そもやっぱり安いね。 マウスは高い。高いっちゃいっちゃいかん けどパソコン工房のセールにも ないよなあ。 あ、でもAMD全力タワーですけどそこ までデメリットはないですよね。あの エスの特別モデルの話だよね。ビオルさん 多分。 あーんとどこだっけ?これか? これさっきあんまちゃんと見せんかったん だけどさ。 ミニタワーてかデメリットはそんななない と思ってんだよな。このミニタワーに関し てはね。 なんかすごい作り込ま考えられてる感がね、あって、あ、あったな、ここ。ま、 ATXじゃない。マイクロATX っていうのはあるんですけど、拡証性的な面でね。だけどなんかホロレジ追加したいやとかそんなんければ別にこれでいいかなと。で、 360mmが詰めますよと。3連だね。 120、120、今240mmノ水で会員 水でCPファンがこの絵ではついてます けど、もう1個追加した3、あの、360 もいけますよと。この辺に入るかな。 で、電源も大丈夫。420mm グラフィックボードってまあまあ大きいと 思うんですよね。 あの、こっちにケースファンがないので、 その分、あの、まっすぐこの壁まで伸ばせ るっていう意味合いで、まあまあ大きいの も入るよっていうことだと思うんですけど 。 てな感じでマザーボビー、Wi-Fi6、 USBカート、 ま、ちゃんとまあ4点、ま、ここだけかな 。まあまあ 言うて、ま、こここだわるかちょっと 分からんけど、 グラボはPCI5.0じゃなくて 4.0のスロットですよと。まあでもこの さ、 ごめん。5070Ti買っといてグラボ 乗せ替えはないでしょ。使いつすんじゃ ないかな。 ちょっとわからんな。使いつす気がする から何とも言えんな。グラボ乗せて 乗せ替えたいよって言った時にちょっとね 、RTX6000がなんだろう、PCI何 なのかちょっとわかんないんでその辺は 細かく言うと気になっちゃうかもしれない けど、ま、いいんじゃないかな。 別にの世界ありの構成じゃないからね、 正直。 うん。全然いいと思うな。 ミニタワーといえ。 そうだね。 ケース株はスロットベントと呼ばれる大型 の通気口を設置しておれ。旧気によって グラフィックカードとま、下か。そっか。 こうね、ここから吸って上通してくから グラボのこのファンの急気にいい感じに なるのね。 はい。いいと思います。売れるんじゃない かな。 いや、もうあのこのヘドセット入れないん で5000円安くしてくれと思っちゃう ところはあるんですけど、 売れていいモデルだと思いますね。 これ行っちゃう。ついにこれ行くんすか? 9800X3と5070Ti行くの? うわあ。羨ましいな。ちゃか。しかも 850じゃなくて1000Wプラチナ でしょ。持ってるよね、だいぶ。 いや、いいんじゃないでしょうか、これは ね。 フロンティアの週が代わりと2 択で迷ってます。笑い 9800と5072テラねえ。 9800 とああ、これかな?これ収代わりだよね。 30万 1万5000円の価さ。テラだよね。 さあ、この見た目と電源容量とマザボの グレード、あとは水冷 というところの違いに1万5000円の 価値を追加で出すか。 出していいんじゃない?出していいよ。あ 、ま、ごめん。言い方悪いわ。あの、空レ CPUファンと水冷CPUファンの 違いだけはちゃんと把握した方がいいかも ね。 価格分しようかなと。あ、ま、それはあり だね。確かにそれは言えてるわ。言えてる けど多分価格差以上の価値はこっちにある よ、正直。多分ね、あのケースとかこの辺 。あ、CPUクーラー多分価格差で言うと 1万4000円ぐらいは多分あると思うん で とか言いながら全然そんな高くないCPU 水冷だったらどうしよう。ちょっと 調べよう。適当なものちゃかんね。 ちょっと待ってね。 えっと、あ、安かった。ごめんなさい。 適当に言いました。調べ。ああ、 1万2000円か。1万2000円か。 1万2000 であのCPSの400はあれだもんね。 34000円だもんね。 8000円。778000円のCPU クーラの価格差があります。多分ここも ケースでも多分だいぶある。まあ あるんだろうな、多分。 うん。ま、電源でだいぶあるだろうしね。 150Wも違ったら。ま、だから2万円の 1万5000円の差額あるけど、 まあこっちでもいい。こっちの方が やっぱ高いな。ただな、これもいじれ ちゃうもんね。1万5000円あれば 何いじろうかね。 え、俺だったらこうして 高いんだよ。こっち行くとね。 SSTPF240。SSPF SSTPF240 ARGBV2ARGBV2これか? 1万9800円のオプションじゃんが こっちについてるとフロンティア フロンティア内でいうねそれぐらいの隠 設定がされてるオプションが付いてますよ と。 ま、ケースサイズってのはやっぱ気に なるっちゃなるところはあるからま、でも あんだけフロントになくしてくれてば困ら ないんじゃないかなと思うな。 ねしま寿命ね、水冷、ま、3から5年 なんて言われてまして、空冷は、まあ、5 年7年、ま、もっと持ったりもしますので 、ま、そこがね、3から5年で冷えが悪く なってきたり、音がすごくなったりとか なった時に交換する手間、ま、ほんの一瞬 の話だと思うんですけど、それが気になる なら、ま、空冷にしときたいとこあるよね 。待って。これさ、ダウングレード、あ、 できねえか。 基本ダウングレードはできない。多分AS のやつコラボモデルだし多分選択肢ないわ な。CPUファンにきっと。 ま、こんなカスタマイザーしないだろうし ね。 え、いじったとしてもCPUファングリス 。ま、これホール安くなってるよね。 キャンペーンで。 32万まで こんなことする。これぐらい。この辺やる 。こんなもんか。こんなストレージいるか 。まあ壊れた。なんか色々ね、保管用に別 ストレージあるのは便利だってのは絶対 そうだと思うし。 いや、難しいね。ま、電源も電源少ない からね。あ、ごめん。少なくはない。足り てはいるけどね。そんな余裕があるもんで はないから。 いや、こっちじゃない。ま、光るのが嫌だ 。あの、見た目が違うって言ったらあれだ けど、ま、こっちじゃない。こっちいじ、 あの、さっきのさ、シガーリセールの モデルぐらいだったら俺はこっち買うな。 うん。これ買うなあ。 難しいね。 アス行きます。笑い。 行きます。笑い。はい。かっこいいと思うよ。まあ、でも色、色あれだね。ちょっと色合い考えた方がいいかもね。どっちの色する方ちょっと楽しさがちょっと期待を膨らませて。これちゃんとさ、ちゃんとやってくれてんのかな?これ白だった。白のさ、 CPUファンなってんじゃん。 え、ちゃんとそこやってくれんの?やってくれ。でもごめんね。ごめんね。ここ気をつけてね。多分ここが白でちゃんとここになってるかだけ見た方がいいかも。さすがにこの絵がこうだから 色で迷ってます。 うん。多分さ、多分かすね。さっきみたいにこれ購入できるようになったらさ、カスタマイズあ、ごめんね。 1 日目で行って行くとさ、行けるわけ。購入手続き進むっていうページが出てくると思うんですけど、ここにね。 その時だよ。 いや、このモデルで見方がいいな。 えっと、これで見た方がワンチャンあるか 。これ色変えれるんかな? 違うな。この辺で見た方がいいんかな? え、どれで見るとその辺のさ、CPU ファンまで白にちゃんと合わせてきてくれ るっていう安心感を得られるんだろう。 MSIコラボモデルか。ちょっと待って。 そこじゃねえな。ごめんね。ちらページ 変えて。 えっと、えっと、違うな。平数する。ここ 見て。 ここ見て。 ここの今売ってる中通常モデルあたりを見てで初見です。フロンティア集代わりセールのスタッフモデルの FRGA620WS716NTK が気になってるのですが、モンハンワイルズをやるとなると厳しいでしょうか?予算は 20万全貌予定してます。 けめくいさん初コメありがとうございます。いらっしゃいませ。ちょっとだけ待ってくださいね。次見ますね。 えっと、ここ白になったら おあー あ、ホワイトがあるな。多分多分ね。 ごめん。きっとだよ。きっとね。きっとね 。ビオラさんの話言うとこれ購入進むって なるじゃん。黒白さ。 ケース選ぶじゃん。ここでね。多分 ちゃんとここにあるわ。この項目がどっち にすんやねんて。気をつけてね。自己責任 なるか。多分勝手に合わせてくれんわ、 きっと。ここだけ気をつけて。多分自分で 白選べっていうパターンになるだろうから 、ちょっと合わせた色にしといてね。 こんな項目になってると思う。きっとここ だけ気をつけて。そんな感じであの アクセス勝負頑張って。ま、多分大丈夫だ と思うけどね。 ただ久しぶりに、あの、この配信も非常に たくさんの方が、あの、静かに聞いて いただいてるんで、ちょっとニヤニヤし ながら買おっかなつって、お早い物がち するかって思ってる人もいるかもしれない ね。はい。はい。これおすすめですね。 はい。そんな感じで色の選び方だけ気を つけてください。はい。 ぐらいかな。そうだね。そんなもんだな。 グラボの白は多分ないと思うんでね。 分かりました。ちなみに水冷は2連と3 年ってかなり変わりますか? いや、そんなに変わんないです。クレよりは冷えます。あと 2 連である分音が静かだよね。ちょっとねと全然気にしなくてよ。 9800X3D なんであの全然あの空冷のこのさ、安いこっちでも行けるよって言われる。冷やせるよっていうゲームやるぐらいだったらいいけます。 これでもなので個人的にはイコネのね、 CPSの1個上の620とかにしたくなる んですけど、ま、好みの話。ま、こっちで は十分冷えますし、ま、冷える分そんな ファンも回らないので、それなりに音も2 連っていうことで、ファンの数が少ないの で、音が小さい、3連なんていうほども 冷やす必要はないです。はい。十分2連で いいと思いますよ。 寿命だけ気にして正直あの自分のあのあれね数年後 3位から5 年後にそこだけちょっとどうすかなぐらいもう納得してそこだけ買ってくればいいから ありがとうございます。参考になりました。 はい。でめくじさんね、えっとフロンティア修集代わりセールのスタッフ選モデル。ちょっと待ってね。行くわそこに。えっとこれかな?ちょっと待って。 中セールのスタッフ厳選モデル スタッフこれのあんとFRGKA620 FRGKA620のWS716これかの NTKこれだな。 えっと、モンファンワイルズをやるとなる と厳しいでしょうか?モンファンワイルズ は遊べます。はい。 で、えっと、 これ安くね?ま、安か。まあ、安いか。 安いな、これ。安いじゃん。 え、これ安いねえ 。本当だ。安い。いいじゃん、これ。俺の トップページのさ、もうこのネクストギア 消さなきゃいけないじゃん。こんなこんな んで言っちゃかけるけど、この値段でやら れ32Gからやられちゃうと 安くていいと思います。はい。で、ただ この9060XT16GBVAMが多いの が特徴なんですけど、えっとね、結局 VAMは多いけど、あのなんだろうな、 グラフィックボードとしてのその処理速度 的なのは別にそんな早い方ではないんです ね。 えっと、ま、その、ま、もうちょっとね、 上の辺には、ま、5070とかがいるん ですけど、ま、そっちの方が処理速度は 早い。ただ、えっと、 好品何?最高設定フルHD、まずこの価格 帯でゲーム、あの、モンハンやるとし たらフルHDっていう解像度で遊ぶことが 前提となると思います。ま、その方が、 えっと、何、フレームレート、ま、1秒間 の画面の表示回数が高くて、ま、ぬるぬる 動くので、ま、アクション性をしっかり 楽しめるのかなって思います。 で、 えっと、 遊べますが、ま、もしそれでWQHD4K とかを求めてすごい映像日を求めているの であればちょっと無理ですよって言える。 ま、フや別にそんな映像は普通にそこそこ 綺麗でしっかりぬるぬる動いて遊べれば いいですよっていうなら遊べると思います 。ただえっとですね、 あ、なんて言えばいいかな。VAMが多い と、ま、あの、最高設定のグラフィック 処理とかも、あの、Vダム容量が多いと、 ま、処理ができてしまうんですけど、結局 速度がね、グラフィックボードの速度が あまり高いっていうほどではないので、 Vダムはあるけど高いってわけじゃないの で、そんなフレームレートの伸びはないか な。 なので、ただこの価格帯、ま、でも安いな 。 20万前後でしょ。あのごめんね。もう 回し物じゃない。本当に回し物じゃないん だけど。回し物じゃないんだけど。 えっとないかな?フロンティアにフロンテ 5070買ってくれてもいいんじゃない のっと思っちゃうんだよな。ここがね 5070。フォースのRTX5070って のが20万ぐらいだと手が出るので、 ちょっとそっちも見ていいんじゃないのか なって思っちゃうな。 5070ね。あ、売り切れてるね。 失礼。 ああ、まあ、そうか。 5070いや、でもCPUが2世帯前は ないわ。5070に積んで2世代前はない わ。 いやあ、いいよ。いい、いいけどごめんね 。 個人的には。いや、すごくお得だと思うん だけど、 Ryzenの最新世代のCPUツんでね、 CPUファンもちゃんと土俵じゃなくて、 1個ちゃんとちゃんとしたの住んでるし、 2テラはちゃんとあるしね。ゲーム大丈夫 だし。 ま、これはいいんだけど、もう20万って 懐が言ってるなら 5070に手出す。自分だったらで ドスパラ買えっていう。ごめん。これ 買えっていう。これ買えって言っちゃ、 ごめんね。本当に回し物じゃない。今日、 今日の配信でも途中で解説してんですけど 20万5000円。実質付属ソフトと ポイントのことを考えると18万円 くらい。18万ちょい18万4000円 ぐらいか。で、これが手に入るので 5070詰めるんでこっちの方がいいん じゃないかなって思ったで。別にマイクラ もゲームパスもいらねえよっていう Steamでゲーム買わねえよっていう ならいいんだけど。 あー、ちょっとま、SS32Bじゃないの でね、そこの価値を見出すとちょっとうん だな。た、だいぶさっき言われたこの 見つけて言ってくれたモデルだいぶ音 変わりますね。 いや、ここで聞こね。21万で5070 ぐらい用意してくれたらもうあ、ちょっと 頑張ってそれ買いましょうって言うんだ けど いやあ、ま、今この18万6800円 多分こちらはえっと送量3300円が かかると思いますのであちごめんないね 。そんなことないね。送侶無料だね。 ごめん。失礼。 ま、無理。ちょっと20は無理だよって いう人は感じだったらこれでも十分いいと 思う。 えっと、そうだね。 いいけど20って言われたらちょっと 頑張って5070積んでねって。 フロンティアに5070が20万ぐらいで あればいいんだけどちょっとないんで ドスパラ見てねって思っちゃったな。 そんな感じ。ま、これ買うとしたら、ま、 こんなんしなくていいので、 あんと9700Xでしょ。 ま、別にやんなくてもいいんですけど、 これやってもいいですよ、別に。ま、うん 、そんな熱がやばいCPUファンではない ので、標準ので、ま、これがこれぐらい ついてるんで、まあいいかなって思っ ちゃったりもしますが、ま、まだお 金行けるよっていうのはやってくれた方が 冷えますので、 あーと 他はいじらなくていいけど、これだったら 、え、これ安いの、ここ。 いらんかな?いらんな。いらんけどな。 なるほど。ドスパラとちょっと考えてみます。 質問答えていただきありがとうございました。 はい。といたしまして。ま、ちょっと多分グラボの性能的に Vラマ多いけれども、えっと、ま、 5070に比べれば性能的な寿命は 1 年ぐらいは早く来ると思うんですね。壊れどっちも壊れなかった場合ですよ。 あの、処理送処理速度的にね、性能的にな ので5070の方が、ま、いいかなって 思います。確かに似てら、ま、ドスパラで 2テラにしてもいいんですけど、そうする とちょっと、えっと、21、 21万5000円ぐらいになっちゃうんで 、あ、で、21万か、21万ぐらいかな。 うん。なっちゃう。ちょっと考え物です けど。さっきのモデルなら、あ、いるかな 。なんかもう7600なんで750ぐらい に上げとこうと言ってもいいんじゃないと 思ったけど いやなんかこれずるいよね。こんな値段で 用意した。まあ大いに越したことないから あげとくかと思っちゃうんだよね。 ま、この辺な悩みどころだね。 9000 9700Xと いくらぐらい使うかな?400使わないん じゃないかな?300なぼじゃない?あの 構成は えっと9700X がいない。ちょっと待ってね。 え、Ryzen79700あった。 リ5 、えと、グラフィックボード 9060x 。 9000 あのないないんですけど えっとあいつと同じぐらい なんでないの? 77ぐらいでいいか?77ぐらいでと もっと低いだろうけど 76ぐらいか。76しとこうか。9060 XTがないんで、 えっと、Mで、M.21つ、ま、予備で いつかつけたらとしてああ、いらんね。 304だもんな。まあ、ファン5個にし とくか。3632 も300しか使わない。400もいかない よ。これで足りるね。いじらんくていいね 。このまま使い切るならグラボ乗せたい よっていうならやってもいいけど、ま、 ミニタワーなんでいじる必要ないかな。 はい。そんな感じでいいモデルを教えて くれてありがとうございます。はい。 ドスパラもちょっと考えてみてください。 ドスパラはね、ちょっとなんか月曜日値段 下が上がると思ったら下がったんで1万円 ぐらい上がるかなと思ってたらちょっと 分かりません。ごめん。寝動きやこの後。 はい。 そんな感じでございますね。他にも質問 あれば全然設けしてます。あと15分 ぐらい。20分か。 いやあ、これちょっと更新したら数減っ てる。あ、減ってるじゃん。3台売れまし たね。 左右が一向に数が減ってかないんだけど。 これさすがに さすがにね、価格修正入るんじゃない? ロンティアの関係者の方、この配信聞いて たりしないから、ま、こんな 、ま、新人の配信者、配信者なんで聞いて ないと思いますが。 いくんでモニター買えました。楽しみ。 楽しみ。 いやあ、すごいね。買ったね。楽しみだね 。羨ましい。 まあ、そのうち4Kの時代が来るからね。 ま、一部では来てるけど、ま、あの、 サイコムのあのPC買ったら、まあ、 そりゃそれを味わうよね。 欲しいもんだね。是非楽しんでください かな。そんなもんかな。すみません。 フロンティアの水曜日に来るFRGPLB 860MB 1期になるんですがどうですか? FRG FRGPLVFRGP 860MB これか?ああ、これこれこれあれだね。さっきな何て言ったっけでえっとごめんね。こっちと比較してたよね。 ああ、7800X3D、9070XTで 26万。こっち27万だよね。あーんと ゲームやるならこっちの月曜日ね、ゲーム メインだよって人 なんですけど、えっと、ゲームも限らず クリエイティブなこと。えっと、ま、なん だろう?CPUとグラフィックボードは ゲーム性能は置いといて、えっと、CPU は特に 7800X3Dより全体的な性能が高く なってます。で、えっとグラフィック ボードは9070XTより、えっとFPS 、TPS、モンハンなどでは、えっと、 フレームレートが伸び悩んで落ち、負けて しまうことありますが、基本的に多くの ゲームでこっちの方が強い。えっと、 クリエイティブなことクーダーもあるので クリエイティブなことでも強いし、ま、 全体的な処理能力はこっちのが上 なので、ま、ヨットとして、え、ヨト分け として考えてもらえればいいのかなとは 思いますが、こっちは電源が100W多い ね。こっちは750Wだね。970Xのは 使わないのもあるし、7800X3Dって のもあるので、こっちが少なくなってるね 。 ま、ここの価格差は本当はもうちょっと あってもいいかなって思うんですけど、 こことここで比較すると価格差はまあまあ とまいからもこっちまあ妥当な値段だと 全然買いだと思いますね。ま、ヨトで 考えるべきかな。 今ね、NVDIAのドライバーが大けして ますが、今回最新のものから良くなってき ているとの噂が出てますので、まだ大体 満足してこれるから俺こっちかな。 ゲームやるならね、FPSとかモンハンと かそね。そう、FPSTPSモンハンだっ ていう人はやっぱX3D強いんで。 はい。こっちかな。 ありがとうございます。参考にさせて いただきます。はい。3DやっぱCPUは またね、値ア、ちょっと価格の相場が 上がってくるぐらいちょっと人気になって きてるのか、えっと、また次世代のものを ちょっと考えられてるためかなんか調整を してるのか分かりませんが、ちょっとね、 値段が上がりつつある感じかな。 いいな。みんな見てるのがグラボがえぐい ぞ。 夢くじさんとかのレベルで俺は満足し ちゃうんだけどね。 みんなすげえの買うな。紹介しといたあれ だけど。いや、ま、それの方が長く使える のは間違いないんだけどね。 いやあ、いいな、 これ。いいな。これはでもな。ああ、 9700Xだもんな。 意外に中代わりセルもいいね。うん。 ま、即モデルもチェックした方がいいかもしれんね。まあ、これとかも意外といい。もう 1万、もう2 万。あ、そんなことしたら売れなくなっちゃうか。おかが。これがもう 1万5000 円安かったら神っていうのにな。 次のはぐさの新PC も気になりますね。ここまで見てると買いたくなっちゃいますよね。 もう買いたくなるよ。 でもさ、ま、みんなはこう配信に来て くれるわけだけどさ、多分もうこういう ことやらない人間だったらさ、もう買っ たらもうひたすらゲームするでしょ。俺 もうこういうの好きだからこの喋るじゃん 。この喋る時間をね、ゲームに当て るってがあれば買ってもいいかなと思う けど、結局この後、今日こう話した後に、 ま、お酒を飲みながら、あの、この何分 から何分まで何喋ったってのをさ、書くん ですよ。このここにね、あの、目次配信後 タイムスタンプつけて見返ししやすくし ますみたいな。これを、ま、ちまちま ちまちまやって、もうね、夜中になってね 、もう なって、て言うと結局ゲームやれないから ね。ちょっと、あ、ま、あんまあってもな 、 何かすごいゲームが来たら買おうかな。 楽しみだね。あ、でも自分は作るかな。 それかあのなんか進行メーカーさんの 買みようかなと思ったりする、正直。 さらにこの後はBFですか。そうだね。 この後BFやるって言ってたもんね。 さっきね、最初にこの貧弱PCで動くのか 。 そんな感じだね。ま、ちょっとさっき言わ れた通り低価格はあの シュガールセールにいいのがこんなんあっ た?あ、昨日から変わったんか。ごめん。 先週の頭にさ、先週のシガレセールの低下 家軍モデルはちょっと鼻くそしかなかった からさ。言い方きついな。ごめん。 だから今週はちょっとこれ暑いね。これ いいんじゃない?今週はこれもま、個人的 にはドスパラで507にしちゃうんだけど ね。 ま、この辺も考えてください。シガリ セールもちょっと比較してくださいね。で 、これもう1台売れたりした。 492180 ポチ。あ、変わらない。 ま、この土曜日のモデルはここはいずれ なくなるでしょうって気がしますけど、他 は残るんじゃないかな。 これも残るだろうな。きっと これは売り切れるだろうね。 これはマジあの12時スタートしといた方 がいい気がすんな。ただあのごめんね。 本当にあの売れなさすぎてこっちの値段が 価格修正この途中で入ってきたらごめん。 これの価値がちょっと薄れる可能性もある からちょっと買うまで様子見した方がいい かもしれんね。そのちょっとまあでも そんなこと言ってなくなったら本末戦頭な んで何も言えんけど さすがに服箱をねドヤ顔で服箱つって出し てきて1台も売れてないのちょっとさすが に手こ入れが入るんじゃないかなって思っ ちゃったりするなあ。 いや、どうなんでしょうね。この辺どうな んだろね。俺ちょっとこれ買おうかなと 思ったけど 10か。Windows10かと思って やめちゃったな。 何も中身わかんないけどね。ペン入れて るってことはこれどうせ上げれないん でしょみたいな。 いやあ、このMSIもごめんね。途中だっ たね。これは売れるね。これもいいんじゃ ない?これも売れそうだな。まあまあ80 台は売れんだろうけど なんか30代ぐらい売れるんじゃないかな 。 なんかこう本当にお盆休みに入って フロンティアさんがね、この10日間って 言ってるから8月18日 ま、夏連休明けだよね。ここまでもうこれ と投げっぱなしで価格設定しないならま、 いつでも買ってもいいんだけどさ、あまり の売れなさだった場合なんか途中で誰かが いじりそうな気もしちゃうんだよな。 なんかちょっと怖いよね。もう先にじて バッて買って余裕がある台数のうちから 一気に買うのはちょっとあ、難しいな。 怖いな。な、何とも言えんわ。ごめん。 あんま適当なこと言っちゃいかんわ。 ちょっとふわってなんかいじりそうだなっ て。俺だったら中の人じゃないけど俺だっ たらちょっと手こ入れしたくなっちゃう なっていう売れ筋売れ具合だよね、今ん とこ。 まあまあ皆さんでもあれだね。ま、こっ から家族、この高い買い物は先週も言った けど、あ、今週か木曜日か言ったけど、 家族会議が行われる金額なのでガッと急に 何実家帰りましたよと。ま、今日帰ってる 、今日帰り始めてる人も多いのかな。 あ、お帰りつって土曜日、日曜日とかね。 で、月曜日とかっしょ 。上の80 代のはどれくらい下がると会なんですか? えっとね、 1万5000円かな?違うな。また 1000円、27万5000でしょ。 あー ね、足りるんだけど、俺だったら850W にしたいんだよな。電源 850Wにしたいんだよなってなった時に いくら上がる?ちょっと待ってね。 全然足りてはいるんだけど。 9800X3D 9800 ないじゃん。なんで? ごめん。いいや。えっと、電源費用いくら ?電源費用 ああ、3300円。あ、3300円できる ならやるわ でしょ。27万 だったら 850Wに変えてね、 27万3000 で即ポチレで27万5000だったらま、 買ってもいいんじゃないっておすめだよっ て言うかな。27万5000円じゃないか な。 いや、29万は高い。28万切ってくれ。 28万7000円でもまあいいと思うよ。 これぐらいじゃないかな。 9070XT が下がってるから他メーカーが下がりそうなんだよな。ガラスパネルフロンティアでガラスパネルは安いんだけど。 です。フロンティアナツの総力祭の FRGHLMMB650M809 を考えてます。バランス良さげですがパーツの組み換えとかした方が良いでしょうか?会さんはい。初コメありがとうございます。ちょっと待ってね。美オラさんの感じはそんなんね。 それぐらいの金額のイメージ。個人的には 。はい。で、え、フロンチ総力祭の総力祭 こち 待ってごめん。夏の総力祭ってどれだ? これ創力祭なのか?あ、こっち付き代れせ ねの。FRGHLMB600。FRGHL MB650。M800。これかな?えっと 、 バランス良さげですね。うん。 自分的には、ま、ゲーム特化じゃね、ま、 CPUX3Dじゃないんですけど、最新 世代でグラバも最新世代。ま、バランス的 にクリエイティブなことも色々ね、 グラボム性能もあって最新世代セットで いい感じの構成ですね。組み換えとかした 方がいいですか? えっと、 9700X は 確かそんな上がんないよな。あいつこいつ はね、 性能も7700から上がって熱もそんな 上がらなかったんで いじらなくていいですよ。ただもっと 冷やしたいよって言うならこれぐらいでも ここに7000この構成で7700円 入れるかな入れなくていいんじゃないかな が正直なとこだな。こっちで行けるもん。 うん。消えちゃう。これで足りる。 ただ、ま、なんだかんだRyzen7で、 ま、昔からちょっと発熱はって言われてる Ryzenま、でもこれそんなことない ですけどね。全体的にやっぱ冷やした方が ね、いいよと思うならあげていいかな。 さっきのRZ620ブラックにね。 で、えっと、 初の組み換えはいいかな。そのバランスの 取れたいい構成だと思います。本当に ゲームだけって言うならね、FPSDPS だっていうなら、ま、ちょっと9800X 3Dの値段をチラチラ見ながらそっちも 検討したくなっちゃうところですけど、 9800X3Dにして1TBのモデルがね 、28万なぼでないかなとか考えたくなっ ちゃうところなんですけど、 そんなんないあったじゃん。 29万5000が高けえな。 ああ、そうだね。こっちはないかな。 9800X 3Dでないな。 あーんとないな。ああ、ないな。ちょっと 待ってね。 ないかな。ないかな。2テラ30万、 29万5000か。 ま、29万5000でここがあるので、 こちらは27万5000。え、X3Dの 違い。 えっと、1TB2Bこちら多い。まだいぶ いいんじゃないですかね。9700Xは 下がってきたのもちょっとありますけどね 。 うん。これでゲーム5070Tでゲーム バンバンいけますからね。フレームレート なんか本当に競技性にガチの意識は強い人 以外はいいのかなって思っちゃうな。 750だしな。850積んでくれてるなら このまんまだな。CPUクーラーお好み。 お好めじゃない。お好み。お好み。 なんかあの免疫とも言われるね。AK 400とかあの新しいのが出始めたりした んで、 ま、そういう辺になんかいずれね、なんか ちょっと不満があるようならもっと、ま、 620とか自分で買った方が安い時もある 。ま、今これぐらいの値段しちゃうんです けど、意外とあの相場感で言うと良心的な 価格なんで、ま、変えてもいいとは思い ますから。言うてもこれ3000円、 3000何ぼのもの。こっち7000何ぼ のものなんで、ま、こっからここにね、 7000ね、自分で買ったら3000円。 型7000円な。ここでプラス7700円 って。ま、ま、そんなものとしてはそんな 割高かないです。こことのね、差額で言っ たら4000円ぐらいなんでそこで 7700円ってのちょっと打ってなっ ちゃうところではありますがやってもいい ところかな。 あとはこれぐらいかな。ただちょっと 月き代わりセールはね、シ代わりセールは さ、1番上にこうカスタマイズ キャンペーンがあってグリスが安くなっ たりしてるんですけど、ま、夏こっちは ないのでちょっと割ぐらい高いですよね。 ま、ちょっとスルーしてもいいのかなって 。 ま、いずれなんかそのまま行ってCPU ファンだけちょっともし1年後にいじって みようかなってその時にメンテナンス ガてらね、CPUファングリスに塗り直し てCPUファン変えるっていうのも ちょっと面白いのかなって思ったりします 。今このまんまでもいいかもしれませんね 。 はい。そんな感じかな。ストレージにテラ あるしね。電源850。うん。このままで いいと思います。はい。そんな感じです。 あ、うまかった。まあ、どんなも売れるかね。 ありがとうございます。FPS とかはしないのでこれ行きます。 そうですね。いいと思います。はい。ま、そうですね。 9700X 順等に性能は上がってるんで、 9世代の7700かね。 はい。そんな感じで いっかな。 またご質問あればあと1件はいけるかな。 あとXのDMでも受け付けてますんで。 はい。そちらでもください。あのXの アカウントなんぞやって?ま、あのこの 配信画面の左下にあの@コスパ 1、あ、違うコスパ1トって書いてそれで 検索してもらえれば出ますし、 あの コスパ1で検索してもらうともう1番上に 自分のブログあとXが出てきますのでこの 辺からアクセスしてもらえればと思います 。 そんな感じかな。売れた。売れるかな?ま 、ちょっと数見ながらなるべく1回 とりあえずそのね、目的のものある日の 12時はしっかり待機して是非買って ください。あ、これ、これ、これ人気だ けど本当白黒選ぶのだけ気をつけてね。 CPUファンね。ここブラック白選んだの にこのブラックとかにしないようにはい。 せっかくのね、カラーがもったいないんで。そんなところね。 初見です。集代わり西武のスタッフモデルの FRGHLMB 650WS729 の電源はアップグレードした方がいいですか? マリウムさん、え、いらっしゃいませ。初コメありがとうございます。 中ガーリセールのスタッフ厳選モデルの えっとFRGH FRGHFRGHL MB650WS72これか 足りていますが 足りていがちょっと待ってね。 7000 あ、あったわ。ごめん、ちょっと待ってね 。 えっと、Ryzen7800X 3DDR 52個、えっと、グラフィックボードが さっきなって9000な。ごめん、 ちょっと待って。9070XTね。安いね 、これね。 えっと、え、違う。 9070 XT1、えっと、ファン5個にしてM.2 、M. S、SS1個、ま、サブストレージ1個。 ま、こんなもんかな。485W 数合ってるよね。なので970W倍で言う と970Wだよって言ってますね。ま、 あるとまあ1番ね、えっと、最大容量の えっと半分の電力消費だと電気のね、熱の 変換効率が1番よく、ま、電気をうまく 使えてるってことなんで、ま、電気代が ちょびっと安くなる傾向かな。なので 850Wとかいくぞって言ったっけ? 970か。まあこんなさっき言ったさ、 ここまで使常常に使ってるわけじゃないの でいりません。あのいりませんけど950 とかね、1000なんていらないんです けど 今 色は本当に迷ってるんですが白だと劣化の 刻極みが気になるから黒にしようかなと。 らさん、その話だと黒は誇りが目立つよ。 言っちゃ悪いけどそこだよ。極みはね、 確かにあるから本当に極みは確か気になる ポイントであるよ。うん。えっと、 カリウムさんの話だと個人的には電源だけ かな。だけど3300円これだけやっても やるとちょっと そのうち回収できるし。ワンチャングラボ 。ま、このグラボで乗せ替えるはないと 思うんだけど、 750と850ってちょっと助か るっていうのがあったりする。100W だったり安心感がね、得られる。あの な、9070XT750W必要って言われ てるところに対して850Wってある。 ちょっと安心感またちょっとあるじゃん。 あ、ちょっと100多いんだみたいな。ま 、明確には必要はないんですけど、こ、 この使うのは目安はそうなんでね。なん ですけど、個人的にはここしとくかなって 。3300円だったらいじっていいかなっ と思っちゃいますね。それぐらいかな。 ああ、まあ、そうだね。あとはいいね。 いいね。 あー、そうだね。 た、ま、ゲームしかしないよっていうなら 必要ありませんけど、ま、ゲーム必要な いっつかな。まあ、一応この7800X3 Dのちょっと今ね、ゲーム最強CPUと 9800X3Dがあるんですけど、最新 世代の一応7800X3と比較した時の デメリットはちょっと温度に弱いよって ことなるべく冷やしてくといいよっていう 。はい。まあ、7800Xが 89°マックスなんですけど、9800X 100°ちょっと熱に、ま、最大温度に 弱わあ、低いよってだけだけど、そんな ゲームそこまで上がる前にパソコン落ち ますし、えっと、ま、そんなとこ行くこと はないのでゲームだけでね、そこまでやり きるってことはよっぽどの使い方しないと ないので大丈夫だと思いますが、ま、冷却 性能を上げとくことに、ま、長く使える、 ま、CPUとあんまり壊れるものではない んですけど、安心感はこの辺でも増えるか もしれないね。それほどいらないんです けどね。この辺かな。やってもいいかなと も思いますが、正直こっちやらなくても いい。電源だけやってもいい。はい。 くらいな感じで。あ、いじるとしたら、ま 、いじるんって感じで、ま、電源はやるか なって感じかな。はい。そんな感じで イメージしてもらえればと思います。あと グリスがこれ安いんでね、ちょっと考えて もいいかもしれないです。この1000円 安いのはちょっといいかなと思いますね。 はい。そんな感じでございます。 はい。てなわけで今日はちょっとね、2 時間ほど喋らせていただきましたが、まあ いい10日間のビッグビッグというか、ま 、ちょっと微妙なのもありましたけどね。 ま、目玉製品もあるので是非そちらを買っ ていただければと思います。はい。てな わけで今回はね、こんな感じでたくさんの あの質問もありがとうございました。 あの、困ってたら時間が近づいて悩んでる人は Xでも来れば、あの、 DMください。 ありがとうございます。カスタマイズ悩んでいたので 悩ましいよね。カスタマイズ。ま、もう結構悩んでる人いるんで、もう本当うん。やっぱり悩むなってなったらまた相談ください。 お疲れ様でした。 はい。お疲れ様です。ご視聴本当長い間ね、 40 人以上がずっと見ててくれて本当にありがとうございました。 あと高評価もね、最後に押してもらえると、 あの、また動画見てもらいやすく、見返してもらいやすくなるので、奥の方に是非よろしくお願いします。はい、ありがとうございました。ではまたそのうちね、連休だからつやるか不定期ですが、なんか目ぼしいことがあったらやります。今回みたいに。はい、ではまた会いましょう。ありがとうございました。またね。 はい。ミさんもありがとう。お疲れ様。 ありがとうございます。

概要欄は必ずチェックして欲しい!
ゲーミングPC初心者~中級者向け内容の配信です。
各メーカーからおすすめモデル、価格帯別に良い感じのモデルを紹介します。
また、メーカーの特徴を踏まえ、用途に合わせたメインパーツ・構成を質問(コメント)も交え選んでいく事が主な配信内容です。
PC上級者や玄人はコメントでアドバイスや補足をお願いします。

配信で紹介するメーカー、
セールページや製品リンクを載せています。
後日視聴(アーカイブ)でもお気軽にご質問ください!(必ずチェックします)
#わぐらいぶ #ゲーミングpc

※[PR]当チャンネルのリンクには一部広告が含まれます。
※Amazonアソシエイトリンクを使用。
※有料プロモーションは上記リンクを貼るためにONにしています。

▼今回紹介する予定のメーカー(増減あり)
公式最新情報を見たい方は、下記リンクをお使いください。

【ドスパラ】
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=891363878&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.dospara.co.jp%2F

・購入前にまずポイントアップエントリーを!(9/5まで)
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=891363878&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.dospara.co.jp%2Fevent%2Fsummer-thanksgiving2025.html

・デスクトップ型でCPUファンのカスタマイズ、またはノート型を買う人はこちらも先にエントリーを!(9/1まで)
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=891363878&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.dospara.co.jp%2Fevent%2Fcoolfes2025.html

▼ドスパラおすすめモデル、予算20万円ならこれ!!
CPUファンをK6、または虎徹へのカスタマイズがおすすめ
ポイント2万円分バックも熱い!配信アーカイブ内の割引、クーポン説明などもお見逃しなく!
【GALLERIA Ryzen7 7700|RTX5070】
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=891363878&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.dospara.co.jp%2FTC30%2FMC17446.html
なんか値下がっちゃった笑
219,980円→204,980円でさらにおすすめ度爆上がりで買いです!

▼数量限定アウトレットPCもチェック!
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=891363878&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.dospara.co.jp%2FSBR168

【フロンティア】
▼ヤバい限定セール開催!
各日正午スタート、アクセス過多でページ開けないかも!
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=891484495&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.frontier-direct.jp%2Fdirect%2Fe%2Fej2508%2F
8/9(土)正午より10日間!

・週替りセール
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=891484495&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.frontier-direct.jp%2Fdirect%2Fe%2Fej-sale%2F
・月替りセール
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=891484495&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.frontier-direct.jp%2Fdirect%2Fe%2Fej-month%2F

【マウスコンピューター】
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=890972924&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.mouse-jp.co.jp%2F

※7/30(水)新デザイン|G TUNE、ミニタワー型デスクトップパソコンをリニューアル
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=890972924&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.mouse-jp.co.jp%2Fstore%2Fr%2Fra3020112%2F

※NEXTGEAR
20万円以内、値下げおすすめモデル
Ryzen7 7700|RX9060XT(16GB)
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=890972924&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.mouse-jp.co.jp%2Fstore%2Fg%2Fgngear-jga7a6xb6addw101dec%2F

▼マウスコンピューターの開催中セール/キャンペーン
【1】開催中のセール
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=890972924&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.mouse-jp.co.jp%2Fstore%2Fe%2Fea5020000%2F%3Fintid%3Dheader

【パソコン工房】
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3Z2U0M+8GTYIA+31IS+5YJRM

【ツクモ】
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=891537575&vc_url=https%3A%2F%2Fshop.tsukumo.co.jp%2F

【STORM】
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=891484499&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.stormst.com%2F

【サイコム】
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TFH76+3RQUPE+34WQ+5YJRM
非常にお得なセールが8/25(月)まで開催中!

【マイニングベース】のAstromeda
https://shop.mining-base.co.jp/
割引クーポン『cospa1_2407』をお使いください!

【MDL.make】
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3Z96B5+1AFTYQ+5HXK+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fmdlmake.shop%2F

【レノボ】
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=891865938&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.lenovo.com%2Fjp%2Fja%2Fgaming%2Fshop%2F%3ForgRef%3Dhttps%25253A%25252F%25252Fwww.google.com%25252F%26srsltid%3DAfmBOoqBdp_v4maPN1NGG6XEX1ckTFn-kmDuSX-BUtKV8QUw9oQKfwTB%26cid%3Djp%3Aaffiliate%3Adsry7f

▼その他おすすめコンテンツ

【Amazon_PCパーツ売れ筋ランキング】
https://amzn.to/44yhk5k

【データ復旧】
https://act.gro-fru.net/ad5bd9cGM8364M65/cl/?bId=861852J0

【Vモデル・サムネ・動画編集】
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3ZLWB8+B7NXP6+2PEO+1NIPCJ&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fcoconala.com%2F

▼目次
配信後タイムスタンプつけて見返しやすくします。

▼『わぐ』のその他コンテンツ
【ブログトップページ】
各社の最新セール情報を載せています。
https://cospa1.net/

【ブログ記事】CPU・グラフィックボード|性能比較【2025年最新版】
https://cospa1.net/cpu-gpu-performance-comparison/
検討中のパーツ性能を数値化、選び方の参考にどうぞ。

【X:旧ツイッター】
https://x.com/cospa1_net
お得情報の速報や配信などについてポストしています。

【lit.link(リットリンク)】
https://lit.link/wag
その他コンテンツのリンク集です。

【Amazon干し芋】
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/12RZJNJSNCM6Z?ref_=wl_share
ご支援頂けますと幸いです。

使用させて頂いている素材等
配信パーツ
・rairai_product:https://booth.pm/ja/items/4228931
・ほたる様
・はちびっと様
BGM
・Music:@RYUITOMUSIC
・Music:KK
音声
・ずんだもん (VOICEVOX)

1 Comment

Write A Comment