輸送ゲームで島すべてを線路で埋め尽くしてみた『 Super Loco World 』

はい、1両来たよ。さあ、来るか来るか。 おお、来た。ダブルピットイン来た。うお 、かっこよすぎる。僕は毎日生まれ変わっ たら貨物列車になりたいと思いながら生活 しているんですが、今日は貨物を輸送して 街を成長させていくゲーム遊んでいきます 。早速開始。はい、というわけで始まり ました。僕すでにチュートリアルは住ん でるんでね、やり方自体は知っています。 まずは、えっと、住宅地の場所を決めるん だよね。ここにしようか。住宅じゃん。 はい。3件だけ家が立ちました。ちっぽけ なつまんない町です。で、次にね、なんか 小麦をどっかで育てて、それをこの町に 輸送するんだよね。どこにしようか。 できれば近場がいいんだけど。ここに しようかな。はい。ここに小麦畑ができ ました。で、あとはね、ここの2つを駅を 置いて、まずはこの町に駅をはい、駅置き ました。3件しか言えないのにこんな立派 な駅いらないと思うけどな。ちょっと良さ もったいないよね。で、ここにもう1個駅 を置きます。こうしようか。はい。で、 あとはこれを線路で繋ぐとこうして はい。よし。できたぞ。でね、これだけだ と列車は走んなくて車両倉庫みたいなやつ がいるんだよね。これだ。デポ。これどっ か?この辺に。これどっか。この辺に置い て。で、これも線路で繋ぐ。さあ、もう 大体できてきたぞ。で、あとはね、ここで 列車を買う。どの列車にしようかな?1番 安いやつにしとこうかな、とりあえず。 ワークホースで貨物車両をつける。今回 小麦を運びたいからこれだね。はい、でき ました。ジじん。初めての貨物車両です。 あ、走り出した。いいぞ。ここにね、小麦 を詰めるはずなんだよね。ちょっと遅いな 。 おお。 で、ここじゃないな。ここじゃない。 ちょっと待って。もう行き止まりになっ ちゃったんだけど。方向転換してほしい。 バック、バック、バック。一旦バック。 あの、小麦を取りに行って欲しいから一旦 バックしてもらってさ。いいぞ。で、ここ をで、ここ。はい。切り替え。さあ、これ で今度はい 。小麦の街の方に。来た、来た、来た、来 た。いいよ。あ、なんか色々立ったね。 さあ、これでね、小麦を積み込んで積み、 積み込まないな。ちょっと待って。あれか も。ここが短すぎるのかも。 これで、あ、はい。積み込み始めました。 で、行き止まりなんだよな。ちょっと待て よ。これまたバックで戻ってもいいけど、 ちょっとダめですね。だからこうしようか 。こうして こう。 はい。 はい。よし。いいぞ。いいね、いいね、 いいね。これでこっちに行った。危ない。 はい。さあ、これで小麦を運べるはず。 ちょっと短いか。 こうしようか。 さあ、これで小麦を積み下ろしできるよう になりました。あ、違う。そっちじゃない のよ。ちょっと待って。 で、駅に止まっちゃった。ちょ、名前を 変えとこうかな。車両の名前じゃ。小麦 専用列車って名前にしときましょう。さあ 、バック、バク、バック、バック。 で、切り替えてで、これだと、ま、こっちの駅に行った時はいいのよ。言うて。ただ帰りでまたあのデポに入っちゃうからちょっと切り替え機みたいなやつを置かなきゃいけないんだよね。うまく設定できるかな。はい。ここに止まって小麦を積んでさ、ここまではいい。で、問題はここなんだよね。ここに機を置きます。はい。こっち側にも [音楽] 1回止まれ。こっち側から来る時はこうで 、こっち側から来る時には逆向きになる ように設定しました。これでちょっと見て てね。このままだとここに入っちゃう でしょ。これがなんとこの切り替え機で来 た。よしよしよしよしよしよし。さあこれ で自動で運用されるようになりました。 やったぜ。手動で毎回切り替えてもいいん だけどやっぱ自動化だよな。ああ、 めっちゃお金入ってくる。いいぞ。この 調子で小麦をどんどん届けていくと、あの 街がね、大きくなるはずなんだよね。結構 楽しいな。あ、まだ小麦2個しか取れて ない。ちょ待って待って。ちょっと ガソリン台がもったいないかもしれん。 これコストがもうちょっと短い列車で 良かったかもね。スピード遅くしよう。あ 、あともう1個忘れてた。忘れちゃいけ ないものがあってイフエルポスト。これ、 これ。はい。これは何かと言うと、今この 列車の速度の下にゲージがあると思うんだ けど赤くなってる。これが燃料ゲージなん だよね。もうすぐ止まっちゃう。間に合う か、これ。ちょ、急げ。よし、ここが燃料 保管倉庫です。ここでガソリンをお、来た 、来た、来た、来た、来た、来た。 はい、これでばっちり補給できました。 はい、満タになったね。さあ、これで さらに運び込めるぞ。さあ、これで はい、これで街のアップグレードができる ようになりました。ジじーん。家が3件 増えました。全然大したことないんだけど 。で、今度はさらに街を大きくしていき たいんだけどね。これは何だ?木の板かな ?木の板剤みたいなやつを今度はなんか街 は要求してるみたいだね。なので木の板を 取れるところを探さないといけないんだ けどどこにしようかな?ここにしようかな ?町の北。はい。今度はここに駅を作って いく。ま、やることは同じだから多分もう 簡単だと思うんだけど。はい。を作って 線路をビーっと引いて でここもなんか同じようにやりたいね。 こうかな。よし。同じように列車を買って 。 よし。列車の名前も決めよう。列車の名前 は板。板剤列車。板剤列車にしこうか。で 、列車の色緑にしとこう。ちょっと 紛らわしいんでね。発信。さあ、走り出し ました。いいぞ。板列車で。これでここに ある板剤を運んでくれるはずなんだけどさ 、うまくいくかな。いいね。で、で、ここ 、ここ、ここ、ここに急いで切り替きを 置かないと。待ってくれ。これでいいね。 こっち側ね。よし。これで多分自動的に 切り替わってくれるはず。よしよしよし よしよし。あ、まずい。あ、違う違う。 ちょっと待って。 そっちに行かれるとまずい。バック 違う違う違う違う違う違う。やばい。 ちょっと待って。バ急げ。そっちじゃねえ 。そっちじゃないんだ。えっと、1回戻っ て1回戻って。ここにも切り替を置かない といけないんだね。こうやって。あ、 ちょっとすいません。あ、ちょ、ちょっと 戻ってもらえますか? はい。いやあ、もう狭くなっちゃってる。 でもこれではい。うまく作動し始めました 。今度こそ木材をね、運び込めるはず。 これで。はい。木材を下ろして。 ああ、違う。ちょっと待て。ちょっと複雑 だな。えっと、ここも変えなきゃいけない んだね。赤色の列車が来る時はこれでいい けど、緑の列車が来る時は上に行くように 切り替えました。これでおっと。 ちょっと狭いかも。おい、ちょっと待て。 無理すんなって。お前、お前気が強いな。 だいぶちょっとタイミングずらさないと まずいな。切り替えはうまくいってるんだ けど譲り合いの精神がないから もうちょっと譲り合ってくれないと。でも 今度はうまくいきそう。はい。切り替わっ て。はい、切り替わりました。いいね。で 、あとは同じように、えっと、燃料補給 装置が欲しいね。どっかこの辺につけ とこうかな。はい。さあ、これで両方の 資材が駅に運び込まれるようになりました 。ぞ。もう小麦は足りてるみたいだ。板剤 が足りてないって。さあ、急いで運んで くれ。駅のホーム増設したいけどそういう ことはできないっぽいんだよな。はい、と いうわけで街がレベル3にアップグレード しました。もう2件ぐらい家が増えました 。本当ちょっとずつしか大きくならないな 。で、次はこれは何だ?鉄鉱石みたいな やつかな?鉱石だと思うんだけど。鉱石を 運べばいいのかな?あ、これだ。どっかで 鉄鉱石が取れるからこれを運び込めって いうことだ。南でも取れるし西でも取れる ね。こっちから運んでみようか。近いし。 よし、じゃあ今度はこっちの方から。いや 、でもちょっとこれ結構複雑になってき てる。あ、でもなんかこうすれば待って。 安易に安易に繋ぐと危ないぞ。これ大丈夫 かな?ま、とりあえずま、この辺はこんな 感じで繋いで。ま、これはいいよね。で、 こう来てまずここだな。えっと、鉱石用の 列車だけ左に行くようにしたい。大丈夫か な?よし、オッケー。いいよ。もうかなり かなり狭いんだけど大丈夫か?こんなとこ 通しちまって。ここにもう1両ここにもう 1両走らせるとかだいぶだいぶ無理なんだ けど。ここはえっとこれだ。鉱石を運ぶ からセミワゴン発信。あ、ちょっと ちょっと待ってちょ待って待って待って 待て待て。そっちじゃないからいきなり 間違ってるからもう。え、ちょっとな、 なんでそっちに行くのよ。待って待って 待って待って待って。こっちになってる だろ、レール。おかしいだろ。あ、 ひょっとしてここにストップって書いて あるからこれちょ下がれないのかお前。 ちょ、分かった分かった。じゃ、前進して 交代するか。大丈夫かな?まっすぐ 下がれるかな?もう逆向きなんだけど。 やばい。進行してる。これなんかなんか よく良くない動きをしてるぞ、こいつ。あ 、ま、でも1回1回このままバックで行っ ちゃえばいいかもね。こうして。 よし、とりあえずこでいいや。こっちは あ、なんとかなんとかこれでこの鉄鉱石の ところまで来れました。よし。で問題は この後だよな。ここに やばい。大渋滞してんだけど こいつがちんたらしてるから。はい。小麦 も下ろして。で、次はここにはい、やっと 鉄鉱石が運び込まれ始めました。いいぞ。 で、問題下ろした後なんだよね。下ろした 後、この青い列車の時だけこっちにはい。 よし。うまくいったね。で、さらにここが 左に切り替わってよしよしよしよしよし。 さあ、これで3つ運べるようになったね。 小麦と板剤と、え、あとなんか道具箱 みたいなツールが作られるようになった みたいだ。あれ?ちょっと 、ちょっと待てよ。大事件起きたな。戻れ 。やばいぞ。ここにも。あ、置けないのか 、これ。もうやばい。どうしよう。 とんでもないことになってしまった。こう なってしまった全ての原因はやはりここの 交差点だと思うんだよね。ここのここの 区間が重なってるから。あとこの信号の 切り替えもすごく狭いんだよね。この信号 こっちから来た時は逆向きに切り替え なきゃいけないんだけど、ここが狭くて これ置けないんですよ。だからどうにかし なければなりません。 1回ちょみんな1回止まってもらおう。 一時停止だ、お前ら。よし、作り替えるか 。どうしようかな。 よし、いいこと思いついたぞ。この線路を こっちに伸ばしてこうしちゃおう。はい。 別のなんか迂色を作ってみました。で、 こいつはこう行った後、こっからこう。 これ多分両方側から駅に入るとダメなんだ よな。必ずこっち側から駅に入るルールに しといた方がいいね。だから1個ずつ設定 してみよう。まずこうしてでこう入ります 。で、こう来たらここはこう入る。で、 えっと、やばい。めちゃくちゃ邪魔だ。 お前ら、お前1回どっかに行け。で、赤い 列車はここがちょっと狭いんだよね。ここ をなんとかしたいな。そっか。だから壊し ちゃえばいいんだ。 さあ、これでちょっと広くなったぞ。これ でこっちから入る時は必ず左に曲がるよう にします。で、こう入ってこっちに行く。 で、ここ、ここを行く時、ここだけ。ここ だけ大事だな。赤い列車の時はまっすぐ。 緑の列車の時は木材が欲しいから左に 曲がってもらう。で、さらに青い列車の時 は右に曲がってもらう。完璧じゃん。これ でできてるような気がします。気がしま すって。本当に大丈夫か?よし、これで 行ってみよう。さあ、うまくいくかな。 はい。まず鉄鉱石はうまく運び込み。なぜ そっちに行く? あれ?あ、そっか。緑の列車は本来ここに はいないからだ。おっと。おっと。ちょ、 1回逃げようか。1回。1回本来のルート に戻ろう。よし、どんどん戻って。 よし。鉄鉱石はもう大丈夫だね。鉱石は。 で、小麦際はい。いい感じ。さあ、これを ここに下ろして。で、緑の列車はよしよし よしよしよしよし。来たぞ、来たぞ、来た ぞ。で、ここに板を下ろしてで、こいつが こっちに、こっちに、あ、こっちま、 ちょっと待って。なんかある。ちょ、これ が邪魔なんだよな。あ、でも、ま、これは これで大丈夫か?大丈夫そうだね。はい、 大丈夫。よし、こっちも大丈夫だね。よし 、やっと動いたぞ。かなり綺麗なラインに なったね。これまだまだ荷物が多くなっ たらどうなってしまうんだ?大丈夫か?で 、めっちゃ綺麗に動いてる。いや、気持ち いいね。もうずっと眺めていられる。人口 何人なんだよ、この町。12345678 家発見しかないんだけど。 こんなにいらないだろう。こんなに板運ば れてこられても困るだろう。というわけで 、なんとか運び込みました。で、これで 時間が経てばね、次のランクに アップグレードできるはずなんだけど、 もう少し小麦が足りてないのか。さあ、 この列車がついたら足りるんじゃないか。 はい、来た。アップグレードじゃーん。あ 、2階建てになった。それだけ。あ、でも なんかちょっと立派な感じになったね。 広場とかできたぞ。市場みたいな。あ、 新しい駅も立てられるようになったみたい 。さらにもっといろんなものをまた要求さ れるみたいだね。今度は青い服。ま、今 まで多分全裸だったんですね。青い服。 青い服かどっかこの辺で作れるみたいだよ 。南でも作れるんだね。あ、しまった。南 に買っちゃった。間違えて。で、ここに今 駅置いてみようか。 線路を繋いで。待てよ。それかなり大変か も。青い布と道具をこの駅に運び込まない と青い服作れないって。あ、だからこれだ 。この青い布。え、と、遠いな。こっから 運ばないといけないんだって。うわあ。 計画性がねえから 大変だぞ、これ。とりあえず繋いでみよう か。とりあえず [音楽] 繋ぐのは簡単なんだよな。で、こうやって 繋いでなんかね、もう1個駅置けるんだよ ね。これどこに置く?この辺に置いてみる か。はい。で、こっちに届ければいいんだ よね。今度はね。あれ、なんか橋、橋が かかっちゃっ橋とかあんの?あ、ここが あれなんだ。下なんだね。だからここには 家潰してもいいもんかな。あ、家なくなっ たんだけどすまねえ。数少ない家が。よし 。ま、これでいいでしょ。で、いや、駅の 場所悪かったな。ちょっと待てよ。 ちょっと駅置き直そう。ああ、でもあ、 いや、ここの方がまだマしかな。ここに しよう。よし、いいぞ。こうか。で、ここ を走る列車をこっから連れてこなければ なりません。ちょっと大変かもな。 どうしようか。このデポの場所が悪いん じゃない?あ、 よし。なかったことになりました。この 車両基地の場所を変えよう。なんかもう ちょっといろんなところに車両を持って いけそうな位置にしよう。え、 1万6000もするんだけど壊さなきゃ よかった。しまった。ああ、でももう しょうがないよな。ちょっと待って。なん か邪魔になんない。こういうとこがいいん じゃない?ここ置けないらしい。絶対邪魔 になんないとこにしよう。この辺にしとく か。よし。ここに決定しました。なんか 止まってる列車があるね、これは。あ、 燃料切れだ。しまった。燃料補給装置を 置いてなかった。はい。だめだ。手動で。 うわあ、マイナス6000円取られたんだ けど。ちょっと待って。ペナルティが重 すぎる。マジかよ。 こうだな。はい。じゃあまた列車を買い ましょう。何が必要なのかと言うと どれだ?まずえっと青い布を運びたいから これかな? 発信。もうこれはこれでいいね。で、まだ 色々買わなきゃいけないんだよな。あとは 道具を運ばないといけないから。 発信で服も運ばなきゃいけないから。これ か。 発信で最後にえっとなんかいい感じにここ を切り替えねばなりません。遠いな。まだ 全然ついてないよ。なんか結構いい感じに 行ってるぞ。思った以上にいい感じだぞ。 さあ、まずはここでね、この道具を 積み込みたいんだよね。はいはいはいはい 。よし、いいぞ。こっちにもっといっぱい あるんだけどな。おい、ちょっと待って。 全然うまくいってないんだけど。どこが うまくいってんだよ。そうか。だからこれ はここでこう重なっちゃう可能性が高く なっちゃうんだ。単戦だから。いやあ。 そして何がやばいって。お金がだいぶ やばいな。あ、君待ちた前君裏から入って きた前あの信号つけないで走らしてんのが やばいんだよね。だから何がやばいかって 言うと普通は先に信号つけるんだよ。こう きたら左に曲がる。で、こう来たら必ず右 に曲がる。あ、必ずじゃないな。ま、こう 入ってで、ここだ。赤い列車はまっすぐ 行ってもらいます。青い列車はぐるっと 回る。で、ここで青と緑の列車は左に行っ て、よし、行くぞ。改めてすまなかったな 、お前ら。信号機ないとこ走らしまって すまなかったな。もう心配することはない ぞ。さあ、まずはツールがやってきました 。うん、いいね。はい。緑が入って。 よしよしよし。うん。狭いね。 めちゃくちゃ渋滞してんだけど。あ、でも しょうがないよね。3つも車両ここに走ら せないといけないんだから。ちょっと 小さく作りすぎたかな。線路台はケチって しまったんだよな。さあ、でもこれで 運び込まれるようになってきたね。いいぞ 、いいぞ。はい。道具もしっかり運ばれる ようになりました。あ、そうだった。待て 、待て。ここお見合いしちゃうんだよ、 ここ。これは良くないね。これを解決する にはもうここを広くする。ここを伏線に するしかないかもな。こんな感じで こうかな。あ、でもこれここに信号置け ないからあんまり良くないですね。しまっ た。金がないのになんてこと。 ちょっと待って待って。ここは壊せないっ て。からこの線路を壊したいんだけど。 待ってよ。とりあえずこうしてみようか。 なんかいっぱい繋いでみよう。こんだけ いっぱい道があればどこかに繋がるだろう 。待てよ。こうするんだったらここもこう しちゃった方がいいのでは?ってなると ここもなんか切っちゃっていいよね。もう こうやってだいぶシンプルになったな。 よし、じゃ、基本的にはこっちからこう 入ってきてちょっと戻ってくれ。ちょっと ちょっと間違えちまったんだ。あっち行っ たりこっち行ったり忙しいな。あ、でも これで大丈夫なはず。あ、関係ない線路を ちゃんと壊しておかないとね。よし、 だいぶいい感じになってきたぞ。こうだね 。で、こうしてはい。大きな感情戦にし ました。これで綺麗に動いてくれるはず です。うん、いいね。やばい。めっちゃ 溜まってる服が。この服を運び込まないと 向こうの街は発展しないんだぞ。はい。 たくさん積んでちゃんと右に曲がれよ。 よしよしよしよしよし。それを待ってた。 いいぞ。よし。今度こそ、今度こそ全部 うまく動いたはず。はい、できました。 こいつが向こうにちゃんと行けば。はい、 いいね。さあ、全てうまく回り始めたぞ。 破産寸前だったな。危ないぞ、マジで。 ここがね。はい。綺麗に切り替わる。いや 、気持ちいいね。さ、ようやく布を 運び込みました。遅いよ。こんなに貨物 運んでんのにさ、全然お金がなくなりそ うっていうのがやばいですね。あれ、何か が起こってる。ああ、ちょうどここで 勝ち合っちゃったんだ、これ。そんなこと ある?これを完全になくす方法あるのかな ?なんかきっともっといいやり方があるん だろうな。ちょうどここで勝ち合っちゃっ て、この切り替えがうまくいかなかったん だよね、きっと。だ、1箇所で3つの路線 が合流するから多分ダメなんだよな。これ もうちょっと伸ばしてこの辺にしとけば 最悪3つが合流はなかったはずだもんな。 さあ、でも少しずつお金は溜まり始めまし た。服の輸入がうまくいってるからだね。 ちなみに服は全然足りてない。小麦が足り てないみたいだね。小麦ももうちょっと 運び込むか。どこにしよっかな。ここも 小麦作れるんだ。ここにしよう。よし、 じゃあここはこうして。これはね、いい アイデアがあるんだよ [音楽] さ。これでめちゃくちゃうまくいくはず です。小麦の輸入はこいつがね、こう入っ てきて くるっと曲がってで、今ではここでしてた んだけどこっちの小麦も回収してもらう。 2つの駅を通って街まで戻ってもらう。 ちょっと車両余ってたからちょうどいいね 。さあ、帰ってきたぞ。ここ。あ、 めっちゃちょうどいいじゃん。ほら、 ちょうど満タ。あ、ちょっと1個余った けど。これで小麦も足りるんじゃないか。 あと心配なのはここだけだな。ここ地獄の 交差点。これなあ。なんかでもちょっと 待っくなってきたね。こんなでも家がさ6 件ぐらいしかないのに。しかも家1件潰し たからな。 駅2個っておかしいけどね。あれなんか すごいの立ってない?ほら教界みたいのが あるよ。畑もあるし。ここで小麦育てりゃ いいのにね。よし、でもいい感じだぞ。 ああ、めっちゃお金が入ってくる。最高か 。 最高だわ。やっぱ1つの駅に3車両ぐらい までだね。入れそうなのはあとあれだ。 車両無意味に長くするとあ、危ないぞ。 ディアちょっと待って。あ、ギリギリなん とかなった。そ、めっちゃタイミング 悪かったんだ、さっきのはきっと本来だっ たらこうなるはずだったんだよ。余ってる 車両はもうちょっとスピード落とせばいい のかもね。1速にしよう。1速にで、小麦 は足りてないからもっと加速するか。小麦 ちょっぱ屋で運んでくれ。はい。最高速に しました。小麦5号。こいつも余ってんだ よな。こいつも1速でいいか。あまり早く 走るとガソリン体がもったいないからな。 さあ、そろそろかな。あ、まだまだでした 。何が足りないんだ?小麦が足りんのか? 小麦は全力で運び込んでるんだけどな。 ああ、足りないんだね。小麦、小麦号もう 1両走らせよう。よし、大丈夫かな?正直 ちょっと不安なんだけど。こうよし。 バークホースを買って小麦を運べるのは セミワゴンだね。 シ、もう掛け声だけはいいんだけどいつも 信号設定してないからな。よし。はい。 これで小麦を運べば待てよ。ということは ここに入り込む車両が4両になったって ことだよな。4車両に。大丈夫か?本当に 大丈夫か?あ、まずいのでは?あ、あら、 あら、やだ。ちょっと待って、ちょっと 待てよ。まずい。どうしよう。1回戻ろう か。君、こいつを先に行かした方がいい。 いや、同じラインだったら同じ設定のまま 行けるなんてことはないね。やっぱりね、 ちゃんとしないとダめだ。ちょっと待てよ 。あ、だから、えっと、これみたいにすれ ばいいんだよね。2つ走ってるんだから。 [音楽] これでさすがに大丈夫だと思いたい。多分 さあ、これでどうだ?これではい。 まっすぐ行って小麦届けられるよね。うん 。2両走らせる時は線路も2本にしよう。 危ないから。 よし。いい感じ。めっちゃいい感じに回る ようになったぞ。完璧です。うお、 めっちゃ小麦儲かる。 最高だわ。さあ、さらなる回収してみまし た。ここにね、信号をつけてみた駅の手前 。これ、この駅で鉄鉱石を必要としてる時 しか動かなくしてみまし。ちょ、動かし ちゃった。手動でちょっと動いちゃったな 。はい、というわけでついにレベルアップ の時は来ました。行け。お、さらに4件 ぐらい家が立った。本当じわじわだな。次 は赤いソファーが欲しいみたいだね。 そんなのどこで作れるんだよ。贅沢言い やがって。いソファーはここで作れるって 割と近いけど北の方がいいかな。ここで 作って持ってくんのだいぶ大変だぞ。ま、 でもここかな。はい。これはどうやって 作るんだろうね。あ、なんかちゃんとした 工場っぽいところだね。とりあえず駅置い てみようか。はい、駅置いてみました。 えっと、何が必要かと言うと、木材と青い 布とツールが必要です。ちょっと待て。 それ簡単じゃないぞ。ここに木材あるな、 一応。どれぐらい木材使うんだ、これ? 結構使うのか?どうしよっかな?また感情 戦作戦がいいかもな。大体なんか感情戦に しないと。ああ、なんか行けんだけど。 待って。これ行けんのか? あ、行けた、行けた。大体感情戦にしない と失敗するからな。 こうしてみよう。さあ、あと問題はここの ツールをなんとかここまで運んでやらない といけないんだけど、これ大変すぎないか ?どうしよう。めちゃくちゃ混雑しちゃい そう。強引に突破してみるか。あ、 ちょっと待って。ここってこの謎の山の せいで線路が走らないという地獄を見つけ てしまいました。こうしてみるか。よし、 いっぱい線路を引くことで解決を試みて みよう。車両が必要だな。強引に向こうに 連れていく車両が必要だ。通路を運ぶ車が 必要です。これだね。UNワゴン。 とりあえず発信。とりあえず発信とか1番 やばいやつな。でも大丈夫。まずこう来て こっちに行きます。はい、オッケー。で、 ここは急いで切り替えとくか。で、ここ、 ここも上に行く。よし。これであとは こう行って、こう行って、こう行って大元 の流れを組んで動いてくれるはずで。こう 来て。ここもうこれはこっちにこう曲がっ てくれて。ここでツールを積んでここ大事 だぞ。ここで左に曲がって欲しくないんだ よね。まっすぐ行って欲しいんだよね。だ から赤の時と黄色い車の時は直進。そして ここだ。赤の時は右曲がり。黄色の時は 左曲がり。完璧じゃないか。さあ、これで ツールも回収できるはずです、多分。 かなり複雑なことになり始めたぞ。大丈夫 か?で、まだ足りないんだよね。で、で、 これでね、道具と黄色い板を運べるように なったけど、青い布が足りないんだよね。 青い布ってここだっけ?あ、青い布ここに あるぞ。じゃあ無理やり持ってこれない こともないかもな。いやあ、繋ぎたくねえ 。絶対グダグダになる。ま、でも繋ぐしか ないですね。よし、頑張る時が来たな、 これ。だいぶ頑張んないとダめだぞ。 [音楽] [音楽] さあ、できたかな?ま、あと車両1両持っ てこないといけないな。もう動かなくなっ たらめっちゃ地獄。 かなり強引にやってるからな。よし、発信 。もう全部専用戦欲しいぐらいだ。よし、 今だ。急げ。今のうちだ。走れ。で、これ でこっちに入って。ここまっすぐ。 まっすぐ、よし、まっすぐ行った。よし、 よし、よし、よし。完璧です。で、ここに いて、ここはする。で、左に曲がって、 曲がって。よしよしよし。 これでなんとか動いたぞ、多分。ここも くるっと回って。よし、完璧動きました。 唯一の悩みはこの青い布がちょっと足り ないかもね。でも1箇所しか取れるとこ ないんだよね。え、すごい。これ全部完璧 に動いたんじゃない?こんなことってある ?あれ?アップグレードってあるぞ。ここ もアップグレードできるの? アップグレード アンリミテッドソース。あ、道具を持って くれば生産量を上げられるんだ、これ。 知らなかった。そんな大変なことしたく ないけど。いや、でも持ってこれるなら、 あ、ここもそうだ。小麦も道具を持って くれば生産量を上げられるんだ。小麦は 足りてるからいいかな。でもん。あ、 とんでもないことに気づきました。赤い ソファー作ったのはいいんだけど、この ソファーを街まで運んでない。いやあ、 さらに運ぶのもう無理だぞ、マジで。こっ からさらに運ばないといけないの?えっと 、この駅に来てる車両は何色と何色と何色 だ?青は来てるよね。青と黄色と緑が来 てるから。あ、でも普通にぐるぐる回せば いいのか。緑で。よし、車両を買って ソファーだからこれだね。コンテナ で。えっと、色は黄色にしようかな。あ、 ちょっとストップ。急げ。危ない。大事故 だよ。大事故。気分で走ってっから。よし 。オッケー。これでこいつが運んでくれる はずなんだよね。ソファーをいい感じに。 よし。今んとこいい感じ。ソファー運べ。 よし、完璧です。ついにソファーの 運び出しが始まりました。よし、完璧に 動いてる。いいぞ。こいつらが贅沢を 覚えるからいけないんだよな。ソファー なんて干しがりやがって。床に座れよ。床 に ゴ座とかでいいた。ま、誤座ござ必要とし たら誤座作らんといかんけど。地面に 座れよ。地面に。でも地面に座られたら俺 儲かんねえんだよな。でもそれはそれで困 るっちゃ困るか。ちょっとこの辺に面白 機構を作ろうかな。ここを燃料補給する ようになってるんだけど、1回この補給 機粉を壊します。で、この辺にこういう 感じの分岐器機を作って、燃料が50% より少ない時に左に行く。こうしてやれば アラフ燃料がない時だけだからF1の ピットインみたいなちょっとかっこいい システムできたぞ。ちゃんと使われると いいけどね。さ、来たぞ。あ、こいつ燃料 ないから。お来た。 いいね。で、この間下は通れるわけよ。 この補給中。素晴らしい。かっこいいな、 これ。かっこいいな。ピットインステム かっこいいな。で、ここに車両が止まっ てる時にこっちに行くみたいのも作れる から、ま、さすがにそんなにたくさん走ら せないけど、どうせ駅が詰まるからな。 いや、やばい。かっこいい仕組み作っ ちまった。で、駅は発展してんのか。で、 あ、ちょっとずつ発展し始めてる。いい ですね。で、ちょっとここもちょっと かっこいい仕組みにしようかな。最強に かっこいいピットインシステムを作ります 。気に入ったので。 [音楽] このエリアに違う列車がいる時はまっすぐ 。そうじゃない時はこうできた。ダブル ピットインステム完成しました。おお、 かっこいい。すごい。すごいけどあんまり 使われなさそうだな。で、使われてほしい な。ダブルピットインま、いずれ使われる はず。結構バカすか燃料食う走り方してる からな。はい、1両来たよ。さあ、来るか 来るか。おお、来た。ダブルピットイン来 た。うお、かっこよすぎる。なんてかっこ いいんだ。やばいな。感動あるな。おわ、 またダブルピットインしてる。え、完璧 すぎんか、これ?すごい。いや、これは すごいでしょ。 これは素晴らしい。本来こういうなんか 信号使えばここで詰まるとかなくなるはず なんだよな。そもそも やってることがおかしいんだよな。さあ、 そしてついに街のアップグレードをする時 は来ました。はい。 さあ来たぞ。あ、でも最終アップグレード はそんな大変じゃないんだ、これ。魚と 缶詰も導入できるみたい。最後はなんだ この星?え、星って何?まさか選んで作れ るってこと?これ自由なものを。え、 何これ? え、なんだこれ?なんかできたぞ。これ なんだこれ?これ何?ポピュレーション ニーズん?スーパーロコエンジン。待って 。なんかちょっと大変そうなの作るんだっ たらここじゃない方がいいんだけど。 待て。ここに人間運ばないとダメっぽいぞ 、どうやら。おい、ちょっと待て。ほら、 ここにいっぱい人がいて。いやあ、ここに 運ぶの?こんなめっちゃ大変すまとこに。 ま、しょうがないな。鬼とりあえず作るか 。どうやって運ぶんだよ。15車両って いうのがいるぞ。これすごいな。これ買っ てみるか。ストロングマン2000。これ だ。バスンジャーワゴン。人間トレー。 この列車人間トレーと名付けました。この 人間トレーをなんとかしてここまで届けね ばなりません。 もう根性で繋ぐしかないな。いや、 めっちゃ強引なんだけど。でもなんとか たどり着けそうだぞ。よし。なんとか 繋がった。繋がりはした。で、こう帰って きて。こう帰ってきちゃうのか。あった。 人間取れん時だけ直進がいんの時は右で ここはオッケー。さあ、これでいけるぞ。 さあ、行くぞ。発信人間トレイン。 さあ、ついに人間を乗せる時が来たぞ。 大丈夫か?あ、ここで詰まってんのか。 よし、まずはここ。ここで人間を。あ、 行けない。まずい、まずい、まずい。 ちょっと下がっておくれ。さあ、人間を。 うお、めちゃくちゃ人間積んだ。積み切っ たね、人間。で、この大量に人間を積んで オリジナルルートから。あれ、なんか変だ ぞ。こいつがおかしいんだ。多分やばいぞ 、これ。マジでやばい。いやあ、これは 本当にやばい。後ろが詰まりまくってる。 全部全員でバックしないと地獄すぎる。 なんでこうなっちゃったんだ、これでも。 あれ、こう来てここでここを間違って押し ちゃってるのか。こここうだもんね。この せいだ。こいつどうしよう。 まったことになったぞ。お前どうする気だ ?1回こうやって入るか。中にせめて向き だけでも戻さないとよかった。このピット インで方向転換できる神。 これでなんとか待って待って。人間号どこ 行った?人間号。あ、人間号線路が繋がっ てない。よし。人間トレイン。さあ、人間 トレインがついに駅にたどり着きました。 遠すぎだろ、人間トレーの目的地。はい、 到着。 全部下ろせたのか?行けたっぽいね。よし よしよしよしよし。で、この往復をいやあ 、なんかまた何かが起こっている。今度は なんだ?あ、お前だ。お前だな。バックに なってるやつがいたな。これはいいね。 いや、でもこれじゃ全然運び切れてないね 。こうなってくると人間トレインもう1両 走らせたいんだけどでもそんなに早い勢い で人間作られてないかもな。生産に 追いつかなかったら意味ないもんね。 とりあえずこれで人間トレインはオッケー だな。おいおいおい。今度はなんだ お前は?なんで?あれ?バックになってる 。バックで走ってるやつがまだいたのか。 だいぶぐちゃぐちゃになってたからな。 やっぱ1回見するともう致名的な重症に なるな。本当に気をつけないと。ていうか さ、もう1個駅置けるぞ。今気づいたけど なんということだ。 気づくのが遅いよ。待て待て。もう1個駅 置けるじゃねえか。2/3になってる。 これでめちゃくちゃ簡単に引っ張れるじゃ ねえか。ちょっと。いや、でも待て。 そんな簡単じゃないね。スペース的にね。 色々邪魔なものは多いな。この辺に置けば 楽勝なんじゃないか。よし、繋いでみよう 。 なんて簡単なんだ。ただ問題はここに列車 入れないといけないんだよな。車両基地 もう1個置けばいいじゃねえか。こうやっ て何も難しいことじゃない。金はもう めちゃくちゃあるんだから。はい、でき ました。よし、発信。人間号2両目です。 これでさらに発展すること受け合いです。 あ、人間がいる。人間たちが運ばれていっ てる。 これおもろいな。ちゃんと人間いるじゃん 。あとはこっちの改造するか。正直もっと 大量に人を運んだ方がいいんだよね。だ から感情戦にしよう。できるかな。だいぶ 厳しいけど。ま、やってできないことは ないだろう。 [音楽] できました。完璧な感情戦です。で、それ に伴い必要ない線路が1個できるな。 この線いらないな。どう見てもこいつ他の 車両の邪魔にしかなってないから。あんな に頑張って引いたんだけどな。 どう考えても無駄だったな。まさか駅を 追加で置けるなんて。よし。めちゃくちゃ 順調になってきたぞ。人間もかなり運べる ようになってきた。人間ちなみに無限に いるらしい。無限の人間。人間リソースは 人的リソースは無限。恐ろしい考え方だよ な。さあどうだ。あ、アップグレード できるぞ。スーパーロコエンジン アップグレード。はい。おめでとう。 スーパーロコワールドクリアしました。 これでクリアです。 クリアしてしまった。はい、というわけで 街がレベル7になりました。ロコエンジン も完成し、メインの駅。こんなに人が たくさんいます。全体こんな感じ。 線路はいくらでもお金あって引けるんだ けど狭すぎてもう大体兵器のこの1個しか ないホームで渋滞するんだよね。人間も かなり増えるようになりました。で、 こいつらを連れてってここが最終 アップグレードだね。何作ってんのか わかんないんだけどダ車でかすぎだろ。 はい、というわけでどうしても気になった のであれからですねマップでこんなもの 作ってみました。見てください皆さん。え 、駅3つ並べてですね。 ホーム3つ体制作ってみました。入り口が この3箇所で開いてるホームにやってきた 列車がね、自動的に入る仕組みになってる んだよね。こんな感じで真ん中も使われて て、ただあんまりね、効率良くなかった です。こんだけ拡張して作ったんだけど、 あの結局入り口に大量に列車が集中して しまうんで、めちゃくちゃ効率いいかって 言うと、そんなこともなかったです。残念 だな。もう少しいじればね、もうちょっと 良くなると思うんだけど。ほら、こうやっ て。おお、 いい感じでしょ?こんな感じになったん ですよ。もうちょっと改造してみようと 思います。で、前のマップに戻ってきたん だけど、ちょっとやってみたいことがある から、1回ここを走ってる列車を全部売却 します。はい。売却。旅客列車も乗客ごと 売却。どこに売られていったんだよ、これ 。 あ、貨物はまあ分かるよ。乗客乗ってる 状態で売却やばいな。よし。はい、という わけで最後の列車もやってきたので、これ で全ての列車を売却し終わりました。次は ハンマーを取り出して今ある線路全て破壊 していきます。うりゃ。くらえ。えい。 ああ、なくなっていく。苦労の決勝が。 [音楽] はい。というわけで全て破壊し終わりまし た。で、ここに位置から作っていき ましょう。で、さらちになったんで、ここ に今から1個ずつ立てていきます。まずは 駅ホーム。よし。この辺に駅のホームを 置いて、で、どうするのか。こうします。 で、出や、出ゃー。 [音楽] はい。次。次はもちろんこうします。 うおって。こうして線路をじゃんじゃか じゃんじゃか引いていきます。僕思ったん ですよ。線路が無限にあれば絶対今より 走りやすくなるはずなんですよ、理論上は 。なので線路で島を埋め尽くしていき ましょう。山が山が邪魔でさすがに全部は 無理だけど。 いいぞ。やばい。めちゃくちゃ大変なんだ けど。 本当大変すぎる。なんだこれ?はい、でき ました。ジャん。うお。 鮮路しかない島になりました。 ちなみにこの黒いの何かと言うとですね、 これは池の上を橋で埋めてあります。 こっちにもあるんだけど、この線、この線 は川です。川も全て線路で埋めました。 さあ、これでもうどこでも走れるから めちゃくちゃ効率良くなったはずです。 じゃ、とりあえず小麦回収向かってみよう か。もうどこでも取る。小麦どこだ?待っ て。小麦どこだ?小麦。小麦。小麦ここだ な。小麦この辺だ。ちょっとあのメニュー が開けない。右クリックできない。線路の せいで。えっとこの辺を開けて。はい。 いやあ、すごい。立てた瞬間にめっちゃ 繋がる。で、あとは車両基地をどっかに 置いて。どっかこの辺かな。ちょ、どこに 置こうかな。どこに置いてもいいから逆に 困っちゃうな。よいしょ。さあ、早速発信 しよう。どこでも走れる豪 でも走れるゴー発信さ。あ、まずい。 そっちじゃない。ちょっと待て。こっち こっちっちゃ。これやばいぞ。ちょっと 待て待て待て。誘導してやらないと。あ、 ちょ、ちょっと待て。やばい。そっちじゃ ない。そっちじゃない。違う。こうして。 こうか。 やばい。めちゃくちゃ不便かもしれない。 ひょっとして。でもどこでも走れるから すぐ方向転換できる。うねうねうねうね。 はい。駅についてでこっから小麦を回収に 行かないといけないんだけどなんだこの 抜点みたいなのは。ま、とりあえず向かう か。 よし、これで行けるはず。さあ、行けるか 。うね、うね、うね、うね。 どこ走っても気持ち悪いな。だいぶ気持ち 悪いな、これさ。ついたぞ。小麦を回収 せよう。あれ、なんかひょっとして ちょっとうっすら気づいてたことがあって 、これもしかしてなんだけど土地が足り なくて小麦を育てられてない。 [音楽] ふざけんなよ。頑張ったのに。待て待て 待て。じゃあ何にも作れないじゃん。あ、 全部バツついてんじゃん。よく見たら 終わりました。いや、待って待って。じゃ 、ちょっと土地があればいいんだろう。だ からちょっと土地用意してやろう。この辺 に。はい。あ、もうすぐすごい勢いで立っ た。なるほどね。もうちょっとあればいい かな。ギリギリまで用意してるか。線路 引くのめちゃくちゃ大変だったんだぞ。あ 、ひょっとして駅に繋がってないみたいな ことかな、これ。よし、ちょっと駅を 置き直してみよう。 お、動き始めたぞ。動いてるね。バって ついてない。さあ、あとは帰りだ。帰れる のか、お前。帰れるのか。どこでも走れる どこでも走れるからこそ難しい。ここで 曲がればあはあい来たよ。あ、来た。うね うねうねうね。あ、え、あ、そっか。小麦 がないからだ。小麦がないからさあ、 ついに 気持ち悪いな。蛇みたいな動きしてる。 さあ、小麦ついに回収できたぞ。この線路 の隙間で農業してさあ、これで運び込める のか。ここに抜点あるのがすごく気になる けど。 お、大丈夫みたい。よしよしよしよしよし 。行ける。あ、でも街は上限まで成長し てるから関係ないみたいだ。町どこだよ。 街ねえけど。全員立ちのいたよ、もう。で 、あとは同じ容量だろ。どこに何あるか わかんないんだけど。建物が1件もない から大変すぎだろ。えっとこの街は何を 要求してるんだ?えっと、青い服が欲し いって。青い服はここです。はい。 うーん。土地が足りてないみたいだね。 そんなにここ土地いらないのかな? ひょっとして。これぐらいでどうだ?ダめ か?ダメみたいですね。お、行けた。よし 、いいぞ。はい、できました。 できましたじゃねえよ。で、次があ、 まずい。燃料がないって言ってる。燃料を 補充できるところがないからまずいぞ。 燃料回復スポットを置けるスペースがない 。ちょ、しょうがないからこの辺に置くか 。置けるのか、これ?あ、置ける。これで いいね。で、ウールがあるのはここだから 、こっから持ってこないといけないみたい 。遠いな。遠いけど、どこに線路引いても 大丈夫だ。どこでも大丈夫だぞ。 はい、繋がりました。そう、あの、駅置い た瞬間に繋がるんだよね。あ、しまった。 待て、待て、待て。生産するスペースが ないじゃないか。多分想定されてないん だろうな、こういうプレイが。 あ、だめだ。もう1列削ってみるか。あ、 なんかおかしな現象が起きてる。なんか 線路がめちゃくちゃになってる。なんだ これ? なんじゃこれ?あ、なんか牧場っぽいのが 立ったぞ。そしてこれなら行けるか。はい 。よし、行けました。これであとはあ、 そっか線路はもう繋がなくていいんだ。 繋がってくからな。いやいやいやいや。 ちょっと待てよ。あそこまでどうやって 行くんだ?とりあえず発信するか。発信? いや、待って待って。とりあえず発信は やばすぎる。なんかこういうゲームあった よな。何だっけ?アンレールドだっけ? なんかこう線路引いていく。違うゲーム性 が変わってる。列車が来るまでに線路を 置いていくなんかあるんだよ。そういう ゲームが確かあのマルチ前提だから縁が ないやつ。ふう。よし、行けそうだぞ。 さあ、ここまでなんとかたどり着いて。 よし、来た来た来た来た来た。あとは ずっとこれまっすぐ来るからなんとかここ に行こう。うねうねうねうね。 いいぞ、いいぞ、いいぞ、いいぞ。さあ、 ここまでたどり着くんだ。頑張って。なん か線路起き直してる、これ。ひょっとして 。 はい、たどり着きました。で、納品して こっからだ。さっきどっから行ったんだっ けな。なんかこの辺を通った形跡があるな 。このラインに、このラインになんとか 乗せないと。LINEに乗せるってなん だよさ。これでいけるんじゃないか。はい 、来ました。これでこことここを往復 できるようになった。なんか便利になった のか不便になったのかわかんないぞ。あの 分岐がめちゃくちゃ大変。ただ駅を置いた 瞬間に繋がるからなんかちょっと便利な ような気持ちも少しはあるで。えっと、服 を回収する車が必要だ。さあ、発信だ。 まずはこのラインに乗ろう。よしよしよし よし。で、じゃ、めんどくさすぎる。こう すればよし。直に切り替わった。いいぞ。 あれ?なんでお前そっちに曲がろうとして んだ?おい、そっちに曲がっちゃダめ だろう。あ、そうか。このラインがある から待て待て待て。めちゃくちゃ分かり にくい。やばいなこれ。 [音楽] さあ、これでいけるはずだぞ。よしよし よしよし。はい。来た。 で、どうすんだ?あ、で、ここか。結局 信号で切り替えをしないとどうにもなら ないということが分かってしまいました。 よしよしよし。あの、あれだ。変な方向 行ってもすぐ戻ってこれる。 気づいた。無限に線路あるからいつでも 戻ってこれんだよ。これだいぶ仕上がって きたな。待てよ。小麦運んでたやつどこ 行ったんだ?あれ?小麦運んでた列車どこ に行った?あいつ?まさか消えたのか? どこ行ったんだろうな。列車、列車行方 不明になったな、完全に。あ、こんなとこ にいるんだけど。 お前なんでこんなとこいんだよ。こ、 帰れるの?帰るのだいぶ大変じゃないか お前。こう来て。あ、こうしてま、帰れる けど。ちょ、めんどくせえな、これ。帰る のだいぶめんどくさいぞ、これ。全部 切り替えなきゃいけないじゃん。こうして 。 待って待って。早い早い。ああ、どこ行く ?ちょっと待てい。じゃあこっちだ。 プラレールで遊んでる気持ちになってきた 。ちょ、もうお前ダめかも。なんでお前も こっち来てんだよ。もうダめだ。 もうダめだ。あいつらは、あいつらはもう 死んだんだ、これ。ひょっとして。お、 やばいな。もうやってることが めちゃくちゃだ。もうこの街はおしまいだ 。よし、かっこいいおジもできたし、この 辺にしとくか。皆さんご視聴ありがとう ございました。こういうゲーム好きな人は ね、是非チャンネル登録してもらえると 嬉しいです。またね。バイバイ。

めちゃくちゃ頑張りました。めちゃくちゃ頑張りました!

再生リスト: https://www.youtube.com/playlist?list=PL-O4RqFKLrZSlIly_jTSH7wdh9Ez7ovo2

———-

▼タイムスタンプ
00:00 貨物輸送で街を発展させる
07:18 気が強い列車
14:41 駅を進化
28:49 どんどん複雑になる路線図
35:13 最後のミッション
41:42 線路が無限にあれば渋滞しない説

▼SNS
X: https://twitter.com/hayayabo
Instagram: https://www.instagram.com/hayayabo/
サブチャンネル: https://www.youtube.com/@hayayabo2

▼グッズ
🏠オフィシャルストア: https://hayatonoyabo-store.jp/
🎃ハヤトの野望LINEスタンプ: https://store.line.me/stickershop/product/25066497/ja
😈メンバー登録(限定動画など): https://www.youtube.com/channel/UChn5TjkeEqd-JxzizMVSkOw/join

#ゲーム実況 #superlocoworld #ハヤトの野望

42 Comments

  1. 切り替えとかちゃんと分かるの凄いわ最後どうしてもやりたくなると作業大変でもやっちゃうのがハヤトス地獄が10分になっててくるくるは面白かった

  2. 一本で繋げようとするからワチャワチャするんですね。環状にすればいいのに…。

  3. ダブルピットイン⛽ カッコよすぎる😁 楽しくてウキウキしちゃう😆

  4. 自分でこのゲームをやったら途中で投げ出しちゃうそう😅クリアした後に再挑戦するのスゴイです✨
    最後の無限線路でのぐるぐるプラレール面白かったです😆どのゲームも遊び尽くしますね✨

  5. あかん・・ハヤトさんがこういう系するとああいう系にしか見えてこん

  6. 機関車 ハヤトーマス 今日のお話は チクタクバンバン という お話

  7. 結局ハヤトさんは生まれ変わったら何になりたいのだろう…
    そう、思わずにいられない今日このごろ

  8. 久しぶりの線路を繋ぐゲーム
    面白かったですね上手く繋がったときの達成感
    ヨキ(*´꒳`*)ヨキ
    それの最たるものが「ダブルピットイン」よね✨️✨️
    過去にもTRAIN系あるから
    観漁ってみようかな😂

  9. この人の「生まれ変わったら○○になりたい」ってやつ全部足したらどんな化け物が生まれるのかそろそろ知りたくなってきた

  10. 全部の駅を一本の線で繋いで、駅に車両がいる場合はピットイン方式で避けるようにして、ハヤトさんの駅の方式で列車を入れたら時間はかかるけど渋滞はしなさそう!

  11. 汽車は石炭と水が燃料です。
    そしてハヤトさんが作った列車の単位は編成で、一編成が八両編成で構成されています。。

  12. 鉄道輸送ゲームの難しさと楽しさ
    そして無限線路編のカオスっぷり堪能しました☺️
    最後声出して笑った🤣🤣

  13. 最終的に"数増やす"にたどり着く
    小学生みたいな動画を
    本人は大人だと思っているのが
    面白ポイント

Write A Comment