白のパーツを多く搭載、PCIe 5.0対応SSDを採用
2025年08月08日 11時00分更新

「ZEFT R60WH」を採用するゲーミングパソコン「ZEFT R60WH」 について、セブンアールジャパンの中嶋 孝昌氏、真重 翔氏、中條 拓海氏にインタビュー
ケースの外観は黒色や白色など好みが分かれるポイントだ。しかし、最近では白色のケースを好む人が増えてきているように感じる。パソコンショップSEVENを手掛けるセブンアールジャパンの「ZEFT R60WH」も、外観が白色のパソコンだが、内部のパーツ構成やパフォーマンスにもこだわったモデルに仕上がっているという。
では、ZEFT R60WHはどのような特徴を持つのか、同社の中嶋 孝昌氏、真重 翔氏、中條 拓海氏に話を伺った。
CPU
Ryzen 7 9800X3D(ベースクロック4.7GHz~最大クロック5.2GHz)、8コア/16スレッド、L3キャッシュ36MB
CPUクーラー
NZXT「Kraken Plus 360 RGB White」
グラフィックス
GALAX「RTX 5070Ti White」
メモリー
G.Skill「Trident Z5 RGB DDR5 32GB」(16GB×2)
ストレージ
1TB M.2 SSD(KIOXIA「EXCERIA PUS G4」、PCIe 5.0)
マザーボード
ASRock「X870 Steel Legend WiFi」(AMD X870チップセット)
PCケース
NZXT「H9 Flow White」
内蔵ドライブ
ー
通信規格
有線LAN(2.5GBASE-T)、Wi-Fi 7、Bluetooth 5.4
電源ユニット
Silverstone「DA850R Gold White」(定格出力850W、80PLUS Gold認証)
OS
Windows 11 Home(64bit)
リニューアルしたNZXT「H9 Flow」を採用
CPUクーラーはLCD搭載の「Kraken Plus 360 RGB White」

H9 Flowを採用した真っ白な見た目が特徴的なZEFT R60WH
──今日はよろしくお願いします。まずは、ZEFT R60WHのコンセプトについて教えてください。
中嶋 孝昌氏(以下、中嶋氏):NZXTさんが「H9 Flow」シリーズをリニューアルし、2025年モデルともいえるケースが登場しました。弊社でもNZXTさんのケースは人気が高く、最新モデルを採用した製品としてご用意させていただいたのがZEFT R60WHとなります。
真重 翔氏(以下、真重氏):ただ、ケースを新しいものにしただけではなく、CPUクーラーには同じNZXT「Kraken Plus 360 RGB White」を採用しました。このクーラーはケースに合わせた白色の外観で、NZXTさん曰くポンプの再設計とファンの最適化を行うことで冷却性能が向上しているという話です。また、水冷ヘッドには1.54インチのディスプレーが搭載され、システム情報や画像などを表示させることが可能になっています。
──NZXTのケースはどれくらい人気があるのですか?
中嶋氏:弊社ではH9 Eliteを扱っていたのですが、ハイエンドモデルを中心にお客様によく選んでいただけていました。大型のケースでありながら、あまりゴツゴツしていないシンプルさが受け入れられているのはないかなと考えています。また、H9 Eliteはトップパネルも内部が見える強化ガラス製で、ほかであまり見ない仕様となっている点も人気となったポイントではないでしょうか。
