『New VIRTUA FIGHTER』Project 対戦バトルプレイ First Look
「バーチャファイター」シリーズ完全新作『New VIRTUA FIGHTER』Project。
EVO2025にて初公開した、対戦バトルプレイ映像です。
▼バーチャファイターポータルサイト
https://virtua-fighter.com/jp
▼公式X
https://x.com/vf_official
▼公式Discordコミュニティサーバー
https://discord.gg/GvPrfJXHVg
プレイヤー同士のコミュニケーションやゲームの最新情報はここから!
#vf
#sega

24 Comments
桃子、リチャード・マイヤ、エディ・ゴルド、クリスティ・モンティロに共通する何かをバーチャ勢は知らない。
このままだとマズいだろうね
何か普通のバーチャになったな。
突飛な事はして欲しくないけど代わり映えしないのはどうだかな〜
出れば買うけど期待値は確実に下がった。
バーチャファイターにテコンドーはいらない。
カポエラはいらない。
波動拳みたいな飛び道具を使うキャラもいらない。
なので社交ダンスやってるゲームから何も変わらない。
最初のティザートレーラーでは光るエフェクト無かったのになぁ…付いちゃった。
すごく期待してたんですが最近流行ってるスローモーションがあまり好きじゃなくて。。。展開速かったのにペース壊してますね。。。
前のリアルなモーションからだいぶしょぼくなってね?
前回のPVはカンフー映画のシーンを丸ぱくりしただけだったのが今回のPVで明らかになりましたね。モデリングとテクスチャ、効果などの映像表現やモーションがリアルになった程度で、ゲーム性は従来のVFとそう変わってないように見えます。
鉄拳ぽいって思った
たしかにコンセプトムービーみたあとにもっかいこっち見て見たら重さが足りない感あるな
ほんと作ったら作ったで文句ばっかりだよなぁ。
リアルな動きがどうだの、そんな事ばっかり言ってるから、
バーチャファイターが廃れたんだろうが。
再生速度を落とすとモーションの進化がわかるね
標準のままだとVF5ダッシュターボだけど
爺は、酔拳使いの爺は出ますか?
足滑るのなんとかなりませんか?
このクォリティでシェンムーみたいなストーリーモードを実装して欲しいです
スト6勢だけど鉄拳8はダルかったので2度と触らないがバーチャは触ってみたい。鉄拳はデバイス依存の変なコマテクとかあるし(パッドでステステ練習してたら親指が終わった)、投げ抜けも見にくい。現状で鉄拳に寄せられてる不満点をなるべく回避して設計してくれたら嬉しい。3D格ゲーの覇権も取れるんじゃないかな。とりあえず期待しときます。
「ガード硬直」という2D/3D問わず格闘ゲームに共通のルールがあります。相手の攻撃をガードしたらこちらは一定のガードモーションで一定時間固まり、その後なら好きな行動を取れる。あらゆる格闘アクションゲーム(異論はあろうがスマブラでさえ)がそのルールに基づいて作られており、だからこそ古参のプレイヤーは新規タイトルの新規プレイヤーよりも最初から上手くプレイできて、それがいわゆるプレイヤー格差を生み出していた。そういう30年来のルールをぶっ壊して新しい格闘ゲームを作ってくれる。そういう期待があったんですよ前のコンセプトPVには。
まぁ、こうなるよね
ガードしたり攻撃受けたりするたびに、ずるずると地面を滑る足元がなんとかならないものかな
アキラヲタクのゲーム開発者がアキラのコンボを決めたいだけの仕様なら遊ばない。
バーチャがなぜ5で没落したのか、それがその理由ですよ😮
同じ失敗を何度も繰り返す、ユーザーの意見を無視するSEGAの根底は30年掛けても直らないのか、見せてもらう。
蓋を開けてみたら普通のバーチャだった… 革命は起きなかった…
スピード感が丁度いいっすね。早すぎると無理
ジャングリアファイターやな
スロー演出よりも、基本スピードの再考が先じゃない?
動きが速すぎるせいで、せっかくのモーションが台無しになってる