【今日はフロンティアがメイン!?ゲーミングPCセール情報雑談】カスタマイズ考察やゲーム、デバイス情報も!2025年8月4日情報版
は はい、こんばんは。 土曜日にあって月曜日だからだいぶ頻度が 早いですが ちょっとね、ちょっとだけ勉強をしてきた ので その辺も含め話したいなと思ってます。ま 、アーカイブも後ほど、ま、配信が終わっ て夜中にこそこそ見直して内容ごとに タイムスタンプをつけて、あの、区切って おくので、またゲーミングPC検討中の人 は見返してもらって、何がおすめって言っ てたのかななんて 見返してもらえればと思います。 で、えっとね、今日の お題は、ま、こんな感じ画面出てますけど 、 ま、セールキャンペーン、ま、 先週も含め、まあなんだろうな、土曜日と か水曜日もやったんだけど、 いろんなメーカーの話はしたので、ま、 いろんなメーカー見た結果、今月 じゃないな。今週か。ま、来週どうなるかわかんないけどね。 こんばんは。 はい、まさん、お久しぶりです。いらっしゃいませ。そう、今週はね、フロンティア安いね。ま、ドスパラもさ、ま、安いっちゃ安い。 ま、30万以上のモデルは結構上がっ ちゃったんだけど、 ま、一応まだボーナス時期ちゃ時期 ボーナス分蓄えてる、蓄えてる方がい るって言っちゃいかんけど、ま、あって ポイントのね、き、キャッシュバック、 ポイントバックで、ま、それなりに安くっ て感じなんで、ま、でもやっぱ支払い額が 少ないのはやっぱフロンティアだね。て ことで、今日は多分フロンティア中心に なるのかなって思ってます。 じゃあフロンティアを見ていきますかね。 えっと、お題分けして フロンティア。 ま、フロンティアは毎度の、ま、毎度ね、 いろんなメーカーのお話する時には フロンティアも必ず紹介してるんですけど 、 まあ30周年迎えた去年かな。ま、昔な、 昔からある、ま、この界隈では有名な ビデオメーカーさんですね。 えっとね、毎週金曜日の15時にこの 週代わりセール、ま、今半期決算セール 無双って名前になってますけど、ま、これ 、ま、これが更新される でざっくり言うと、ま、この49台とか 見えると思うんですけど、 えっとね、 台数限定なんですね。ま、今なんか受中 生産っていう項目が多いんだけど、よくね 、昔から大数定、大数限定ってのが多かっ たんだけど、 ま、これが、ま、0になることも多々ある で、え、例えば金曜日集更新されました。 で、ま、な、なんだろう、ワンすごい時は なんだろうな、 去年のさ、後半パソコン高くてなくてね、 いう時もあったんで、そういう時はすぐ 売り切れたりもしたんだけど、たまにね、 週の途中で補充される、そしてまた完売 っていうこともあります。0になったから と思って諦めずにまたちらっと見てあれ 復活してるじゃんっていうのはある。朝 起きたらね。 なので、ま、今日今回はそんな台数限定が ないので、 ま、この1番下のあの即能品も出来上がっ て、出来上がってるよみたいなやつ、ま、 これ台数があるらしいんですけど、 ま、この構成のまんまいじらないでいい よっていう人はこちらでもオッケー てな感じで、えっと、あと 毎週じゃない。これは月に1回変わる。 月代わりセール。今は夏の総力祭みたいな 名前になってる。 で、基本的に 集代わりセールの方が安いんだけど、 たまにカスタマイズすると、あの何、 集代わりセールより安くなる時もある。 なんかたまたまなんか価格の設定の違いと かでね、ま、基本でもシガーリセル見れば いいみたいな感じ。 ま、ちょっとモデルが違うんで見比べて もらって好きな方どうぞね。 なんか得典つくやつもあったりするけど。 で、ま、フロンティアは 基本 安いで、ま、特徴ね、フロンティアの特徴 安い。あとは なんだろう、ブランドはないんですよね。 例えばど、ま、ドスパラだとガレア、 サードウェイブG、マウスラと G中ネクストギアみたいなね、あるんだ けどどうんとフロンティアなくてなん だろうな、この ブランド名みたいなないんだけどGHL シリーズとかさ、GKシリーズみたいな こういうのが結構山ほどある で、なんだろうな。ゲーミング 色々ね、ほらこうGPLピラーレスもね、 あったりする ですけど。なんか減った気がするな。 ま、 安くフロンティアって安いっていうのは この基本集われセール、ま、月代わり セールもなんですけど、ここに出ている モデルが安いと言われてます。なので、ま 、ちょっとさっき言ったさ、この辺、この ままページ見ると多分うんとちょっと割が ある感じですね。 例えばどうなんだろう。9800X3Dと 5070 Ti とかいくら? 5070Ti1テラち ゴールドだけど 32水冷だけど36万9800円でしょ ね、20、30万切ってるよね。ま、電源 のとこはちょっと違ったりはするけど、 CPUくらい違うけど、それでもそこで 6万はないからね。ま、基本的に本当に この集代わりセールを見るのが安く買う コツ。もうここだけ基本見ればいい。 ちらっと月代わりもチェックみたいな感じ かな。 な感じで、あと1個注意点が 、えっと、 ま、昔からあるメーカーで、ま、有名な メーカーではあるんですけど、 よく自分が、ま、5家っていう あのBTOメイクアップ、ゲーミングPC メーカー、ドスパラマウス、パソコン工房 いつも5系って言っちゃうんです。です けど、そこはあの常時ショッピングローン のね、 分割手数料無料。36回払い分割手数料 無料ってのやってるんですけど、 フロンティアはなくって ショッピングローンで払いたいよっていう 人はちょっと注意。 あの、手数料乗って結局例えばさ、36回 払いしたら1割ぐらい乗ってこの30万の が結果33万で買ってるみたいな話になっ ちゃうんで、 あの、一括 振り筋コ振り込みとかね、クレカ一括また はクレカで、ま、分割、ま、それはかかっ ちゃうわけよね。クレカだから ショッピングローンだけま、ま、5と比べ てそういうのがあるんで注意。 その辺、ま、他の支払い方法もあるんで、 ま、その辺を見比べてもらえればなと思い ます。 このモデル気になってるよとかあれば全然 質問ください。いくらでも今日はいくらで も時間がございます。 ゆっくりいい。で、ま、おすめモデルをね 、ま、流れで見てきます。ま、質問 いただいたら随時答えてくって感じで。 で、えっとね、 簡単に言うと、ま、今さ、このシガリセル バーっと見ててもらってさ、ま、ちょっと このMSIコラブモルっていうのは ちょっとちょっとだけ違うんだけどさ、ま 、 基本この何、黒白のこのさ、ちっちゃい シンプルなケースとこの側面ガラスパレー の白と黒のケースLEDが付いたね。 この2択、2択っていうね、2つのケース 、2つのモデル、ま、シリーズかが、ま、 選択肢となってるわけで、 これどっちかっていうと、あのなんだろう な、マウスでいうネクストギア、こっちが Gtubeみたいなminiのなんか コスパ重視モデルとスタンダードモデル みたいなクりで思っててもらえればいいと 思う。 でね、 まず、ま、おすめいきますか。価格の安い やつから行こっか。まあ、なんか価格を 抑えようと思ったら、ま、この黒白のこの さ、GKシリーズっていうのかなを見てく のがいいかな。 ま、この何、価格安いからどうなのって ちょっと思っちゃうかもしれないけど、別 に、ま、シンプルで別にさ、エアのエア フルもね、悪いっちゃうわけじゃないし。 マザボもね、一応B55、Bシリーズだし 。 ま、Aじゃないだけみたいなね。いいん じゃないかなと思いますし、 ま、ここの足りる足りないはちょっとね、 あるから何とも言えないけど、 どうだろうね。フロントもあるんで。 キーボードマウス オーディオインターフェイス ヘッドセット まオーディオインターフェイスマイクだ からまヘッドセットもそっちに刺すかも しれないけどイヤホンとかまあ一旦は初心 者の方なら足りるんじゃないかな。ま、 フロントになんか細かいね、ものを入れ たいならフロ、フロントから出してもいい し。フロントじゃないな、上か。 上にもあるんでね。ま、そっからUSB ハブ使うかなとかかな。一旦は、ま、 少ないなと感じる人は。 えっと、ま、価格を抑えるならこちらの GKシリーズを見る。 で、今GKシリーズで安いのが、えっと、 さっきの7000違うな。5700X。ま 、ちょっとこれ20万上なんでちょっと 置いとくけど。5700Xと、えっと、 もう1番新しいグラボだね。 ラデオンの9060XT マスロック性。 わざわざアスロック性ってことはだから なんかなんだろうな。よく何も書いてない ね、やつあるんですけど、 メーカーも指定してちょっといいやつ積ん で、あ、その9060XCの中でもこれだ よっていうのがちょっと分かりやすくなっ てるのかな。物がいいよって言ってるよう なニュアンスかな。 なので 個人的にはさっきのが えっと15万6000円ね。32GB 1テラ 15万6000 個人的にはこっちかな。アースロックでも いいんですけど。 5700Xがやっぱりね、2世代前になっ ちゃって古いっていうのがあるんで。 で、結果ゲームとかのパフォーマンス見 てくと あっちはRyzen7です。こっちは Ryzen5なんですけど、なんだかんだ 7500の方がいい、いいスコア出たり するので、こっちかな。あと、えっと、 こちらは1世代前って感じかな。で、 メモリがDDR5になって新しい企画に なってます。さっきのはDDR 書いてないね。ま、DDR4なんですけど 5700Xはね。ていうの1つ前の企画 だったりする。チラチラ戻ってごめん。 こっちはCPUクーラーが多分標準のやつ なんだよね。 こちらはCPSRT400ブラックって 書いてあるんで、 単純こっちの方が物がいいです。 えっと、そう、ま、冒頭で軽くね、 ちょっと喋ったのが勉強してきたっていう のは、えっと、フロンティアの標準って いうかク冷ファンの性能をちょっと調べて きたってだけなんですけど、その勉強して きたってことじゃないんだけどね。 ま、こっちの方が先1万円高いけど 自分買うならこっちかなって感じです。 で、ま、お金ある人もうちょっと この方、こっちの方がね、断線CPUの 性能は上で、ま、価格差 で考え物なんですけど、 えっとね、 ちょっと考えて欲しい。 3うんとね、 ここ行くならもうちょっと出すとね、 グラフィCPUは例えばまあ7800X3 じゃない。もうちょっと下にして グラフィックボードをもうちょっと グレードの上のものにできたりするので ちょっと悩ましい低価格でっていうまあ 20万以下で20万以下でっていう括くり 20万は厳しいとかいう人だなこれかなっ て感じかな。 やっぱりなんか今んところ左と右これ2つ 、ま、グラフィックボードが違う。そして 、ま、電源の容量も違うんですけど、ま、 種類もね、8プラスブロンズとゴールドな んで、 やっぱり今AMDのラデオのドライバーの 最適方すごく好評で、もう Gホースはひどいひどいっていう状態なの で、ちょっと今最新のはちょっとわかん ないですけどね。1個最新ちょっと数日前 最新になったらしいですけど。 1個前のやつはね、アップデートしたら フレームレートがき並み下がるっていう 問題があったんで、 NBIAはもうソフトウェアメーカーです とか言いながらもうソフトウェアというか ドライバーが今鼻くそなんで何とも言え ないですけど、 ま、こっちが今んところおすすめ。ま、 8GBなんでね、普通にゲームフルHDで ゲームやるには8GBでも足りるんです けど、 ちょっと 16GBこっちの方がいいドライバーが いいんでこっちの方がいいかな。 で、20万ぐらい。ま、ちょっと今 月代わりもちらっと裏で見たいと思うんで 、本当にこれで合ってるかっていうの、今 16万6000円なったんで、 えっと、月代わりの方には 5070ああ、そうだね。 そう。さっき言ってたのがこの話。 えっとさ、ま、これね、19万9800円 、Ryzen7800X3D 20万。こっちはさ、ま、5700X、 2000台前のプロセッサーでさ、なんだ けどグラボが5070っていうちょっと だいぶまた性能がゴンって上がるので、 さっきはフルHD遊べますよって感じの グラボでしたけど、こっちはWQHで遊べ ますよって話。20万で考えてるなら グラボを強に強というほどでもないんだ けど、ちょっと強くしとくか。 CPUも強くしとく。ま、ゲーム特化のX 3Dね。中でね、やっぱりゲームでは強い 。あ、で、ま、グラボもね、ASUSの、 ま、最新の9060XT VAMが16GBあるんで、ま、 クリエイティブな作業、そういうVラムが 必要な作業もAIとかね、行けますよって いう風にしとくか。 難しいところ結局さ、 AMにラデオンのドライバーが良い、いい からさ、全然性能的には5070の方がさ 、上なんだけどさ、ちょっと Gのドライバーのワルサーが だってスコアどうなるかわかんない。ま、 5000なじゃ勝つ。さすがに勝つだろう けど性能的にね。結構差があるから。 ちなみにどんなモンスターがあるかって 言うと こんなモンスターがあります。 30ぐらいなんすけど、ちょっとこれ数字 がちょっと古かったりするんで、基本性能 だけね、ドライバーのスコアじゃないんで 、 ま、結構差があるので CPUのグレード下げて古くして グラフィックボード最新でえっとなんだ 性能上げとくか。 CPUもゲーム特化にして、ま、 グラフィックボードはフルHDだけど、 最新世代でVラク積んでっていう感じ。 ま、悪くはないんですけどね。ま、これで なんか5070で22万ぐらいだったら 最高だなと思っちゃうけど、 ま、ちょっとCPUに振ってるかグラボに 振ってるかみたいな20万だったらその 考え方がいいのかなって思います。 あとはないかな?ないな。 ないね。ま、個人的にこれ、この右のやつ 7500と90Xが今言ったCPU振りか 、えっと、付きれセールの、ま、5070 どこ行っちゃった かな?20万までって言うなら で、 あとね、ごめん、いきなりフロンティア じゃなくなっちゃうんだ こちら えっとマウスコンピューターネクストギア ね。あと20万円ぐらいとか ゲーミングPC初心者の方向けのブランド ではあるんですけど、ま、あの標準が3年 保障ってことでね、他のメーカーは1年で 、ま、10%払って例えば20万のパスタ 22万払にして3年保証にするとかそんな 感じなんですけど、ま、それは標準で3年 保証 で、ま、なんでこれの話言ったかって言う と、 うんとね、7月31日だっけ? 7月30日だっけ?31だっけ?忘れた。 ま、先月末まで このラデオン搭載モデルのさ、メモリ倍増 キャンペーンをやってたんですけど、 ちょっと自分のちょっと前の配信とかね、 え、見てもらえば分かるんですけど、 これがね、結構1万5000円ぐらい安く なったんかな。 さっき言ってさ、あの 何 7700と9060X?ちょっと先ほど見 たフロントやとまたちょっと違うんだけど 、えっと、この7800X3と7500F の間ぐらいの性能 CPUがね、これゲームとか、ま、普通 ちょっと古いっていうか普通の、ま、入門 向けクラスでギア7700は、ま、その間 ゲーム特化でもないですけど、入門向けて 、ま、中級車っていろんなことができる バランス型のって感じのCPU。 これがだいぶ下がったんで、 下がったと言っても基本価格が下がったの でっていうだけね。 だからこのちょうど微妙なんだよね。微妙 というか間のえっと選択肢になりうるなん だろう3年保証がついてこのさロンティア このシンプルなケースなんだけどネクスト ギアって基本的にこのガラスパネルは標準 でついてる。ま、この絵通りじゃないくっ てこのね、なんて言えばいいのかな? ちょっと待ってね。これが標準。これ光っ てない。こっちカスタマイズ5LEDで 光るみたいなね。この状態。この状態が 標準。 こんな感じかな?これが標準状態 で。これカスタマイズ。5000円ぐらい のカスタマイズ。 ま、どちらは3年保証なんですけど。 で、えっと、標準で、 えっと、会員水冷CPUファンが付いて ます。 ただただね、こことフロントやと違い。 あ、高評価ありがとうございます。 で、ここ1万4300円が追加して 19万4000円になっちゃうんで 上がっちゃうんですけど、 ただ 7800X3Dではなくて、ま、その下の ね、ゲームとかじゃないバランス型の 7700っていうCPUなんだけど、見た 目がね、だいぶ取れ、見た目と3年保証が 取れます。こちらのね、 ネクストギア、今これが下がったのであり です と言いながら、 あの 、メモリ倍増キャンペーンだったら、ま、 これぐらいの狙だったですね。で、メモリ 倍増キャンペーン終わったけど、これは 値下げしてメモリ倍増キャンペーン中 ぐらいのお得感っていう感じになってる。 で、しかも 今マウスコンピューター、ま、 ネクストギアってすごい去年もね、 めちゃくちゃ人気なブランドだったんです けど、今まあまあ早い出荷でもお盆前も お盆あ、まね、今楽しみ来週には届くって いう あと8日後届くみたいなね。 今だとフロンティアだとワンチャンこれ 受中生産って書いてあるよね。 このご購入手続きっての押すと納期がね分かるわけでございますよ。 こんばんは。 早い。あ、高宮さんこんばんは。いらっしゃいませ。みんなお仕事終わなのかな?ちょっと俺は自分早く帰ってきちゃってさ。午後から在宅やってたんだけどな。 なんかその感覚がなくてさ、仕事終わって 帰ってきてゆっくりしてさあ、パソコン つけるかみたいなもっと人ね、みんなが くつろぐ時間に始めりゃよかったかなとか 思ってます。はい。ちょっと平日やる時 考えようかな。 月曜日だしね。ま、そん。あ、あとかかる ね。 あとさっき1番初めに 他の支払い方法もありますって言ったん ですけど、フロンティアペイリーペイリー ペイディだっけ?ま、自分あの携帯の 支払い使ってるんですけど、あ、この回数 なら手数料無料で分割できるので、 ま、俺iPhone買う時これ初めて使っ たんだけど、まあ別に便利だなと思って。 ま、これでもワンチャンありかもしれない ですね。あの、ショッピングローンは 手数量かかっちゃうんで、ま、そのなん だろうな。結局さ、 パソコンの値段ってさ、ま、パーツとかも あるけど、会社が大きくなると人件費、 さらに広告費、いろんなスポンサー、 スポンサーとかやって、ま、そういうのも 広告費だと思うけど、その さ、5家とかはショッピングローンで買う 人のさ、分割の手数料を自社で負担してる わけじゃん。その分やっぱ乗っちゃってる んだよね。現金とかね、クレカで払うよと いう人はなんか考え方だけどさ、その5家 のね、ショッピングローンので払う人の ための分割手数料のをちょっと担ぐのも なっていう考えを思う人もいるかもしれ ない。 ま、ちょっと考えすぎではありますけどね 。てなわけで、Nextギアの このモデルが下がったので、ちょうど今の 20万円のね、価格帯だとちょっと考えて ください。やっぱ見た目もって最初はさ、 なんかこういうゲーミングPCチックなの がいいっていう人がね、結構やっぱ多いん で。そしてこの20万以下の価格帯って 初めてのゲーミングPCだったり 求める人は結構なね、数いるんで割合的に は。 ま、これやるなら、えっと、ま、グリスと かいいんですけど、ま、とりあえずメモリ やってください。絶対、絶対。はい。で、 1テラあるのでストレージもいいです。 えっと、ごめんね。これネクストの カスタマイズね。これ正直ちょっと まあまあおすすめなんで値段的にも Wi-Fiえっとついてないのでご家庭 優先なできないよっていう人はつけとくの がおすめです。 またつけてくださいだね。で、 ケースも、えっと、黒の何もない、ま、 光らないやつね。で、赤と青のLED、 この中のさ、ファンのとこと上、上とかさ 、LEDになってるの。赤いの光ってると 思うんですけど、注意点がこの光は消せ ないね。消せないで、もう1個上、こ、7 色、7色、7、11パターンごめん。 パターンだったかな?ちょっと忘れたん ですけど。7パターンだったかな?に ライトカラーを変えれるんですけど、この RGBケースファンね。 で、ま、ライト消せます。はい。 あの、上部にあのLED、LED ボタンみたいなのがあって、ま、それ見てもらえれば、ま、あの、うちにネクストギアの記事書いてたりするんで、この辺かな、うちのコスパ 1 ってブログやってるんですけど、そこを見てもらえればその辺も書いてあるんで。 はい。さしさんお疲れ様。お疲れ。仕事だったかな?お疲れ様。いらっしゃいませ。あとごめん、言い忘れた。あの、標準だとケースファンここさ、見てもらえると分から。 全面掛け3とさ、ま、赤の方はね、上はさ 、1じゃん。5光るだけで5500円 かってわけじゃない。数も増えてる。 だから意外とこれ個人的にはな、なん だろう。見た目も変わるプラスそのファン の追加もあったりするんで、ま、別に すごい高いなとは思わない。なんか色 変えるだけだったらさ、なんかうんと思う じゃん。3000円ぐらいにしてよっと 思うんだけどさ。ま、顔個数も増えてるん で、まあまあまあいいかなって結構お勧め してます。全体の冷却性が上がるので、ま 、光、このLEDは消せないってのはね、 が人によってはネックなんですけど、あの 、前の配信でちょっとアドバイスいいたん ですけど、ワンチャンガラスならね、 塞いちゃえばいやん言われたんで、今日 は免許更新とん堀りお好み焼き食べ放題に 行きました。関係ない話でごめなさい。中 今回は今日はお腹が空いていない。なぜか マックを食べたから。マックっていううち はあの中部地方でマックって言っちゃうん ですけど、ま、愛知県なんで愛知県なん ですけど 、ま、工っていう人もいるらしくてはい。 ちょっとよくわかんないな。 お好み焼きは食べたいな。 ま、そんな感じで、あ、それぐらいかな。 パソコン工房さんも明日まで大特化セールやってますね。それ言いたかったです。 パソコン工募も大特化セール明日までだっけ?大特って言っていくのかな?わかんない。わかんないけどね。なんか偏ってんな思ってちらっと見ちゃったんだよね。このページだけ見るとさ。 なんでこの9700Xとさ うん。406 マティアさっきの正さんネクストギアのかな?この辺パソコン工房かな?難しいんだよね。 結局さ、なんかパッと見合わせいいじゃん 。例えばさ、ま、9800X3Dとさ、 RTX40万6000TTIとかない じゃん。組み合わせとして。 これ9700Xにも合わせないじゃん。ま 、9 グラボで安いっていうのあるんだろうけど さ。 ま、完全にグラボ処分価格っていうのは あるんだけど、 なんかね、これもいいなと思ったけど結局 なんだ、メモリ16ギアうん。じゃあ プラスしたあ、30万かってなるとさ、 ワンチャンね、9800X 3Dと9070XTとかね、できちゃうよ ね。あの、フロンティアとかならね。と 悩みどころだよね。 ああ、まあ、この組み合わせいいけど、 これもいいけど。ミニなんだよね。R こっちはレギュラー。レギュラーのRなの かわかんないんだけど。 一応ま、普段よりかは安いっていうセール ま、やってますよって感じやね。 そうなんだよな。在庫処分。 中継は在庫処分あるな。 そうなんだよ。なんかさ、グラボってしっかりしっかりって言い方おかしいな。 なんか ちゃんと性能上げてきて、なおかつさ、今 価格下がったりとかでさ、 まあなんか ああ、なんか旧世代って買いにくいんだよ な。 なんかCPUはさ、ま、1世代前でコスパ 取ってやっぱグラボに振るってのはさ、 なんだかんだ多くてさ ね、なんかわざわざ なんかこれってCPUに振ってグラボ下げ てる感があるじゃん。まあなんだろう。 グラボ乗せますっていう手ならさ、ま、 いいんだけどさ、この辺ね、4060とか でも言うてグラボ単体で買ったって8万安 ね。5070で今安いけど8万9万じゃん 。パソコン工房さんのトップページの 8月5 日はパソコン工房の日ってところの内容ですね。今見たページと同じ内容だったらごめんなさい。パソコン工房の日こっちか。サマーセールじゃない。これか。あ、違った。違った。 超元フェアウェブポイント ああ、なるほど。 ウブ販サイトでは会員に、ま、最大ウェブ 10万円相当部のウェブポイントを還元 いたします。 8月5日はパソコン工房の日ってなんで? 俺あんまパソコン工房なんだろう。 昔住んでた家の近くにあって、 めっちゃくちゃめちゃくちゃじゃないけど 仕事帰りにね、寄ったりとかしてたんだ けど、まあ8年前ぐらいの住んでたとこな んだけど、 もう単純にパーツ眺めて終わるだけで店員 さんも全然喋んなかったんだけどさ、8月 5日はなんでなんだろう。 ま、ポイント還元やってるよって。てかさ 、多すぎて。あ、こっちか。こっちか。今 ささん言ってたやつ。あ、でも違うの。 これは こんだけやってるよって話。 どれがどれだかわかんないよ。あ、こっち かな? ゲーミング士怒涛の大感謝祭 が安いの。 じゃ、ここかな。なんかこのページ臭いな 。暑いのは。 おっと。 これか。 これもいいな。265K か Kか ドスパラ先月にこのコース265Fで 33だったよね。Kだもんね。あれツクモ はツクモツクモもこのモデル出してたぞ。 俺見たぞ。 えっとね、これ ツクもツックもKFな。ま、Kだから1回 同じか。5080 35万 232GB2 32GB235万32G1テラ 37万5000残念 Z89Z890 B6プあタフゲーミングああストレージ あははこっちだ うん。見た目はあるけどね。好みは惜しいな。 そんなからクリが ね、なんか比較しちゃうよね。 でもなんか 265K、265KってだいぶCPUとし て上の方なんですけど、また下がった らしいんで265F下がってKも下がった よってちょっと前ニュース見たんでだいぶ このCPUとしてはね、すごくグレードが 上の方ゲーム性能はま、そこそこですけど クリエイティブなこと、いろんなことを やる方には全体的な処理能力が高い265 Kが寝下がってきたのはちょっと熱いん じゃないかな。 ああ、7 RGBで光る分だけ高い感じかな。 そうだね。それはあるね。 ああ、26 ミドルタワー 水冷ま、水冷か。 ま、画像使い回しだからだろうけど、ま、 さすがにグラボステイはあると思うんで。 あーうんん。 で、これが今ここはこんだこんな風に書い てあるけどポイントが美味しいよ。なんだ ね。じゃないのかな ね。さっきの話ね。 もうね、どのモデルって感じ。グラボで 言ってるもんね。 ブラボで言ってる。ブラボで言ってるけど 5080ないじゃん。あら、 8 おパソコン工房の日の1番下のPC お得なのか分からない。 1 番下。ああ、いい。 20万円くらいいいっすね。 20 万円から値段ね。朝あの題材話の題材としていいねって意味ね。中身はいいとはまだ言ってない。ああ。 ええ、なんかもう2年後グラフィック ボード変えてくださいじゃないですか、 これ。ちょっと どちらもレベルインフィニティで ミニがミニタワーのガラスパネルRGB タイプかな?あのカラー変えれるやつ。 これは光らない。 標準なら光らないんじゃないかな。なんか急に暗くなったぞが。今日はちょっと時間があるんでね。 万4800の方かな。 そうだね。こっちだと思う。ちょっと こっち見た目きにする人にちょっと なんかポップアップが出たが急に画面が 暗いけど ま、RGBイルミネーションケースファン がもうカラフルにできますよってことね。 色変えれるやつがついてるよってことかな 。 メモリも光らせ光らせれますよと。 ふーん。 PCI4.0。 ああ。まあ、まあさ、さすがに MB と電源も買い換えてねって感じが笑い。 そうだね。 まあ、 買うならね、7800X 3D買ってところで4060Tiだからさ 、グラボ性能持て合わせて持て余すことは なくて、CPUがいいから伸ばせ るってわけじゃないから。 ま、左売りね、Ryzen79700X 最新世代 でマザボの性能も左上なんで、こっちA 620、こっちB650ね。 なんで買うならこっちですね。ま、見た目 の話はあるけどね。 見た目の話はあるけど 見た目てかなんか初心者の方はなんかワン チャンネクストじゃない。CPU のしても容量足りない気がする。笑い。 本当だ。これ見てなかった。 550だね。ね。まあ 5070 無理臭い。また足りるんだろうけど。ギリギリ行けるんだろうけど。くり 5070までなんじゃないね。 550どうなんだろう。 見てみよっか。 でも電源はカスタムで交換できればいいの ではって思ったり。 そうだね。できるんじゃないかな。 ま、でもな、そのさ、 550草は結構冒険ですね。 ね、なんか去年だったらさ、 Ryzen77700となんやったかな、 4070は550 でさ、レノボかなんかでバカ安すいのが売って 1 回話題になったんだけどさ、あれは行けたんだよな。 550で その辺の同じ消費燃力の あのグラボならね、行けそうだけど。 え、電源ある?どっか?下の方だよね。 大体電源あるよな。さすがに。 うい。6600円。 ま、これしなきゃいけないから結局ね、 高くなっちゃうんだよね。 ま、買うなら左ですけど、ま、ちょっとうん、買わないかな、個人的には。うん。グラボかな。 うん。 うん。なんだよ。運だね、これは。いやあ。いや、ダメとは言わないけどさ。うーん。 なんだよな。このCPU9700X技さ、 ま、最新世代ちゃんとゲーム性能全体的な 性能上がって魅力的だし、え、ね、マザボ もAじゃないし、750Wとりあえずある し でなんか なんかな、もう1万円高くていいんで ね。せめて5060Ti8GBにしてくれ ないすかね。 とりあえずそれでフル HDでつなぎますみたいな。 メモリとか気になる笑い。 まあまあメモリもそうだね。なんかもうなんか 32GB デフォにしたいよね。そう思うとフロンティアはさ、やっぱなんだかんださ、すごく両親的だよね。時代がもうやっぱ 32GBって言われててさ、全部32GB にしてるじゃん。もうなんだかんだ。 ね、このあのコスパ重視のさ、ま、 5700X積んでフルHDのグラボデサイ 32Gだもんね。 いや、もう全部のメーカーさんさ、ま、 ストレージは1TB必ず標準にして欲しい し、メモリも 32GBにしてね、下げれますって感じし てくれないかな。なんか 、ま、最初に書いてある価格が安くなる からさ、みんなクリックしやすいっての ある、あるんだけど ね。なんか ちゃんと調べてくれないくれる人じゃない と ゲームだ。よくあるのさ。ゲームしかし ないですって言ってさ。いや、そんな人い ないじゃん。ゲームだけ起動って。ゲーム 起動してさ、あの、ま、なんだろう、 ちょっとゲーム初めてのゲーミングPCで も買ってさ、ちょっとし始めるとさ、ま、 ボイスチャット、Discordやってみ たり ね、2個目のモニター買ってブラザー見 たりね、YouTube見たりとかワン チャン試しに配信やみようかななんて思う 人もいるからさ。 そういうのは特定CPで 増量無料でクリックする人は多そう。 ブラボが 確かにね。ブラボがね、まあちょっとね、ちょっとうんでしたね。ま、考え方としてはあるかもしれないけどうん。他でいいでしょって思っちゃうな。 この8月5日パソコンの日は 9世代グラボがお安くなってるけど だよ。まあ4070スーパーは良かった けど ね。あ、右Zか。こっちAか。 なんかこうさ、さらっと書いてくれてもわかんない人わかんないよね。せめてブラウザ、タブ複数ゲームディスコ同時仕様くらいは想定しとかないとストレスすごそう ね。ゲームしかやらないです。かこブラねブラウザタブ複数同時仕用だよね。て思うんだ、俺必ずいつもね。 で、なんかさ、こんなゲームやりたいつて えぐいゲームでグラフィックなんか設定 言ってきたら32GBでって言うんだけど 、どうしてもお金がなくてね、軽いゲーム でしかやらないっていう人には、ま、 16Gでもいいですよって、でも必要な 時代が来ますよっていう回答はするんだ けど。 うー、 ま、ここもちょっと微妙だな。 ま、これは安いのか。 で、結局メモリアルも30、30万だもん な。30万だったら7800X3の 9070XTし、9800X3とか もいけるもんね。 難しいな。ま、これもちょっとうん。悪く ないんだけど。 ああ、これぐらいか。 8GB。うーん。 うん。 ああ、なるほどね。やっぱミニ光るけど ミニだから。ミドルだからか。右はマザボ がそうなるよね。 いや、悩ましいね。 こっちとこっちの差は。あ、CPUだ。 別にさ、8GBでもんだけど、なんか ゲームね、フルHDならんだけど、なんか ちょっと怖いんだよな、最近グラフィック のさ、成長っていうかゲームの グラフィックの上がり具合がさ、やばくて さ、考え方としちゃいけないは置いといて 。メインゲームのアランク上のゲームを 公開像度で快適に動くくらい想定して構成 考えちゃうな。そうだね。それが結局長く 使うためのコかもね。高宮さんが言ったさ 。 だって ま、ちょっと古い話になるけどさ、 FF14とかあれ去年だっけな。あの 、何だったっけ? 黄金のレガシーにさ、 アップデートされたんだけど、 なんか なんだろうね。 急になんだろう、もう化石みたいなさ、7 年前のパソコンで動きますっていう時代 からさ、 いや、あの、最新世代の1番入門向け ぐらいが欲しいですよみたいな。急に アップデートでさ、バカぶち上がることも あるからさ。 ま、やっぱ上げとくのはやっぱいいんだよ 。本当に や。そうだし。やっぱりなんだかそう いうさ、ゲームの大型アップデートに限ら ず何か新コンテンツとか単純に アップデート積み重ねてくとね、重くな るってのはいつものことなんだよね。 ま、ちょっとちょっと 、ま、さっきのね、5080とかは見た目 とかの話でありありなんですけど、 ちょっと価格が安いメーカーね。えっと、 今で言うと ツクモなんかもそうでしたけど、2らで 3万円安かったりとかね。 フロンティアもっと安いんじゃない さ。5080ないよな。ある、あるじゃん 。 5080 、35万。 あー、クレね。 これとさっきの うんと ああ、全く同じはないね。 全く同じはないけど 265Kでしょ。 こっちの方がね、安いもんね。 9800Xレリーで 、 ま、ちょっと見させてもらいましたけど、 ま、俺が見逃してるのもあるかもしれない けどね。この辺見た感じは、まあ、い、ま 、見た目も含めいいのもあるんですけど、 ちょっとなあ、微妙かな。悪くないけど、 ちょっと在庫処分感が伝わりすぎてて、 個人的にうんってなったな。 まあ、さっき20万フロンティア戻ります か。20万はね、さっきの話はね、ま、 これかこれかネクストギアの これが安くなったから3年保証。ま、見た 目もこだわれるんで、こっちもどうですか ね。20万ぐらいは で、えっと、 これね、もしこのモデル、ま、このさ、 CPSRT400BKブラック、この クーレCPUクラ選ぶ方、 ちょっと注意、注意か、ま、話しとこうと 思うんですけど、毎年時期は安くなるけど 在故分が強い気がする。 まあね、次の話も来てるからさ。そう思うとなんだ、 2 段階って感じにもなっちゃうもんね。処分だろうね。何々スーパーが来たらさね、 2 シーズン前みたいになっちゃうもんね。ま、売りたいんだろうなあ。 なんかそんなんまずに激アでさ、店舗置い とけば誰かが自作の方が組むんじゃないか な。ま、か、そんなことないか。数が知れ てるか。 ま、例えばなんですけどこれね、 ちょっと俺勉強してきたのがこのフロ、 今日を勉強してきたのはフロンティアの CPUファンをちょっと勉強してきました 、私。 えっと、これじゃないわ。ごめん。俺が見 たかったのは子供じゃないんだ。 今までの配信でさ、ちょっと1個訂正し とかんといかんのが1個あって、空冷と 水冷どっちがいいですか?問題。ま、水冷 はさ、寿命がね、ま、3から5年って言わ れて、ま、クレは、ま、5からね、ま、ま 、もっと持つこともあるんですけど、 冷えるのは水冷だって言ってて、 涼しい、あの、静かなのも水冷だって言っ てたんですけど、あれね、細くしなきゃ いけないね。同じ温度例えば、ま、70° に持ってく、同じ負荷で持ってくなら水冷 の方が静かだけど、例えばファンの回転 速度50%、100%っていうさ、回転 速度で区切った時は空冷の方が静か っていう風なちょっと補く ま、でもそっちの方が分かりやすいから俺 から空冷の方が静かちゃんと言おうかな。 なんか何度までっていうのもなんか おかしいな気がする。結局ポンプもある からさ、ちょっとあんま そのちょっとその温度でっていう言い方を するのはちょっとおかしい気がして自分で 回転数で言った方がなんか条件が一緒だ から空冷の方が静かってことにしときます 。 で、ごめん。これちょっとこれ飛ばします わ。ここね、CPUクーラーさ、今この モデルはそうなんだけど、全部そうなのか な?ちょっと待ってね。 ちょっとあまりにカスタマイズの項目は今 少なすぎてびっくりした。いつもこっちの さ、あの白ト黒のね。ああ。 あー。あれなんかさ、 なんかおかしくない? あ、これは違う。ごめんね。 標準からのね、何も書いてないやつ。 水冷は温度上がるとポンプタスファンの音 ですものね。 ウ霊はどこまで行ってもファンのみだけど。 そうだからさ、水冷だと余裕って 4 度をクーレで目指した時がさ、ま、水冷があんまり回ってない時ね。だったら、ま、水冷の方が静かなこともあるかもしれないけど、しっかり 50%で回る温度ね、 100% で回る負荷っていうかでやった時やっぱ冷が静かだよね。っていうちょっと訂正しときます。 なんで静かま冷えるのは水電の間違いない のでそこはうん大丈夫 でなんそうそうこれがこれあの今分かった 今分かったわレCPUクーラーってなっ てるやつは この何 黒とこのシンプルなモデル は、 ま、難しいな。なんかそれぞれ違うんです けどね。クレてCPSの、ま、CPSって 今言われてますけど、ちょっと昔はPC クーラーっていう名前でしたけど、 CPSね。 大体このCPSRT400ブラック、 あんとさらにRZ620ブラックってのも あるんですけど、この辺どんなもんなのか なっていうのちょっと調べてきた。簡単に 言うと よくさ、7800X3D空冷でいけますか 、9800X3D空冷でいきますかって いう話がよくあって、で、その時に YouTubeとかでいろんなの調べると AK400でいけるのかっていうのがよく 出てくる。 で、結果行ける。あの、ま、それなりに、 ま、温度上がっちゃうんですけどね。 いけるで けど、ま、結構温度は上がりますとよと。 ファンも回りますよと。なんでAK400 かって言うと、 えっと、静かで冷える安い免疫と言われた CPUファン。3000円ぐらいだったか 、3000なぼだったか忘れたけど。で、 今なくなっちゃってAK400見せた方が いいな。 まあ、今はないんだけど。 え、ある。あ、これね、ディープクール。 これで今AK400デジタルになってる。 5000円、6000円かそれぐらいかな 。 だからもうこれになってまだ持ってる ところは売ってるんだけど だけどそんな数ないからカスタマイズには もう含まれてないよって感じで フロンティアは なんだろうその 標準 って言うとさまあま何 CPUについてくる ファンもあるんです ま、それてあんまり冷えなくて トップフローって言ってさ、 マザーボードが、ま、このディスプレイだ としたらさ、そのCPUにマザーボードに CPUがペタってくっついとで、そこに 対してまっすぐエアを吹き付けるのが トップフローなんですけど、ま、横から、 ま、トップフローはなんだろうな、周囲も 冷やすっていう メリットあるんですけど、このやっぱ サイドフローってのが、ま、主流で全体的 にね冷やす冷却性が高いっていうのもあっ て、ま、サイドフローが主流なんですけど 、トップフローはね、逆に冷やしきれない と、あの、周りにマザーボードに あったかい 空気をあの、拡散しちゃっていうので あんまりよろしくない なので、ま、サイドフローってのが一般的 今で、これRT400ブラックってのが、 えっと、ま、AK400に変わるとは言わ ないけども、それぐらいの価格帯で、今だ 4000円しないぐらいかな。 あのAK400よりうる、ちょっと うるさいけど 同じぐらい冷える。ま、ちょっと冷えない かな。同じぐらい冷えるって感じ で。これの上位モデルがこのRZ620 ブラック。えっとね、 あー、楽天 こんな感じ。あれ安くない? PCクーラーま、CPSSですけど。 こんな感じ。 ま、これがあれば、まあ、一般的なね、 Ryzen9とかコア9とか、ま、コア ウルトラ7もちょっと怖いけど、コア ウルトラ5とかぐらいだったらこれでも 全然X3Dシリーズはまあまあ少ない。 あの、そんな熱多くないんで一応行け ちゃうけど回るんでもうちょっと上の方が いいかな。 上の方って言うとこれ個人的にはこっちに しとくのがおすすめ。 で、こうちょっとさ、ま、ツインファンに なってこんな感じでね、ちょっと、ま、 高級感あるんですけどファンが2個になっ て、 ま、ちょっと1つもん大きくなってひ、 あの、ま、値段も上がってるんですけどね 。個人的にはまあなんか20万円クラス だったらいいけど、ま、こ20万円後ろと かのような構成とかだったらこれにしとた 方がおすすめです。 で、これ光るんでこっちは光らせたようか な。 これ製品ページってありますけど光らせ なんか5700Xとか まあ7700とか今フロンティアにない ですけど7500Fはあったかなちょっと いいのにしときたいよと思まこのRT 400ブラックぐらいがおすすめだから 1番さあ、 こな、これな、何の構成だっけ? これは7800X3か。これもちょっと 悩ましいよね。まあ、い、まいけるんだ けどね。 ま、このクーレークーラーってなってる時 はこっちにしといた方がいいよっていうの をちょっと言っときたいかな。 3300円出しといた方がいいと思います よって感じです。 はい。ちょっとこれはCPUファンの話。 あ、あんとRZ620ブラックはAK 400 より冷えるしうるさい。ちょっとうるさい 。はい。そんな感じの位置付け で逆にどちょっと飛ぶけどね。ごめん。 ドスパラ考えてる人もいると思って ちょっと言っとこうかな。 ドスパラだとそのさ、またCPSのさ、 違うクーラーなんだよね。 K6 ま、なんかこの本当この間にK4があって いいと思うんですけど、K6ってのがあっ て、ま、もうあんとK4、ま、K6って やると、ま、この下がK4なんだけど、K 4がさっきのさ、フロンティアでいうさ、 このRT400ブラックみたいな立ち位 ちゃ立ち位置かな。で、RZ620 ブラックがK6みたいな。これのドスパラ で言うとぐらいなイメージで言って もらえるとカスタマイズしやすいかな。 だからま、こうね、あるもCPUによって はちょっとゲーム向けとか上位体に近い ものは あ、やっといていいかもしれないって感じ です。ドスパで安いしね。 ま、フロンティアが今安いって言いました けど、フロンテアが高いわけじゃないです よ。この辺も実質ね、値段はさっきみたい 3000円ぐらいだったし。 えっと、なんだ、この どこだ? これだっけ? どれだっけ? あ、これ、これ7700円だけど、 Amazon見たらさ、ま、9000円 ぐらいだったからね。ま、別にそんな高い とかちょっと良心的な価格なのかなって 言えると思います。 なんか1番悩み悩み悩みやすいのはこの CPUクーラーだと思うんで、これは ちょっと是非参考にしてもらえればなと 思います。 で、20万上行きますか。 まあ人気なのがここだな。こことちょっと 待ってね。 ああ、でもこれだな。やっぱ人気なのが でケースがちっちゃいんで多分 ごめん。こうやってやっちゃいかんな。 こうした方がいいな。 ちょっとケスね。 ケースがしちっちゃいんで、あのRT 620が詰めないんだよね。 ま、水冷の方が本当にあのコンパクトに 収まる水冷っていうのもあるんですけど、 ま、この2択、ま、これでもいける。衛兵 400でいけると言われて、ま、それ ぐらい冷えるっちゃ冷えるんでこれでも いけますよっていうのはなんか、ま、あの 、調べてもらえば分かります。 なんか7800X3D、9800X3Dで 空冷い行けるのかってあって、このRT 400ってのはやっぱ出てこない。なんだ かんだ。AK400で検証されてる人が 非常に多いんで。免疫と言われるだけあっ て、その辺動画見てもら、あ、これ ぐらいいけてんなら、ま、いけると思って もらえればいいと思います。 ま、だから、ま、ミニ、ミニタワーなんで カスタマイズ性はね、それできないです けど。 で、ま、これでもいけるし、あと、ま、 グリスを変えといてもいいかな。標準の グリスがどんなもんか本当に書いて欲しい なんです率を。 あとはね、 このクルーシャルってやつPさんそんな 早いもの早いものじゃないんですけど別に あの無名の無名無記載のものより可愛い やつ なのでと思われるのでやってもいいですし ま悩みですね。先週、先週、先週の土曜日 かの配信でも言ったんですけど、1寺にし てサブストレージを構えるか、メイン ストレージを2らにするかお好みで。 この電源は足りてるんで、このまんまでも いいです。 あの、5070なので、 ま、グリスぐらいかな。 これが20万、ちょ、25万かないぐらい ならこれがおすすめ で、今非常に激しいのが25万から 30万円なんだけど、 もうね、めちゃくちゃみんなこの辺を気に してる人が多い。なおさらあの バトルフィールド あれ8月9日からみんな誰でも参加できる んだったっけ もさ始まってなおさらちょっと一瞬やっぱ ゲーミングPCの注目度合が上がってるよ ね。 えっと、 いつからだっけ? 8月7から8はなんかちょっと得典って なんかあれ持ってる人ダメれで8月の9日 から11月や誰でも 誰でも8月9日からは行けるね。 で、これ、ま、後で1番最初にさ、お代の 時に喋ったんだけどさ、この雑談ゲーム 情報デバイスそこで言おうと思ったけど、 もうついでに言っちゃおっかな。 一応 まだあのなんだ、ま、自分やってないので わかんないですけど、 あんまなんかそういう情報今出せない らしいんですけど、一応出てる情報俺が さらっと今日配信始め調べてみたのは 9800X3Dと5080メモリ32GB でWQHDで300FPS以上出る。で、 逆にコアi9だと 200超えるか超えないかと、そんな 200いかないかなみたいな感じだった らしい。で、要は何かって言うとX3Dが てかCPU依存度、ゲーム性能の依存度が 高いゲームなんじゃないかと言われてるの で、 なんだろうな。結局グラボがさ、 3060Tiって4、 今でうんと、ま、今で言うじゃないな。分かりす。去年の人も含めて 4060と4060Tiの間ぐらい 300笑い。 うん。300、300後半、380 な何だったかな。そんなんだったかな。めちゃくちゃ出るらしい。だから CPU 依存度が高いんじゃないかと言われて。 だからスピゾン度高いってこういうことは グラボの負荷がそこまでないのかもしれ ない。 なんか頑張ってもあのね、絵を見る限り そんなわけねえだろうと思うんだけど。 ま、ちょっとこれX3でCPUの高い ゲームなんだなっていうのは軽く頭に入れ といてもらったらいいかもしれない。 またX3D売れちゃうね。Intelもね 。inX3Dみたいな出すって言ってる けどいつかわかんないけど そんな話があります。 多分今さ、あのオープンな、その先行組と かなんか有名な配信者さんとか招待されて やれたりしてるけどもっとなんか 煮詰まってくとさらにあのね、いろんな みんなうまくなって激しいシーンも増えて きて もうちょっと幸福時の詳細なデータとか出 てくるんじゃないかな。あ、ここになっ たらね、ま、山ほどデータ出てくると思う んで、そこまで待ってもいいと思います。 全然。し、今のやつで試しにやってみるの もありだと思うんで。 うん。ちょっとただ、まあ、X3Dの人気 はまた出てきそうだなって思ってます。 個人的に。 運出たよ。25万、25万からを決め ましょう。ま、25万、20から25は これ。 えっと、他に、他にないかな?20から 20個。 ああ。あ、でもあれだね。これ 20。あ、CPU 上にかけてまたCPU は値上がりしそうだな ね。なんか下がりはしなさそうだよね。そんな感じしちゃってるな。 なんか Nリアのグラボは下がるってね。7月末に なんかニュースは出たけど、CPUは なんかそんな話がないから ま、本当なんだろうね。初めましてよさん 初めまして。初コメありがとうございます 。ご質問あったらお気軽にどうぞ。 そうだね。 2025からだな。25からさ、も見ても 分かるとりさ。272829272829 もう攻め合ってるよね。 何取るか。 で、まずさっきのさ、CPUファンの話だ けど、このケースになったことによって RZ620ブラックとかねが入れれるわけ ですよ。水冷はちっちゃいんで何でも 入れるんだけど。 ってなると 例えばこれがいくらなんだ? 6+3300円とかだっけ? 7700円か。 なんかこれが3000円なんだからさ、ま 、8000円、9000円なんだから せめて6000円ぐらいにしてくれない ですか?なんかその分でグリスやりたいん ですけどってちょっと思っちゃうんだよな 。 なんかさ、6000円ぐらいしてくれたら さ、みんなやるんじゃないと思うんだ。 5000多俺だったら5900円にするん だけど多分無理か。そういうわけじゃ いかんのか。わかんないけど。 で、やっぱ X3リのさ、強さを感じてる。まあ、 ND 下がるならもう少し待てばよかったかな。でも狙い構成がなくなっても嫌だったし。 PCの買い時は難しい。 でもさ、高宮さんのやつさ、その完税の話もあるからわかんないよね。下がるって言っててね。 あ、あとなんか見たな。ついにAMDの グラボなったかな。シェアがなんか40% かなんか行ったとか言ったんじゃなかった かな。ついに ね、ついになんかそんなのを見たぞ。 どっちか忘れたけど。さ、 爆発的にAMDの人気がね て感じで、ま、この辺25万からと言え 万か海外が下がっても国内は上がる可能性 が そういうことなんだよ。そういうこと。 そういうこと。だからね、海外下がっても 日本に入ってくるのが上がるかもしれない し ね。グラボ下がっても全体的なパーツが 値上がって どうなのかっていう。まあね、CPUクラ とか中国とかだし、ま、別にあんま関係 ないんだろうけど 悩ましいよね。この辺はさ、ま、単純に この右上とこの左下27万6800円。 29万9800円 違いはストレージとストレージじゃない ごめん。CPUだね。CPU。CPU 9800X3Dと7800X3D 他に何がある? 1テラでしょ? 1テラでしょ?750Wゴール75が 10 年ぶりにゲーミングPC 買いたいので色々勉強させてください。コスパで選ぶならやっぱりフロンティアですか? さんありがとうございます。 価格であ、コスパというのを何かなん だろうな。難しいんだよね。スパって その人によるんですけど、例えば初心者 さんだったら保証は欲しいよねって思う から保証ね、標準3年保証がついたマウス コンピューターとかもいいよねって思っ ちゃうし、やっぱりなんだかんだメイン 性能メインパーソナルCPU特にあと グラフィックボードの性能をこのメイン パーツ2つの性能をなるべく安 ね、組める方がコスパがいいよねっていう のは多分大半だと思うんですけど、割合的 にはね。 その面から行くとフロンティアはやっぱり 安い。CPUとグラフィックボードは なるべく安い。他のメーカーと比べて安い 価格で組めるから、ま、コスパがいいなと は言える。ただ ショッピングローン分割で払う予定の人 だけは注意が必要。分割定数料無料がない ので分割数が多いとは多い人はね、それ だけ注意かな。 ま、あれですね、その価格帯にもよりい ますね。 20万以下だとまあまあ他のメーカー 例えば5サ家と言われるドスパラ5家と 言われるっていいかな。俺が言ってるだけ かもしれないけど、ドスパラパソコン工房 、アマスコンピューターパソコン工房は あのコスパ重視ブランドすごくその今なん だ安くしなるべくね、安くその辺CPUと グラボも上げつっていうのをブランドを 作ってるんで20万以下だったらそっちも ありかもしれない。 見た目もね、それなりに整ってたりするの で。 ま、あとは予算と用途ですね。20万って 言ってももっと上がる必要な用途もあるん で、 そうするとちょっと変てこな構成になるか もしれない。難しい。 で、まあ人気なんだよな。ここがね、来年 グラセフがあるからね。 来年グラセフがあるから、ま、5060 Ti16GBとか買ってる人はまね、 20万ぐらいでも大丈夫なんですけど、 5070とかね、大丈夫なんだけど、 やっぱグラセフもすごく綺麗になるみたい だし、やっぱいろんなね、ストリーマーが ああいうのやってるとその世界を味わいた いってなるから、まあ、また上位モデルを ね、組む人も多いんだよね。 てなわけで、まあ 4Kクラスのグラボ、4Kも遊べますよっ ていうグラボを選んでる方が多いね。 さあ、どれだ? 7 月末にドスパラで9800X3D5080 Tを40 万の予算内で変えたので良かったです。 トロンさんかな?初コメありがとうございます。 7月末にドスパラ9800X32 テラ素晴らしい。 30う、あれ?38万9800。 あ、忘れたな。それま、39万だったかな ? これだっけ?あったね。いや、紹介した気 がするな。 あれ値上がっておる。あ、これか。そうだ ね。2万円オフとかだったっけ? いや、いいですね。 もう何が来ても怖くない。なるほど。 詳しくありがとうございます。確かに保証 も大事ですね。本体だけで予算20万円 以下×2台。2人分で考えてます。BTA 68発売までにはモニターWQHD 以上のモニターとか揃えたいな。ありがとうございました。ゆやさんのやつはちょっと後で行くね。じゃあそうだね。トロンさんのやつはそうだね。あ、見ていただいてありがとうございます。もうね、もう 5まず5 年は何も気にしなくていいんじゃない?そっから先はゲームがどんだけ重くなるかだよね。 で、7年使うか、もう9年壊れるまで 使いすとかいうそんな世界じゃないかな。 いや、羨ましい。あ、ちらっとさ、途中 どのタイミングで聞かれてたかちょっと わかんないんですけど、ま、8月にテスト 上がるね、このバトルフィールド6。 もうなんか非常に、ま、好評らしいんです けど、 ま、あの、有名な方々しか、ま、テストし てないんですけど、これがあの、今の 9800X3と5080で300FPS、 WQHD300FPS以上出るので、はい 、興味があれば是非遊んでみてください。 出た、出た。 よやさんのやつは20万円以下2台の2台 ですか?いいね。 何やるかですよね。何のゲームやるなど何のゲームやるか。あとは用途。ま、お子さん用なのかわかんないですけどね。 後で大丈夫なのでグラボでおすすめのグラボってありますか? え、9070XT です。ゲームやる人はさんでも 50も下がったからね。15万行ける人は 5080じゃない? で、8万円ぐらいだったら5070だね。 さ、さのそのおすすめは 自分だったら5070 うんとゲームがメインなら9070XTか で、えっとクリエイティブなこともやる なら5070Tiで お金が余ってるなら5080 かな、今のところ。5060Ti16GB あで生成AIですごいことやるならそれも ありだけどどっちかというとその78万は 5070狙うかな もっともっと下なら9060XTの 16GB でいいかな。でもね0Tiの8GBも すごく安くなったから ね。それもま、フルHDでゲームだけって 人はそれもありかもしれない。でもなんか な、ちょっとドライバーがな、もう ちょっと頑張ってほしいな。まな、頑張る とは思うけど、さすがにね、ちょっと色々 言われすぎてるから。 高さん、また俺デバイスも話したいんでね 。そっちも行こうかな。え、みけみけさん こんばんは。いらっしゃいませ。 Xでも反応ありがとうございます。 まあ5070Ti の方が高いね。やっぱりのかな。くりとしては。 M を入れたマイクラを夫婦でやりたいです。妻は全くの PC初心者。あと FPS とかも久々にやりたい気がしてます。 なるほど。難しいな。 いや、マイクラでMODだったらVラムだ よなあ。 Vラムなんだよな、多分。 あーん。 で、多分久しぶりって言うからFPSとか で多分めちゃくちゃ高いフレームレートを 求めるわけじゃなさそうなんだよな。 だから180Hzぐらいでいいと思うんだ よな。 個人的にはっていうパッと今考えが浮かんだんですけど見た目の好みもあるんですね。多分 5090は55 万台で予算でした。パソコン工房さんが安いのかな? パソコン工房ね、今日見たけどね。うん。ムーンだった。ちょっとまたカイブ見直してくれたら嬉しい。 えっとね、保証というのを気にする。か、無銃系は最後までドライバ観関連で悩んだな。ドライバの成熟に期待して無にしたけど、今でも不安い。 自分もね、あんとね、その今高の話だといや、エムリーラデオの方がいいの分かるんだけどね。 いや、なんか今ね、5000シリーズND ダメてドライバーダメだけどさ、まあまあ まあのとこには落ち着いてまあまあ使える だろうっていうの俺もどっちかとそっち派 なんだよな。 動画編集したりもするしね。 ま、何分5070が安いからな。ちょっと みんな5070ぐらい行きたくてね。あみ さんお久しぶりです。こんばんは。お久し ぶりって俺じゃないな。 配信の頻度が高いんで。これかな?トロンさんの絵のおすすめはまずね、 1個 結局そこで悩んでうん。 うん。そうね。マウスコンピューターのネクストギア。 マスコンピューターの他メーカーと違って標準 3 年保障なんですけど。あ、なるほどね。ケースシンプルで おっしゃる通り180Hz あれば十分だと思います。ケースはシンプルでも性能重視したいねって話してます。 なるほどなるほど。あー、今のさ、難しいんだよ、 20万って。 ああ、難しいな。俺がその状況で買うのは 買うならね、買うならなんですけど さっきのねドライバーのちょっとあんまり よろしくないってお話もあるんですけど どこ行った あれ値上がった値上がった 前ならルでビギアでいいカーだったけど そうだよならインテルでヌビギアでいい カーだったんだは去年の7月からね、 変わったよ。 去年の7月から AMDじゃなきゃいけないって。 ワグさんみたいにクリエイターの方はCU DAの合いもあってなかなか90系悩む だろうな。そうクーダのあのクリエイター も俺クリクリエイターじゃないですけどね 。クリエイティブなことやる方はクーダー がのせいでNVIAから逃れられないと いう罠がね、ありまして、 ま、ちょっと調べてもらえればあんまね、 そんな必須ってことではないんで、何とも 言えませんが。いやあ、先月だったらな、 これが20万5000円だったからこれを ちょっと買って欲しいですって言ってたん だけど、今はね、これが えっと2020、20万以上なんで22万 ポイント書ってくるんですね。 で、2 万ポイント帰ってきて、なんかあのデバイスとかえっとそういうのに使えますよって感じで、非常に売れたのがこの構成で先月は ルのタイミングがなかなか そう。あ、ま、これ先月はさ、ドスパラ、あ、サードウェイブね。 ドスパラサードウェイブっていう会社が 運営してるのがPCショップドスパラなん ですけど、 これがね、クーポンで20万5000円 だったからさ、20万の人は是非これを 買ってくださいって大きな声で言っていた んですが、 ま、終わっちゃったわけで7月末でだけど 、その時より何 ね、そん時はさ、20万円で 1万5000円引きだったけど、この2万 ポイント還だからさ、もしなんかデバイス 買うならありかもしれないね。ま、も持っ てるならね、ちょっと選択肢として微妙な んだけど。 で、さっきの言われた通り シンプルでも性能重視したいねってことは 多分CPUとグラボの性能に振りたいと 思うんですね。で、多分だけどイメージ 中身をの更新をせずに多分また56年7年 後に一式買い換えるのかなって俺は勝手に 想像していて であるならフロンティアかな。 7 月中は忙しくて最近検討し始めたんですよ ね。に一進したいのでポイント じゃあな結局 PCに20万×2 台だったらさっきのドスパラのやつでま、他になんだろうぐらいデバイスの予算を見ているならありかもしれないでちょっとね土曜日配信した俺だ土曜日だよな。 土曜日喋ったんですけど、ま、その決算セールが終わって、この 8 月からこのポイント還元のセールになってるんですけど、 モニ田は モニターね、悩みとこでモニター結構良さんね。よやさんがモニターいるのかどう?そうだよね。ストレージじゃねえわ。そのデバイスのね、費用がどんなもんかだよね。 トスパラならSteam をレッドにもできるのもいいですよね。 そう、それ拍手俺もう先週から言おうと思ってずっと忘れてた。それそうなんだよ。ドスパラのポイントは Steamにできるんですよね。 Steam のポイントにできてゲームが変えちゃうっていう。そうだよ。俺ずっと言おうと思ってたよ。なんかもやっね。今もう心のなんかモヤれました。それです。 そう、ポイントの時に言おう言おう思って たんだよ。 ああ、ありがとうございます。 そう なので、ま、デバイス買うとか 古かったしっ越しでデバイス全部処分 しちゃいました。あら。ま、でもすごいね 、古かったっていうぐらいだ、まあまあ 古い使われてたと思うんですけど、 デバイスもね、もうめちゃくちゃ進化して 、しかもさ、安くなったんだよね、 デバイス なんだろう。だから、ま、安くなったって 言い方な。あの、新しいPC買うなら モニターやキーボードマウスとか買わない といけないから、そのわけに使えるから いいですね。そう、そう。だから今すごい 高いんだけどね。何か引っかかる けどモヤモヤる。 そうなんだよ。高さの通り。色々頭の中で話したいことはごっちゃごちゃになってね、忘れてくよね。で、そういよそのさ、デバイス捨てちゃった。ま、その高いデバイスもさ、もうなんだ、 3 万円とかのデバイスも出てきたんだけど、でもなんか安いのでもすごい性能がね、やっぱなんだかんだ良くてが足りちゃうのが多くてあ、今全然なんだろうな。 5万だろうな。 いくらぐらい見てんのかな?もう45万 あれば、ま、普通にゲーム中級者の方満足 できるんじゃないのかなって思っちゃう。 そんな見なくてもいいかもしれないけど。 でもないなら5万45万は見ときたいな。 で、自分なら例えば20万×2台プラス デバイス4万4万とかね、5万5万って見 て、まあ50万円っていうのであれば ドスパラのこれ買って2万円のポイントを もらいます。実質に20万円で買いました と。 で、このポイント入るのが10月、10月 何日、2日とかだっけ? 10月3日か。2日じゃなかった?3 日ね。で入りますとで、ま、出とかに変えれるんですけど買うべきおすすめは コで2人分50万円。 あ、いいですね。今ちょうど話してるぐらいよかった。よかった。 で、 ま、今さ、デバイス捨てちゃったっていう ので、ま、必須なものはさ、モニター、 キーボード、マウス、ま、音響機器、あと はね、Web、あの、マイクとかいるかも しれないですけど、 ま、2人でね、喋ったりするたら、ま、 大したものはいらないかもしれないし、 スピーカーでやるならね、いらないかも しれないですけどね。 ごめん。の今でも奥さんとやるそうだよね 。いらないかもしれないね、そこは。で、 何ドスパラポイント2万円もらってどう するかって言ったら液晶モニターもあるん ですけど、 ちょっとドスパラーっていうかね、 ビューソニックとかなんか、ま、メーカー が偏ってるちょっと古いのもあったりする ので、これはちょっと置いといて、 なるべくキーボードとマウスゲーミング キーボードゲーミングマウスを買って 欲しいが、あんまAmazonよりそんな 高いわけでもなく、ま、意外とおっ てコロナそれなりの値段でいいのがあるの で、 えっと、この辺りから選ぶのがおすめです 。 で、多分1番安いっていうか、1番安い 入門向けのうんとマウスがこれ203 で203のワイヤレスバージョンが304 。ちょっと高いね。いつも4000円 ぐらいだと思うんだけど。 あ、白もありますよと。 ま、ロジクールのマウスはちょっと自分 あのブログで記事書いてるんで、ま、 よかったら参考にしてください。どれが どんなマウスかって書いてます。で、えっ と、キーボードもロジクールのいいのが あるんだけど、FPSやるちょっと気を つけて欲しいのがこれ安くていいなと思う んだけど、天キーまでついてるんで、もし かしたらFPSやる人は邪魔。FPSやる ならマイクは欲しいかもですね。スコード で話したりする。カメラは配信か仕事ぐらいしか使わないので貼って思ったりする。 カメラはいらんね。ね。よっぽどマイクはいるね。マイクもさ、マイクもさ、ちょっともう色々さ、なんかフロンティアの 30 万手前の話から飛び飛んじゃうけどさ、ちょっと時間あるからみんな時間があるのかわかんないけど、ちょっと喋っちゃおうね。 えっと、コンデンサーマイクヘッドホンは夏いと言いながらつけてますが、 私はイヤホン派ですね。まあ、もうそこは好みの世界だよね。俺はなんだろう。 夜にさ、ヘッドホン何?風呂入った後のにヘッドホンして髪の毛ってなるのが嫌っていうだけであのヘッドホンじゃない。 マイクは引っこ抜いてます。笑い。 なるほど。ま、マイク取れるやつもあるしね。使わないしね。線刺さなきゃいいしね。 あ、 友人とディスコで話したりはするかもです。 1 人で悩んでたので本当に助かりました。ありがとうございます。 あ、本当マイクdisccord で喋るぐらいだったら全然この辺でもいいと思います。 本当に友人と喋るがやったらね、配信だっ たらあれですけど、自分今これかな?今 これ使ってるんで、この配信はね、これ 使ってるんですけど、自分どっちから言う と声の質が良くない方なんで、ま、こんな ぐらいになっちゃうんですけど、声の質、 クリアな声、滑舌のいい人だともっと クリアな声になるかな。 うん。ま、この辺でも全然3000円 ぐらいでいいと思います。はい。友人と だったらそれぐらいの予算であんま気に 後回していいかも値段的には。で、個人的 には イヤホン、あ、ドスパラのイヤホンが なかったからな。ま、その辺はあれだな。 個人的にファイナルが好きなんで。 はい。ファイナル FPS とかの入門向け。ま、本当安い入門向け。イヤホン。 こんばんは。 あ、ガムチャンネルさんこんばんは。いらっしゃいませ。そうで FPS に圧倒的おすすめなのがこれ。ま、俺も今これ今配信しながらこれ使ってるんですけどもうあの足音というか奥行き感距離感が段違いに 1番取り分かりやすい。 この値段帯ではね、1万のシアのやつとか よりかこのゲームFPSとかTPSに関し てはこれがいいかな。で、さっきはこの何 ?これがさ、ま、F立体型なんか立体音響 なんだな。 音の立体感が分かりやすい。ま、入門向け イヤホンで、ま、FPSとか用途に向い てるよって感じ。音質はそんな良くないん ですけどね。で、ちょっと1000 円上がると本音質がクリアになった。なんだろうな。 MMO とかそういうゲーム向きのちょっと安い。これも使ったこだっておすすめ。声がクリアに聞こえます。こん時原身とか良かった。 出たら一緒にやりましょう。笑い。 BF6 やりたいね。いや、俺のスペック行けるかな?そこは怖いんだよな。あ、だな。この辺をすめです。ヤ本買った方がいいですか?やはりゲーム用で使うかな。 ま、どのゲームやるかでもね、正直さ、 音はFPSはTPSは音大事だけどさ、 ま、それぐらいなんだよな。イヤホンの 重要性って 確かにいいイヤホンでね、MMOとか クリアなね、声優さんの声とか キャラクターボイス味わうと思うんだけど うん。難しいな。 ただ、あの、疲れる耳が痛くなる人もいる から中に入れる分ね。そこはあるよね。 ま、個人的にFPSはこれが1番おすすめ です。 多分ね、今このさ、安いやつタイムセール ななってるけどさ、これタイムセール スピーカーいいかな思た ので、今はなしてどうしようかなって。 いや、まあ、ガチで FPS とかやるならもう、もうこの必が耳にぶっ刺すタイプのイヤホンだよ。もうじも 360度距離が分かるから。 セットは微妙ですか? いや、微妙って言わればなんだろうな。こっちの個人的に今まで使った感じはなんかお敵の ゲームはよりイヤホンとかかなと。 敵の位置がすごく把握しやすいっていうの はやっぱりこのカナル型耳に刺すタイプの さし入れるタイプのイヤホン で立体 音響に優れる感じの俺な何て書いてあった かな?ま、この辺書いてあるんですけど どこだっけな? 人気4機種 E500VR500VR2000VR 3000これあれエッチなイヤホンって 言われたやつねこれASMR用 のはい。昔流行ったで有名になった。これ一応ゲーミングって言うな。この下だけど上はその体を優れてはゲーミングもいてが最強ですね。 まあそうこもう宗教派閥があるんでね。一概に言えない。俺はそのなんだろうな。 FPSが好きなんでそう。 FPSがあの敵の位置をしっかり把握し たいのでその立体音響な音の場所距離感が 把握できる のに優れたイヤホン使ってるってだけ。 ああ、こんな感じだね。 難しいね。なんか好きなVTuber さんとかがね、ASMR 聞く人もいるし、音ゲーとかやる人はね、この VR500、VR がいい。完全にもう用途はこんな感じ。 なるほど。 ファイナルは日本のね、メーカーで結構品質良くて一部の方にはすごく人気なので是非どうですかって感じだね。今も安いけど。 あー、猛安くなんじゃないかな。でも なんか安いな。 7キッパーで買った気がするぞ、前。 うん。ま、そんな感じ。 あ、安いですね。さ、半年前ぐらいの価格 、半年前とかの勢力価格って感じ。でし たらINETSおすめです。けがです。 いや、そうだよ。そうだよ。載せてるよ、俺も。おすすめゲーミングデバイスってさ。 マリブラックフライデーで安くなったりとか思ったり。 そう、そう、そう。はい。載せてます。さあ、値段を見ましょうか。はい。 やっぱり優先。 いや、いや、そんなことないよ。無でもいいんすよ。あの、お値段のお話がさっきのやつ 4つ変えちゃうっていうね。そう。 ね、有名な配信者さんもね、これ顔出しでこういうのつけてたりするよね。高い。 そうそう。い、いいのは間違いない。いいのは間違いないんだけど、個人的には距離、ま、楽だしね。 てりました。W いや、優先か優先じゃなくてもいいんだよね。し、あの、なんだ、優先気をつけなきゃいけないのはさ、ケーブル短いから結構ね、 イヤホンは迷子予防機能ついてたら買えます。 Amazonの前のセールで2万3000 円でした。 あらららしいプさんいらっしゃい。 ゲーミングじゃないのならあるんだけれど。 俺もね、普段仕事する時はねあ、なんだっけな?これなんだこれ?ウンドピーツ。これうちの奥さんにあげたな。 ああ、俺今普段仕事する時これ使ってんな。無線のイヤホン モニター買えなくなっちゃう。 買えなくなっちゃうよね。そうそうそう。だからま、イヤホンはそこそこま用途にね。なんか音回りは後でもいいかな。 さんは長時間ヘッドホンつけてると頭死ねつけられて痛くなるってのはどこかです。 あ、そうだもんね。 もうだって1 日の半分以上配信してるもんね、あの人たち。だからよやさんの話で言うと、ま、ごめんね。もう 1回リセットして1 回人取り閉めるとしたっけ? そのモニター含め行くね。だからワンチャン今ね 20万デバイスね、ま、 25万×2って感じ。50万ぐらいだから 個人的にこの5070ぐらいが詰めるん ですよ。RTX で、他のメーカーとか見てた時に フロンティアも一応5070が えっとあるんですけどCPUがね古かっ たりとかするので2世代前 でドスパラのこれがえっとXシリーズって 言ってドスパラにはまドスパラってすごく 有名なメーカーなんですけど昔変わった時 にあったのかわかあるあったはずなんです えっと、RXZUってあって、ま、下から 2番目って言い方はまずいですけど、ま、 1番 これの下がRシリーズでミニタっていう ちっちゃいやつで、これがZシリズって ちょっと大きいサイズになってるんです けど、ミドルタワーっていうタイプで メモリー32がスライSDが1TB。これ はま、標準になってて、これ、ま、必要 欲しいところ。これはオッケー。で、ま、 それに対して、あの、マザーボードが ちょっとね、グレードが上だったりとかし て拡証性が高かったりします。なんでこれ がおすすめ?このZシリーズが、あ、 ごめん、Xシリーズがおすすめ。この価格 帯なら で できたら、できたら こっちかこっち。あ、どっちでもいいけど 。うん。こっちか。こっちをできたらやっ といてほしい。あの、冷えって静かなんで 、ま、ちょっとごめんなさい。 44000円上がりますけど、これを ちょっとやっといてほしい。で、で、で、 で、 ま、こテっちゃんか、K6ね。で、 これ試し、俺、俺の配信見てくれた人でさ 、試してくれた人いる?どうだったこれ? ま、それか今、ま、ごめん。まだ入った まんまですって人いる? 自分まだまだ買うタイミングが来ないから 試せないんだよね。 そう。あのPC購入時にこのセーフティ サービスっていうのをま、このさ、さっき のカスタマイズ次のページで入れるんです けど、 これに入ると 1000円オフと送料無料なんですね。で 、特に何ヶ月入ってろっていうのはない 。あの、そういうよくありがちなね。 で、 えっと、なんだろう。だからわ、言い方 悪いけど、ま、届いたら、ま、ちょっとね 、やめたくなったらやめてもいいと。 プラスあとあのうちの配信のさなんだこの うちの配信の 昔の配信にさドスパラのこれドスパラの 配信見てもらうとあの概要欄にクーポンが 色々乗せてあるんでそれを使うとまあまあ 安くなるんじゃないかな。 ちょっと待ってね。消すね。 だから計ここで4100400円 とあとクーポン5000なぼは安くなる はずなので、ま、さっきのねCPUファン カスタマイズしたのも超消しになるぐらい になるんじゃないかなと思います。で、 これ忘れないでほしい。 で、ポイントを後で使うと 今サコムで買うか揺ます 。ガムチャンネルさんのやつ後で行く。 もう悩みまくってるね。楽しそうで何より です。そうだね。で、 で、まあマウスかなんだ?ごめん。 ポイントもらったらさ。 そう、さっきの話戻るんですけどポイント もらえますようじゃないですか。10月の 3日に。で、10月にあ 10月にって言っちゃいかな。 一応ね、Amazon次安くなるのが10 月なんですよね。プライム感謝祭が来る はずなので。で、11月にブラック フライデーでさらに安いっていうちょっと 微妙な時期ではあるなので、ちょっと カピシ買ってさ、ドスパラって早いから すぐ届いちゃうからさ。 ま、その分ちょっとデバイス表をどう見る か。まあ、ちょくちょくさっきのさ、 Amazon見てもらった通りさ、 イヤホンもね、急にこうやって安くなっ たりしてるんで、 ま、その辺見比べてもらって買っていいか な。 ま、Amazonのポイントは、あ、違う 。ドスパラのポイントはマウスゲーミング マウスゲーミングキーボル使うのは個人的 におすすめです。で、Amazonで モニター買うならもうそのよ、5万円って いう大体の予算マックスだったら 、ま、KTCだよね。 KTCだよね。2万、3万話だったら 白 で 1番人気需要高いのこれ。 これ、これまたちょっとリニューアルした らしいんですよね。これWQHD で180Hzのやつ。 うん。ま、これがなんか人気。ただ気を つけないといけないのが、あの、高さ調整 できないよっていう。 そう、やっぱパネルメーカーだけあってね 、すごく安く作れてるよね。 で、いやんだろう。マイクラとかやるなら ね、フロンティア安いけど分割手数料 かかるから一括でそう、それはね、 フロンティアのね、ま、しょうがないよね 。 の分野そういうのも含めてやからね。で、今もう俺がっていうかちょっとこの正直ごめんね。なんか 24inか27inかも悩んでます。 あ、それね、その説明するね。 FPSゲームをやるのは 24inとがいいと言われています。 理由は視界にうんと画面が収まるから 27inだと画面の端がちょっと遠いと いうかで24inがいいって言われてます 。で、24inにって言われる括くりに 23.8 inと24.5inがあります。これかな ?今これちょの時はこれ使ってんだけど今 この安いやつね。1万5000円の 俺自分買った時1万4000円ぐらいあっ たな。それぐらいあったな。安いね相 変わらず でえっと23.8inと24.5inの 違いはこのね左下から右上のさ対角線上で さ 自分は4系も似た探していたのでJN IPS27G1632UF買おうと思い ます。4Kでフレッシュレート160 出る。でも値段が価格で 3万5000から5 万ぐらいなのでいいかなって応答速度が分かってない。 4K のおすすめモニターあるからね。ちょ、さんそ覚えとい。また俺忘れてたら言って。ちょっと 4Kのモニターおすすめがね、2 個ぐらいある。ちょ、値段それぐらいだった気がするな。 で、今23.5in の差はここの対角線の角があ、ちょ直線がね、えっと 17mmま本当なんだ 17mって分かる。 了解しました。 爪もう17mmもう1.7cm は本当誤差。 24.5in使ってる人が23.8したら んうんうんて感じで世界プロの世界大会で 使われてるのが24.5inの240Hz のモニターが多いかな。 って感じです。なので、ま、正直180で も十分。てか180でいいと思います。 あんまりあのカジュアルっていうか久しぶ りって言うなら 自分もあの目が追いつかなくなってきたん で180で180以上出るんですけどもう ちょっとあのあんまやれない時間がなくて やれないんでちょっとこれになってますね 。 なのでFPSはこれ でまさっきマイクラやられるったんでも 変わそう。うん。マイクラやられるなら、 ま、このWQHD ってかやっぱあ、アクションなんだ、 FPSTPS以外やっぱこの27inが いいんですよね。やっぱ画面大き分迫力が あって楽しめるっていうのが一番大きい。 で、じゃあで、なおかつ今WQHDって 言ってのは要は5070さっき言った ドスパラのやつが えっと性能グラボの性能的に えっとなんだそのWQHGにも適してる ぐらいっていうやっぱさ、15万クラスと か20万かないぐらいだと、ま、この辺ね 、フルHDの改造で遊ぶんですけど、 5070てWQhDでも遊べるなのでやっ グラボの性能が上がってきた。去年もそう なんですけど、非常に売れたのがあって、 やっぱモンハン需要もあって、この辺 やっぱ4070スーパーとかもすごく売れ て後半WHの次第のグラボが売れてるん ですね。で、 それもあって、ま、モニターもどうせなら 、ま、フルHDでしかゲームやらないけど FPSとかね。けど、ま、どうせその ポテンシャルならモニターもそういうのに してこうよっていうのでWQHD流行って てその中で安くて人気なのこれでもいや今 安いな普段2万7000なぼとかじゃない ?いや、普段のちょっとしたセールで 2万7000なぼとかだった気がする。だ から安いのかな。で、Xで、ま、やられて たらっていうか見て欲しいのはKTCね。 よくクーポン出してるんで、ま、これ プラスさらにクーポンで安くなります。な ので、ま、これでもいいかな。ま、 モニター2つあってもいいかもしれない ですね。結構ゲームやるならね。 これ買ってさっきの1万5000円のさ、 こっちも買ってFPS用、マイクラ用は まあわかんないですけど、いずれかもしれ ないですけどね。ま、ちょっとこっちがお すすめかな。 ま、マウスキーボードはお好みで。ただバロラントをやられるなら是非ともラピッドトリガーキーボードを買ってください。 そうだね。置場はある。さっきの机の話もあるもんね。机ね、あのマジで机買う時は気をつけてほしい。これさ、俺はまったんだよ。 1 個。あ、やらかしたなと思ってちょっとごまかして買ってんだけど。ごまかして使ってんだけどさ。 いや、モニターはお手頃で買えるようになってる印象。 そう。モニターなんかめっちゃ安かったよ 。安くなったよ。てこんなんさ。こんなん つか。まずこれがこの性能をね、買おうと 思ったらまずさ、2万5000以上じゃん 。 でさ、なおかつこっちなんかさ、3万後半 じゃんだったよね。ちょっと12年前か2 年前ぐらいか。いい時代になりました。 えっと、何あったっけ?アルター、 アルターソン だっけ? えっとね、今俺が使ってる机。 これだ。これだな。今俺使ってるの。 今自分使んですけど、 あのね、机買う時に気をつけてほしいのは さ、お分かりかな?机の謎切りのせいで 24イン縛りです。 謎し切りっていうのがこれのことだ。ごめん。俺もね、今ね、ちょっとね、あの、机のこれ俺今み、これミラーした。ま、こっちが伸びてる机使ってんですけど、これ多分多分強度的な、強度的にさ、この何この針っていうかリブがあってさ、ま、中にもあるんですけど、ここに見えるね。 まあ、強度あっていいなと思ったんだけど 140cmで奥行き75でモニター2 枚はキツキツです。24.5と28 で本とギリです。皆さん温暖かくありがとうございます。泣きデスクは家立てる時に増作で作っちゃいました。 わあ、素晴らしい。いいな。増作じゃいらんなけど一応気をつけてほしい。もし他にデスク考えてる人がいたら気をつけてほしい。 このね、やっぱさ、この1枚板が届くこと はないじゃん。でさ、ここを繋げるんだ けどね、まあね、どうやっても段差が できるよね。 これ分かる?これも真ん中からちょっと 行ったとこなんだよ。もうね、俺今これ俺 で言う。今 ここら辺が真ん中なんだ。体のこの辺だ からすげえ酔ってる。 このマウスがさ、マウスが マウスパッドが乗り上げるんだよ、この段差に。で、マウスパッドの橋がここに来るようにしようとするとさ、どうやってもあのメインモニターがさ、そう、 あ、俺ちょっとこれ失敗したなと思う。せめてこのラインがさ、ここだったら良かったの。この、あ、曲がったところのさ、このラインだったらなんでここなんだよって。あ、ちゃんと見りゃよかったなって。まあいいやって。そんな、そんなな、もういいやと。 次よってことで。で、なおかつね、安いやつ、これがさ、例えばさ、四角長細い大きいやつとかさ、 4 枚に分かれてたりもするやんね。マジ本当に罠だから。 私の机 本当に気をつけてほしい。1 枚板がいいよ。本当にもう本当このつなぎ目だけはマジで気をつけて。 PCデスク買う時。 あ、これならドリンクホルダー欲しいかも。飲み物の帽子。 確かにね。でも俺は使ってないな。 まあでもドリンクホルダーあった方がいいね。でもさ、この時期ちゃんと考えないとさ、ポッタポタ下が空いてきたれて偉いことになるしね。今俺ゴミ箱やってんな。ま、そんな感じでございます。デバイスで デスはバウヒッテのデスククトラック使ってるな。バウヒュっては 1枚板でした。 バウヒュって。あら、バウヒュってはあのキル毛布のとこだよね。 違ったっけ? いや、悩んだんだよ。こう悩んだよ。 ごめん。俺バウ、バウヒューって見たよ。 1万円高いか。うーんて言って。で、 さっきのやつがさ、 アルターゾンも消しちゃったけど、あの リブハイ強度があってさ、なん、あの パソコンレビューでさ、もう20kg、 20kmかな、15kgぐらいのものを デスクPC乗せるから、そういうのを持っ て強度が欲しくて、あれにしちゃったけど 失敗でした。 ま、お気をつけください。 だね。で、あとね、ちょっと待ってね。 ささんがさ、4Kのさ、言ってくれてた じゃん。えっとね、ちょっと待ってね。誰 だっけな?誰だっけな?誰だっけな?じゃ ない。ごめんね。 ちょっと待って。これ映るかな?大丈夫か な? なんとこれと うんとね、ちょっと待ってね。 うんと今おすすめと言われてる4系 モニター 映んない。大丈夫よかった。左上に個人 情報が映らなかったね。よかったね。ま、 なんかやってから言ってもしゃあなけど。 あれ高いね。ごめん。ちょっと待って。 これいくらなってしたいですが、どれくらいのス買えばいいですか? たくみさんいらっしゃいませ。初コメありがとうございます。ちょっと待ってね。ちょっと今ね、モニターの話だけしたらそれ答えるね。えっと、これがこれが 4Kおすめ2 つ。くらだったかな?ああ、ごめん。 5 ちゃう。プライム。 うーん。なんだ? プライムデーでいいな。なんて読むの? これちょっとごめん。俺英語が読めなくて ごめんね。 これがなんか 6万 、あ、6万6000、6万ポイント含めて 6万だからぐらいで考えてますね。2 代目のモニターはブラックフライデーで安く買おうとふんだんです。 なんかね、あのごめんねくね。 いの君可愛らしい名前。これタイたンファイナルファンタジーしか出てこないけど。 あのね、私前も言ったんすけど、ま、あの、なんだ、大体僕はこのチモログさんをモニターの時は見るんですけど、 もうあまりのコスパにWMと1 話不健全になりつつのな、ま、色々まあね、タのやつ、他のやつとかね。 ま、この人はもう、ま、パソコンの解説も するんですけど、とにかくハードディスク とモニターはガチでいつも見てるんです けど、自分は 4系モニターかね、さっきのこのタイタン とかも買われてたし、えっと、この井君、 いの君、いの君も、えっと、おすすめとし て上がってる。ああ、値段も割引きも すごいしね。 HDR1000なのがこれなんか4K で動画編集やる人とかはこういうのがいいのかなって思います。そんな感じ。ま、ちょっと 5 万って考えてた難しいけどちょっとこれがね、 これはモニターもピン切り。 ピン切りなんか4K の安い中でコスパがすごくいいよって言われてこのこの 2 つっていうのをちょっと言っときたかっただけ。 確かにね。そげすごい。 うん。これね、出たばっかだよ。あのプライムデーの時に出たから。 あ、7月のね、前半出た感じかな。 これちょっと覚えといてください。ぜ非 イ井君とタン でえっとたくさんの話だったかな?そうだ ね。たみさん、動画編集したいですが、 どれくらいのスペック買いですか? えっと、フルHDの動画編集でいいのかな ? 動画編集って本当ピンキリなんですよね。 フルHDです。 ゲーム動画 かな?自分昔さ、ちょっとごめんなさいね 。この このさ、ちょっと軽く流していい? ちょっと流すね、軽く。 ちなみにこのさ、このズンダモンとかさ、 こういうそういうの出してこんな、 こんなんな、もう化石みたいなパソコンで もできるんですよね。こういうのって ゲームとかな、こんなレベル、こんな程度 のだったらもうあの今で言う7万円、 8万円のノートパソコンのゲーミング ノートPCでもできちゃって、 フルHDだ。そんなにいらない。今日は 結局なんだろうな、その動画編集の改造度 がWQHだと4Kになってくるとかあとは そのねファイルとかその速度もあるんです けどやっぱこうまこんな括くりで必要に なってくるですね。 俺あれいくらだったかな? 1650 とかじゃない?あのGPU がだからなんだろうな。動画編集だったら Nリアがおすすめです。はい。風だという か、あとエンコードが早かったりするので 、 えっと、Niaリアフォスがおすすめでは あります。で、えっと、個人的には、ま、 買うなら最新 がおすすめです。 ただNBAのデメリットは今現在ちょっと ドライバーの最適化がよろしくなくて、ま 、ま、ちょっとゲーム面かな、主にゲーム 面でちょっと苦評と言いますかくらいかな 。で、買うなら、えっと、今後例えばフル HD以上のもの、例えば動画編集の中で 生成AIを使ったりとかする可能性もある とか、画像のね、生成Iとか、えっと、 AIで動画作るとかそういうこともあるの であればVラムが多いと幅が広がります。 やれることの 燃えるのはちょっと最新ドライバー入れるのは待ってと言われる RTXドライバー君 初期に戻せとまで言われるからね。なんだよっていうびっくりするよね。あの燃える問題もあれもね、よくわからんかったね。電源なのかなんかさ。でもあれ 1個2%1% ぐらいなんかあったんだよね。 悪い5090が入ってたつってたけど 1%未満だったかな忘れちゃったな。 なので、ま、予算を抑えつつフルHDなら 5060Ti16GBがあると、えっと、 ま、5070とね、そこ1万円差。ま、 このさ、グラフ見てもらうと性能差結構 あって、5070の方が大体の用途では 5060より圧倒的に速度、処理速度早い んですけど、 えっと、Vダムのこの4GBの差でもしか したらやれないことが発生するかもしれ ない。 高いの買って燃えるのは落にならない ね。そう。5090 であれはないよなってな感じですね。別にやれなくないです。この 50601 番そのエントリーモデルでもやれなくないです。 5060だったら 141万のパソコンでもあります。でねごめんね。 あのさ、 確かめちゃ安くなったんじゃなかった? 5060って。 違う。ちょっと待ってね。えっと、サード ウェーブ 違う。サードウェイブサードウェイブG シリーズ。ちょっと待って。 あ、こっちでいいのかな? あー。 ここじゃねえな。ここかな?あった。ここだ。あ、高評価もありがとうございます。 たくさん 動画編集メインだとINT ルの方が良かったりするのでしょうか? えっとですね、ま、あのうちのブログコスパ 1というブログにこのね、グラボと CPU の表があるんですけど、えっと動画編集であればマジでこの左の順々順でいいです。 下もう下から上 ゲーム性能はバーなんですけど、バーの 数値見てもらって 、えっと、1番上は9950X 3Dです。 ま、まあまあまあ高いけどね。 ただ、ま、総合的なCPU動画編集含め その辺の性能は、まあ、なんだろう。価格 帯、同価格帯で言うとIntelの方が上 だね。 まあ、なんだろうな。 なんだ、この265Fぐらいがそっち クリエイティブ方面でやるの人にはいいん じゃないかな。5Fとか5Kとかね。この 辺安くなったんで、個人的に20万ちょい はこの辺り、まあ、30万ぐらいでも そっちがメインだっていう人はいいグラボ とこれ積んだ方がいいといいと思います。 で、もし4Kの動画編集とかするよって いうならメモリを64GBを考えていいか もしれない。 そんなぐらいかな。 そうだね。難しいね。 ま、全然この辺でもできるんですけどね。 まあ、ま、この表見てもらうが 1番早いかな。7700 は安くなったから。 りますわ。 大ゼも7700 は安くなったから、まあ結局あとはあれだね、なんで CPU が必要かって言うと、ま、自分グラフィックボードでやってて、その差を検証してないです。 5は基本2枚出しでしょうか。4 枚だと不具合と解かれますか? え、2枚差しですね。 2枚差しですね。 手が質問しますが128GB まで入らないですよね。 いらないですね。いらないですね。なんだろう。 ゲームを基本ゲームやるだけならもう本当 32で良くてえっと 4 枚だと逆に速度落ちるとかでは なんかあったよね。それ試さないけどな。試さないからわかんないんだよな。でも落ちるしよろしくないね。基本もう今もう本当 2 枚差しがオーソドックスじゃないから昔なんか差したね。 8GBか8GB×14×4 とかやってた気がする。6でいい。 えっと、フル HDいけど ゲームしかやらないから7800X32 以下悩んでます。デスクトップ PC で無線ランを使いたい時はマザーボードが無線に対応していないとできないですか? ゆらさん初コメありがとうございます。 それね、ちょっと後ですぐ改動しますね。この話終わったらたくさんのメモリー 16 でもできなくないですが、えっと 32 あるとすごくもしゲームはやらないのかな? 今16でメモり出し使ってる。 16 は多分名いぱい使うと思います。ただうんと 16でもフルHD でそんな重たい編集でうん。 総務た編集じゃなければやれます。ただうんと、ま、後でね、 1 年後とか保証が外れてから、えっと、なんだ、自分で刺すのもいい、追加するのもいいと思います。非常に簡単ではあるので、 ゲームちょっとやりたいかも。 ゲームやりたいなら、今来年のゲームとか なんですけど、 えっと、ゲームってあの必要スペック、 必要環境、推奨動作環境っていうのがある んですけど、 ま、必要環境はゲームが起動できますよ。 最低品質でぐらい。推奨動作環境は まあまあそれなりに快適に遊べますよ。で 、推奨動作環境なると、ま、メモリ 32GB欲しいですよっていうゲームが 増えてきてます。なので、今最近買う ゲームやる人でも30に今買う人はし ましょうねってずっと不興してます。はい 。なので32がおすすめ でゲームの負荷も上がってきてるので 20万円クラス、ま、15万から20万 ぐラスのはしといた方がいいかな。 万以下は、ま、確かにエントリーでカジュアルにね、とりあえず PCゲームにならない。 そう、そう、そう。PC ゲームをやってみたいって人とりあえずどんなもんなの触ってみたい人は 15 万ぐらいでもいいんですけど、ゲーム遊んでみたいよっていう人はまあ 20 万ぐらいまで行くとまあまあ満足困らないかなって思ってます。 そんな感じ で、えっと、ゲームガムチャンネルさんね 、ゲームしかやらないから7800 7700 いや、ごめんね。 今日ね、ちょっとガムチャンネルさん来る前の話言ったんだけどさ、バトル BF 言っ俺この話した?俺同じこと言った?それ 30 か40か ね。 7800行く。だ、BFとかさ、CPUX 3がすごい効くらしいから X3でいいんじゃない? 2万円だ。2万円が厳しいなら7700 円でって感じやな。お財布、お財布。もう そこ、もう永遠の悩みで後は 踏ん切りつけるか。ただちょっとBFとか 見るとやっぱX3Dなのかなって心が俺は 揺らぎつつある。ま、この高フレーム レートね、240フレFPS貼り付きたい よとかいう、そういう人の話ね。 ま、だから何とも言えないけど、そこは 自分のガチ具合だよね。FPSの URさん、え、デスクトップPC で無線ラを使いたい時はマザーボードが無線欄に対応しないとできないですか?できませんができる方法もあります。えっとね、 長い目で見るとX32なのかな。 まあゲーム名はそうだよね。 ふん切りつけるまでが長くて買ったら力が多い。 まあそうだよ。自分がこれからさ、どう いう生活スタイルになるかなとかも ちょっと考えた方がいいかもしれないよね 。あんまゲームやれる時間なさそうだなと かさ。ま、その年齢とかにもよるかもしれ ない。仕事の転換、転換機とかもあるかも しれないけど 難しいとこだよね。ね的 ね。 どこだっけな。自己マですからね。笑い まあね。 うんとこういう 基本的に多くのメーカー、ま、ついてる メーカーもあるんですけど、比較的低価格 モデル、 ま、メーカー低価格じゃないやつでもつい てないのはついてないんですけど、 えっと基本的にあのWi-Fi& Bluetoothっていう追加する項目 がカスタマイズページにあるんですけど、 このWi-Fi6Eま、7とかもあるん ですけど、これがついてないとパソコンで 、ま、デスクトップパソコンの場合無線で 接続することができません。 インターネットにルーターからね。で、 最初につけなきゃいけないんですけど、 忘れちゃってよっていう人もまあいるん ですよ。よくって言っちゃいかんか。 たまに うちのサイト見てくれてる人もいない。 結構うちのサイトってネクストギア見られ てさ、この何 これ?あのさ、しつこいようにさ、 どっか書いてたんだよな。ほら、必ず俺 こうやって書いてある。全部のとこに全部 書いてるもん、俺。ほら、こうやってこれ 見て忘れたら知らないよって言いたくなっ ちゃうんだけど。ま、こういうさ、USB タイプの なんかこういうね、Wi-Fiとか なんだろうな。ネットワークアダプター つってさ、無線呼機器。 こう無線の電波をね、キャッチする。こう いう機器をさせば、えっと、使えます。 ただ 速度はこの ものより あのカスタマイズされたやつの方が早い です。 基本的にね、1にもあります。買ったけど 使わないので抜いた。そう使わないキは マジで抜いといた方がいい。無駄なんか 良くないことしか起きない。うん。 困ったらこれで対処 でゲーミングデバイスとかはまとりあえず これは必要なのでインターネットを接続 例えばルーターが1階にあってとか別の 部屋にあって遠くて優先ケーブルをね部屋 その自分の部屋のパソコンまで持ってこれ ないって人は必要なもの フロンティアの小型タイプなんかは オクションでもですね。そうですね。うん 。そうそれはあったね。 そう、そう、そう。それ言っとかなきゃいけないかもね。基本的にやっぱさ、ま、あの、せのそういうの何つくんですけど内臓切り回して優先なので 自分もあのね、実家住んでた時は親の寝室にあってもうなんだ階段渡ってかなんだろうな。 ま、家の橋と橋だったんですけど、屋根裏 天井に穴開けて、屋根裏20mのケーブル ハスて自分の部屋の天井にも穴開けて持っ てきてましたね。 ま、あの時代はちょっと無線が弱すぎたの もあるんですけど。 あれ、ここにないじゃん。 もう1個前だったかな? もう1個前かな? ないじゃん。 え、どこ、 どこ行った? 項目がそもそもないね。っていう ツモのミニもここでアンテナさして書いてあるので外付けの認識でいいのでしょうか? そうですね。ミニもそうかもしれんすね。 ツクモのミニって売れるのかな?俺さ、 やっぱりさ、あの プレミアムミドルタワーが好きで、それ ばっか紹介してるから あんま気にしてなかったんだよな。プレム ミドルタワーがさ、1万円でミニやつが エイムか。エイムよりさ、良かったりする から 何ともね。あったね。 はい。刺すタイプです。 Wi-Fi5、Wi-Fi6 安い。安いっていうか、ま、これ多分単品 でAmazonで買っても4000円し ないとかじゃないから、ま、その辺だと 思うんですけど、ま、例えば フロンティアの上位モデルとかだと うーんとこの辺か。こういうのってもう 最初から付いてるね。 6Eとかが付いてますね。そんな感じ。 Amazonとかでもえっとどうなん だろう? なんか早いやつもありますけどね。 ま、個人的にゲームがっつり、あと配信とかやる人は、ま、頑張って優先考えようよと思っちゃうな。 マザーボードについてる方がいいような。ありがとうございます。ルーターから部屋が遠くても無線乱使いたかったので助かります。 いえいえ。そう、マザーボーホについてる方がいいよ。 だから、まね、頑張って例えば部屋遠かっ たら1回外出してベランダの上屋根沿い 通して あのエアコンダクトから入れるとかね、 結構やってる友人はいたな。 あとあとね、一番 、ま、よ、基本さ、最近の家ってドアの下 って開いてるはずなんですよ。通気って いうか換気とかね。 え、ターは中継とかは、 ま、中継とかもいいけどね。でもどうなんだろうね。なんかさ、例えばさ、この辺に家の部屋があってこっちになった時にさ、この開ぐらいに中機器かまして、そうすればそれなりにここはさ、無線でま、も、ある程度のスピードが確保しとって、こっから優先とかも別にありだよね。 あとは、えっと、 ブラッドタイプのランケーブル。こういう の、こういうの、こういうのを気合いで あの通す。あの、ドアの下を。 そうすれば、ま、それなりに気合いでやる こともできると思います。 前ついてた賃貸とか 俺これでやっとな。まず光ファイバーの ケーブルがなんかベランダから入れられま 、1回だったんですけどベランダ側から 入れられないって言われて玄関ドアをの 隙間をなんか気合いで入れて細いからね 光イボのケーブルってその後そこに落とし てそっから床の橋をずっと通って全部 くぐらしてったね。 ま、そんだけこだわる人間もいますんで、 気合でね、優先やる人もちょっと考えても いいかもしれません。ま、あの、親御さん と住んでるならちょっと許可がいる必要だ と思いますが。はい。そんな感じで ね、えっと、大体回答した俺。 全然関係ない話ですが、2時間話しっ ぱなしだからたまに飲み物タイム取って くださいね。あ、そう。レモンサワーが なくなりましたね。 ちょっと一瞬トイレとレモンサワーを レモンサワー補充してきます。ありがとう ございます。ちょっと一瞬行ってきます。 どス PC選びは悩みますね。皆さんどんなPC 使ってますかあ 。 はい、ありがとうございます。 えっと、1本目はこだわり酒場、レモン サワー7°定番の味、えっと、7% 大きいやつだね。 で、氷シリアさんレモン前のインテル第 2世代は17 PC選び悩ますね。 インテル 化石 自分と同じ初めてのゲーミング PCがコアツクアット 6600 8000ん8600GT とかの人いるかな? さすさんボアゴアPCですな5 年前に勢いで買った2070S 積んだツクツクモさんで初ゲーミングしてます 2070 スーパーi76700笑い ね。2070 スーパーもまだワンチャン使えるもんね。ただね最近のはちょっとなんだかんださ FPごめん。FPS がってすぐ言っちゃうんだけどさ。ま、 Apexとかです。何年経った?6 年とか経ってんじゃないね。 FHDも怪しい。 確かに怪しい。まあでもバロラントぐらいならバロラントロルとかそういうぐらいならいけるんじゃないですか。重くなれ。まあ、今人気のゲームなんだかんだ古いからさ、そろそろね、ドカンと来そうだよね。ま、 BF みたいにさ、急にまった上がりそうだけど。 なんであんなBFのさ、 こんな低いんだろうね。もうちょっと まあまあごめんな。何でも言うけど、もう ちょっと待とうぜだね。もうちょっと待っ たら間違いない情報が来るよ。 で、フロンティア行きますか?やっぱり 戻りましょう。もう決めようぜ。決めよう ぜ。これ まず9800X3Dにしますか? 7800X3Dにしますか?価格差は えっと2万3000円 です。 2万3000円か。 2万3000円か。 あ、52%。52% さなきゃよかったね。 ま、2万か。2万ちょいか。2万ちょいか 。ま、そんなもんか。安くなったね。それ にしても9万ぼだったもんね。 今年の始めは SSD にテラバイト積みたくなっちゃいますね。 そう、そうなんだよね。これこのね、右上のモデル見たら、ま、 5070だけね。5070なんだけど、 こう思うとさ、ま、これはさ、こっちにし てニタラバイトにしたくなるけど、そも なんか エスでちゃんと積んでるエスのエスの 9070って何だろう? タフゲーミングかな?プライムかな? わかんないよね。 帰って欲しいよね。ポチープライムちタフゲーミングわからんね。どっちがどっちか。 Ryzen75700Xか1万 4400F。どちらがいいですかね? 価格差が、ま、性能は i51400F の方が上ですよ。ただ価格差が 1万円、1万円あうん。 5000円ならまあ企画がな。 それはフロンティアかな。 ま、自分だったらCorei514 以上400Fにしちゃうと思います。 メモリが多分DDR5だと思うので。 こうだっけ? 5じゃなかった。こうだっけ?ちょっと ごめん。覚えてねえな。もうあの辺あんま 買ってなかったからな。 14500 があればね、迷わずそれにすんだけどね。動画編集だったら。で、ま、そうだね。難しいな。個人的にはね。 5か。DDR5じゃあそ、14400Fで メモリが早いんで なおさらそれでさ、32GBした時メモリ のね価格がね、数000円変わってくるん で、そこも見た時にどっちがお得かなって 。 は、こっちてかさ、もうなんかさ、NVの これまで良かったからドライバーなんとか なるでしょうっていう期待値はさ、あって さ、だけどさ、AMDがさ、ま、良すぎる じゃん。良すぎるってか、これが当たり前 なのかも。企業としていうか、この メーカーとして当たり前なのかもしれない けど、ドライバーが最低化されて るっていうのは 問題がなさすぎて逆に怖くなってきてる 自分が最近いるんだよな。大丈夫だとは 思うんだけどさすがにね。 いや、Nこっちが普通でNVDがひど すぎるだけなのかもしれない。わかんない 。ごめんな。何とも言え。 今ゲームやる方ならこれですね。70と 欲しすぎる。 ま、これじゃない。30万。もうごめん。 もうガムチャンネルさ、デバイス、マウス 、キーボードコミで30万つも前言たけど さ、 ページ開きすぎたな。待って。 ほいほい。ドライバーはそれもありそう ねえ。ちょっとね、頑張ってなんだけど。 これか。このページのちょっと下にあった よね。もう1個なかったっけ? えっと、 これだよね。この25万9800円。 ストレージが1手になって。 ちょ、これ詳しく見るの方がいいな。 こっちの方が分かりやすいな。 サイコムプレミアムラインで組んだら 37万でした。笑い。 うん。あの、そっからデバイスだから 40万円コースね。プラス10 万円予算オーバーですよ。それはまあね、や 30 万だったらまあいい。いいのは分かるけどちょっと悩むな。悩むな。本当にいいんだよ。 最高まいいんだけど、なんか今気合いで予算ちょっとオーバーして 9070XTと9800X3D 組めるかもってとこだからそのなんだ、品質の良さ後回しにしてもいいんじゃないかなと思っちゃう。 予定がうっかり40行きそう。 うっかり10 万出せなうっかり出してくれ。お持ちやな。えっと、こっちは 2テラね。で、850Wプラチーナで 1テラで850Wプラチナ同じCPUも 同じCPUクーラー同じCPUクラ同じ2 テラかこだけか1テラ2テラの差え を1テラあごめん1テラ2テラの差と CPUだねやつがいい感じですよね こっちでま収めてデバイスにねモニター るって言ったからキーボードゲーミング マウスとゲーミングキーボードに予算振る 。 まあ なんだま、こっちで言うならちょっとこれ いじみか。 ごめん。これじゃねえわ。こっちをいじっ た方がいいな。 3300円の送料があるから。 今開いてる28万4800円のい感じです ね。無難う 30万でって方はもうこれじゃないすね。 それが1番ですかね。 3、 こっちがま、1 番かな。うん。これだと思うけどなんか 皆さんどう思います?笑笑 みんなの意見を聞きたくなるよね。 32人います。視聴者数 32 人難しいな。いや、そんな、そのさ、このごめんね言っちゃだけどさ。 ここの差額そもう 30 万まで出せるなら出せよってみんな言うよ。絶対ニテラは欲しいからね。 7800か9800。 そりゃだ9800 の方がいいよ。そりゃだ出せるなら出しましょうだよ。最新世代だからね。 1 世代前方制。うん。そうだね。難しいね。 上を見始めると そうな現がなくなるんだよ。だからさ、なんだ、フル HDでやるなら9800 のが伸びるよ。そりゃ 生成AIやる人がNBA という判断ですか?一括で買うならいいけど分割ならやっぱり高くつくかなって思う。その分デバイスいいの買えるかなって。 9800 にして沼って贅沢したくなります。 これはまださらにお金がいくもの言ってくる。 ま、生命クリエイティブな動画編集クリエイティブなことやるなら NB ゲーム僕自分的にはゲームならラデオンゲームが合衆なら他もやるなら Nって感じですかね。 なんですよね。 あれショッピングロン分割クレか分割じゃなかった?忘れた。 持ってみても使うかなと言わな。 そうな、そうな。持ってみても使うかな。ゲームだけゲームとちょっとした配信だ。 32でいい。 4系とかすごい動画編集するなら 64。 これもやりたくなるからね。 7700円は個人的に見て欲しいかな。 確かフロンティアって金肉手数料かかりますよね。 ショッピングローン分割は気に手する料かかるので、あのペイディで払ってこの 12 回払いぐらいに収納めとくならばショッピングです。泣きメモリは盛りますが これっちくあのさピングローンはさかかるじゃん。これさ、見てくとさ、例えば 33万にしようか。 百万10万 だからフロンティアで買うとさん 4万かかります。 分か払い併用なし。 36回とかしてく。計算合計 33万。あ、34万だね。 で、これを12回とかにしてみる。 12回でも1万3500円かるってなると このなんだ、ペイリー、ペイリーでいいん だよな。俺いつもペイリって言っちゃっ てるけど使ってみるのがいいんじゃないか な。 12回で払うか。うん。っていうのあるか もしれないけど 結局そうなるとね 、ドスパラも先月買っとけばって言った 言っちゃいかんけど言いたくなっちゃうな も悩むからさ。そんなさこんな何十万の 買い物なんてさ、もう滅たにしてなんか もう俺購入ボタン押す時手震えると思うん だけど俺震えてた昔。 いいのかこれはってねえ。どうするべき?マジそれです。笑い。 手震えるよ。そんな逆にショッピングローの進通らなかったらや良かったって思っちゃうかもしれない。あ、俺には早かったんだってね。 34だもんね。え、 30だっ。あ、ごめん。これじゃねえわ。 あー、ラーデオン。 ラーデオン。 だ。あ、ガレリア。 ラデオン。RX9070XTシリーズ 。34万か。 たださ、あれ、もう、もう終わっちゃった かな?8月の4日まで。あれ?今日終わっ た?あ、8月の何日?頭までだった気が するな。もう36回になっちゃいましたよ と。 ま、これもまあでもさ、26万じゃん。 いくらあった? 26万だもんね。いや、何回かじゃない? もう12ならペイリーやれば12で無料だ からさ。 いいと思うし楽だよ。もうな、もう同じ 携帯でやれるし。アプリで ハード登録して引き落としてもらうだけ。 お得か。ま、もうここに出てくる時点で これがお得だから使ってねって言ってるよ ね。間違いなく。 ただ12回ってのはまあまあこの金額帯で ね、月々2万1000円か。 えっと、タバコ吸う人ならタバコやめて、 アルコール飲む人アルコールやめれば いけるね、きっと。 ま、こんなところかな。ま、だから個人的 には本当にここ懐具だよね。今俺個人的 7700円。今はフロンティア市ですかね 。 フロンティアは安いですが分割支払いうん だね。さっきの3万4万だからね。36回 で ツクモどうツクモ か。ti つくもまでもみガムチャンネルさん。あ、 ガムチャンネルさんじゃなくガムさんに なってるじゃん。 だとガムさんね、 見た目も気になってたはずだからさ。 RX 9070 エムリーライzen ないな。 ま、フロンティアは安いね、やっぱり。 いや、それかさ、もうごめんね。ちょっと 変わるけどさ、 もうメジャーメジャーっちゃか パソコンとかってどうです? パソコン工房高かったね。その辺なかった な。今日見たけど 、軽くちらみする。 今日見たけどさ、この辺ね、見たけど なかったよね。 9070XT うーとなページ のキャンペーンページは見たけどいいのが なくて この辺と 9000 7800X3とこれで32ゲこれぐらい じゃん 1万7000円匹でこれなんだよこれだっ てフロンだったらあれじゃない? 25 万あ、違うな。これ、これだもんな。違うな。ごめんね。これどこだよ。 9070左下だったっけ? 高いですね。 うん。高い。これだもんね。26 万だもんね。 26万が 29万4800。 ま、高いね。って感じで。 ってなるともうどっちか進行メーカー MDLとかオズゲーミングさんとかを見 てくのがいいんじゃない? でもないんだよな。セールモデルにその 上位体があんまり安くなってない。どっち かでるとさ、何、入門向けのさ、 比較的安いモデルが個人的安くなってる メーカーさんのイメージでさ、 えっと 25万からにあるね。97009800 お9070XT OZさんも派手ですよね。 オズゲームさんもね、いいね。 そうだから 、まあね、この2つ2者ぐらいかなって 思ってて、どっちからかと言うと、ま、 大手じゃないメーカーさんなら 俺見落とした。9800X3あった、あっ た、あった。お、28万じゃん。 26万2800、28万2000億で、今 これちょっと待ってね。えっと、今1これ いつまで? いつまで?これ 書いてください。いつまで カスタマイズするならガラス5070Ti かずっと悩んでます。フロンティアだと 28万くらいでTI 買えると思いますが、欲しいケースの部はそれより 2.3 万くらい安いけどとか考えてたら自作したらもう少し安くなるのかなとか考えてたら みさんいらっしゃいませ。悩むね。それはちょっと待ってね。これだけ見ちゃうね。もうこのごちょっと個人的な俺こういうのあんま好きやなくてさ。協力分かった。 片式書いてくれって。ま、ここはあるけど な。ま、ちょっと俺、俺ここでもう ブラウザーバックしちゃうんだよな。 まあ、調べたらこの協力空レてか何の形 かって書いてくれてる記事もあるんだろう けど、ちょっとな。 うん。ちょっとおずさん見よう。 どっちもスーパーセールなんかすげえ 安かった気がしたんだ、俺。 ちゃんとフォローしてよく見てるけどうーと 形式書いてないの嫌ですね。 ね。片式は欲しいよ。 だって片しきないのにポンって 8000円とま000ちゃそうか。他も 書いてないでしょって言われたらそうなの かな。お、すごいじゃん。あ、いいね。お 、これかっこい。これ今安いらしい。なん か今日ポスト見たな。 9800X3D。あ、ごめん。 いや、分割って言ってたか。じゃあもうあれか。違うな。かっこいいけどな。難しいな。まあ、フロンティアでペイリー頑張れ。 フロンティアでペイリー頑張ってって言いたくなっちゃうな。 か、もう待つかだな。ちょっとなあ。ちょっとなあ。 いや、難しいな。難しいな。はい。難しいです。 12回ペで12 回バで頑張ったペることは今勝っても BTOならどこもお盆はいるからPC 来るのは8 月下旬ですよね。だからまだ考えられる。 多くの場合はそうだね。 もありか。 身もありだね。 多くの場合は8月だけどワンチャン8月ね 、来週とかもあったな。ネクストギア さっき来週とか出たびっくりしたね。 もうあと数日23遅くなるともうまあ やっぱお盆挟むから大丈夫。お盆前に来る から。生期限には注意。そうだね。セル 機限に注意 さのやつ行こう。5070か5070Ti がずっと悩んでい。フロンティアは21 とかでしたね。 あ、そうだね。そうそうそう。フロンティアは大体かかるからね。 28 万のフロンティアティア変れますねと思います。欲しいケースの BTSするより23 万くらい安いけどとか考えたら 5070 だと少し安くなる。それでもありだかだけど見た目ってあんまり長いこと使ったら気にならないのかなとか。 いやあ、すっげえ難しいね。のね。いや、 この30万付近、30万とかね、近くなっ てくると どっちかというと自作でのなんか安さ、 BTOより自作のが安くなってくる。率は 高くなってくるですけど、 でもやっぱその分扱うパーツもね、個人で 1個1個高いパーツを揃えてくっていう ちょっと怖いことも、ま、個人的には怖い と思うんですけど、そんなことないって いう人もいると思うんですけど。 ああ、なのでそれま安くはなりますよ。 手間がね、手間ちなんだよ。 さはそれもう自作の方がその辺だ。ま、なんだかんだ自作は安いです。 もう全てのリスクを背負うそこのい思いがあるかないか。時間があるかないか。 自分は9月に安くなるって信じてます。 9 月か。 でもさ、 なん、9月とかで半期半期決算セールとか そういうのがあるけどさ、ビデオメーカー さ ドスパラもそうだけどフロンティアもそう だけどさ、あれフロンティア2 月じゃなかったね。で、ドスパラ 7月でしょ。バラバラなんだよね。 多分ここを逃すと粘土 わからんね。全然わかんないね。年度末まあいや、あのフロン、今日フロンティアの話を言うとフロンティアが 1 番安いのはあの新年新年です。福袋です。 自己責任で好きなパーツを組んでいじれるのは楽しそうです。自作 PC そうしさん言ってるわそう。その楽しさ好きな前もさ、ちらっと配信で見たけどさ。 いや、楽しいよね。じゃ、組みたいなって思うよ。はい。あれ、もうこの辺で見てた気がしたんだけど、ここに上がってきたね。 曲タイミングですよね。年末とか年度末とか。 うん。夏、冬のボーナス。もう年末あの正月の福袋系ね。あと決算付き。 あとなんかさ、IntelとAMDが なんかバチバチやれ合ってる時にAMDの キャンペーン来るよねとかね。 前モンハンもらえたりとか色々あったしね 。 いや、かっこいいね。 な、あの、自作やるメリットは好きな ケースにできる、ま、安いっていうのも そうなんですけど、 好きなケースにできるのとマザーボードを 上位体にできるっていうのがでかいと思い ます。 個人的には マザーボード上位体にしようとBTOで しようとするとやっぱそれなりに上位 モデルカスタマイズ性の強いメーカーにし てやっぱある程度高い金額払わなきゃいけ ない。楽しすぎる。 ねえ、 俺子供がちっちゃいパソコン欲しいって 言ったらやりやろうかな。久しぶりに。 なんか娘がお絵かきに目覚めてて、 30プレゼントでお絵かきのあの何?あの お絵かきするやつパソコンとかさな タブレットのなんかそんなアプリを買って くれって言われて悩んでんだよね、今。 ま、そんな話は置いといて。ま、そんな いいね。自作は、ま、そこだよね。ケース と俺個人的にはマザボだと思ってる。好き かって。あそこ大きいかな。もちろんあの 他の細かいねストレージだってま、いね ゲームに特化したゲーム面で性能のいい ものとかそういうのも入れるのはあるん ですけど、特にBTOで打ってなる部分は そこかな。マザボットケースかな。 ま、手マちんと自己責任っていうのだけは もうあとは頑張ってたね。 は申し訳ないですが、ま、 5070ちょっとまあ5070Ti ね、自作だとプラス今いくらいになった? 昔ドスパラ工場で働いていたことあるので作ろうと思ったらできるけど高級パーツ揃えるとさすがにお金ないから分割だと B用になっちゃた。 中の人がいるじゃん。そうだよね。 BT になるよね。分割さ、そうだね。分割はそこのメリットがあるね。 バリット 8万6000 12万8000 約4万 4万か ちょっと待ってこれごめん。多すぎて 閉じるわ。ちょっとごめん。全く分から んくなってきた。 えっと、あ、閉じちゃいかんもんまで閉じた気がするな。ま、いいや。 分割数と保証年数は同じにしときたいですよね。笑い。 そう。それはね、本当に個人的に思う。だからね、マウスコンピューターは残念だから 36 回でどうでしょうって俺必ず言うんだけど、ま、あのさ、でもよくわかんないよ。 例えばさ、生活のスタイルでさ、ま、あの 、車買うとかローンでね、家買うとかそう いう時になんかそういうのあると多少は見 られる。ま、そこでダメとはならないと 思うけど、結局結局ね、自分年収だろう から、ま、気になる人は気になるポイント ではあるからね。なんか中にはあの携帯の 携帯のその分割ローンでさえ空っぽにして そういうの真実を受けるっていうこだわる 人もいるから、ま、どんだけ気にするかで はあるんだけど、そういうステージの人は ちょっと気にした方がいいかもしれない。 9070はああ、ま、なんか まあなん、まあやっぱ5080だな。て RX おいくら円?ちょ、順番に並べよ。せのあ 、なるほどね。やっぱこうだね。970 安くなったね。また あ、97ご907は買わない。あんまりも ないので大人しくようにしようと思います 。5070か5070金卓にはいました。 クリエイティブなこともやるのはそうですね。ゲームだけなら 9070XT はおすすめですが、そう思うとね、この辺を見ると各 BTOメーカーも5070Ti の価格っていうのはちょっと下げてる感じはしますね。特にドパラはやっぱ Nは強いのがあって 1 差ぐらいになってんのかな。そんな感じですね。 俺30万円無印はどうなんだろう? え、今さ、ま、別に性のね、 AMD ま、ま、NVDあるいう5070の1 付けではあるけどあるけどさ、ま、ゲームやるだけならいいと思いますよ。あの、 Aま、AMD のドライバーがね、やっぱ最適化がいいから。 ここのなんだ? 9070でもさ、 これ何?もう消しちゃった。9万ぐらい じゃなかったっけ? もうやっぱさ、 売れてんの?俺売れてない気がすんだけど 。 あんまりこっちじゃない。やっぱりね、個人的に 5070買うか次ちょっとだけ頑張って Xか9070 で良いって口コみとかもあったので そんな今ここのさ価格差を見るとさ、 1 万円じゃん。ま、こう、ま、単品パーツで言ったらだけどね。 っていうない。こういうのを見ちゃうと なんかね、自作の人はわざわざ変わんない だろうし。 メーカー的にBTOもあんま9070の量 がなんか頑張っ て売ってる感じはしないよね。5060 TiとかRX9060Xはよ、ま、低体で よく見えたね。そうだね。5070は まあまああってで9070ほぼなくなん だろうラインナップ少なくて9070と 5070Ti競き競そわせてる感じの なんかセールページじゃん。ま、やっぱ そこはやっぱ需要が高いのもあるんだよね 。売れるというか ね。ちょっと出せば9070X でゲームがめっちゃ快適っていうね、世界があって、そのちょっと下には 5070で、ま、ドライバーあるけど 9060Xとも気にはなってるのですが、 ま、でも5000、9060X っていくついくら 5万9まあ、6 万か。ああ、まあ、やっぱ人気ではあるけど。 フルHDのね、グラボックボードではある から、 ま、どうなんでしょうっていう ドライバーのおかげで伸びてはいるけど、 ま、20万円、15万から20万かない ぐらいの人はって感じだよね。 価格次第あのかお財布次第 かな 決めもいっかな言った俺話したよね 。ま、クリエイティブなこともやるなら TIでゲームなら9070でなら9070 ですかね。 そうだね。5070か9070 4Kなら5000うんと9070XTか 5070Tiですね。 えっと5060Ti16GBでもできます けどWHDね。もちろん まできる のでまフレームレートは5070の方が 伸びますね。主さんはWQHD モニター使ってるんですか? 自分使ってますよ。あの、ただなんだろうな。使ってるんですけど、アクションゲームとか MMO とかそっちをやる今右手にあるんですけど、今画面はあの安い KTCの1 万円のモニターで喋ってますね。あの、 27inPixのWQHのモニターを使っ てますね。ちょっとこれ高いんであんま ちょっとお勧めできないんだけど、あの 回転できるっていうだけで選んでる感じが あるんで。 ま、今7700、77700ですけど、ま 、WC一応波軽いゲームなら遊びますけど ね。 ま、WQHDモニターは、ま、時代には なりつつあるからやっぱあってもいいかも ね。 グラボの性能が上がったんで、やっぱりその世界を味わ、ま、 Steam の統計でもね、プレイヤーの比率が増えてるんで、やぱそうやって 味わう人もいると思います。うん。 いえいえ。ま、でもあの、 KTCのWH のモニターはいいと思います。おすすめです。ま、そんなところかな。でもこれ以上ってさ、ま、 5080だよね。 5080 ま、ごめんなさい。この30、 35万行ける人はこれだね。他にある30 何万はないね。ないね。 なんかまた違う種類があって悩ましいね、 色々。いや、30万円25から30万は 激戦区だね。どっちがいいんだろう、 どっちがいいんだろうってずっとなりそう ななんか価格設定されてて悩ましすぎるな 。 あ、先生AIやる人はもう7900XTも いいかもね。いくらだっけ?220何GB だっけ? Vラム正義。ああ、20GBか。 Vラムがいるよって音の人はありかもしれ ません。 ただなんかめちゃくちゃ安くなってるんで 自作してもいいんじゃないのかなと思う けどね。 7900X とかを そんなところかな。35万円は5080が 買えるんで是非それをどうぞ。そんな ところですね。 回答と回答というか今日の感じはいやあ悩むな。 ありがとうございました。 いえいえ。もう悩んでください。 本当に なんかお、とりあえず一旦落ち着いたよね 。 やっぱ ドスパラは7月暴れ回りましたとなんで ま、待っていしね、正直。あのなんだ、 FPS好きでね、BFも言ってたから。 BFのスペック見てからでもいいし、 ま、その何、ちょっと買おうかなと思って 、ちょっと今月8月節約のお盆で休みと かって節約できないかもしれないけど、 節約して予算増やすのもありかもしれない んじゃないですか。 そういうのもね、ちょっと考えてもらえれ ばと思います。 あとね、全然関係ない話なんだけど、 FPS ゲームをやる人はね、特にバロランと ちょいと話が戻りますが、マイクのところで普通のマイクよりコンデンサーマイクの方がいいですか? ちょっと待ってね。普通のマイクよりコンデンサーマイク。ちょっとだけ待ってね。 えっと、普通のマイク、普通のマイクか わかんない。コンデンサーマイクか ダイナミックマイクかって話かな。 自分はいやんだろう。歌とかを届けたい人 はコンサーマイク そうです ゲームなんだろうな。個人的にゲーム配信 する人はダイナミックマイク、 ダイナミックマイクの方がいいと思う。 えっと、キーボードとかその辺の音が入り にくいんで。うん。 コンデンサーマイクはね、あの、まあ広い よ。今自分2階のか、2階の部屋で喋っ てるんですけど、1階のね、犬がワンって 言ったの入るんで自分に。ワンわ、あの、 軽く多分自分が喋ってる時に犬がホイルと 入っていたりするんですよ。 ま、そういうのも消えるんで、ゲーム配信 喋ってる最中にキーボード何か音を鳴る ことをやる人はもダイナミックマイクの方 がいい。また周りがちょっとうるさかっ たり家族とかそういうのがある人は ダイナミックマイクおすすめで歌とか歌を やる歌やる人はもうコンデサマイかな。 ただ音は本当に拾うんで気をつけて ください。 ま、多分前の配信見てもらうと分かるんですけど、ちょっと窓開いて遠くの方で救急車のサイレオンとか入ってるんで、自分はあの配信でおと思いながら聞いてました。自分で。で、何がおすめかって話もあるんですけど、 自分ならダイナミックマイクだな。 ダイナミックマイクだ。ダイナミックのマイクの正解はあるよ。 正解と言っちゃいかんけど、 自分もいつかね、買おうと思ってるのは あって、 えっとね、ああ、たけえな。 SM7DB。これ、ここもう、あの、 ここ、ここが最終系でいいんじゃないかな と思ってます。はい。 あの音マイクはもう沼らしいんですけど。えっとね、とりあえず さすがに無理笑い。 うん。これは無理。あのつかね、つかあの何十万人っていうあのフォロワーがいる配信者になったらもうこれかなって。で、昔から有名なダイナミックマイク。 これ有名らしいです。有名配信者がいる。 あの5%5%って5%がいいって言うん ですけど。はい。これが結構ま、 ダイナミックマイクでは有名なやつ で。意外に、ま、こフィファイン、 フィファインだったか。うん。ま、あの、 15、ま、わかんないですけど、あの、 アンカナメーカーとしてね、コスパ枠とし て結構参入してきた新しいメーカーなん ですけど、これも意外とね、ま、それなり になんか入門、初心者向けのもので安く 買いたりする。 で、自分はこの、ま、コンデンサーマイク なんですけど、AT2020の方、 2040だとダイナミックマイクになる。 うん。 ま、この辺はなんかの1万2000円、 1万1000円とかんですなんですけど セールでこの辺人気だったりしますね。 ま、この辺か、ま、オーリオテクニカか シュアかながなんか、ま、メジャーという かマイクといえば王道っていう感じですね 。ま、本当にあのガチでこだわってる 10 万とか買う人もあのね、宗教派閥があるんですけど、そういう方はあれだけど マイクもスピーカーもお時計は沼 沼。本当にイヤホンも沼。もう好みであとこれさっきね、ま、最強って言ったんです。これより安 SM7D っていうのがあるんですけどこれなんかあのアンプ機能が内蔵されてるって感じですね。 そっちのSM7Dは何機能ないんですけど 、ま、6万ぐらいかな。プラスなんか アンプみたいな別でいるみたいな。結局 これぐらいになっちゃうよみたいな感じな ので、もし買いたい人いたら、あの、ご 注意ください。 ま、あのね、有名な方々もうな、100万 人以上のVTuberさん、ストリーマー さんもあれだったりしますね。 ま、そんなとこかな。大でいいんじゃない と思う。安いからね。 で、XLRケーブル とUSBタイプがあって、USBタイプの が多少ノイズがあったりするんですけどで も最近品質良くて別にそれでもいいかな。 XLRだと、ま、あのね、オーディオ インターフェイスは必須になってくるんで 色々ありがとうございます。 はい。はい。全然 マイク悩み沼だね。あ、個人的にね、お すめなマイクアーマーはこれですね。も、 ま、アルター、アルターゾーン机にはめ られ、これ買った後にいいなと思って机見 て買ったんだけど、はめられたんで、ま、 はめられたというより自分の想像が甘かっ ただけではあるんだけど、 これ結構おすめ、あの、セールだと 5000円、5200円ぐらいになります 。あの、なんだろう。今俺この状態で使っ てるんですけど、ここのこのさ、 ここ取れ、ここを取れたりするんで、低い ロータイプっていうのかな?ロープロ タイプ忘れましたけど、なんかみんなが 言う呼び名そういうのにできたりします。 で、最近このこういうタイプ流行ってて パターンを変えれるっていうのは流行っ てるんで、ちょっと探してみてください。 そんなとこかな。あ、でもオーディオ インターフェイスはね、これがいいらし いっすね。やっぱり これか。KG03。 ま、これがね、有名ですね。この辺かな。 自分は何やったっけ? あれ違った。 3だっけ?あ、これか。自分これ使って ますけど大のマイクなんで合わせたって いうだけなんですけど。マジでこれあの ゲーム配信者には向かないのでご注意 ください。音楽やる人です。 この何?マジラのあ、あとスマホ配信も いいのかな?もうここのね、機能使って ないしね、自分。もったいないなって。 ここも使ってないし。 もうここことここしか使わないっていうね 、悲しい。ちょ、使い来せてない。自分の 用途では。 ゲーム配信とかある人はこの辺がね、あの 家庭用ゲーム機も繋いたいとかそういうの もできるんで おすすめだったりします。 ま、いや、FIFAもさっき言った通りね 、こう安いのもあるんで、ま、好みの世界 だね。沼なんでどうぞ沼にはまって ください。ってところかな。 安いのは、ま、ちょっとだいぶ前半で言っ たんであれですけど、ちゃっかりネクスト ギアがね、7700の9060XTを、え 、値下げしたので、値下げしたじゃないな 、値下げして、あの、メモリ倍増 キャンペーンと同じ価格帯になってるんで 。 そう、メモリ倍のキャンペーンの時はまあ 19万なぼだ、19万ぐらいだったんかな 。それに近いぐらいになってるんで、これ はちょっとおすすめ感ありますってとこだ ね。あと7800X3Dも えっと安くなったんかな。ま、微妙だな。 960。 あ、ぼちぼチか。 うん。これだな。7700のこれが1番 目玉かな。今ネクストギアは初心者さん 向けで な感じでございます。何か質問とかあれば 、 あ、俺さっき言いは言い忘れたけどさ、 FPSゲームやる人、ま、自分もなんです けど、あの、聞き目を画面の中央にすると 、要は座る位置をほんのちょびっと左か右 にすると、 あの、ちょっとだけ反応速度が上がるかも しれません。はい。豆知識です。 ご興味があれば是非、ま、あの 1020 年前ぐらいからある話だし、実際にプロゲーマーで、ま、そうやってやってる人もたくさんいるっていうのもあって 笑い 聞き目の聞き目の見分け方分かる?みんな分かるっしょ。 あの、何自分のさ、目の前にさ、丸作って な、遠くに、ま、ちょっと遠くにさ、ま、 ペットボトでも何でも1個目標決めてさ、 固め閉じてやるとさ、両目で見た時がまず あって、で、片方ずつ閉じるとさ、両面と 違う見え方するのあるじゃん。 両目と同じ見え方をする方が聞き目。 自分左なんですけど、ま、右の方が ちょっとだけ割合が多いらしいかな。 ちょっとあんまわかんないんだよ、正確な ことは。 で、なんだろうな。簡単に言うともここで ちゃんと書いてんだけどさ、 さ、あのバロラントとかさ、ま、これも これ輪っかのイメージね。これ輪っか イメージ作って輪っかでなこうさ、聞き目 の時は両目と同じ見え方するんだけど 聞き目じゃないので見るとさ、ちょっと ずれるんだよ。 で、なんでかって言うと 基本さ、聞き目を まもその左とか右よる話の前ちょっと1個 説明するのがあった。このさ、バロランド とかさ、武器持つて変えれるじゃん。左か 右とかカウンターストライ変れるんだけど 、するとさ、例えば今右が聞き目の人って さ、右が広く見えてるじゃん。 で、目って 聞き目が種で反対の目が補助してるんだ。 で、聞き目の方が反応速度が早い。聞き目 の方に見える情報を多くしとくと強いよ ねって。あの速度早いよねってことで 真ん中によるるって言うとま顔をあ右 例えば右目が聞き目の人は右目をこの画面 の真ん中モニターの真ん中にすると 左右立てでなく主の聞き目がさ情報取れる じゃん。とりに寄ってたらさの情報って ちょっと多いじゃん。 遅れるよってことだからちょ真ん中によってなおかつ武器の道が変えれる方も変れるゲームなら聞き目側を開けてあげるといいですよってのがございます。本当に豆した豆知識です。はい。 何インチのモニター使ってますか? FPSは24.5inであロルさんロル さんね。ロルさんあの初コメありがとう ございます。FPSTPSゲームは 24.5inで他のゲームはあの27in のゲームあのモニターであの27inの WQHDのモニターで遊んでます。HDは 24.5のうん。やつかな。 でも安いモニターですよ。そんないい パソコン使ってないので。 そんなところかな。 使い分けてるんですね。なるほど。 うん。やっぱね、 FPS はとかはさ、画面にさ、このね、全部の情報が収まる方がやっぱね、情報に気づけていいんですけど、やっぱなんか MMO とか絵が絵を楽しむ、映像を楽しむ系は大きい方が迫力あっていいなっていうのがあって、それにしてますね。まあ、なんか世の中な一般的にそのモニターの進め方っていうのもそんな感じの分けですね。 っていうので3個にしてもらえればと思い ます。 ま、こんなところでございますかね。まあ 、フロンティアはちょっと安いよ。 やっぱり売る気満々だね。 個人的に光らないPCならつくももすめ ですが やっぱフロンティアだったね。 ま、前のお金でもある方はどうぞ。8月 14日から17日最コもお休み。 来週の木金ん木金同日。 自分は 今週の金曜日からお休みで10連休なので ちょっとまた配信をしようと思います。ま 、多分メーカーもあんま動かないんじゃ ないかな。 ま、今頼んじゃうとね、納期はかかるんで 、お盆けぐらいになっちゃうんで、今日 ぐらいだったらギリ間に合うけど、あと 23遅くなるともうお盆けになっちゃうの で、急ぎ欲しい人はお気をつけくださいか な。 ま、ドスパラは相変わらず早いんで、 ま、今ポイントもらえますんで。 払う額は大きいですけど、ポイントで実質 先月の決算セールよりあの30万円未満の ものは安いかなって感じ。30万円以上は ちょっと値上げしたのでちょっと割出 ちゃってますが、ま、これぐらいの ポイント30万円な2万5000円 ポイントもらえますって感じですね。 ま、あとはあれだね、ワンチャンもしかし たらね、つくも週末セールがあるからこれ あのさ、サマーセールってやつだけど週末 セールを狙ってもいいかもね。金曜日だっ けな。 あともしかしたらだけど うんとさあ、ちょっと待ってね。 えっと あるかな? ワンチャンドスパラに転がってないかなと 。 お265Fか5070。 いやあ、なんか、あ、安くない、これ。あ 、500GBか。まあまあまあ、 脇あやあり品安いね。多分18万なぼじゃ ないのかな、普通。 こちら本体に細かい傷が見られるため アウトレと特化品となります。特にも父さ に特に問題ありません。 うん。 じゃ、あのね、ちょっとドスパラの昔の 配信の概要欄に書いてあるんですけど、 ストレージだけあれですけどね。 なんか脇あり品多くない?このモデル な多くない?同じじゃん。全部3連チャン じゃない?45678910111 個の分け品どうした? あの、どうぞ。えっと、なんでなってんだ ?こんな風に 謎なんだけど。 えっと、 16万5000円だったよね、今。 16万7000円か。えっと、 何があったのか ね。なんかあれかな。あのケースのパネル最後の品で傷つきまくっとったんじゃないか。なんだろう。 返品されたのかな? あ、俺どこ行った?俺どこで見たかったっ け? 19万4980円 がちょっと傷がついて16万7000円に なってますだね。ま、7700、570 はい、今7ですが11台ございます。 まあ、ガラスパネル傷ついてったか。ま、 フロントに傷がついてんのかな。わかん ないけど。黒だからちょっと傷つくと 目立っちゃうよね。 ま、あの、あの、傷だけで3万円安くなら 全然いいんだけどね。 問題がなければっていうのが、ま、あの、 ドスパラのね、ちょっと前配信させて もらってるんですけど、この概要欄に書い てあるので、ま、リンクその辺ちょっと 参考にしてください。一応後で、あの、 配信のあの、終わった後に一応この今回も この話させてもらったんで、このリンクも つけとくんで、見返してもらう時に参考に してもらえればと思います。いいね。実 だけでそんななら アウトレットはま、意外にいいもがあるん で さらに20件あるね。あ、なかった。21 件目か。ま、ちょっとさっきワンチャン 30万ぐらいでいいのが転がってないかな と思いましたが、あ、キャンセル未用品と かあるかね。ま、あの、単純にそれだけで 1枚安かったりするんで、 で、この辺を見てもらえればとも思います 。 ま、みんな買ったからも悩んでる人いるか な? まあ、15万から20万はネクストギアの あれとフロンティアかな。ま、 サードウェイブGも今見たけど 安いんっちゃ安いよね。でも買うなら あ、でもやっぱ7700がすごく安いね。 多分ネクストギアでさ、7500Fが なくなった通り や割り高感はあるね。 17万19万 5060Ti16GBか下がったね。 さらに あ、やぱRyzen7700。ま、ここの さ、ここの差額は1万円もちょっと おかしいと思うんだけど ブラックカラーだとホワイトカラーあり ますのでお好きな方でコスパ重視ブランド ですね。スパラの モードなんかね、いいとは思うけど 今日話した よやさんだっけ?よやさんか時に話した時 にね、ドスパラのモデル進めたけどワン チャンこっちはもしかしたらありかもしれ ないね。見た目より中身だって言ってた から少しでも安くなったら こっちもありかもね。 そんなところかな。 そんな感じで今日は終わろっかな。だいぶ 喋ったね。 7時スタート。8913 時間半。途中ちょ飲み物取らせてもらい ましたけど 来週 な今週の土日か バトルフィールド6がやれるので もしあのやっ た方はまたどんなもんやれどんなもん出た よとありがとうございます。特にモニター は今後も買う参考にします。はい。そう ですね。モニター10月11月が楽しみ ですね。プライムでプライム感謝祭と ブラックフライデーか。 マジでね、安いからなんか本当に買えなく なっちゃうね。なんであんなね、1万円と かさ、3万円の森がね、2万円とかさ、 なんかやりすぎだよね。 あとね、モニターだったらKTCはあのX の公式でクーポンをバンバン出すタイプの 人なタイプの会社さんなんでマジでそこは 見た方がいいです。どこかな? ま、BFどんなもんできたよとか報告を 教えてください。自分も時間があったら やろうかな。 ま、買う人は参考にすごいなんかいろんな ね、壁が壊せたりとかもうすごいらしいん で、もう楽しそうだったんで 是非もう今までがひどかったんですけど 今回はすごいっていう楽しみではあるので 、ま、是非やりましょう てな感じで、まだあの分からないことが ありましたらXのDMでご相談ください。 あの、送っといてくれれば夜中にピッて 返信入れとくんで、 あの、その際はできたら、あの、やりたい こと、え、予算は必ず欲しいですね。あと 保証もちょっと気にするのかなとかね。見 た目にこだわるのか。それぐらい欲しいか な。この右は絶対家だっていう人もいるし ね。やっぱガラスパネルだっていう人も いるので。 こんなぐらいかなと。支払い方法もだね。 次から次出てくるね。 現金一括なのかショッピング論なのか クレカなのかそんなとこですかね。はい。 コメントでもおま、えっと、DMでもお 待ちしております。あの、恥ずかしかっ たらあのですね、マシュマロがありまして 、 えっと、 あの、なんだ、だいぶ概要欄の下に リッドリンクとかあるんですけど、 Twitchマシュマロとか、ま、この辺 であの、ご質問いただいても著名でご質問 できます。くれで連動学とかあったな。 ない あるよ。普通。今、今 30 万じゃない?普通、普通の人ってかな。一般人がパッと作るとな、最初 30 万ぐらい設定されてたりするよね。だから大体大体さ、ちょっと買おうと思ったら買えないんだよね、みんな。 で、あの、セール逃したっていう人もい たりするんだけど、 ま、あの、カートに入れっぱなしで良かっ たりとかもあるんだけどね。はい。そんな 感じで気をつけてください。 買ったと思ったら買えてないわ。ただあるので、あの、よし、もし買う方は是非、あのね、こちらの概要欄のリンク、またはブログのトップページのとか どうなのかな。自分あの全然あんま気にしないんだけど井住友のなんかなんやったっけな。 ゴールドカードだったかな? いや、なんだろうね。 あ、これか。これかな? あの何?兄さを始めるようになってから これにしたかな? ま、これ使ってますけどね。コンビニとか タバコ買うのに良かったりとか。あの、 年会費かかるんですけど、あの、1年で 100万円使えば1個かからないので、 あの、何、空港のさ、なんて言うの? あそこ、あの、休憩所、ちょっとおしゃれ な言葉だったの出てこないんだけど 忘れちゃった。 なんかあるじゃん。ちょっと有料っぽい ところで入れる休憩所。あの、自分愛知県 なんでチューブ国際空港を使うんですけど 、 そこであの何、あ、無料で入れたりするん でね、あのビール飲み放題と喫煙所がある ので、もうそこにね、旅行行くわと思って 俺はこれにしたな。Nのあれも大きいけど そんな感じですね。あま、なんか Amazonのね、マスターカードとかも いいよね。Amazon買い物する人は それがいいと思います。セキュリティとか のちょっとあれがあるらしいけどね。 Amazonマスターカードは。そこは 含め要件と そんなところで、あの、是非、あの、この 辺は 毎週というか更新していますんで、今何が 最新のセールなのって人は ゴスパ1で検索していただいてポチっと してもらえればと思います。さん、ま、 もうちょっと今ね、配信ばっかやってるん で、これも好き見てちょっと更新してこう と思うんで、またブログも参考にして ください。 てな感じで今日は終わろうかな。 いや、話したね。 3時間半も最初からあの、お付き合い いただいてる方もいると思ってありがとう ございます。本当に。 いや、月曜日からパソコンのこんな話し たら なんかパソコン欲しい時はもう朝から晩 まで調べてたな。もう本当に何でも質問し てください。高い買い物なので。今これで いいやが数年ね、先に響いてくるんで もこれはこれはってどうなのどうなのって ガンガン質問してください。あのね、他の 配信者さんとかいるけどね、たまにあ、 この人きついなっていう人もいるとは思う し、あ、この人優しいなっていう人もいる と思うけど、 ま、あのお好みの配信者さんで色々質問し たらいいと思います。なら本当に予算と 用トだけは最低限言った方がいいかな。 はい。そんな感じでお付き合いしますんで 、これからもよろしくお願いします。てな わけで 終わりましょうかね。 本日もありがとうございました。いや、喋ったな。よし、ではではまたどスパラのセールが更新されたらかな。 はい。ゆさんありがとうございました。 8 日、金曜日。はい、またその頃にお会いしましょう。 お疲れ様でした。 ああ、そうだね。さん、ありがとうございます。そうだね、 8日金曜日とか言いながらさ、9月5 日まで長いからワンチャンないかもね。なんかビッグニュースが来たら配信しようかな。 です。 みさん、ありがとうございます。ま、ちょっとなんかフロンティア 1 人勝がちだから、今んところなんかやってきそうだね。他のメーカーが。うん。楽しみではある。じゃあ、まあ、そんな感じでなんか大きいニュースがあったら是非やりますのでお越しください。ありがとうございました。ではまた。さよなら。
概要欄は必ずチェックして欲しい!
ゲーミングPC初心者~中級者向け内容の配信です。
各メーカーからおすすめモデル、価格帯別に良い感じのモデルを紹介します。
また、メーカーの特徴を踏まえ、用途に合わせたメインパーツ・構成を質問(コメント)も交え選んでいく事が主な配信内容です。
上級者や玄人(変態な紳士)はコメントでアドバイスや補足をお願いします。
配信で紹介するメーカー、
セールページや製品リンクを載せています。
後日視聴(アーカイブ)でもお気軽にご質問ください!(必ずチェックします)
#わぐらいぶ #ゲーミングpc
※[PR]当チャンネルのリンクには一部広告が含まれます。
※Amazonアソシエイトリンクを使用。
※有料プロモーションは上記リンクを貼るためにONにしています。
▼今回紹介する予定のメーカー(増減あり)
公式最新情報を見たい方は、下記リンクをお使いください。
【ドスパラ】
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=891363878&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.dospara.co.jp%2F
▼数量限定アウトレットPCもチェック!
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=891363878&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.dospara.co.jp%2FSBR168
【マウスコンピューター】
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=890972924&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.mouse-jp.co.jp%2F
※7/30(水)新デザイン|G TUNE、ミニタワー型デスクトップパソコンをリニューアル
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=890972924&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.mouse-jp.co.jp%2Fstore%2Fr%2Fra3020112%2F
※NEXTGEAR
20万円以内、値下げおすすめモデル
Ryzen7 7700|RX9060XT(16GB)
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=890972924&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.mouse-jp.co.jp%2Fstore%2Fg%2Fgngear-jga7a6xb6addw101dec%2F
【パソコン工房】
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3Z2U0M+8GTYIA+31IS+5YJRM
【フロンティア】
・週替りセール
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=891484495&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.frontier-direct.jp%2Fdirect%2Fe%2Fej-sale%2F
・月替りセール
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=891484495&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.frontier-direct.jp%2Fdirect%2Fe%2Fej-month%2F
【ツクモ】
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=891537575&vc_url=https%3A%2F%2Fshop.tsukumo.co.jp%2F
【STORM】
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=891484499&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.stormst.com%2F
【サイコム】
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TFH76+3RQUPE+34WQ+5YJRM
【マイニングベース】のAstromeda
https://shop.mining-base.co.jp/
割引クーポン『cospa1_2407』をお使いください!
【MDL.make】
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3Z96B5+1AFTYQ+5HXK+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fmdlmake.shop%2F
【レノボ】
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3732536&pid=891865938&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.lenovo.com%2Fjp%2Fja%2Fgaming%2Fshop%2F%3ForgRef%3Dhttps%25253A%25252F%25252Fwww.google.com%25252F%26srsltid%3DAfmBOoqBdp_v4maPN1NGG6XEX1ckTFn-kmDuSX-BUtKV8QUw9oQKfwTB%26cid%3Djp%3Aaffiliate%3Adsry7f
▼その他おすすめコンテンツ
【Amazon_PCパーツ売れ筋ランキング】
https://amzn.to/44yhk5k
【データ復旧】
https://act.gro-fru.net/ad5bd9cGM8364M65/cl/?bId=861852J0
【Vモデル・サムネ・動画編集】
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3ZLWB8+B7NXP6+2PEO+1NIPCJ&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fcoconala.com%2F
▼目次
配信後追記
タイムスタンプでアーカイブが見やすくなります。
▼『わぐ』のその他コンテンツ
【ブログトップページ】
各社の最新セール情報を載せています。
https://cospa1.net/
【ブログ記事】CPU・グラフィックボード|性能比較【2025年最新版】
https://cospa1.net/cpu-gpu-performance-comparison/
検討中のパーツ性能を数値化、選び方の参考にどうぞ。
【X:旧ツイッター】
https://x.com/cospa1_net
お得情報の速報や配信などについてポストしています。
【lit.link(リットリンク)】
https://lit.link/wag
その他コンテンツのリンク集です。
【Amazon干し芋】
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/12RZJNJSNCM6Z?ref_=wl_share
ご支援頂けますと幸いです。
使用させて頂いている素材等
配信パーツ
・rairai_product:https://booth.pm/ja/items/4228931
・ほたる様
・はちびっと様
BGM
・Music:@RYUITOMUSIC
・Music:KK
音声
・ずんだもん (VOICEVOX)