
8月29日より広域屋内周遊型イベント「映画『8番出口』東京メトロ脱出ゲーム」が開催される。参加費用は通常版が3,300円。
「映画『8番出口』東京メトロ脱出ゲーム」は、映画「8番出口」とのコラボ企画。参加者は、キットを購入し、現われた指示に従いながら、時には異変を探し、謎を解き、最終的には「8番出口から外に出ること」を目指す。
なお、「映画『8番出口』東京メトロ脱出ゲーム」には、ESCAPEが開発・提供するESCAPE.ID GAMESが基盤技術として採用されており、親子のコミュニケーションを促進するファミリーモードが初登場する。
チーム・ファミリーモード(特許出願中)について
ESCAPE.ID GAMESでは、基盤技術のゲーム進行管理機能として、複数人・複数端末で進行を合わせたり、分岐や結果を変化させたり(全員同じ結果になったり、あえて人によって異なる結果にしたり)することができる機能を含む特許出願中の基盤技術を提供。今回提供されるファミリーモードはこの特許出願中の機能を活用したものとなる。
単独モード
1人で参加して楽しむことを想定した一般的なモード。脱出ゲームチケットの購入は人数分必要となり、別途人数分の乗車券も必要。
チームモード
友達同士で同時に参加することを想定して、連携させた複数人について、進行を合わせるなどの内部ロジックが変化するモード。脱出ゲームチケットの購入は人数分必要となり、別途人数分の乗車券も必要。
ファミリーモード
子どもが熱中して謎を解き、親がそれをサポートすることを想定したモードで、子ども用のスマホ端末と、親用のスマホ端末が必要。
・子どもの端末画面にはフリガナが表示されるようになるほか、子ども用の画面にヒントを出さずに、親の画面のみにヒントや答え等が表示できるようになる(子どもが自分でヒントを観ることも可能)。
・ヒントを観たくないと熱中して謎を解いている子どもに対して、ヒントや答えを知っている親が、その場の状況を判断しながら適格なアドバイスをすることで、親子間のコミュニケーションが促進される。
・ファミリーモードの場合、子どもが熱中して謎を解き、親がそれをサポートするため、脱出ゲームチケットの購入は謎を解く子どもの人数で使用可能。親の分のチケットは不要だが、別途人数分の乗車券が必要となる。(親1人に対して子どもが複数人の場合もファミリーモードは対応)
広域屋内周遊型イベント「映画『8番出口』東京メトロ脱出ゲーム」概要
この脱出ゲームでは、地下鉄を乗り継ぎ、連結する通路・施設を使用するため、広域であるにも関わらず、原則屋外でのゲーム進行が可能。もちろん、通常の周遊型の脱出ゲームのように、途中で屋外に出て休憩やその場所を楽しむこともできる。
開催期間
8月29日(金)~11月3日(月)
※開催最終日となる11月3日は20時まで
参加費用
通常版:3,300円
東京メトロオリジナル24時間券付きキット:4,000円
※東京メトロオリジナル24時間券付きキットは特設販売Webサイトでのみ購入可能。
所要時間
3時間~5時間
参加方法
(1)特設販売Webサイトまたは各販売施設で謎解きキットを購入すること。
(2)謎解きキットに従って謎を解き、その場所へ行くこと。
(3)そこで新たに手にする暗号やヒントにしたがって異変を探し、謎を解くこと。
(4)8番出口から外にでること。
必要なもの
・インターネットに接続可能なスマートフォン。
・プレイ中、スマートフォンのカメラを使用。
※スマートフォンのバッテリーには余裕を持ってご参加ください。
※通信費はお客様負担となります。
「ESCAPE.ID」にて引換チケットの販売開始
8月4日よりESCAPEの運営する謎解き・脱出ゲームに特化したポータルサイト「ESCAPE.ID」において、引換チケットの販売がスタートした。謎解きに必須となるキットについては、チケットの種類に応じて、指定場所での引き換えや、郵送での対応となる。
ESCAPE.IDで購入したチケットにおけるキットの引き換え先は、特設会場(新宿)、特設会場(銀座)、タンブルウィードヒラメカ下北沢受付(下北沢)、リドラの謎解きスタジオ池袋店(池袋)、イマーシブ脱出ゲーム MRX魔王の日曜日 東銀座店(東銀座)。引き換え開始は8月29日からの予定。
ゲームキットが入る袋(予定)映画「8番出口」について
【ストーリー】
【異変】探し無限ループゲーム「8番出口」を実写映画化。
地下鉄の改札を出て白い地下通路を歩いていく。天井には【出口8】の看板。だがいつまでも出口に辿り着くことができない。何度もすれ違う同じ男に違和感を感じ、やがて自分が同じ通路を繰り返し歩いていることに気付く。そして壁に掲示されている、謎めいた【ご案内】を見つける。次々と現れる不可解な異変を見つけ、絶望的にループする無限回廊から抜け出すことができるのか?
二宮和也さんが主演を務め、第78回カンヌ国際映画祭ミッドナイト・スクリーニング部門へ選出された。
□映画「8番出口」のページ
(C)2025 映画「8番出口」 製作委員会
(C)映画「8番出口」東京メトロ脱出ゲーム 製作委員会
