東宝は、「天穂のサクナヒメ」プロジェクトとして発表した新作Android/iOS/Windows用ゲームのタイトルが、「天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~」に決定したことを明らかにした。

 「天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~」は同社が展開するゲーム事業レーベル「TOHO Games(トウホウゲームス)」よりリリース予定の稲作シミュレーション×探索バトルRPG。タイトル名決定に合わせて、ティザービジュアルも公開された。

 ティザービジュアルには、新たな装いに身を包んだ「サクナヒメ」と、新たな登場人物「ヒヌカヒメ」が描かれている。

「天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~」ティザービジュアル

 また「サクナヒメ」と「ヒヌカヒメ」のキャラクターボイス情報も解禁。「サクナヒメ」は、前作およびアニメに引き続き大空直美さんが担当し、「ヒヌカヒメ」はMachicoさんが担当する。今回、2人からのコメントも到着している。

【サクナヒメ役・大空直美さんからのコメント】

 新しい友、新たな地、そして新たな冒険……!
 心優しい新たな仲間や、旧知の友との日々が待ち遠しく、胸が高鳴っています。
 サクナヒメたちの“これから”をみなさんと共に紡げること、心から幸せに思います……!
 「天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~」という作品が、皆様に長く愛され、楽しんでいただけますように。
 久しぶりのお米作り、楽しみましょう!

【ヒヌカヒメ役・Machicoさんからのコメント】

 まさか自分が「天穂のサクナヒメ」に関われる日が来るとは……!!
 物心ついた時から農家の祖父母のお手伝いをしていたり、農業声優としても様々な発信をさせてもらっているので運命を感じます!
 日本の美しい稲作の力、魅力。ヒヌカヒメと一緒に、皆様にお伝えできたらと思っています♪宜しくお願いします!

「天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~」作品概要

ジャンル:稲作シミュレーション×探索バトルRPG
対応OS:Android/iOS/Windows(Steam)
価格:基本無料(アイテム課金あり)

【スタッフ】
 原作・原案:えーでるわいす
 主要キャラクターデザイン・監修:村山竜大
 制作:TOHO Games/えーでるわいす
 開発:G2 Studios
(敬称略)

【キャスト】
 サクナヒメ:大空直美
 ヒヌカヒメ:Machico
(敬称略)

「天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~」公式Xアカウント開設!

 8月4日より、「天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~」の公式Xアカウントの運用がスタート。公式Xではアカウント開設を記念したキャンペーンが8月4日19時から開催される。

 キャンペーンに参加するには、公式Xをフォロー&該当のポストをリポストするだけ。抽選で30名に「全国共通おこめ券10枚(4,400円分)」が当たる。開催期間は8月10日23時59分まで。

□「天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~」公式X

【「全国共通おこめ券」について】
 「全国共通おこめ券」は、全国米穀販売事業共済協同組合が発行する、米と交換できる商品券。1枚で440円分の米と交換することができ、「おこめ券取扱店」のステッカーが貼ってある店であれば、全国どこでも使用可能。詳細は、全国米穀販売事業共済協同組合が運営する米の総合サイト「ごはん彩々」にて確認してほしい。

□「ごはん彩々」のページ

「天穂のサクナヒメ」×農林水産省コラボが決定!

 8月6日、7日に農林水産省にて開催される「こども霞が関見学デー」にて、「天穂のサクナヒメ」とのコラボ展示が行なわれる。

 サクナヒメと一緒に米の豆知識を学べるほか、スタンディーやポスターの掲出も行なわれる予定。来場者(先着順)には、「天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~」とTVアニメ「天穂のサクナヒメ」の解禁ビジュアルを使用したステッカーが贈られる。

【イベント概要】
日時:8月6日、7日10時~17時(※最終受付16時)
場所:東京都千代田区霞が関1-2-1農林水産省本館2階会議室(ドアNo.本259)
持ち物:筆記用具、保険証 ※こども霞が関見学デー参加に必要な持ち物。
※小・中学生、幼児等を対象としたイベントのため、大人の方のみのご入場はご遠慮ください。

 なお、イベントの詳細は農林水産省公式サイトにて確認してほしい。

□農林水産省公式ページ

Write A Comment