『1マス無限城ブロック』で鬼としてサバイバルした結果?#1【ゆっくり実況】【マインクラフト】【鬼滅の刃】
なんじゃこの世界は? 1 マ無限場ブロック。 何な、どんな世界に転送されたのうちたち? ようこそ1マ無限の世界へ。 1 マの世界は今まで何回か来たことあるけどさ、空の色が全然違うよ。 これそもそもディメンションも違うって感じ? そうです。ここは無限状の世界ですからね。ほら、ブロックにも無限状ワンブロックって書いてありますよね。 やけに凝ったデザインだね。 この1 マス無限から出てくるアイテムやブロックを使って鬼物ジム山を倒せるかというのが今回のこの世界での検証です。 1 マスブロックから無惨を倒す。そもそも鬼滅の刃の世界で 1 マスやったことないし。このサバイバル一体どうなるんだ? ワクワクとキドキが止まらなくなってきたよ。 さあ、1 マスブロックから何が出てくる?えっと、これは 建築ブロックが出てきましたね。 お、普通に丸石も出てきた。 まずはブロックが出てきて島を広げていこうってことだね。 島を広げないと何も動けないですからね。 この広さで水の呼吸とか絶対無理だからね。とりあえずちょっと動けるぐらいには広げておこうと。これはふ。これ鬼滅の刃で追加されるブロックが中心に出てくるのか。あ、そういう感じで置いちゃう。 以前無限状の世界行った時にこのふが足場として使われてたんだけどこれ水平方向に置けないのかな?あ、やっぱこっちの向きで置けるじゃん、このブロック。なんでよ。 水平に置くの大変そうですね、このブロック。 これ島広げるのに使ってたらめちゃ時間かかりそう。あれ、今回も日数カウンターあるんだ。 無惨を倒すまでどれぐらいかかるかの目安見ておきたいですから。 おお。 あれ?ブロック以外にも赤いしみたいなアイテムが出てきたよ。 それは無惨の地ですね。 ほよ。気物無惨の地なんてもって大丈夫なの?セブーン君。 なるほど。今回はそっち路線で行くってわけね。 そっち路線。 お、壊すたびに無惨の血が出てくるようになった。 やった。ダイヤブロックも出てきてるね。 うお、日輪島出てきた。ガタガタの刃。 そして日本で出てきたということは伊之助の日輪島だ。 武器が早速手に入りましたね。 これで鬼が出てきても対応できる。ただちょっと今のこの島だと狭いから使う技は気をつけた方がいいね。 特に周りを派手に動く系の技は発動した瞬間落ちちゃいますからね。 うずいさんの音の呼吸とか相性良くなさそう。 ただ伊之助の毛者の呼吸の技はどう?伊之助と 1マス相性めっちゃいいかも。 今島全体攻撃できてる技とかあったよね。 この方い先でしょ。このタイミングで鬼が出てきたら 1 発で飛ばせるね。あっても無惨の血が出てきてるから出てくるのは鬼じゃない場合もあるのか。 へ そしてこの無惨の血がどういうアイテムかと言うと鬼になれます。 ピえー。 セブーン君が鬼になっちゃった。 どうも鬼ブーンです。この世界ってた時にも一瞬だけ話したんだけど、鬼滅の刃の世界って鬼としてもサバイバルできるんだよね。今回は無限状の世界。さらに太陽の光も届かないからむしろ鬼になった方が有利ってことだね。 血鬼技術とかもみたいですし。 よっしゃあ、鬼貸して暴れまくるぞ。 ちなみに太陽の光が世界には届かないので気を育てるには明りの確保が必須です。 本当は無限上の世界真っ暗なんだね。 ていうかそもそも無限上の世界でも切って育つの 明かりさえあればどの世界でも木は育ちますからね。 マイクラの木って適力がすごいね。無惨の血を飲んで鬼の力も強化していかないとね。 無惨の地は飲めば飲むほど自分を強化していけます。鬼殺隊にいた時は鬼を倒さないと強くなれなかったんですけどね。 つまりブロックを壊しまくれば強くなれるってことだよね。 強くなる方法が全然違うんだね。 お、今度はカ路寺さんの日輪刀だ。お、来た、来た。ブロックから鬼が出るようになった。それじゃ早速この技貯めそうか。毛物の呼吸後の方いいき。 よし、この技なら簡単に相手を落とせるね。ほわー。今落とした鬼上から降ってこなかった。 セブン君が落としたのになんで上から降ってきたの? 今のは無限状の世界の効果ですね。 ここから落ちると奈落ではなく上に戻ってくる仕様になっているみたいです。 ワンブロックなのに奈落が存在しない世界。 これはいつものワンブロックとは仕様が違うみたいだね。てことは相手を落としたらガチってわけではないってこと? そうですね。落としたらまた上から戻ってくるので奈くに落とすという戦法が今回通じないですね。 これはちょっとハードモードなワンブロックの世界か。ただ順調に島開拓は進んでってるね。 作業台が作れたからアイテムをクラフトできるね。 ダイヤブロックを使って一気に装備更新。これで防御力アップだ。防御力 0 で鬼に挑むのはさすがにきついからね。あ、でも鬼かで多少防御力は上がってるのか? 鬼の力が強くなると体制エフェクトのレベルも上がります。 あとセブーン君の体力ちょっとずつ増えてってるね。 血をごくごく飲むだけでどんどん強くなれる。今度来たのは鬼殺隊員。そっか。今鬼になってるから敵退してくるのは鬼殺隊の方なんだ。こっちはもう結構無惨の血飲んじゃってるもんね。 この程度の鬼殺隊じゃ倒されないよ。 早くも主さん強くなってきてますね。 もう1 名無現状の世界にゆっりじゃなくて一気に 3人襲いかかってきたけどあっさり撃退。 この狭い島で狂い先が最強すぎますね。 お殺隊員アイテム化した。だきま ほよ食べれちゃうの? しかもちゃんと満腹度回復するんだよね。 主さんは今鬼に化している状態ですから鬼殺隊員は敵であり食料でもあるんです。 なんかおニカが一気におっかなく見えてきてない?ワンブロック壊すたびに建築用ブロックが数十個出てきてくれるから島の拡張はしやすいね。 まだ相手のレベルが低いのでこの広さでバトルが成り立ちますけど上限が相手になるレベルになったらこのスペースは狭すぎますからね。 後のこと考えたらどんどん広げていった方が良さそうだね。 そっか。 この世界でも無惨を倒すのが目標だし、いずれ上限の鬼とかもたくさん出てくるってことだよね。 とりあえず今は形は考えずにとにかく広げていこう。もうちょっとブロック余ってるか、ある分は全部足場にしちゃおっかな。ドわあ。なんじゃ、なんじゃ、なんじゃ。急に世界が傾いて落とされたんだけど、あっても無限上の仕様で上に戻って。 うう、なんか助かった。 いやいや、それよりもちょっと待って。 どうなってんの?これ。 世界が90°に傾いちゃった。 せ、せっかく広げた島が壁になってる。どういうことなの?ペル君、この世界は? これも今回の無限状の世界による力が働いしていますね。日付が変わって 2 日目になりました。つまりこの無限状の世界は日付が変わるタイミングで重力の向きも変わります。 無限状はからくりがいっぱい。これまた最初から島広げ直しよかった。 ブロック全部使わなくて、まさか重力の向き変更イベントが起きるなんて思っても見なかった。 こんなこと見たの初めてだよ。 出てくる鬼焼き殺隊員の向きも一緒に変わってるのでこっちの重力方向でも戦えるようにまた塔を広げていかないといけませんね。 こりゃ今回の世界島広げるの大変な作業になるね。 2日目はこの向きの重力だけど 3 日目になったら戻るんじゃなくてまた別の向きになるのかな。 そうなったらまた今みたいに新しく島を広げないとってこと。 あと島の形もカオスなことになりそうだね。ワンブロックに向けて階段も作ってと。本当だ。アイテムの重力の向きも変わってる。鬼殺隊員さんどうした?自分から落ちてったけど やりましたね。主さん鬼殺隊員をまた倒しました。 何もしてない。 重力の向きが変わるとちょっと挙動がおかしくなるんですかね。 混乱状態にでもなってるのかな?あっていけない足を滑らせた。 でもこれで奈くに落ちるんじゃなくて 鬼の力がリセットされちゃった。 え、鬼の力ゼロになっちゃうの?ってことはまた無惨の血を 飲み直さないと。一応倒された時用にストックしておいてよかった。 そんなにストックしてあったんだね。 それにしてもこうやってみると不思議な光景ですね。これが本来の重力の向きですからね。 ドーペル君、いつもの重力の向きから見た今の世界の風景は 主さんがただただ壁を作っているようにしか見えません。 こっちから見るとちゃんと床を広げてるんだけど。あ、 おお。狂い先ってこんな吹っ飛ばせるんだ。ちょっと これはさらにフィールドを広げないとダめですね。 どうなってんだこの世界は。 なんか知らないけど加減の鬼になれたし。 富岡さんの日輪島出たし使ってみよう。富岡さんの技といえばやっぱこれだよね。何?あら、鬼殺隊員のみんなすごい落ち着いた。気づいたら出てきた大使ほぼいなくなっちゃった。 いや、上で待機してますね。 あれ?落下ダメージ克服してきた。そうなると落下させるメリットほぼゼロになってきた。やっぱこの狭いフィールドで無双するなら狂い先だよな。 加減のランクがどんどん上がっていきます。 なんか力に1列に並んでるけど。 どんどん加減のランクが上がっていく。 そろそろワンブロックのランクも上がってきそうですね。 鬼殺体が出てくる頻度と数も上がってきたし。うわあ、このタイミングできた。重力方向転換。しかも今回はちゃんと落下ダメージ受けるし。 これは元の方向に戻ってないですね。 また広げ直し。 うわ、気が横に倒れてるように見えるね。 木もこの重力方向ならフィールドとして使えた。ちょ、そういう感じで気がなくなっていくのか。普通の鬼殺隊員ではこの重力変換には対応できないみたいですね。 いつもの重力じゃないとまともに動けないみたい。ドーペル君、そっちの方に鬼殺隊員とかいると思うけど 揃いも揃ってとんでもないことになってます。 いいぞ、いいぞ。どんどんカオスになってきた。 おさ隊員も重力変換にちょっとずつ慣れてきた。おお、すごい、すごい。こんな狭いところで大迫力だ。サイコロステーキ先輩。なんでこのタイミングで鬼殺入隊? 来た。重力変換だ。やっほーい。おお、この重力の向きは元の重力に戻った。 どうやらこの世界の重力は3 方向になっていて、4 日目で元の重力に戻ってまた重力変換を繰り返すようですね。 このままどんどん別の方向になるかと思ったけど元に戻ってよかった。ということで元の重力 2周目ってことになるね。2 周目のオリジナル重力何しよう君。 今後本格的に鬼と鬼殺体と戦うことになるだろうし目はもっとフィールドを広げていこう。 建築用ブロックはどんどん増えていきますからね。 逆にどんどん設置していかないとインベント圧迫していくからね。 いつものワンブロックの容量でどんどん領域を広げていこう。どう?ちょっとバトルフィールドっぽくなったでしょ? 最初の時と比べると随分広くなったね。 ええ、 なんで水の呼吸使ったら柵飛び越えちゃうんじゃ。水の呼吸ってこんな動き回るっけ? 水の呼吸の使い手にとってはまだまだ狭い島なんですね。 急にものすごい数のスケルトンが出てきた。 無限上ブロックがまた変化したのかな。 クで一毛打人にするの金持ち。え、 なんか出てくる敵の数どんどん増えてきてるよね。重 力変換2 周目ワンブロックに変化があってもおかしくないですよね。これはそろそろ 12 気づきが出てきてもおかしくないでと言ってるそばから出てきました。 加減んのにハイロと対決だ。 よかったね、セブーン君バトルフィールド広げておいて。 せっかく準備したんだし、こっちの広い方で戦おう。あれ、全然ダメージ受けない。 無惨の主さんだいぶ飲みましたからね。すでに主さんの実力は加減を超えつあるんじゃないですか。 島広げるの頑張ってたら加減の力超えつあるの。ただもうちょっと攻撃力は欲しいかな。ハロー狼モードになってから全然体力減らなくなってる。 防御力が8から30 に上がってますからね。 そんな防御力上昇してたの。ただ防御力が上がっても狂い先で 10 ダメージ以上入ってる。おっしゃ。加減の鬼に倒せるぞれ。え、嘘待って。 このタイミングなちゅタイミングで重力変換 だけどよかった。1 周目に設置したブロックに乗れた。 よし、初めて加減の鬼を倒した。 どうも狼です。 ええ、セブーン君が狼の姿になっちゃった。 もし鬼にかして12気づきを倒せばその 12 気づきの能力を使えるようになりますからね。 そ、それでセブーン君が狼になっちゃったんだ。 ハローの狼モードで特に特殊能力が使えるとかはないんだけど、この狼の防具めっちゃ防御力高いんだよね。 同の防御力ダイヤの 1.5倍の銃にもありますからね。 これ上限の攻撃も全然耐えちゃうんじゃないの? ハイロトの戦闘中に 5日目を迎えましたね。 まさか戦闘中に重力が変わるとは思わなかった。 実質戦闘場所が変わるようなものですからね。 でもそれはそれで戦いのフェーズが変わるみたいな感じで新鮮かも。 ということで5 日目モフィールド拡張をメインにやっていく。あとスケルトンの大軍も出てくるようになったからコを使って原木回収も効率よくできるようになった。 横向きに成長する木。今まで見たことなかったです。こんな木 重力の向きが変わるだけで何もかも新鮮に見えてくるね。 島拡張と素材集めついでに加減の鬼にも倒していこう。あ、やっぱりこれ全然ダメージ受けないやつだ。おお、国士林天。 ルイも簡単に倒せちゃった。島の形がどんどんカオスなことになってきましたね。 自分でもどこを開拓してるのかよくわかってないんだけど。 3 周目に入った。もう落下ダメージで死ななくなった。 上限の録が出てきた。血鬼術国士林国点で 100ダメージ近く入ったよね。今 累の血鬼技術威力めちゃ高いですね。 もうお兄ちゃん出てきてるし。 待って。やっぱ加減の鬼とは比べ物にならないぐらい強いって。ひっさあ。上弦相手にこの落下ダメージは痛すぎる。 上限相手でもこれぐらいスペースあればいけるかと思ったけども全然狭いってコシリン点うっぱお兄ちゃん相手だと全然ダメージ通らなくなってる抱きはぼっとしたまま動かなくなってるし 兄太郎の攻撃が枯裂すぎますね じゃ抱きは妖怪の眉で閉じ込めておいてっとこれゆう太郎にも当てられたら最高なんだけど動きが早くて全然捉えられないって今なんか壊れたやばい狼の鎧いが そそんなに狼の鎧いの耐久値減ってたの 思ったよりも耐久値高くなかっ この狼モード まずいですよ主さん。狼アーマーがなくなると非ダメージが増えますよ。 大しく体っておけばよかった。 あ、もう限界だ。全部壊れた。 やばい。やっぱ防具なしで上限相手するのはきついって。ちょっと落ち着けって太郎。あらっかチャンス。おし、今が回復チャンス。 上から降ってきたらまたすぐ攻撃してきますよ。 この狭い通路で妖怪の眉を当てれば避けるのうますぎない?これはまずい。 回復にしか洗念できなくなってる。 うわあ、飛ばされた。 その体力で飛ばされるのはかなりまずいです。主さん、 耐えろ。 ああ。 الله
ワンブロックサバイバル!今度は鬼滅の刃modで無限城1ブロックを実装してみた!果たしてブロックから出てくるのは・・・?
MOD製作者 Orca_san_ 様
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/demonslayer
========================
オリジナルイラスト
新立ち絵作成者
ときち 様:https://twitter.com/tokiti666
ベース絵作成者
佐倉吹雪 様:https://twitter.com/kimagurefubuki
========================
~チャンネル登録お願いします~
https://www.youtube.com/user/DGSSEVEN
Twitterはこちら!⇒https://twitter.com/dgsseven7
~使用BGM~
ユーフルカ様:https://wingless-seraph.net/
甘茶の音楽工房様:https://amachamusic.chagasi.com/
H/MIX GALLERY様:http://www.hmix.net/
※この動画は【東方project】を基にした二次創作です。
東方Projectの二次創作ガイドライン
https://touhou-project.news/guideline/

37 Comments
4:56 久しぶりのあげぱんせぶーん嬉しい☺️
鬼滅と1マスブロックは普通に熱い
鬼滅と1マスブロックは神!!
今期一番の1マスブロックでは?
1マスブロックで1番相性悪いの蟲の呼吸説
一マス×鬼滅の刃=最高
さあどっちとして戦うんだろ
あげぱんすたいるすき
最後エイカちゃんがめっちゃ粗ぶってるww
ふあーーーーじゅじゅじゅじゅじゅがオモロイ
いくら肉体が丈夫でも自然の摂理には勝てないのよ
包禁止で()
重力が色々無限城1マス関係してますね!サイコロステーキ先輩でてきたのなんか凄い!?
家みたいな空間を作らないとね
流石に妓夫太郎強すぎたー
3:05 久しぶりに見たぞ赤目せぶーん
自殺したいやつ多くね
続いが気になりすぎる!!
おもろそうやん!無限城1ます
1マスとはびっくり
いきなり重力変わるとか!
6:55
ここのセリフ間違えてない?
楽しそうな1マス鬼滅
これは…続くのか?
今思ったんだけど落ちたら降ってくるとこにマグマ置いたら勝ちでは?
おいセブーんぺるエリカお前も鬼にならないか?お前達はとうきがある
血は一瞬で集まるから次の回は徹底的に足場広げたほうがいいかな〜?
これが無限城のでき方かぁ…
最後のエイカちゃん凄い挙動してた😂😂😂😂
矛盾してそうで矛盾していない一マス
9:41 やりますねぇ
セブンさんお願いです。あの神様のマイクラでワープされる前に、エンダーマンのあのワープするボールとかエンダードラゴンの下にあるあのフルーツとか食べればなんとかワープを防げるんじゃないかと思います。やってみてください。お願いします。 0:12 0:12 0:12
重力変わるのは凄い
奈落がないから落ちても強い刀とか無くさなくてすむね
善逸の日輪刀弱体化しそう
呼吸で落下ダメ抑えたらどうでしょうか
777,777,777(七億七千七百七十七万七千七百七十七)再生が近づいてきましたね…!!(あと約1億再生!)
ゲーム動画の急上昇入りおめでとうございます!🎉
実際なぎは腕高速で降ってるらしい
あれ泣き目倒したらどうなんの?