ROG Strix OLED XG27UCDMG

 ASUS JAPANは、26.5型ゲーミング有機ELモニター「ROG Strix OLED XG27UCDMG」を8月8日に発売する。価格は16万9,920円。

 ROG Strix OLED XG27UCDMGは、240Hz駆動の4K(3,840×2,160ドット)ゲーミングモニター。ASUSの第4世代量子ドット有機ELパネルを採用しており、ディテール表現の向上とモーションブラーの軽減、従来比20%のフリッカー軽減などを図っている。

 主要なゲーミング機能としては、PC上でOSD設定を変更できる「DisplayWidget Center」のほか、アスペクト比4:3表示モードや24.5型(2,368×1,332ドット)表示モードに加えて、表示コンテンツにあわせて設定を調整する「AIビジュアル」、暗部補正機能「Dynamic Shadow Boost」、OSDレティクルの色を見やすい色に自動で切り替える「Dynamic Crosshair」などが利用できる。可変リフレッシュレート(VRR)、FreeSync Premium Pro、DisplayHDR 400対応。

 画面保護機能では「OLED Care Pro」を装備。ユーザーがモニターから離れたことを検知して即座に黒画面に切り替える「Neo Proximity Sensor」を新たに搭載したほか、ピクセルクリーニング、画面移動、境界検出、グローバルディミングなど複数の焼付き防止機能を備えている。

 主な仕様は、中間色応答速度が0.03ms、コントラスト比は150万:1、表示色数は10億7,370万色、色域はDCI-P3 99%、sRGB 145%、色精度はΔE<2、視野角は上下/左右各178度。前後20~-5度、左右各45度の角度調整に加えて左右各90度のピボットが可能。

 インターフェイスはHDMI 2.1 2基、DisplayPort 1.4、USB Type-C(90W給電対応)、音声入出力など。

 本体サイズは613×509.4×168.7mm、重量は約7.44kg。VESA対応。

Write A Comment