【レトロゲーム】速報!R -TYPEΔHD BOOSTEDの発売日が決定!【Switch、PS5他】

[音楽] はい、こんにちは。アスナスです。今回は 以前発表されたRYPデルタHDブステッ の発売日が決定して予約も開始されたと いうお話ですね。ま、Rタイプと言います とね、アイレムが過去にね、発表した横 スクロールシューティングゲームの シリーズなのですが、ま、他にない特徴的 な内容でかなり人気が出ましたよね。これ のPlayStation版を HDリマスター化したものという立ち位置 ですかね。はい。ま、結構期待している タイトルですが、どうなんでしょうか。 それでは見ていきましょう。 [音楽] はい。ということで読みガルRの特意点 ってことでね。はい。で、発売日2025 年の11月20日の木曜日になりますね。 予約関係は後でいいでしょう。はい。え、 で、トレーラーが発表されてますね。これ YouTubeで動画化されていますが、 非常にかっこいいんで見てみてください。 概要欄にリンク貼っておきましょうか。 うん。これは自分の目で見ていただいた方 がいいと思いますね。 あと色々ね、公式の生放送とかSteam のね、とかもありますね。パッケージ版も 予約受付中ということで、ま、パッケージ 版等を後で見ましょう。そしてこちらです ね。Rタイプシリーズを確信したタイトル 、RTypeデルタが現行機種に復活。 ちょっと長押しでエネルギーを貯めて放つ 強力な波動法や完全無敵の兵器フォースで の攻撃と防御といった従来の要素に加え フォースに触れた敵と敵団のエネルギーを 吸収し発動可能となる前方位攻撃デルタ ウェポンを搭載出撃可能な3種のR戦闘機 により攻略法も変化生物や兵器と融合し 襲いくる敵バイドを殲滅せよグラフィック をHDリマスター化し60fpsに 1998年当時の旧グラフィックにも 切り替えが可能。また比率を維持したまま 画面の左右部分を拡張表示する画面モード エクスパンションを実装。さらに強化状態 などを細かく設定し2位の場面から始め られる練習モードプラスティスクを新規 搭載。そして歴代Rタイプのアーチスト 石田正彦、USPクリスルペック ですかねによる新規アレンジBGMを追加 収録デルタの新たな洗浄がマークを開ける だそうですね。いいですね。ま、 スクリーンショット見れますけど、HDし たってことで非常にかっこよくなってます ね。プレステ版の時点でかなりよくできて はいたんですが、それのHD版ということ でね、ま、嫌がOでも期待しちゃうわけ ですよね。はい。いいですね。で、まあ 60FPSということでね、ぬるぬる動き ますよね。前のやつは30だったってこと ですかね。こういう書き方して るってことはね。で、昔のグラフィックス に切り替えることもできますので、 プレステ版相当のものが遊びたかったら やることができるみたいですね。そして 比率を維持したまま画面の左右部分を拡張 表示ってこれすごいですね。普通は左右を 埋めるために比率が無視されることが多い のですが、ま、ちゃんと比率を維持した まま左右を書いてくれるってことで、ま、 ちょっとこれも見てみたいですね。どんな もんなんでしょうね。はい。はい。はい。 で、ま、練習モードなんかもあったりと いうことで、初心者にも優しく、そして 音楽がアレンジのものなんかも追加されて るっていうことでり、尽くせりですね。 素晴らしいですね。ま、ベタ移植をただね 、HDしたわけじゃないっていうところが なかなか利キが入ってていいんじゃない でしょうか。 そしてストーリーですね。歴2163年 次元戦闘機R9アローヘッドはそういう 名前なんですね。バイド帝国の中数を破壊 し、地球の衛星機道にある宇宙要塞 アイギスへと帰還した。人類は一時の安に 包まれるが、翌年地上で謎の落下物が観測 され、各地で異常減少が発生。さらに封印 されていた殲滅兵器モリッツGがアジアの とある市街地に出現。自己防衛システムの 暴走により脅威となる。迎撃部隊は苦戦を 強いられつつ、ついに試作機R9デルタが 出撃するだそうですね。はい。はい。 かっこいいですね。そしてシステム フォース。もうRタイプの肝ですよね。 シリーズの伝統である無敵の生命体敵に ダメージを与えるだけでなく敵団の吸収も 可能な攻防一体の特殊兵器。分離及び前後 方向合体が可能で状況に合わせて前方後方 への攻撃を使い分けて攻略しよう。 レーザークリスタルを取得することで3 段階に成長するってことですね。本当この フォースが肝なんですよね。他の シューティングと違いまして、この フォースがあるということを前提にした 攻略が求められますので、ま、ちょっと癖 が強いっちゃ強いですよね。フォースが ないと抜けられないような場面なんかも 当然ありますね。ま、攻略する時に本当 なくてはならない存在なんで、いや、これ のおかげでいいバランス保ってるのがある タイプのいいとこなんですよね。いや、 いいですね。なんかこういうね、無敵の、 ま、オプションみたいなものがあるゲー ムってのはちょっと難易度がね、低くなり がちなんですよね。結構それを使ってごし できたりでがRタイプはそうはいかないっ てところがよくできてると思いますね。 そして波動法ショットボタンを長押しする ことでビームゲージにエネルギーが チャージされ、ボタンを離すとチャージし たエネルギーで強力な波動法を打つことが できる。ゲージは2段階ありゲージが赤く なるまでチャージすることでさらに強力な 波動法を打つことが可能ということで、ま 、あるタイプの鼻型ショットですよね。 波動法。ま、これを駆使して硬的とかにね 、効率的に打ち込むみたいな感じになり ますよね。ま、波動法をね、貯めて打つの か、それともショッのかっていう状況判断 が必要になるということで、ま、戦略の幅 が非常に広がるっていう点でやっぱりR タイプ優れてますよね、ゲーム性が。 そして今回の新要素ですね、 デルタウェポン。フォースで敵を倒したり 敵団を吸収したりするとデルタウェポン エネルギーが溜まっていく。エネルギーが 最大まで蓄積されるとフォースの接触範囲 が拡大しデルタウェポンが発動可能に デルタウェポンは蓄積エネルギーを一気に 解放し、画面内の全ての敵にダメージを 与えるということですね。はいはいはい。 ま、エネルギー貯め要素っていうのが追加 されたってところでしょうかね。少しずつ 貯めていって、まあまあゲージを消費して 必殺技を打つみたいな感じですよね。うん 。これもなんか攻略にやっぱり影響してき ますよね。こういったものもね。あとは フォースの接触範囲が拡大するということ で、あえてね、発動させずに、ま、その まんまでプレイすると、ま、フォースが 強いんで楽になるとかいう、そういう感じ の攻略もありだとは思いますね。そして プレイヤー機ですね。3期の時期が選択化 のさらにとある条件を達成することで各期 はそれぞれ性能の異なるフォース、波動法 、チャージショットの他にアイテムを取得 することでレーザーやミサイルが使用可能 となる。まずR9のA2デルタですか。で 、RXアルバトロスですかね。はい。はい 。で、R3セレブレスですかね。はい。 はい。ちょっと横文字で書くのやめて いただきたいんですが。 [音楽] はい。じゃ、それぞれの期待の情報ですね 。R9が待機圏内での運用を考慮に入れ 小型軽量化を押し進めた期待。機であり ながら実践経験を持つこの期待は多くの 後継器に影響を与えたR9量産機に搭載さ れたものと同タイプの波動法に加え特殊 職媒を利用してエネルギーを増加分散さ せる拡散波動法も試験的に装備されている だそうですね。スタンダードフォース全 作戦にも使用されたフォース豊富な実践 データがあり信頼性が高いデルタウェポン システムがあなたに加えられている分離時 は最大4方向に射撃できるだそうですね。 分離ってこれでいいんでしたっけ?え、 波動法機体前方に蓄積したエネルギーを 一気に解放し、敵にぶつける貫通能力に 優れている ニュクリアカスタストロフィー デルタウェポン周辺に存在する分子を核 融合作生高熱で敵を破壊するで追撃 ミサイル2発同時に発射されて敵を追撃 するミサイルま元々のあるタイプのものと 同じですねこれね。で、対空レーザー レッドフォースをつけた方向に発射される 強力なレーザーで反射レーザーブルー3 方向に発射され、地形で反射するレーザー で、太地レーザーイエロー上下に発射され 、地形に沿って進むレーザー。ここら辺も Rタイプの元々の攻撃を投集してますね。 ま、これがR9、ま、元々のスタンダード な期待ってとこでしょうか。そしてRX アルバトロスですが、航空メーカーマグ ガイアー者と軍との共同開発による特殊 フォース鉄時、機体表面には工学系兵器 対策の1つとしてミラーコーティング加工 が施されている。波動法には位次元候法 推進システムを応用して敵内部に エネルギーを瞬間発生させる炸裂波動法を 装備でティンタクルフォースコントロール ロットに金属の触手を取り付けてある触手 はシナプス 3を返してフォースエネルギーが触手全体 に気当たるような構造になっておりの制御 制度の向上を実現している分離時やバイオ 体をサーチして金回る。あ、やっぱさっき の5時ですよね。当然ですよね。はいはい はい。で、炸裂波動法敵内部にエネルギー を瞬間発生させ的なダメージを与える。で 、ネガティブ コリードデルターウェポン時空に歪みを 発生させて多くの敵に深いダメージを 与える。で、誘爆ミサイル。敵に接触する と炸裂誘爆するカプセル型ミサイル。 スイングレイレッド集中分散が制御可能な レーザーバウンドレイブルー耐久性が高い 敵に当たるとロックオンするレーザー スネイルレイイエロー触手の容疑しなる レーザーだそうですね。だいぶ変わった 期待ですね。そして最後ですね。え、R 13セレブレスでいいんですかね。軍事 メーカーウォーレリック 性の期待でお向きが従来のR9シリーズと 大きく異なる波動法に目標追備性を持た せることを念頭に開発されたライトニング 波動法を装備している。実際は通常の波動 法のような純粋なエネルギー体ではなく ワイドセンサー搭載のリーダーを先行させ から臨時エネルギーを送り込むようになっ ているだそうですね。としてアンカー フォースフォースの持つ破壊本能を鍵詰め 上コントロールロッドに伝え接触した物体 に貧欲に食いつかせて破壊させる。ワイド エネルギーを大量に使用するため制御 システムとしてコントロールロットだけで は不十分となり武器から優先制御せざを得 なくなった。切り離すと接触した敵に 食いつきエネルギーを吸収する。で、 ライトニング波動法稲妻が敵をサーチして 走りターゲットを切り裂く。ヒステリック ドーンデルタウポン位相次元を発生させ敵 を時空の彼へと吹き飛ばすで行子ミサイル 射出用ポットが弾けて水平に加速する ミサイルを打ち出すでシェエード アルファレッド 時期の動きに応じて威力や攻撃範囲が変化 するレーザーでサーチベーターブルー敵に 反応し45°デバがるレーザー ターミネイトガンマイロ 周りの敵を一掃するシャープなレーザーと いうことでこの3種の期待もう全然性能が 違いますね。その機体から選ぶことが できるようになってますね。そういえば僕 R9しか使ったことなかったな。他の議体 は全然使ってなかったんですが、ちょっと 使ってみたいですね。 [音楽] はい。で、次がね、楽曲 musミュージックということで、原作 BGMと切り替え可能な歴代R アーティストによる新規アレンジBGMを 実装だそうですね。はい。はい。はい。と いうことで、ま、タイトルとアーティスト が書かれていますね。ま、あんまりね、 音楽自体思い入れがないんですよね、この ゲームに関してはね。なので、まあおって 人もいるのかもしれませんが、ま、曲自体 はいいとは思うんですけどね。そこまで僕 は深く入りしていない感じですかね。 で、スペック製品情報、タイトル、R TypeデルタHDブステッで、ジャンル がシューティング、パッケージ版、対応 機種、NintendoSwitchと PlayStation5ですね。 プレステ4のパッケージ版は出ないみたい ですね。で、ダウンロード版の対応機種、 NintendoSwitch、 PlayStation5、 PlayStation4、Xbox Series、XSとあとSteamです ね。何でもやれるって感じですか。そう いえばNintendoSwitch2 っていうのは太陽機種に入れてませんが、 まあ動くんですかね。で、発売日が 2025年の11月20日。ちょっとまた 先ですね。で、プレイ人数が1人で、 レーティングが0ロBで12歳以上対象で 、ダウンロード版の価格が4950円 税込み。パッケージ版も同じですね。で、 パッケージの特装版が1万2650円の 税込みで、パッケージ豪華版の価格が 1万9800円ということで、まあまあ こんなもんですが、かなり良心的な価格 ですね。特装版の方がちょっとお値段 だいぶ高いって印象になりますが、ま、 結構いいものついてくんでしょうね。この 値段の差ってことはね。はい。ということ で購入情報ですか?パッケージ版の通常版 ですね。えー、ま、こんな感じの ジャケットで非常にかっこいいパッケージ 版が販売されますね。で、特装版サウンド トラックCDと公式とBの布ポスターが つくみたいですね。いいですね。はい。 はい。はい。はい。そして豪華版はさらに 豪華ですね。メタリックアートミニ ポスター吸収。すごいな。初代Rタイプ からRタイプ出るための歴代アートワーク が製造類の合格セット。いいですね。 めちゃくちゃそるな、これで。 レンチキュラーカード。本作のメイン ビジュアルを使用見る角度によって立体的 に変化する特性カードだそうですね。で、 次がアイレム解放士ドラゴンフライ復刻版 。1991年発行。貴重な設定資料や イラスト版のRタイプ特集号を特別復刻だ そうですね。そんなのあったんですね。 はい。はい。特装版の内容も全て同コされ ますということで、ま、この内容も全部 ついてくるってことですね。そして ダウンロード版ですか。で、あとは スペシャル、ま、各店舗の得典が色々あり ますので、ま、好きなお店で予約したら いいんじゃないでしょうかということです ね。はい。はい。はい。ま、1番買い やすいAmazonですとなんか布の バッグが付いてくるみたいですね。はい。 はい。ま、こんなもんですか。クラリト ショップは相変わらずカセット好きですね 。うん。これもいいですが、ま、カセット を再生する環境がうちはないかな。はい。 ということで、ま、商品の販売ページも見 てみましょうか。 [音楽] はい、Amazonですね。もう予約は 開始してますね。通常版が4950円。 これがSwitch版も PlayStation5版も同じになり ます。そして11月20日にお届けという 点でも変わりませんね。そして Amazon限定が付いたものでも値段 変わりませんので、ま、布がどうしても いらないって人以外は別にね、こちらの 限定版で買われた方がお得だとは思います ね。ま、もったいなくて使えないって噂も ありますけどね。 そしてこれはプレミアムエディション高い 方ですね。はいはいはい。豪華版ってやつ か。こちら1万9800円でそれぞれ売っ てまして。え、で、Amazon限定の ものも値段一緒なのかな。なのでこれも Amazon限定で買わない理由は特に ないと思いますね。はい。そしてうん。 こちらは特装版ってやつですか? 1万2650円。これも同じようにね。 Amazon限定のものとあの Amazon限定じゃないものの値段は 変わりません。まあ、なんか時間が経つと ね、プレステ5版の方がちょっと安くなっ たりする場合もあるんですが、ま、この 値段で予約してもね、もしも安くなったら 安くなった値段に揃えられますのでね、ま 、今予約しても問題ないとは思いますね。 ということで、ま、概要欄にリンクは貼っ ておきますので、興味のある方は予約して みてください。いや、どうでしょうね。 この豪華版とかいいですよね。 めちゃくちゃね。いや、すごくいいものが いっぱいついてくるんで、これは欲しく なるな。やばいですね。 かなり良さげなんですが、どうですか? はい。はい。はい。ま、グラフィックスも 非常に綺麗でいいですよね。うん。いや、 いいな。ま、ということでね、各々好きな ものを予約されればいいんじゃない でしょうか。ま、特装版で買いたいところ ですけどね。やっぱりプレイするんでし たらダウンロード版の方が楽なので、ま、 僕はダウンロード版で買うとは思います けどね。はい。はい。ということで、ま、 概要欄にリンク貼っておきますので、ま、 欲しい方は予約してみてください。いや、 楽しみですね。また楽しみが増えたって 感じですね。というか今年もめちゃくちゃ レトロゲーム当たりしですよね、やっぱり ね。 [音楽] はい。今回はね、RタイプデルタHD ブステットがなんか発売日が決定した上に 予約が開始になりましたということで見て いきましたが、いかがだったでしょうか? そういえばクラリスショップ見てなかった ですね。ここが、ま、公式のショップなん で一応見ておきましょうか。ま、豪華版の やつですね。とにかくおまけが めちゃくちゃ豪華ということでね、欲しく なっちゃうものなんですが。さあ、いかが でしょうか。そしてね、おまけがすごいん ですよ。このね、カセットテープなんか クラスショップだとね、オリジナル サントラをなんとカセットテープで配布 するという面白いスタイルを取ってますよ ね。まあまあよく令和になってカセット テープをね、作る気になるなって気もし ますが、結構これが好評なんですよね。 はい。で、え、特走版はこういうボックス に入ってくるみたいですね。Amazon だとよく分からなかったですがかっこいい ですね。はい。そしてサントラが2枚組 ですね。いいですね。 で、え、特走版の得典公式ファンブックと いうことですね。こういう表紙なんですね 。そしてBヌのポスターですか。はい。 はい。はい。ここまでが特走版なのかな。 はい。はい。デザインがかっこいいですね 。これね、いいデザインしてるじゃあり ませんか。ドプケラトプスとの対決シーン だそうですね。 そしてこっからは豪華ですね。メタリック アート右ポスター吸収セット。はいはい はいはいはいはい。ああ、初代Rタイプと かなるほどね。そういうことですね。いい ですね。これもね、むちゃくちゃ欲しいな 。いや、1万9800円か悩んじゃいます ね。で、豪華得典版メインビジュアル、 レンチ、キフラはい。はい。なんか見る 方向で縁が変わるみたいな感じらしいです ね。で、ドラゴンフライの復刻版。 いやいやいや、ドラゴンフライてなんやっ て感じもしますが、そういう解放士があっ たらしいですね。ま、今となっては入手 困難なんでしょう。で、なんかサントラも 発売中ってことで、これは別枠ですね。と いうことでクラリスショップでもね、絶賛 予約中ですので、まあまあまあ好きな ところで買われたらいいんじゃない でしょうか。ということで、ま、僕も ちょっと悩みますが、まあちょっと我慢し てダウンロードにしたいかなってところ ですね。うーん。特にね、このポスター いいですね。ま、ちょっと考えたいと思い ますね。はい。それでは今回はここまでご 視聴ありがとうございました。よろしけれ ばチャンネル登録、高評価お願いします。 室長のアスナスでした。 [音楽]

R-TYPE ΔHD BOOSTEDの発売日が決定して、予約も開始されました。
元々はプレステ版のオリジナルR-TYPEですが、今回HD化して新登場となります。
▽公式(シティーコネクション)
https://city-connection.co.jp/r-type_delta/
▽予約はこちら(アマゾン)
https://amzn.to/3H6E7xE
▽予約はこちら(クラリスショップ)
https://clariceshop.com/

▽イーグレット2ミニ関連予約はこちら
https://amzn.to/4lIAT2n
▽イーグレットツー ミニ アーケードコレクションPART1
https://amzn.to/4kIRh1q
▽イーグレットツー ミニ バイオレットカラー(新本体)
https://amzn.to/40XxZ1e
▽イーグレットツー ミニ バイオレットカラー本体+イーグレットツー ミニ アーケードコレクションPART1
https://amzn.to/4o8xWtI
▽アーケードメモリーズLite VOL1~3
https://amzn.to/40r7sJI
▽カプコン ファイティング コレクション2
https://amzn.to/4k2M4Cc
▽ときめきメモリアル エモーショナル
https://amzn.to/3F4SjpT
▽SW版グラディウス オリジン コレクション プレミアムボックス
https://amzn.to/42hsifT
▽アイレムコレクションVol.3 限定版 -Switch
https://amzn.to/4cLAQ27
▽ファーランドサーガ I&II サターントリビュート 特装版 パーフェクトBOX
https://amzn.to/4jh5R0p
▽鋼鉄帝国-STEEL EMPIRE-クロニクル 限定版
https://amzn.to/3GeB85o
▽オペレーション・ナイトストライカーズ特装版 -Switch
https://amzn.to/4im9KzW
▽タイトーLDゲームコレクション 特装版
https://amzn.to/4jvguMI

▽メンバーシップ開始しました!アスナスを応援してくれる人募集中!
https://www.youtube.com/channel/UC_aWsd9y7xRkH6TXjVHREVQ/join

▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC_aWsd9y7xRkH6TXjVHREVQ

▼Twitter(絶賛フォロワー募集中!)

▼メガドライブミニ2関連動画

▼Switchで遊べるレトロゲーム

▼カプコン系

▼レトロフリーク

▼雑談動画

▼アーケードゲーム

▼イーグレット2ミニ

▼レトロゲーム関連ハード

▼コラム

アスナスレトロゲーム研究室は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

#レトロゲーム
#解説
#情報

8 Comments

  1. R-TYPE Δいいですね。PS版が高くて悩んでましたが、リマスターですしこちらを購入しようかと思います。
    ところでR-TYPE TACTICSの方はどうなったんでしょうねぇ。

  2. R-TypeΔ楽しみですね
    元のが出た当時はゲーム全く触らなくなってた時期なんで、今回のは試してみたいところ

    ちなCERBERUSはケルベロスです。そのまま読めばサーベラスという感じですが

  3. オリジナル版の発売日と1日違いとは。
    個人的には今後、Ⅲのピクセルリマスターや
    本作と同じ時間軸の戦いを描いたギャロップなどの移植もして欲しいものです。

  4. thank you section chief for your dillgent work in retrogame news…which is my favorite!definently want r -type delta…!

Write A Comment