【新作ゲーム紹介】8月に買うべきゲームや注目のゲームはどれ?鬼滅の刃新作からメタルギアも!発売されるゲームに正直思うところ【PS5/Switch2/おすすめゲームソフト】

もうすぐ8月ですけれども、8月に予定し ていたゲームが2つほど延期になっており まして、お前話が違うじゃねえか。あ、あ 、あ、あ、そんな私もいい年です。刑事 チャンネルです。ゲームが延期したぐらい で発狂したりはしないんだぞ。あ、でも イ妻イレブンのエキはすげえ叩かれてます よね。ちょっとかわいそうだなって思う ぐらいね。ちょっと言いすぎじゃない かっていうのも多々見受けられます。え、 もしあなたがいい年なら控えましょう。え 、そんなわけで今日の動画はですね、8月 ゲーム何買うの動画となっております。 まま、8月に発売される注目作のゲーム ソフトまとめ動画っていうのは少し前に 投稿しているんですけれども、8月を目の 前にした今もう1度改めておさいしておき ましょう。え、いや、8月の話だから予習 しておきましょうか。どっちでもいいんだ よ。世間一般的に注目作とされるような 作品や私の興味が湧くようなゲーム作品を まとめて紹介していくんですが、やってる 内容がほとんど紹介動画と一緒じゃない かって話になっちゃうので、今回はかなり ザックバランに話したいと思います。 かなりザックバランに。 いや、別になんかその意味もなくけなし たりとかはしませんけれどもね。えっと、 いつも通りですね、カレンダー順に沿って 、え、注目作などを紹介していきたいと 思います。まずはですね、8月1日発売。 いや、これは大注目じゃないかな。鬼滅の 刃日の神風単。いや、これもうね、なんて いうかね、もうめちゃくちゃいい タイミングで発売するな、この野郎。おい 、こら、この野郎。えっとね、これ何年か 前に鬼滅のえ、日の神ケプ風1が発売され ていたんですけれども、ま、3Dの対戦 アクションゲームとなっておりますね。 鬼滅の刃はモチーフとしておりまして、 あの対戦アクションとは言ってもただ戦う だけではなくてちゃんとストーリーモード でなんかミッションこなしていったり、 ちょっとマップ探索したりみたいなそう いうモードもあるので、ま、1人でも全然 楽しめるようなものになっております。の 時はね、発売当初ちょっとキャラクターが さ、鬼殺隊陣営ばっかりだからなんか味方 同士で戦ってんのおかしくないみたいな声 もあったんですけど、DLCなんかで結構 鬼側が追加されて、ま、やっとなんかその 雰囲気出てきたなっていうキャラクターは 最終的にすごい増えたんですよね。で、 この2に関しては最初っかベラーボに多い んですよね。でね、開発してるのはね、 サイバーコネクト2っていう、あの、この 手のゲームをよく作ってるスタジオなので 、えっと、そこのサイバーコネクト2が 作ったゲーム作品のシリーズが好きなんで あれば多分外さないと思います。逆にちょ 、サイバーコネクト2が作るこうキャラ ゲーあんま好きじゃねえんだよなっていう 人には同じ感じになると思うので刺さり にくいんじゃないかなとは思いますね。ま 、その辺ちょっと気をつけて選んだ方が いいと思います。まあでもあれですよ。 キャラゲーですからね。そ、鬼滅の刃の キャラクターや世界観が好きであれば別に 全然問題ないんじゃないかなと思います。 あの、私遊んだ時鬼滅の刃ってなんか単鉱 本何冊か呼んだぐらいでしかなかったん ですけども、普通にアクションとしては 楽しかったですけれどもね。ま、ただ大味 なんじゃないかな。普通のなんかその格闘 アクションとかと比べるとっていうような 印象は受けておりますけれども。で、俺が 子供の頃なんかはもうね、そのアニメとか 漫画のゲーム化なんてもうちょっと雑い 感じだった。もっと雑かったよ。今こんな クオリティで作ってくれるのなんて相当 すごいよねっていう風にちょっともう本当 に羨ましいです。今の子供たちがね。 夏休みゲですよ。だから夏休みゲ、夏休み 入った子供たち。ま、これでみんなで 集まってワイワイ楽しむそういうような 感じのゲームかと思われます。そこに一緒 に大人も混じろう。いい年です。 なんだよそのいい年ですって。え、という わけでね、大人なゲームがね、ちょっと 出るんですよ。8月8日に。マフィア オリジン裏切りの祖国。えっと、これは ですね、見てください。このグラフィック 、そしてストーリーも没入感ありそうです よね。マフィアシリーズは結構歴史の長い クライムアクションアドベンチャーになっ ておりまして、ま、その名の通りマフィア の世界で生きていく物語というものを描い ております。でね、今回このマフィア シリーズ、マフィアシリーズってごめん なさい。私遊んだことがないんですけれど も、なんか今までってそのオープン ワールドのゲーム、オープンワールドとし ても結構売りにしてるところがあった みたいで、で、今回このグラフィック ビルトは大規模なゲームかなかと思いきや 、ちょっとコンパクトゲーになってる みたいなんですよね。えっとね、オープン ワールドではないということです。その ストーリー、一本道のストーリーを中心と してこう進んでいくゲームっていう形です 。だからゲームプレイ時間もそんなに長く ないような感じらしいんですよね。なんか 価格も控えめで6930円です。なんか他 にゲーム遊んでる時にちょっともう1本 遊びたいなていうようなやつに選びやすい 1本って感じなんですよ。なんかさ、本当 最近ゲームのトレンドガチで変わってき ましたよね。短くてだけど重厚なものって いうところが割となんか多くなってきてる なっていう気がしてまして。いや、私も 結構それでいいかなと思ってるんですよね 。そのなんだろう。1個のゲーム200 時間とか300時間とかって遊ぶ人は遊ぶ んだよね。結局短く作られてるゲーム。何 週もしたりすごく丁寧に見て回ったりで 遊べるゲームって何時間でも遊べちゃう じゃないですか。なんかそのゲームが最初 っから100時間イメージで作ってくる 必要ってあんまないよなって思っててね。 100時間イメージで元々ゲーム作っ ちゃうと最後までストーリー見れない人も 多くなっちゃいますからね。で、逆にその 弊害としてストーリーを見てもらうために ゲーム内容を簡単にしすぎたりとかなんか ゲームの根本にある部分が崩れてきてた ような気もしてたんですよ。そういう点で はならもう短くしちゃえっていうのは私は 今この流れはいい流れだなと私は感じてい たりもします。はい。すごくありがたい です。 え、8月14日ドラッグ&ドライブ NintendoSwitch2専用の ゲームとなっておりまして、ジョイコンの マウス操作を使って新しい遊びができる新 感覚のスポーツゲームとなっております。 ま、車椅子バスケとなっておりますよね。 あのNintendoSwitchの時に もそのSwitchの特性を生かしたゲー ムってあったんですよ。ワンツSイtッと かもそうですし、あとあの腕が伸びるやつ あったじゃないですか。あれ名前何て言っ たっけ?ま、あの辺のゲームとかも Switchの元々の特性を生かしたよう なゲーム作りになってましたよね。で、 今回はこのドラッグ&ドライブがそれに 当たるんだと思うんです。なので価格自体 もかなりね、リーズナブルに作っていて、 ま、気軽に試してみて欲しいねっていう 感覚のゲームなんだと思います。う、ただ 、ま、Switch2の特性を生かす ゲームとしてはそこまで強い魅力感じ にくいなとは思ってます。いや、 ワンツスイッチとかはすごいヒットした じゃないですか、あれ。ヒットしたんです 。すごいね。そういう感じにはちょっと なりにくそうかなっていう気はしており ますね。どうなんだろうね。うん。本当に これでいいのかな?Switch2の マウス操作を感じてもらうのに本当にこれ でいいのかな?いや、まあでも Switchの秘密点とかあとはマリオ パーティージャンボリーとかにま、 Switchの新しい機能を生かした ゲームプレイも入ってるから、ま、そう いうとこと合わせてっていう感じでいいの かもしれませんけれども、車椅スバスケっ てすげえ激しいもんね、あれね。でもない 。迫力なのね。 でもていうかね、これぐらいなんですよね 。あの8月1日と8月14日のこの2本 ぐらいしか8月に出てくるスイッチのこれ だっていうゲームはないんですよね。ま、 あと1本ぐらいあるかなぐらいな感じなん ですけれども。なんか夏休みにちょっと パッとしない感じですかね。あの、ま、 任天堂ダイレクトが行われるという噂がね 、今立っておりますので、そこでなんか8 月に急にドンと出してくる可能性。いや、 どうかな。直前すぎるよね。今あれかな、 任天堂的にもSwitch2の普及を待っ ている感じなのかもしれませんね。一旦 マリオカートとドンキーコングでな何とか しといてね、みたいなそんな感じなんかも しれませんね。えっとですね、じゃそんな わけで続きまして8月19日 デルタフォース。えっとね、これは基本 プレイ無料のFPSのゲームとなっており ます。ただね、このゲームこういう見た目 しておりまして、えー、すでにパソコン版 では結構なプレイヤース集めてたりするん ですが、これね、あの中国のゲームなん ですよね。なのでプレイヤー数多いって いうのは中国のプレイヤーが多いっていう ことなんだと思います。で、ただ元々 デルタフォースっていうゲーム自体は アメリカのスタジオが作ってて、で、その 後ねコとかBFとかに埋もれていって、 なんかこう消えていったタイトルなんです よね。それをその中国のスタジオが今開発 してる。もう1度新しく作ろうぜっていう 。だからなんか中国のスタジオにね、 リサイクルされたみたいなそんな感じなん だと思うんですけど。いや、でもうん、私 のね、チャンネルにもね、結構多くの人が 中国のゲームタイトルっていうだけで とにかく嫌っているっていう人は割と多い ですね。ま、それがいいとか悪いとか、 それは各個人の考え方なんで、別にいいと か悪いとかそういうところをジャッジする つもりはないんですけど、かなり嫌ってる 人は多いかなっていう感じですね。韓国の ゲームも同じような傾向。ステラブレイド はなぜか気に入られてる。ステラブレイド は気に入られてます。あの、民末とかもね 、ま、中国だから嫌だっていう声もあり ましたし、ま、それ以外のゲームでも結構 中国系のゲームの時はなんかそれだから嫌 だって言ってる人は割と目にしますね。ま 、すっげえ多いとまでは言いませんけれど も、まあまあいるか、毎回いるかなって いう感じですかね。なので、ま、この デルタフォースとかも、ま、ちょっとそう いう傾向が出てくるのかなという気はし ます。32対32の大規模なPVP、 そしてPVEのオペレーションモードが あったり、Aがブラックホークダウンを 原作としたストーリーモードもあったりと 、実は結構すごい遊び応えありそうなん ですよ。これが基本プレイ無料ってすげえ なってちょっと思っちゃいます。いや、 じゃあ課金は何なんだと。課金でその強く なるのかって言うと別にそういうわけでも なさそうで課金はスキンとかがメインに なってるみたいなんで、ま、今の中国の ゲームの割と基本的な稼ぎ方をしてきて いると。CS版が発売されて日本の プレイヤー増えたらどうなるかなっていう ところでしょうかね。ま、でもこれやる ならコールオブデューティやるよっていう 人の方が多いような気はしそうなので何と も言えませんけれども。 え、そして8月27日発売ギズオブ 4ウリローーデッ。いや、これはね、もう 名作中の名作ですからね。元々Xbox 360で展開されていた、ま、ガチムチの いかついおっちゃんたちが主人公のTPS です。今新作で出したらこれ出したら こリコレだろって なんか言わ言われるんじゃないかなって いうぐらいもうガっちガチガっちむち出す 。ああ、でもあれか。ポリコレがどうの こうのっていうのは男性のキャラクターに はみんななんか言わないんだっけ?女性の キャラクターに対してだっけそういうこと 言うんだっけ?ま、その辺ちょっと ややこしいんで、ま、置いときますけれど も。ギアズオブはでも私Xbox360で 遊んだ時やっぱね、それまではそう日本的 なゲームばかり遊んでたのでなんか主人公 は細みでシュッとしてて前髪ここキュッと 垂れてたりするキャラが多かった中で なんかもうムッキムキのやつがもう バンダナみたいなのギュっと湧いて最初 牢獄に閉じ込められてんだよね。牢獄 閉じ込められてる中でなん、筋トレとか なんかしてたんだけど、そいつがさ、もう 牢獄から出てさ、銃持ってバンってさ、 向かってくる敵もいかついんだよ。すげえ ね。衝撃だったね。かっこいえて思ってさ 。初めてやったTPSだからエイム合わ ない合わない。苦戦しながらもなんとか クリアしましたみたいな。そんなに長い ゲームじゃないんですよね。わ、懐かしい 。思い出すな。グレネードとか投げるのも 難しかったわ。その時はグレネードね、 投げるうまいこってね、振り回してさ、 振り回して待機するんだよね。で、あの、 ボタン離したらポーンって投げるんだけど 難しかったわ、あれ、あの時は今なら うまくできそう。え、やろうかな。遊ぼう かな。えー、ま、そんなわけでちょっと ごめんなさい。私もすごい勝手な話をね、 させていただいておりますけれども、 えっとですね、懐かしのゲームがまた 蘇えるという点では、え、メタルギア ソリッドデルタスネークイーター8月28 日。えっとね、これね、8月の超目玉の1 つですね。名作のゲームの復活がこれに1 週間のうち2本も復活すんのか。おい。 いや、そうか。そうなるとこっち遊ぶか、 こっち遊ぶのか、何を遊んでいいのか。8 月の末は結構ね、大渋滞なんで大変ですよ 、皆さん。今のうちに計画ねっておいた方 がいいかもしれない。PS2で発売されて たメタルギアシリーズの中でも特に人気の 高い3のリメイクですからね。で、その、 ま、コナミはその小島監督とちょっとな、 色々なんかその問題があったのかどうなの か分かりませんけれども色々あって小島 監督今コナミじゃないっていうのは、ま、 皆さんご存知だと思うんですけれどもだ、 小島監督のいないメタルギアってどうなん だよっていうことで作られたメタルギア サバイブとかはもう散々な評判でしたよね 。いや、あれゲーム的にはそこまで悪く ないん。結構よくできてるゲームだったり するんだけど。ただ、あの、ヘイトが たまりに溜まってた中でメタルギアって いうタイトルを使ったので、もう散座叩か れてボロクソ言われてたんですよね。って いうあの時のメタルギアサバイブ時から数 年経って最近のコナミは割とゲームに対し て紳士に向き合ってたりするんですよね。 なので、このメタルギアソリッドデルタと かも、ま、今のコナミの自分たちでどこ まで受け入れてもらえるのか、そういう もの作れるのかっていうのを紳摯に 向き合いながら作ってるっていうところに 関しては都度YouTubeとかでも発信 してるんですよ。制作人側のそのなんて いうか、そのスタンスみたいなものとか。 で、そういうのを見るとなんかすげえ 頑張って作ってるなっていうのを感じてる ので、で、なおかつ原作をなんかあれこれ 勝手に変えたりとかせずに本当に原作を今 遊びやすくするっていうことに集中して 作っているものなので、ここはね、結構 期待してもいいんじゃないかなとは思って おります。ただね、私が思うのはメタル ギアのシリーズって、ま、小島監督が 関わってた時ってその時代のゲームの最 先端をいたんですよ。間違いなく。メタル ギアソリッド5ファントムPayの時も 全然最先端だったじゃないですか。あの時 のLINEで言うとま、4の時も3の時 もっていうかメタルギアソリッドが出た時 もそうだったと思うんですよね。その時代 のゲームの最先先端クラスのもの作ってた 。で、て考えた時に、ま、今のね、小島 監督はベスストランディング2を今年作っ て、もう今のゲームのトップクラス、最 先端のクラスのゲーム作りました。で、 申し訳ないんだけど、このメタルギア ソリッドデルタに関してはそれそこには特 を呼ばない感じに見えてはいる。ま、昔の ゲームのリメイクだからそうなっちゃうの は仕方ないかもしれないんですけど、ま、 ちょっとトレーラーとか見る限りは ちょっとそこまでのラインには行けてない ような気はするなっていうそんな気はし ちゃってますね。ま、本来のね、メタル ギアソリッド3のすでどこまで保てる かっていうところが1つ目安になるという かね、注目ポイントかもしれません。あ、 ただね、今回オリジナルでオンライン モードとかも達してきておりますので、 そちらのゲームプレイがひょっとしたら 盛り上がん だろうね。ま、でも何が起きるか分かり ません。 え、そしてですね、8月28日スーパー ロボット対戦Y、あ、スパロボの新作も ですね、8月28に出るんですよね。そう だからさ、Switchの8月のね、 ちょっと目玉っぽくなりそうなのは、ま、 2本か3本だよって言ったら、この3本目 がこのスパロボYにあたります。ま、 ただスイッチ2エディションとかじゃない んだよね。ま、もうスパロボはね、その だんだんその知らない人からしたらどの ナンバリングが最新作なのかっていうのが 分かりにくくなってくる。TとかXとかY とかついてさ、ま、ちょっとなんか判別が 難しくなってきておりますけども、今買う ならスパロボYが最新策となります。 もちろん本格スパロボYからの新しい システムなども導入されておりますので 新鮮なゲームプレイま、新鮮ながらも今 までのスパロボを楽しめるような仕様に 間違いなくなっているかと思われます。え 、あとですね、あ、ごめんなさい。 ちょっと待って。あのSwitch2 エディションのゲームが1本出ますね。星 のカービーディスカリーch2 エディションスターリーワールドが8月 28日に出ます。ごめんなさい。スイッチ の目玉もう1本ありましたね。大変失礼 いたしました。えっとね、星のカービ ディスカバリーは、あの、すごい評価の 高いゲームじゃないですか。で、その中で さらに新しいステージなどが用意されて 登場となります。ま、元々Switchの ソフト持ってる方は2000円で アップグレードが可能になっております。 ま、でもとはいえ8月はSwitch2 控えめ。SwitchはSwitch2 控えめですよね。あ、そっか。だから今 マイNintendoStアでの Switch2の販売って9月までない 感じなん。ま、抽選はあったけれども、9 月までその手元に届かないっていう感じな んだ。ま、夏休みだからあえてゲームを あんまり出さなかったっていう可能性も あるかもしれない。家族と旅行とか行って ねとかそういうあれなのかもしれない けれどもね。どういう配慮なのかは ちょっと分かりませんけれども、ちょっと 控えめ。ゲームも控えめだし、マイ任天堂 ストアからの配布も控えめだし。え、 そしてですね、8月29日さ、これもです ね、注目作の1つです。ロストソウル アサイド。いや、これね、やっと発売です よね。大丈夫?延期しませんか?延期し ませんか?え、いや、これね、でも注目作 とは言ってもインディ系のゲームなんです よね。なのでなんか角に必要以上に期待し すぎるようなものではないと思うんですよ 。17年にデモが発表された時ってすげえ 綺麗なグラフィックとかでやたら注目され たんですけど、ま、それからね、えー、 もう8年ぐらい経って、今となってはそこ まで綺麗ではないかもしれないけれども、 でも十分綺麗すぎる。ただね、随所に随所 にちょっとあ、インディクオリティだなっ て感じる部分は、まあ、なんか感じると いえば感じます。あのね、ファイナル ファンタジー15とかデビルメイくらいと かから影響を受けてるので、あの戦闘がね 、とにかくスタイリッシュでスピード感 あるんですよ。最近って結構アクションっ てソウルライク多少じっくりしたその間の ある戦闘っていうのが多いじゃないですか 。言い方変えるともっさりとかっていう 言い方をする方も結構いるんですけれども 、あれもっさりっていうかね、あの反射 神経だけで勝負させなかったり戦略性を 重視するとスピード感をちょっと落とす 必要があるんですよね。何でもかんでも スピードが早いと思う。戦略性もクソも なくなっちゃうのでそういう風になってる んですよね。攻撃の種類によっては スピードがそれぞれ違うから、どの タイミングでどの攻撃を振るかとかも大事 になってくるしみたいなそんな感じなん ですけど、そういうのとは真逆にあるよう なそんなゲームになってます。いや、これ だから逆になんかさっき言ったその マフィアオリジンズの話じゃないんだけど 、最近のトレンドとはちょっとある程度 こうカウンターに位置するゲームって結構 ね、新鮮に感じて楽しくなる可能性って 結構あるんですよね。これね、ワンチャン あるかなと思っております。あ、でもこれ 中国で作られてるゲーム嫌いですか皆さん 。なんかね、中国で作られてて、なおかつ ソウルライクてなったらもうね、結構 みんなけ嫌いする様子がすごいね。詰まっ てくだから民末とかなんかやたら蹴らし てる人多くってね。え、あ、ま、あの ロストソーラーサイドはこれ別にソウル ライクとはちょっと違うからね。デビル メイクライぽい。カプコンデビル メイクライ作んないのかね?作んないのか ね?カプコンさん。 ごめんなさい。今日はあの全体的に ちょっと好き勝って喋ってる感じになっ てるんですけど、ま、なんかそのしょ、 ごめんなさい。急にピってなって手元に これあったの?これキノコ お祭りみたいなところで、あの子供が スーパーボールスクイみたいなやつを救っ たの一緒に ついついあの手元でコねこねしてたんです けれども。ま、何の話たっけ?ま、 ちょっと好きかって喋りましたけど、ま、 ただの紹介っていうよりは割とその8月に 発売されるものに対して私がちょどう捉え てるかとかっていうところを、ま、好きに お話ししたいタイミングでもありましたの と、え、なおかつ、え、皆さんにちょっと ね、8月のスケジュールをおさいして もらいたいなというそんな意味合いの動画 となっておりました。そう、だからいつも よりちょっとザックバランな話になって おりましたけれども、ま、皆さんのねご 意見などもコメントランで見るの私が結構 楽しかったり好きだったりしますので是非 、え、色々コメント、皆さんのコメントも 各ゲームに対するね、楽しみにしてる ゲームやそんなに期待してねえよみたいな それぞれのコメントも書いてくれると 嬉しいです。あ、だからね、例えばその ゲームの紹介書いてあんま好きじゃねえわ とかってコメントがバーって出たとしても 、あ、それもそれでなんか参考になるんだ よね。あ、こういうゲームあんま好きじゃ ないんだなとか、どういう意見を持ってる のかなみたいなの。割と参考になったり するんだよね。というわけで、じゃあ今日 の動画はここまでご視聴いただきまして ありがとうございました。また次回かしの 動画でお会いしましょう。8月もね、 楽しいゲームで遊んでましょう、みんなで 。え、ああですね、ゲームのライブ配信 なんかもやっておりますので、あの、 ゲーム実況のチャンネルがありますから、 よくとかにライブ配信やってたり動画も出 てますので、是非あの大人の皆様はそちら へどうぞお越しください。ほんちゃです。 タイニングが続れば夢に眠る幻幻が手のひ に降り注ぐ 新たな世界へアルビボマセンセ果て しない道の向こうで う

2025年8月に発売予定のPS5・スイッチ2新作ゲームソフトをまとめて紹介します!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もくじ
00:00 冒頭
01:20 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2
03:48 マフィア:オリジン
06:04 ドラッグ&ドライブ
08:17 デルタフォース
10:43 Gears of War : Reloaded
12:33 メタルギアソリッド デルタ : スネークイーター
15:53 スーパーロボット対戦Y
16:50 星のカービィディスカバリー Nintendo Switch2 Edition
17:46 Lost Soul Aside

#ps5 #ps5pro #スイッチ2 #ゲーム紹介
★★★★★★★こちらも登録お願いします★★★★★★★
ゲーム実況チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCBpzH4AHE6WNZUdUAlSQp-g
twitter:https://twitter.com/keiji_ch
Instagram:https://www.instagram.com/keiji_ch/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

動画の中には以下のサイトより使用している素材がある場合がございます
素材提供 PIXTA
素材提供:daidaicolor / https://daidaicolor.com

◆本動画内の音楽については、DOVA-SYNDROMEの許可を頂いております。

エンディングの楽曲は以下の曲をランダムで流しています
カラオケ 愛の物語(曲名)/ 魔王魂(アーティスト名)
シャイニングスター/魔王魂

25 Comments

  1. 明末は、歴史観の差で中国のプレーヤーが反発してるという話。 フロムゲーマーはナイトレインで他ゲーに関心無いから、関心持つのはライト層では?

  2. ゲームに限らず粗製濫造でプラットフォームを荒らしまくる中国、中には真摯にモノを作り品質が高いものがあることは知ってるが彼らは民族としての評価を望んでる節があるのでそれに倣い、中国製品は一切買わない。
    韓国ゲームには忌避感はないがステラーブレイドは単純にキャラデザが無理。

  3. ワイは黒神話から中華メーカーのイメージ良くなったよ
    オモロいものはオモロいから偏見なく触っていきたい

  4. FFXVも評価低いから言いにくいけど、FFXVが大好きやからロストソウルなんちゃらずっと楽しみにしてました。中国のゲームはクオリティ高いのが多くて原神系のゲームで日々楽しませて頂いています。

  5. せっかく中国産なら九龍や香港なんかをオープンワールドで自分勝手に暴れられるアホゲーみたいなのとかを待望しちゃってますねw
    ホントに何やっても良い三国志とかw

    そういう意味では黒神話は自分の好みとしては非常に良い世界観でした!

  6. デススト2クリアしたけど、まだまだ楽しんでるしモンハンもあるし、ウツロノハネもある、9、10月大作出るので8月はお休みしよう😂

  7. スパロボはあのグラフィックとシステム面のマイナーチェンジでフルプライスなんだよなぁ
    そのシステムもいつの時代からほぼ変わってないねん。
    半額でも高いでしょう。
    今の時代個人制作でももっと凄いのなんぼでも出てるよ。
    流石に舐めすぎだと思うけど買う人が居るからこんな値段で売ってるんだよなぁ。
    まぁ俺なんだけど
    もう10年以上前からずっと思ってる。
    せめてSD化するんじゃなく原作そのままをブラッシュアップしろよ。

  8. 領土問題等は勿論、ちょっと調べれば日本国内での犯罪や生活保護やらマナー問題等々山程出て来る

    これで嫌悪感持って無いのが信じられん

    ゲームの情報しか知らん人はもう少し他の事に興味持った方がいいよ

  9. 最近の中国のゲームだと、ステラブレイドはオリジナリティがあって特別面白かったけど、他はフロム臭がするので、フロムのゲームで良くない?ってなる。

    (原神とかは普通に遊んでいる)

  10. 中国ゲーへの毛嫌い感なんなんだろうね。フランスやアメリカはOKなのに。

  11. 中国ゲームに関しては、
    テンセントなんか米国では中国軍関連企業に指定されてるし、中国企業は中国共産党に何か言われたら逆らえないでしょうから。
    まあ、不買運動とかバカげてますが、中国の言いなりの政治家批判する前に、国民がAmazonで中国製品買ってたら日本経済は成長しないわな。

  12. 中韓のゲームを嫌うのにステラーブレイドは許されている
    ここからわかることはエロは世界を救う

  13. 8月は休み多いからゲームいっぱい出来るけど、毎年9月前ってこともあって、あまり新作ゲーム出ないんだよな。うまいこと、何本かずらしてくれれば嬉しかったな。FFTとか、メタルギアとか。

  14. 長く遊べるゲームって長く飽きない
    工夫が必要だから難しいんだよね

  15. メタルギアΔを好んで購入予定してくれる人が沢山いてくれて本当に嬉しい😭

  16. マフィアオリジン面白そうだな。
    マフィアちょい遊んだ事あるけど面白いと思う。
    余生短けえし1本のプレイ時間そんな長くしなくてもいい。
    今7月30日だけど明日ニンテンドーダイレクトやりますね

Write A Comment