Gジェネ_ジェネレーションタワーイベント_アイキャッチ

ジージェネエターナル(Gジェネエターナル)のジェネレーションタワーイベントの攻略記事です。ジェネレーションタワー(EAST TOWER)の進め方についてまとめていますので、ジージェネエターナルのイベントを攻略する際の参考にご覧ください。

目次

ジェネレーションタワーの基本情報
階層を攻略していく踏破系コンテンツ

スクリーンショット 2025-06-24 20.46.32

開催日時
2025/7/31(木)12:00〜

参加条件
プレイヤーRANK16到達

新たなイベントコンテンツ「ジェネレーションタワー」が開催。

「1階層から順に攻略していき、最上階層を目指す」という踏破系のコンテンツとなっている。

階層は全15層

ジェネレーションタワー(EAST TOWER)の階層が15階用意されていることがゲーム内のお知らせにて明らかに。

どの階層化は不明だが、推奨戦闘力25万と表記された画像が追加されているため、しっかりと育成した部隊編成が必要になりそうだ。

また、階層追加については開催ごとに追加を予定しているとのこと。

少なくとも今後3種類のタワーが増えそう

ジェネレーションタワー初回である今回のイベントは「EAST TOWER」という名前がついている。

その名の通り、今後のイベントでは「NORTH」「SOUTH」「WEST」のタワーも実装されそう。

イベント報酬でパイロットやダイヤを獲得

Gジェネ_タワー_報酬
ジージェネエターナル_ジェネレーションタワー

ジェネレーションタワーは各階層ごとにクリア報酬があり、イベントを進めることでイベント限定URパイロット「ラクス・クライン」やダイヤ計3300個、称号、「SP化チップ」、「武装強化パーツUR」などを獲得できる。

今回は初となるURの配布パイロットを獲得できるので、期間内に報酬を獲得できるよう進めていこう。

ラクスは初の範囲MPアップ持ち

ジージェネエターナル_ラクスクラインUR_パイロット

ラクスのスキルが公開され、初となる「MPアップ(範囲)」を所持していることが明らかに。

範囲や上昇量は不明だが、MPアップを持たないパイロットを初動から強気以上の状態に持ち上げることができるため、今後のステージ攻略において新たな立ち回りを構築できる大きな存在となるだろう。
ラクス・クラインの性能

ジェネレーションタワーの攻略・進め方
まずはフリー部隊2部隊を編成する

Gジェネ_タワー_編成

ジェネレーションタワーは、ストーリーイベントやマップイベントなどと異なり、フリー部隊2部隊を編成して挑戦するイベント。

編成制限がないので、手持ちの好きな機体を揃えて攻略に臨むことができる。

強化・弱体効果を持つユニットが配置されている

Gジェネ_タワー_バフ

ステージ内には、一定範囲内に対して強化効果や弱体効果を持つユニットが配置されている。

敵陣のバフユニットは早めに破壊したり、逆に味方がバフの範囲内に入ったり、デバフユニットの範囲内には入らないようにしたりなど、うまく利用することでバトルを有利に進められるだろう。

編成投稿・雑談掲示板

ジージェネエターナル攻略関連記事
攻略TOP_ジージェネエターナルジージェネエターナル攻略TOP
おすすめ情報

各種掲示板

URLコピー
コピーしました

AppMediaゲーム攻略求人バナー

Write A Comment