『スト6』サガットが参戦! 高レベルCPU対決、技表(クラシック&モダン)、コンボトライアル(初級&中級の一部)、見せます!『ストリートファイター6』STREET FIGHTER 6
[拍手] [音楽] さあ、これは同キャラ戦となった。相手のできることは自分もできるだが、それゆに難しいミラーマッチ生き残るのはどちらか。 さあ、思う。存分やり合うがいい。がいい。 弾で様子を見るか。 ジャンプからの攻撃は許さない。あ、今のはな。 [音楽] お互い低気はないか。この攻房。 壁際のプレッシャーをうまく利用できるか。 さあ、もっとやり合うのだ。 壁から逃さないことを優先している。 このまま行くか。 さあ、お互いもう行くしかないといた状況になったが 2人とも限界と思え。 届いた。 良い決着だった。 ギリギリの接戦でしたが見応えあったんじゃないでしょうか。 同じような実力を持った同士が真こからぶつかれてどういう状態になるとだ。 このラウンドは勝負受け止めながらおたか [音楽] 1 タイガーキャノを打ち込むか。はしっかり見えている。いや、すごいな。 さあ、近距離の攻め合い。そしてここからどう動く?ガードする。 さあ、カウンターが決まる。これは痛いダメージ。 これはでかいのが入ったか。 いや、そうだ。 体力はある。しかしどうにでもなる状況。 気を抜くでないぞ。こはグラ。俺はリーが入った。 [音楽] ここでゲージを使っていく。倒しき。見えている。 やるではないか。さ 試合が終わってしまうのが名残りよしいですね。 2 人ともご苦労であった。またの試合を楽しみにしているぞ。 さあ、両者準備はオー。では早速見ていきましょう。 この戦い楽しみにしていたぞ。 注目のファーストラウンド。何が起きる? 何事も最初が肝心なのだ。最初がな。 投げの選択肢を見せていく。そうか。 さ、ここは飛び道具でプレッシャーをかけていく。攻めっけたっぷり。 さあ、逃げ場はなくなった。おっと。うまく噛み合わせてここからどうする? さあ、そこだ。プレイヤーワ 残り体力はしかしドライをうまく使まれ。 勝負ったね。 プレイヤー2。 ここはきっちりラウンドを取っていた。次はどう動くか。 2 人ともなかなかやるな。 我が輩も盛り上がってきたぞ。 さあ、次のラウンドも見ていきましょう。 ここは投げを見せてガードを崩す。今の投げは良いフォームだったね。 めくりが引っかかる。 いや、うまいな。いやあ、どうだ。 さあ、近距離の攻め合い。そして 残りわずかな体力。ドライブドライブラッシュで前に出る。ここは通さない。 中足が刺さる。体力差はある。しかしどうにでもなる状況。 インパクトの弾をしても自さない。 いや、すごいな。 とどめのS戦D。 [音楽] 良いとどめだ。 さあ、次でファイナルラウンド。両者勝ち筋は見えているか。 [音楽] 最後まで諦めるな。 シャドウライスが さあ、ファイナルラウンド勝負女神はどちらに微むのかをぶつかっていく。 バッピスト緊張感がまる。確実にお互いが削れているぞ。ギアクス [音楽] SAを生かしたい。上はダめ。 [音楽] あっれやるではないか。 オーバードライバース。ここからスになるか。 マシンポ。おっと。ここでクリティカルス。 残るか残るか。最高。 決着。 よくやった。これが見たかったのだ。 プレイヤー2 最後で目が離せないギリギリの試合だったが見事勝利をもぎ取った。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] はい。 はヘ [音楽] [音楽] だ。 ろしまがアパめろ [音楽] [音楽] [音楽] にか [音楽] 爆 [音楽] [音楽] [音楽] れろ 無衛隊で頂点を極め、後に世界的犯罪組織 の幹部となった男。 [音楽] 帝王サガット。 何よりに厳しかった男は左を続ける組織と 愛入れず、 今は3中に1人、ただ静かに力を磨いてい た。 高くそびえる壁のごとき帝王の強さは [音楽] 時として強さを求める者たちを山深き地へ と呼び寄せるのだった。 ふ
カプコンより好評発売中の2D対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の追加キャラクターである、サガットを紹介する動画です。
・高レベルCPU戦
・技表(クラシック操作+モダン操作)
・コンボトライアル(初級&中級の一部)
・アーケードモード(オープニング)
の4つを収録しています。
0:00 高レベルCPU戦
5:02 技表(クラシック操作+モダン操作)
11:55 コンボトライアル(初級&中級の一部)
13:03 アーケードモード(オープニング)
■関連記事
https://dengekionline.com/article/202507/48233
■『ストリートファイター6』公式サイト
https://www.streetfighter.com/6/ja-jp
©CAPCOM

28 Comments
タイガー迅雷は基本中段打って、立つようになったら上段で有利取れってこと?
とりあえずコンボ簡単そうで良かった
早くリリーと並んだところを見てみたい
この顎はデカいな
Capcomはスピニングエルボーを知らない
CPUのレベル7なんかわからんけど、やたらインパクト打ってくるんだよな
モダンってなんの技削られてますか?
歩けないのではという噂が当たらなかったな
キャラ大きいなぁw
パリィの虎の構えかわいい
1:09
サガニャンや
CA痛そう過ぎて変な声出た
思ったよりは足遅くなかったな、もっと遅い可能性あると思ってた。
しかしカッケェな!
モデルがリアルだとアパカの後一回転して着地するのが不自然な感じ。
ODアパカの多段ヒットでワロスコンボの〆を思い出して嫌な気持ちになりました
3:48ここ謎すぎる
モダンベガも斜めで弱ニー出せるようになったらクソ強くなりそう
鉄拳8もスト6も同じ時期にムエタイキャラ登場な上にデカイ!
閣下「もっとやり合うのだ」(他人事)
通常歩きがおじいちゃんすぎるな笑
アホみたいな超反応してくるCPUハメ殺すの好きだったけどマネモンが導入されてからあからさまに弱くなったからつまらん。
マッチ画面でデカすぎて頭はみ出てるの草
CAこれ最後肘と膝で頭蓋クラッシュしてる?いくらなんでも死なない?
かっこいい!
弟子のアドンっぽいモーションがちらほら有るけど帝王、もしかしてフュージョンした?
サベージタイガーでフィニッシュ技を選べるのもアドンのスパコンと同じだし
薄くてでかい筋肉が不気味でかっこいいな
モダン適正もありそうだけど、これでクラシックやってみたらめっちゃ上手くなれるやつか?検討してみよ
ラッシュは遅めだけど通常技のリーチがそもそも長いからあまり気にならなそうでいいね