『バトオペ2』クロスボーン・ガンダムⅩ1改先行搭乗!近接戦特化型の宇宙海賊【機動戦士ガンダム バトルオペレーション2】『Gundam Battle Operation 2』GBO2新機体
どうもこんにちは。いつも新期待で 成し遂げたいオンドレアスです。今回は バンナムさんからのマルミッションとして 750コスト新規クロスボーンガンダムX 1回の調査に来ました。本気は750 コストの汎用機。スナイプモードにすると バイザーが降りる細かいギミックあり。 簡単武装チェーク。ザンバスター即よろけ の残射撃。収束することで2点バーストの 射撃となり、1発当たりの威力は低下し ますが、蓄積値が高い。ビームザンバー 連撃補正下格闘補正がそれぞれ高め。格闘 よりな攻撃補正も相まって格闘ダメージは 出しやすい。頭部バルカン砲、マガジン 少なめ連射レートは遅いものの威力と蓄積 値が高い。グレネードランチャー即よろけ の射撃で爆風あり、スクリーウェップ ダウン効果のある格闘並走で連撃が可能。 使用時の硬直は長いですが、火力とダウン 能力は強力。本走は多段ヒットとなって おり、加えて敵の残りHPが一定以上の 場合、追加ダメージを与える効果あり、 ブランドマーカー的、高速移動を行い ながらの到が可能属性なためストッピング 力が高い。恐ビームガン、高い蓄積能力と DPS、ビームシールド敵の格闘に合わせ て使用することでダウンが狙える並走。 本気はスキル最大出力系により格闘並走で 敵にダメージを与えると右のスキルゲージ が上昇。スキルゲージが最大の状態で タッチパッドを押すことで各部位のHPが 全回復。一定時間攻撃力、起動力が上昇し 、格闘攻撃中に射撃属性の攻撃を受けた際 のリアクションを無効化。非ダメージを 軽減。さらに対応武装の性能が変化する。 カウンターはブランドマーカーによる隙。 対HPが50%を振っている状態で カウンターが成立するとレイズカウンター によりカウンター性能が変化。 カウンター終了後は時期及びレーダー範囲内の味方機に対し一定時間能力アップ効果を不要よ。それでは実践の方行ってみましょう。 モビルスーツ出撃。奇跡を見せてやろうじゃないか。 [音楽] 作戦開始。 クロスボーンガンダムX1 回オンドレアス出ます。今回の戦闘のオペレーターは VR オペレーター金ブとなっておりますね。 VR オペレーターブも本気と同じタイミングでの実装予定となっております。 やべ、地上を高速移動してきたので思った よりもスラクターがなかったです。本気は 高速移動中に上昇が可能なフラップ ブースターがレベル2。そのためフラップ ブースター使用時のスラスター消費量が 控えめ、加えて空中制御プログラムの レベルが4と高いため、空中高速移動の スラッター消費量が大幅カット。可能で あれば空中高速移動を行う方が燃費が良く なっております。最大出力攻撃力と起動力 が上昇。攻撃力上昇は格闘のみとなります が、最大出力系発動中の格闘火力は化けモ 。起動力向上によるスラスター消費軽減に より空中起動を行いやすくなるのは もちろん高速移動速度の上限が上昇する 効果もあり、つまりカストの向こう側の 高速移動速度に宇宙海賊は誰にも止められ ない。そして最大出力系発動中は ザンバスターグレネードランチャーが 前方向への高速移動中に射撃可能に。また ビームザンバーはシールドを貫通し、特殊 干賞剤の軽減効果も無効化。加えて下格闘 モーションが2段に変化。チームザンバー は元々空中格闘制御レベル2により空中で 威力の上昇した格闘を放つことができる ため最大出力系の空中格闘ビームザンバー 2段からスクリーウェップした格闘を 叩き込めたならそれはもうとんでもねえ 火力にただ先ほども空振りしたように ビームざした格闘は1段目が踏み込むため 2段目を当てるのが難しい場面もありそう いう場合は2段目を振り始める前に キャンセルができるので ここはブランドマーカー的でします。 この並走は非常に高いストッピングを持ちますが断速が遅く受装を使用した後に預かながらも武装切り替えを受け付けない時間があるためブランドマーカーテからビームザンバーと繋げようとすると緊急されること受け合いブランドマーカー到的から即格闘に移行したい場合は切り替えが爆速な流が緊急回避されづらくいい感じかと思いますね。 で、見逃してむお。2度目の最大出力系 発動ならず通常時の空中射撃も安心。本気 は墜落抑死制勢制勢により空中でよろけ 射撃を打たれてもリアクションを軽減。 またダメージコントロールにより蓄積も 軽減するためそう簡単には激墜されない ですね。ただ頭部バルカン法の蓄積取り 速度がF91のものと比べると劣るためF 91との空中バルカン合戦は痛い目を見る こともF91との空中線はザンバスターを 収束させた射撃や当てられるのであれば 勝負ビームガで打ち返すのも時にはありな んじゃないでしょうか。先人を切ります。 ビームザンバーが未来を切り開く。 めっちゃ来た。とんでもねえウエのリーチ 。敵も驚いたと思いますが、私が1番驚い ております。さて、この機体F91と 比べると射撃能力で劣るかと思いますが、 格闘能力はかなり高くなっておりますね。 通常時でも攻撃視御レベル2により攻撃中 は射撃によるリアクションと非ダメージを 軽減。また格闘判定力は3となっている ため通常時でもそれなりに格闘をごり押せ ますね。ちなみに本気のスキルゲージは 格闘攻撃により与えたダメージ量で上昇 するので状況によりスキルゲージを意識し たコンボ選択や敵激端の格闘による強化 ダメージでもスキルゲージは上昇するので その辺も意識するとより良い最大出力 ライフが過ごせるかと思います。残り耐久 力はわずかですが、それでも最大出力。 限界を超えた高速移動速度からの射撃。 はは。怖かろう。やべ、複数機に見られて います。こういう時はバ風のある グレネードランチャー。地面を歩いている 敵にはグレネードランチャーの爆風が当て やすく加えてグレネードランチャーは蓄積 値が高めなのでよろけ射撃軽減持ちの敵で もグレネードランチャーから頭部バルカン 法やグレネードランチャーから強部ビーム ガンで蓄積よろ気を取りやすいかと思い ますね。この機体の蓄積取り能力を見るが いい。高速移動している教習機でも一瞬で 打ち落とす蓄積。最大出力系発動中であれ ば叩き落とした後にえげない火力の格闘も 叩き込まれると思うのでこの機体の前で ふわふわするのはより一層の注意が必要 ですね。最大出力系遅く発動しませんでし た。理由はオーバーヒートしていたから前 に出れない状況で発動してもその時間 もったいないですからね。おお、突撃。 こういうインファイトで強いのが流 ウェップ横格闘。広い範囲のダウン攻撃。 しかもこっちは振っている間よろけづらい ですし、横を外した硬直を狙って近づいて くる敵には連撃ができるので横格闘、横 格闘が刺さったりします。特にこのコスト シールド攻撃によるアンチ格闘攻撃で返さ れる場面が多いので近距離じゃんけの手札 としてはかなり強いかと思います。 もしタックルを合わされたとしても、流にはカウンターが成立しないのである。 お、覚悟。いや、あと少しだったのに。まずいです。しかし残り時間か。生き延びて見せる。でもチャンスがあれば毎たいこ。これはウェップの硬直狩り。ウップは硬直が長いけど緊急回避であれば早めのキャンセルが可能。なむさん [音楽] 終了。 よし。俺たちの勝利だ。 さて、宇宙海賊はやっぱり宇宙で戦って いるところがみたいですよね。後半戦へ 続く。 [音楽] 作戦開始。 宇宙海賊クロスボーンバンガード クロスボーンガンダムX1回出る。宇宙の クロスボーンガンダムX1回かっこよすぎ だろ。背中のバーニアから出ている スラスターの奇跡が最高ですね。今回の 戦闘では先ほどの戦いではあまり有効活用 できていなかったビームシールドを積極的 に使用していきたい所存。 ビームザンバー下格闘からビームシールド格闘からの おっとさらなる追撃した格闘を狙いましたがここはカットされてしまいました。ビームシールドは武装切り替え時間が爆速なのでビームザンバー下格闘の後や流の後と言ったコンボの合間に挟むことで火力が上しますね。 加えて本気のビームシールド格闘は固定 ダメージ値が高いので意識すれば結構な 火力向上につがるかと思います。F91の ビームシールドと同じく構え続けていると ヒートゲージがなくなりオーバーヒートし てしまいますが時間で回復するのでF90 やヘビーガンのシールドのようにシールド 攻撃したいのに壊れていてできなかったと いうことにはあまりならないのはいい ところスクリーウェップした格闘スクリー ウェップした格闘は宇宙戦闘だと完成が 乗りすぎて前に進みすぎたり後ろに下がり すぎたりしがち上昇ボタンと効果ボタ同時 による急制道キャンセルから放てばその場 で復流ウェップを振ってくれるので追撃が 安定しますね。この急制道キャンセル コンボは格闘が完成乗りすぎる他の機体 ドルメルやザ4IPなどの期待にも有効な 小技捉えました。まずはスキルゲージを 上昇させてもらおうか。一瞬でスキル ゲージが最大に与えたダメージでスキル ゲージが上昇するということはカスタム パーツで格闘補正を向上させておくとそれ だけスキルゲージを上昇させやすくなるの で本気は格闘補正を上昇させるパーツ構成 が相性いいのかなと思います。 地上では墜落抑制御があるため空中で高速移動を行いながらの射撃にこだわりすぎても良かったですが、宇宙では墜落抑制御が能しないふわふわ撃していると気け射撃 1発で止められてまいますね。 しかし、高速移動を行いながらの射撃が できるのであれば、高速移動中に射撃 リアクションを軽減するマニューバー アーマーが発揮されるので、カウンター スナイプにより止められづらくなるわけ ですね。これかなりでかいです。大変 申し訳 をしてしまいました。プレイヤーは隣に いるので後頭で謝罪しております。どうも すいません。さて、本気のステップアップ 抽選配給にはステップ7に恒例の新規 カスタムパーツもあり、新規カスタム パーツは特殊強化装置タイプベータ、射撃 補正と期待HPを上昇させるパーツですね 。正直格闘よりな、この機体との相性は 良くないかと思いますが、効果自体は非常 に強そうなので、いろんな期待に使えそう ですね。止めて見せる。グランド マーカー的は射撃よろ気からのよろ気継続 に最速で放つくと早すぎてよろ気継続でき なかったりするため若干のディレイを あえて挟んで放つとよろけ継続しやすい ですが遅すぎると先ほどのように回避され ますねここは慣れが必要本期待を運用して いて感じたのは最大出力系発動中のビーム ザンバーの下格闘2段目を当てることに 固執しすぎないことが重要な気が ました。2段目単体で見ると1段目から 大きな隙をさらす割にそこまでの補正でも なくそもそも2段目が当たらなかったり することもしばしば。1段目を当てて2段 目が入るか怪しいなら手早くキャンセル。 ビームシールド格闘やウェップした格闘に しっかり繋げることができればより良い 宇宙海賊になれそうですね。並走の種類が 8種類と多い本気ですが、どの並走も重要 な役割を持っていますね。場面によって どの並走も使います。特に頭部バルカン法 と恐怖ビームガの使い分けは大事なんじゃ ないでしょうか。というぐらいには 恐ビームガのスペックが優秀ですね。なん とかしてスキルゲージを上昇させたい状況 ですが。捉えたスキルゲージはいいていく 。ぬ。の当てていればあまりにもだらし ないエムでした。バタフライエッジのよう に照準への誘導効果はないので甘えたエム は許されないですね。放つ時点でしっかり 捉えておかないといけません。とはいえ マーカー到的自体の判定は大きいので しっかり標準さえ合っていれば多少動かれ ても当たりやすいかと思います。残り時間 わずか。 ここで激墜されると高コストにえ再出撃が長いため前線復帰が難しくなりますね。生き残りたいただその一瞬でダめでした。 そんなワにも安心。本気には強行出撃があります。パイロットさえ出撃可能になればモビルスーツの再出撃時間を無視しての再出撃が可能。 使用は1試合中1回のみ使用すると期待の 最大HPが25%減少しますが今回の味方 が前期されればされるような場面で有効。 F91とえドインファイト終了 よし俺たちは勝利だ。 7周年の目玉新規750コスト汎用機 クロスボーンガンダムX1回でした。流 ウェップの連撃は私は火力出しにはあまり 使いませんでしたが連撃により硬直を借り にく敵を止める運用が強いかなと感じまし た。まだまだ期待のポテンシャルを発揮 できていない感あり0.2金ブぐらいなの で本実装されたならもうちょっと頑張り たいですね。 コンボの正確さや的確な武装選択。乗れば乗るほど味がしそうな予感がします。それでは今回はこの辺で。撃破。モビルスを撃破。 [音楽] 特殊 [音楽]
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2公式サイト
https://bo2.ggame.jp/jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
提供:バンダイナムコエンターテインメント
©創通・サンライズ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【オンドレヤスのX】→https://twitter.com/midfootstrike2
【ガンダムバトルオペレーション2実況】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【厳選ゲーム実況】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『使用機器
ーーーーーーーーーーーーー
【PC】
『CPU』Core i9-13900K
『メモリ』Vengeance DDR5-4800 128GB (32GB×4)
『グラボ』GeForce RTX4090 VERTO
【モニター】
XL2730Z
【マウス】
Logicool G ゲーミングマウス GPRO ワイヤレス
【ヘッドセット】
HyperX Cloud Flight ゲーミングヘッドセット ワイヤレス
【キーボード】
Corsair K70 RGB MK.2 MX Brown Keyboard
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【固定イラスト】
『プリティーヤス』
居ル氏
https://twitter.com/ill0022
『チンチラヤス』
飯田ぽち。氏
https://twitter.com/lizhi3?s=20
『5万人記念サイサリス』
『10万人記念ケンプファー』
『20万人記念キュベレイ』
リアス氏
https://twitter.com/23057?lang=ja
『新機体紹介時の扉が開く演出』
『出撃モニター画面』
KURI氏(スタジオ東條)
https://twitter.com/kuri_giepi?s=20
『終了画面』
えーれ氏
https://twitter.com/Ehre_origine?s=20&t=EY_TUdDXJuJmP5AHJqPv4A
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【使用BGM&SE】
『DOVA』
https://dova-s.jp/
『Shade』氏
https://twitter.com/Shade0123?s=20&t=EY_TUdDXJuJmP5AHJqPv4A
『Audiostock』
https://audiostock.jp/
『煉獄庭園』
http://www.rengoku-teien.com/
『SONICWIRE』
https://sonicwire.com/
『魔王魂』
https://maoudamashii.jokersounds.com/
『効果音ラボ』
https://soundeffect-lab.info/
デデドンの曲
『Nash Music Library』
『SOUND AIRYLUVS』
Ultimate Emotional Music Bundle
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#バトオペ2 #gbo2 #ガンダムバトルオペレーション2

43 Comments
遂にクロスボーンがきたか
750も終わりってことだな
オンドレヤスさん初めて拝見しました こんど出演される時は眼帯付けてPMU支配人として出られてはいかがでしょう?かなり受けると思います😊
ビルドファイターズみたく色んな機体出てくるとテンションあがる
クロスボーンガンダムX1が量産型F91と闘う時にキンケドゥが言ってたみたいに、機体性能がめちゃくちゃ原作再現されてて最高です。
うぽつです✨
ですよねあってたよ、でも貯めてないわ
F90AとかVとかクラスターとかRXF91とかネオとかまだまだ未実装で周年に使えそうな機体がいるのに何故ソレを飛ばしてクロスボーンに行ったのか…
2:07 8:40 8:42 あぁ……辻谷声が再生される
これスクリューウェップの多段ヒットがサーベルより地味に強そう
フルクロスまってます
バトオペには課金しねぇとか思ってたけどやっぱX1かっけぇわ…💸💸💸
遂にクロスボーンか…漫画版とか拾ってくる運営だからこの先一体いくつクロスボーンいるんだよ!!現象を見る事になるんだろうな
サンバの下格モーション、切るというよりかは切りに行く感が強くて良き
引くべきか? X系列は種類多いし X3かフルクロス欲しいからな
なんだろ…胸部にクロスボーン・バンガードのエンブレムがないからか、そこはかとない寂しさを感じる…
もうクロスボーンまで来たんかぁ………あれ?ビギナ・ギナとベルガ型はドコに🤔
ヤッさんじゃなくてヤーさんだった…
朝起きたらびっくり
ここまでやってくれるならクロスボーンガンダムの派生全部やって欲しい。
5:58ここ無敵だったけどしっかり当ててるのやっぱS帯うまいわってなる
X1を手に入れたら大好きなX2カラーにして乗るどー😁
夏はバトオペ‼️
X3は格闘判定4を持って来そうで怖いな。
エクバでの愛機来た
クロボンが来たって事は当然木星帝国MSもくるんだろうなぁ
ヤっさん眼帯つければナイトハルトのコスプレいけんじゃね?
この機体より後から出てくるネオガンとかの方が強くならないか心配。
今回はスルーしてX3来たら絶対に課金します
なんだ、只のX1か。この後なんだけどな、海賊らしくなるのは。
南無三 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
え、なんかすげー機体出たな…
ABCマント仕様の実装も待ってます👍️
地道にガンオンと同じ道進んでるようで何より
俺は海賊王になるーーー!
這台!?超懷念的,GOL時超愛拿它和人PK格鬥,爽度超高的
これって参加してる人運営の人でしょ?
どれやす上手いのもあるだろうけど
運営下手だから調整下手くそなのあると思うな
これで本格的に、
キンケドゥ!が出来るね
運営は・・・強襲をなんだと思ってるんですかぁ〜😭
何このもりもり機体は😂😂😂😂
91よりも更に、圧倒的に難しそうなんじゃが。
クロボンはよく知らんけどこれでも750ってことはフルクロスとかいうやつは出てこないんかね
他にも系列機いっぱいあった気がするけど…
強化下格の挙動的にコンポジットモーター付けたいですねこれは
カウンターで隠しナイフ見れるか?思たけどさすがにか…