“崖の上だけ”に街を作ってみた『 Cities Skylines II / シティーズスカイライン2 』

はとの野望チャンネルへようこそ。今回は 人工密度マックスの街を作っていきます。 近頃駅前の土地の値段がめちゃくちゃ高騰 してるらしいです。で、僕考えたんですよ 。狭いところに今より多くの人が済むよう になれば土地の値段も安くなるんじゃない かと。そこで今回は限られた土地にどれ だけの人が住めるか実験してみようと思い ます。よし、それじゃ早速ここにね街の方 作っていきましょう。えっと、ここに しようかな。で、限られた土地っていう ことなので、1回この道路を削除して しまって、この辺にしようかな。で、この 辺に。う、 はい、できました。高台作ってみました。 この限られた土地にね、街の方を作って いきましょう。これなら分かりやすいね。 えっと、まずはここに区画を作っていって 。よし、いいぞ。しまった。どうやって ここまで行くか考えてなかった。どう しようかな。ここから繋ぐの難しいよな。 あっちに山があるな。こっちからなんとか 繋ぐか。高さは合ってるよね。やって みよう。こっちに向かって高速道路を 伸ばしてみよう。こんな感じか。あ、なん か行けなくはなさそうだな。行けるのか? はい、行けました。行けたけど、これ山の 上についちゃったな。なんとかここから 下算させないとうまく繋げられるかな。 はい。かなり頑張って山の傾斜を下って なんとか繋げることができました。あとは これでちゃんとこの道使ってくれるかどう かだよな。もうやってみるしかないね。 よし、じゃあここに住宅街を設定してで あとは水と電気だね。排水はこの辺から 適当に流しちゃうか。ま、山の上だし 大丈夫だろう。で、電気、電気はな、 ちょうど高台だから山の上にこうやって 立てちゃうといいかもね。あ、いいですね 。いいですね。ここならめちゃくちゃ風 通しもいいだろう。さあ、これで大体準備 できたぞ。あとはここに引っ越してきて くれるかな。さあ、行け。どうなる?お、 続々と建物が立ち始めました。いいね、 いいね、いいね、いいね。で、問題はこの 橋を使ってくれるかなんだよな。ちょ、 めちゃくちゃやばい橋だけど。さあ、どう だ?え、今のところひっこ1人引っ越して きません。家だけは立ってるんだけどな。 まさか諦めちゃったんじゃないだろうな。 見えないしな。家こっから。あ、来たぞ。 はい。第1村人引っ越してきました。市民 目線で見てみるか。もうすでにやばいな。 さ、新しい土地に家を買ったぞ。 めちゃくちゃ賑やかな街らしい。ん、なん かこの辺りの住所のはずだけどな。なんか 山に道が向かっているぞ。どうなっている んだ?まさか山の上なのかからの長い長い ダcherダした道があってめちゃくちゃ うねうねしてるけど大丈夫なのかっていう ところからのからの全然つかねえな。 はい。直線の橋です。ま、乗ってると そんなにわかんないね。周りの山が低く 見えるけど。ちゃんと渡れてるぞ。そして はい。なんとか町に着きました。住宅街は この先かな?この辺だね。はい、着きまし た。引っ越してきました。いい家だな。 眺めもいいぞ、結構。おい、やべえと ここしてきちまったよ。うろうろしてる。 うろうろしてる。おい、もう、もう 出かけるの?ちょ、出てったんじゃない だろうな。まあ、いいでしょう。はい、と いうわけで、なんとか引っ越して来ること を確認しました。あとはさらにこの街開発 していこうか。色々必要なものあるよな。 まず偵察書と消防書は立てておこうかな。 呼んでも来ないと思うんだよ。ここどう 考えても全てことが終わった後に来そうだ からね。はい。警察と消防ができました。 あとは学校も欲しいね。はい。小学校も 経ちました。で、あとは病院だね。ま、 なくてもいいかなとは思うんだけど。はい 、病院もできました。あ、まだ病人はい ないからね。回転休業状態です。さあ、 最初に作った土地もう埋まったから どんどん拡張していこう。なんか マンションとかもう立ちそうだぞ。結構 需要あるな。景色は最高だからね。 ちょっと住んでみたいっていう人がいたの かもしれない。来た、来た、来た。3件だ けどタバマも立ち始めました。いいね。で 、あとは働くところが必要だから工場とか も欲しいね。この辺に工場作っていこうか 。本当に土地が狭いな。もう半分ぐらいの 土地を使ってしまった。あ、そして 電気不足。ちょっと待ってろ。今発電所 増設してやろう。はい。風車増設してみ ました。あ、風だけはな、こかないからな 。どんな暮らしなんだろうね。ま、なんか のどかな感じではあるね。風もすごく 気持ちいいし。気持ちいいというか、 ものすごい多分恐風なんだけど。ま、商店 街もあるし、暮らせるは暮らせるよね。 なんかドーナツ屋みたいのもあるし。結構 いいね。お、奥にタワマも立ち始めたぞ。 あっちに引っ越せばよかったって思ってる かもしれないな。 よし、この調子でもっと発展させていこう 。はい、というわけであれからしばらく 時間が経ってここまで待ち発展しました。 見てください。ただかなり人口伸びづらく なってしまってるんだよね。ていうのも もう土地を全部使い果たしてしまいました 。これ以上土地がないのでどうやって人口 を増やすか考えていかないといけないんだ けどでどうやら需要的にはこの町の マンションに引っ越したいっていう需要が 結構あるみたいなんだよね。なので仕方が ないのでここからはその贅沢に土地を使っ てるき者たちを立ちかせていこうと思い ます。わけで本当にすまない。悪いけど マンションに住み直してくれ。悪いな。夢 の1個建て買ったところ済まないが。 そんな贅沢な使い方できる土地はねえんだ 。いいね。いいね。早速家立ち始めたぞ。 こういうことだよな。この調子でどんどん 立ちかせていこう。よし、いいぞ。一気に マンションが立ち始めました。 これでまだまだ人口伸ばせるんじゃないか 。あれなんか出てるぞ。なんだこれ? ゴミ溜まり。ゴミが素早く回収されずが 発生しています。いや、そもそもこの町 ゴミ収集者が来ないぞ。待って待って待っ て。忘れてた。うわ、真っ赤になってんだ けど。このタマゴミまみれなんだけどゴミ の回収がここでなんということだ。まいっ たな。どうしようかな。ゴミの償却上を 立てる必要があるんだけど。でかすぎて 無理だよ。こんなでかいの立てたら家 立てるスペースなくなっちゃうからな。 ちょっとこの辺りの商店街を立ちて スペース作ろうか。すまん、ちょっと忘れ てたんだ。で、ゴミの償却上はこれでも 全然置けないので埋めて地だったら行ける かな?あ、ゴミの埋め立て地だったら行け そうだね。じゃ、ここを埋めて地にいや、 埋め立てるスペースもだいぶ狭いけどな。 ま、ないよりましか。はい、できました。 ここがゴミの埋立て地です。え、タワマン の裏手です。マンからの景色だいぶ悪く なったな。最の価値だいぶ下がったな。え 、ちなみに電気も全然足りなくなってきた んでめちゃくちゃ発電できそうな羽が めちゃくちゃ多い風力発電も置いてみまし た。これでギリギリ足りてます。さあ、 あとはゴミ問題解消できてるかだけど。お 、ゴミ収集車早速発信してる。いいぞ。目 の前にゴミの山があるからな。このターマ のゴミ回収してやってくれ。ていうかもう なんだったら持ち込みでも構わないぞ。 続クと帰ってきたさ。ゴミを埋めるんだ、 ここに。ま、ゴミを埋める溶石は めちゃくちゃ足りてると思うんだよね。下 が広いからな。大丈夫だと思う。よし。 ゴミ溜まりも。お、消えたね。はい。なん とかゴミ問題解決しました。景観と 引き換えにな。よし、あとはこの調子で 一軒屋を全部マンションにしていこう。 すまない。本当にすまない。お前らは人を 呼び込むための餌だったんだ。最初から こうなることは分かってたからな。土地が ないんだから、今回はあんまり済まねえと 思ってないことが本当にすまねえ。はい。 しっかり家を潰して立ちかせていき ましょう。はい。いいね。さあ、これで また街は発展を始めました。いい感じだね 。他にどこか改良できそうなところはなん だ?これはやばい。街の入り口が渋滞し ちゃってる。一気にマンションが立って 引っ越してき始めたからだよ。よくこの道 通って引っ越してこようって思うな。 この地獄の橋を渡ってこのグねぐねを 乗り越えてきたってことか。あ、すごいよ 。めちゃくちゃ車走ってる。 すごいな。いやあ、どうにかしてもっと 交通の便をよくしたいな。ここにさ、線路 が通ってるんだよね。今度はこれを使って みようか。なんとか駅を置ければいいんだ けど。土地がないんだよね。うーん。あれ ?なんかキワキワのところになんとか置け そうな感じだぞ。あ、置けた。じゃ、 ギリギリ段外接壁の駅ができたぞ。これ 繋げられるかな?めちゃくちゃ高いんだよ 、これ。標高何メートルなんだろう?全然 繋がんない。あ、なんとかな。行けそうだ ね。こうして。あ、行けそう。行けそう。 行けそう。こっち側も。よしよしよし。 あとはこれを繋いではい、できました。 めちゃくちゃ強引にだけど線路と繋いで駅 ができました。段外絶壁駅です。これ使っ てくれれば渋滞問題一気に解消するはず。 どうだ?お来たぞ。勇敢な市民が使い始め たぞ。こんな街いられるか出て行ってやる じゃないよな、まさか。頼むぞ。出てく 市民じゃなくて入ってくる市民がいないと ダメなんだよな。 お、来たぞ。来た、来た、来た、来た。 引っ越してきたぞ。使われてる、使われ てる。いいね、いいね、いいね、いいね。 ちょっと列車視点も見てみるか。ちゃんと 使われ始めたぞ。遠くからでもタワ見える んだな。 なかなか目立つ街並だよね。さあ、一直線 に今まで行ってたはずなんだけど、急に駅 が追加されました。こんなところに街あっ たっけからの。なんだこれは?ものすごい 傾斜を登って ジェットコースター張りの上昇です。はい 。そして駅に到着しました。よし、完璧な 駅ができたな。これで渋滞問題も解消する ことでしょう。お、手前のマンションも 立ってるね。いいぞ、いいぞ、いいぞ。 もっと発展させていこう。はい。あれから さらに街の方発展してここまで来ました。 ジャジん見てください。全ての一見や潰し てマンションに立て替えました。人口も 1万5000人近くに来てます。かなり 増えたぞ。街中もね、かなり人が歩いてる の分かると思う。商店街もかなり成長した ね。でっかい商店ビルがたくさん立って ます。路中だらけでかなり賑わってるのが 分かるね。でもまだまだ人を詰め込めると 思うんだよね。この街。あと何が足りない んだ?なんか市民があんまり幸福じゃない みたいのが出てるな。なんでだろう? えっと娯楽が不足している。娯楽娯楽 なんていらないだろう。ま、そういうわけ にもいかないんだろうな。娯楽要素は、あ 、この町、ここに公園があるだけなんだよ ね。1個だけ。これが唯一の娯楽要素。 大して誰も使ってないじゃないか。もっと 公園とか増やさないと人が増えないのか。 できるだけちっちゃい公園とかでお茶を 濁したいんだけど、あんまりいいのがない な。 待てよ。いいのあったぞ。中華街の門。 これ、これちっちゃいぞ。あ、しかもこれ 道路に置けるということは今真っ赤じゃ ないですか?これをここに置けそう。こう して置けばめっちゃ緑になった。 全体だとまだまだ赤いな。もっと立てて みるか。これ置けるな。隣に置けるな。 ちょっと待てよ。ということはこうやって 連打してしまえば はい、できました。ジャジん超華街です。 やばいな、これ。ものすごい中華街の門を きました。でも市民たちはこれでこの町の 楽十分だって思ってるみたいです。も、 ま、確かにすごいなかなか見れたもんじゃ ないけど、こんなの 娯楽はもう街中かなり緑だもんね。もう 娯楽足りてるって。じゃあもうこれいら ないな。この町唯一の公演も消してしまい ましょう。よし。ここも商店街立てちゃう 。よしよしよしよし。あと他にできること あったかな?ああ、ここに風車もあるな。 これももう壊しちゃおうかな。よくよく 考えたら隣町から電気って輸入することが できるんだよね。なんで隣町から電気も 輸入してしまいましょう。この大量風も もう破壊してしまおう。よしよしよしよし 。さあこれでまだまだ人口増やせるぞ。 もっとタワマンとかも増やしていきたいね 。ちなみに駅の方はどんぐらい使われてる のかな。あ、かなり使われてるね。いいぞ 、いいぞ、いいぞ、いいぞ、いいぞ。 どんどん引っ越してきてる。 いや、でも1個だけ懸念点があって、ここ なんだよね。道路がめちゃくちゃ混んでて 、これを解決しないとちょっとこれ以上 建物増やせないよな。手前の方道路繋げ られればよかったんだけどね。こうやって こんな感じでこうこっから行ければな。 こっからこっから行ければ全ての問題は 解決するんだけど。ん、なんか来たぞ。 おいおい、ちょっと待って待って待って 待って待って待って。お前、ここ登れんの か? 待って、待って。他の車は?他はお、次の チャレンジャー来たぞ。お前も行けんのか ?ここまで来てするスる。うお、 嘘だろ?ちょっと待てよ。あ、結構行っ てる、結構行ってる。ということはこっち からも入れるんだから。はい、できました 。ジャジん。 え、どうやらですね。ものすごい斜面でも 車登るということで壁一面に登り用の道路 引いてみました。これでものすごい勢いで 町に流入できるはずです。絶対渋滞しない はず。さあ、ちゃんと動いてくれるのか? さあ、行け。さあ、どうだ?お、早速1台 入っていったぞ。さあ、続々来て。お、 登ってった。し、 いいぞ。来た、来た。続クぞク来た続来た 。で、しっかり登ってる。登ってる。 めちゃくちゃ中華街のもんが見られる街が あるらしいぞ。急げ。うお。 そんなんじゃ頑張れないよ。 はい。めちゃくちゃ登ってます。いいぞ。 よし。あとはさらに下りも欲しいよな。 下りも用意して。はい、できました。 さあ、下りもできたぞ。どうだ?来た、来 た、来た、来た、来た。垂直落下なんだ けどほぼ。 さあ、これでめちゃくちゃアクセスなった ぞ。うお、下れ。 登りやばいって思ったけど、下りも相当 やばいぞ。落下してるようにしか見えない し。これ車視点だとどうなんだよ。 いやいやいや、もう、もうやばい。標識 見えるけど道路が見えないんだわ。景色 しか見えない。さあ、行くぞ。うお、 もうやばすぎる。うお、 だいぶやばいぞ、これ。ま、でもこれで アクセスは完璧なんでね。あとはどんどん タワマン増やしていこう。 せっかくさ、一軒やからマンションに 引っ越したのにさらにこっから立ち抜きが 行われていきます。無慈悲だな。でも しょうがないからな。さあ、立ちの木だ。 そしてここにマンション立ててさあ、これ でどんどん人口増やしていこう。駅も かなり使われるようになったな。なんか街 から出ていこうとしてない?気のせい?そ 、なんか出ていこうとしてるようにも 見えるんだけど。まさかまさかだよな。 引っ越してくるニーズの方が多いよな。 引っ越してくる人ズの方が多いね。危ない 危ないぞ。よし、もっと待ち開発して いこう。学校とかもういらないよな、この 際。学校もちょっと高校と小学校とま、小 学校、小学校はちっちゃいのに変更するか 。よし、ちっちゃい小学校に変えて。ここ はいいや。大丈夫。小学校までの教育で なんとかなる。足りる、足りる。大丈夫だ 。で、商店街に変えていきます。いいぞ。 ああ、消防書もいらないんじゃないか。の 心があればいらない。よし、これも。よし 、ここも商店にしよう。だいぶ土地の有効 活用できてきたね。あとは最後に税金、 税金。よし、税金も0だ。0どころか補助 金出してやる。これでどうだ?さあ、これ でかなりこの街に引っ越してくる理由でき て。お、すごい越してきてる。うお、 税金0の街らしいぞ。急げて。こんなんし てんのに渋滞してる。いや、でもどんどん 入ってる。どんどん入ってる。いいよ、 いいよ、いいよ、いいよ。大丈夫だ。 いくらでも入り口割れちゃう。ど、どう やって張り付いてんだよ。 勢いで登れすらしてないんだけど。 ま、時間が解決するでしょう。よし、 さらにマンションを立て替え進めていき ましょう。はい、というわけであれから 時間経過してなんと人口4万4000人 まで来ました。このようになっております 。ちょっと街の中の様子見ていってみよう か。ここにはね、え、歩道鏡をずっと通し てあるんだよね。こんな感じです。ずっと 行くとかなり人通りがあるのが分かるね。 さらにここがさっき立てた中華街ゾーン ですね。上から門に触れる河1枚ずつ ぐらいなら持ってってもいいぞっていう像 になっております。で、くぐるとこん中で は暗いですね。もう下誰も歩いてないし。 町唯一の遺の場がここです。誰もギスライ てないけどな。え、さらにね、奥の方に 行くと駅の方に繋がっております。あ、 すごいね。ま、駅もめちゃくちゃ使われ てるみたいだ。どんどん人が入ってくると いうわけで、この街の開発この辺にし とこうかなと思うんだよね。ていうのも 理由があって、こうすると分かるんだけど 、ちゃん 土地がなくなってしまって病院まで潰して しまったらもうこんな状況になってしまっ たんで、ちょっとこれ以上人口増やすの 難しそうなんだよね。さらにね、ゴミ場の 方ももう超満パになってしまっています。 何回も破壊して再建したんだけども、 ちょっと限界だね。皆さんもね、是非黒勝 して作ってみてください。それじゃまたね 。バイバイ。 [音楽]

一軒家は人を呼び込むための餌だったんだすまないな

再生リスト: https://www.youtube.com/watch?v=L1epMOBZ44c&list=PL-O4RqFKLrZRSSZP_Ng0BrGiG-FhrcHi5

———-

▼タイムスタンプ
00:00 人口密度MAXの街を作る
02:06 街の準備が整った
07:21 タワマンとゴミ山の風景
13:31 大渋滞の解消方法
18:01 達成できた人口

▼SNS
X: https://twitter.com/hayayabo
Instagram: https://www.instagram.com/hayayabo/
サブチャンネル: https://www.youtube.com/@hayayabo2

▼グッズ
🏠オフィシャルストア: https://hayatonoyabo-store.jp/
🎃ハヤトの野望LINEスタンプ: https://store.line.me/stickershop/product/25066497/ja
😈メンバー登録(限定動画など): https://www.youtube.com/channel/UChn5TjkeEqd-JxzizMVSkOw/join

#ゲーム実況 #citiesskylines #ハヤトの野望

42 Comments

  1. ハハハハハハ!!! 皆さん世界中で同じ様な事やってるよな〜 
    ゲームがバグってるって事 笑

  2. この絶対破綻することが分かっているのにさも実現可能かのように進めていくパターンの故郷に帰ってきた感がパネェwww

  3. 断崖絶壁を登り降りする様に、心臓が強くないと住めないなと思いました中華街の門大量で満足する娯楽とは…と考えさせられました

  4. 「ハヤトの野望チャンネルにようこそ」から始まるの、地味に嬉しいよ!!

  5. どんな所でも市長の街に引っ越して来る市民たちの気合いを感じた🤣🤣

  6. 進撃の巨人とかモチーフにしたアニメの街とか作って欲しくなった

  7. あんなスリリングな道路登って街に入ってるんだ、娯楽は十分ですよねw

  8. やっぱり高いところは人が集まって良いですよね。
    バカと煙は高いところに集まりますから。。

  9. あっちに山があるな…高さは合ってるよねが全てを物語ってる

  10. 中華街の門が伏見稲荷のように連なり
    帰りは鵯越の逆落しを体験できる。
    そうだ、京都神戸に行こう。

  11. 汚水飲ませて隕石落として〆ってやめたのかな
    やっぱりコンプラ的にアウトだものなさすがハヤトさんは意識高いです

  12. かつて「天国」と称して検証回のこれよりも更にフザけた高度にある超高台都市を開発していた過去シリーズがあるらしい……

Write A Comment