【ポケポケ】新パック「空と海の導き」新カード情報!新弾は引くべき?最強カードは!?【ポケカアプリ】ルギア/ホウオウ

はい、どうもアンソニです。今回はですね 、ポケポケの診断情報ついに公開されまし たということで、空と海の導きルギア鳳凰 ですね。いや、ちょっと金銀、ま、金銀 世代なんでね、ギリほぼほぼあ、ま、 ちょっとルビーサファとどっちかみたいな とこではあるんだけど、いや、もう感動 やっと来てくれたかと。ま、流れとしては ね、ま、確かに自然ですよね。ま、Vイズ 来てたから、ま、Aフィとね、ブラッキ EXで出しやすいし、ま、あとはZにもね 、今回のこの譲渡のね、はい、ま、5系が 使われてるっていったところで、ま、3 ヶ月後に向けてといった感じでしょうかと 。はい。まあね、PVで全部で15枚かな ?新カード発表されました。はい。ま、 いつも通りね、生放送で1枚ずつもう徹底 考察してきたんで、はい。ま、こちらね、 まとめて動画で見ていこうと思います。 早速やっていきます。1枚目、鳳凰、EX 。はい。ま、パックの表紙になってる カードですね。はい。ま、HP150で種 ポケモン無職エネルギー3エネで フェニックスターボダメージ80。自分の エネルギーゾーンから炎、水、雷 エネルギーを1個ずつ出してベンチの種 ポケモンですね。ここ結構重要です。はい 。につけるよというところではい。まだ 逃げネが2ですね。まあ無職でね、技が 打てるのは偉いし、ま、効果もね、炎、水 電気エネルギーをベンチの種ポケモンに 好きなようにつけるっていうもう めちゃくちゃ強いこと書いてますね。もう いろんなデッキに出張できるっていうはい 。ことが書いてあります。無職で。え、で もばらまるんで。ただ技が80ってところ はね、ま、ちょっとあれ気になるとこでは あるけれど、まあまあ効果が強いんでね、 仕方ないかな。で、プラスね、ま、気に なるとことしては、ま、3エネで起動って いう、ま、こいつ自身が、ま、加速カード なんだよね。こいつ自身がエネルギーを 加速しているカードなのに、こいつを加速 しなきゃいけないっていう。 ま、例えばじゃ、こいつの3円を加速 できるカードが今ディアルガとか ファイヤーとかマナフィはい。ま、この辺 のカードを使ったら鳳凰の起動が早くなる んだけど、ま、そのディアルが使って鳳凰 を使ってま、で、ルギアとね、シナジーが あるんだけど、最後ルギアにゴールみたい な、もうそういったリレの形がね、 めちゃくちゃ弱いね。はい。もう遅すぎる 。もう何をしてんのと。ディアルガで加速 して、鳳凰で加速してって加速要因を加速 しなきゃいけないのがまず弱いってところ なんで、ま、さすがにこの3エネがね、 解決されるはい。例えば専用のアイテムね 、ま、虹色の羽とか、ま、聖なる灰とかね 、鳳凰専用のアイテムみたいなもの道具 だったりサポートみたいなものが追加さ れるかなというのは、ま、想像できますね 。で、ま、あとね、ルギアとね、ちょっと 相性がいいんだけど、ま、ルギアの技がね 、180ダメージ出るんだけど、ワンパン なんだよね。はい。だからこいつの80 ダメージが無駄になりがち。ま、例えば このフェニックスターボを使いながらね、 正面のポケモンに倒された場合、ま、正面 のポケモンがもう80すでに削れてるんだ よね。で、それをルギアで取るってなると ルギアがね、技を連発できない性能だから ちょっともったいない。はい。だから、ま 、ルギアと夏目の相性がすごく良くなって きたりとか、ま、あと鳳凰は80を2回 刻んだりする可能性があるから、ま、赤木 との相性が良くなったりとか、ちょっと 赤木とかの依存度が少し高くなるのかなっ て今の段階で予想できました。はい。で、 ま、あとは3件、スイ君、来光。ま、3件 もね、炎、水、雷なんでね。はい。ま、 ここと相性がいい可能性はありますよね。 ま、ちょっと性能がEXになるかもまだ 怪しいけど、ま、もし今回ならなくても次 の段でね、あ、エテスクのライコ、EX なりそうなんで、ま、そこと組ませるのと かもちょっと面白そうだなと。はい。ま、 逃げネが2なんですけれど、ま、今回追加 されたサポートの、コ値とかでね、はい、 ま、入れ替えとかできるから、ま、この やっぱり種ポケモンでHP150っていう 、はい。高いHPを生かしつつ、ま、柔軟 に戦っていきたいですね。ま、とにかく この無職エネルギー加速できないと、ま、 さすがにやばそう。ちょっと弱そうかなと いうところなので。はい。ま、専用 アイテムは来そうです。ま、あと一応 ルギアの話ばっかしてましたけど、海流と もめっちゃ相性いいですね。これ フェニックスターボ使えばもう水、電気、 炎で海流が動けるようになるんで。はい。 ま、そこがめちゃくちゃ相性いいんだけど 、ベンチの種ポケモンにしかつけれない からミニの段階でこれフェニックスターボ を使っておかなきゃいけないっていう ところで、ま、少し難しいところはある けど、ま、決まればね。はい。流も めちゃくちゃ相性良さそうです。はい。で 、続いてがルギアEX。先ほど話した通り 、ま、HP150無職で炎、水、雷。はい 。ま、これ鳳凰の技でつけれるエネルギー と一緒ですね。で、180ダメージで技を 使うとエネルギーが全部飛びます。全部と いうか、ま、これよく見たらね、ちゃんと 細かく書かれてんだけど、炎、水、雷を1 個ずつトラッシュするってところで、ま、 だから何らかの方法でエネルギーを貯め たりすることはできるってことだね。全て トラッシュするみたいな書かれ方はして ないから、ま、例えば鳳凰EXで2回動け ば、ま、2回技が打てるっていった感じに はなります。はい。ま、一応鳳凰をくまさ れる前提で、ま、ここちょっと残念だった ね。まあ、パックが分れてるんでルギア 使うためにはまず鳳凰引かなきゃいけな いっていうところも難しい話だし、ま、 あとせっかくならやっぱ鳳凰デッキと ルギアデッキでこう分けて使いたかった なっていうのが感想としてはあるね。はい 。まあまあまあでも暑いっちゃ熱いか。ま 、鳳凰とね、タックで組めて、ま、 ちょっと考え方次第ですけどね。はい。ま 、ルギアスタートもあとやばいね、かなり 。うん。ま、イリマとかで回収するしか ないかな。はい。ま、敵の攻撃。ま、だ からイリマでルギアスタートして壁し ながら鳳凰に手りして3円で貯めるみたい なこともできるね。はい。ま、一応壁とし て150点使いながらね。はい。まあ、 鳳凰の専用アイテム来るかもしれないって 話はしたけど、もし来なかった場合はもう 鳳凰手りしなきゃいけないから。 ま、だとしたら結構弱いけどね。ま、 ルギアで壁しながら後ろの鳳凰に手りして で、ルギアを入りまで回収して鳳凰を前に 出してはい。で、鳳凰で殴って入りまで 回収したルギアを種置いてね、ベンチにで 3円つけるみたいな動きは一応できる。 はい。まあまあまあ専用アイテムが来なく てもそういう動きは今の時点で考えれるか な。はい。で、あともちろんね、技180 なんで、もうこれはもうめっちゃ強いね。 ハポケが180ダメージ出すってもう前代 見問で、ま、前回海龍がね、180 ダメージ出しててはい、ま、感動してたん ですけど、今回はもう種ポケが出すように なっちゃいましたと。ま、ワンパン性能で 言うとも最強ですね。ただこれ、ミュで パくられたらやばい。ミEX。ま、この ルギアEXデッキがね、環境トップに 踊り出る可能性はかなりあるんで、ま、 このエレメンタルブラストをミューに パくられないように気をつけましょう。 はい。で、あとは鳳凰でね、エネルギーを 貯めるっていう関係上、ま、エネルギーが 溜まりやすいはい。性質ですよね。ま、2 回とか3回とか動かないと、ま、ちょっと 試合を決めきる性能ではないから、ま、 最低でも6ネとか貯めたりね、する可能性 はあるから鳳凰が2回動けた場合ね。ま、 そこをね、テフとかエフィ、比のエフィと かでとめられるとちょっと怖いといった ところはありますね。はい。で、あと ルギア鳳は、ま、EXデッキなんで、ま、 さすがにね、ワンパンできるとはいえ、 踊り取りが倒せないから、ま、そこの対策 がどうなってくるのかなって気になる ポイントではあります。はい。で、続いて 5三家ですね。ま、ここはもうチコリータ 、日の嵐、ワニの子ということで、ま、 もういつも通りの性能ですね。まあ、1円 で20ダメージで、HPも60と、ま、 メガニウム、爆フーン、オーダイル。ま、 僕はね、最初オーダイル選んだかな。金銀 やった時はね。ま、みんな何を選んでね、 金銀プレイしたかよかったらね、思い出に 浸りながらコメント書いて欲しいんです けれど、ま、紙ポケではね、結構爆風とか オーダエルとかもうすでに活躍してる直近 でもね、活躍してるんで、ま、期待して いいんじゃないですかね。ま、人気だし パワーもかなり持たしてくれそう。運営 さんも。うん。ま、個人的にはメガニウム EXが来そうだなっていう予感はしてます 。はい。で、続いてがピチュー。はい。ま 、ベビーポケモンですね。ピッチュー。 HP30電気タイプで技がこれエネルギー なしですね。無職じゃなくてもう何も エネルギーを使わずに攻撃することができ ます。攻撃というか技を使うことができる 。パチパチトスエネルギーゾーンから雷 エネルギーを1個出してベンチの種 ポケモンにつける。で、弱点と逃げるも なしと。もう全てがなし。はい。ま、これ のいいところは、ま、先行から技が使え るっていったところですね。はい。まあ、 今まではね、カスミとか使って技使って ましたが、ま、こいつはエネルギーを必要 としないので早速1ター目から出して 使えるよと。ま、ただHPが低すぎるね。 ま、やっぱ30ってところで、ま、先行で 、ま、動けたとはいえね、高校の一影で 30で焼かれたりします。平気で。あ、ま 、カモねぎとか紙剣とか、ま、対策しよう と思えば簡単にできちゃうといったところ で、ま、対策されなかった場合はね、1回 とか2回とか平気で動いちゃうから、 まあまあ性能としては面白いですよね。ま 、例えば先行で動けば、ま、次のターン 後ろにいるベンチにいるで動くポケモンは もうすぐ殴り出せますね。例えば シルバディとか、ま、あとはパチリス、 パチリスEXとかま、あの辺はもう速攻 先行2ター目から殴り始めれるんではい。 ここはもうめちゃくちゃ優秀ですね。で、 逆に高校で動けば3エネのポケモンが動き ますよね。例えばピチューはエネルギー 貼らずに後ろにAつけれるし、手針り分は 後ろに貼ればいいし。ま、なのでさっきの 鳳凰EXとかが2ター目から動き出せます 。ま、あとアルセウスとか、あとは電気 ポケモンで言ったら新ピカチュウとかね。 この辺の3エネのポケモンが高校なら2 ター目から動けます。ま、なので対策さえ されなければ強いけど、ま、対策が簡単 すぎるんだよね。もう速攻倒されますね。 対策しようと思えば、もうエアムドとかも そうだし、もう30点出すポケモンなんて 無限にいるんで、今ね、ま、あの、 パルキアの1とかもそうだけど。はい。 まあ、ただ死にそうなら逃げれるんだよね 。逃げネ0ロだから。ま、相手のデッキ見 て、あ、これベビーポケモン対策されてん なって、もう初手でもう目があったやつが エアアームドだったら、ま、一旦逃げると かそういった動きは一応できますね。はい 。ま、あとは即死するんで専用系のグッズ とかがワンチャン来てもおかしくないかも 。うん。ま、ベビーポケモン用の例えば HP10で残るとか、ま、なんかそういっ た面白い効果を持ったサポートとかグッズ とか道具とかが来る可能性はワンチャンス あるかもね。ぐらいの感じですね。大昔の ポケカはね、ベビーポケモンは殴られると あの攻撃を食らうか食らわないか共通で コイントスがあったみたいですね。はい。 ま、そういうのあっても良かったかなと 思うけど、ま、1ポイント取られても パワーが出せるデッキには入るけど、ま、 本当にさっきも言った通り対策しようと 思えば簡単にできちゃうんで、トップ ティアのデッキに組み込まれるかどうかと いうと、ま、怪しいところではあるけど、 まあまあまあ、ま、この1ポイントがあと ならないぐらいのパワーデッキが存在すれ ばね、全然ありえますね。性能としては。 エネ加速はやっぱ強いんで、ま、電流EX とか、ま、それこそ3件の来光とかね。 はい。ま、その辺との相性も良さそうなん で、ま、そこは楽しみですね。はい、続い てベビーポケモンPですね。HP30で エスパータイプ。こいつもエネルギーいり ません。キラキラコール。自分の山札から ポケモンをランダムに1枚手札に加えると いうことで、ま、種ポケとかじゃないんで 、モボみたいな効果じゃないね。ま、 ランダムなんでもうあのマシェードとかと 同じですね。ま、こいつも弱点と逃げネが 全くないということでピチューとほぼほぼ 同じような性能なんだけど技がね全然違い ますね。こいつはポケモンサーチです。ま 、ポケモン1枚引くために1ポイント取ら れるみたいな動きになる可能性があります ね。ま、それがどのぐらい強いかといった ところですけど、ま、だから先ほど言った 通り、ま、ベビーポケモンっていうのは 共通して対策されなければ強いです。はい 。出したターンに次のターン例えば カモねぎとかエアアームドとかパルキアが 1で殴ってくるとかそういうことがない ならばタイプ塗るとかで取られるとかね。 そういうことがないならば2回とか3回と か動けちゃうから、ま、やってることとし ては、ま、強いんだけど、ま、倒される 場合は1ポイントを相手に渡しちゃうんで 、で、このゲームね、3ポイント取られ たら終わっちゃうんですよね、ゲームがね 。まあ、1ポイントの非重がすごい重い。 紙ポケと違ってね。紙ポケとかはね、ま、 その6ポイントぐらいまで取られても 大丈夫だから、ま、こいつが1匹取られて も、ま、こっから先の動きがね、スムーズ に行ったりすごい強い動きができるんなら 許されるんだけど、まあかなりね、 ポケポケだとこの1ポイントってのが 危ないですね。うまく112とか111と か展開できるデッキならいいけど、ま、 自爆コイルとかをサーチしたりとかね、P で。うん。ま、そういうデッキならいい けど、112とかのデッキで1をPにする と、ま、正直夏目とかで2がもういきなり 触られて12になったりしちゃうことも 多いから、まあ、事故を起こしかねない 要因ではありますよね、このベビー ポケモンは。ま、だから本当に1ポイント 取られてその後どれだけ強い動きができる か、それが許されるぐらい強い動きをし なきゃ、ま、あまり使われることはないか なとは思います。はい。ま、プラスPはね 、あの、ピチューと違ってハンデスとかで ね。はい。技を使ったターンの返始で レッドカードとかマーズとか使われると サーチしたカードごと吹っ飛んでなおかつ Pがワンパンで倒されてただ1ポイント 上げただけみたいなことになる可能性も ありますので、ま、Pはピチューより使わ なそうかな。うん。どっちかというと ピチューの方が強いかなと思います。ま、 とにもにもね、このベビポケモンは結局1 ポイント取られることに、ま、ちょっと 抵抗があるかなといったところで、ま、 書いてることは強くて、ま、先行から動け たりすごい面白いカードではあるんだけど ね。ま、対策としては簡単にできちゃう から、ま、そことのちょっと兼ね合い、 デッキのパワーと相談って感じですね。 はい。で、続いてトゲピー。ま、これ公式 サイトでね、公開されてたカードなんです が、ま、新しいトゲピーが追加されました 。ま、HPが50だったんで、今までがね 、ま、HP60バージョンが出たという ことで一応強化ですかね、トゲキスデッキ が。はい。ま、一応近銀にトゲチックまで 追加されてるけどキッスはいないんだよね 。はい。だから、ま、新しいト撃キス出て きて、ま、なんか白なの使い先とか増えて 、またトゲキスデッキ面白くなるかなと 思ったけど、金銀にキッスはいないんで、 ま、出てもトゲチックまでということで、 ま、一応でも関節的にトゲキスデッキが 強くなるのかなといったとこではあります けど、ま、今の時点でト撃デッキがね、 そんななんか強化を喜ぶほど強いデッキか と言われると、ま、どうかって言った話は あるんだけど、ま、でもシンプルにね、 HP60のトゲピーが追加されたのはね、 はい。嬉しいですね。はい。で、続いて 赤いギャラドスですね。HP130水エネ 2の暴れスイング20ダメージがベースで 自分のベンチの水ポケモンを好きなだけ トラッシュしトラッシュしたベンチ ポケモンの数×40ダメージ追加という ことで3枚トラッシュすれば140出る。 1枚トラッシュだと60といった感じです ね。まあどうでしょうね。マナフィで加速 して、ま、マナフィをトラッシュする。 マナフィに加速だけさせといて、ま、逃げ てで、マナフィーって結局負け筋になるん で、後から引っ張られたりしたらね。ま、 それをこのアバレスイングでケアする みたいなのは偉いかな。ま、あとはあの水 ポケモン、水のEXポケモンとかを前で 頑張らせてはい。ま、死にかけになったら 一旦逃してこのギャラドスであの後から 赤木で引っ張られないように処理するとか ね。ま、だから結局水デッキのサブプラン みたいな立ち回りになるかな。ま、こいつ をメインで組むみたいなことはないね。ま 、最大打点も140しかないし。ま、 そもそもしかも技を使うためのあの準備が えぐい。140出すために種き3枚並べ なきゃいけないからアルセウスですらね、 安定して130出すのって、ま、あの、 難しいじゃないですか。ま、なので ギャラドスEXデッキの、ま、鳥対策とか 、ま、そういうのにもなるのかなと思った けど、1枚じゃ60しか出なくて鳥も倒せ ないんだよね。ま、だから最低でも2枚 トラッシュしなきゃいけないから、まあ、 本当に難しい。もう本当にだからもう フィニッシャー ま、水デッキのちょっと弱ったポケモン だったり負け筋になりかねないポケモンを ま処理するかかりとして最後の方に ちょっと暴れるぐらいの動きはできそうだ けど、ま、そんなになんかうん、使わな そうな性能ではありますね。はい。ま、 あと深コイキングが追加されることになる んで、ま、そこがちょっと逆に楽しみ ぐらいのはい、感じですね。はい。で、 続いてブラッキーEXですね。クイズHP 140悪タイプダークチェイス特性ですね 。このポケモンがバトルにいるなら自分の 番に1回使えるバトル場で使える特性です 。相手のベンチのダメージを受けている ポケモンを1匹選びバトルポケモンと 入れ替える。はい。ま、赤木ですね。赤木 が内蔵されてます。で、悪エネ2の闇の牙 80ダメージで逃げエネが2で草弱点と なってます。はい。ま、本当にね、書い てることをうわ、一見やばい。革命が 起こるぞと思いそうなんですけど、意外と そうでもないっていう感じは個人的には あります。ま、生放送中もね、ま、最初は 盛り上がったけど、よくよく考えたら みたいなカードでしたね。ま、そもそもね 、大前提赤木っていうカードがゲーム中に 1回、ま、2回打てれば嬉しいけど、ま、 大体1回ぐらいで足りてるカードなんです よね。さっきも言った通りこのゲームって やっぱ3ポイント取れば終わっちゃうから 、ま、2ポイントのカードをね、赤木1回 使うぐらいで大体ゲーームって終わるじゃ ないですか。ま、なのでそもそもね、特性 に内蔵してまでバンバン打ちたい効果でも ないと。あ、で、あとその赤木で引っ張る くせに倒せないんだよね。80ダメージ しか出せないから。ま、だからなんか2回 ぐらい引っ張る前提だけど、そもそも 140しかね、こっちもHPないし、 そんなになんか受けれるんですかっていう ようなこともあるし。ま、じゃあこの火力 を上げようってなった場合でも、ま、一応 VイズなんでEVのバックとレッドを同時 に使えるから120とかまで出せるかな。 頑張れば、ま、ただそれバック2枚使っ てるしとしてはかなり高いですね。はい。 まあ、だからあとは狙撃できる月光画が 最強じゃんっていう話もあるんだけど、 月光画と組むとコが技打てないんだよね。 このカードね、悪二えネ要求なんで エネルギーを金剛にすると水しか来なかっ たりとかしたらもうブラッキーが腐る でしょ。じゃあ悪だけにしましょうって なるともうブラッキーだけで3ポイント 取らなきゃいけなくて月光画が殴れないの もまた弱いんだよね。ま、だからそこも 相性がね、そんなに良くはないっていう。 ま、なのでこのブラッキー専用の相性が いい狙撃ポケモンがいればいいんだけど、 ま、例えばミカルゲとかね、ああいう ポケモンですね。ま、あいつもただ10 ダメージなんでちょっとね、あの相性い、 いい顔はしてるんだけど、足りてない火力 がね。ま、だからもうドンからすぐらいの valリューがあるポケモンが、だから 黒バットがベンチ狙撃できればね、 クロバットがベンチ狙撃できれば最強だっ たんだけど、ま、あれぐらいのパワーが あるカードが相方にいればっていうような 雰囲気はありますね。まあ、だから使う デッキとしたらもうなんかもう配信中 無理やり使うならもうリーフィア ブラッキーだろうぐらいの話は出てたけど 、ま、それならもうリーフィアブースター でいいからね。うん。ま、性能がでも面白 そうなんでどっかで悪さしそうだし、今の 時点で気づけてないだけでもしかしたら 活躍する可能性はあります。ま、ただ個人 的にこうわざわざ赤着で呼んで80 ダメージで殴るみたいなことやってる ぐらいならもうさっさとシルバディで進化 して100ダメージ出してた方が強いか なっていった印象ですね。シルバディだと ね、あのグラジオでサーチもできるし、 さっさと進化できるから難しい。バトルバ でしか使えないのもポイントだし、ま、 特性使うには削れてるポケモンがいること が前提で、それがただ月光画と相性も悪 いってなると、じゃあどうやって削んの みたいな。うん。ま、あとマッシブでワン パン。そう、マッシブでワンパンなんです よ、これ。HP140草弱点。なんかみ 考えれば考えるほどこの弱いとこが出てき ちゃってすげえ悲しいんだけど、俺 ブラッキー1番好きだからどうに強く使い たいね。うん。あと、ま、逃げネも2なん でね。ま、そこもちょっと使いづらいとこ ではあるけれど。はい。ま、書いてること は、ま、さすがに弱くはないんでどっかで 活躍するかなとは思いますね。ま、 ちょっと相方とかに期待したいです。はい 。で、続いてApeEXですね。ま、 こいつもVイズでHP140エスパー タイプ特性サイコヒール。このポケモンが バトルにいるなら自分の番で1回使える。 自分のポケモン1匹のHPを30回復と いうことではい。ま、回復カードですね。 2ネ超年力技のダメージが80となって ます。こいつは逃げネが1ですね。弱点は 悪タイプです。ま、こいつもね、 ブラッキー同様バトル限定なんですよね。 特性使えるのが。ま、ここがもう渋い。 うん。ま、そもそもね、ポケポケっていう ゲームでこの回復とか軽減とか、ま、この 細かいね、30とか20とかを軽減したり 回復したりするカードってマジで使われて ないんですよね、今。ま、やっぱり ポケポケはね、ワンパンゲーなんで、 どっちかしたら大きい打点をさっきの ルギアiaEXみたいな、ああいう180 とか最初のね、最強の遺伝子から始まって 、ミ2の150だったり、アルセウスの 130だったり、ま、ラムパルドの130 とかね。はい。ま、大きい打点をぶつける ゲームなんで、ま、なのでね、こういう 30とかをね、ちまちま回復してても あんまり解決になれることが少ないですね 。ま、あと月光が水種剣とかの対策になっ てる顔はしてるんだけど、結局月光が赤ぎ っていう動きも相手のターン1ターンで 解決してるんですよね。例えば水手裏剣を 使って1回ターンが返ってくるならね、ま 、このサイコヒールで一旦水手裏剣回復し て赤木を使わせないようにできるみたいな ことはできるんだけど、基本的にもう 月光画の水種剣飛ばしたターンにそのまま 赤肝も使ってくるじゃないですか。ま、な のでね、このサイコヒがあんまりつける 隙きがないというか、まあまあ、本当に こういった系統の効果はね、もう今まで 通り使われないのかなっていうのが現状 ですね。ま、ベンチ特性とかだったらね、 ちょっとだけ、ま、それでも使われるか 怪しいけど、ま、バトルバなのでも なおさら使わないし、ま、しかもこれ エスパー進化なんで、もうニンフィアと 被るんだよね、役割がね。も、ニンフィア が現状強すぎるから。ま、ピン差しで一応 Apex刺そうかみたいな雰囲気は出し てるけど、そのピン差しの枠って対策に なってるんだよね、基本ね。はい。まあ、 今だとAフィの帰が入ってたりとかはい。 ま、そういったカードが採用される枠なん で、そこをこう削ってFXを入れる メリットみたいなものが特にないかなと いうところで、ま、こいつはもう ブラッキーよりも使わなそうな雰囲気は出 てますね。ま、こういったね、なんか ダメージカウンターだからダメージを ばらまくような環境になればね、こういう 回復カードは生きてくるんではい。ま、 いつかそういった環境がくればね、 ちょっと、ま、輝けるかもしれませんね。 はい、続いてサポートカードですね。こネ ダメージを受けている自分のバトル ポケモンをベンチポケモンと入れ替えると いうことで、いや、これもうかなり強いん じゃないですか?ガチガチカード。はい。 もう環境が変わるようなカードになるん じゃないですかね。はい。ま、海流EXと かが光り始めました。このカードのおかげ で。ま、ポケカってゲームはですね、2回 逃げれないんで、海龍が技を使うと技を 使えないってものをリセットするために、 ま、化石とかをね、トラッシュしてたんだ けど、ま、コで入れ替えてベビーポケモン の、ま、ピチューを逃して海流をまた前に 出すとかね。ま、今ポケポケって使うと技 が使えなくなる系の技って多分海龍とか、 ま、あと誰だろう?マシブンか。ま、鉄カ をやってるような感じだよね、こはね。 はい。ま、マッシブーンとあとボスゴドラ とかもそうなのかな。はい。ま、技を使う と次のターン使えないっていうこれ系の 効果はね、こっからね、増えまくります。 もう紙ポケとかもそうだし、もう絶対に 増えるんで、ま、ゲームでいうなんか破壊 構成みたいな感じですね。反動で次の ターン動けなくなるみたいな。それを全部 無効化できるカードなんで、ま、状態以上 も含め無効化できるし、麻痺とか眠りとか ね、麻痺眠りはリーフじゃ無効化できない んでね。はい。ま、逃げるっていう行動を しないで入れ替えれるってのがもう めちゃくちゃ強いカードです。はい。ま、 あとはブラッキーとかもそうだけど、比の ね、逃げ封印系のカードにも刺さりますね 。ま、だからさっき言った通り鉄かぐ屋が できることをやってくれるような感じです 。ま、あとはイリマと違ってエネルギーの リセットもないんでね、入れ替えてベンチ に行くからイリマはね、回収しながら、ま 、イリマもね、状態以上とかの対策には なってるんだけど、やっぱりエネルギーと かが全部吹っ飛んだりするから、ま、こは それもないから、ま、その代わりHPは 回復しないんだけどね。はい。ま、だから 耐久がやっぱりある程度ある海流とかとは もうめちゃくちゃ相性がいいね。ま、だ からベースエネルギーを水エネにしといて ピチューで技使って海流に電気エネルギー つけて手針りで水ネつけて、ま、高ター目 から最速で海流が動いて、で、次のターン 技は使えないんだけど、こ値でピチューと 入れ替えてピチューが逃げ値0なのでその まま逃げれば海龍がまた2連で技が使える みたいな。ま、今んとこ簡単に使える コンボはこんな感じかなと思いますけど、 ま、あとはね、シルバディデッキとかに 入れて空打ちはできないですね。ダメージ を受けているっていう一応条件があるんで 、そこは注意しなきゃいけないです。はい 。で、続いてシルバーですね。はい。ま、 こいつも面白い性能してますね。相手の 手札の表を全て見てその中からサポートを 1枚選んで山札に戻す。まずこの相手の 手札を全部見れるってのが気持ちいいよね 。ま、ハンドスコープのもう上位互感 みたいなカードですね。ま、もう本当に 最速先行で使って相手の墓犬、博士の研究 を飛ばすっていう動きがまず強い。ま、 序盤に使っても強いしで、終盤に、ま、 あの、試合を決めるリーサルカード、赤木 とかはい。ま、そういったものを潰す動き もできますね。ま、次のターン赤木な爪め でこれ負けやんといったタイミングで シルバー使って、ちょっと一旦お前手札 見せてみろと。赤木な爪あったら負けだ けどあった場合ちょっとデッキに戻させて みたいなことができるわけですね。ま、 あとさっき言ったけどシルバーディデッキ とかにね、相性いいね、いつでも使えるん で。はい。ま、楽に使える。ま、腐らない サポートですね。あとシンプルにカードを 1枚デッキに戻してるんで、ま、判デとし てはい、相手の手札を1枚減らしてる カードなので、ま、かなりパワーはある カードですね。ま、ただね、あの、これ 毎度のことなんですけど、ま、レッド カードとかされてもね、はい、ま、感じる と思います。ポケポケってやっぱデッキ 20枚なんで、ま、ハンデスされてもなん かなんだかんだで戻ってくるみたいな。 赤木埋められても結局次のターン赤引く みたいなはい。こととか結構あると思うん だけど、ま、シルバーも一応、ま、それは ね、あ、あるからもうなんかとてつもない ぶっ壊れカードかと言われるとそうでは ないかなと。今の環境だとね、ニンフィア とかでめちゃくちゃデッキ掘られてもう デッキがないみたいなことあるじゃない ですか。ま、その状態で最後じゃあ次赤毛 使われたら負け。よし、シルバー使えっ つって使ってデッキに戻しても結局その カード引くんでね。もうデッキ0枚だっ たら。はい。ま、なのでニンフィアデッキ とかとは相性が悪いかな。まあ、今の環境 だと月光ニンフィアとかのデッキ、ま、 そもそも月光画はね、ま、赤着が2枚入る から、ま、シルバー使うかどうかは怪しい けどはい。ま、なのでポケモンごと埋める 場合とか、ま、赤2枚持ちのデッキとかに 使うならまずはい。で、ま、初手で博士を 埋めたりとか、ま、相手の動きのテンポを 落としたり、または終盤にリーサルカード をね、デッキに埋めるっていう動きなら シルバーみたいな、ま、マーズとのね、 ちょっと相談もあるかな。で、あと、ま、 配信中もちょっと色々話したけど確率論的 な話があって、ま、デッキが何枚以上の時 、手札が何枚以上以下の時にマーズがいい とかシルバーがいいとかいう話がちょっと 浮上して、ちょっとまたこれ数字の話に なってきそうなんで、まあちょっとね、 数字に詳しい人が色々計算して分かり やすい表とかね、もしかしたら作って くれるかもしれないんで、ま、それも ちょっと待ちたいですね。ま、その辺ね、 強い人よろしくお願いします。はい、続い てレスキュースカーフですね。このカード をつけているポケモンが相手のポケモン から技のダメージを受けて気絶した時、 トラッシュせずに手札に戻しますよ。と いうことで、はい。ま、気絶した時って いうところがね、太字で書かれてますが、 もちろん1回気絶の処理が入るんで ポイントは取られます。はい。ま、なので 基本的にタデッキとかの救済かな。ま、 一影、ま、リザードンタとかね。はい。に とりあえずつけといて、ま、リザードンの 2枚目が引けない時とかは正面の リザードンが死んだらそのままその リザードンまた使えばいいしスカーフで 回収してね。ま、あとは一影が即死した 場合とかに、ま、スカーフで回収してまた 2枚目の一影を後ろに立てておくみたいな ね。ま、今まで神ぎばあちゃんを入れたい なって思ったデッキうん。には全然入って もいいのかな。ただもうカナばあちゃんを 入れるで入れたいなと思うデッキが そもそもそもそもそんな強いデッキに神ナ ばあちゃん入れたくないんで、ま、そんな に使わなそうなカードかな。ま、一応よし とか、ま、その辺優マとかね、ユクシーと かその辺エムリットとかのデッキが一応 救済されてます。ま、気をつけなきゃいけ ないのが技で倒されなきゃいけないんで、 ま、状態以上とかあのダークライの特性と かで倒された場合は効果は発動しません。 まあ、一応将来的にね、あの、紙ポケカで いう輝くポケモンシリーズ輝く月光とかね 、色々いるんですけど、デッキに1枚しか 入れれないポケモンってのが一応ね、特殊 ルールで存在します。ま、そういったもの がね、これから先追加された場合、てか、 ま、されると思うんですよね。はい。され た場合は、ま、これで一応1枚しか使え ないカードをまた再利用できるから、もし かしたら強い動きとしてはい。ま、コンボ がね、爆端するかもしれません。ま、そこ にも期待ですね。ま、あとは無理やり 使おうと思えばアルセウスの火力補助。 はい。ま、アルセウスさっきね、ベンチ 並べるのを安定しないっていう話したけど 、ま、このスカーフでまた回収してすぐ ベンチに出せるから、ま、アルセウスの 火力を落とさずに使えるみたいなとかは ありますね。ま、踊り取りにつけといて 倒されてもまたもう1回踊り取りをベンチ に出せて無限に夏目対策できるみたいな こともあります。ま、あとはウツロイドか 。はい。ま、特性が強いポケモン相手目線 やっと倒せた。こいつは倒しときたい みたいな特性を持った種ポケ。はい。ま、 そういったものと相性がいいのかなと思い ますね。はい。続いてエレメンタル 付け替えということで、ま、自分のベンチ ポケモンから炎水または電気エネルギーを 1個選んでバトルポケモンに付け替えると 、ま、ベンチからエネルギーを移動させる 効果ですね。グッズです。ま、グッズなの で光と合わせてエネルギーを2つ一気に 移動させたり、エレメンタル付け替えを そもそも2枚使って、ま、最大だから光と 合わせれば3円で移動させることができ ますね。ま、もちろんね、パット浮かぶの がさっきのルギアとかに使えそうっていう 話はあるんだろうけど、ま、シンプルに 単色のはい。効果としても有能ではあり ますね。まあ、今で言ったらコケコ カプコケコゼラオラとかああいったデッキ に光が入ってますけど、ま、ああいった ものと相性いいし、ま、カプコケコ アルセウスとか、ま、パワーがあるデッキ が最近ありましたけど、ああいったデッキ に使われますかね。3色で言うと、ま、今 んとこ電気が浮かぶけど、ま、炎とか水も ね、ま、エネルギー移動カードって、ま、 シャワーズの押し流すとかグッズでできる から、ま、だからエネ加速系で散らばった エネルギー、マナフィとかで2エネ加速し て1エネずつばらまかれたりとか、ま、 あの、ファイヤーの劣化の前で無駄につい たエネルギーとかを、ま、一応まとめる ことはできますね。バトル版にね。はい。 ま、そういった使い方になるでしょう。 はい。で、ま、2枚同時に使えば、 もちろんさっき言った通り大量に エネルギーを動かせるから、ま、ルギアで あの3エネ吹っ飛ばした後に足りない分を 加速するとかね。ま、一応手りで1円 間に合うから、ま、プラス2をこのグッズ と光で間に合わせてルギアで2回動くとか いう動きはありそうですね。で、ま、 さっきも言った通り炎、水電気といった ところで、ま、今回追加されるエテスイ君 来光、ま、この辺とも相性が良さそうだ から、ま、ここの動きとかにもね、 ちょっと期待したいですね。はい、という ことでね、ま、結構長く喋りましたが、 全部で15枚、はい、考察していきました 。どうでしょうかね。ま、皆さんの思う ところもね、もうバンバンコメントしてっ てください。ま、やっぱりこの考察してる 時が1番楽しいまであるんでね、ま、 ちょっとね、診断までがっつり盛り上がっ ていきましょう。はい、ということでまた 次回の動画でお会いしましょう。またね。

pokemon trading card game pocket(ポケポケ)の攻略/実況動画です
今回は7月30日実装!新パック「空と海の導き」の新カードまとめ
ポケポケ新パック/新弾はいつ?最新情報の参考に!
新パック情報!遂に金銀からルギア/ホウオウが実装!
ブラッキーex/エーフィexなどの最新カードもアツい!

00:00~イーブイガーデンについて
00:50~ホウオウex
04:18~ルギアex
07:05~御三家
07:43~ピチュー
10:46~ピィ
13:18~トゲピー
14:05~赤いギャラドス
15:52~ブラッキーex
19:39~エーフィex
22:06~コトネ
24:22~シルバー
27:10~レスキュースカーフ
29:28~エレメンタルつけかえ
31:12~まとめ/感想

ポケポケ攻略記事はコチラ↓
https://appmedia.jp/pokepocke

😉SNSアカウント

<X(旧Twitter)>

<Instagram>
https://www.instagram.com/anthony.0313

📋仕事のご依頼はこちら
http://appmedia.co.jp/contact.php

ポケモン ポケカ ポケポケ ポケカアプリ ポケカポケット 最強 おすすめ デッキ Tier 最強カード 最強デッキ 新弾 新パック 最新情報 ポケポケ新弾 ポケポケ新パック 空と海の導き ルギア ホウオウ 金銀 新カード
 
#ポケポケ #ポケカ #ポケモン #ポケカポケット

25 Comments

  1. みんなの感想/考察コメントどんどんしていってくれ!高評価、チャンネル登録もよろしくお願いします!

  2. カード全公開されてないのに現時点で完全解説ってタイトルの出し方不適切じゃね?

  3. シルバーとマーズの確立が大体出せました。

    デッキの残り枚数x、手札の枚数をy、有効札の枚数をzとします。

    z=1のとき

    マーズの方が効果的となるのは 

    y≧x+2(マーズ引き直しが1枚の時)手札の枚数が山札の枚数+2枚より多いとき

    y≧2x+3(マーズ引き直し2枚の時)手札の枚数が山札の二倍の枚数+3枚より多いとき

    z≧2(マーズ引き直し1枚)

    ※手札に有効札が1枚より多いときシルバーは効果がないので考慮しません。

    y>xつまり手札の方が山札より多い場合はマーズの方が効果的
    y≦xの場合はシルバーが効果的となります。
    ただし上記はz=2のときでzが大きくなるにつれてマーズの方が効果的になりやすくなっていきます。 (計算はchatgptに任せました)

    計算式 z/(x+1)>1-【(x+y-z)(x+y-z-1)/(x+y)(x+y-1)】

    z≧2(マーズ引き直し2枚)
    ほとんどの場合においてシルバーの方が効果的となりますが手札が山札に比べ、極端に多い場合マーズの方が効果的となります。

    計算式 z/(x+1)>1-【(x+y-z)(x+y-z-1)(x+y-z-2)/(x+y)(x+y-1)(x+y-2)】

    結論
    ・有効札の枚数にかかわらず、マーズとシルバーを両採用よりレドカ+シルバーの方が基本は効果的
    ・2-2進行を考える場合、シルバーの方が効果的
    ・1-1-1又は1-1-2進行且つどちらかのみ採用の場合は一長一短
    という感じだと思います。
    間違い見つけた方、ご指摘いただけると幸いです。

  4. ピチューはバケモン
    先行ピチューでヤレユータン即起動が実現するから、相手の新リザが最速進化でもえあがってきたとしても
    ばくねつほうまで2エネ足りない。ゆえに2回もえあがる必要があるが、そんなことしたらエーフィ、テテフらの餌食
    ひのこヒトカゲでピチュー倒しに来るやつに対してはマーシャドーで牽制もできる

  5. ふしぎなアメからほとんどやらなくなったけど新カード見るのは未だに好き。ミュウでパクられたら宇宙の文言好き

  6. 現状としてはブースターのアシストヒーターで回すかピチューがゼロエネだから先行で動くかかなあ…

  7. リザードンメタにオドリドリが用意されてたように、今回もメタは用意してありそう
    多色はエネトラッシュがメタになりそうだから
    悪エネのゲッコウガみたいな狙撃がきて
    悪狙撃、アクジキング、ブラッキー、ロケット団の下っ端で
    エネ貯めたルギア、カイリュウを引っ張られてトラッシュがメタになりそう

    めっちゃ強いかは別として
    ブラッキーはアカギと同じでそんな強くないって言われてるけど、
    多色カードは一つエネトラッシュされてるだけでも次ターン攻撃できなくなるから、
    引っ張りエネトラッシュの強さは今までの環境と同じではないと思う

  8. ゼラオラからエネ移動して2ターン目でホウオウ起動できたら強いか?シルバーあるし環境が遅くなるなら全然ティア上位もあり得るとおもう。

  9. 実装されたら手のひらクルクルされるのがポケポケ!どんなオモロいデッキが出てくるか楽しみです

  10. ベビィポケモンは今環境のゲコニンフ、ダクギラが先2後1でワンパンできないからそこには刺さってそう(リザマッシは取れるけど)
    ゲコニンフのメタにアグロ雷が入ってきそうだし環境は少なからず動くね。

  11. 3犬もホウホウと組み合わせる前提の設計だとするなら、例えばエンテイが炎エネ+無色2みたいな技で、追加効果で水と雷エネが付いていたら〇〇みたいなのとかありそう。

  12. フォレストやハッサムに負けずにハガネール君にはex枠として頑張って欲しい 俺のタケシを助けてクレェ‼︎

Write A Comment