これで全部わかる!FC26最新ゲームプレイ解説|守備・AI・新プレイスタイルなど全網羅!
こんにちは。イブラヒモです。FC 26最新情報。ついにFC26のゲーム プレイに関して情報が解禁されました。て ことで今回は発表された内容をセクション ごとに分けて分かりやすく一挙ご紹介 いたします。是非最後までご覧ください。 まずは注目のプレイプリセット。FC26 ではコンペティブとオーセンティックの2 つの試合感を選べます。コンペティブは 日本語だと対戦ですかね。対戦の プリセットを選ぶと反応速度操作アシスト を抑えてオンライン対戦向けに チューニングされたものになっております 。そしてオーセンティックは現実的な スピード感、そして現実的なAI守備、 そして現実的なフィジカル、雨など天候の 影響などリアリズム重視となっております 。この2つのプリセット、キックオフや キャリアでは両プリセットを切り替え られるので、自分のプレイスタイルに応じ たゲーム感を選ぶことができます。基本 キャリアとかではね、オーセンティックを 使うのがベタなのかなと思います。そして 次は加速タイプの変更。FC26の加速 タイプは爆発的、長い、控えめ。この3 タイプのみになります。というか戻ります 。SC25だとね、やや長いとかこうやや とかなんかちょっとすごい中波な加速 タイプが増えて種類がね増えてしまったん ですけどSC26では加速タイプは3種類 に戻ります。これによって加速、原速、 方向転換の一貫性が向上し、プレイヤー ごとの違いが自然に感じられるようになっ てるみたいです。今回はゴールキーパーに も大きな写真が入りました。キーパーAI の進化ポイントを紹介していきます。反応 速度の向上。これはシュートに対して予測 から即対応へ進化。ポジショニングもより 的確になったみたいです。そして1対1の 対応。これは飛び出しやブロッキング動作 がよりスマートになり、特に足元での対応 が強化されてます。そして次、クロス対応 の改善。これは従来よりも積極的に前に出 てキャッチパンチングを選択するように なってるということです。そして次 アニメーションの滑らかさ。これは キャッチ、セーブ、置き上がり動作が スムーズにつがり、よりリアルになって いるとのことです。そして次、高弾道 シュートへの対応。これはループや ドロップ系の起動に対してもしっかり追従 してそこの精度もアップしているみたい です。FC25までは毎作キーパー進化し てる、進化してるって言ってますが、結局 ポンコツキーパーなことが多かったので、 FC26のキーパーかなり期待感が持て そうです。そして次は守備の挙動も徹底 改良されてます。1つずつ紹介していき ます。タックル後の跳ね返りこぼれ玉が敵 の方向に戻らず味方に繋がりやすくなって おります。そして次ブロックした後の ボールの跳ね返りがより自然で コントロールしやすくなりました。そして 次タックルの連打の硬直処理が自然に。 そして次後ろからボールを奪う動きが弱く なり、正面からしっかり守る守備が強く なりました。そして次選手の能力ごとに 動きが変わるようになって守備力の高さが リアルに感じられるようになりました。 FC25だと守備もちょっとね、怪しい 瞬間があったんで、そこが改善されてそう でめちゃくちゃ期待してます。そして次は ドリブル。ドリブルも進化してます。 動き出しがよりスムーズに最初の一歩が 素早くなりドリブルの加速感がアップし ました。そして360°の切り返しが自然 にどの方向にもぬるっと滑らかに動けるの で狭いスペースでも突破しやすくなってい ます。さらに換球をつけたフェイントが 効くようにドリブル中にスピードを変化さ せる動きがしやすくなり相手を揺さぶり やすくなっています。映像見てる感じ ドリブルのぬるぬる感やばそうなので結構 ドリブル強くなってるんじゃないかなと 思いました。そして次はパスアシュート。 この2つは主に操作レスポンスと反応性が 大幅に向上しています。まずパスはワン タッチや短い距離のパスにすぐ反応する ようになってます。そして次は135° から108°の広い角度でもパスが通り やすくなりました。そして次は敵の動きを しっかり見て通りやすいパスコースを狙う スルーパスが強化されました。これだけ 聞くとちょっとピンポンサッカーみたいな 感じでポンポンポンポンポンってワン タッチでパスはいて守備対応むずくなると かなりそうなのはちょっと怖いです。 そして次はシュート。ゴール近くでの シュートはより反応性の高い アニメーションが使用されているみたい です。まだちょっともたつくみたいなこと がなくなるんじゃないでしょうか。そして 次が低弾シュートが全種類のシュート タイプに対応。例えば低弾道パワー シュート、低弾道コントロールシュート、 低弾道ボ霊、低弾道ヘディングシュート など全部のシュートが低弾道に対応して おります。そして低弾道シュートのやり方 も変わってまして、FC25だとシュート ボタンを超押しなんですが、FC26では シュートボタンを2回押しで低弾道 シュートを打つことができるようになって ます。そしてそれに伴いFC26では タイミングフィニッシュが廃止になります 。亡くなった理由としては操作のリスクと リターンが釣り合ってなかった。として 成功率が低く初心者にとってご操作になり やすかった。TFをなくしても十分に差が 出る設計にFC26はなったよと。ま、 そういった理由で廃止ということになって ます。TFね、今めちゃくちゃ俺使ってる んで、ま、別になくなってもそんなに嫌 だっていうわけではないんですけど、ま、 決まった時とかTFがね、決まった時とか めちゃめちゃ気持ちいいんで少し残念。 本当プチ残念ですね。ただTFがなくなっ た代わりにですね、シュート制度やパワー 、コース選択で実力差を出すプレジション シューティングへ進化しているみたいです 。日本語だともしかしたら名前違うかも しれないんですが、要するにですね、打つ 前のタイミングではなく狙いと操作の精度 で差が生まれる時代になっていくみたい です。要するにですね、FC25だと精度 っていうのがあるんですけど、もしかし たらUTとかで結構ガチで試合やってる人 は精度必須になっていくんじゃないかなと 思います。ま、でも実際もうプロの方とか 、ま、普通にUTかなり上位の方とか みんな精度だと思うので、今からね、FC 25触れて精度に慣れていくっていうのも いいかもしれないです。え、ちなみに俺も 精度をずっと使ってるんですけど、慣れ です。慣れたらすぐね、手に馴染んでいく ので、ちなみに精度の方がシュートの威力 とかも高いんで、圧倒的精度の方が普通に UTとかで対人戦をしていく上では個人的 には強いかなと思ってます。なので精度 練習しましょう。そして次はボール コントロールとファーストタッチ。ボール の扱いも大きく進化。止める運ぶがより リアルにプレイヤーのスタッツや状況に 応じてトラップの精度やタッチの質が変化 します。そしてファーストタッチの幅が 広がりました。スペースに流すような タッチ、足元にピタッと止めるタッチ。 どちらもより自然に使い分けられます。 そしてスピードを生かしたコントロールが しやすく、走りながらのボール コントロールでも滑らかに次の動作へ 移れるようになっております。前作よりも より直感的にボールコントロールができる ようになってるんじゃないかなと思います 。そして次は新スキルムーブと簡易スキル 。SC26では新たにエクスプローシブ ステップオーバーアドバンスド ヒールフリックドラックチョップエラシコ バリエーショントリックスターレインボー が追加されます。ね、新スキルムーブは ちょっと楽しみなので今回も早く使ってみ たいです。そしてスキルムーブは全体的に ミスが減り、反応速度も向上しているとの ことです。そしてスプリント中の コントロールも改善し、ドリブル中に自然 とスキルが繋がるようになっています。 そして簡易スキルムーブというのが登場し ます。誰でも簡単に右スティック4方向 だけ上下右左のこの入力だけで簡単に スキルを発動することができるようになっ たみたいです。もちろん各選手のスキル ムーブの星に応じて出るスキルが変化して いくみたいです。え、最大3連続まで発動 できてかなり操作しやすい設計になってい ます。そして次は新プレイスタイルと新 役割。SC26では新たに5つの新プレイ スタイルが搭載されてます。ただその一方 で削除されたプレイスタイルもあります。 パワーヘッター、エアリアル、トリベーラ 、フレア。この4つが、え、新26だと 削除されています。それじゃあ新プレイ スタイル紹介していきましょう。まず1つ 目、ゲームチェンジャー。これは ファンシートリベラ系シュート制度 アパワーが向上。そして2つ目、 インベンティブ。ファンシートリベラパス の制度が向上。ゲームチェンジャーは ファンシートリベーラ系のシュートの制度 パワー向上だったんですが、この インベントはファンシートリベーラパスの 制度が向上ということでシュートとパスで プレイスタイルが分れているという形に なってます。そして3つ目がプレジション ヘター。これはヘディングの精度とパワー が向上。そして4つ目、エアリアル フォートレス。ディフェンス時の空中性の 競り合い能力がアップ。そして5つ目、 エンフォーサー。シールド動作片当て アクションが強化。個人的にはこの エンフォーサーちょっと強いんじゃない かって睨んでます。以上が新しいプレイ スタイルとなっております。それじゃ次は 新役割ですね。新しく役割も増えており ます。サイドバック、インバーテッド ウィイングバック、ボックスクラッシャー 、ボールプレイングキーパー以上の4つの 役割が追加されております。前線の選手の 役割追加は今回なかったみたいですね。 そして次はセットプレイ。まずはコーナー キック。選手の配置やランの改善。この 改善でカウンターを抑制することができ てるみたいです。そして次はフリーキック 。タイミングフィニッシュが配信になり、 それに対応した精度の調整がされています 。してスロインR1ボタンでスロア選択が できるようになりました。セットプレイに 関しては戦術画面でかなり細かく選手の 割り当てっていうのができるようになって おります。そして次はプレイヤー名のUI の進化。これは試合中の選手の名前が表示 されている下のバーですね。ここのUIが かなり情報量が多くなりやすくなりました 。プレイスタイルプラスアイコンは使用時 に点滅したりだとか選手のスキルムーブの ランクが表示されていたり、その選手の 聞き足情報も見れるようになってます。 これによって選手情報が一瞬で見えて、 この選手聞き足どっちだっけとか、この 選手スキルムーブ星何だっけとか、ま、 そういうのをわざわざ戦術画面行って確認 しなくても試合中の画面で確認できるよう になってます。そして次がCPUAIの 改善。CPUの挙動も大幅強化されてます 。パス要求の反応がスマートになり、通常 の試合、ラッシュやクラブでもかなり快適 になっているみたいです。そしてCPU 選手もため動作を使ってパスやシュートを 人間らしくタイミング調整をするように なっているみたいです。ま、これによって オンラインでもオフラインでもかなり試合 感が自然になって進化しているとのこと です。はい、以上FC26のゲームプレイ 最新情報まとめでした。今回の情報でFC 26がどういったゲーム感なのかなんと なく分かったかな。おそらくこれ強そうと か、ま、そういうのもなんとなくですが 予想することができるぐらいね、情報は出 たかなと思います。あとさっきね、紹介し なかったんですけど、個人的に嬉しい要素 があって、それは何かと言うと、 スタジアムの影のオンオフができるように なってるんですよ。これ結構ね、ありがた いっす。キャリアとかあと友達とオン ラインでね、既存のクラブで戦う時とか スタジアムが選べないんで、どうしても影 がね、入っちゃう時とかあるんですけど、 それがね、もうそもそも影をオフにする ことできるっていう。ま、こういったのも おそらくユーザーの意見を聞いて、ま、 そのようなね、システムを導入したのかな と思います。ということで、FC26は ですね、やはりユーザーの声がかなり反映 されている作品になってるのかなと思い ます。一応前回の動画でですね、FC フィードバックっていうユーザーの声を 運営に直接届ける、ま、新しいシステム みたいのがSC26から追加されるんです けど、ま、発売後もね、おそらくこの スタンスっていうのは変わらないと思い ますので、発売した後もなんかこの不満が あったりとかもこここうして欲しいとか あればSCフィード活用して運営に直接恋 を届きましょう。声の届け方っていうのを ね、前回の動画でしっかり解説してますの で、まだ見てない方は是非そちらの方も ご覧ください。いや、本当にFC26もう 楽しみすぎます。はい、それではですね、 FC26また最新情報が入り次第、公開さ れ次第動画をお届けしますので、是非ぜひ また見てもらえたら嬉しいです。それでは 最後までご視聴ありがとうございます。高 評価、チャンネル登録そしてコメントも よろしくお願いします。ご視聴ありがとう ございました。ずた
00:00 オープニング
00:14
『プレイプリセット』
00:51
『加速タイプの変更』
01:18
『ゴールキーパーの刷新』
02:13『ディフェンスの刷新』
02:51『ドリブルの進化』
03:19 『パス&シュート』
05:55
『ボールコントロール&ファーストタッチ』
06:25 『新スキルムーブ&簡易スキル』
07:17 『新プレイスタイル&新役割』
08:38 『セットプレーの変化』
09:03
『選手名バーUIが向上』
09:33 『CPU AIの改善』
09:58 まとめ
【FC26最新情報】これ結構すごくない?ユーザーの意見で神ゲーへ!FCフィードバック解説!
FC26公式サイト
https://www.ea.com/ja/games/ea-sports-fc/fc-26/features/feedback
Twitch→https://www.twitch.tv/taipondayo
Twitchでも配信しますのでフォローよろしくお願いします!
◆ディスフトSNS◆
・ディスフト
TikTok➡https://www.tiktok.com/@this_is_football716?is_from_webapp=1&sender_device=pc
Instagram➡https://www.instagram.com/this_is_football716/?hl=ja
・たいぽん
X➡︎https://twitter.com/TAIPONfilms
Instagram➡︎https://www.instagram.com/taipon1107
・しょうま
Instagram➡https://www.instagram.com/pizza__football/?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D
お仕事の依頼などはこちらから➡︎taiponwork@gmail.com
⬇︎動画内で使用しているBGM
MusMus
甘茶の音楽工房
On-Jin ~音人~
こんとどぅふぇ HiLi
H/MIX GALLERY
#FC26 #サッカー #ディスフト
11 Comments
本当に期待してるよ
まとめありがとうございます
自カーソルプレイヤーは加速スピードに対してスタミナ影響しないの強すぎる笑
ゲームスピードが噂ではゴールドカードがfc25のtots並の動きらしい
怖い笑
あとはPKとFKの挙動だけ
守備時の挙動は一旦わかった、それよりボランチやサイドハーフがちゃんと守備してくれるようなAIになったら嬉しいなあ
低弾道は過去作の操作に戻るんですね。
個人的にはプレイスタイルのシステム見直しほしい。
終盤にかけてプラスを増やせばいいみたいな感じになってる時点で破綻してると思うので😅
復帰するためにtf練習してたのに〜
TikTokから来た
わかりやすい詳細動画ありがとうございます。
フォーメーション時に昔みたいに細かく微調整してポジション変える機能は来なさそうですね…
ユニフォーム選択の時、シャツとズボンだけホームでソックスだけアウェイとか選択できるようになって欲しい。
動きの機械っぽさはいつなくなるんだ?全然進化しないな。