【もかCUP】TOP8 決勝トーナメント!!!【 ぶいすぽっ!甘結もか 】

【もかCUP】TOP8 決勝トーナメント!!!【 ぶいすぽっ!甘結もか 】

て ピ まだま ble まだよ。 にや ファ 無衛隊で頂点を極め後に世界的犯罪組織の 幹部となった男帝王サガ 来い。りゃ。 お前の力は分かってやろ。けかける。 立ち上がるのなら何度でも相手してやる。見せてもらおう。 爆るか 寝てるかける。 これで終わりだ。行くぞ。ろろろれろ。 俺は負け何者に H 皆さんこんばんは。 こんばんは。わー、 こんばんは。 え、モカップ化粧始まります。 おお、 ゴーゴーゴーゴーゴー。 待って。 です。 はい。 え、ということで、まずお 2人のご紹介させていただきます。 え、紹介してくれんの? ええ、します。実況の R さんと大切のはめこさんです。それぞれあの自己紹介お願いいたします。 そうなんだ。はい。え、イスポスキスさやらせていただいております。ありがとうごします。よろしくお願いします。 お願いします。 解説のはめ子です。お願いします。 はい。はい、お願いします。 よろしくお願いします。 お忙しいのかありがとうございます。 呼んでいただきましたね。本当にありがとうございます。 さん、これ緊張してない? 大丈夫? あ、もうなんか氷のようにチこっちかもしれないですけど。 シはもうもカップ楽しみに体作ってきてくから。 はい。 ああ、 ありがとうございます。ちょっと落ち着くんで大丈夫です。 大丈夫、大丈夫だ。 大丈夫だよ。もう何が起きてもね、我々はなんとかするから。 うん。うん、大丈夫、大丈夫。 心強い。ありがとうございます。 リラックスしてやってください。 楽しんでいきましょう。 はい。はい。はい。 さあ、え、それではですね、え、今回のモカップの説明を、ま、直接主催のね、え、もカさんからしていただいてもよろしいですか? はい。えっと、モカップですね。 うん。うん。 私がちょっと録を私も盛り上げたいっていうちょっと 1歩目として かせていただいたんですけども ほう。 これはちょっと配信の方でも行ったことあるんですけど うん。 この開いた理由がなんくつかあって おお まず1つが うんうん強い人たちが目立てるような場を作りたいっていうのでうん。 ほう。 なんかプロの方たちもちろんそうなんですけど ほう。 こう表って活動してない人にも強い人が本当にたくさんいらっしゃるので うん。 やっぱ大会あればあるだけ言いなる論でちょっと今後悔開かしていただいたのが まず1つと うん。はい。 あとは私のなんか普段の配信とか うん。うん。 そのショダウンっていうイベントとかを見て うん。 スト録自分も始めたんですみたいな報告をすごいたくさんいただくので おうん。 なんかそういう方々が うん。 ちょっと開会に出るハードルって結構高いじゃないですか?初めてだと。 1番初めはね、なかなかね。 うん。うん。一 歩踏み出しにくいよね。 うん。 うん。てっのもあって私が開くことでちょっと出やすいんじゃないかなと思って。 おお。 なんかそういう理由もあったりします。 確かにね、もカさんの主催だったら出ようかなっていう人はいそうだもんね。 うん。うん。うん。 うん。 ま、あと1つは やっぱりうん。 もう目標があればあるだけいいと思ってるんで うん。うん。 大会ない状態で普段の練習を、ま、モチベ高くやり続けるみたいなのはやっぱ難しいと思うので。 確かに。 ま、ちょっと自分もそういう目標になるような大会を作りたいなと思って今回かしていただきました。 おお。ありがたいね。 ありがたいことだね。 そうにね。 ま、いろんなね、大会がある中で、ただこれガチ目のね、大会だからモカップ。 うん。 そうですね。 ね。もカさん自体がね、割と戦闘教なところあるから。 うん。もカさんが開くってことはっつう話にもなるけど。 うん。 はい。 なんかこう初心者の方とかやり始める方も出やすいみたいな幅広いよね。 え、うん。うん。うん。 うん。 で、なんかそういう人たちのためにあの出方の説明とかもね。 うん。 そうしてくれた。 あの、スマシュGG かな。そのトーナメントのそのアプリの説明とかもカさんやってくれたっていう噂聞いてますよ。 はい。ちょっと伝いながらみんなに うん。 みんなにちょっと不安な人も多いと思うんで そうね。 あの、配信枠取ってちょっと伝えさせてもらいました。 ま、そのオンライントーナメントに出るってただ出るだけじゃなくて、ま、そういうなんか自分で入力してとか結構あのあるんですよね。で、でも 1 回覚えちゃえば他のやつでも同じような感じで使えるから、 ま、これをきっかけにね、大会出れるかなっていうところあるよね。 うん。ま、その一歩に うん。 なってくれたら、ま、我々としてはね、核ゲーム私は本当にね、 もう願っていかないとかね、嬉しい。 はい。 ことですよ、本当に。うん。 うん。 そんなもカさんの熱い気持ちは はい。 ね、このモカップには詰まっていると うん。 はい。 いうことで、 ま、でも大会主催するとやっぱりなんかこう責任じゃないけどさ、やっぱ緊張しますか? いや、なんか昨日寝る前は 大丈夫かもと思ったんですけど、ちょっと今日になって緊張してきました。 ま、でもね、その予選の方はかなり滞りなく皆さんのね、ご協力もあってそうなんですよね。 だっていうことで はい。とりあえずその予選が ね、皆さんのご協力もあってすごいスるスすると言ったみたいで本当にありがとうございます。ありがとうございます。 ありがとうございます。はい。 はい。 ではそんなですね、モカップのルールの方説明させていただきます。 はい。 はい。 え、このモカップ、今ね、モカさんが言ってくれた熱い気持ちのこもった大会ですが、え、応募数なんと 3390名。 3390名。 これはね、 なかなかすごい数字よ。 やばい。すごいっす。 うん。 33390 名ってもはや エボリューションクラスなんですよ。 エボクラスだよね。 うん。 オープーナメントでオンラインでもこんな数字じゃなかなかね。 聞いたことないすね。本当 出すよね。 嬉しいです。マジで。はい。カプコンはめ、ま、大会運営スタッフの皆様もですね、あのこの数字にかなりビったと。 いや、これはビるだ。これはビビるよ。 ビビるよね。 あの、ストリートファイターの大会の歴史をこう知ってたら知ってるだけビりますね。ああ、 これもカさん的にはどうでした?予想できてた? いや、全くむしろその どうしよう。 みんな来なかったら私の大会需要なかったらどうしようってずっとあの応募応オ応募前は言ってたんですけど うん。 はい。 うん。 すごいみんな応募してくれて本当にちょっとほっとしたのと驚きとで うん。 嬉しかったですね。 だよね。ま、抽選でまあ参加者をね、選ぶっていう形に、ま、どうしてもなってしまったんですが、それでも枠倍に増やしてたもんね。 そうだよね。 うん。うん。 そうですね。 うん。 次の日とかに うん。うん。 確かに3000人とか来たら、え、2 ゴはさすがに いや、そういう倍率何倍だよみたいな話になっちゃうからなっちゃうね。 その2倍に調整させていただきました。 うん。うん。 なるほど。 はい。 そんな中からですね、抽選で選ばれた 512 名が本日の予選から、え、対戦の方をすでにしていただいておりまして、え、予選はですね、え、 8プールに分かれ、え、全試合 BO3いわゆる2先のルールでダブA ディメンションーナメント進行 ということで、ま、かなりガチですよね。 そうですね。ま、その8 つに分けても普通にWM の大会やりましたって感じです、これ。 うん。 はい。さらにその予選プールで1 位になった8 名を、え、この決勝トーナメントで新しい、え、 8 名のダブルエミネーションを作りまして、え、そちらを実施して優勝者を決めていくという大会になりますね。 はい。ま、その最初にダブルエミノ予選やったんですけど、そこのあのライフはもう完全リセットして、もうウィナーズ側に 8名乗っけて、ここからまた Wで決勝トーナメントやりますよという、 そんな感じのレギュレーションになってます。 はい。 はい。 はい。 え、こちらですね。え、ただいま申し上げた通り、基本的には公式大会のルールに近い形で実施されておりますので、え、禁止キャラクタースチュからステージは全てなし。え、コントローラー規定については CPT公式ということになります。 はい。 キャラ変更に関しては、え、セット感で負けた選手側のみ変更と可能、え、変更可能とさせていただきます。ま、いわゆる負け側ですね。 そうね。はい。 はい。 え、他にもネット環境は、え、優先であったり、え、プラットフォームは全機種 OK だったり、ま、もカさんがまあね、プレイヤー目線で割と考えた部分もあるのかなっていう感じはありますが、どうだったんですか、このルールは? はい、そうですね、もうル、大会はずっと開きたいなと思ってて、じゃあ形式どうしようってなった時に うん、 やっぱもうみんなに参加してもらいたいなっていうのがまず 1つと、 あと最最近 うん。 スイッチ2版でるんで。 うん。 スイッチ2 でもちょっと参加できるようにさせていただいております。 2 で出られた方いるんすかね?結構いるよね。がいるんだろうね。 そこがうん。 うん。気になりますね。 そうですね。 さ、もしよければコメントの方にね、え、書いていただければと思います。 はい。コメントの方もね、え、我々見えておりますのでよろしくお願いします。 お願いします。 はい。え、それではですね、 512名の予選を勝ち上がった8 名がこれから行われる決勝トーナメントに登場するということで、 え、改めて、え、トップエのメンツもさんももう見てるとは思いますが、どうですかね? いや、予選からもう 追ってたんですけど うん。うん。 もう予選からすごいなんか暑い試合ばっかりだったんですけど。 え、 いや、トップエもだいぶ強い人集まってるんで、ちょっと楽しみですね。 そもそもすごい人たちめちゃめちゃ参加してましたよね。 そう、そうですね。 ま、 マジかよみたいなメンツが うん。 オープン大会のね、良さっていうの ありつやっぱりそのやっちゃんと名前の知られた、 ま、強い人たちが、ま、勝ち上がってきてるっていう感じではありますかね。 はい。 はい。 え、そして、え、こちらが決勝トーナメントに勝ち上がったトップ 8 のトーナメント表となります。お願いします。 はい。はい。あ あ。 はい。 うん。 上から竜セ、アデリー、近、ノーブル、オラリン、まこちゃん、エクト、響きという 8名。 あのなんでリーガーが2 人いの?混じっちまってるね。もさん、 混じっちまってるってかやりに来てますよ、この 2人。 やりに来てる人たちいますけど、どうですか?もカさん的には。 いや、嬉しいですよね。でもこうやって参加していただけてるのを早く見たいですよね、最初。 確かに。 うん。 はい。え、こちらのようにですね。え、予選プールでは、え、ダブルエリミでウィナーズルザーズありましたが、 1 回それは、え、リセットになりまして、全員ウィナーズスタートです。 はい。うん。 はい。 なので、え、こちらの方からさらに、え、 1 回戦の勝ち負けで、え、負けてしまった方は下のルーザーズトーナメントの方に移ります。 え、勝ち上がった方はそのままですね。 上がっていくという形式でトーナメント進行させていただきます。 で、グランドファイナル以外が 全部2試合選手 ですね。で、グランドファイナルだけ 3試合選手で はい。うん。 で、ダブルエリミネーションなんで グランドファイナルではルーザーズから上がった選手優勝するには 1回ウィナーズの相手に 3先勝ってリセット が必要です。 で、リセット後も3 先なんでグランドファイナルだけ、ま、最大、えっと、 10 試合とかになるというレギュレーションですね。 そうですね。はい。 え、それではですね、こちらトップエに残っている選手の皆さん、準備の方はできているということなんですが、ここで、 え、今回のモカップにご共賛だいた企業様のご紹介をさせていただきます。 はい、 まずはガレリアです。 PC ゲームの魅力を最大限に引き出し、プレイヤーの可能性を広げることを目指すゲーミング PCガレリア。高いパフォーマンスが要求 されるPCゲームをより多くの人が 楽しめるようガレリアは最新パーツを採用 したシリーズと豊富なモデルをご用意して おります。ガレアは楽しむ人、作る人と共 に成長する存在であり続けることを約束し ます。また今回はガレリア様よりなんと 優勝商品としてVスポオリジナルコラボ モデル模サイドパネル付き。 こちらをご提供いただきました。 うおすい。ありがとうございます。 すごいね。 ありがとうございます。C もらえるってことだよね。これ。 そう。 素らしい。 こちらはINELコアウルトラ RTX5060 Ti。16GB 搭載で最初からシステムボイス。そしてサイドパネルがモカさのものとなっているということですが。もカさん はい。 システムボイスってどんな感じなんですか? システムボイスは うんうん。 あれもカさんがピコンとか え、 ピコン? ピコンはないですけど。 ピコンないの? レンテレつって。 あ、 うーん。まあ、なんか世に 出てるさ、サンプルで言うと、 まあ、なんか、 ま、もうね、うん、無視したらダめたいな。 なんかそういう すごい貯めるじゃんね。 はい。 ちょ、ちょっと待って。恥ずかしい。もしかして。 いや、今汗かいてきた。普通に。 ちょっとちょっともかさん、ちょっと質問していい? はい。はい。 どんな時に無視したらダメボイスって出るの?確かに。 うん。 ああ、なんな、なんだったかな?充電なくなりそうとか。 あとなんかゴミ箱の消去とかで また違うボイスがあったりだった。 結構本当たくさんボイス入ってるんですよね。 うん。 無視したらだめだ。何を無視した時に出るんだ? その そのポップアップとかな。 あ、そういうことか。 はい。 もカさんのこと無視したらじゃなくてその便利表示を無視したらダメなとダメてことね。 ま、トータルもカさこと無視してない?それ。 そうそうですよね。無視されてる。 許せねえな。良くないだろな。はい。 やばい。なんか一気に汗かきたんだけど。 ま、あの、気になる方は是非ご自身で、え、ご購入いただいてもいいし、 これ優勝すればいいだけですからね。 うん。 はい。 簡単ですよ。 いや、欲しい、欲しい、 欲しい。 ありがとうございます。 本当にね。え、ガレリアさん、ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい、続いてはバンクワークショップジャパン。こちらになります。 はい。 バンクワークショップは格闘ゲーマーが追い求める勝利のためデバイスの限界に挑戦し続けるブランドです。 1 フレーム単位で勝負が決まる格闘ゲームの世界で極限まで遅延を抑えた高制度入力を実現しつついでも快適なユーザーフレンドリー設計を採用。 DIYカスタムにも 対応し、初心者から競技者まで全てのプレイヤーのフォーマンス上を通押します。 そして、え、もカさんからの告知もすでにありましたが、 パンクワークショップ様から、え、商品をいております。 わ、 はい。え、今回ですね、従来、え、ミニボックスレバーレスコントローラーを、え、モカップ仕用として ボタンレイアウトB。 そして、え、スイッチは、え、パンクワークショップ、え、 V2 になったものが商品としてプレゼントされるということで、わあ、 これもまあ言うたらもカさん仕用ってことっすよね。 そうですね。私が1番好きな形というか。 うん。おお。 うん。 ありがとうございます。本当に すごいね。ファンにはたまらん。 いいね。 ファンじゃなくても嬉しい。 うん。 うん。そんな商品ご提供いただいております。ありがとうございます。え、さらにですね。 もうお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、概要欄のリンクからこの商品と同じタイプのコントローラーが期間限定で販売されます。今回はモカップ開催記念ということで 10% オフのクーポンも配布していただけるということです。そのクーポンはこちら。 ドン おお。 はい。 モカップとなります。 はい。 え、こちら対象商品ご購入時のみに、え、適用されますので是非ともこの機会にご利用ください。詳しくは概要欄のリンクからご確認いただけます。ということで、え、もカさんも愛用しているというバンクワークショップ、 こちらすごいですね。オーバブル舞。 はい。うん。 いや、めっちゃ嬉しいですね。 うん。うん。 あの、プロの方が、あの、使ってる方真似して買ってみたんですけどうん。うん。 その時からもう使いやすくて うん。 なん、何年ぐらいだろ?結構結構な年数使ってるんで、 おすめです。お、 うん。 皆さん いいね。 という、え、以上の企業様に、え、モカップをご賛いただいております。ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい、ガレリアさん、そしてパンクワークショップさん、本当にありがとうございます。 え、ということでですね、え、よいよ始まりますよ。もかさん、試合の方が はい。 なんか 心の準備が 心の準備、 心の準備が よろしいか? もう始まるんですね。 始まります。 もう始まります。 はい。 はい。え、こちらトーナメント表の方を改めて見ていきましょう。 うん。 さあ、こちらまずはですね、1 番、え、左上竜セ対アデリーからうん。 え、始めていきたいと思います。まずは全てイナズ 4 試合になりますかね。見ていきたいと思います。 うん。 それではウィナーズブラケット第 1回戦第1 試合流セ対アデリーこちらの方準備ができ次第見ていきたいと思います。よろしくお願いします。 お願いします。 もうね、え、手の準備がきたらゲーム画面入ってきますんで はい はい。そっからコールの方していきたいと思いますが 果たして うん。 もカップ誰が勝つのか。そしてこのゲスト解説席にいるもカさんにどんな話が振られるのか皆さんお楽しみやれ。 それでは参りましょう。モカップトップエ 1回戦JP ダイスロはアデリエ。行ってみましょう。 お願します。 お願いします。さあ、もさん、JP エドですが、こちらのクリアどういますか? ええ、でもなんか江戸のリーチも他のキャンと比べて 長い方なんで いつも通りの 動きをJP 側がするのちょっと大変なのかなとは思うんですけど。 そうですね。早くもはめこさん画面端を取ってるのはアデリーエドと ですね。 結構そのエドやっぱラッシュが伸びるのもあって はい。はい。 橋ラフジャスパでもしゃがキックが届いたりとかそういうなんか飛びに対して対応はかなりいいんですよね。うん。うん。 さ、ここも動こうとする流星の JP に対してしっかりと拳を当てていた。アデリ。 さすが。 まずは1ラウンド。さあ、もカさん アデリかなり仕上がってますね。 いや、もう一瞬でしたね、ラウンド。 うん。 さ、ここもドライブ差があるものの流星巻き返せるか。巻き 使うですね。 はい。 ラブシカを使ってバーを狙っていうけ ている。 崩しに行っちゃったんで結構レガー作ってバンするのもね、最近の流行りなんですけど。 うん。 アデリがその見逃さずに はい。 逃げたのがすごく大きかったですね。 さあ、このサイトチェンバーでまずはアデリーのエドが 1試合選手。勝利条件は 2試合選手です。 うん。 強い。 まずセ、これ選手の説明もしていくと、セまでドリッドイターリーブリーグね。 はい。 出ていたというプレイヤーです。確かに。 はい。 JPをかなり使い込んでいる アデリーの方もね。 はい。 ま、アデリーといえばやはり第 6 回和コード杯の活躍で、ま、高木と組んで うん。 優勝してこんな強い若手いるんだみたいな そうすね 感じになりまそこからねもう今年 うんリーグに出ると いうところまで来ましたけどね一気にかけ上がった感ありますが もカさんもこの2 人とはあれじゃないですか?ランクマとかで当たるんじゃないですか? いやあ、ちょっと高みすぎてあんまりまだ当たって またまたまた天が来たな。たな。 いや、本当に本当に当たってないですね。 さ、しかしこの試合の中ではアデリエドが優勢 さあ、MRもバキバキに上げてさ、 順位は5 位ということで相当な仕上がりをしているか。今回してる。 難しいすね。 ありがとう。 さあ、オーディブリッツからの あ、中のやつですね。 はい。これ画面端近かったので。 朝方ももちもやってた。 はい。 中コキャノン使ってサイコアッパーと同時当てしてうん。うん。 新要素のクリッカービルステップで追 うま。そして竜星はもう追い詰められている状況。ここまでは苦しい。 にはなったからここでうまく割り込んでバンアウト狙れたら熱いですけどね。 いや、ここは動としたところアデリーが先に技を置いていた。 お見事。アデリ 20で竜星に勝利。マジか。 仕上がってますね。 仕上がってますね。 めっちゃ仕上がってる。 これはもしかしてモカップに照準合わせてきてるか。 なるほど。 はい。 そこだ。 なるほど。 あるんじゃないですか。これ仕上がりすぎでは 取りに来てると。 ああ、取りに来てますね。 なんかGP の試合にま、なんか展開全くなんなかったですね。なんなかった。 そうですね。 それがやっぱり驚きというかなかなかね、こんな内容に JP戦にならないすからね。そうですね。 ちゃんとやっぱJP ってラッシュ止めがすごい強いキャラでしゃがみ中パンチとかでラッシュ見てから止められる部分がすごい多いんですけど ちゃんとラッシュフリッカーとかで最初から振り分けてたんで 確かに 全然止められなくてで結構ラフラッシュ中パンとかで内側に入る みたいな展開になりましたよね。 うん。 さあ、そして、え、もカさんにもねきたいんですか?もカさん的には江戸はどうですか?あの得意不得意的には。 ああ、でもだいぶなんて言うんだろう?数めっきり減ったというか、あんまり当たんないんですけど。 確かに整後にね、目ではある。うん。うん。 減りましたよね。 うん。 でも強い方がすごい多いですよね。江戸。 うん。 調整前はどうでした?もカさん。 江戸戦は 調整前もう上から行ったれいって感じ。 あ、ま、確かに合機使ってるんで。はい。 うん。 確かに。 は飛ぶほどいいみたいな感じだったんですけど うんうん 空体育からSA2 できるようになってからちょっとう 飛びにくいなって感じにはなります。 確かにあるからね。 うん。 さあ、それでは続いての試合、え、準備の方していただいておりますが、こちら続いての試合はウィナーズブラケット 1 回戦第2 試合となります。トーナメント表の方見ていきましょう。近対ノーブル。 お、 こちらのり選手の試合を見ていきたいと思います。 この近は うん。 日本最強テリーの呼び声も非常に高いプレイヤーですよね。 そうですね。 うん。ま、レシャーも使ってるってところはあれなんですけど うん。 その攻略をすごい伸ばしてるのはこの近さんかなっていう かなり選者的な存在ですよね。近さんね。 うん。で、ノーブルはま、今大きルーク両方やってるんですけど、どうやら予選ではなんかなんやかんやんやっぱ豪期は活躍して上がってきたみたいな うん。うん。 話ですね。 なるほど。 うん。 なのでこれは多分ペリー豪 ま、ハイスタンダードキャラ対決みたいな要想になりますかね。 うん。 はい。もカさん、テリー戦とかどうなんすか? 大き期地点だと ちょっと触るの大変だなとかあるんですけど、なんかそのテリーの通常技に うん。うん。 豪期のしゃがみ中パンがめちゃくちゃ相性良くて おうん。 なんかそれをどこで振るかみたいな感じに自分はしてますね。 なるほど。おお。 さあ、それではそのもカさの言っていたしゃが中パにも注目して見ていきましょう。近所対すはノーブルき行ってみましょう。 お願いします。 お願いします。 さあ、近テリーのMR もかなり気合が入っている。 相当仕上げてきてますね。 さ、はノーブル。このテリー戦は豪期を使っているが、竜巻は出てしまったか。うまく画面を作る。 使おっと。ちょっとこれは緊張しているか。 技の防発が出てしまっている。さあ、緊張は投げていく。 いお。ワンガードしゃがみジャスパはこれかなりすね。 勝負でしたが中足ラッシュが決まってまずは緊張り。 はい。 お見事。あ、豪期だとやっぱりちょっともカさん暴発する時もありますよね。 歩きながらなんかこう技を押そうとしたら そうですね、特に中達巻とかはやっぱ はい。 中足をそうとすると出ちゃうことありますね。でね、そして緊張はもう勢いに乗ったか。いきなり画面端をもう作っている。上から来た。しかしライジング。お見事。 頭の上でしたがしっかり落としていった。 投げからの投げ。これはきつい。 さあ、こっからもう1 丁。また琢間にパーフェクトで 1試合目取っていったのは近テリー。 圧倒的さのテリー使い選手者といったところか。 さ、ノーブル側はしゃが道中を振るような距離にはできなかったと。 そうですね。 うん。 しかもなんかやっぱ中達巻とかのちょっとしたミスに対して結構あいうところって反撃びっくりしてうん。うん。 なんかま、いつも入るしゃがみ中パ立強パン強チャージとかにしちゃうところを ちゃんとしゃがみ強板強チャージって高いルートだった。 確かに そのやり込みを感じましたね。 ああいうところでとさに最大が出るっていう。お ノーブル ノーブルにいいチェンジ。さ、 最近はかなりね、ルークやってるみたいなんですよ。 うん。 そうなんですね。 うん。ま、調整もあってさらに使いやすくなっているか。しかしエラコンボ。 うわ、すごい。このコンボ 見たことないんですけど。 ちゃんとね、オディのバナックルート。あ、チャージルートで。 はい。 ただこれはバーが近いですよ。 さ、これはノーブルのチャンスになる。 いい選択。ない。 これで画面端 連れていけばスタンのプレッシャーが一気にかかるぞ。おっと。これぐらい。これは一気に助かりました。 これで近チが攻めることで時間を稼いで。 うん。プレッシャパン投げ。 そうですね。ドライブ回復成功。投げが通りまくるさ。ここはああ、一瞬待ってんでからの投げ。中段は立っているがいい。そう。いい判断。 ま、賢いすね。今のはね。 インパクト返せない。 ありしなきゃいけない体力。 しかもちょい有利になったんで ね。中段側にやっぱ技打ちたい。 ノーブルのその追加完璧でしたね。 いや、かなり全てのゲージを見えているような うん。 攻め方をしていった長。さあ、ノーブル後がなくなってもやるしかない。前に出るしかない。 壁端上がうわ、落としている。ライジングこバックスジャンプ。 この中距離ではお互い飛び道具に対してはジャストパリーかなりの精度か さ、地上戦というよりはやはりどっから触りに行くかといった様か さ。ノーブルも前に出る。このラウンドはノーブルルークが優勢ラッシュ前に出るさ。ゲージをどう使うかなが出てくるかな。 ここは2ゲージ。 いや、難しいっすね。 いや、今のはしゃがみ中キックちゃんと確認できてればしゃがみ中パルートで多分 1本までチャン行けたと思うんだけど うん。 やっぱ割り込まれたらまずいっていうことで 相みコバにしたことで2 本が必須になってしまったという さあSAゲージ差がついた もカさんの状況どうしますかね いや1 回触れた時がやっぱ読み負け続いちゃってるんで うん ここどうにかしたいですね そうですねこちが面白いようにない 近にはゲージは3つ これはもうリーサル倒しき 見ているか?ライファングフィニッシュ。お見事近テリ勝でノーブルに勝利。 後期ループに沈めましたね。 駆け抜けましたね。 この試合の はい。 ポイントは画面端の投げの後の駆け引きが うん。 読み勝ちが緊張がものすごく多くて うん。うん。 一応テリーの投げダッシュ投げてバックステップできればあの反撃できるフレームになってるんですけど、 序盤にちゃんと無敵アガードのファジーシャがみコパンをめっちゃ打ってて爆捨てされても確定するように そうね。 それのプレッシャーがあってバックステップやっぱできなかった。 うん。 で、バックステップしないならだきますつって柔道が始まってっていううん。そう。 その駆け引きがすごいうまかったですね。確かに。 うん。 もカさんこの手の投げ投げまくりの画面端とかってどうどういう風に考えます?え え、 突然結構柔つれについて 突然柔道について聞かれるっていう。 いや、みんな悩んでると思うんだよね。スト 6の画面端のま、柔道を どういう風な理するのかなっていうね。 うーん。 保留でもいいですよ。長くなりそうだったら 保留。 はい。1保留いただきました。 後の配信で聞けるかもしれない。ありがとうございます。 それでは、え、トーナメント表の方見ていきましょう。 うん。はい。 はい。え、こちらですね。近所テリーが勝ちましたのでアデリーの横に近の名前入りましたね。 はい。アデリー対長。 うん。そしてルーザーズの方には竜星対ノーブル。え、こちらの方が決まりました。それでは、え、こちらウィナーズの第 1回戦第3試合をうん。 見ていきましょう。 え、オラリン対 はい。え、誰でしたっけ? まこちゃん。 まこちゃん こと まこちゃんさんです。 江田さんさんです。 江田さん。 はい。 え、こちらの2 人なんですが、ちょっとね、手元にこの今回の意気込みがあるんですけど はい。 これまこちゃんのね、意気込みがちょっと聞き捨ててならないというか はい。 あの、私が最強の新人美少女部位です。誰にも譲りませんというどこに向かってるか分からない弾を投げてるんですね。 結構新人というのは結構立った気がするけどな。 確かにずっと新人泣きすいますけどね。 それでは見ていきましょう。オらリン検隊こちゃん中ちに行ってみましょう。 はい、お願いします。 お願いします。ラリンは はい。 結構前も相当仕上げてたんですけど、今回は だいぶ剣できてる感じですね。 そして、ま、まこちゃんこと枝玉ことは、 ま、モダンチンリーはもう本当に最強なんじゃないですか、日本では。 海外にはね、あの、フリス Gがるんですけど、 で、今回やっぱバージョンアップでこうモダン中おそらく個人的にはおそらく 1万調整で強化された はい。そ、 モダンのジャンプ攻撃がいっぱい出るようになって うん、 パーワップしたキャラだと思うんで、そうですね、 元気になってるかなと思います。 お、保属性なんかで打ち上げた後ね、うまく うん。激がそのクラシックと同じのが入ってきも協力になったんで ああ、確かにそれは結構変わります。 だいぶ今までは要想2回100 列とかでなんか微妙に寒いコンがったんで うんうん 今回ちゃんと台パンまで行けるんで強いすねここはオラリン剣が画面端を取っている割り込みはしっかりケア 今のちょっと距離のせいですね。 うん。 さあ、コメント気づいてますが、このモカップ みんな仕上げてきてるのか。2400 台がゾろぞろいるぞ。あのやついるんだけど。 もさんやばいよ。この大会 どうなってるんですかね。 よこはオラリンがまだペースを握るか。さあ、大パン、大パン。 3発目は許さない。まこちゃんが 追突からのキャンセル勝利。 さあ、ディ勝で切り返して。お、引き張り大パンだったが人雷から打ち込んでいくさ。ギリギリドライブは飛ばしきれないか。ワンアウト。こ、 これは補正は勝ってるんですけど、ワンアウトなんで判断。 最後はラッシュパンでまずはオラリン。 これはま、ガードでもインパクトで進んでました。 さすがに国際大会かなというコメントも分からんでもない。 そんなモカップ絶賛 2日本で開催中画面端 うまい わ1文字から ガと落ちたがその後は早かった人 いやいや苦しいのはまこちゃんの準理そうすね 静かに中を差し込む先にねリードしたいんですけどがうくて 先手を取ってますよね。 うん。決める。ここで切り返しの 1 手だがかなり体力差ついてしまった。まずはバアウトさせてどこというところだ。 これは返していこらリンバトしながらのオディ流。そしてローキック。 お見事。 これでマッチポイント。 さあ、ちょっともカさん、このモカップ ストレートがここまで続いてますけど、やっぱ勢い大事ですね。 やっぱ攻めてる方がいいですかね。こ ですかね。 うん。 ま、勢いそのままに完 らに行くか。それともまこちゃんマッタをかけるか。ただドライブ状況は悪い。しながらはギリギリ。 3今止まった。 うお。 ここで宝戦。S2 残りますね。 怒りますね。 予想には行かせないか。 左とするか。ただは回復しそうだ。まこちゃん中チリ体力差は十分ある。 しかしラッシュ刻んでからの運んでいく。画面はもう近い。 よそう。 投げに。 うん。 さあ、もカさんええって驚きましたが いい声出てましたね。ない。 なかなか見ないすよね、あのプレイ。 はい。 ま、モダンチュンリーというところもあるのか。 ま、モダンチンリーって平空 100 列が簡単なんすよ。すごい。だから主要として あのやる側としてはしゃがみ、あの相手の置き攻めしゃがみで待つっていうのが結構あるんですけど、それにも一応損しづらいっていう選択なんで。 そうね。あ、なるほど。テ 100列と卓になってるっていう。ま、 そうですね。低空100 列ばっか見てるとちょっと出せるかもしれない。これバトさ。これ戦でバト。まこちゃんリーが盛り返してきたか。後ろにいるが打っている。 勝負に来た。オらリン剣。 待って。これはもう単純にえっすよね。多分そのどっちにも出るよう。 入力は難しいんですが両対応の入力をしていたか。この辺りはやり込みが滲むさ。おっと。まこちゃんもバーしながら行くか。じゃないんで。 危ないぞ。 積んで。 レイヤ踏モードに。レイヤ踏モードに。 そうですね。 100しゃがみからの昇龍拳。お見事。 勝ったのはオラリンケ。 2対0。 ここまでストレートが続く。すよ。 いや、プレイ用がいいっすね。よ うまかったすね。 はい。 お見事でした。 うん。 さあ、そして、え、続いてが、え、トーナメント表の方もし行けたら行っていただいて、続いてがですね、このウィナーズサイド、え、 1回戦の最終試合になりますね。 はい。はい。 サクサク進みますね。 そうですね。 あっという間、あっという間すぎるな。 結構20でね、一気に ペースを渡さずに勝ち切っている。 そうですね。勢いそのままっていう試合が続いてますが、エト対響き 来ました。また はい。 リーガーが リーガーが混じってますね。も、ただのリーガーじゃなくて直近にあっ第 6位とパンガチャンピオンシップ3位。 はい。 やばいすか? やばいすか? ま、直近日本3 位と言っても多分過言ではない成績なんで。 そうですね。 さあ、響きがここで登場。しかし対するはエグ。 エグもね、エボジャパンとかでも活躍した はい。ま、弟別のゲームのプロをやってる方ですね。 かなり最近存在感をね、 出してらっしゃいますよね。 舞いたいリになるかなと思います。 はい。もさん的にはこの2 人どんな印象ですか? うん。 え、エクトさんはなんか本当にたまにランクマも当たるんですけど うん。 はい。 見るたびにMR 上がってるんですよね。なんか書け上がってね。うん。 すごいなと思ったの。 響きさん あれですよね。山口さんのおばちゃんの対策で うん。 かなり戦やってましたよね。 うん。 うん。 仕上がってそうだなと思いますけど。 確かに そもそもなんかランクマッチで OMMR の人ってま、マってめっちゃ多いから。うんうん。めっちゃ多いね。 マ戦がうまくないと多分ランクって上がらないですよね。うん。 うん。その対策との戦いになるんじゃないかなっていうの。 でもね、毎戦の対策と言ったらもカさんね、あのったよね。 置いといてるよっていう。 うわ、出して欲しかったってことか。 ああ、まあそうかもね。 もうね、 あれはすごかったね。本当に。 もカさんのジャスパーでの対策は半端ないからね。 しびれたからな。 本当に。 うん。 ご本人的にはどうすか?埋戦は。 マ線まけ前だと有利だと思うんですけど。 うん。うん。うん。 やっぱ対策してもしても忘れちゃうんで 難しくないですか?その、 このゲームはね、本当に難しいすよね、そこが。 うん。猫さんとかなんでそんな覚えれるんだろうっていう。 さあ、来ました。 何でも解説できるから 覚えや忘れてます。大体なんとなく脳の奥そから引っ張り出してきて。 はい。さあ、見ていきましょう。エグ前に対する響きりリりの 1戦。行ってみましょう。 お願いします。 お願いします。 ここもためカ挑戦から さあ、もしかしたらこれもカさんはそこジャスパできんかって心の中で思ってるかもしれませんが。 そんなことないですよ。 あ、そんなことないですか。 はいはい。全然そんなことないです。 そこはシ大パンからち スパイヤー さに投げてくよ。前せない。 が2 つあるとね頼みのお逆におっと。これはチャンスになるぞ。しっかりと見逃さなかった さ。 影ロを決めてホ村がつくさ。チラスが響きが硬い。リバーサルのシジ。これは大パから大課長。インパクトは潰している。 さあ、そろそろバートする。形成は一気に変わった。 どうする?響きが投げる。先金 やっと遠かった。ただ まだわかんない。 さあ、乱れ課長から があるんでね。 響きは何を見るか。 これ多分回復しますよ。 回復してこれラッシュしてき攻めてなんかもうそ うますぎ プロゴルフは響きや そうですねからフルスイングや そうすねんならジャスパもっといたまであるかオーディスパイアー う 上は落とすこれが響き やたいぞもっとうまい からも下がりながら様子だけ さあディ流エンジンで切り返すエグだが 3ゲ のは本と火力高いですからね。さ、しかしさあ、こっから前に出るパンため課長を掴んだ。 攻撃の厚みを増していくか。撃ってきた。掴んでいる。さ、 これはリーサルクイズ。 さあ、どうだ?もカさんどっち?た、た、遅いか?遅いか?これ 正解です。もさん正解です。 はい。 大正解。 もカポイント入りました。 はい。10 で住んでる。 まずは響き。うん。 ラウンド 体力今多分4350とかですね。 そこODウンドから入ってきた ためやっぱ風があるとこの開幕お互いドライブいっぱいある状態のオディ 化に対してプレッシャーかけられるから だから響きは多分意識的に早めに 1 本体風取るぞっていう感じなんだと思いますね。 うん。 さあ風2 つで画面端スパイアで前に出る。ラインを上げるが上からジャンプにする。 ためや。 ここはうまく投げ誘っている。 ODからの ゲージは使わず さあしている。引きライブですね。 この列成。ここはエグのあチャンスになりそうだがここは垂直。お見事。 確かに今のが 響き側もね、だもう丁寧にやっても きついから勝負にきましたね。そこちゃんと読んでいた。 一旦重視の卓でしたが中ラッシュはエグと さあ影成功。これはでかい。風もないんでかなりキャラそう。無理やり貯めた。 いやあ、ただ響きが硬い。ここもしいでいる。く まだ。 まだ行く。 さっき飛ばれたから行く。 うん。さあ、風がなくなったぞ。ドライブの交換に。おお。バトが近い。 超でかい。これ どうする?バさせた。響きにはゲージは 2.8。 あ、結構エグドライブ使いましたね。 そうですね。 無理はできないがうまく削ってここ打ち切りお 乱れから 来た 歩き打撃る判断 いやい攻めになりましたね さ部荒桜倒し切りは見えているお見事 見事 されの流れをエグが止めましたね。 うん。 バーンアウトしながらではあったんですけど、自身がちゃんと 3ゲージ貯まる判断ができてたんで、 ま、結構勝負強きに行っても 勝ちやすいだろうっていうそうですね。 感じにできましたね。素晴らしいさ。そして画面端の読み勝ちがちょっと増えてきたか、崩せるようになっている。投げは抜けるがやっぱ前はもう朝鮮がね、本当に対応が難しいんで。 そうです。強力ですよね。あの形になればくぞ さ。ここはうまく投げていく。風ない。 出しから一気に距離を詰めてくるエグと。し、ここでジャスト。 お見事ね。リバ さ。お互い押し合うがうまく大パンを当てていった。投げも入って画面端になる。 リバーサルシ大変だろ。今の からのバックスセプ。おり が重い。 さあ、攻めが熱い。インパで さあ、エグの際が響きに届いている。 うん。 もね、受けが弱いんで、序盤に前が走行ったら相当きついですよ。 さ、もさん、どうすか?前 いや、入ります。 やっぱ橋行くと本当きついですね。前、前が橋強いのもあって。 うん。 この状態ですね。の、 この状態が おや。あ、なかった。 痛い。 これは使わない。 どうする?響き。風は1つ。まだまだ もう投げ圏内になるか。悪 やき投げ よく抜けた。危ない。すげえうますぎる。 これはね、あの壊し SH仕込みですね。簡単に リバ返しの仕込み リバーサル打たすかみたいな感じですね。 はい。うん。 お見事エトが逆転勝利。お やる やりますね。 すごい。 うん。 やっぱ相性的にリがきつくなる状況を やっぱ作れたのがすごい大きくて 橋に寄せたら、ま、前ってキャラクターの勝ちパターンですね。 うん。 うん。 いや、画面端のね、あの厚みのある攻撃も良かったし、最後の細かい仕込みな、テクニックなんかもね。うん。 もうなんかおそらく最初から狙ってるレベルでやっぱりそのバンアウトしてる相手がせめ置き攻めしてきた時はドライブリバーサルがま、基本的に鉄板行動 だいぶ対応されづらいんですけど状況的にその画面足も近かったんでリバからダッシュ壊し込み SHがましやすい局面だったんでうん。 多分あそこまで折り込んでリバーサルしてるかなっていうぐらいの うん。 選択だったなと思いました。 もカさんモカップリーガーですら はい。 ルーサーズに回るっていう事態になってますけど 大丈夫です。 すごいすね、これ。 すごいですね。熱戦でしたね。君 はい。 熱戦が行われてる 途中モカスワンがちょっと見っちゃってるなっていうのを分かりましたからね。うん。 分かります。 無調になっちゃいました。 うん。プレイヤー視点でね、漢字を移入すると結構橋の攻めどう返すかなとか逃げるかなとか考えちゃいますよね。 うん。 うん。確かに味方が変わるんすよね。 そう。 どうしたらいいんだろうって。 そう、そう、そう。 勉強しながら見ちゃうみたいなね。 うん。 ということで、え、ここまでウィナーズブラケットの、え、 1回戦4 試合の方見ていきましたがもカさん改めていかがでしたか? うん。いやあ、でもなんか Dゲージの使い方が 結構みんな違うなと思って。最後とかお互いうん。 1 本1本の状況すごい多くて うん。 やっぱ組み合わせによって変えてるんですかね。そうなんだろう。 そうですね。 まあ、なんかやっぱドライブゲージってどう運用するのがいいのかってなかなか答えが出ないところがね、このゲームの難しさであり、面白さですよね。 うん。そのキャラの相性とかもね、そのドライブゲージの使い方に割と関わってくる要素で、やっぱり うん。 うん。 SAに無敵は ないキャラとかはやっぱドライブゲージが消費するイコール負けみたいな パターンもあるし逆に最後の試合とかはやっぱリリーのディ風のリスパイアを どうするかって多分リリー戦の 1番大事なところで うん。 エグとはドライブ交換した方が勝ちやすいだろうって思って だからそのドライブリバーサルをもう徹底したっていう感じなんですかね。うん。 確かに。 うん。うん。 だからやっぱキャラの相性だとか、ま、その決めてる部分っていうのが多分あって、 それによってうん。 そう使う使わないっていうのが出てくるかなと。はい。 そうね。だからそれ言うにね、プレイヤーの色も出やすいと そうね。 いうゲームですよね。 はい。ということで、え、あっという間ではありますが、ここで、え、ウィナーの 1 回戦終了しましたのでインターバルのお時間となりますが はい。 もカさん緊張溶けてきました。 ちょ、はい。ちょっとずつでも試合、試合がマジで面白くて見てて。 いや、そうだね。 はい。 もうす、モカップやってよかったなって感じですよね。 あ、良かったです。あ、はい、ということで、え、こちらですね、インターバルの間、え、ご視聴の皆様にはですね、ここまでの試合のハイライトをご覧いただきながら再開までお待ちいただくという形になりますので、そちらも合わせてお楽しみください。それでは一旦失礼いたします。 はい。 はい。 さ、ここも動こうとするの JP に対して物の流星巻き返せるかですね。 はい。ラグシカを使ってバードを狙っていた。う けている。 崩しに行った。おか けている。 崩しに行っちゃったんで結構レガー作ってバンさせるのもね、最近の流行りなんですけど。 うん。 アデがその見逃さずに はい。 逃げたのがすごく大きかったですね。 さあ、このサイトチェンバーでまずはアデリーのエドが一瞬 さ。しかしこの試合の中ではアデリエドが優勢 さあ、MRもバキバキに上げて 相当な仕上がりをしているか。インポしてる。 難しいすね。 ありがとう。 さあ、オーディーブリッツからの あ、中のやつですね。 はい。 これ画面端近かったんで。 朝方ももちもやってた。 狙れたら熱いですけどね。 いや、ここ動としたところアデリーが先に技を置いていた。 お見事アデリー。 このテリー戦は豪期を使っているが竜巻は出てしまったか。うまく画面を作る。は投げていく。 いいおしゃがみジャスパはこれかなり高いすね。 勝負でしたが中足ラッシュが決まってマスする時もありますよね。歩きながらなんかこう技を押そうとしたら。 そうですね。 さに使いやすくなっているか。しかし エラコンボ。 うわ、すごい。このコンボ 見たことないんですけど。 さあ、ノーブル後がなくなってもやるしかない。前に出るしかない。 カ端上がうわ、落としている。ライジング。 ここバックスジャンプ。 前に出る。このラウンドはノーブルルークが優勢。チシュラッシュ前に出る。さあ、ゲージをどう使うかなが出るかな。 ここは2ゲージ。 いや、難しいっすね。 いや、今のはしゃがみ中キックちゃんと確認できてれば中パルートで多分 1本まで行く。 ここでも近が面白いようにな。まずい。 近にはゲージは3つ。 これはもうリーサル倒し切り見ているか。ライファングフィニッシュ。お見事緊張りですね。 そして、ま、まこちゃんこと枝玉ことは、 ま、モダンチンリーはもう本当最強なんじゃないですか。 そう、今までは2 回列とかでなんか微妙に寒いコンがったんで うん。 うん。 今回ちゃんと大パマさしここはオラリン剣が画面端を取っている。割り込みはしっかりケア。今のちょっと距離のせいですね。 うん。 さあ、大パン、大パン3 発目は許さない。まこちゃんが 追突からのキャンセル勝利。 さあ、勝利で切り返してお引っ張り大パンだったが人雷から打ち込んでいく。さ、ギリギリドライブは飛ばしきれないか。 アウトワ これは補正は勝ってるんですけどワトなんで判断 最後はラッシュパンでワトさせてどうこというところだ これは返していくらリンバウトしながらのオディ勝龍そしてローキックマッタをかけるかただドライブ状況は悪いとしながら はギリギリ3今止まった うお ここで戦S2 残ります残りますね。もう近い。 よそか。 見てるとちょっとり出せるかもしれない。これバウトだ。さあ、これ戦でバト。まこちゃんチュンリーが盛り返してきたか。後ろにいるが打っている。 勝負に来た。オラリンケ。 待って。これはもう単純にえっすよね。多分そのドンモードにデイヤ踏モードに。うん。 そうですね。しゃがみからの昇龍拳。お見事。 勝ったのはオラリンケ。 2対0。2つあるとね。 頼みのお。おっと。これはチャンスになるぞ。しっかりと見逃さなかった。 さあ、影てなんかもうそ うますぎ。 プロゴルファーヒ響していくか。いってきた。掴んでいる。さ、 これはリーサルクイズ。 さあ、どうだ?もカさんどっち?行った。遅いか?これ 正解です。もさん正解です。 はい。 乱れ課長から 来た。 歩き打撃まる判断。 いや、いい攻めになりましたね。さ、部桜倒し切りは見えている。お見事 いや、 やっぱ橋行くと本当きついですね。前が走った。 痛い。 これは使うすぎる。 これはね、あの壊し SH仕込みですね。 おお まだま よ 。相手になってやるぜにやる。 F お はい、皆さんこんにちは。こんにちは。決勝トーナメントお送りしております。 こんにちは。 イエーイ。 イエーイ。 待ってました。 イエイ。 はい。 ということでやっぱこのこういう感じでインターバルから戻ってくるの新感覚だね。 いや、新感覚だし。いいね。 カップの味が出てますね。はい。 コメントの皆さんもね、もカさんがこんちはて言ったらみんなでこんちはしましょう。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 はい。ということで、え、引き続き実況させていただきます Rです。よろしくお願いします。 はい。え、そして解説はめ子でございます。よろしくお願いします。 はい、 よろしくお願いします。 うん。 つわけでね、え、ウィナーズブラケット、え、 1 回戦の方見てきましたが、こっからはね、ウィナーズルーザーズとそれぞれ、 え、進行していくということで、 前試合ね、配信ということで、はこさんめちゃめちゃレベルの高い見応えのある試合多かったすね。う ん。そうすね。やっぱもうさすが、ま、やっぱり本当に単純にもランクの上の方の うん。 人たちの対戦ということで 本当にもうストリートワイダーリーグも各やっていうようなね、対戦になってますよね。 そうですね。 うん。 ま、そしてこのインターバル中のハイライトがすごいクオリティでスタッフさすごいなと思ったんですけど、 すごい仕事の速さで やっぱこのモカさのリアクションにこう商点を当ててくれてるのまた嬉しかった。 あ、そうね。うん。 もうリアクション1 本で言っても大丈夫ですからね。 そう 本当に。 あ、分かりました。1 本であの1 本で リリーのSS3であ、行ったとか言って、 あの、その声かなり良かった。そ、良かったね。うん。昨 そんな声出してました。 なんか味わいが はい。 あ、リプレイで見ると うん。 なんか家のソファーで見てる感じだっ。 そうね。 あ、来た。 うわ、ちょっと後で見返そう。 ああ。 うん。大工業そんな声たか。 良かったです。本当に あのプレイヤー視点の声だったあれは。 うん。 うん。 うん。 はい。ということで、ま、もカさんも引き続きよろしくお願いします。 はい。 はい。よろしくお願いします。 はい。 え、こっからはですね、え、ウィナーズサイドセミ、え、 2試合とルーザーズのラウンド12 試合を見てくわけですが、トーナメント表の方ですね、改めて確認していきましょう。 はい。 はい。こんな感じで、 え、全ての選手がですね、ウィナーズサイドから始まりまして 1回戦4試合が終わりました。 うん。 え、そして4 組み合わせがまたできましたんで、え、上からですね、見ていきますね。え、まずはウィナーズセミファイナルゲーム 1の、え、アデリー対緊張。 うん。 はい。 こちらの試合から見ていきたいと思います。ま、準備ができたい例によってですね、ゲーム画面来ると思いますんではい。そしたら、え、試合の方見ていきたいと思いますが はい。2 人ともね、ニーズルで勝ってましたから、 初戦はね、勢いも内容も非常にね、良かった 2人でしたね。 そうですね。 うん。 他的にはどうですか? 2人どう見えました? はい。いや、でも 2人ともなんか一瞬でかなり 一方的な感じで終わりましたよね。うん。そうなんすよ。 うん。 うん。 その2 人がぶつかるとどうなるのかっていう 何が起きてしまうのか。 うん。ま、そして今回のこのトップエの面々ね、結構キャラクターもばらけてますよね。 そうなんだよね。 うん。 うん。 さあ、試合の方来ますね。見ていきましょう。 さあ、ウィナーぜ。このまま勝ち上がるのはどちらか さ。アデリーへ対するのは緊張手に。行ってみましょう。お願いします。 お願いします。 さ、開幕は前に出たところアデリが迎撃している。さあ、この辺り技を空ぶらないですね。アデリ使いの立キック状況確認ラッシュはね、切り味がすごいですね。基本ガされて走っちゃうと無敵確定しちゃうんで。 うん。 ヒットした時だけ走りたい。 クワンから がターンを取った。 ここで様子みけ戦はテリーや。どうしてもきつくなるんで。 こっからのドライブ管理が大事。 バナクた からの画面端打ち 下がっていく。距離を取る さ。から狙うか。そうですね。 ゲージ管理をしっかりしながら 有利な時はね、このパーウェイブ強くて相打ちでもいいんで。 そうですね。 うん。 相裁しない。 アデアどうするか。近ちはまだ距離を取るか。これ ボタン押していた。ラウ2 さあ、こっから もカさん2 人ともね、かなり自分のターンをね、継続率が高いですが はい。 やりますね。緊張テリー。 あ、そめちゃ強い。 この組み合わせファイヤーキック使いやすいんすよね。 ああ、確かに ファイヤーキックラッシュ5 パで一応無敵、ほとんどのキャラ無敵確定するんですけどサイコアッパーがガできるんで、 今そういう使い方しましたね。そしてここはパニッシュ。やはり画面端の頃投げが強力。オディクイックバ。 これしっかりガードしていた。アデリ後ろに投げて 暴れる。 おお、これは一気に行った。まずは緊張り。 さす。 めちゃくちゃ投げますね、ちょさん。 あともカさんも言ってましたけど、あのドライブ管理がかなりうまいですよね。緊張テリー。 うん。 黄色も1本1 本からの立ち回りがめちゃくちゃうまかったですね。 ね。 さ、こは オブ 前でクリッカーの前潰している。画面端になる。 上落としにくい。今のはい 距離だった。 入れ替えしパニッシュ。こ アテリは今度は投げに行くか。打撃 さ。ゲージはあるぞ。ポン。 ミスがなければサイコストーム。これでラウンド完璧です。お見事。 2 さあ、こっからどうなるか。 SAゲージは1対1。 これですね。ガードで走っちゃったら、ま、これも対策として ばっちり こ展開早いですから難しいですけどね。 日本のこの一桁ランカーはも絶やすくそれをやってのける。またもや投げ物。投げからの 壊し投げ投げ。 うん。やらしい攻めから中段。お、 投抜けてる。 まだ来る。 厚みがある。 うん。 さあ、これで近がマッチポイントさ。 SA ゲージも緊張有利ですね。もカさん、これ。 そうですね。あ、ただ走行ったんで。 うん。 うわ、使ってた。バスターウルフ。 迷いなく打ってくか。ドライブもね、余裕があったんでディライジングアッパでもいいところなんだけど。 うん。 こわ。 これはうまく たまらない。 ギリギリまらない。 投げ どうする? アデっていく。 ここだけしっかりケア。 大事緊張。2対0。 強い。 強い。 強さ。 最後はもうアデリーとしては もう投げで終わっちゃう体力なんで何かしなきゃいけないって中で。ま、通った。 たらバーンアウトのSS3 を選択したんですけど、ま、上に 読まれやすいと言ったらそうですよね。しっかり警戒してました。攻めが全通りしたね。投げの後ね、選択肢が。 そうですね。しかもやっぱり散らし方もうかったんで うん。 こうまく小技を刻んだりとかクラセ小技打ったりとかっていうのは うん。 それがやっぱり江戸にとってはすごいきつくてちゃんとそのうん。 無敵に対してのガードが間に合うように重ねてますし、 あとね、地味にやっぱ壊し重ねとかしてたじゃないですか。 やっぱジャストパリーを選ばなきゃいけなくなった。今回はああいう小技を打たれるだけでジャスパも狙いづくなるんで うん。 いろんなところでちゃんと駆け引を回してたなっていう感じでした。すごいうかったですね。 もカさんは今回あのジャストパリ振り分けられるようになったじゃないですか。下と上と はい。 その辺ってどうですか?対戦的には。 いやあ、小技なんか 2発目パリー、2 発目ジャスパみたいなの強いじゃないですか。き攻めされてる時とかに やっぱ散らされるとやる気なくなっちゃいますよね。技投げ 小技投げもあるのに。 うん。 でも 勝ジャスパとしゃがみジャスパも変えなきゃいけないのは結構難しいなって思います。 モカさんといえばやっぱジャスパーのタイミングすごいうまいなっていう印象なんですけど、 やっぱちょっとジャスパというか こう時が止まる系のちゃんと成功ジャスパ減りました。 いやあ、どうなんだろうな。なんか本当小足を うん。うん。 重ねてくる人が増えたせいでなんかやる機会も減っちゃいましたね。 うん。ああ、なるほど。狙うっていうあれが減ったっていう感じですかね。 はい。 なるほどなるほど。成功率も確かに うん。 わ、ジャスパだったけど火安転だみたいな感じで悲しいことは確かに増えたかもしれないね。 ああ、なるほどね。上下は間違ってるけどジャスパ自体はできてるみたいな。 さすがやな。はい。はい。それではトーナメントの方を見ていきましょう。 はい。 はい。え、これでウィナーズファイナルにコマを進めたのは近テリーとなりましたね。 いや、見事ですね。強い。 強かった。うん。 しかも江戸戦も匠みでしたね。その江戸の中継とかしゃがみ強キック届かない場合でやっぱバーンナックルのプレッシャーかけながら うん。 なんかドライブのやり取りしていくみたいな。 そうすね。 エディの強いあの江戸の強い前にはいないように できたのがすごい印象的でした。 さ、そして続いてのセミファイナルウィナーズサイド、え、 2試合目、え、こちらの方は はい、 えっと、エグ対 オラリン、 オラリンになりますかね。はい。 はい。えっと、 こちらの方を見ていきたいと思います。こちらも準備ができ次第ですね。え、ゲームの方入ってまいります。 はい。はい。 はい。 けマになる。 さっきのエトマかなりね 厚みのあるいい攻めをしてましたが うん。 攻撃力は半端じゃない。このオラリラリンに対してどうするか。オラリン剣対するはエグと舞。行ってみましょう。お願いします。 さ、開幕前に飛んでからジャンプから始まった。オラリン 打撃は通る。て確認。 しっかり確認できている。画面端を取ったのはエグの前右手側さ。 ここは ラリンが前お前 やありますね。まさかの選択肢。しかしエグとまだ前に出る。 とりあえず試合をね、長引かしたい。打ちたい。 そうですね。ただバウトしてしまった。 お互いバウト。乱れ課長から いいですね。 これもカさんエぐと前はもうバーアウト上等で行ける時は行くって感じに見えますね。 うん。そうですね。今 あのオラリンさんの体力を低かったんで はい。 行こうみたいな感じだったんですかね。 結構ね、そこのリスクはもう追っていくっていうスタイルですかね。あいう局面その着流部は削って 5 部なんでこの後のヨフレ相打ちで削さらに削ってるから 確かに 強いんすよね。動きとして さ。こ、またま届かなかった。 あ、勝利 危ないところ。緊張感が走るが中から 画面端を作る。 うわ、残念。 く、オラリンがやはりラインを押されている。この状況の前がいい。ジャストバリ。 エンジン。そして 打つがまだ体力差がある。 お、引っ張った。 してる。 さあ、こっから画面端になる。前飛び さ、もう1 回地獄来るまで画面端を作るが爆こはいい対策 ですね。 が1発け。おい、 これはすでにリソースは十分。桜を決めて、まずはエグと。いや、レベルが高い中でやはりダメージを取れているのはエグという試合でしたね。 アグレシブにプレイしてて、それがすごい生きてる 感じがしますね。やっぱり前の1 番の勝ちパターンって、 ま、橋の投げ絡みの攻めは強い。プラス うん。 打撃ガードされてもOD課長で、 あの、また うん。 あの、攻めに行けるっていうのは強いんですけど、 その展開がめちゃくちゃ多くてやっぱリードして いられてるんで。 うん。 さあ、ここでオラリンマ登場です。 もカさん、これあえてのミラって結構ですよね。 結構勇気いりますけど。 うん。 でも 前も結構使ってらっしゃるんですしね。てかなんならバージョンアップ前うん。ほぼ前だった気がします。られ あ、そうなんですね。 かなり前軸足打してた時期があって はい。紫がそのオらり舞い。そして 黄色と青がエぐと舞ですがうまい。 OD課長お互い うん。この試合は OD課長がうまくなかった側が負けます。 なるほど。 ドライブがどんどん減ってくんですよね。 OD価値を見せると。 うん。 さ、ここはため挑戦から 厳しいけど さ。にゲージ2つ。エクトにも2 つだが体力はない。ここはどうする?オデ 出なかった。今2かな? 逆リがまずは取っていった。 気合入れとった感じですね。 そうすね。か、 いろんなことのしとかエグの方が 良かったように見えたけど、 またオディカチを繋いでいる。 潰しました。今しゃが5番で 爆成。ここの爆はハートが強いな。 勝負に行きましたね。 さ、これでホ村を手に入れたのは左側オラリンの前止めてる。 止めてる。反応がいい。 打つ 竜エ陣。 ああ、ギリギリ触ったか。ですね。 だったんで。 そうですね。橋のようにさの言う通り、こっからはバーウトの攻めになる。 エグの前。 うわあ、うまい。む してる。 あ、インパクト。うわ、む超むず。 あ、ここしている。 動けない。 バト中だから飛べなかったっすね。ま、多分ジャンプが逃としてまた。 決め手はオーディ長。さあどうなるか。つでにマッチポイントはエグの前右手か ぞ。 き麗に返してあ 確か返しうまい。し返すか。 これでドライブ厳しかったですけどなんとかしのげた。 上は通さない。オらりン。 あ、なんかボタンしな。 うん。さ、ここで大きな一撃が入る。 これはね、いい使い方でオーディ 1 回、ま、打ってもいいかなっていうドライブになるんで。返しというか止めを見ていた。 そう、エグがもうドライブがきつかったんで大パン触られて OD 価値打たれてが最悪のパターンだからジャスパラッシュしましたね。 うん。 で、それを警戒してたんでちゃんとラッシュ見たっていう。 うん。 これあれでしょ?もかさん勉強になるでしょ? いや、めっちゃ勉強になる。ちゃん解説してほしい。 さんのイベントなんで中から 画面端を取っているのはオらリンだが 相手で押し返す。スパ出る。入れ替わったのでかいすね。シパ 体力リードは右手側る。えらい。 うん。さあ、ここでエグがSA1 しかもSA1なの超でかいすね。 そうですね。たお しりお手段成功。いや、これきつい。 さあ、こっからエグとは下がりながら。 うわ、 今前歩き投げだったけど間に合わなかったな。 確かに手がなかったすね。 ガードするとバウトがたから さ。オラリンがこのマイミラーピック成功するか。 マッチポイントしさはどうする?あ、になる。画面端は取っているが。 うわ、おいくいすね。これ暗い逃げになるんで。 押し返す。 体力以上にドライブがうん。 あ、1し。 もう体力リード。 これはなるほど。 うまい さ。足りないが。 ええ。 あ、てた。当たっている。次のラウンドを見てないのか。オらり いや、これはさすがにきついだろう。 体力差がありすぎて。ま、なんか触られた時点で負けなんで、今のって。 そうですね。さあ、これでエもマッチポイントとなった。 うん。しかも今のでSA ゲージさ生まれましたよね。3対0 になったんで。 ホラリンの今のSA2 はどのようにこの勝敗に絡んでくるか。 あ、投げ前。 下がったけど。 外に行けず もう一丁投げる。さあ、ドライブも両者あまりないのでラッシュしにくいがエグがドライブ回復してきた。こっからリソースもあれうまい。 ここはしっかり走り切る。 SS3まで お見事さ、オラリンの逆転を許さなかった。エグの前 2対1で接戦を手にしたと。 うん。 これで前に変えた後はね、だいぶ行こうした対決でしたけど、 やっぱ今のそうですね、2ラウンド目のベ 2は結構勝率上がりづらい。 うん。 その難しい打ち方だから、ま、通るは通るんですけど、 そうですね。 その後がすごいプランが難しそうだなっていう。うん。 で、しかも実際最終的にやっぱそのゲージ差が最終的に出てしまったという。 そうすね。さんどうある?あるある。 うん。 いや、でもマイミラーって結構激しいんですね。なんか見てて面白かったのと最後の うん。 橋攻めのOD 課長からのなんか投げヨんでバク捨てみたいなのってあれどうしたらいいんですかね? どうしたらいいんですか? あれはきつい。 どうしたらいいんですかね? どうしたらいいんだよみたいな瞬間ありますよね。 このゲームは本当に強くて前は あの形に とかになるのかな? 持ってけたらもうそれだけでやっぱ勝率が高いっていう。 どうしようもないからガードしてたらうん。ガードするしね。 うん。展開 その展開がすごいうまかったな。 うん。 やっぱりなんか投げのた引をやっぱ頑張るしかないっすよね。 うん。 投げダッシュ投げが強いから。 うん。 うん。 気合で爆するとか。 そういうなんかやり方が必要なのかな。 集団食らって気合いの爆ステ あのあ、うまかったすね。本当に。うん。 さあ、それではトーナメント表の方を改めて見ていきましょう。ただいまの試合の結果もして、え、ウィナーズファイナルは近対エトになりました。お、 なるほど。 さあ、そして、え、負けてしまった選手はルーザーズのラウンド 2 に、え、名前が入りまして、え、こっから見ていくのはルーザーズラウンド 1竜セ対ノーブル。 ま、まだまだルーザーズがね、あるんでね。 ありますからね。 はい。 はい。こちら竜星対ノーブルの方も準備ができ次第ですね。え、ゲーム画面に入ってまいります。はい。 はい。 どうなるか。 確かにリーガーが うん。 ねえ、 ウィナーズファイナルには残ってないというところ。 確かに。 うん。 レベルが高い。 レベルが高い。 すごいね。 難しいですもんね。安定して。 うん。2 先っていうのはね、やっぱりうん。 さあ、見ていきましょう。 竜セ対ノーブルの1 戦負けたら終わり。ウーザの戦い見ていきましょう。 豪期JP。これもかすんどうすか? これなんかなりJP いけるみたいな感じに言われがちなんですけど、ちょっとやっぱ火力が持って変えた時も一瞬で終わっちゃうんで。 うん。 難しい。難しい組み合わせだなと思います。 なるほど。 ただま、豪期飛び強いんで うん。 飛びを意識させてどう戦うかみたいな感じだと思います。 うん。なるほど。 え、さっきのボンサーもね、さすがに百まくってましたもんね。 100期とね、あとね、 最強です。 天マ空人客がやばくて 確かに。 はい。 さ、ここはノーブルまく投げ。ただまだ残るオーディアムでし。 さ、これは投げたぞ。無理やり。な んとか入れ替えて2 ゲージもあるんでバンアまで行きたいすね。うわ、ま、でも勝負確かに ガードを普通にしてたら、ま、ラブシカでだいぶバアウトだったんで勝負しいところでしたね。ですね。まずラウンドを取ったのはノーブルの動き。結構上を使うというよりは横押しで対応する 1ラウンド目でしたが こっからどうしよ展開しか大パれ。 パン 結構激しいリターン重視の暴れから流れを掴んでいくか。ノーブルの動きサル見えた。 それはどうする?前に出るか?ここはノーブル。ああ、狙っていた。 しよし。ここでしか いや、今の様子みの時間も含めて うん。いい形で立ち回りましたね。 めちゃくちゃドっしりしてますね、ノーブルさん。 地上で、地上でみたいな。これ もカさん地上で行ける分にはね、特に上に散らさなくても感じですかね。 そうですね。やっぱ対空された時 こうJPも火力出る体育るんで 飛ばなくていいなら飛ばないで痛いですね。 確かに下に100 するとコースダウンとかにもなりますからね。 うん。 大系とか強系とかなんか色々抑えた時は地獄のダメージに うおっと ここはオディ龍ガードされてしまった。こうなると JPのペース さ。離れたジャンプに中オーディトルバランのうん。 対空、あ、トリグラフの体育空があったのがうまかったですね。 確かうまい。 うお、危ない距離までノーブルが踏み込んでくるが 1 ドライブスがついている。 これ痛いダメージもさん言ってたのこれですね。 あ、これはラブしかされたくないから でもバトしちゃった。 ただ来そうではいや。おいる。 どうする?まだ画面反射近い。えらい今のからの確認していたか? ラブシカ来る。 あ、ガードこんな むずい。 それどこまで減るか。 こっからの置き攻めもきつい。投げている。ニッシュ。これで 11。 渋いな、今の置き攻め。バーンとしてる相手に攻めないっていう。 そうね。 ね。SAをまあ一応警戒して いい様子みだった。 うん。うまかった。 危ね。さ、これは画面と しっかり当たって画面端った さ。これは豪期としては苦しいだが 上さ後ろに投げるのはノーブルの動き。 が前に出始める。 そしてモカさんは片を飲んで見守っている。 はい。 そうですね。ここもうまい。空にした。空対空で めちゃうまいな。 同じキャラだと感情を意にもしてしまう。ここはうまく戦投げている。体力差はほとんどないが劣ソ 1発対空1発ガ 集団はしっかりガードする。流星。 足元が開いていた。 ボールゲージを使ってしっかり勝ち切り。これでマッチポイント。ラ 2。 さあ、SA ゲージはあるもののラウンド有利はいい形。 さあ、さんは驚くばかり。ノーブルがいい形でいいです。 攻めれている。 あ、いい飛びする。 うまい。 うわ、いい飛び。 これは入れ替わる。 ドライブス。 あ、このリバーむずい。 あ、 バト苦しい状況。これマジできつい。 さあ、カさんだったらどうするか。ここはノーブルは崩れてしまった。 やっぱこれはきついよ。 これもう祈るしかない。 祈るしかない。 読みを信じて。 おし。ダブルアップだ。 苦しい状況度は一般でフィニッシュ。 なんか一応すげえやり込めばあのバーの途中のトルバラン注意下見えるっぽいんだけどやっぱそがねちょっとモヤモヤしてて。 うん。そうなんだよね。 それを使った崩しでしたね。 さあ、これでフルラウンド、フルセットになった。これが最終ラウンド。 さあ、遠距離、 JPの距離で試合が進む。 こうなるとノーブルどっから?あっと、自分から行く前に竜星から来る。 とえてました。 にゲージはもうすでに2 つある。ラブシカが来るが。 ああ、 えすぎる。走、 この走りはえいっす。 キャンセルラブシカでフィニッシュ。勝ったのは流星。 JP。 いや、その小技2 発刻みで確認でリーサル取れる橋ってやっぱりすごい難しいんで、ミスるとバンアウトで一気に不利になっちゃうから、 今のはね、よく画面見えてました。本当に いいこと。 うん。 上手。 さあ、もさん、合気視点ではどうでしたか? いや、最後、 最後あんま見せてなかった生とか結構刺さってて 苦しかったですね。攻められ、攻められたと思ったらこのラッシュ止めまで的確に 竜セさんがやっててすごかったです。 どこで攻めようかっていう時に来るラッシュマジできついっすよね。 いや、マジできついですね。 ね、JP のラッシュ止めるのも結構なんだろう、判定が強くてラ ッシュしゃがみ中パンがやっぱり 止まんないんだよね。判定が強くて うん。 なかなか いい。止める技がね、なかなかないです。 ね、難しいですよね。さ、それではトーナメント表の方を見ていきましょう。ルーザーズの、え、ラウンド 1 回戦が終わりまして、龍星がオラリンの横に名前を並べましたね。 はい。さ、続いては、え、ラウンド 1のゲーム2、 まっこちゃん対響き。こちらの 1 戦も見ていきたいと思います。こちらも準備ができ次第。うん。はい。ゲームの方入っていきます。あ、うん。なんか一応多分やり込んだら結構リが嫌な要素がチュンリーはうん。 あるんだけど。 SFL でもね、なんかリリー対策みたいな感じで うん。 チュンリーが出たり、チンリー対策でリリーが出たりみたいな。 そうですね。今回やっぱオーディ100 列の強化が一応 刺さるんじゃないかなと思ってるんですけど、やっぱなかなかオーディ 100列ってまだまだそのうん、 順理的にはやり込みのいる要素だっていうところで うん。 さあ、見ていきましょう。まこちゃんのモダンチンリー対響のクラシックリの一戦。 果たしてはどのように立ち回るか。前に出たはガードにはこれがある。 絶対見んない。 投げていく。 うわあ。 さあ、響きの単心の隙間を掴む。このリ うまい。 うまい。 これよね。 モダンの今回の強みのワンボタン OD100差し返し。 確かにさ、ゼロ距離破山まで使っていくさ。これはいい形。いざるか。これができるようになったんですよね。モダンチェンディも今までできなかったから。 お、見事。 これは新人最強。 象徴だ。これは おもさんダめです。もさんダめです。そこ待ってください。 はい。 なめんなっつってください。 はい はい はいはい。 はい。 さ、スパイア からのさ、風を貯めていくのは右手側響きのリ マ出る。打撃が通っている。 壊しでいく。 壊し壊しでしたね。 そうですね。刻んで投げ。 コアコアがやっぱりワンガードしゃがみジャスパじゃなきゃいけなくて一応にはなってるんでそれもいいとこすよね。で、ここは一気に倒し切り。 さあ、これで最終ラウンドへ両者は譲らず。しかし SAゲージ差がついている。3対1 響き優勢。ここのSA をどう使っしゃがってんでる。 高いスパイアからのサンダーバード。 これでバウト狙い完璧。 どうする?こっから絞うちに行ってもいいかなと思っちゃうぐらいなせるような有利な状況かなと。 メキ時間大風 かなりしゃぶっているぞ。 来た。 使わずインパクトを使わず倒し切り。ま、 単純にやっぱリリーのしゃがみ強先端スパイアが本当に強い連ガーになっててしかもプラゴ取れるんで うん。 めちゃくちゃ、ま、距離合わせればね、本当に強いすね。 すね。いや、もカさんどうすか?響きリかなりあれですよね。 手ごいというか強いですよね。 なんか通る卓をこう探し当てて通していくのすごいですね。 うん。 結構リスク追う時もありますもんね。 うん。響きのメキシカ台風ってやっぱり空振りしてる方が少ないなと思っちゃうぐらい通ってる。確かに。 ここはまた画面端まこちゃんどうやって逃げるかバウトしながら後ろ投げで頑張る。 ただモダなので うん。そうなんですよ。 守りは硬いはず。 なんだら逃げたまりそうなんで。うわ、 鋭い。 うわ、ギロち からの踏みコみコパ。 これはいい。すごい一撃になった。 SA警戒で多分後びかできるように びっくり思わずもカサンも震え声え 響きの歩きコバー これでマッチポイントになったがまこちゃんどうする どうする 最強の美少女YouTuberyoutu VTuber ここだぶ変わってしまった失礼しました 投 ゲージもある それは悔しい。 ピンチだが 時間は稼げているぞ。食らって。まだある。ゲージは 3つ。 響きにもゲージは3つある。 うわ、釣った。う、うまい。 これマジでうまい。 さあ、こっから これ次で終わらせられるか。 3撃から。 あ、来た。 出しからのラッシュ。そしてランカ。ゲージは押しまず。ラウンドを取りに行く。まこちゃんのチンリー。 いや、これはモダンチュンリーの OB100列が効きましたよね。 聞きましたね。 うん。差し返しから全て持ってた。 かなりかなりヘルウで今回は さあここはオーディウィンドから入って風をまた間に 2個貯めた響き。 いや、打撃が通る卓が強い。こ 来た。今打撃に寄せてるな。 寄せてますね。 うん。 どっから牙を向くか さ。シレッと風を貯めるのも憎いが ループする ダメ端 いやもうずっとインパクトラシュから返していく そうすね これ回復しないっすよね多分パとだからうん あギリバトしないか さギリバトしないでも風があるから貯めるのか 風が苦しい からのもう一代変わりせこかったのは響きます お見あそこで待つんだ。すごいな。 うん。確かに。いや、強いっすね。 うん。 やっぱりその裏を書く選択肢が 豊富だったなっていううん。うん。 立ち回りでもね、もカさんも言う通り、あそこで待つんだっていう動き多かったすもんね。 うん。はい。 すごいな。 やっぱもさんにちゃいたくなるけど 試合見てると結構感情移入型すね。うん。 されました。今 あの感情こもってますね。リアクションに。 うん。どっちかあの視点に立ってうん。立ってる か苦しかったです。 ですよね。 はい。 だ息が詰まる時はもカさんも息詰まってんなっていう伝わってきます。 そう。うん。 うん。 はい。ということでトーナメント表見ていきましょう。 うん。 はい。 はい。こうなりました。響きリが勝ち上がってアデリーの横に名前を並べましたね。 同じチームの はい。 リーガー対決になっちゃったと。 そうですね。 はい。 はい。え、そしてですね、またあっという間ではありますが 4試合 終わりましたので、またこのタイミングで、え、インターバルの方を 取らせていただきたいなと思うんですが、なんか、もさんすごいテンポいし、サクサク進んでいいっすね。 うん。 いや、かなり進行は早いんじゃないんですかね。 良かったです。本当に ただ試合が良すぎて うん。 はい。 そのあっという間に感じるっていうのはね、結構我々もその中継とかやってるとね、ある現象でうん。 はい。え、あっという間にインターバルのお時間となりましたので、え、一度インターバルに入らせていただきたいと思います。 え、ここまでの試合のハイライトをご覧いただきながら再開まで皆様お待ちいただければ幸いです。それでは一旦失礼いたします。 失礼します。 ま、ピリーやどうしてもきつくなるんで。 近はまだ距離を取るがこれ 後ろに投げて 暴れる。 おお、これは一気に行った。まずは緊張りさあ 打撃 さ。ゲージはあるぞ。ポン ミスがなければサイコストーム。これでラウンド完璧です。あ、 ただ走ったんで。 うん。 うわ、使ってた。 バスターウルフ。いわ。 これはこうまく たまらない。 投げ どうする? アデ。ここだけしっかりケア やりますね。まさかの選択肢。しかしエグがまだ前に出る。バウト乱れから いいですね。 る。この状況の前りがいい。ジャストバリ。 エンジン。そして これに打つがまだ体力差がある。 お、引っ張った。伸ば してる。 さあ、こっからここはどうする?オデ。 あ、出なかった。今S2かな? 逆卓、 逆 番で 爆ス。ここの爆は ハートが強いな。 勝負に行きましたね。 あ、なんかボタンな。 うん。 さ、ここで大きな一撃が入る。 これはね、いい使い方でオーディ 1 回ま、打ってもいいかなっていうドライブになるんで。 差し返しというかラッシュ止めを見ていた。 さあ、ここでエグがSA1打つか。しかも Sなの超でかいすね。 そうですね。お しっかりお手段成功。 いや、これきつい。 さあ、こっからエグとは下がりながら。 うわあ。 今前歩き投げだったけど間に合力リード。えと、 これはオ、なるほど。 うまい さ。足りないが。 え え、 あ、た、当たっている。 マジで行ってる。 いや、これはさすがにきついだろ。こら リソースもあれうまい。 ここはしっかり走り切る。 SS3までのように お見事さ、オラリンの逆転を許さなかったエグの前 なるほど。さっきのボンサンもね、うまく投げただまだ残るオーディアムでしょ さ。これは投げたぞ。 無理やりなんとか入れ替えて 2 ゲージもあるんでバートまで行きたいすね。こっからどうしよ。展開しかダイパンれ。 大パ 結構激しい。リターン重視の暴れ。ここはノーブル。ああ、狙っていた。 よし。こシか。 色々抑えた時は地獄のダメージに。 うと。 ここは昇龍ガードされてしまった。なると JPのペースからの確認していたか。 ラブカ来る。あ、ガードこんな むずい。 それどこまで減るか。 こっからのこっからの置き攻めもきつい。投げている。パニッシュ。これで 11。 渋いな。今の置き攻め。 対空1発。いいガード。 段はしっかりガードする。流星。 足元が開いていた。ボールゲージを使ってしっかり勝ち切り。これでマッチポイント。苦しい状況。マジできつい。 さあ、カさんだったらどうするか。ここはノーブルは崩れてしまった。やっぱこれはきついよ。 これもう祈るしかない。 祈るしかない。 読みを信じて。 おしだ。ダブルアップだ。 苦しい状況だ。一般でフィニッシュ。い にゲージはもうすに2 つある。ラブシカが来るが。 ああ、偉すぎる。この走り。 この走りはえいっす。 キャンセルラブカでフィニッシュ。 やったのは星JPを掴む。このリ うまい。 うまい。 う、 これよね。 モダン次の今回の強みのワンボタン OD100差し返し。 確かにさ、ゼロ距離破山まで使っていくさ。これはいい形。いざるか。これができるようになったんですよね。モダンチェンディも今までできなかったから。しゃがみジャスパじゃなきゃいけなくて一応にはなってるんでそれもいいとこですよね。ここは一気に倒し切り。 からのサンダーバード。 これでバト狙い。完璧。 かなりしゃぶっているぞ。 来た。響だ。ずい。い い。そうなんで。うわ。鋭い。う わ。ギロちン からの踏みコみコパ。 これはいい。すごい一撃になった。 うわ、釣った。う、うまい。う、 これマジでうまい。 さあ、こっから これ次で終わらせられるか。 3撃から。 あ、来た。 足からのラッシュ。そしてランカー。 ゲージは押します。ラウンドを取りに行く。まこちゃんの準備。 いや、もうずインパクトラシュから返していく。 そうすね。 これ回復しないすよね。多分とこだから。うん。 あ、ギリバトしないか さ。どうだ?ギリバトしない。え からのお変わりせかったのは響きます。 無衛隊で頂点を極め後に世界的犯罪組織の 幹部となったか帝王が来い お前の力は分かってやろ かける 立ち上がるのなら何度でも相手してやる見せてもらおう。 が爆めて かける 終わりだ。 れろ。 俺は負けない。 何者にHe. て い あ 。 はい、こんにちは。 こんにちは。 こんにちは。 もカップ決勝トーナメントお送りしてます。目もかです。 はい。 そして、え、引き続き実況させていただきます。 解説、めこでございます。 よろしくお願いします。 はい、 よろしくお願いします。あ、みんなもこんにちは。コメントすごいじゃん。ありがとうございます。 慣れてきたか?私もコメントも。 うん。あ、もさん慣れてきた。 ちょっとちょっとれてきた。 ちょっと。 いや、もう全然グ出して大丈夫だからね。 まだ出てませんか?空。 いや、もっともっと出してい。もうちろっとしか出てないんで。 うん。まね、 はみ出てはいるんだ。 はみ出てはいる。大丈夫。 はみ出はいでですね、え、ここまでモカップ、え、やってまいりましたが、 え、ここからはですね、え、ルーザーズラウンド 2 から進めてまいりますので、トーナメント表の方 1回見せていただきましょうかね。 はい。うん。 はい。え、現在このような形で上ではウィナーズファイナルを残すのみ。 そして下は、え、ルザーズラウンド 2ゲーム12 とありますので、こちらの方から見ていきたいと思います。まずはオラリン対セ。 はい。 はい。こちらの方。え、準備ができたい。またですね、試合の方はい。 来るかと思いますが、はい。 剣pの組み合わせですか? 剣なのかマイなのか。 あ、確かにマ、ま、前出してたんで。 うん。 ああ、どっちがいいんですかね? どっちがいいんですかね? あ、結構元々はね、剣が JPだいぶ うん。 いけるっていう感じだったんですけど、やっぱり人来初段側後に DP も多分立ち弱キック基本的に確定しちゃうんで うん。 前より読み合いがやっぱり人来でヤふンしづらい感じだと思うんですよね。 うん。確かに。 うん。 調整されちゃったから。 うん。さあ、早くも試合の方来ましたね。見ていきましょう。 はい。 オラリンケ。そして流星 JP ルーザー像生き残るのはどちらか見ていきましょう。 お願いします。 お願いします。 はい。剣なんですね。 剣できましたね。 まずは竜星がいい形で遠距離。先にこのリードをするのも大事。この JP戦。こ倒した。消えて。 ここ流星が前に出る。相打ち。体力リードは右手側セの JP 引っ張。 これしている。バーとしてしまっているがボールできている。 すごいなんか突き進んでいってる ね。 どんどん前に。はい。 カさんはJP戦どうすか?得意すか? いや、苦手だったんですけど練習したら結構 お うん。 いいですね。 ま、豪期なんではい。 いけるようになりました。 あ、ここは流星がいい形。倒した。やれるぜ。 投げは抜けている。中パを必要に使うか。 ラッパー ドライブ削りましたね。 そうすね。ここはオラリン。 あ、うま。 苦しいところでラブシカしでもバーアウトがある。 おヒットしてるんで。 いや、流星のプランが素晴らしい。 そしてここは積んじゃいますね。 ああ、お見事。 削りに使っていった。まずは竜星。 JP お見事。 お見事です。 いや、今のね、最後バウト うん。うん。 もうある中で歩き投げのプレッシャーをかけてパリーを解除させたのが本当うかったです。 確かに。 うん。 で、大体系打ちに行ってで、ガード確認でラブシカにくるっていう あれパリーされてたら絶対しないんで。 そうすね。 うん。 さあ、またも遠距離 JP のシューティングモードの場合前になってしまった。 いや、引っかかると余計なダメージ。 ちょっと今遠距離のトリグラフめちゃくちゃ食らっちゃってるんで。オラリンとしてはこれやっぱ JP戦だとね、これ厳しくなるんすよね。 そうすね。やれるぜ。 細かいダメージが積み重なるさ。こっから硬着状態前に出るがうまく守っているのはリース。 ここはダストリ防具から 大 思わずもサも唸る太い選択肢だがこれはチャンスになるぞ。オラリ いや見事。 なるほど。確かにま、SA パナシー本線としてガード投げに行ったんですけど、そこに ヒットをるジャンプ弱ャ これでもうマッチポイントにこぎつけたセのジェさオらり剣はどうするか。そしてモカさんは今何を思うか。この密着早投げ ハと決はいいらしいですね。これかなり優が近づかれてもさばいてますね。 うん。確かに密着戦が うん。 人来だが なかなか近づいてもダメージに結びつかないさしラッシュ さこでシップ人来を選択画面足 ここでなんとかしたいところオラリンしかし流星がうまく暴れ勝っていくす 生ラッシュで繋ぐか ジャンプ入れ替えアウトですかね取れ で弾で絞 で、こ から上から行くか。 で、下段。 あ、届かない。あ、落としている。 うまい。 うまい。 ワンチャンス。 いやあ、ここでじ ゃなんか角が降ってくる。 さあ、モカさんは完全に剣側に表意していた。 はい。 TP はやっぱ倒すべき相手なのかな。これを見る感じだと。うん。 そうだね。倒すべき。 同じなんで同技側にこうね、意識を向いちゃう。 見えた瞬間苦しいつって 苦しいよな、あれはな。 苦しい。 あー。や、でも流星GP かなりいいプレイが随所に見れましたね。 そうですね。うまかったですね。 うん。 特にま、ジャンプ大形先端引っかけから生ラッシュで うん。そうすね。 ね、大攻撃パニカウンター以上だったら、 えっと、プラ14 とかあるんで、ラッシャコバが 814なんで 繋がるっていう感じで、あの、非常にそのパニカウンター以上じゃないと確か繋がらないんでよく見てましたね。 うん。てましたね。できたことないですよ。そんなん すごいな。結構ね、あれはね、あの江戸と JP は結構うまくて理由がジャンプ中パンと中長すぎて 確かに 垂直ジャンプ中パめパニカンラッシャ神コバみたいなルートをやるから うん。確かに その2 キャラの使い手はうまいなって印象。 のキャラは結構大体豪期とかだったら大体歩きが遠くからも おそらくあんまり ね機会ないと思うんですけど。 そうだね。いい技持ってるもんね。豪期はね。立ち台 いきなり そうですね。 なんかに聞てますの?いや、もカさん今えへへって喜んでたから褒めたんですよ。 あ、褒めたんですね。すいません。ちょっと敏感になっすいません。すいません。さん的にはやっぱ豪期 あのラブって感じですか? お前全部いいな。 ラブラブですね。 ラブですか? 使ってて楽しいんで。 ああ、でもね、あのサガットさんが来たら ボンさんが虎に心を奪われそうじゃないすか? うん。 それについてはどうすか? もう 苦しいですね。あ、もう諦めてます仲間。 あ、諦めてる。マジで? もう諦きっときっとサがっとにちゃうんだと思って。 もう合機の頻度は減るのかもしれないと思って。 あ、それはもうじゃ言っといた方がいいっすね。ボンサーにはね。 ま、でも豪期でサガっとでやっちまえばあれやっぱてなる。そう、そう。そこだから 確かに もカさんがわからせればいい。 そう、そう、そう、そう。サット対策を万全にして 確かに 打ちたらサガットだけ確かに。 うん。じゃあもカさんサガット絶対倒すマになるってことは。 そう、そう、そう、そう。はい。なります。 それでね。 うん。 はい。 楽しい。募集しております。て、今 よろしくお願いします。 出てねえわ。早いな。 さ、それではトーナメント用の方見ていきましょう。 はい。 はい。このようになりまして 次は はい。続いてはアデリータ響。うん。 ストリートファイターリーグに名を釣られる 2人のからはい。出場する 2人 やっちゃうんですね。 うーん。 うん。 ま、ただ同じチームの2 人になりますからね。 そうなんですよ。 うん。 対戦したこととか結構あるんですかね。いっぱい。 今なら練習をしてるかもしれないですね。よね。 うん。 ま、今回最年勝になっているアデリーが はい。 ま、SFL でどの、どれだけ力を発揮できるかというのはね、見物ですがうん。 さあ、同じチームの響きとの対決で見ていきましょう。 お願いします。 お願いします。 さ、ここはいきなり直投げか。響き。 さあ、左側がデリ。 繋がらずカウンターのインパクト。 さ、がちょっと強めに当たっているか。 もうやっぱりこのリのね、風持ちハブきインパクトマジで減る。これ 一気に行く。 ギロチンで首を狩られた。今完全に そうですね。 かなり太い卓を通し続けてラウンド ですね。投げも通ったしたも取った。スイング ないぞ。また来た。 もしかして先輩の分からせの可能性が とんでもない。こ痛い。 これ指導がいちいち痛い。 30%じゃなければ 30%ギリギリ。 おそ。 ええ、 あれい。ここ。 そうですね。入れ替えがベストなるインパクトするしかないか。 そうですね。 この後のドライブ差がきついすね。 まだまだ体力差はある状況。 アデリはドっと 投げて 今の嫁名になりそう 1発 さここないですね。 そうもうアデリーも一応なんか SA 頑張って入力したいみたいな多分雰囲気は ありそうだったね。今インパクト打ってなかったんでコパの時後にうん。だから間に合なかったのかなっていう。 さあき一瞬にして 1セット取っていった。 アテリティはボーディサイコアッパーでもくが うん。 かなり響きのリリが自信を持って立ち回ってるように見える。ここまで この流れを変えたい。さんで上あ、間に合っている。 バックステップ。 バステプ。 さあ、モさんは完全にアデリーに入っている。右目なのか左なのか。 負けてる側持ちがちな。風や前。 さあ、この状況風は1 本さんならどうする?このレス うく をついて前に出る。 撃ってきた。 か、これヘルなんでギリ インパクトあったよ。削りはまずい。 削りはまずい。 最速 さあ、これでマッチポイント。 響き もさんは完全中立いやが強えわ さ読み合が強いさ かなり苦しくなった当たりゲジだが読が強いている 響きが食い散らかしている流れどうするパイアところアデリの前に出たいうまく 貫いて ここはもうチェンバーまで行くしてるから 制ゲージ回しつつドライブ回復してこっから頑張りたい。 そうすね。 楽しいね。 さあどうする?画面端は近いがアデリエドモカさんだったら何を選ぶのか。この画面端 苦しい前が来た。確認。 あ、単発確認。 完全に響きの試合になった。 2 対0。 お見事。 見事でしたね。 触ってる回数がもうすごいですね。 うん。ですね、 スパイア、スパイって うん。 スパイアの通すところもすごいし、なんかその地上で技振って相手の意識がそっちに行ったらスパイアするみたいな。 そうすね。 その触り方すごいとかだったかな。 なんかめちゃくちゃ自信持ってスパイアーとかも打ってたからなんかもう人読みしてんのかっていうレベルでしたね。 うん。全部通りましたね。ま、投げ 1回爆されたけど。 うん。 うん。あとね、これ以外はね。うん。 めっちゃ通ってましたよね。して。 うん。 中距離もなんかしゃがみ強 うん。 避けて後ろ強板返したりとか うん。 そういう差し返しの部分もねったし あまりにもうかった。 うん。 はい。ということでトーナメントを見ていきましょう。 はい。 はい。このようになりましてルーザーズセミファイナルで流星響きの組み合わせが決定しました。 はい。 そして続いて見ていく試合は近対エグと ウィナーズ側負けなしの2 人の戦いを見ていくことになります。 オリートファイターがガロー伝説になるかな。 そうですね。 これは クシもゲストキャラであるテリー対マイをメインキャラにする 2人の対決。 うん。 うん。 テリーマイにねなりそうですよね。 うん。さ、モカさん的にはテリーマイこの組み合わせどう見ます? テリーマイどうなんですか?すいません。 全然 意外に見ないっすよね。 そうね。見ない。見ないですよね。 あんまり見ないな。 国際戦とかでもあんまり当たってないかなっていう印象ですね。 やっぱテリーが有利取れたらそのボディに弱 うん。 パーウェイブで相打ち取りに行って うん。 で、下りをジャスパしてみたいなことにができそうな感じですよね。飛び道ガス。 さあ、見ていきましょう。これがウィナーズファイナル。緊張テリー。 そしてエグとマに青と黄色のコスチュムカプコンカラーを選択しているクシクも 下がっている。 いい距離。 これはエグがまずは先手を取るか。 これは一気に行ってしまうか。ギリギリ残った。残るんですね。逆 後ろ投げはどうする?大から様子を見たところは。 うわあ。村課長 2つ。見事村を持っといたのはよかった。 さあ、ラウンド取ったのは右手側エグの前 回進撃は続くか。うん。 投げているのは緊張。もう一丁。この投げの圧のかけ方本当うまいですよね。緊長さんね。 うん。投げうまい。 うん。 ドライブがやばい。ドライブ さ。これをどう管理するか。 なるほど。 うい。ファイア。 しかしさあ、バトしたのは近のテリー。 ま、S2に超無敵があるんで。 うん。 返せるキャ、これ暗い逃げさ。ライズ打ちオケ。 わ、 いい飛び。 お、いい飛びだ。ラインを変えた。 回復はもう確定でしょうね。 お、カウンターてうまい。 崩していく。ゲージはある。コンボミッサーなければというところ。これむずい。 ゲイザーフィニッシュ。 ちに1ギリギリ足りなそうな。 うん。なんか680ぐらいありそう。 いや、見事でしたね。 最終ラウンド乱れに飛んでいる。 画面端一気に近のペースになるか。これエグまため課長。 課長戦が お うわ、うまい。アク うまい。 からのさんでうわ、早。 連打してたか。 からのバでも画面優先 つい。 うお、無理やり来る。緊張行けるか?打ち なるほど。 あなたもやりましたよねと。 そうですね。はい。壊しにSA 仕込みですね。 見事このレベルではもう仕込んでいる。 うん。ま、キャンセルできない弱攻撃があると仕込みやすいです。ま、仕込めます。 なんで壊しとか仕込むのが ですね。 一般ですね。まず1 試合取ったのは緊張テリー。 上しっかり落として大 さ、こっから 6番重ねの ここはもカさんはどちらにも乗らずにかなり中立目線での 中ですよ。 中立ですよね。常に ですよ。 した がうまい。 うん。 さあ、もさん、どうですか?ここまで見て。 いや、もうどっち勝つかわかんないですね。 わかんないよね。 どちらも流れを取った時のうまさがかなりある。 バナックル詰めていくのは緊張だが ドライブがお互いきつい。 やり過ごした。 いところバーナ押し込んだ。 さあ、こっから ラウンドウブ下がっている。 ゲージは2つ。さあ、どうする? 使わない。 使わずに 投げてるのかの最後は振り下ろす。 中段フィニッシュ勝ったのは緊張。これでグランドファイナル進出数。 攻めが鋭かったっすね。 うん。 体力差が、ま、かなりあったからバーしながら攻めてもいいでしょっていう。 うん。 決断力。 うん。 やっぱり投げを軸とした崩し方が本当にうまいですよね。 そうです。かなり強気に。 うん。 そうで、ま、あの、橋投げの後はやっぱりバックステップも怖いんですけど、ちゃんとやっぱチラしてるんで、 そこはま、通りまくったなという印象。 あと八戦に対して対処が かなりうまかったですよね。 てか、なんていうか、その1 番大事なのはやっぱりその前に序盤に橋に寄せられてないっていうことで うん。 ま、エグとか勝ってきてラウンド大体に先に渡って走に行ってま、走ろ前本当に強いんで確か そのままあの分厚い攻めでっていうのが多かったんですけど、今の試合もほぼ右端に確か そうですね。 のテリーがあのエグの前を追い詰めてるっていう それだから、ま、攻め切れたっていうのもあったと思いますね。ちなみにリバ狩りがね、 Dリバー狩りのSA が見られたんですけど、モカさんも結構あれやります。 やりますね。でもあれすると うん。 ジャンプされた時に痛すぎて うん。確かに。 うん。あ、 大丈夫か?ジャンプは大丈夫か?なんだっけな。すごい。あ、すいません。なんかわかんなくなっちゃた。今 大丈夫大丈夫です。も 選択肢が100 個ぐらいかでわかんなくなってた。 俺が聞きたかったのはもカさんもリバがりをやるかどうか。やる やってます。やってる。 やってます。 ならい。 やってます。 さ、それではトナメを見ていきましょう。 はい。 はい。これで緊張テリーがグラノファイナル、え、右上に名前を釣られました。さあ、そして負けてしまったエグト選手はルーザーズファイナル。その下にですね、名前があるので、 え、こっから、え、上にですね、グランドファイナルにまた、え、復活することもできます。 うん。 ただその前に、え、エグと戦う相手対響きを決めていきたいと思いますが はい。 え、なんとここでですね、またインターバルのタイミングに なりました。うん。 かなりね、テンポがいいんで。はい。え、サクサク進行ありがとうございますというところですがはい。どうですかね?はさん、ここまで見てみて。 はい。ここまで見て うん。 レベルがまず高いっていうのと はい。 テリーが活躍しているっていうのはやっぱり面白いすよね。 うん。そうすね。 うん。 うん。 確かに 全然いう もある。ありそう。 ま、ま、立ち切りそうな、ま、勢いとか全てトップエから 20で、 そうすね、 緊張手に勝ち上がってるんでいもよしだしプレイの内容もいい。 もカさん的にはどうすか? え、テリーですか? いえ、えっと、モカップこまで。 モカップこまで。 いや、でもレベル高すぎて はい。 なんか対策みんなすごいなと思って。キャラタイの部分だったり。 うん。 うん。 さっきのOD課長の対策もすごかったし。 そうすね。 勉強になりますよね。見てるだけで。うん。勉強になりますね。本当にね。自分のキャラだったら何ができるんだろうって結構思っちゃう場面ありますもんね。 うん。 うん。 はい。ということで、え、ここでインターバルの方に入らせていただきたいと思います。え、またですね、こちらインターバル中はこれまでの試合のハイライト、え、ご覧いただきながらお待ちいただければと思います。それでは一旦失礼いたします。 はい、失礼します。 剣なんですね。 剣できましたね。さ、 まずはセ体力リードは右手側セの JP 引っ張している。バーとしてしまっているがボールをできている。お見事。 ここはオラリン。 あ、うま。 苦しいところでラブシカしでもバーアウトがある。 おヒットしてるんで。 いや、流星のプランが素晴らしい。 ここはこれで積んじゃいますね。あ あ、お見事。 削りに使っていった。まずは流星 JP を解除させたのが本当うまかったですね。 確かに。 うん。 で、大K 打ちに行ってでガード確認でら削リボから 大中継だ。 思わずもカさも唸る。太い選択肢だがチャンスになるぞ。オラリ。 いや、見事。 いてもダメージに結びつかない。 さしラシュ さ、ここでシ風人類を選択。 ここでなんとかしたいところ。オラリン。しかし流星がうまく暴れ勝っていく。う わ、すごい。 生ラッシュで繋ぐか。 ジャンプ入れ替え。インパクトバンアウトですかね。 バトを取る で弾で絞ってから上で下段。 あ、届かない。あ、落としている。 うまい。 うまい。 ワンチャンス。いやあ、ここでアじ 団か角が降ってくるカウンターから のインパクト がちょっと強めに当たっているか もやっぱりこのリビーのね風持ちハインパクトもマジで減るこれ一気に行く ギロチンで首を狩られた今完全に そうですね。 また来た。 もしかして先輩の分からせの可能性が とんでもない。あ、痛い。がいちいち痛い。も じゃなければ 30%ギリギリ。 ええ、 あれい。ここから入れ替えがベストならインパクトをするしかないか。 そうですね。 この後のドライブ差がきついすね。 まだまだ体力差はある状況。 アリドット1発をついて 前に出る。 撃ってきた。 マジすか?これでヘル。 おらない。 削り入力したけど 最速ところアデリの前出たい。うまく 貫いて。 ここはもうチェンバーまで行く。 ゲージ回しつつドライブ回復してこっから頑張りたい。 そうすね。 楽しい。苦しい前来た。確認。 単発確認。 完全に響きの試合になった。クシクも 下がっている。 いい距離。 これはエトがまずは先手を取るか。 これは一気に行ってしまうか。ギリギリ残った。 うわあ。裏課長 2つ。 回復はもう確定でしょうね。 おカウンターてうまい。 崩していく。ゲージはある。コンボミサーなければというところ。 これむずい。 ゲイザ カ温戦が おうまい。アく 無理やり来る。 緊張行けるか?打ち。 なるほど。 あなたもやりましたよねと。 そうですね。はい。壊しにSA 仕込みですね。 中立ですよ。 中立ですよね。常に うち 確がうまい。 うん。 さあ、こっから ラウンドウブ下がっている。 ゲージは2つ。さあ、どうする? 使わない。 使わずに 投げてるのか からの最後は振り下ろす。中段フィニッシュ。 ピパ はい。行きますよ。皆さん、こんにちは。 こんにちは。 こんにちは。 はい、 決トナめ得意してます。もかです。 はい、実況を務めさせていただいております。あるです。 解説のはめ子です。お願いします。 はい、よろしくお願いします。ます。 はい、ということで、え、こちらですね、え、本配信の方でトップ 8 から、え、進めてまいりましたモカップですが、え、よいよ大詰めになりましたね。え、トーナメント表の方を見ていきましょう。 はい。このような形で。 はい。お、 はい。え、現在、ま、トップ4という4 名のプレイヤーが残っている状態。うん。 はい。 え、ウィナーズサイドではい。近選手がグランドファイナルウィナーズサイド負けなしで、え、進んでおります。 え、そしてルーザーズに残った3 人の中からこの近の横にルーザーズサイドから誰が上がるかというのを決めていきたいと思います。 はい。 はい。 さ、それではルーザーズセミファイナルとあります響きの組み合わせ、え、こちらの方既でに準備していただいておりますので試合体見ていきたいと思います。 お願いします。 はい。お願いします。 いや、もう傘もだいぶほぐれてきましたね。 うん。 そうですかね。な、なんかさっきバーとした気がするんですけど大丈夫ですかね?してないですか? もうだって今ね、こんにちはの前にみんな行くよって言ってくれても心の準備しやすかったもん。ああ、良かった。ありがとうございます。良かった。よかった。 大事大事。 大事だ。 みんなもみんな行くよって言われた瞬間こんにちはってこうやってもう打ち始めて 一気にもうダ末みたいになった。 うん。 はい、それでは見ていきましょう。流星 JP 対するは響きりの組み合わせ。お互いこのルーザーズで動きがかなり良くなっている。 そうですね。 そんな印象。なんなら響きはもう予選の時点で結構早めにルーザーズ落ちて 12 勝して上がってきたんですよ。 めちゃくちゃ対戦してますよね。で、 1番多分今日試合してますが はい。 さすがのヒ。ここはセ相手にどうするか。ここで僕の投げは序盤から決めていく。 あ、うまい。しかもえい立してる。 そして風をしれてさ、 だと強届かないんで。 うん。 長い。その隙は大きいんで。 シャーロは どうする?体力リードき。ここはじっくりと待つか。大きなのを狙っていたが うまく竜セが切り返した。 そろそろJPにゲージが2つ溜まる。 ただこの状況あったらそうですね。OD でリバーサルしづらいんで。 うん。 地下より安くはあるとドライブかなり削られた。これ逃げ溜まるよ。パリーしてる。 これはでかい。 パリーの上から動いてる。 動いてしまった。エゲじゃないが一気ですね。 ダメージを与えてこの状況シューティングで仕留めるか。それとも 響きどう寄るか。 おおした。 うん。 まずは流星さ。ここはスイングルスイング いきなり当ててきた。 あ、よかっている。しかもインパクト。こは 冷静だった。敵 止める。 うまい。 ああ、もう一度差し返し。スリングはやばすぎる。 ノーゲージだ。しかも選択がうまい。 うん。 タイミングですかね?今の見てからでは間に合わないような バランス。 そう、ま、のバランスは多分そもそもいいっすよね。 うん。 マパチにうわ、シレットさ。 お互いラウンド取ってオディアムネジは流セの JP左側ありは 2ゲージ高中 響きはドライブ使ったらまたしてもこれは届く判断届く判断 ガードがうまい。 そして投げていくのは響き。龍セは画面端だが前に出ながら ここでおじ当たっているこ から ゲージはまだ使わずただひチが当たる。 ドラブ回復。 お 掴んでいる。 投げる。 響きが体力リード。風は 1個。 うえ。しかし若干遅れた。こうなってしまう。 まずは響き。 やるな。ありますね。 さ、もさん、どうですか? いやあ、ど、もうこれ 言葉にならないですけど。 言葉にならない。もはや、 もうラしか言うことがないというところ。さあ、もカさんも すごい状況になってるがしっかりガード じゃ走れなかったですね、今の。ドライブ的に いい打ち方。 上から来るがパリ。ここはんで投げに来る。 早い展開を作る。 け さあ、遠距離が先ほどからこの遠距離をね、うまく潰しながら なんかやっぱりあんまり避弾がないですし、 ドライブもちゃんと温存しながら近づけてるんで、 ここはね、うまい技スパイアハートをくぐりながら消すために作っていく。 使っていきました。 さ、ドライブスあるんでね。中 ここはここはここパする。これでもアムネジア打ってきた。 アムネジアガリガリからの Bハートを設置して いや、これパリできたのでかい。バトマギは突込んでくる。 確かに今 1 つ使ってバーウト。白い世界に引き込んだ。 うわ、今のう バウトしながらの風乗りスパイアなんだけど。あ、スパイアなんだけど。その後結局触れればバンアウトだから バンアウトに持ち込めるっていう判断で響 ドライブ使った。 めちゃくちゃうかったな。 さ、これはもうマッチポイントは響きという状況。流星どうする?追い詰められて チソうまいこっ から前に出てゲージが溜まったのがでかい ね。これS2 のルートに行きたいなって感じでしょ。うん。 来た。 さ、来た。 削り さあ、一気にさ、 崩れてもいい。 さあ、ストリボから画面端の攻めになる。上には Bハトがある。 イラグからのラグ。 おお、うまい。よく見ている。インパクト。くな。 えすぎ。どういうことでしょう? 偉すぎるだろ、今の。確 白いまに全てを防いだ響。これも あ、上くリが通って ドライブ回復したのでかいからの落といる。 昇流がうまいんですよね。ま、逆転。うお、ここではアムネ車出さず。投げを避けている さ。高速の展開。 うん。 いや、お互いいいプレー出ましたね。ましたね。 いや、これにはモカさもかなりってしまった。 いや、すごいプレイの連続ですね。マジで ですね。 パリーを見てから 投げている。 ここは遠距離響きは何を見るか風はない。 風がね、貯めづらい。 そう。中段立っているが。 あ、スパイ。込んだ。 これは S うまい。これはバンアウトまで行きたい。 完成。大チャンス。バト。バト からの。これは結構おう。 うま。 さ、空。もう一ましたね。 さあ、3 発のトリグラフによって一気に葬った。これで 11。 お見事でした。 さあ、こっから最終戦。まだ 2先のルール やりに行くしかないがどうやって近づくか。響きのリ これはBハトう。 ああ、でもない。直くれた。ん でドライブに干渉していく。リウス ない。お、止めた。 ま、いいや。アムネじ。 ああ、 しのげるか。 オールバランが当たって。 これもまたもや。あやあ。ゲロチ。これは間に合わないことが 2回続いた。 ドライブが危ない。 うまい。 さ、今度は2択。ジラントで そうですね。 お、あいつ近距離だが すっげえボタンしてる。 すっげえボタン連打した。 入れ替なる。 ただドライブここで回復 さ。体力差は若干ついたがまだ絶望的な状況ではない。 いいガードライブゴリゴリ使っていく。 ここでもラブシかな。 あれと崩れているぞ。危ないぞ。 さ、 うわ、読んでんのかな?中 とめきれない。 パリーしてじゃ、 アネジじゃ売り場する。 リバしてさあ、響きのドライブも少ないぞ。これ あっと当たらずゴが くう。時間は残り15秒切った。 どうする? きついだろ。 体力あるぞ。響き 苦しい状況上が通る。 あるんですか? あるのか?投げた。 おで、ま、時間を稼いでるんで。そうですね。流星がうまく 稼いでる。 時間を稼いで稼いで。 これでマッチポイント。 響きはあの時間を稼ぐ上でオーディアムネジャだろっていう。 うん。 そういう読み方言ったんですけど合わなかった。 確かに。そして主催のもカさんが非常に 5 万越なのが伝わってきましていい試合ですね。もさん最高です。 これが見たかったと 言わんばかり止めている。 Bハートが来る。 いや、割り込む。 うまく割り込んだ。 ガードしたらバンとも近かったんでね。これはいい割り込みですよ。 うん。ワしながら。 いや、むずいな、これ。 やば。でかすぎる。反撃もえらい。 入れ替ってダメージ重視でしてで 3ゲージ貯まりますね。ですね。 下手な技をあの割り込まれて負けるんで。お うまい。龍星が一気に崩し切った。 さあ、ルーザーズファイナル駒を進めたのは優勢の JP。 お、見事。 お見事。 すごい。 最後もトルバラン連続カードにしながら下段で崩したんですけど、あれ割り込める連携打った時に うん。うん。 SSAリーサルの体力だったから、ま、 4、ま、100 ぐらい残ったかな。でも、まあかなり 入るだけでひっくり返えるぐらいの体力。 んで、その割り込みも警戒しながら ちゃんとレガ連携を うん。攻め切ったっていう感じで非常にうまかったです。 もカさん はい。 かなりいい試合だったと思いますけどしょう。 いや、カロリーの高い試合だった。 カロリー高かったっすね。 ああ、 ゆセさんのなんか削りに行く時のパターンがすごい多くて うん。 ダッシュで行ったりとか大企ね生で打ってみたりだとか そうすね。それを意識させて タイムアップだなった時にね、いきなり急に下がってったりとかすごかったです。うん。コパン 3 発ぐらい連打して下がって。そうそうそうそうそうそうそう。 いや、あそこその結果としてやっぱアムネジアの嫁合になってそこを応じなかったのがうん。 うまかったですね。 いや、ちょっと具が出てましたよ。もカさんいい笑い声はい。してました。 本当にいい試合だ。楽しいなっていうのは伝わりました。 さ、それではトーナメント表出していきましょう。お願いします。 さ、龍セがルーザーズファイナル、え、右下のですね、え、ルーザファイナルに駒を進めました。 はい。 ということでエト対リセ、え、この試合で、え、近の対戦相手が決まるという形になりますね。 はい。 はい。さあ、ここでルーザーズファイナルの前にですが、もカさん。 はい。 結構あれじゃないですか?もういい試合見すぎて血が騒いでる的なところあるんじゃないですか?もカさん的には。 いやあ。 うん。 こういう強い方ちょっと うん。 ね、やり合えたらすごいいいですよね。楽しいんだろうなって思いました。 なんならもカさんもね、あの出たかったんじゃないかなっていう ね。うん。 うん。だ、 出たかったんですけど、やっぱり初主催なので うん。 何かあった時にやっぱ 気がきじゃなくなっちゃうね。 確かにな。 そう。ま、主催ってね、そういう部分でのその責任というか うん。 そういうのありますからね。うん。 いやあ。 ああ。でも知ってますから。もカさんがその連線無限税なの。 はい。 あの世の中にほら何先で練習お願いしますみたいなあるじゃないですか。 はい。 でも無限先税っているじゃないですか。 そ、そうなんですよね。 3先って自分から言っといて ちょっともう1 回やりませんかみたいな言っちゃうんですよね。 ありますよね。 悪いですよね。 いや、昔のね、おじさんに多いんですけど 何先でやりますか?いや、無限先でしょみたいな。 もう日本語として壊れてるんですけど。 はい。 ま、俺とか結構無限先税なんで。 あ、そうなんですね。 あ、無限先です。あの、先にやめたら負けだと思ってるんで。どんだけ自分が負けでても。 なんかもう別の勝負じゃないですか、それ。 あ、でも割とそういう やめようって言ったの君だよねみたいなのがあったんです。 ま、先に席立った方が負けっていうのはもう決まってるんで、この世の断りなんだよな。 そう、そう。 うん。 だから勝率とかじゃないんですよ、そこ。昔は。 だから そっかプライドバトルがあるんだ。はい。 そう、そう、そう。だから、もカさんが無限先税って聞いた時に嬉しかったすもん。 あ、もカさん無限税なんだみたいな。 うん。 やりますか?無限先。 あ、無限先やります。 あの、どっちかがをあげるまでやるんすよ。 やばい。 勘弁してくださいっつって。 ちょっと気になるな。 分からされました。すいませんでしたって言ったら無言だもん。 やるなら無言だね。 と言ってる間に試合来ましたね。 さあ、見ていきましょう。エグマ対流星 JPの組み合わせ。 マp、 マpは どうですかね。 さすがに、ま、通常のリーチ合戦はやっぱり JPだと思うんですけど。 さあ、投げていくのはエグと これODがね、JP って足が遅くて背も高いんで はい。 今回調整でオーディ中央でガードした後も下がれたりするんですけど、 JPはね、下がれない組なんですよね。 うん。 当たっている。 いい感じに撃たれた時に結構嫌なになっちゃう。中止めている。 までは非常にいいペースアウトしたのはエグとさ 流星そろそろゲージが2 つ溜まりそうめっちゃリグラフ狙ってるピクピクリア中だ インパクトから激有利になってこ逃げ そうなんですよこり込み済み よガドして最後 これはガ届かない 最後の削りガ ガード前 さ、ここは 連続技うまく繋いで だけからの上から来る。投げを打つけ からのここでアムネジは1 発目しかしうまくかわしながら前にはこれができるはヒット中作終了まで無敵 奥のラインに行ってますからね。 うん。 さ、これでこのラウンドはかなりエグとが優勢になった。 あ、もっ回ですね。 行け。だ さとしては体力厳しいですけども、とにかくゲージとか貯めて そうですね。 戦えるという 長引かせたいところだがうまくえが畳んでいった。 さあ、これで最終ラウンドへ。おっと、大パン。あ、 これはチャンスになる。画面端。またもね。じ お、全かくんない。 ラしか打っていくか 警戒か 投げて後ろ投げ 状況有利を取った 画面端も近い 出版が中間パ降ってましたが入れ替えたのはエグの前う めくりる かっていた でかい そして画面端から は攻めを継続しながらだが中いいところ さあだぞ。ク ドライブ差がね、かなりつくんで。 うん。 これはオーディ化調整も打ちやすいんじゃないかな。 そうですね。 そうですね。こういう感じになりますよね。硬が中段中が さ。これは逆転まで見える状況。 エぐたも攻めますよね。そうす。飛ぶ。飛ぶのが多分いいね。前に出るしかない。 入れ替えるか。 まだか。 うわ、うまい。 垂直からのオーディアムネジ上がり。 リバも警戒してましたかね。 うん。 リバで返してSA2 貯めてみたいな流星バしながらの勝ち筋はあったんで うん。 それも含めての垂直ジャンプかなと。中打っていく。下段を打っていく。間から課長を投げるのはエぐとな戦を制してパ 痛い。パいてからのその後の追撃もなかなかに痛い。 ラッシュい打ち方選択 ア消したし さ。ここはうまくパリーを掴んでドライブゲージがかなり減った。空 うまい からの ジャンプで逃げてる。これはバトの危をある程度回避した。 さあリス パリーする。さすがに パいた。 うわ、対策っている。 暴れたけど 一気にる。 危 2だろ?これ2やね。ラブシカがある。 さのげないよ。きつすぎる。 よ、 これは届かなくてもある。 最後は斜め45°。これはな ジャンプがてバン。 そう、これね、 こんな感じになるんですね。 だけちょっとね、知らな こうなっちゃうんすよね。 他のOD 飛び道具はオディさ一歩がしるんだけど。 うん。 そうですよね。 そう。FCでペース。 これは一気にセがこのラウンドも いいじゃみそうな予感。しかし さこで行ければというところコパン暴れが良かった。 一気に来た。 え さ、これはラッシュ止めを借りに行ったか。しかし龍何もせず。 ま、確かに今のは状況的に厳しかったんで勝負しに行きましたね。 ええ さ。これで11 いい勝負だ。 どうなる?エト対リウス勝てばルーザーズファイナルを経てグランドファイナルマイラウンね、流星がね、前飛びしてる。ちなみに開幕 確かに 全部 ま、やっぱ長が打ちやすいんで それ読みだとは思います。 開幕オーディ長が嫌なんすよ。そ、 JPは ふーん。 ま、結構ランクマとかでもオディスタートの方多いすね。 うまい さ。上から来る。投げは抜けている。エグが先に触った。 さ、ホムゲットだぜ。この画面端前飛び さ。早々に画面端から脱出できている。優勢。 GP ドライブを削ってる。 しっかり落として からの溜まったら そうすね。 ワンチャンワンチャンは見えるがまだ撃たない。 村さ。ポイントはエグの前。 を相手にんだよな。 飛んでる。 うん。前に助か当たってる。危ない。 しい。 そうすね。作した形になった。 めくる。 いい選択。上には B ハト。ただまだ前に出るか。楽しいことで選ぶしか。 これはレンガバト連携です。 しかも途中で食らってしまった。 最後連ガラス。 すごい入れてる。 めちゃめちゃ入れてる。トリグラフ ぽいけど 前行け。 うますぎる。 うますぎる。距離感ばチリ。 インパクト後ろにいる。 回復だ。 どうする?回復した。ただパン押している。アウトすれば 乱れ課長から。しかも痛いぞ。お代わり。 痛すぎ。 成功。めちゃくちゃ減ったからのまだ行く。中段は立っているがその後 いいだ。 さあ、これは一気に行くか。追撃もある。お見事。 エグの大逆転撃。見事。 すごい さ。よってルーザーズファイナルを勝ちました。近の前にグランドファイナルったのはエグの前。 お見事。 お見事。 すごい。あそこから巻き返せるんですね。 ね。 きましたね。 すごい。 やっぱドライブ差がね、めちゃくちゃついてのバアウトだったんで、そのうん。 ただのバンアウトじゃなくて前側のそのオーディ乱れ朝鮮がめちゃくちゃ打てる状況あったんで。 そうすね。 あ、 それが大きかったですね。 うん。 なるほど。 いやあ、ということで もカさん、 なんとモカップ はい。 グランドファイナルは ゲストキャラ対決になりました。 ペリータイムアですよ。 そうなんだな。うん。前だと。お お。 なんてことだ。 なんてことだ。こだ。 なんてことだ。 いいね。具が出てきたね。お、 なんてことだ。 はい。トーナメント表はこのようになりました。 はい。 こっから先はめこさん。 うん。 え、3試合選手になりますよね。 そうですね。グランドファイナル3 試合選手で行われます。はい。そしてダブルエリミネーションなので、え、負けなしで上がっている選手。こちらは 3試合選手したらそのまま優勝。 うん。 え、1回負けているエクト選手は 3 試合選手勝つと、ま、リセットという形で近選手もルーザーズに回るという形になりまして、え、もう 1回3試合選手を行いまして、え、その 3 試合選手にエグ選手が勝てば、え、優勝なので、ま、ウィナーズ側緊張かなり有利と。 そうですね。もうダブルエリミはやっぱり ウナズが有利なんですけど うん。 ま、でもね うん。 なかなかこどうしてやっぱルーザーズ側がリセット 1回すると うん。勢いはね、 ルーザーズにあり、側にいた側にありみたいになったりするんでね。 不思議なもんで。 うん。 今朝方もね、ルーザーズサイドは勝ちましたからね。 すごかったからね、今朝方。本当にもう何回ももう終わったなから。うん。そうすね。 諦めないプレイで逆転してみたいな。うん。 あるので。 はい。 全然ルーザーズが、ま、不利ではあるんですけどうん。 優勝のチャンスはあります。 うん。 ね。 モカさ的にはこの両者の対決どう見ますか? ビナーファイナルでもねやってて、 ま、緊張テリーが崩したっていう試合ではありましたが、 ま、どう変えてくるかですよね。 1回や。 うん。うん。うん。うん。 で、 ま、でも格闘ゲームね、負けた側有利みたいな言葉が あるぐらいですからね。 うん。反省しやすいですもんね。 うん。 なんかここをもっとこうしたら良かったなっていう反省を持ってこられちゃうから。 うん。そうなんですよね。買ってる側はね。 は対策しにくいですもんね。 そう。なんか勝てたのにその動きを変えるのもおかしいよねっていう感じになっちゃいますからね。 そうそう。 はい。さあ、それでは、え、こちら選手がですね、え、準備でき次第進めていきたいと思います。グラウンドファイナルは 3試合選手となります。 はい。はい。 いや、いよいよ最終戦ですが、もカさん。 はい。なんかあっという間だったんですけど。 はい。 どんどんハイカロリーな試合が増えて。 そうですね。ま、 3390 人でしたっけ、60 人でしたっけ、とんでもない人数から絞った 512 名が本日お昼からね、予選を戦っていただいて はい。 いよいよ優勝者が うん。決まるというわけですが ああ、ついにか。ついになんですか? ついになんですよ。ついに つになんですか? 早あるモカップの歴史に名を刻む選手がね、 生まれるわけですよ。 うん。 はい。はい。う わあ、ドキするな。 そうですね。そして 近テリーがね、まだ負けてないし、こう負ける絵が浮かわないような。 はい。うん。 いい動き。めちゃ強いですよね、もう。 うん。 強。なんか負けなさそう。オーラがすごい。 そうすね。自信持った攻めがやっぱり うん。 すごい特徴的かなっていう感じで。 しかもね、モカサンのボイスの入ったガレリア PCが行くわけですから。 おお。 おお。 なんならもカさんが家に来るまである。死者ご入したら。 死者ご入したら入したね。あ、 死者ご入。 さんが家に来るまで言っていい?うん。 言っていい。 はい。言っていいまでありますね。 行きます。 ボイスで行きますの。 行きじゃ行きません。 行きませんよね。 さすがにね。はい。 さあ、それでは、え、そろそろ試合の方準備ができるということで、え、コールの方からさせていただきます。 モカップグランドファイナル行ってみましょう。 おし、 お願いします。 さあ、ナ戦いもよいよこの両者の対決で終わる 3 試合選手緊張手リー対するはエグといってみましょう。 さあ、先ほどのウィナーズファイナルでは近が 20 勝利。しかしエグとどう変えてくるか。 から 画面端飛びになってます。 そうですね。 ここはしかもあっちに行くんだ攻めがついてます。 そうですね。これは一気に近がまたまや画面端を取る。 1 はた長から投げていく。画面端出す。投げるのは緊張。お互いのゲジがもう 2ゲージ溜まりそう。 さあどうするってきた?ここは間に合う。 しっかりと警戒していた。 まずは緊張テリー。 もうSA ゲージさんもめっちゃつきましたね。 そうですね。 さあ、2 ゲージ使って返そうとした右手側エトの前ですが緊張もう 3ゲージ溜まりそう。相 からおファイア打で ため課長許さなかった。画面端に投げ 見えたか。 ゲージ確認できてればかったな。 かかった。ただ エグにまだチャンスある。 うん。 上ってる。 さ、入れ替えながらのコンボを投げて画面端は近づくはどうする?ここは 大足いる。 さらに画面端を作る。ている。 決断の一撃。 中足ガードさせラッシュか。 うん。 さあ、えー、セットにミスがあったので 1回降りて 確かによく見ると おっと3 ラウンド選手、3 ラウンド選手になってます。 まあまあ、あの、2 ラウンドで終わったんで。 そうね。 はい。 ああ、 とりあえず、え、近選手が一勝ということで、 はい。 スタートですね。 うん。 いや、やはりグランドファイナル何が多く。そうですね。 3先かと思ったら3 ラウンド練になったんですね、これ。 あ、そっちが変わっちゃったんですね。 ああ、なるほど。そういうことなんですね。まあまあでも うん。 そのだからと言ってですから、 ま、結果は変わらず結果2先ラウンド2 個のね、時点で終わってるんではい。そうですね。選手の勝利という形は変わらないですね。 うん。うん。 はい。 ここまで見て思ったことしては 店長の攻めの中で中足ラッシュ直投げがすごい多くて うん。 そのエグがそのOD 昇流エンジン入れてない。 ことを結構ついてるかなって思います。 うん。確かに。 うん。 ああ、 ま、レガ作らずに攻めることがすごいで。ま、だから中足ラッシュ引っ張り大パンとか うん。 ま、その本来無敵にある相手にはちょっとやりづらい うん。 い、火力の高い攻めっていうのがかなりのみできてるんで うん。うん。 そこに対応間に合うとまた変わってくるんじゃないかなとはうん。思いましたね。 リの攻め継続初手としてはラッシュ大イパンとりあえず重ねて有利取って うん。うん。 さらにそっから、ま、歩き投げとか そうですね、あれ、そういう形が多いんですが、 あとやっぱり中足が長くて、その中足使って、 ま、触って うん。 で、キャンセルラッシュから攻めるっていう。で、その攻めがかなり通ってるんで うん。 うーん。そこが変わってくかもしれないんですね。 そうですね。その おさん勉強モードじゃないですか? そこのやっぱ攻めをやっぱ通りまくってるんですよ。だから近所のドライブゲージ効率がやっぱ良くて うん。うん。 そう。使った時に大体攻め込めてるから。 うん。 コイン対処ができると。あ、なるほど。 かわいそうですね。 なるほど。深い。 深いな。 主催はもうプレイヤー目線で勉強しちゃってるという。 マジかよ。 そういう大会なんだな。 うん。 いいですね。 うん。 いや、ただやっぱりその、なんて言うんですかね、勝つためのこう選択というか、強い人用の選択肢でうまくこう噛み合わせている感じはしますよね。 そうですね。ま、そういうのも含めてやっぱり 強気の攻めを ちゃんとこう仕掛けられてるっていう うん。 お互い多分ここまで道中 双方とめ強気の攻めをうまく使ってきたなって感じなんですけど うん。 その直接対決では緊張手入りの方がそこの部分で上回ってる。 うん。か なという思いました。 うん。 あと朝鮮に対する対応が本当に多彩ですね。ダシ使う場面もあったり。うん。ま、そのオーディライジングタックルで うん。 ま、最悪くらい人逃げになるように行ったりとかいろんなことがねきてますよね。 うん。うん。 うん。 だからでも、ま、やっぱ橋で打ちたいんすよね。本音。ま、前側の本音を言えば うん。 やっぱ橋でボディ打ちたいっていうのがあると思うんですけど、そ状況にな、やっぱなってないんで。 うん。 追い詰められちゃってますもんね、かなり。今右側とかに。 うん。 追い詰めても結構いいとこで前して 脱出されたりとか ね。うまいですよね。守り方が。 さあ、それではまもなく、え、試合の方ですね、再戦が始まるようですね。 10近所からの2 試合目という形で再戦をさせていただきます。 この流れのまま行くとやはり緊張テリーが うーん、いいペースで攻め込めてるか感じはありますが、 ただそこで対策対応をするのが格闘ゲーマー。 しかも3先になったことでね、1 回あの、ま、多く試合できるんで、 今までよりも さあ、改めて行ってみましょう。 はい、 者の対決グラウンドファイナルファイヤーキックから入っていったのは近のセリ ここもねできれば技 お打ってくるた 乗ける追撃追撃しっかりしかもラインを稼いている ね うわやりすぎたか このねバアウトに強くてですね うん まいわゆるガロデ3 からったクラックはめが はい 非常に割り込みづらいんでここもまた投げを匂わす うわあ、しっかりファリーお仕置きだ。 超痛い。 めちゃくちゃ痛え。 すごいラウンドブするじゃんね。 そのまま終わった さ。近にやはり流れはあるか。大きな読み合いでやはりこごと勝っている印象。ここまで。 それはやっぱりリードできてるかっていうのも多分あると思いますね。やっぱりエグの方が厳しい状況で選択押しを受けられちゃった。あ、いいですね。これ対策。ここで割ってきた。 ただドライブがない状態での割り込みなんで。おお、いい飛。 キに入った。前捨てにあったか。 最リードパン降り 暴れる。 ああ、来た。 え、 ここでライジングワング選択見てるんだ。 うん。SHこれかな? これはもうやるという意思表明 やるとます。はい。で、SH の勝負ですね。これ バナナるから すごいラゴンね。 めちゃり来た。暗く おらせ。 うわあ。1 発飛びきれない。 これは。 これは一気に行く。 パワーがある。テリーは倒しきれる。 お見事20緊張。土はつかないか。そう ですね。これなんか余裕のもありつつのその SS選択しましたよね。 そうすね。 めっちゃ勝ってるから もっとプレッシャー。これ 今多分出なかったな。入力してたっぽいけど。 もう一応 投げてパニッシュ。やることなすこと全てが噛み合うか。 どうするとこの逆リーバトしながら前に出るんでまた親自獄が始まる。 地獄すれマジで 投げていく。これでマッチポイントラ さあエグとどうする?追い詰められた。 SAゲージ差はある。 そうね。 うまく割り込んでいった。 これが必要を飲んで中来た。 さあ、ホームラを手にして立ち回りはかなり楽になります。 前のパターン から投げに来るのか。 投げるパ ゴスゴスパから来た。あ、 3ゲージだよ。 もう一緒に勝ちに来た。 ライジムファング。さあ、どうだ?もカさん、どう?これ 行きます。行きますか?さ、どうだ? 残った。 行きません からの中段はりしている。 いや、ドライブ回復そう。逃げ食い逃げ。 やばい。これは いや、バト回復。 あ、オディはウェーブですね。もう1 回オディウェイブですね。 どうなの?これ 抜ける。 当たってホインパった。 これで勝負りモカップ優勝は緊張。 おめでとうございます。 おうとうございます。 おめでとうございます。 すごい。 すげえ。今の。 いや、今よく抜けましたけどね。最後。うん。インパクトが。 そう。 重なっててもちゃんと返してましたね。 うーん。確かに打ってました。 素晴らしい。そう。ちゃんと打ちたんで。 いや、見事でした。 これ全部ストレートじゃないですか?はこさん。 マジか。3先もストレート。 うん。 え、すご、 すごいすね。 完全勝利と言っても過言ではない事でした。 ま、予選がどうだったかちょっとあんですけどトップエ以降 確かにセットさずにいやこれは見事でしたね。 でしたね。 改めて 今回のモカップ優勝者は近選手となりました。改めておめでとうございます。 うございます。 おめでとうございます。 強い。 うん。 さすがの強さ。 いやあ、なんかこうテリーがね、今回調整でまたかなり使いやすくなったとは聞いてたんですけど、やっぱいろんなところでいろんな対策を見せてくれましたよね。 そうですね。攻め方もうかったですし。 うん。 様々な向こうで、ま、強化点も出しつつ うん。 き上がりもね、なくなっちゃったし。うん。攻めすごかったですね。ね。 なんか攻めのね、あの組み立ても多彩でしたよね。 そう。多彩だったんですよ、すごく。 うん。 はい。そんな近選手に、え、インタビューの準備が整ったということなので、え、お話の途中ですが、こちらインタビューの方にね、映らせていただきたいと思います。きちさん、聞こえますか? はい。聞こえてます。 ありがとうございます。おめでとうござい、 おめでとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。いや、トップ8 から全部、ま、ストレートでキレキレだったんように見えるんですけど、ご本人的にはいかがでしたか?あの、今日僕 23試合やって無敗なんすよ、予選から。 ええ、マジすか? や、こんなん初めてでちょっと今めっちゃ嬉しいっす。 おお。 めちゃくちゃ自信になりました。 とも取られず。 うん。 予選からは凄まじいすね。 凄まじいすね。 おお。 かなりあの強い方もたくさん予選いらっしゃったんじゃないですか? そうですね。あのりきち君とか うん。 お、 あのつ木さんっていうジェイニーの方とかもうレジェンド隊ももちろんましたし。 うん。 ええ、 みんな強いな。この戦績はちょっと自信になりますね、相当。 なるほど。ちょさん はい。 まずいやの前でそんなでかいこと言っちゃったと思いますよ、俺は。 え、何?何?何?何? 今日負けてないすよね。 負けてない。 負けてないですよね、めちゃんね。 そう。 これ許せないんじゃないかなって。ピンクの髪の人が。そう。 ちょっと今目つきが変わってて。 うん。ほら、ちょっと、 え、 プレイヤーの目になってる。 うん。ね。 もカさん。 はい。 これモカップ嵐までありますよね。これ 強すぎ。 この人。 これはアルマジ自体ですよね。 こんなストレートで すごい強さを見せつけて はい。 近ちょさん はい。 聞こえますか? はい。 あの、これからカスタムルームから招待来ると思います。 あ、全然。あの、むしろ僕はムカさんと戦いたくて はい。 え、 ここまで来たんで。 そんなことあるんですか? マジすか? やらしてくださいよ。 おっと。 ま、これね、復勝ということで。 そうですね。 はい。モカップ復勝 てことでさん1つ はい。 そしてもカさんあの上材戦場とは聞いてるんですけど ね いきなりになっちゃいますけど行けますか? はい。ちょっとズボンを書き換えて ズボンを 戦闘用のズボンがあんの怖えな。 マジかよ。 戦闘用の メバレス膝置きなんでずれないように。 なるほどね。 あ、そういうことか。 そういうことか。 カリがついてるズボンかと思ったわ。ああ、汚れてもスタイル用の そう、そう。汚れてもいいようにみたいな。 そうすか。じゃあ、 あ、じゃ、これは楽しみですね。はい。 そうすね。 あららら。 おお。もさんじゃあ、えっと、ちなみに、もこさんこれ 何先でやります?2先とかでいいですか? はい。一旦2先で。はい。一旦や。 やばい。それはやばいな。 あの一応俺ら明日大阪行かなきゃいいんで。 そうだね。 無限付き合いたいですけど。 確かに付き合いたい。 先ではい。 はい。 え、ちなみに近ちょさん2 先でも大丈夫ですか? え、今日俺2先無敗っすよ。いいんすか? 2先で? おお。 うえ。 お、1先じゃなくていいんすか?2 先だったら全然 何?何? あ、勝たせていただきますよ、僕は。はい。 そうすね。あの、ガチでやっていただいて大丈夫なんで。はい。 よろしくお願いします。 ま、あの、近さんはこの優勝者の、もう今日だって無敵の緊張じゃないですか?無敵 の。 確かに。無敵。 うん。 そう。じゃあモカップ完全優勝に向けて頑張っていただく。そしてモカさはね。 うん。 やっぱりちゃんと分からせてモカップとは何ぞやって そんな楽なもんじゃないんだよてね。 そう、そう、そう、そう見してほしいですね。 見してほしいですね。自分ミュートでもいいですか? もちろんです。 その方がリアルです。 はい。 はい。 はい。 じゃあもさん、準備の方お願いします。 はい。お2人ともよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 はい。 なんか優勝者とできるなんて 喜ば ありがとうございます。 嬉しいや。嬉しいや。 はい。 まります。 はい。行ってらっしゃい。 はい。頑張ってください。 はい。あの、準備多少伸びてもこっち繋いどくんで大丈夫ですなんでね。 はい。良きようにしてください。 いや、こんな ああ 感じで。 うん。戦えるまでもモカさんもね、絶対やっぱ大会やりながら出たいと思ったと思うんだよね。 そうだね。 うん。 試合行きます。 はい。どう? 早すぎるだろう。 さあ、始まった。復勝エキシビションマッチ。甘ゆいもか豪期。対するは近手に。行ってみましょう。おろし。 早すぎ。 やる気満々だ。 うん。 やっぱりこのテリーの中足の長さというのは 1つポイントになってきそうですね。 そうですね。ただ近はもうあったまっている。出来上がっている。 投げ入ってか投げ からの さあここまでは緊張テリペース。 うわい。うわあ。下がって中一気に行った。ま、今のは置き攻めの中継空振りでいい距離になって投げ抜けを誘える上に今甘いモカとしてはファジしゃがみコバ打ったんですけどそこにちゃんと中パ打ってリターンに変えてきました。 そうですね。勝利中。 これは言ってましたよね。 言ってたやつですね。中パンチが相性が良くてっていうことなんで、ま、これをどう見ていくかさ、さっきも 1 つ見せたがさあ、近のこの中パの打ち所がいい。 ドラゴー 大パン入ってない。 さあ、やはりこのハラパンが効いている。 うん。しかも3ゲージも溜まるんでね。 さあ、もカさん何を 中押しからして表 バックテップ。 さあ、レス想が入って さあ、ワンコンボ圏内には持ち込んだ。しかし波動 ですね。 しゃが中パ置きで勝ちではある。弱け。お、えらい。これ返した。 降ってきた。早展開。 分からん。 どうする?モカソワンは何を狙うか若干深い。うちむずい。 どうする? よし。お互やった。バウトした。これはチャンスになるか? ま、ゲージ使って削り見るかどうか。 そうすね。クラックからの腰 打ってきた。さ、これはどうなる?当たっている。今日の緊張は切れ味が違う。 お、引っ張りで多分投げたく いったんですけど、近所ちゃんと回してた。 まずは10近テリ。 うん。さすが 無敵の緊張。 そうですね。 今日はここまで23戦無敗。 うい。うわ、差し返す。スタイパン。大きな一撃からラインが上がる。 もカさんはおっと。投げに行ったところ。ターゲット。 ああ、これね、テリー知ってますか?チェックです。 こで中ウーブでパリーを釣れるかどうか。え、中距離ドライブはそんなに減ってない。そし 怖い。前に入ってきた。前に出る。 さあ、この中距離が少しずつ豪機のペースになってくるか。ここでバトしながら前に出る。大パン 2つ。 前に来る。 お投げは押さない。前ダッシュ。 これは切れ味が鋭かった。 そして2 ゲージ貯まりそう。なんでこれも回復しそう。 お、上から来た。 バックジャンプ。 バックジャンプ。 回復。 どうする? 中段ガード。 しっかりガードしている。 中投げ残るが 投げてからの 勝負 逆だね。 ドライブを管理した。 お、うまい。中 踏み込み中足クラック。これでマッチポイントは緊張されてもバンまで行ける可能性あったからいい技打ちでしたね。さん 勝下がりうまい そうですね。の前の外に チ ここも下がっている。ゲージが 3つあるぞ。 コンボうますぎる。これむずいやつです。 からのご勝龍ひってない。打っていく。命がけでガされた。終わってる。 見込みさ。型差し返す。 これは3ゲージ。 ゲージが3つ。 前に来てチャージから トリプルゲイザー。 2 つ目でフィニッシュ。勝ったのは緊張。 完全勝利。 完全優勝。 お見事。 お見事。 強い。 強かったね。 いや、見事でしたね。 結構立ち合いは もかもいい感じな部分もかなりあったんですけど、密着の読み合いに仕掛けた時に うん。 やっぱりそのぬるい投げを本当にされないような後ろ下がりがすごい光ってて。俺ちなみにもカさん帰ってきますか?レディ押してないすか?もしかして。 大丈夫? あ、もかさん、お帰り。お帰り。た、 強かったね。 ねえ。 いや、でも立ち回りかなり 肉白してましたけどね。 うん。そうだね。 いやあ、 どうでした?実際手合わせてみて。 いや、最強です。マジ強かった。 マジ強かった。本当に。 ああ。どの辺がこうなんかやられたなっていうポイントだった。下がりかなやっぱ。 いや、やっぱちょっと自分投げたい時に下がられたりしたのと なんか落ち着きたいなって場面に キュって攻めてこられて そこがやっぱきつかったですね。 なるほど。 あとちょっとぐんぐんこっちがビビってたらぐんぐん進んでくるんで はいはいはいはい うん いやどうしようかなみたいな感じになりました さ。 そして金ちょさんとも繋がってるようですが近さん 近ちょさん はいはい あお疲れ様でした お疲れ様でした いや最強すね最強無敵になりました はい最強と無敵両方です 最強無敵 強一気合入れました くそ 悔しい 強すぎた いやでもなんていうかテイが今回かなり完触良さそ そうなんで実際に使われてる近所さんからこうどんな感じかって伺いたいなと思うんですけどどうですかね?今回のテリ あのこのキャラご強いやなんなら最強キャラあるっす。 あ、 最強まで見えますか? 最強だ。 ありますこれ。 ええ ええ え。結構苦しい組み合わせとかってないすか?相性的に。 え、まあるんすけど、別にどうにでもできるんですよ。ま、それがなんか強いなってやっぱ思うところっすよね。 おお。 へえ。 私なんかテリーのこのあの弱い部分どこですかって聞かれた時に何も出てこないのをあ、このキャラ強いなって思わせされたりするし。 おお、なるほど。 へえ。 めっちゃ強いっす。 おお、いいですね。 ま、もうこっから近さんも出る大会、出る大会活躍する可能性が 最強無敵に今日もうなっちゃいましたからね。 もうあの超自信つけたんで僕エボとか LCQ とか行くんであのここでも優勝してできたと思うんでお え優勝してください 優勝していきます。 そうですねすかて言われたらモカップですってね。言えたらかっこいいすね。 モカカップって言わしていただきます。 来た。嬉しすぎる。それは いやもう強かった。本当に強かったです。ございます。 もカさんから近ちょさんにはなんかありますか? うん。もうあのお願いします。また対戦してください。 もちろんでございます。こちらこと是ひ ありがとうございます。 無限にやるもんでよろしくお願いします。 無限にやりましょう。ありがとうございます。 ぜひぜひお願いします。 無限先生また現る。 いや本当おめでとうございます。 おめでとうございます。 ありがとうございました。ございます。 はい。改めて、え、モカこカープ優勝となりました。近選手にお話伺いました。ありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 失礼いたします。 はい。 失礼いたします。はい、ということでですね、こちら、え、見事優勝されました選手には商品として V スポリジナルコラボデル、天ゆいもかサイドパネル付きが送られます。おめでとうございます。ござ めとうございます。 はい。え、そしてですね、 2位のエクト選手、え、そして 3位の龍セ、え、響選手。 うん。 こちら3位4位ですね。4位の響選手。 え、こちらの、え、3 名にはですね、え、パンクワークショップジャパン様より今回のモカップ仕用のコントローラーが送られます。 皆さん改めておめでとうございます。いい試合をありがとうございました。 おめでとうございます。 はい。 うん。 さあ、え、大会の方はね、え、ハプニングもありましたが終わりまして、え、ここで、 ま、今一度ご紹介をさせていただきたいと思います。 え、商品を準備いいたご共いいた企業の皆様ご紹介させていだきます。まずはガレリア様です。 PC ゲームの魅力を最大限に引き出し、プレイヤーの可能性を引き広げることを目指すゲーミング PC ガレリア。高いパフォーマンスが要求される PC ゲームをより多くの人が楽しめるようは最新パーツを採用したとフなをご用意しています。 ガレリアは楽しむ人、作る人と共に成長 する存在であり続けることを約束いたし ます。 続きまして、パンクワークショップ ジャパンソです。パンクワークショップ。 こちらは格闘ゲーマーが追い求める勝利の ためデバイスの限界に挑戦し続ける ブランドです。1フレーム単位で勝負が 決まる格闘ゲームの世界で極限まで遅延を 抑えた高速高制度入力を実現しつつ日常 使いでも快適なユーザーフレンドリー設計 を採用。DIYカスタムにも対応し、初心 者からトップ協議者まで全てのプレイヤー のパフォーマンス向上を後押しいたします 。さらに概要欄のリンクからこの商品と 同じタイプのコントローラーが期間限定で 販売されます。 今回はモカップ開催記念ということで 10% オフのクーポンも配布していただけるということです。そのクーポンはこちらモカップです。 あ、はい。 こちら対象商品ご購入時のみに適用されますので皆様是非ともご利用のほどよろしくお願いいたします。 はい、 詳しくは概要欄のリンクからご確認いただけます。 はい。 ご共産だいた企業の皆様本当にありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい、ということで、 え、もカさん、このモカップ、 ま、見事にね、え、ま、筒がなく うん。 うん。 終了たしましてエンディングのお時間となりましたが はい。 ま、最後にね、え、もカさんからの総括をいただくとしまして、まずはね、はめこさんに聞いていきましょうかね。感想ね。 はい。 どうでした? なんかその普段とは違う感じの うん。 イベントでありながら、ま、試合はガチなんだけど、なんか雰囲気がね、なんか本かしてたね。な んでですかね。 これはこれでやっぱだろ。 うん。新しい味付け、 この感じ本当に 嬉しい ですよ。うん。 いろんなイベントがあっていいと思うし。 うん。 なんかモカップは独自性が 最後もね、謎の 合機システム。 謎の合機システム。 突然機システムがね。うん。 うん。いいのもあったしなんかいいイベントだなっていう確かに。 うん。ただま、勝ち上がってきた人たちはね、本当にもう何のある人たち多くて うん。うん。 で、ま、やっぱりそのエントリーが 3000人超えてたっていうのは これはもう本当にモカさんの力だと おそらくだからそのめちゃくちゃまだやり込んでないけど初めた手の人たちもエントリーしてくれたんだろうなっていうのが あの数字から見えてくるんで 本当に引き続きこういう模集しをですね続けていただけると我々格闘ゲーマーとは あの非常に助かりますので 本当にありがとうございましたぜひ はい まあねま回第1回ってことなんですけど ま第2回もあるといいなと あるといい はい。思いますし、はい。是非、 あの、続けていっていただければなと思いました。今日はありがとうございました。 ありがとうございまし。あ、ありがとうございました。 じゃあ、あさん聞いましょうか。 どうでしたか。 ま、あの、もカさんがこう活動しているのはこう見守りながらと言いますか全然あのよく見ていたんですけど はい。 実際にこう絡ませてもらうのはあの初めてあったんで。 そういえば ま、すごい楽しみにしていたし、ま、もさにしてこう結構ないじりをね、え、しちゃったなっていうところもあるんですけど、なんていうかもカさんが収支楽しそうだったのが良かったなってあの思ってますし、コメントの皆さんもね、温かくこうこっちの乗りにあの乗っていただいて本当に自分は楽しくモカップ実況させていただいたし、たくさんのね、いい試合を見せていただいたということで本当にもカさんありがとう。 ああ、ありがとうございます。 はい。また第2 回もね、あったらいいなと思っております。 はい。はい。 お疲れ様でした。 ありがとうございます。 はい。では最後に、え、総括ということで、え、もカさんからですね、え、一言いただきたいと思います。お願いします。 はい。 いや、ちょっと初めての うん。 大会ことで結構大変だったこともあったんですけど うん。 お釣りが帰ってくるくらいマジで楽しくてなんか私がめっちゃ楽しんじゃっていいのかなってくらい楽しくていや本当開催して良かったなっていうのと 皆さん楽しかったですか?もカップ おコメント今だったわ。 俺は楽しかったぞ。 楽です。 やった。 俺は楽しかった。すごいらしてもらったからね。 うん。 グっつって。 そう、もうガって言ってたから。 そう。だんだん具が出てくるのがすごく良かった。あ、 ガって言ってたから。もう どことに出てくるかも。 そう、最終的に笑い方がハははになってるのは全てだよ。 やばい。気をやかに行こう。 コメントね、たくさん楽しかったっていうコメントありがとうございます。 ありがとうござい、 ありがとうございます。 やっぱ参加してくれた方もそうですけど、見てくれた人も楽しんでくれたなら本と良かったと思います。 いい試合もめっちゃあったんで、ちょっと自分今後もなんかストリートファイター盛り上げれるような活動できたらなと思うので うん。 ちょっと皆さんもよかったら楽しんでいきましょう。一緒に。 え、 ではい。でもね、もさん 1 この大会多分 はい。 勝ち上がってもカさんと対戦することを目標にする人出てくると思うんだ、俺。 そうよね。 そう。 うん。 そうよね。本当に。 うん。 うん。なかなかそういうなんかね、大会ってないから。 うん。 なんかもカさんも日々ね、あの、言わなくても商人してると思うんですけど。 うん。 この調子で 独自性のある大会を 頑張ってください。 はい。是ひ。 いや、めちゃくちゃ楽しかったです。試合もありがとうございます。 さあ、R さんとめ子さんもお忙しい中本当来ていただいてありがとうございました。 超楽しかったです。はい。 いや、ありがとうございます。 え、参加していただいた方も、あの、今回ね、ちょっと応募してくれた方もいっぱいいらっしゃったので、そういう方も視聴していただいた方も皆さんありがとうございました。ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございました。 うん。 以上でいいですか? もカさんからの一言は。 ああ、もうなんか終わ、終わったんだ。 終わった。 言ったら終からレモかね。 そう、そんな 大丈夫? そう。いや、本当にありがとうとしか言えないんですけど。 うん。 もうストーリートファイターをちょっとみんなで楽しんでいけたらなって思いでいっぱいです。 うん。そうですね。 はい。 あの、これが終わりじゃなくてもさん始まりだから。 そうだよ。 そうです。1歩目なんで。そうなんです。 1 本目なんでこれがうん。 はい。 これから2歩3歩とね、 頑張ってください。おじさんたちも見守ってるから。う ん。はい。はい。 ま、あの、はい。 手伝が必要な時呼んでください。 そう。 に声かけてくるんで。 はい。是ひよろしくお願いします。 お願いします。またぜひ。 はい。はい。そしてね、ま、あの、もかさん、ま、主催ながら、ま、今日も対戦もしてくれて本当にね、あの、いろんなことを責任をね、主催で名前出すって責任が伴んですよ。そんな中で本当に頑張ってくれて 本当にお疲れ様でしたと。 お疲れ様でした。本当に。 そして、ま、出てくださった皆さんもね、本当にお疲れ様でした。ご、 そしてこの現場でね、回してくださったスタッフの皆さんも本当にお疲れ様でした。ございます。 ハイライトはすごかったね。 ハイライトすごい。 いいプレイプラスモカさんのハイライトでもあったからね。 そう。リアクション集に そう なってるって感じ。 されてたな。だいぶ。 うん。 そう。 そういう、ま、見ていただいてる皆様も含めて、え、皆様のおかげでね、え、このマカップ、え、ま、大成功になったと言えるんじゃないでしょうか。我々は無責任ながら第 2 回の開催も期待しつつ願いしつつ、え、今回は、え、開催ありがとうございましたという形で、え、締めとさせていただきたいと思います。ありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございました。それではさよなら。ありがとう。 ありがとう。もカさん、ありがとう。 ありがとうございました。 ありがとうございます。 さ、ここも動とする流星の JPに対してシ物の流星巻き返せるか。 使うしですね。 はい。ラグシか使ってバードを狙っていきた。おかう。 けている。 崩しに行った。おお。まジか。う かけている。 崩しに行っちゃったんで結構レガー作ってバンさせるのもね、最近の流行りなんですけど。 うん。アデリがその見逃さずに はい。 逃げたのがすごく大きかったですね。 さあ、このサイトチェンバーでまずはアデリーのエドが一 さ。しかしこの試合の中ではアデリエドが優勢 さあMRもバキバキに上げて 相当な仕上がりをしているか。今回してる 難しいすね。 ありがとう。 さあ、オーディーブリッツからの あ、終やつですね。 はい。これ画面端近かったんで。 そう。ももちもやってた。 狙られたら熱いですけどね。 いや、ここは動としたところアデリーが先に技を置いていた。 お見事。アデリ。 このテリー戦は豪期を使っているが、竜巻は出てしまったか。取りうまく画面端を作る。 は、投げていく。 いい。お、ワンガードしゃがみジャスパはこれかなりすね。 勝負でしたが中足ラッシュが決まってマスする時もありますよね。 歩きながらなんかこう技を押そうとしたら そうですね。特に でさらに使いやすくなっているか。しかし エラコンボ。 うわ、すごい。このコンボ 見たことないんですけど。 さあ、ノーブル後がなくなってもやるしかない。前に出るしかない。 カ端上がうわ、落としている。ライジング。 ここはバックスジャンプ。 前に出る。このラウンドはノーブルルークが優勢。チシュラッシュ前に出るさ。ゲージをどう使うかなが出るかな。 ここは2ゲージ。 いや、難しいっすね。 今のはしゃがみ中キックちゃんと確認できてれば中パのルートで多分 1本まで ここでも近チが面白いようにない。 近所ちにはゲージは3つ。 これはもうサル倒し切り見ているか。ライファングフィニッシュ。お見事緊張手ですね。 そして、ま、まこちゃんこと枝玉とは、 ま、モダンチュンリーはもう本当に最強なんじゃないですか?日本今までは要想 2回100 列とかでなんか微妙に寒いコンだったんで うん。 うん。 今回ちゃんと大パマさしここはオラリンケが面端を取っている。割り込みはしっかりケア。 今のちょっと距離のせいですね。 うん。 さあ、大パン、大パン3 発目は許さない。まこちゃんが 追突からのキャンセル勝利。 さあ、鬼勝利で切り返してお引っ張り大パンだったが人雷から打ち込んでいくさ。ギリギリドライブは飛ばしきれないか。アウトアウトした。 これは補正は勝ってるんですけどワトなんで判断 落ち着。 最後はラッシュパンでワアウトさせてどこというところだ。ウ これは返していこらリンバトしながらのオーディ流。そしてローキックをかけるか。ただドライブ状況は悪いとしながらピチはギリギリ。 さん、今止まった。 うお。 ここで欲戦。S2 残りますね。 怒りますね。これもう近い。 よそ。 見てるとちょっとり出せるかもしれない。これバトだ。これ戦でバト。まこちゃんリーが盛り返してきたか。後ろにいるが打っている。 勝負に来た。オラリン剣。 待って。これはもう単純にえっすよね。多分そのドッツンモードにデイヤモードに。 そうですね。うま。 しゃがからの昇龍拳お見事。 勝ったのはオラリンケ。 2対0。 が2つあるとね。頼みのお これはチャンスになるぞ。 しっかりと見逃さなかった。 さあ、影てなんかもうそ うますぎ。 プロゴルファーヒ響していくか。 やい打ってきた。掴んでいる。さ、 これはリーサルクイズ。 さあ、どうだ?もカさんどっち?行った。遅いか?これ 正解です。正解です。 はい。 乱れ課長から 来た。 歩き打撃まる判断。 いやあ、いい攻めになりましたね。に さ、遠部桜倒し切りは見えている。お見事。見事。 いや、 やっぱ橋行くと本当きついですね。前、前が橋飛。 あ、出なかった。 痛い。 これは、 これはジャすぎる。 これはね、あの、壊し SH仕込みですね。簡単リー 1 合戦はテリーやっぱどうしてもきつくなるんで。 こ、緊はまだ距離を取るがこれ 後ろに投げて 暴れる。 おお、これは一気に行った。まずは緊張り。 さあ、 打撃 さ。ゲージはあるぞ。 ミスがなければサイコストーム。これでラウンド完璧です。ただ走行ったんで。 うん。うわ。 バスターウルフわ。 これはこうまく 投げ どうする? アデっていく。 ここだけしっかりケア やりますね。まさかの選択肢。しかしエグがまだ前に出る。乱れから いいですね。 この状況の前がいい。 ジャスト エンジン。そして これに打つがまだ体力差がある。 お、引っ張った。 伸ばしてる。 さあ、こっからここはどうする?お、 あ、出なかった。今S2かな?逆、 逆番で 爆成。ここの爆は ハートが強いな。 勝負に行きましたね。 あ、なんかハってるボタンな。 うん。 さ、ここで大きな一撃が入る。 これはね、いい使い方でオーディ 1 回ま、打ってもいいかなっていうドライブになるんで。で、 差し返しというか止めを見ていた。 さあ、ここでエトがSA1 SA1なの超でかいすね。 そうですね。た、お、 しっかりお手段成功。 いや、これきつい。 さあ、こっからエグとは下がりながら。 うわあ。 今前歩き投げだったけど間に合力リード。 これはなるほど。 うまい さ。足りないが。 え え。 あ、た、当たっている。 で、 次のラウンドを見てないのか。オらり いや、これはさすがにきついだろ。こら リソースもあれうまい。う、 ここはしっかり走り切る。 SS3まで お見事さ、オラリンの逆転を許さなかった。エグの前 なるほど。 さっきのボンサーもね、うまく投げ。ただまだ残るオーディアムでしょ さ。これは投げたぞ。無理やり とか入れ替えて2 ゲージもあるんでバンまで行きたいすね。こっからどうしよ展開。しか大パれ。 大パン 結構激しい。リターン重視の暴れ。ここはノーブル。ああ、狙っていた。 しよし。ここでしか 色々抑えた時は地獄のダメージに。 うと。 ここは防龍ガードされてしまった。 こうなるとJP のペースからの確認していたか。 ラブシカ来る。 あ、ガードこんな むずい。それどこまで減るか。 こっからのこっからの置き攻めもきつい。投げている。ニッシュ。これで 11 渋いな。今の置き攻め 対空1発ガ。 段はしっかりガードする。流星。 足元が空いていた。これゲージを使ってしっかり勝ち切り。これでマッチポイント。 苦しい状況。マジできつい。 さあ、カさんだったらどうするか。ここはノーブルは崩れてしまった。 やっぱこれはきつい。 もう祈るしかない。 祈るしかない。 読みを信じて。 おしだ。ダブルアップだ。 苦しい状況だ。一般でフィニッシュ。いた さ。にゲージはもうすでに 2つある。ラブシカが来るが。 ああ、 えすぎる。この走り。 この走りはえいっす。 キャンセルラブシカでフィニッシュ買ったのは竜星 JPを 掴むこのリ うまい うまい これよね モダンの今回の強みのワンボタン OD100差し返し 確かにさゼロ距離破山まで使っていく されるかこれができるようになったんですよねモダンチェンディも今までできなかったからしゃがみジャスパじゃなきゃいけなくて一応にはなってるんでそれもいいとこですよね。 ここは一気に倒し切り。 スパイアからのサンダーバード。 これでバト狙い。完璧。 かなりしゃぶっているぞ。 いや、 来た。響き。 完璧だ。ずい。いい。そうなんで。鋭い。う わ。ギロちン からの踏みコみコパる。 これはいい。すごい一撃になった。 うわ、釣った。う、うまい。 これマジでうまい。 さあ、こっから これ次で終わらせられるか。 3撃から。 あ、来た。 からのラッシュ。そしてランか。ゲージは押しますず。ラウンドを取りに行く。まこちゃんの準備。 いや、もうずインパクトラシュから返していく。 そうすね。 これ回復しないすよね。多分パとだから。うん。 あ、でギリバトしないか。 さあ、そうだ。ギリバトしないか。でも風がえ からのもう一代変わりせかったのは響きます。 はい。剣なんですね。 剣できましたね。 まずは竜セ体力リードは右手側セの JP 引っ張。 これしている。バーとしてしまっているがボールをできている。鬼。 ここはオラリン。 あ、うま。 苦しいところでラブシカし井でもバーアウトがある。 おヒットしてるんで。 いや、流星のプランが素晴らしい。 ここはこれで積んじゃいますね。 あ、見事削りに使っていった。まずは流星。 JP を解除させたのが本当うまかったですね。 確かに。 うん。 で、大ちに行ってで、ガード確認でらず 1 人防具から大 Kな 思わずもカさもう唸る太い選択肢だがチャンスになるぞ。オラリン。 いや、ジャンプ見事。 相手もダメージに結びつかない。 しラシュ さ、ここでシップ人来を選択画面足。 ここでなんとかしたいところオラリン。しかし龍星がうまく暴れ勝っていく。うまい。 すごい。 生ラッシュで繋ぐか。 ジャンプ入れ替え。インパクトバンアウトですかね。バト取れ で弾で絞ってから上で下段。 あ、届かない。あ、落としている。 うまい。 うまい。 ワンチャンス。いやあ、ここでアじ 苦しい。最後は中段かが降ってくるから のインパクト。うみ がちょっと強めに当たっているか。 もうやっぱりこのリのね、風持ちハインパクトマジで減る。これ 一気に行く。 ギロちンで首を狩られた。今完全に。 そうですね。大にスイング ないぞ。また来た。 もしかして先輩の分からせの可能性が とんでもない。あ、こ痛い。 これ動がいちいち痛い。 30%じゃなければ 30%ギリギリ。 おそ。 ええ、 あるい。これ そうですね。入れ替えがベストだ。 どうすならインパクトをするしかないか。 そうですね。 この後のドライブ差がきついすね。 まだまだ体力差はある状況。 アリはドっと1発 をついて 前に出る。 打ってきた。マジすか?これでヘル。 おギリない。 削り入力したけど 最速 いところアデリが前に出たい。うまく 貫いて。 ここはもうチェンバーまで行く。 ゲージ回しつつドライブ回復してこっから頑張りたい。 そうすね。 楽しい苦しい前。 あ、単発確認。 完全に響きの試合になった。 来てる。クシくも 下がっている。 いい距離。 これはエグがまずは 先手を取るか。 これは一気に行ってしまうか。ギリギリ残った。う わあ。村課長 2つ。 体はもう確定でしょね。 おカてうまい。 崩していく。ゲージはある。コンボミスなければというところ。これむずい。 ゲイザ カ戦が おうまい。効く。 無理やり来る。 緊張行けるか?打ってきた。 なるほど。 あなたもやりましたよねと。 そうですね。壊しにSA仕込みですね。 中立ですよ。 そう。中立ですよね。常に し返した。 がうまい。 うん。 さあ、こっからラウンドウブ下がっている。ゲージは 2つ。さあ、どうする? 使わない。 使わずにな 投げて 抜けるのかの。最後は振り下ろす。中段フィニッシュ。 さ、こはスイング。 フールスイング。 いきなり当ててきた。 あ、よかっている。しかもインパクト。は 冷静だった。敵 うまい。 ああ、もう一度差し返し。 スリングはやばすぎる。 ノーゲージだ。しかも選択がうまい。 うえ。しかし若干遅れた。 こうなってしまう。 まずは響き。 いや、 マギは どうする?くる。 確かに今2つが1 つ使ってバーアウト。白い世界に引き込んだ。 うん。 さあ、一気にさせ。 崩れてもいい。 さあ、ストリボから画面端の攻めになる。上にはビハトがある。 イラグ。こっからのラグ。 おお、うまい。よく見ている。インパクト。く え。いうことでしょう。 ここではアネシ出さず投を避けてい。 うまい。これはバンアウトまで行きたい。大チャンス。バト。バト からの。これは結構おえ。う。うま。 この絞りに空。もう一ましたね。 さあ、3 発のトリグラフによって一気にホームった。このか 切れちゃった。発投げた。 お でま時間を稼いでるんで。 そうですね。流星がうまく 稼いでる。 時間を稼いで稼いで。これでマッチポイント。 いいハートが来る。い や、割り込む。 うまく割り込んだ。 ガードしたらバンとも近かったんでね。これはいい割り込みですよ。すぎる。反撃もえらい。 入れ替えてダメージ重視でして で3ゲージ貯まりますね。ですね。 下手な技をあの割り込まれて負けるんで。 うまい。龍星が一気に崩し切った よ。ガードしてる。最後。 これはガ届かない。 ガ、 最後の削り。変えたのはエグの前。 うえ。 めくりる。 かっていた。 攻めを継続しながらだが中いいところ。うん。 さあ、塩部ア桜 ドライブ差がね、かなりつくんで。 うん。 これはオーディカ調整も打ちやすいんじゃないか。 そうです。 前に出るしかない。入れ替えるか。 うわ、うまい。スイ。 うわ、 暴れたけど。 一気に え、ある、ある。 危ないぞ。 S2だろ、これ。や、 ラブシカがある。 しのげんの しのげないよ。 すぎるよ。 これは届かなくてもそこがある。 最後は斜め 45°いところコパン暴れが良かった。 一気に来た。 さ、これはラッシュ止めを借りに行ったか。しかし何もせず が先に触った からって ホ村ゲットだぜ。は見えるがまだ撃たない になった。 メくるいけど前けうますぎる。 うますぎる。距離感ばっちりアウトすれば れ課長からしかも痛いぞ。代わり 痛すぎ 成功。めちゃくちゃ減ったからのまだ行く。段は立っているがその後 うわ、 いいサルだ。 さあ、これは一気に行くか。追撃もある。お見事。 エグの大逆転撃。 見事。 すごい になってます。 ですね。ここはしかもあっちに行くんだ。き攻めがついてきます。 そうですね。これは一気に行く。 さあどうするってきた。ここは 間に合う。 しっかりと警戒していた。 画面端を作る。 ている 乗ける。追い。追撃しっかり。しかもラインを稼いている。 ここもまた投げを匂わす。 しっかりお仕置きだ。 超痛い。 めちゃくちゃ痛え。 すごいラウンドブするじゃんね。 体力リード 暴れる。 あ、来た。 え、 ここでライジングワン選択見てるんだ。 うん。Sこれ、 これはもうやるという石表明。はい。 わ、1発 飛びきれない。 これは、 これは一気に行く。パワーがある。テリーは倒しきれる。ま、多分出なかったな。 入力してたっぽいけど。あ、 もう一応ド鉄パラの腹が前の腹がやばい。 地獄すこれマジで はし。これでマッチポイントに 来る。 そうね。こ 投げに来るのか。ナイス。 投げるか。 ゴスゴス。 スライパンから来た。あ、 3ゲージだよ。 もう一緒。 ライジムファング。さあ、どうだ?もカさん、どう?これ 行きます。行きますか。さあ、どうだ? 残った。 行きませ。 オーディはウェイブですね。もう1 回オディウェイブですね。 どうなの?これ 抜ける。 当たった。 さあ、ここまでは緊張テリペース。 うわ、え。下がって中。そうですね。勝パン。 これは言ってましたよね。 言ってたやつですね。中パ勝ちではある。ジャケ。お、えらい。これ返した。 削り見るかどうか。 そうすね。クラックからの腰 打ってきたさ。これはどうなる?当たっている。今日の緊張は切れ味が違う。お 引っ張りで多分投げた。 うい。うわ、差し返す。イパン。大きな一撃からラインが上がる。 ドライブを管理した。 お、うまい。 踏み込み中足クラック。これが差し返す。 これは3ゲージ ゲージが3つ。 前に来て調子から トリプルゲイあ り

©CAPCOM CO.,LTD.2023 ALL RIGHTS RESERVED.

もかCUP トーナメント表
https://www.start.gg/mokacup

<スポンサー様紹介>
PUNK WORKSHOP JAPAN様
【もかCUP限定仕様】【PKB PC】MINI BOX レバーレスコントローラー (ボタンレイアウトB/PWS V2)
GALLERIA様
https://www.dospara.co.jp/TC30/MC18804.html

18 Comments

  1. 公式の大会観てるくらいのテンションだった!むてきんちょさんのテリーは移行しようか悩むレベルでかっこよかった。初主催お疲れ様でした!

  2. もかCUPお疲れさまでした〜
    公式大会さながらでほんと凄かった!!
    めちゃくちゃ楽しめたいい大会だったよ〜
    第二回めっっっちゃ期待してます!!!
    主催ほんとにお疲れ様でした

  3. ✨第1回もかCUP✨開催おめでとうございました🎉
    テリーのきんちょ選手の優勝おめでとうございます💐
    開催に携わった関係者の皆さん、参加された方々、リスナーさん、本当に感謝とお疲れ様でした🤗

  4. 面白かったです!普段の大会ではあまり見れないけど強い人達も見れて楽しかったです

  5. もかCUPお疲れ様でした
    予選からハイレベルでずっと楽しかったよ
    今回0回戦敗退だったけどこんな素晴らしい大会を見せられたらモチベモリモリですよ!
    ゆっくり休んでくださいね

  6. 大会本当にお疲れ様でした!
    見てる側でしたけど参加してるみたいにエキサイト出来て、すごく楽しいイベントでしたー!第2回があるなら次そこは参加したいなとかそれまでにもっと力つけようとか沢山目標が出来ました!
    改めて本当にお疲れ様でした!

Write A Comment

Exit mobile version