ニンテンドーeショップにて7月21日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルは約220本。本稿では、その中から注目タイトルをいくつか紹介する。
今回は、『トリガーハート エグゼリカ エンハンスド』や『American Arcadia』などが初めてセールに登場。インディーゲームなどを中心に、海外作品が数多くセール対象となっている。なお、Nintendo Switch 2専用タイトルはラインナップされていない。
まずは最安値を更新したタイトルから見ていこう。今回が初セールとなったタイトルもここで紹介する。
『トリガーハート エグゼリカ エンハンスド』
・縦スクロール・シューティングゲーム『トリガーハート エグゼリカ』に追加要素を導入した作品。自機には、メカを装備した美少女トリガーハートが登場し、ショットタイプが異なる複数のキャラクターから選択してプレイする。特徴的なシステムとして、敵にアンカーを射出するアンカーシュートが存在し、アンカーで捉えた敵を防御や攻撃に利用できる。
税込4050円/10%オフ(ストアページ)
『American Arcadia』
・巨大未来都市からの脱出を目指す作品。その都市での暮らしは24時間365日配信されており、市民の知らないところで人気リアリティショーとなっているが、視聴率の振るわない出演市民は殺処分されてしまう。本作では、そうした危機にある男性市民での2.5Dアクションと、彼を逃がそうとする番組スタッフの一人称視点でのハッキングやステルスを通じて物語が展開される。
税込1840円/20%オフ(ストアページ)
『イース・オリジン (Ys Origin)』
・アクションRPG『イース』シリーズの前日譚を描く作品。『イース I』の700年前の古代イース王国を舞台とし、侵攻してきた魔物たちが建造した巨大な塔に、3人の主人公が挑む。主人公たちはそれぞれ独自の攻撃手段を持ち、また習得するスキルも異なり、それらを駆使した戦略で敵に立ち向かう。クリア後には、タイムアタックモードなども楽しめる。
税込540円/75%オフ(ストアページ)
『Wall World』
・タワーディフェンス要素のある採掘ローグライトゲーム。自動生成される鉱山の“壁”を巨大なロボスパイダーで探索し、壁を掘って資源やテクノロジーを入手してはロボスパイダーをアップグレードしていく。定期的にモンスターの群れが襲来するため、それまでに採掘を切り上げ、タレットなどの武器を配備して撃退しなければならない。
税込924円/30%オフ(ストアページ)
同じく最安値更新タイトルを紹介。
『Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder’s Revenge』
・「ミュータント タートルズ」をもとにしたベルトスクロール・アクションゲーム。ソロプレイおよび最大6人でのローカル・オンライン協力プレイに対応。それぞれ異なるバトルスタイルをもつ、レオナルド・ラファエロ・ミケランジェロ・ドナテロのほか、師匠のスプリンターやTVレポーターのエイプリルなどもプレイヤーキャラクターとして登場し、邪悪な計画を企む悪党たちに立ち向かう。
税込1559円/40%オフ(ストアページ)
『Cassette Beasts』
・カセットテープを駆使して戦うターン制バトルRPG。オープンワールドの島を探索し、カセットテープに出会ったモンスターを記録。テープを再生するとそのモンスターに変身できる。任意のモンスター2体を融合させる要素も存在する。また、一部のモンスターの能力は人間状態で使うことができ、これを駆使して探索を進めていく。
税込1149円/50%オフ(ストアページ)
『Windjammers 2 – フライング・パワー・ディスク』
・スポーツゲーム『フライングパワーディスク』の続編。ソロプレイおよびローカル・オンラインでの2人対戦に対応。エアホッケーのように壁で跳ね返るフライングディスクを投げ合い、相手の背後にあるゴールに決めることを目指す。キャラクター固有の必殺ショットが存在するほか、フライングディスクを弾き返したり、上空にトスしてから投げ込んだりと多彩な技を駆使できる。
税込749円/70%オフ(ストアページ)
『異人』
・白黒漫画スタイルの学園怪談ビジュアルノベルゲーム。エリート校に入学した主人公は、外見は平凡ながら大きな野望を持ち、ある“偉大な研究”を成し遂げることを目指している。一方で、学校には個性豊かな女子生徒たちがおり、主人公は研究と恋愛の間で揺れ動きながら奇妙な事件に巻き込まれていく。
税込1040円/35%オフ(ストアページ)
以下では、これまでの最安値と同額までお安くなっているタイトルを紹介する。
『Ghostbusters: Spirits Unleashed Ecto Edition』
・映画「ゴーストバスターズ」の世界観をもとにした非対称型オンライン対戦ゲーム。ゴーストバスターズのメンバー4人と、ゴースト1人に分かれて対戦する。Botを入れて1人でプレイすることも可能。ゴーストバスターズ側のプレイヤーには、ゴーストの探知や捕獲などに利用できる装備が用意され、一方のゴースト側のプレイヤーは、テレポートしたり周囲のオブジェクトに化けたりなどのアビリティを駆使することができる。
税込653円/70%オフ(ストアページ)
『Juicy Realm』
・フルーツのモンスターと戦うローグライク・アクションゲーム。ソロプレイおよびローカル2人協力プレイに対応。独自の初期装備とスキルを持つキャラクターから選択し、砂漠、沼地、豪雪地帯などのランダム生成ステージを進みながら敵と戦う。エリアをクリアするたびに新たな武器を入手できるほか、ステージ間には武器の購入やアップグレードをおこなえる。
税込750円/50%オフ(ストアページ)
『Might & Magic: Clash of Heroes – Definitive Edition』
・パズルRPG『Might & Magic: Clash of Heroes』のリメイク版。ソロプレイおよびローカル2人、オンライン最大4人マルチプレイに対応。世界を破滅から救うヒーローとなり、軍ユニットを指揮してバトル。ユニット・アーティファクト・魔法を組み合わせた戦略が勝利へのカギとなる。マルチプレイでは、1対1や2対2での対戦を楽しめる。
税込1155円/45%オフ(ストアページ)
『Road 96 – Full Journey』
・架空の独裁主義国ペトリアを舞台とするロードトリップADVゲーム『Road 96』と、その続編『Road 96: Mile 0』をセットにした作品。『Road 96』では、主人公の若者が自由を夢見て国外逃亡を企てる。物語が自動生成されるほか、プレイヤーの選択に応じて無数のイベントが発生するシステムが特徴。『Road 96: Mile 0』では、前作に登場した家出少女とその友人を主人公として前日譚が描かれる。
税込852円/75%オフ(ストアページ)
『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』
・「ムーミン」の登場人物のひとりスナフキンを主人公とする音楽アドベンチャーゲーム。悪趣味な公園がたくさん作られたムーミン谷を探索し、音楽や環境をつかったパズルに挑戦。「ムーミン」のさまざまなキャラクターたちとも出会いながら、ムーミン谷の平和と調和を取り戻すことを目指す。
税込1912円/25%オフ(ストアページ)
『Kingdom Eighties』
・戦略ゲーム『Kingdom』シリーズのスピンオフタイトル。シリーズおなじみのサイドビューでのタワーディフェンスゲームプレイの中で、1980年代のアメリカを舞台とする物語が展開。それぞれ特別なスキルを持つ近所の子どもたち3人を集め、彼らに役割を与えて自警団を結成。自転車に乗って道具を集め防衛設備を築き、夜に街を襲う脅威に立ち向かう。
税込700円50/%オフ(ストアページ)
『キル・ナイト (KILL KNIGHT)』
・ツインスティックシューティング形式の見下ろし型視点アクションゲーム。異界の深淵を舞台にした常に変化するアリーナステージにて、メイン武器の拳銃、サブ武器の重火器、近接武器の剣などの各装備を選択し、ウェーブ制で次々に現れる敵の大群と戦う。武器などの装備品を、ゲームプレイを重ねるなかでアンロックしていく要素も存在する。
税込875円/50%オフ(ストアページ)
『Koi-Koi Japan』
・花札のゲーム「こいこい」を楽しめる作品。ソロプレイおよびオンライン2人対戦に対応。ソロプレイ時のCPUの強さ調整機能や、初心者向けのチュートリアルも用意されている。ちなみに、花札製造メーカーでもある任天堂の公式サイトには「こいこい」の遊び方の解説ページが存在する。
税込784円/20%オフ(ストアページ)
ニンテンドーeショップでは、ここに挙げたもの以外にも多数のタイトルがセール中だ。タイトルによって終了日が異なるため、詳しくはそれぞれのストアページを確認してほしい。また、Nintendo Switch向けゲームのNintendo Switch 2との互換性に関しても、各ストアページに動作確認状況が掲載されている。