スト6で誰もが一度は経験したあるあるを募集したら面白すぎて爆笑するカワノ
麻雀最近またやってるけどさ、チート やっぱ弱くねえか。超弱ええと思っちゃう わ。狙ってたら上がってた。マーフィーの 法則的な色々もある。マーフィーの法則 って何だっけ?え、なんか高級な絨毯の上 だと食べ物をこぼしてしまうみたいな。 なんかそうそういう感じのあれよね。確か ニュアンス的にはないといいながある法則 。はいはいはい。そうだよねえ。それだ からあれよね。法則ってよりなんかその そう感じるっていう話よね。ね。ネタだよ ね。そうだよね。ユマーの類だよね。そう だよね。法則系って面白いんだよね。結構 色々そういうの好きだから調べるんだけど 。青きマりコ現象知ってますか?青木まり 現象ってな何だっけ?てかなんかリスナー のやら青木マリコ現象好きよな。こういう 話になっただけ毎回言うよね。それな何 だっけ?青きマりコ現象って。今夜で うんこ行きたくなるやつマジどうでもいい な。ちなみに青きまりコ現象はあります。 俺は映画館でも同様だと思ってる。映画館 は別にじゃない?映画館ってなんか毎回 心配年入りに準備してくけど結局なんか 大丈夫っていう逆のパターンなイメージ。 いや、それで言ったら川の現象作っていい ?家に近づくに連れさど全然なかった便異 が急に増してくる。 これあるよね、マジで。ストロークの法則 はないの?みんなでストロークある集めて ストクの法則作る。じゃあ俺からいいすか ?ストクあるある。無敵技めっちゃ当てて くるやつに限ってこっちの無敵技ガード する法則。無敵技めっちゃ撃ってくるし 当ててくるやつらさ、こっちの無敵ガード してくるよな。あれしかも死ぬほど むかつくよね。急にさっきまでさ、ちょ やったのがすんってなるやつ。買うのって ことか。まあ多分俺かなりこれだね。あの この法則あるよねって言いながら多分俺 そっちタイプなんだけど。負けたキャラが 連続して出てくる法則 あるね。ちょ待って。無敵の法則。 これ何ていう?無敵の法則の名前な何にするよ。思考盗長の法則。それ結構ギリギリだと思うぞ。あ、待って。俺もう [音楽] 1個あるわ。波動拳打って 1 回飛ばれてるとするやん。で、ジャンプ攻撃食らっちゃうやんか。大体 1回飛ばれると2 回目も飛ばれる。大体なもうね、 1回も飛ばれないね。1 回飛び食らっちゃうと大体 2回目もある。これ玉キャラ使いにしか わからんと思うけど。これどう?2度付け の法則?2度付け。まあまあ2度付けの 法則にするか。 [音楽] あ、待て。あ、ごめん。ちょっとごめん。 毎回俺ばっかで申し訳ないんだけどいいす か?ガチでこれってのもある?これマジで 全人類共感いいすか?ちょっと待って。 これもや試合終わってちゃんと言いたいわ 。もうみんなの分かるのチャットを見たい 。ハードル上げすぎで草。いや、俺これ マジでこんだけハードル上げでもね、自信 があるね。行きますよ。普段全然自分 インパクト返せないのに体力ミリの時だけ インパクト返せる法則でそのまま体力ミリ やから相手のインパクト受け止めきれずに 死ぬ。これどう?これガチであるあるじゃ ない?これガチで分かるよな。そういう時 だけ返せる。分かっちゃうよな。2分前の 自分でさ、今話してること全部 マアーフィーの法則に当てはまりそう。 そして ちょ誰かこせへんのか?誰か俺のこの あるある誰かしてくれよ。名前変なやつに 限ってクソ真面目なプレイしてくる法則。 [音楽] あるね。あるね。名前変なやつ大体超丁寧 よな。 それはま、あるね。これって結構あるあるなのが現実世界で丁寧な立ち回りムーブしてる人ってゲームではっちゃけたプレイスタイルになりがち。 逆に現実世界で結構発っちゃた感じでやってる人らゲームでは丁寧な動きしがちだからやっぱみんなね、こういうゲームとかでは自分にないものを求めてというかゲームだからこそこをやろってなってる。 相手がバーンアウトしている時にスタンさ せようとすると逆に攻撃を受けて体力減る 。ああ、だからなんだろう。相手バーン アウトするとさ、相手のキャラパワー逆に 高くなりがち。これどうあるかない? バーンとすると急になんかめちゃくちゃ 強く見えへん。逆になんか何をやっても 返されそうみたいな謎のオーラ。これ ちなみになんか俺ね最近実践してるんだ けど例えばSA2使ったら相手バンアウト しないんだけどSA使ったらバンアウトし ますみたいな状況あんの。ま、相手の ドライブがだから1.2本みたいなね。 これそういう時ね最近ねSA2使うんだ。 相手バンアウトさせない。あのね相手 バンアウトしてなくてドライブちょっと 残ってる時の方がね崩しやすいんだよね。 めちゃくちゃ崩しやすい。あのねこれね どういうリク使ってると相手逃げ道与え てんの?バンアウトしないっていう逃げ道 。バンアウトしちゃうともう相手思いきり 良くなってもう本当に何でもやってくる からあえて希望を残す。あえてドライブ ゲージちょっと残させるっていう希望を 残すことでそれをどうにか維持しようと 保とうと攻めあのなんか色々やってくる からそこを逆にいなすっていうイメージ 悪魔やん。あのだから僕あれですの優雅 です。希望を残すことで単調になるんだよ ね。自分のランクマ終わった後対戦 リプレイ見に行った時にマッチング切り 忘れがちであれやろ。あ、ちょっと今のシ 巻き戻したいな。巻き戻しあれ巻き戻し ボタンどれやっけ?なんか巻き戻されへん な。なんかあれつったらニュー チャレンジャーつってランクマ画面に移動 するやつね。 あれなんか入力受け付けんなみたいな感じ のとこでニューチャレンジだ。なんか負け がち弱いんじゃない?こりゃ効くね。ま、 これあるあるなんだけど、あ、もう本当に 俺確始めたで。8年前、9年前ぐらいの話 なんだけど、そんなもう確やってんのか。 やば、なんか萎えた。もう今はないんだ けど、ガチでランクまでVAでも2度と やろうわつって。5分後コントローラー 持って。 送らせ打撃が当たると下になるわけ。 だいぶハイレベルな。自分が コントローラー話した時に相手コンボ ミスりがち。それはまああるかもな。確か にな。 これはまあ確かにあるね。なんかいつもは さ、頑張ってインパクト連打とかしてたり SA売ってたりするんだけど本当に時たま に話してる時だけ相手コンボミスりがちっ ていうね。どっかのSFLで見たな。やめ とけ。あの時の俺のあのすガす々しい表情 よ。やっぱあと1歩足りなかったなみたい な感じのあの表情なかなかできんよからの あ、じゃあ1個いいすか?これも本当に8 年前9年前ぐらいの話なんだけど例えば俺 がさ、じゃ普通のマスターランクだったと しでいうところにね。で、そういう時 マスターでずっと観覧シンクもずっと 苦しい感じでランクマやってんねんけど なんかハイマスターの人とかには勝ちガチ 。 ちなみにこれね、あのね、な、何て言うん だろう?相手がうまい方がね、あのね、 やっぱさばいて勝とうとするからそういう 隠した相手だと。だからちょっといい勝負 できてるように感じるんだけど別にその ハイマスの人が本気でこっちを引きろ騒動 本気でこっちに勝とうとしたらそれは勝て ないですよ。これはね、皆さん勘違いし ちゃだめです。ってのを手心ではないんだ けど、ま、似たようなもの。ジャスパ取ら れると確認用にもう1回同じ行動取りがち 。 分かるわ、それ。分かるそれめっちゃ 分かるわ。例えば5の波動とかや。ああ、 波動ってかなんかあとま、シャッカとか あのお前本当にそれできるのっていう確認 ね。それやっちゃうわ。だ 美客話よな。 お前さっきジャスパしたけど本当に取れるんですか、もう 1 回ジャスパ取られるんよな。うん。そこまでがセットやな。これもあるあるやな。これありがちで 2回目やられるとはいはいはい。 そういう感じねぐらいの明らかにおめが悪いのにちょっとなんか上からの感じでああ、そういう感じねみたいなインパクト振ってきたやつにほなお前は返せんのか言ってインパクト振る。 [音楽] いや、それもやるわ。俺めっちゃやるわ。 ああ、なんか普通にむかつくよな。なんか 、え、お前撃ってだけどさ、返せんのって 。お前撃たれる覚悟あんのっていうで返さ れるんよな。 [音楽] あ、キャラあるある。いいっすか?キャラ あるある。あのホondダのさ、100 巻るじゃん。これさ、なんか2回撃たれて 2回連続で撃たれてジャスパ取れなかっ たらもう終わりだなっていう。塩覚悟。 もう2回取れなかったらもう相手ずっと 調子乗って打ってきてさ。で、連続で撃た れれば打たれるほど取れない。たまに撃た れた方がジャスパ取れるよね。逆に連続 で撃たれるともう無理なんよな。ああ、 もう今日の俺無理っぽいなってなるよね。 逆にさ、1発目取れたらねいけるんだけど ね。1 発目取れたら大体その次も行ける。ストロクアロール。あれ?あれあるやん。あれ目の前で投げスカルト投げ押しがち でお互いグだる。これあるあるだよな。これなんならスト [音楽] 5 からあるあるだよね。これ最強の趣味だよね。スラムダンクスラムダンクって名付けたやつマジ才だよな。 これさ、てかそのこのさ、これ 投げスってる時さ、なんか投げられ判定だけでもいいから前に出してほしいよね。これやばいわ。ミスがリターに繋がんの。なんでこれがスラムクって言うんですか?これがスラムダンクっていうのは最後のルカバと桜木のシーンのこれあれに似てるっていう。負けた時に Xで相手キャラに対する暴言で検索する。 それ何?じゃ、例えば豪期とかにも来たら 豪期クソみたいな感じで検索するってこと ?みんなやんの結構。ちなみにもしかして みんな結構やったりすんの?同じように 切れてる人がいると安心するんだよね。 みんな結構すんの?それ稀れにやる。自分 はやらん。たまにやる。あ、この多分 たまにやるって言ってるやつらは結構やっ てるんやろうな。結構やる。 相手のパリーを見てから焦って打撃して 後悔する。 ああ、やる。あれでしょ。やるわ。それ 相手が起き上がりパリーしてて投げ行こう か。あ、パリーしてるつってどうしよう。 おき詰めどうしよう。あ、パリーしてる。 投げたい投げたいけどつって焦って投きを しちゃうやつ。 これやっちゃうよね。本当はね。投げたい んだけどね。でもこれ穴がち間違いな行動 でもないのよ。これって実は相手に合わせ て変える行動で結構ね、やっぱりこれ人に よるんだけどここの上がりパリーからそん ままラッシュしてくる人っているからで そういう人ってもうどの場面でも大体それ なのよ。だからそういうタイプの人やなっ て思ったらこういう風にパリーが見えて 打撃押すは別にそこまで悪くない。割と利 にかなってる。ラッシュしてきたらこの 打撃当たるからね。だからその相手の タイプで変えてくのが大事だね。行動 ボロ負けした時に何も分かってないけど なるほどねってつぶく。それ結構いるの? ちなみにな。これ結構いそうで怖いんだ けどどう?それはするかも。 やるじゃん。鉄つぶ役マジで何様だよ。 ちなみに俺も大会とかでさ、じゃあ1 セット取られましたみたいな時結構ま、 こんな感じでうん。はいはいはいってこう 頷いてたりするんだけどこういう時に俺が 考えてることってあでも勝った後の酒より 負けた後の酒の方がうまいんよなって思い ながらこううん頷いてるあジrreあ アムネジあるRRこれ俺だけじゃないと 信じたい正直まJPがさこんな感じで さき上がりアムネジするじゃんこういう時 に ああオッケーJP起き上がり アムネジアやった。オッケー。オッケー。じゃ、確定反撃取ろうつって。 こう。これ俺だけ。ああ、レジャー来たつって確定範囲取ろうとしたら嬉すぎて早すぎてこういう風になる。持続で取られるっていう。これ俺やっちゃうんよな。これあるよね。まやっちゃうよね、これ。 [音楽] で、はあ、アムネ持続長すぎやろて ぶち切れ逆に待ちすぎる時もある。ああ、 そうね。あるね、あるね。そして Twitterで悪口つく。それで言うと 前のSA1もある。はいはいはいはい。あ 、これちなみにみんなある?これ本当に俺 初心者の頃なんだけど、マスト5とかの頃 でもう始め立てとかの頃なんだけどさ、 これ地味にね、でもね、みんなあれと思う んだよね。俺だけじゃないと思う。マノン が起き上がりぱなしてきたつって。SS3 つって ガード入れないとつって。この投げ系 SS3 を食らうっていう。この飛ばなあかんやんか。 本当はこの安見てから飛ばなあかんないけどもうテンパっててあ、 S来た。とにかくガードつって食らう。 知識としてはあんねんけどパニクって食らうみたいな。これみんなそんなない。もしかして。 [音楽] あ、なんならパリーをしちゃうやつね。 それは日常です。あ、ま、あるあるとか じゃないんだね。これ日常すぎて。残期の ODダブラリ見てからインパクトで大量 白め食らって品種とか。 それもあるね。ザギのさ、ダブラリって ガードしたらインパクトを打つってのが まあ対策なのよ。確定。ちょっとむずい から。 これガードシャドすごい好き。長いんだ けど意外に確定がむずくてこんな感じで 最後の3段目当たっちゃうとかで、あの こういう風になんか実は3段目なんか しゃがんで待ってると当たんないとかも あってなんか結構むずいんだ。こういう風 に確定間に合ってないとか。だからま、 対策としてもうこれ使ったの見たらすぐ インパクト打つってのが正解なんだけど こんな感じでめっちゃダメージ食らうんだ よね。ほらほらほらほらほちょっと むずいオーディダブラのダメージえぐい からね普通に食らったマリーザの グラディウスを見てインパクト打つなんか マリーザのさ、グラディウスさなんかやっ てない?なんかその こっちにすごいインパクトを打ちたい 気持ちにさせる。 これ見るとすげえインパクト打ちたくなる よね。 なんか何なんだろうね、これ。なんかでちなみにこれにインパクト終わります。試合がなんか出したくなるようなマリーザのこのグラディウスにインパクト。アーマーの色が悪いと思う。 アーマーの色。あ、こう。あ、こういうの。ああ、通常技キャンセルとかだと確かに確かになんかこの受け止めた時にインパクトの色になるから思わずインパクト売っちゃう。あるな。 確かにな、これやっちゃうよな。マジで 謎が溶けたわ。謎が溶けて今すっきりし てる。確かにね、アーマーの色が確かにな 。相手SA見てパリーをしたらちょうど バウトして死ぬとかみんなやってるのかな 。ちょっと高度のあるあるだね、それは。 例えばこういう体力でもうこっちのさ、 ドライブゲージがさ、本当にこんぐらい だったとしましょうと。もう少ないと。で 、相手がSS3パなしてきましたと。こう いう時にね、ああ、SAパしてきたつって いつも通りパリ押すと死ぬんだよ。 ああ、パなしてきたつってパリ押すと こんな感じで死んじゃうっていう。これえ 、たまにあるよな。 いい癖なんだけどね。 ま、相手のをパリーで受け止めようとしたらバンアウトしちゃってアウトになったから SS3 削り食らっちゃうっていうね。これ一応今は今ってかま何もしないが正解。何もしないと普通にま、バントしちゃうんだけど、ま、確定反撃取れますよね。ていう ちなみにじゃあ理想は何なのかって言うとやろ。 あ、来た。 これ理想です。あの、あえてヒアンテ ジャスパ、 ヒアンテジャスパーが理想 だ。しゃがみガードしながらジャスパーを 狙う。そうすれば補正も乗らないし ドライブゲージもめっちゃ回復する。ただ 激むです。なので別にやんなくていいです 。これね、普段のジャスパよりむずくて 切れちゃうから本当に猶予1フレしかない んだよね。がガチビタ。いよ1フれで猶よ 0フレ 来たこう焦って混のむずいよね。あ、来た 。こうこうこうこうこう。これだと補正も 乗らずにドライブゲージも稼げて最高って やつ。ガチむずいけどね。た、そのなんだ 、こういうドライブ少ない時はやんなくて いいけど。ま、ドライブ余裕ある時は全然 これ狙っていいよ。ぱしにジャスパやり毒 ってか狙った方がいいっていうかやり毒だ [音楽]
メンバーシップ加入はこちらから→ https://www.youtube.com/channel/UCzRzPAT-AjlPyec5yXG974g/join
お仕事の依頼は以下の連絡先までお願いします
kawanochan.info@gmail.com
Twitter: / https://x.com/kawanochannn
Twitch: / https://www.twitch.tv/kawanochannn
【実績】
TOPANGA CHAMPIONSHIP 優勝
Capcom Pro Tour2021 Japan 優勝
EVO 2021 ONLINE 優勝
EVO2022 優勝
SFL2022 World 優勝
第19回アジア競技大会 日本代表選出
Capcom Pro Tour2023 Japan 優勝
Esports World Cup2024 準優勝
eスポーツアワード2024 格闘ゲームプレイヤー賞受賞
SFL2024 JP 優勝 年間MVP賞受賞
SFL2024 World 優勝
🎱【Good 8 Squad】
Web – https://good8squad.com/
Twitter- / https://x.com/good8squad
Instagram – / instagram.com/good8squad
YouTube- / https://www.youtube.com/channel/UC_MPE3ozA7mzJri76dzJQvw
Store – https://store.good8squad.com/
🎱【スト6推奨PCはこちら】
GALLERIA https://www.dospara.co.jp/gamepc/streetfighter6.html
🎱【ゲームをさらに快適に行うならhi-ho with games】
hi-ho https://welcome.hi-ho.life/service/games/r.php?inf=good8&course=G8S-001&aid=HHdSZZ0286&pKey=Kawano
🎱【格ゲーマーのライフスタイルのアップグレードに!】
4D https://fourdots.stores.jp/

35 Comments
やたら投げ抜けされたときはシミーより先にチートを疑いインパクトぶっぱする
ジャスパ取られたら、こいつ狙ってやったのか?
って確かにもう一度チャレンジするww
舞のSA1攻撃判定終わったかな?大pぐわああああああ!!!!←ほんま嫌
食パン落とすとバター塗った側が下になるヤツ?😚
トレモで負けた相手の連携調べようとしたら意外とムズくてレコーディングできない
あるよね?
守備の意識が高くなるとチートイの強さが分かるよ
イラついてる時にパニカン投げできたら一緒に台詞言う
ボンちゃんは好きな役チートイってなんかの配信で言ってたような気がする。
防御に徹しながらアガリに向かえるの偉いみたいな感じだった。
JPのSA3あの見た目で投げじゃないの違和感ある
自分よりランクが高い人より低い人と当たったほうが負けがち。というか緊張する
Mルークの大フラ連打にインパクトしてSA3返される
普段ガードとかパリィされるのに、ラッシュ小P→投げに行こうとした時だけヒットしてて有利F過ぎて投げがスカって逆に相手にパニカン投げ食らう現象
あると思います
やっぱマリーザの溜めグラディウスにインパクトが断トツやなw
スラムダンクは殿堂入り。
差し返ししてはい自分上手いってなった後にその試合負けてももう勝った気分になってる。
カワノもテリーさんみたいにホイラーになるか?
ザンギのSA3食らったとき、暗転後に一応ジャンプ入力する
自分が負けた相手キャラは「こいつクソ(最強)キャラだろ」いいがち
ジェイミーの端全部詐欺飛びに見えがち
負けた相手もう1回来るやつ仕様だと思ってるわもう
「よーし、今日は中足ラッシュに対してきちんと意識するぞ!」
→中足ラッシュ持ってるキャラが来ない
スト6で一番「炊ける」瞬間:相手のコンボ中に回してたら相手が「コンボミスして」ガードされた時
スラムダンクやり過ぎて最早グダらなくなった
調子悪い時、弾じゃなくて立強Pとか中足とかも相手の飛びと噛み合ってしまう
一番Twitterで検索する言葉「勝って 一抜け」
チートイは「たまたまなったからしょうがなくやる」ものです
基本的に4対子以下はなんとかチートイにならないようにしましょう
手役やドラが何もないのにハネマンツモらなきゃいけない場面だけ、ワンチャンチートイの価値があります
シベリアンと朧、飛びを入力しながらパリィ押してる
なんでこんな一般人のことわかるんだこのMVP
通常技からのキャンセル必殺技をインパクトでリターン取ろうとしたら押すタイミングミスって出ない→ようやく出たと思ったら相手にSA3で返される
DJのOD無敵を読んだ際、シンプルにボタン押すの遅い+一瞬向きがわからなくなるのも相まって反撃が間に合わない
序盤のカワノ現象のやつさ、ちょっと違うけど尿意めっちゃ我慢しててトイレに近づくにつれてめっちゃ尿意増すのわかる人いない?なんか我慢してる時間云々関係なく便器まであと少し!って脳が思うほど尿意が強くなる的な
グラディウスにインパクトのやつめっちゃあるあるで納得したwアーマーの色変えて欲しい
ラッシュ止めるためにコパン押したら何故かカウンター食らってフルコンもらう
キャミィ ジェイミー ジュリ 舞使い昇竜出ないやつ多すぎ
リュウ使い大脚擦りがち
ど下ネタの名前の本田は、8割開幕百貫。
カワヤ現象
マリーザのグラディウスと豪鬼の朧はインパクトホイホイすぎるのどうにかならん?