見るよ ZETA vs DFM – VCT Pacific 2025 : STAGE2 DAY3 #VCTWatchParty

うん。今日はメンバイパー 2コントローラーKO1 のマックスでかい人いんじゃね。 KO1のドキュメンタルんで不評な? Kなんだろうね。えっと 不評のコメント欄がコメントめっちゃ流れるよね。 あ、そっか。 うん。 でもカロードこれだ。 カロードじゃないんだとしたら なんかスタックスとバズがシルバをめっちゃ攻めてるみたいな。ドキュメンタル見てるわけじゃないけど。 はだったロックだったと思う。 そうですね。 ちなみに カロードのところで行くと でもね、なんか僕がいるからこのその辺は EL4が成長するのでみうん。 え、 わかんない。見てる人たちはきついかもしんないけど。だったとして。 ま、それかデータかDFMどっちか 練習をするプロチームとしては割とそういうもんなんじゃねと。そういうも難しいすね。パッと出てこないですね。ああ。 DFFのそれをその おああ 結局問題が治るかどうかがプロ選手として全てな んだけどそれをドキュメンタリーとして他の人が見える状態にするの DFM のメリットある感において初勝利を収めた そうですねあの時はネスがサイパー使っててあの B サイトであのミッド抜けをカメラでコントロールしてた してましたね。 マーケットの下の屋根のとにカメラけてマーケットあんそういったもありましたけどまた難しいとこ出てはいコメント欄でねはい見てくださってる皆さんも一緒に考えていければと思います。 さあ続いて日本の配信を行う実行委員会のご紹介です。 ラの観光人も結構批判した。 配信は日本テレビ放送株式会社白道で構成される実行委員会により JCG スタジオからお送りしています。続いて本大会についてです。 VCTパシフィックステージ2はの2 グループに分かれるグループステージという構成されます。 グループステージは7月15日から8月 10日の約1ヶ月間に実施されます。 治らんから 2 グループに分けシングルラウンドロビン形式で対戦します。 仲良しで買ってるんがダブルエリミネーション進出し プレーオフ上位2チームポイント上位 2チームの4 チームが分ちないパフォーマンスは落ちるけどそもそも成長しないからね。 そしてチャンピオンシップポイントシステムについてです。 変化しろって言われないと。 チャンピオンシップポイントは全てのステージと大会で付与されます。 だから楽しくやってて勝てるんだったらいいけど。 1ポイント獲得きプレーオフでは 17 位ないと別に夕はね言いたくないことを獲得することができます。詳細はバララント eスポーツ公式サイトにある VCTパシフィック 202あんかでもそっかシルバだいぶ風当たり元も強かったからさに現トップレのポイントに増えました。 このT1 との直接対決大きですね。チームアウトになってじゃ次拾ってくれるとこあるのかって言われといるということでかなりこの上位の うん。 ま、特に5 チームですかねが詰まってるなというね。では あれったさの怖いけど、あとはその最終的にプレーオフいけたとしたらさんは結構さがあるとかもあるけど一それそれ以下ですね。 ぶつかるはなかったから俺はね。 は、ま、特に、ま、ブームとかね、ノンシムは、ま、どちらにしても勝たなければ来年のためにも勝たらなければいけないんですけども はい。 この後はもうあのプラってたインタビュー記事ね。あれ、 怒ってたけどなんか内容が結構ひどくて、 あの、2 以上に入ることが重要になってそうですね。 すごい文句言ったんだけど修正されなかったとしても特に注目してる日本勢からするともうこのんか俺が言ってる内容と記事に書かれて内容が違いすぎて俺本当にこんなこと言ったのかなと思ってなんか録音で録音で化してたから録音聞かせてもらった 続いてするマップについて まインタビューとか内にはカロヘ インタビューを書ってくれる人がどう表現するか となります。 本大会で使用しているパチは 11 また見え方が変わるから別にそれはいの自分のにバインドとカロードがマップもっとね、カロードを見ていきたいですね。 そうですね。 で、あのに出場していたチームなどに関しては、ま、その練習期間などもありますから、ちょっとこの番の傾向などは昔からそうそう表現というとマップ注目して見ていただければと思います。 結構昔からここでチーム競技シーンを見てたその競技シーンの選手の表現選手をしてくれてた人だから ノンシムレッフォース 俺より前の世代はやばいのチーム なんか グループオメガニはルーム eスポーツ 喧嘩しにってるみたいな1ペパーレッ そういう意気込みでやるからさ結構メンタル最重要だったからね昔はね そのノりで書くと 1からステージ2にかけてメにア アップデートのあった行きましょう。 さあ、まず、え、シークレットですけれども、こちら、え、ジネミー選手と Gイ選手が脱体し、 ま、結構長いやってるうちに、 ま、言うと言ってないとこないみたいな区別がついたか やっぱ結構時間かかったよ。別だけじゃ、俺だけじゃないで、あの、今で言うとスラインが入ってるポジションに入っていたですね。 はい。 そしては、え、シークレットのアデミーからストレスがかからないようにする。ワイルドオサブロスターにジェシーバの 6人対戦。 お互いガみんな崖だったからね。 続いてグローバスポーツなんですけれどもパトリックフー選手とケ。 そう。それの集まりですから タロンからマ選手が加入となりました。 バマクリスタルの 5名になっております。 このグローバリスポーツどうですか? うん。ま、あとはデリオンがね、もしかし まだね、あの、正式なロースターは我々の情報には降りてきてないですけども、 こ誰が出てくるのかというのも楽しみですよね。 そうですね。 そしてT1 に関してはシルマン選手がベンチへと移りました。 1アカデミーからDH が加入したことによりましてスタックスイズメテオバズ DHの5名になりました。昨日 DH 選手のデビュー戦になりましたけれどもいかがだったでしょう? いや、DH 全員が同じ熱に持ったりする難相当ゲーミングジストですね。 もう本当にあのもバインドのシャワーが硬すぎるみたいなことも言われたぐらいな んでこんな音量は変わるんだ。 あの、その打ち合いの強さっていうところは変わって負けた中でも昨日の試合ながらでもすごい感じることはできたので小です。楽しみですよね。 そのチャレンジャーズに出場していた韓国人選手が 時刻に戻ってそれこそこの T1アカデミーにするケースが多いじゃ。 で、T1 アカデミーからまた別のチームた時めちゃくちゃ強くなって戻ってくるっていうのが結構印象的なので、それこそゼタの点々て選手もそうじゃないですか。レクメンバー 7人こからの活躍さらに期待ですよね。 そうでシムレットボースに関してはマーガル選手がリザーブに回りましてパイタン eスポーツクラブからRB 選手が加入したことによりペルシアダンディフランシス RBマりました。 ここマーガレットが外れたってのもちょっと驚きですよね。 でしたね。 はい。アルビがしたことによって引っ張っているんだな。 動かしてな感じるシーンが向にこう攻撃的であり背負う立ち回りをするケースもかなり一番実力のある手新結構不可能だって まそのアビ選手のプレイスタイルというとはやはりその得経験でしょうか同じ時代に同じレットフォースとしてどれだけのインパクトが強いプレイを出してくるのかというところも楽しみです。 はい。そしてDRXに1 時休業チームメンバー新しいメンバーが集まって最初の方割とみ使いつ の7人スタート ま新メンバーで気合入って練習できんだけどスタ 今後もしかしたら試合の中でメンバーチェンジ その状態でどこまでピークが出るかい気 やりちゃった方が ま昨日の初戦に関してはクラシバック選手登場してきたというところはあり クリック選手も見てみたいですよね。 そうですね。 ネタ変わったりね。見せてくれるのか楽しみですね。 名前から言ったらそうですね。 そのうん。 さあ、ということでメバー変更のあったチームについていく感じ はい。 の方が 続きましてグループステージのきましょう。 みんなみんなウィンウンなる印象。 こちらウィークがもう 1年とか一緒にやるよ 6日間連続会 長くても半年とかで入れ替えちゃってた方が 非常に盛さなね、1 週間になっておりますけれども本日お届けするのがえ 1番左の真ん中ですね。 人の相性はもうどうしない 3になります。 まだ人の相性が別にってなく日本対決ということしている方も多いのではないです。 こいつは俺とは違うけど さあ、ということでこちらがスケジュールになってえ、 すげえ強えしめっちゃ頑張ってるの分かるからさ。 そして皆様からの応援コメントも募集しております。パシフィックス場チームへの応援コメント感想など様々なコメント募集中です。 放送上でも紹介いたしますのでハタ VCT パシピックをつけてぜひ投稿よろしくマップ的に可能だけど強さんからいきました。 ステージ2 は苦しいシーズンになるかもしれないがステージ 1 王者の異常見せてくれ。レッツゴー我らがキング RRQと いただきました。RRQ ファンの方からですね。 そうですね。 はい。 ま、そうすよね。ちょっとマスターズトロントの内容というところが悔しい結果にはなりましたから うん。そうですね。 それを受けてどうステージ1、 え、ステージ2 で変化を見せてくるの楽しみですね。 あの、マサストロントの時点でも自分たちはそ、あの、そんなにこうなんだろう、アンタードの気持ちも忘れないみたいななんかそういう話もちょっとしてたような気がするので、そうですね。 マインド的には問題なくんでくれそうな気がしますね。 はい。RRQ の活躍も楽しみです。続いていきましょう。 うん。 ヤシいただきました。 よくも悪くチームデータの初戦相手は DFM 今から気にした。どっちも頑張ってちょっと頑張ってだいぶ気持ちがきますね。 ま、どっちも頑張りすでしょうけどね。ま、ちょっぴりデータマップとにメンバー変えるのはね、決める自由なんで全然うん。 いや、いいですね。やっぱこう日本対決との練習効率がすごい落ちるから いいですね。応援の気持ちがちょっと緊張感とかね。ま、 緊張するでしょうね。 じゃ、ピ性能で言ったら それでは3つ目いただきましょう。 例えば オルチョコさんからきました。 DFMなら勝てる。 こちらシンプルにいただきまし。 そうですね。 アストラ得意やと面得意やつがいたらアップで入れ替るとかのが、ま、この個人性能でたらちょっと そうですね、 上がるかもしれんけど、そもそも普通の練習の段階でうん。 公式 あの、どっちかが練習できない時間ができるわけです。 ま、久しぶりですし、ちょっとこの試合ね、初難しね、あの、ま、ゼタは最近ね、選手のインタビューは出てましたけど、 DFMFM 側でもちろんこの数ヶ月間休んでないので、 仕上がりになってるのかが楽しみですよね。 印象だったかな、このゲームは。 2023年に6 人ロスターでマップ入れ替るチームとあったけど VCT パシピックをけロスターなんかたまに日にそれとは本日の そプレイヤーが入れ替わるみたいなのが多かった 本日1戦目にRRQVグローバルe スポーツ第2試合にデゼタディビジョンV 試合をお届けしてまります。 さあ続きまして本日の対戦予想日本の VCT キャスター全員が予想しておりますがなりました。 うん。 なんかスコアで見るとスコアだけで見ると終わるけどさせていただきました。さんに関してがグローバル e スポーツと最集で最強が集まってないとかの価値がすごい低いとか なるほど。ここでグローバル入りまし そう。あさんやっぱ分かってますね。見えない。 確かに同じ事務所だから。 そうですね。 やっぱ先輩に気遣かってはちょっと違うんじゃない? 気づかってじゃない。うん。先輩信じてでしょ。 フラッシュめちゃめちゃうまいやついるとこう全体的に 正直ね、ちょっと迷ったんです。うの率も上がるし周りのメンバーにバフかかるから の予選では結構マップ取ったりしてたんで 仕上がりとしてはよりいいのかなっていうコメ いう方向には絶対向かってるはずなんですよね。あとはステージ 1でのスクリムの 絶対多いね。これはかなり高がありましたからチームとしての経験値は持ってる。 ただ本番だったというだけなので、 今回のグローバリスポはま、いつもですけど期待はしています。はい。 いや、ちょっと蓋を開けてみてどんな内容になるのか非常に楽しみです。 うん。 まあ、2 戦目に関してはやっぱり、ま、ゼタがどうしてもね、ま、情報が出てるっていうの今までの結果も踏まえてたですけどゼタがちょっと多かったですね。 はい。ま、でもDFM もうまだ接戦士が入ってという形になりますから、どういう内容になるのか楽しみです。 だったらちょっとこうまた感触が変わるからの中悪いとやばいけど慣れ合いになるほど 難しくない慣れ合いかどうかって さあここからお届けしてマスピックステージ 2デイ3の第1試合対戦よかったら なんか RRQV グローバルインスポンスの対戦になります。 直してこと直してかなきゃいけないよねって話になりそうだけどね。 さあパシフィック王者です。そうですね。 初めての世界大会という舞台も経験してこのパシフィックに戻ってきました。そしてグローバル eスポーツです。 帰ってきましたよ。BANが BANが来ましたよ。 俺たちのBが帰ってきました。 無限の勝ち筋。 いや、ちょ、楽しみですね。 バン好きすぎでしょ。 やっぱセンチネル入るんじゃないですか。はい。 さあ、それでは見ていきましょう。まずは RRQです。 クレイジージェム金 クッシーモネットエクスペロ こちら1パシック王者 さあRR9 えトロントでも戦いましたしワールドカップでも 本戦っておりました印象いかがでしょう? そうですねっていうところに 1 つこう乗り遅れてしまったチームなのかなと個人的には思ってるですよね。その手ホメタが終わった後ですよね。 はい。 ま、ただ選手国のポテンシャルはすごく あるのとチームとしては丁寧に連携を取っ ていくっていうスタイルはずっと残り続け ているので、ま、しかもこうクレイジ以外 のIGLのスタンスもどんどん馴染んでき てで、そのメタ変化に関してもその エクスペロの存在がかなりチームにとって 個人的は大きいかなと思ってるんですよね 。なるほど。 ここ最近はずっとセンチネルを使い続けていて、ま、ラーカーだったりそのクラッチを取るシーンだとかかなり目立つプレイヤーですから、それこそね、そのジェム金加入前ですか、その頃のアルキはね、かなりこう苦しい状況エ X フェローがね、引っ張っていた印象もありましたからね。 そうですね。 そういう意味では自分の軸がはっきりしているっていうのはやっぱりこう環境が変わる中でも強みになると思うんですよね。 ええ、 あとな何と言ってもジブですね。 はい。 彼のパワーというところ今日も楽しみですね。 うん。 それでは単位するグローバルスポーツのスタータターも見ていきましょう。 さあメンバー変わりました。 来た。 バン、クリスタル、 パピうドタンタンマンの デリオンがサブだ。 そうだね。 新たに元タロンのバン、そして元ジェンジーの妖入しました。 どうでしょう?このごめ。 そうですね。 ね、その進化入のところの前にそのロールが変わる可能性が高いっていうところで言うとウドタンがその前回はスプリットですことがあったりはい。マップにおいて変化があったっていうぐらいですね。あとはヘイブでアスを使うぐらいですか? 誰になるんだ? おおメインデュエリストになってくるのかなというところと、ま、もう 1個まだ分からない部分がはい。 あのIGL はっていうところなんですよね。やるんじゃない?クリスタルがマのどちらかだとは思うんですよ。 はい。マも元々IGL を経験、それこそノンシムレし ま、ただ、ま、グロバリスポーツに関しては後半クリスタルがコーラーを担当するっていう話も出ていたので、もしかしたら、ま、最終的にはクリスタルに落ち着いてるかもしれませんが、ま、でもコアメンバー自身もクリスタルの IGL であったりコルになれてると思いますから、大枠はその形で行くのではないでしょうか。 そうですね。ま、そしてもう1 つ注目してのは、ま、だいぶね、あの、はい。ジム金 Vクリスタルというところで、あ、確かスカーズの 2人、 いや、ちょっと楽しみですね。そこのマッチアップ 2 人でね、その国を制してアセンションを戦い続けた 2人ですからね。 いや、ちょっとどんな戦いに楽しみになってきてまりました。 韓国人選手が選ばれるてどんだけいいんだよとなっていきます。 さあ、そ、え、まもなく始まっていきます。 VCTパシフィック2025ステージ2 デイ3が始まります。まず初戦を飾るのは RRQとグローバルe スポーツになります。 5K も全然できる。これ解説取らん方が良かった。なんでよ。いいじゃないよ。きさんにやってもらって。ま、ト猫さんの解説俺めっちゃ好きだけど。 まあまあ別に何でもかんでもツにベスト じゃなくてよ。ベストじゃなくてなんつう かどう言ったらいいかな。入れ替わりが あるのは普通に見てておもろいけど。 あ、ごめん。スカーズだからね。はいはい はいはい。 元チームメだからね。そうね。 クリスタルvsジェムキンだからな。 あすぎだな、これ。 来た。 バンプレイしてる時の背中がすごく心配 なんかさんも言ってたな。 コルセットを構巻いてるってこと。腰痛腰痛まで 1回痛めると VCTパスピック2025ステージ2ベイ 3直戦 RRQVローバリスポーツ RRQ色合かっこいいなんか パシピック王者のRRQの登場です。 オレンジチャンピオンぽいね。 エクスペゼロクシー かこいい。 クレイジーガイジム金モネットのご名です。 みんなでかいな。そうね。 ユニフォーム戻った。白黒バル eスポーツ本当違ったっけ? 回するはグローバルeスポーツに 2 名の韓国人選手が加わりました。パピバンクリスタル なんかちょっと2人 画質が違うの気になる。 来た。あ、体でかいな。クリスタルパンプレイする時は超前傾す。え、 このグローバリスポーツに関してはコ知人にもアップレートがありまして MCコ知が新た加入とになりました。 はい。 アシスタントコーチやったんだっけ?来た。 さ、 豪華だよね。 あ、カロ。 しかも取ったのはそうですね。 早速ですか。 むしろRR がこのカを消してこなかったってのがびっくりですね。 そうです。 確かにRRQ も時間なかったもんね。イデアブリシって ま、直近でその別の大会の方でもバンをしていたロータスを蹴たと。 はい。 Gは正直メンバー変わったからね。 どこをバンマップにするのかっていう予想もつかなかったところではありましたけれども。いや、でも GEのカロですね。 そうですね。 バインドもやるんだ。確かに。 ま、確かにね。前回のそのカドは練りに練たカロド出てくるぞ。これ まずこの初戦を取りに行くに値する戦略を間違いなく持ってきるでしょうね。 独特な構成っていうところの可能性もあります。 うん。そういうことね。 ステージ1ではデッドロックの採用という ところも目立っておりました ね。R9コチ豪華だよね。 アシスタントコーチにウォーワードいるの 贅沢すぎるな。 ただとなると、ま、昨日の試合全みたいある程度完成されて可能性全然ある。そのエリアをホールとして相手の出方を伺うっていう展開がどうしても多くなるじゃないですか。なるとこうドライデの勝負っていうとこも出てくるわけで頑張ってもありますね。 そうですね。 この試合も結構熱いぞ。 まず第1 マップヘブになるんですが構成このようになります。 に関は金のネオンよ 2 デエリストグローバイスポーツに関してはオン 1 ですが一旦パシネでクリスタルがデッドロックバンのサイファーということで 2セン クリスタルデッドロックてことはこれサイパーバでいたものそのまま同じ構成でまして デドロマ シーズン中にね構成を変える印象はないチームですからね おもろいね まじ構成でやり続ける印象の方が強いチームです。 はい。RRQ はグロバリスポーツに関してはやはり から帰ってきたの7月10 日だからちょうど1 週間だ。全然準備はできそうだ。 出場していた大会においても うたがメイン流ですね。変わって。ただうタンもそのスプリットが印象的ですけど高い力があるのと本当に乗った時の強さ うんだと思うのでバだった 要注目ですね。 かなり勢い出ますからね。 うん。 R に関してはマスターズトロントの際に使用した成と いや楽しみですね。スカズ対決 このツエリスト構成と 2 センチネル構成相性としては雪さんどのようにお考えですか? 特にデッドロックの存在は厄介だと思います。ただ夜を採用しているのでそこの対処もしやすいかなと。 RRK は丁寧なプレイイングをしていくと思いますよ。うん。 どういった戦い見せてくれるのでしょうか? なんだかんだで初対戦ですか?パシフィックは ね、熱。ここ バがどれだけ意識してるのかっていうとこもね、気になるところはありますが うん。 日本のスカーズで共にこのパシフィックを目指して戦っていました。 これね、 今では別々のチームでこの VCTパスピックの舞台で戦います。 BBから一緒だったんだけど。 新王者が初めて挑んだ世界大会はこが一にパック上がってたありました。 トロントで味わったク安をこのステージ 2 にぶつけます。そんな王者に挑むのはまた大胆なメンバー変更に踏み切ったグローバル eスポーツ。韓国から強力な 2 人を迎えて進化した姿を見せることはできるのか。 VCTパスフィックスデ2D3第1試合 RRQ対グローバリスポーツ かっこいいな。 いよいよ試合開始です。 グッドラック。グッドラック。 元々スカーズで戦っていたジムキンクリスタルパシフィックで初対戦になります。 ゴーゴーゴー。 まず攻めるのR さ。攻め。RR開幕。 A コントロールで頭を抜かれて抜きがヒットしました。にクレイジー。にとってはかなりプレッシャーですね。 情報取り返しのリコンボルト早めに反きました。 あ、駆かけ閉じます。321 Aショートです。 グローバイスポーツどでしょうか。ゲートクラッシャで下がることもできました。 さ、そして攻め側の挟み込むことができている。うん。下がれなくなった。それでも耐る。 ダブルキルの削られた。 うん。うん。Aと渡しませんでした。 クレイジーが分かった。 1 人は削るんですがパピのカバーが入りました。 ピストルラウンド。開幕取ったのはグローバリスポンツ。 開幕の木抜きから誰がもうあするしかなかったなと思うんですけども そこでも大胆な立ち回りをしてしっかりキルを取れたうタン素晴らしいですね。 素晴らしいですね。1 発目から打ち合っていく強気な姿勢にました。 かなり盤面的には苦しいかなとも思ったんですがそうですね。 結構絶望だったけど方が変わったかなと思いますね。 体力削られてなければ あの倒ありたと思うんですけどはい。 今挟み込む動きになってちょっと慎重になりましたよね。 Cセットまエコラウンだと固まって Cを狙います。 すごいすごいすごい。 エントリーのモネットに関して落としている最ただき動いてるの Rですがグロバイスしているんですよ。 ないタイミングエクスペロがうまくつきました。 クラシックでの切れ。 たら裏から上がってきてるうタン正面の 4マ時間がかかってしまうと ピ 見られるぞ。 どうタイミング合わせるか。 カメラの展開が。あ、ついた。 突をつきました。ウロタン 外れ。 クシーワ 2 ちょうど下がったタイミングリレーボルト受けてしまいました。 さあ、気合いポジさ ガレージ前の角に入った。 しかしヨマンしっかりとリコンボール入れていきます。 あ、しかちょうど イコ。あったところ抜きました。ミス エコラウンドがせました。レッドブルクラッチ するとこのコネクターの箱の方にたのうかった。となりました。 ここにいたのにすっこワで戦い合うのを避けるために時間を使ったこと無チャンスが生まれましたね。 ただ初動のこのガにを固めて車線を組むという守り方見事でしたね。 はい。 相変わらずない中でも諦めずにバックサイトを取りに行ったところがかなり うん。 響いたのかなと思います。 あ、 RRQなんか3という形で第2 ました。ラウンド並んでいます。 1対1です。 ここでテクニカルポーズがクルのパソコン が本当に早いですよね。 いや、確かにそうですね。RRQ もそうですし、グローバリンスもなんかやってる印象あるの? 特にRRQ が印象的でしたね。は、だから仕方ないんですけど、消バ 最後尾にいるはずのX フェロもどんどん踏み込んでいってバックサイトのカバーを行えたわけですから。 結構採用してたけど 思い切りを感じましたね。 クシーそばめちゃめちゃ強いから。 あそこでね、1 度止まったらもう負ける感じか。 ま、選手目線はね、よく分かってると思いますから。 RRQどうなんだろうね。 ただエコとはいえ、あれだけの枚数かけることができるね。結構影響らってるとは言われてるぽいけど。あ、 もう1 つは出てくると思うんですけど、またあの C のセットアップ飛んでくると思うんですよね。そを止める方法としてはグローバルスポーツはかなりいい配置を守り方ができていただこれ。 はい。 ネオンのネオンのファストレーの車線はうまく切りながらそのガレージ側に動きを作ってくる相手にだけ複数車線で打ち合えるっていう相手のカーテもうまく利用した守り方はしていましたから じゃそこの対応要はエントリー入っていく時にサイトの中をどういう風にアクセスしていくのかなっていうところを RRP は今後同じ動きをする際にちょっと調整する必要はありますよね。 そうですね。 今回通ったからと一定同じ手に通るというわけではないと思 こちらテックポーズですがギア移とのことです。おそらく選手のデバイス周りで何か問題が起きたのでしょう。 クレイジ 現在ラウンド1対1第1マップね。 あ、ぽいかも。 いや、でもこのジム金ンクリスタルやはりスターズを思い出しますけれども、ジム金はこのに入ってから本当に表情が柔らかくなりました。 ずっとね、同じメンバー、メンバーというかチームでね、活動を続けていいのかなとは思います。もう 1年以上経ちまし、 俺の配信聞かれてる。もしかし レーザーじゃね、 レーザー。 今のこのRRQの形に しっかりとフィットしています。 V4かな。 この形です。ま、 ギア一周ですのでおそらくデバイス周りとのことだと思うんですけど、拡映していたので、 ま、多分G側なんじゃないですかね。 そうですね。RRQ の選手の姿のみが映っておりますので、おそらくグローバル e スポーツ側の選手のデバイスとなっていそうです。そのようですね。 ドンブルの形も違う。 クリスタルの画面が めっちゃ映してくれてる。 伝わってるな、これ。 いや、でもグローバルインスポーツ、ま、そのドングル的に V4ではなさそうらしいよ。 ま、全体的にマクロに関してはまだ攻撃であったりとか守りのリテイクなども見ていないので 断定はできないんですけれどもその三クロ面におきまして先ほどさんから解説もありましたがかなり改善が見られているように 配置のプロ買ったばっかにプまラしか進んでないでのプレイングによる利の監督そしてセカンドラウンドは最終的には取られたの動 を守るための配置作りっていうところはすごく良かったんですよね。 背中はもち丸っぽいだけど。 しかもかなりRRQ の早い動きだった。エコランドとはいえですよ。相手にあの戦い方をすれば守ってのというとこの割とこう準備はできているのかなというのは今のラウンドですに伝わっています。 あ、ただ小人数戦の最後の 1v2。 あ、そこはクシのうまさが出たなと。 あ、そうですね。 絶妙な立ち位行きましたよね。うん。 なんか武器あるから攻撃的に生きれば勝てるじゃないかって思うかもしれないんだけどかな。 にも武器取られてるわけで はい。 あのテックポーズの表が消えた。 復活に前出ると武器的に た負けっていうところは結構ね。あ、プレッシャーにもなりますからね。 さ、お待たせいたしました。試合が再開いたします。 現在第1マップの第 3ラウンドになります。 第2ラウンドRR9 が取ってクレジット状況が逆転しました。 グローバルスポーツはうさんのスティンガー始まるのシリフのみです。 グローバリースポーツ映画に座集めました。モネットがグラビネット捕まっている。逃げました。 ネット直撃タ一瞬足音消えたんでモネットもこればれないから。 あ、なんか死んでる。きましたよ。 えぐ。 いや、テクポザけた。まだ武器が強いからまだ全然あるな。タスティンがあ、 しかも手前はソニックネックセンサーも配置しています。ですが、これに関してはメイクアウトデコイで破壊することができました。 大シだは新サイトに何色?これ グローバリスト武キさもあるためこの A側に固まっていましたが この1 分を切ったタイミングで一気にめっちゃ光って武器も 1本回収です。 気のせい 発行してるぞ。 クリスタルも取りましたね。ブルドックで武器本回収 裏から人数をかけて取りに行く。 パリパリパリパリパリ。 あ、そうかていく。 さあ、バがまだ動かないんですよね。 B 中ですね。この裏プッシュに対して前に押してきてるんではないか予想もあるでしょう。あ、進 クリスタルマン。 さっき見たポジワ4が今回は パラノ ただクレイジーの位パラノイヤも入っていたばれた。 パピが削り切りました。で取られたものの第 3 ラウンドアンチェック落としまくってる。 グローバルE スポーツリードを握りました。 いや、見事ですね。 このファーストラウンドの印象もあって、 RRQは初動のA メイン進行というのを考えたと思うんですけども、初動から投げられたこのグラビネットがかなり響いてしまったか。 最悪。 これは今後警戒しなければいけないですからね。 そうですね。 少なくとも高速は入りにくいですし、 ま、少しその対策をするのであれば多面が前に行かないといけないですね。はい。 シラステップであれはせるので 次歩けとったらこれ ちょっと難しいですよね。 さ、またしてもデックポーズ入りました。まずい。ま、もう 1 つ気になったところは、ま、もちろん有利状況人数差ができたからというのもあるんですけれども、あのリテイクに対して、あの、手動体の動きをしに来てバひたすら裏詰めを待っていたことですね。はい。 もう少しこう詰め、やはり自分のところが抜かれてしまうとサイトの中でこう逃げ道を作られてしまうからというのをしたのかめっちゃこはもっとどっか詰めてを狙いに考えた。 予想よりも、あの、我々が知ってる番よりもすごく丁寧に待ってたんですね。 あの、僕もそれ言おうと思いました。僕が知ってる BAN だったらあれは前に行ってるんですよ。 ま、 前に行ってあの23 人倒してないんですよ。 うん。23 人倒せたらもうそれでいいんだが、あのラインでぐっと待ってるというところで。 そうですね。ちょっとびっくりしましたね。 役割ですからね。 うん。 だって、ま、ちょっとしょうがないんですよ。なんでそう思ってしまうのか。まだ忘れてない。あの、スプリットでワイヤーサイトに置いたワイヤーより前で勝負し 倒されて全部のトラップパーできなり最初にサイファーファーストブラト取られてしまったっていうのを忘れてないんですよね。 ありましたね。 その勝負士なところがあのバンの魅力ではありますから。 うん。 僕はすごい好きなプレイヤーですよ。 こちらテクニカル坊ーズですが、え、うん。 もう一度ギアイシュとのことです。 ま、まだね、その試合が序盤でティッシュでもいいのかなったのかなと、 あの個人的には思いますね。これが中盤になってくるとやっぱり流れとか色々なものがあると思いますから。 自分のアイブでアップ確認しない。そうするか。 現在第1マップの第3 ラウンド終了時点です。 なんかテック続くね。第4ラウンド 始まう前始まる前にテクニカルポーズもう 1度入りました。本日 2度目になります。 ちょっとね、この無事に再開できる類いですね。 グローバルイスポーツ的にはマッスリティで 2 ラ目取られてしまったんですけど、ここ取り返せたというところで こ一気に流れに乗りたいかなというタイミングではありました。 先ほどね、ちょっとこう遅れちゃったんですけど、その RRQがこの1 つずつその新しい情報を見せられた際に対策していかないといけなくなってしまったんですよね。それがまずはこの A メインをどう取りに行くかというところです。 エメインってこう後りのあるその場合だと手前に詰められてしまう恐れもあるので まツリエリストの構成であれば初動で取りに行けた方がお得かなっていう感じです。初動取りに行くことに対して今リスクを追わせられたんですよね。 SDV4の このロングの当たり方ですよね。 はい。 だやり方を変えなければいけない。 ま、ネオンだったら最速で行けば通り抜けることはできるかもしれないんですけども、そこのカバーを、ま、夜ではなくどちらかというとこう例えば青面でシュラウドステップを使える前提で踏み込ませたりっていうところの動きの変化はおそらく対策として必要になってくるのではないかなと思います。 いや、2 センチネルならではですよね。あの、 Aロングの当たり方に関しては。 センチネルと言いながらデッドロックってその実は防衛が強いというより 確かはい。 あのグラビネットやバリアメッシュを軸にした何かこう押し付ける戦い方が強いエージェントではありますからそこはちょっと特殊なところなのかなと思いますね。 どのセンチネルの中においてもこうチームプレイにおいて非常に攻撃的なプレイスタイルを持っているエージェントですよね。 そうですね。どうしても守り1 本ってなってくると 1 箇所を守る時間を稼ぐ分にはめちゃくちゃ優秀なんですけども。 はい。そうですね。 うん。 うん。やっぱセンサーの扱いもね、独特ですから。 あとは結構そのソニックセンサーも回収がすごく用意じゃないですか。結構遠くからでも回収できるっていう仕様もあって、こう後から自分たちが取ったエリアをまたさらに固めるみたいな使い方もすごくしやすいですから、 ちょっとこうそれこそあの似てる精スを持ってる政治とかとはまた別軸になってくるのかなっていうイメージはありますね。 はい。 うん。あの刺されば強制さっていうのが本当にこのゲームのスタン 一応はい。 強いんでね。 あの競技シーンだと関係なくヘッドショット抜く選手めっちゃ出てますけど。 さんこないだ何た?熱さ。 いやいですよ。 喋れないし。 いや、強いはずですよ。本当 強はずなんですけどね。 いや、本当ですね。 それが刺さってしまえば強いからアタッカーサイドの方がデッドロックがかなりこう目立ってる印象があるのはそこなんですよね。設語の強みとか。テトネさんもフリーさんもいながらすぐ悪プロレベルになってきたらもうクロスをこうやってぐるぐるぐるぐるこうなんかな んだろうね。昨日も初戦まってたんだよな。 合うまくね、制御してる感じありますからね。確かにそうなんですよね。 さあ、こちら、え、少しなんですけれども、え、長引いているようでして、え、現地でテクニカルポーズ、え、まだ続いているみたいです。 まずいすね。最近僕の日棒くなってきたんですよね。 あれ、 あ、ト猫フリーダの あれが映ってきました。 そういうことか。逆に虎猫フリーダさんテクポーズってきたもん。 これが あれ え、でも彼ら今全然なくないですか?誰かにシステムあのテイクポーズないっすよね。だってこないだのチャレンジャーズの、え、スプリット 2オフラインですよね。 これもだってテクニカルポーズなしでしたから。 うん。うん。 たまたまだと思いますけどね。 こうたまたまですよ。た なるほど。はい。ちょっとね、そこも我々に 選手目線ないのが一番ね。 可能性はね、あります。 指のデバイスも出ってない。 さあ、ということですけれども、少し、え、時間をいただきそうです。で、バルを取らせていただきます。 え、こちら、え、インターバルなんですけれども、カロードの発者インタビューのことですので、そちらをご覧いただきながらお待ちいただければと思います。それでは一度失礼いたします。 映像とか流し始めたら本格的にやばいとボーキャスターが言ってた。流れたよ。映像。 れましたよ。 うわ、開発人がもうゲーム壊れてるって 言ってんだ。 hereareentranceand somethingthat attackersmightdois thicksmokeonlink comearoundherecheck yourcornersandyou seeherethere’s actuallyalotof placesfordefenders tokindofpostupand thenonceyou’rehere youcanplantIthink defaultplantright thiscorandthenfrom thereyoukindofjust holdupandwaitforthe defenderstocomeand retakerighthereis defenderspawnsoI thinkonceyou’rehere wenotreallyoutto attackeroutland forpost lobbynowpilehereto peoversomecratesand catchsomepeopleoff guarditfeelsalittle deceptiveinhoweasy itlookstoattack wherethebombsideis kindofrighthereon thisbluelineandyou canplantpretty easilyintotheshack forsafetyorbehind theboxherefor safety.Thethingis thoughthattherearea lotofextrapositions fordefenderstoplay offthessuchlink heavenhereandthere evenelbowsomething doisquicklysmoke bothoftheseandkind oftaking 白いのは塩らしいよ。現在鉄中です。 風呂食ってくるわ。 てらっしゃい。社会人換期のインターバルもちょ遅いがありがたいのか。 ここでテックが入って ここで試合が長引くということは2戦目が 回するのが遅くなるということであり、 デザイン綺麗だったよね。カド始まった けど。 政治疲れるとか聞いたけど本とカドねジが政治で押してたわ。なんかセンチのなんか通過検地があんまり機能しない。なくていい。 って感じだから強いか。こんなトラックあったんだ。 おお 。めっちゃ綺麗だな。 いっぱい 右上の表示だと Gが勝った。確かにマップ2本取って勝っ たみたいなって デトロもよくねて思うんだけど政治の良さ かあまデトロもすごい強そうだったよ政治 は氷壁となんだろうねわかんない。ま、今 デトロ 使わずに政治使う理由はマジで分からんか も。 お、 1分だって。 さあ、映像終了しましたよ。 治る見込みがあるのか ないのか。どうなんだ。 美直すと直してくれ。 カロドどこ調整するんだ?ミッド。ああ 。 え、 皆様お待たせいたしましテクニカルポーズけまして試合の 3位となります。第1 マップの見ていきましょう。 やっぱ雪白さんは早いね。 さんの時で苦しいのが RR9。 あ、シンプルにしようということです。テク 名ントリーです。 ゲートクラッシュ流していたはシラドステップ 2つ使ってあったリンク抜きました。 ジムキがクリスタル倒した。 おってるはアウトロ持ってるタン耐えました。 バンダル運んできた。ああてち やり返した。 バックサイド抜いた。そのにも追いつける。 なんかもう1人いる。 そしてこっから落ち着いている。 刺された。 ラウンドから勢い止まらない。 ここもうタ抜いた。またしても4キル。 ババンバン。残り。ここもうタン抜きました。お わお。 グローバルインスポーツの新たなデュエリスト。 ステージ2の初戦から大活躍です。 あれタップで仕留めるの落ち着いてますね。本当に。 いや、落ち着いてますね。まず初動の入り方。その最速でバリアメッシを返したように見えたんですが、そこを 3 名でうまく抜けることができたので、ま、 1 段階目デッドロックの対策はできていた。 の攻め方ができたんですよね。 ただこの ガレージも倒詰めてきた相手を仕留めた後の あ、分のジムの決めたかったのその動き方合わせ方っていうところがチーム全体ですごく丁寧だったんですよね。いうな状況になるからリテイクしようじゃないんですよ。 あれ側の動きもしっかり合わせてるんですよね。しっかりコミュニケーションってるというところで先ほのもそうだったんですけどかなりコミュニケーションに取っているんだなというのがスターラウンドでした。 綺麗でしたよね。 いよいよいよいよいよさ ここで先にタイムアウト取ったのは RRQ です。セカンドレスリフティで取ったとはいえ、かなりその範囲作りであったりグローバリスポーツの対応に はい。 やや苦戦しています。 そうですね。おそらく話すべき部分といえばもちろん今の B の守り方もそうなんですけどそれ以上にま、これまでのラウンドのことに対してあまりこう良いイメージ全然喋ってポり終わったのかも。 1 つ前のラウンドでもあったあの初動の永遠のという問題。そして Cガエントリーに関しても常であの サイファーとは限らないので 今度はサイファーB 側に勝てるからタイムアウトだけ振る倍だね。ウルトもうすにモリモリだ。お互いのしないければいけない。 クシに対してどういう入りをかとデロがに行くのだいな。 2 センチネル相手し攻撃難しいか。 今回映画りに来た。 ただファーストシ以外ロングリにルクリスタルいる場所に関しては映っているんですがアレーションの開始解除するこからきているがカバーで 2キルって人数有利は アナイレーションに 前になったやつ 壊すんじゃなくてアレシン打ったやつ倒しに行くで残っていたバンのカバー入りましたがジェム金が即座にこれを取ってラウンドしとくは R クシのウルトだけで取れたかでかいできましたね その最速に対してはに投げさせないような、え、形が 1つくれました。 抜ける卓に関しては持ってましたからね。あ、も、まずはシラウドステップを使ってより奥に踏み込むクレイジー外。そしてそのクレイジー以外が狙ようであればそのカバーにモネットをむしろつけていくという動きですね。 モネットがモネットしてたわ。 タイムアウト51つ。 それにしても構成変わったよね。持ってきました。 グローバリスポーツうタンオペレーター フリーだから夜入れたり しかしR に関してはアルティメットラウンド あ、びっくりした。1 度A アクション見せてからフロムズシャローズハしました。 あ、これはと防衛ラインを後ろに下げるスポーンに飛んだと思わせることも目的にあったと思うんですけども 釣られてないですね。 そうしのオペレーター これサイト相場なしで攻めるのは困難ですね。 セットだね。 完全にスイッチ入ってる。 が落ちました。ちょうどジャンプピークをするタイミング。最初覗いた時見えなかったんですけどね。 そうですね。 本体はAゆっくり進んでる。 かなりスポーン側に カメラがC にあったけどサイファの姿見えてない。ネオンは Cでだった。 配置や意識というのが逆にいい方向に向かりました。 RR あ、見える。今一瞬手が見えた。認しました。 ボタン。 ただこのオペレーターの位置に関してはまだ ジェム金確認できていません。 ぶっ壊して ウルトの立ち位置 入り込んできました。 なんか来た。 しっかりと狙っている。 ミサイルタ作りでリテイクですね。 RR 主動に関しては映画は入って設置までできているんですが 人数状況不利です。5対3 しかもグラビネットリコンボルトの合わせです。スパラノイアもあります。 リテクスタートからパラノイアのによって止めることができてる。あ、レボルトも入れましたですがオーバードライブ またまた いきなり2度目のエースエ こんなことある。 ちょっとグローバルeスポーツの いや、そうですね。 新メインデリスト強すぎますね。 タが強いっていうのは分かっていたことなんですけども、 グロバスポーツの狙いどころがうまいんですよね。 お、6ラウンド目16 を一方的に倒したところは素晴らしいと思ですよね。一瞬腕が見えたのが分かったタイミングで A側もリテイクのままでいいから 一旦相手をさ削る戦術を取ろうというとこで決断者があのビーズなんですよね。 はい。 しかも夜のディメンショナルドリフトするような形で続見えていたしこまで 6ラウンドRはBハミかスプリット ラッシュになりそう さを狙うRRQ ですがサイト中で耐える形はグローバリースポーツしかしバがこのリコンボール破壊できません倒 バックサイド一瞬映ったでしたね どうやって側のバのラインも先に崩されましたスポン側から のカバーしか先にバックサイトのパピオエクスペロンが倒しています。 スモクも使いながらうまくましたね。 さあ、13 対3 から攻めに必要なリソースは全て使い切っている。 サトコンパクト守る。 ま、もちろんの裏はないな、もう。 あ、武器を変えましたね。これでうさんのアビリティを生かしの利となるでしょうか。 返すリソースがね、 R対してこのグロバリスポーツうたの アビリティスどうさしていくか すごい 情方がないのでゆっくりとまずこのリコ上がるのを待っていました。 イコンボルトバイトからリレボルトを入れてカバーラキグロス そしてエクロの立完璧なネット積んできたテクですね ネット 非常に丁寧綺麗なテイクはグローバル e スポーツですねクリスタルもえっと正直そのオペレーターを構えてはいつつもそのガレージから車線を落とし全然出てこないなとまちんオペレーターのケアもあるんだろうけども出てこないという時 オムこの辺りだろうなというポジションの探偵ができたんでしょうね。 へえ。 だからこそこに差し込めるようなリテイクの順番が取りました。 ええ、エクスペロンワになってんだ。今のでえぐ 役割分担しっかりしましたね。うタは正面をそしてバックサイトにと分かってるとはか 連携が取れてますね。 丁寧でしたね。 第8ラウンドRたしても調整倍。 向きでモネットの体力かなり削られました。 もっと感じさせる隙ま確かにコンうたところをジム金が 1抜こうというセアップでしたね。みて使 ジャンプピークに対して当たっている。 当たってる。危ねじゃね。アウトだ。のかですね。 そうですね。ピークはできません。も初動で消られてますから。 それでもこれC攻めますか。 防衛がでもジャンプすると壁抜きでぶっ倒されてたしな。 攻め手前警戒のショ 動きやべえ切ってるのはグローバリースポーツエコラウンドはまともに相手しません。 ダッシュボタンポチでオペティアですか? 当たった。 うん。 スポン側リテイク警戒のトラップワイヤー。お、いい。も前に耐えているのでパからの裏取りを無視するような形です。 ただまず手前をうタンが抜きます。 パラノイアを入れて、しかしリコンボルトの開始。 ピカピカ。 それを流れていく。先攻むしろワイヤかかりに行ったような動きでした。 人数状況に潰し切ります。 うまい。 ここもないでした。 マジかよ。 リテイクに Rピックね、これ。 RRK は武器さもあり。ちょっともう無理したポジション取りをしなくはいけない。ただ裏もあり得る環境でしたから。 あの、あれだけ人間が言ってデドロが最初にジャンプで突撃してくたプレイヤーを倒した後の何がかというのも想定してるんですよね。ワンキル取っても焦らないんですよ。 この後ですか。 ええ、この後のカウンターリコに関してもうまくつぐできて最終的には本命となるのがその次のチョークポイントから出てくるであろうところに対するマップですか? デレーボルトを合わせてのエントリーでしたよね。 うん。 結構ブリーチ消たのは影響してそうだね。 からするとシ嫌な印象ついたんじゃないでしょうか。 そうですね。 に加えてやっぱりが取りすぎてられたくない。通り側ジャンプピークもしたくないというのが本でしょ。 抜けれた フェイクTP 抜けていないのが分かった。今回 G いやフェイクスキルスキルだけ使わせれられた。 Bに関しては2 人のセンチネルのトラップガチガチに固めている。 すごいすごい。 ここでB側トラップの反応がありました。 映画は3 名でそのまま詰め切るかスポーンがないどこまで耐えられるか注目です。 そうですね。エクスペロはかなり重要ですね。 サイト中に感謝は入り切てる形になりましたね。 ミッド側での1 トレードファーストバラットの自務に対してはうタンがカバーを通しています。 バックサイドからB メイン側に対してのパナノイヤ モネットがカバーによっています。 ミッドの取り返しがグローバルスポーツですがガレージから回ってくるとかがクリスタル警戒していた。そして上がっている手前のモレットクル はい。きりました。 ええ。 いや、日本でも見せたフィジカルの強さしました。 最終的にはフィジカルが引っかりましたけど。 うわ、もう34で 驚いたのは よく止めたな。よくもう処理されたな。 るんですよね。1人ずつ だってバリアメッシュを炊いて アンカーであるエクスペロのケアをしてたんです。 ここですね。 こう味方に任せてました。 ワンブガン全部買っとるや。 うい。 えぐ。 アルティメットは外してしまったものの素晴らしいリカバを行いました。 ま、あのアルティメットの初玉ってちょっとラインずれましたよね。 うん。 7対2グローバルe スポーツの流れが続きます。 理論地みたいなM来たの。 今回は早めにA ロング側取ることができました。 ただもうA寄ってきてのA3 配置ですからね。 ロング側のロングからのエントリーに関してはソニックセンサーも配置してある。 あ、見えた。 あ、見えた。いいダ。 上からとの2段。 なんか強えな。分入ってるところカバ通そうとこは少し厳しかった。 プレイシがクシ。Aサイド突破です。 ト入れ、 もう落とせないぞ。あ、 今の連携は素晴らしい。 プランとし人数よりできてる状態で負けるのはもう許されない。グローバルスポンツは残り 2名です。バ 裏がいてんのか。まあ行けそうだな。しかしノリのドタンと無限の勝ち筋。 Aショートにまず1人。 これチャレンジしてますかね。 おお。 先に打ち合いに行きました。 モネットがどちらも打ち勝っていきます。 7対3持ってきましたね。 金でブラインドしたないましたね。 うん。 なんだ今の? さすがに。 そしてそのオペレータークレイジー外に渡した。 そうですね。 まずはここで見えたところに対して 2 段で勝負するなど連携の良さが光ったんですけど光て踏み込んでいてクリスタルを倒したいるてそこを取ってるしかなかったんですよね。 そこをつくかのに2段階目ですよね。 モレットにを援護するために入れていたジェムキのフラッシュが完璧でしたね。 ロング側からのカバーが手かったですね。 エロンリコンの Rル9攻めオペか 夜攻めオペも出しやすいのいいよね。 B 側のワイヤーに関しては低点で破壊ミットはカメラでしょぼ取り側に関してはグロバリスポーツリコンボルトで進んできて のワイヤーゴってダ使う価値あるのか 結構投げてる人多いけど 撃ったら壊れるから抜きに行った ここまで21また一応リスク管理のために 見てもらってましたからね ファーストキルとんでもねえファーストキルしか面死んだ ガレージアクション手前のクリスタルが あ、危ない。 そしてエントリーをグラビネットで遅延しました。 残り時間は50秒。 ただこのタイミングで、ま、メ時間を作った代わりにグラビネットを使わせることはできたのですべたら目なしでもエントリーできそうだけど、 ま、一旦アビリティ開いてる状態できるか。うわ、 GもAにここでここでA に全員寄ってきてる。 ただエントリーに少し時間がかかるとリテサイト抜いた。先に入ってきた。ヘブンスタを潰しに行く。人数のかけ方。グローバイスポーツ非常に綺麗です。 ラウンドのでは 揃ったからのリテイクだったんですけど、今回ファストリテイクをチイスしましたね。 うわあ、完璧すぎる。なんだこれ? そのファストリテイクの際もポジションに対する人数のかけ方が完璧。 ダッシュしてるカー越しの落とすやつ多すぎねか。 オペレーターも使りたかったんですが置いていたクリスタル分かった。 盾のダブルピンク さてるクですがラウンド職はグローバリスポーツ なんとコは持ちかれました。 ただ引いたことによってオペレーターの回収は成功しましたね。 めっちゃ早かったね。 そうですね。 私もうドタンには当たります。ここは 22キル。 うん。 ちょっとうさんの強さってはいるんですけど。あ、一瞬見えたとこ抜きましたか。 見えてたんか、これ。 このリテイクの仕方ですよね。カ野さんもおっしゃる通りこのアンダー側に対する当たり方というと見事でした。 前半のラストラウンド。今回は Cにトラップを固めている。 グローバリースポーツの読み。 攻め3本 バリアメッシュで分断された。グラビネット使ってるからクリスタルでしょ。 オーバードライブでウロタンが入ってきた。 いていてってハンター 1人抜く中ですが スパイクダウン 新サイドスパイクも落ちてオペレーターの車線を通した。 こうなるとエクスペロは苦しいぞ。 強すぎだろ。 マスターズで見る選手の強さしてるわ。 先に映画展開のクッションですが、 このソニックセンサの位置は警戒していました。 かなりのスピード感ではあるんですが、 ペトロールとは Xペロ次第でしょうか。 全部外れてるか、今んとこ。 ただ大回りのケアも一応だいぶ警戒しますね。妖魔が見ています。 ま、あるとすれば窓から来られた際にパピの背中を捉えることはできそうですがジャンピークヒットしている。しかし貫通です。 クリスタルまずイ ここでゆっくりクッシが裏からやってきた。 パるならないんじゃない ですが2v3 ドローンで4 マの位置は分かった。ここ先に削れればチャンスがある。抜いた。 しかしロングは先にクも 4 球という活躍でしたがもクでこっちにもやってるっていました。 パシックナンバーワンいるわ。 ワンチャンス作れたかなと思ったんですが RR はローマリンスポーツの硬い守りをせませんでした。 16キルで 9対3 そうですね。デッドロックに苦しめられたんじゃないかなと思いますね。 はい。 ま、通常自分たちが意しとこは異なる入り方対応をしていかなければいけないんですよね。今までやらればそのまますんなりファストレーンを使ってサイトの中に入ればよかったものの、 え、今回においてはグラ使最速で解除しないといけない。ただ会場を狙われたら危ないから誰かにカバーを要求しないといけない。 バリアメッシが飛んできたらそれを壊さないと後続が入そこもあの忙しい選強の中で決めておかなければいけないっていうところがめに出たでかかったのにっていたというとですよ。 どこいるかわかんねしもいる可能性ある。 いやでも時間かけてバスポーツの連携のキ壊するのはちょっとせないですよね。 ドライに引っかかっちゃって。 そうですよね。以前の試合で見たあの試合ですよね。 そしてこの英文においては収支高いアベレージで戦い続けましたから はい。 単純計算でも1ラウンド平均2キル。 い、そうですね。 ですよ。 圧倒的な も500近いACS叩き出していました。 しかもそれがあのなんだろうな。 国内シーンでこれを例えてしまうんですが、なんかエコーのようなあの ああ、はい。 扱い方っていうか、そのネオンの強さっていうのがあるじゃないですか。だからスライディングを切った際のキル成功率がめちゃくちゃ高いですよね。 確かに高いですね。うわ、 ほとんどいていくがち すご。 さあ、ここから後半になります。 RディポRQ早めにA メインをワでコントロールしたいんですけども開始のコントロールの仕方ですね。そうですね。 ああ、4 人いる。さすがに無理。しかしエクスペロのカバーがすに入った。 ファーストブラットRR9。 これを受けて展開を容儀になされましたね。 バリア3人4 人たか。そこ攻でローテーション。 RA1人でコントロール続けてるの。 RRQはロテちょっと遅くなったな。 利をしっかりと生かしたいところ。 ちょっとあまり見ないような独特な店舗感での新チャレンジだったんですが止められたグローバリースポーツは B に流れます。バリアメクリアシリンクカクリスタルの見ると最終的に A も狙っていそうなんですがここで勝ちちゃいます。 あれA リング見えた。めっちゃ動きづらそうですね。 裏取りに人数をかけるRRQ。 ちょっと狭いなポジションミ ットの勝の位置が先に死認されました。カに出たバンですがそこはジム金が抜いている後続のキルです。 死んだ。 これクリスタルクメリがあえてエロ B側に抜けていった ことにより立ち隠れる。エリンクを守りの溶そしてここで裏のクリスタルが動き出します。 スパイクの位置にはグラビネットを捕まえている。 当たら当たら当たら当たら当たらそうだ続ける。守るしかないぞ。 クレジから手を離します。たら当たらん。惜しい。 マップの動き見てるだけでうすぎなんだけど 後半のストロラウンドも取り切ります。 かなりRRQ らしくないというべきが思い切ったそのままずポジション取りをしましたよね。 初のCのアクションを受けた瞬間にC4 でローテとしたこともう1 つは映画はそのフェイクスモークを高れていたんですけどそこに揺さぶられずに まむしろクッシーを信じるような形で A1の状況を作ったことに 4人でC を守るということがまずできたのも多かったにぶれないというラウンドでしたね。 こればっかり グローバル死ぬやばいのがアウトロ シアウトロスのはエクスペロ 死にそう ワンマガジン2枚抜き ああ生きてる ただここでクリスタルも買ってることが分かりました 壁になっちゃったクリスタル ええ 難しい覗き直してクリスタル 今止まってるかどうかちょっとわからなかったですよね 外さないわめに出ましたね そうですね、 ま、アウトローを買ったんであれば勝負をしなければいけないと。 クマジがもう決めるしかねえって感じだったんでしょ。 戦えるところは戦って先少し変えて Aサイント側に向かうの 戦いに来てくれるところはもうアウトローで戦うのが一番勝率が 高い。 RR今日はかなり前線下げています。 そうですね。ただこれちょっと怖いのはA サイトに入られた際ですよね。 RRQずっと RQいるよ。 残り30 秒の段階でオールドローンをヘブンピリピリピリのコンボルト準備ができました。 いや、 そしてエンドリーム当たりに行きます。 ネオンスタント のフラッシュでピック来た。ああ、完璧。 ロング側ここは人数をかけて倒し切りボーナス大事だ。ここ落とすとい もうわからんな。9対5 おらくね、今の全然投げ込んではんですけど逆 うくをかけることはできましたね。 アトロ拾えてないらしいぞ。 ここはアンチエコしっかりと取り切っています。第 15 ラウンドクリスタル先ほどアウトローを購入していたので今回はアウトローだけどフルア 5人だ。 思い切って配長まだ取りましたね。RR9 なんかどっか行った。 Aロング4人です。 お、いいとこにいる。 そして取り返しに対してのカウンターの形も用意できている。 これ穴でシゲブラッシュ先に下がったんですがってしまいました。 Aショートのクレイジは隠れた。 これを受けてクレジガは なんか今シレットワイヤー引かって R側の判断難しくなりました。 クッシュもカバできそうな立ち位では取り返し Gカ封ら のポジション先に見えたのは4マです。 これはちょっと体がはみ出てましたからね。 そうですね。 戦うしかねえ。迷いが見える。RR 武器が弱いからね。戦えるとこで スモークで一瞬カバー取れなくなっちゃいましたからね。 Aショートの勝負。 強に強いね、あなた。 2 度目の勝負ですがウロタン立ち位置を変えている。 高いしている。グローバリスポーツ 徹底してるな。こういうのむずいけどな。結構 前半から丁寧さが際っていきます。 めちゃめちゃね、これにエクスペロ だめじゃない。 スポーン側のジム金はバリアメッシュによってまっしてる。 めちゃめちゃ見てる。 えら やった。 1v4かな?1v3。 いや、うまいですね。このファストレーンで角の入ってる可能性が出てきた。 1も移りました。フラッシュからの勝負。 さすがにきついか。 取得のチャンス狙いますが かなり形が おお戦いに来るんだ。な んとかました。ラウンド グローバルスことなくてよ。準 のラインやばいの年差がまず出ましたね。あとは明確な回答を持っていたことですね。 今回はチンと早。 確かにここはそのクロスを組む際に必要な車線なんですよね。あのモネットのポジションは え さそこはアナイアレーションでさられてしまった際にカバを取りたかったんですけれどもショートスモークもあってクレジガを分断することができていた。 今日は1212 ですか。もうダブルピークですね。 ジムキングさん A ショート側に対してまた覗いてくるだろうという位置に対しての あ、うまい覗き方でした。 さあ、エロングどうか。 見えたのはうタンの1 ジム金のファーストブラッドでしたがパピがカバーを通しています。 ネオン死んだけどこういった高さをずらした複数人でのキク先ほどからなん これそのまま行くのかデトロ 人数状況4 ヘブのデトロってめっちゃレアだよね。 前のラウンドもそうでしたけども RRQ はバレ続けるのかなっていうぐらい大胆なしますよね。 結構 なんかC に壁炊きながら入るのとかは強そうだよね。 この映画も今回も 一G がアクション止めているんですがそれでも配置変えませんでした。ここからのショートからのパクリティカルにかかっているがロングも止める出ているシの バックサイドからピークサル人数をかけて待っていました。 81を変えて今度はサイトがボした ですがバれちまう ワンオン2 バタッチを変えた 色た狙った ワン1の瞬間 作り出したしかしここマン 体力がきつかったですね だいぶ削られていました あリロードの隙そしてドローを回す隙きを狙っていったっていうところでねワンワンまでは行けたんですが さあどたに関しては、もう 30キルが見えてきました。 ダめ。あれ打ち合いが強いんですけども、この後半になってからそのグロバル e スポーツのこのミクロの連携っていうところかなり目立ってますよね。はい。 なんか4マ タイムアウトはユニフォームのシピクもうこれ XPro がついてこれている前にたと雰囲気が全然違うわ。 ヒットみたいな雰囲気で出てたのに アビエティの苦戦している RRQです。 そうですね。攻めにおいて強いっていうのはこういうところにあるんですよね。 グラビネットでの強制的なポジション。それに加えて Gはタイ バリアメッシュでのリテイクを阻止する動きっていうところは見事さっていますから。 それにしても特にミクロ部分の うん。 戦い方はグローバリースポーツステージ 1と比較してる。エコ なんかめちゃくちゃるわけではないんですけどでも丁寧にプレイはできてるんですよね。 もはやなんかスタイルが変わったぐらいにまで感じるほどの丁寧さです。 以前のGE はアビリティの合わせ方っていうところもものすごく丁寧に行えていたんですけども、な んかより狙いが研されてるように感じますね。 先ほどのラウンドのジェム気を狙うタイムアここスティンガーだとセリフバだからもうエコだ 2つのタイを使い切りました から逆転狙いのタイムアウトと A メイン今顔を出したことによってクシーにプレッシャーをかけましたね。 そしてRRK はまたファーストラ後半のファーストラウンドでも見せたような 1人にAを任せる形です。 確かにこのマップであれば相場1 人に見させるというのはあるんですけども ここまで詰められた際どうチーム全体で立ち位置を調整するかが難しいですね。 そうですね。G としても映画は取りに来ていないという配置まれ映画に人数をかけていたというケースもあったんですがうん。 ここでクシー1人が死認されたタイミング G どう判断するがモネットを一度寄せました。 ロン4人でも RRは先わからんな。う、強い ショットの勝負ではクシ ファーストブラッRR9さにスパイ 強すぎませんか?そばとかダブルでしょうか? それでもクシーが勝負するパピのカバーが入ったものは時間稼ぎですね。スピ グローバリスポーツに対して いい足止めできてる。それでもうました。 中耐久中がまた 1人 人数状況はグローバリスポス 3 人でピークしてくる車線を抑える 最後はバガフリックル仕留めますか すげえあそこから勝てるんだ ライン合わせながら を構えないで テクニカルな立ち回りで確かにクッシーもキルを取れてモーネットもあここまで行けるんだったら時間を稼いで味方のを間に合わせとフ の切り方をしてスモークまでもらったんですよね。 ただそのアクションに対してたにカバーにようとしたローの対象がで待つと はい。 全く焦ってないんですよね。 ね。 丁寧さで言うと マップの先にマッチポイント握ったのは 新のグローバルeスポーツです。 オブを取りましたかね。 この後ですね、 クリスタルはあと2 ポイントでアナイアレーション上がります。 シのポイントドリスタートG ジム金がディメンショナルドリフト持っていますのでリテイク時に使うかどうか。 ここでGが選択したまコンタクトの B勝負 突撃 逃げ道を1 回に固めました。うまいな。なんかすげえとこる。 に当たってる。 このうタンの立ち位が のサイに強引ました。ただうタンそれでも打ちった。クレジガのカバーが入ります。 しかもスロスキにガレージから抜けていく。 おお、スプロ。 うわ、シリンクの壁が飛び方 見えた。シラドセプラったですが シラスさらねえ。フリーキル 2回が取られてる。今 裏もバれた。 さあ、囲むけど。 そうですね。 ロングとフリーキル。こ、ここで 43で3 点での この死に方すんの痛すぎるな。 情報を取られてしまったのでジ務金はガレージに体を寄せました。こ から難しいな。ソニックセンサーがあることですね。 気爆できた。 側募集してくるところはエクスペロ。 その間にガレージからはすに入ってるんですが、そこはクリスタルがさばいた。 アルティメットからのダブル狙う。 おはクリスタルがカバーを通しました。 デイ戦 強い。RRKのピックマップ13の5 だったグローバッヘブン勝ったのは 27%Gでした。 ヘイブを めちゃめちゃ強い。 素晴らしい連携力を見せて取り切りました ね。すごいチマ綺麗だったね。 取りたい切れたおかげで最終的には ま、ちょっとこうRRQ を丁寧にさせたと思うんですよね。それによって G は自分たちのペースで常に戦うことができていたのかなと感じました。 すぎるな、ちょっと。 さあ、13対 5。の勝利になりました。ここでカ 29キル。AC426。 いや、ちょっと驚きのね、活躍にはなったんですけれども、 このタイミングでカロやられのマルチキルがもちろんなですが、それよりもこうチーム全体の連携が非常に際立っていたというようなそんな印象のあるまで負。 もちろんね、2 回エースを出したていうう田の活躍そ素晴らしいんですが はい。 全然勝ってないよね。あなたね。 いや、ちょっと驚きの内容になりましたね。ちょっと関しては ピック取られてしまった。ロード。 あ、ちょっと戦い方相性的にの隙を許しすぎてしまったかなと思う。私を作りたいやり方。 の強さを生かしきる前に割とこう押し付けられてしまった印象もありましたから チャンピオンズ いやに関してはねというかどこまでに詰めることだいぶ肝になってくるんですけれども ここグルeスポーツが ぶつけて いやちょっと楽しみです そうですねカロードが待ってるっていうところが特に大きいですよ グローバルeスポーツ新体になっての第 1あき麗に攻めれるわ。 いや、正直驚きましたね。あのミクロの連携中野さんも触れていたんですけども前のグローバリースポーツとは正直なんか 別物のチームみたいな はい。違って それこそあのC のリテイクとか前半のリテイクブーム見ていても車線の抜けがないどころかもう うん。 そこまで見るみたいなあの丁寧すぎる印象も余計めちゃく定してたんですよね。ここまでそれさんあの一度 B 前のラーダークを潰してからエリテイクに行く時あったじゃないですか。あれまキルには繋がってなかったんですけどもう 1人B来るんじゃないかって言ってB 警戒した後にもう1回A 入ってたりとかその 1回ラークを倒した後にもう 1人のラークを警戒した グローバリスポーツの車線に抜けがない状態が常に続いていた。 うん。 なんか意識めちゃくちゃしてましたね。 ま、あそこでうさんがね、あの、エクスプレを抜いたシーンは確かにそこ狙いをうまくつけたのかな。こに来てもいいや、手はないんじゃないかな。今日 はしたんですけど。あ、いや、タラウンドか。あのラを徹底して警戒したクリスタルの存在ですね。 そうですね。 だからそこはRRQ の今までの形その同じ構成で試合を見せていうとこもあってその開幕と手でコントロールするみたいなカ 同新マップでメタかんない状態するましたねったらどうしても強いからチーム組み合わせ第で使えるけどていう感じだったからアビティア 合わせというところでA を抑制してから他のサイトに対するその ABの警戒度合とか うん。 デトロ出てこないかな。 完璧だったと思 Gとかデドル出してくんねえかな。 だからこういい意味でこのうタンの構成のれるぐらいのがかなり印象的だった。そんな第 1 と逆すよね。 はねなんかナイフが当たるならて感じなんだよな。 入口狭いから、ま、B ナイフとか当たるかもしれんけど、なん、 結果としてうキルが集まった。このシータンが確か強かったんですけど、ただ多分うたんがエースしなくて言われちゃっても仕方ないかもね。この デホナフの落ち方を見ると、 あの、見てる分にはね、あの、フはそば最強だってやっぱそう思って厄介ですよね。 さんも結構デトロックすわ。発動するだけでクするかいなかっていう覚悟を追わせるじゃないですか。 ほぼのテみたいな あれだけのインパクトなかったけど 車線に対して当たり判いたらさすがにいなくなったにより下手したらそうですね。反射するってのもありますからね。 さあということでまずは第1 マップの模様をお届けいたしました。ここからアナリストコーナーです。 さあそれではグローバリースポーツが防衛側でミスター守りについて 5ラウンド見ていきたいと思います。 さあ、まず防衛側において RR の戦い方が好きなチームが存する間違いなく グラビネットをA メインに入れて、そして人数をかけて Aメインをプシすることによって開幕の A になってしまいました。 確かにこの後面を前に入れて A メイン取りというのを人数かけて行う動きということですけども、ただそういったところもそかなければいけない上に相手からしてみるとこのパラノイアでのカウンターなどもあり得ために 1 ラウンドを行ったもののその後レスして行うということを行ってきませんでした。 そのためにRRQ は後ミットであったりシーガーに対してのアクションというところが非常に多くなっていきまし さあそうなっていった際のグローバリースポーツの対応まずリーダーに攻められた際ですね グローバリースポーツが前半非常に目立っていたのが相手の 2D リストだからサイト取った後に何かしら他にアクションを起こしてくるよねの動きをしてくるよねっていうところを徹底して警戒していたことでした。 ちょっと釣れてるなみんな。 ま、このラウンドに関しても B 側を取られた時に常に警戒していたのがドラゴンた AリンクやC リプシュしてくる動きというところを警戒していました。 そのためにていうのがこの C リンクに近い位ではなく相手のプッシュを警戒した立ち位置をだ ら リンクのプッシュというところを抑えることができたり結果として A リンクのプッシュはこのにアビリティを相手に一方的に打たせてからカウンターの動きが取れる配置というのを行っていました。 そしてアビリティをした後に丁寧にアビリティ合わせや車線の連携を取ることによって このラウンドを取っていく動き。ま、さらにグローバリスポーツとしても非常に徹底できていたのがこのように、 ま、1人がジャンプをしてもう1 人がカバーのラインに立ち、さらにもう 1人も カバーのラインに立つなど徹底したミクロの連携というところがこのマップでは目立っておりました。 DRXなったのが45 年前。バロに来た時は最初から DRXだった。 このラウンドはちょうど切り前のラース警戒というところになっていくんですけれども 開幕オペレーターでの ACの振り回しをっていった RRQ B のディメンショナルドリフトを使うことによって A リンクをクリアしてアイテムリテークルートを潰しだったかそういえば 最終的にA 側に攻め込むという動きを見せていきました。 ロータスのマップドも行っていったんですけれども、このディメンションドリフトの後にラークを残しながら動いていくというグローバル eスポーツに対して RRQに対してグローバルE スポーツは先にこの小人数のラークの動きから潰していくことによって うん。 この自分たちが 2022年から 人数を落ちけるような配置というのを徹底して行ってきました。 そう考えると あるにこういったアビリティ合わせてリテイクを行う際もこの B のサイドリテーク抜けてくるところを警戒するなど ゼタディビジョンかっこいなんか最初に決定した動きというところがなされていました。 ゼタの4文字が好きだ。 ファストリテイクに対して ナビと今アビリティ合わせたリテイクではなく 相手に対して情報を取ってからファストリテイクをするという動きを正式面わかんね。 このラウンドに関してはB 前でキルを起こした後に 結構正式名所で呼ばれることあるぞ。 RRQ が正式名称で呼ばれること聞いたことないかも。 さらにガレージをクリアした後に チーロングの情報を確認することによって相手が Aに残っているの早い段階で確認 アビリティを常に避けれる位置にうドタン選手を配置し相手のアビリティを避けた後に人数でサイトに入っていく。今までとは違ったポ感のリテイクを見せることによってこの RRQ の前半ラウンドを非常に圧倒する内容を起こしていました。 さあ、この後はすぐに第2 マップの方が始まっていくので試合の再開始入する時にフルネームでやる確かに。 はい。ゆえさんありがとうございました。はい。ということで そう でも そうですよ。 びっくりしました。しょうがないです。我々のせじゃないからね。 RQはRQだった。 RQだいる。 い政治ですよ。通とかね。強そうだな。 グローバリースポーツR どう見のさんいないんだね。 それ言だけRRK とグローバリスポーツの試合じゃなくてカーノさんにいたのはとにかく Bメインの取り合いに注目です。 あ、B メインのミットの主導権をどれだけ握れるかですね。 結構A メに関しては昨日説明した通りアタッカー側がしやすい部分にしたら Bメインなんですよ。な までも言うててもレイズも強そうだよね。 ルンバでケアできるし。そうなんですね。さんの見るところは そうですね。グレ 狭いからグレ刺されそうだしね。 あの、アイスボックスありましたからね。昔非常に楽しみです。 さあ、ということでここからは実況私は解説さんの 2 名でお届けしてまいります。ゆさん、ありがとうございました。さあ、ここからカロードをファシくれば 2度目の登場になります。 始まるよ。かけたゼリオン。 いや、ちょっと、ま、少しだけ不安要素としてあるのが RRQ がどれだけカロードの練習できたかどうかです。 うん。RRは攻めミンス 3リースターで A とミバイス入れてるんだね。バイス強そうだよね、このマップね。 第2 マップグローバルインスポーツのピックマップです。微 面とおっしゃっていたのはこの B メインの取り合のディフェンダーがここホールあがホールできることによって何が大きいかってスモークをジ B メインに使わせることができるんですよね。まず 1 つがここ大きいところだと思ってます。昨日の試合でもここは激化しましたよね。 はい。 最終的にそこはテクスチャーがね、オペレーターで さ、Aメイン政治がコントロールしていて 全とほぼ同じかアストラが違うのかで待っていたんですが 1人は持っていきました。 バイス落とした。でも ミッドレの1ストレードで人数状況は4対 4です。当たんないですが R側が2名取りました。 ジム金クレイジアイエショト側 スモーク スモークのりそうですね映らなかったですね。 ワンチャンス ここから ビーリングが受けるんですがこをかけていた R 残ったのは4マです。 いや、ちょっと負け筋引いたか。今のはまあ痛いな。普通に痛い さ。足を伴ったのレは確定ですね。 アイス使ってるとな。 ま、打ち合に行くキャラだからな。打ち合った時にエムミスで終わると終わるよね。普 さ、どこまで削れるか。先に見えたのはクレジンガ。 お即に 足1ずらしてから3 段。3 段です。 うい。 エクスペロヘッドショットで抑えました。 第2マップのピストル。 アロの吸い込みめちゃめちゃ強そう。 したのはアラブ9。 クリアに どうかな?オン強そうなんだよな。僕もシらステもね、をり倒した後のその次に読みっていうとが見事でしたよね。確かにこの 11 トレード同士ではあるんですけどもこのカラオートのディフェンダーって 1 人削られるだけで相当難しくなるのではい。 この次の一定としてミットを取りに来るというところを読んでいましたよね。 経度の致名称面白いこと言うね。 さあ、第2 ラウンドグローバリスポーツはエコラウンド。 まま、ま、一旦ファーストは渡そう。 ビミン4人なんか全陣みたいだな。この RQはA展開。 あ、ショストッパーではなコントラクトを よく構成偽れるよね。ミトればクッシーがアウトを構えて待っています。右側ではシアーの反応 レーザーバ置きつクシ 引いてみています。 いい時間稼ぎですね。 おお、ミッド行くんだ。 そして少しでもアルティメット稼ごうと。 いや、強く抑える結構いですね。 ていました。 これ入れるところ アストラワンコンと 限られますから。 そうですね。裏側来ていないという情報も 1人で取り続けることができています。 確かに ワンコンけんのかな? こうなったらもう結構半ないですかね。 うん。 行けるのか?防衛ま攻めはいけんのか?防衛きそうだよね。 の配置難しいすよね。ポジションに関してもこのエ リンク側に置くのか、ま、ヤド側ですね。正確には。 うん。 あのスパイクの設置位値がめちゃくちゃ開けてるっていうのがその理由ですよね。なので中で守りきれない。ここ狙の停点です。 焦りは見せませんでした。RRQ2対0。 普通に倒すやん。 壁抜きでそしてアウトローを持っていたという印象が残っているのでちょっとハーフシールド難しくなりましたね。 あ、確かにそうですね。 うん。 セカンドから見せていました。 やっぱこのツリストのディフェンダーサイドでどこを抑えに行くかですよね。 アイスを起用する以上は必ずメイン勝負に使ってくるとは思うんですけれども 映画です。 ミッドレバウドタンペイントタンをスタート 中央のボトムに入れていきました。それをかわしてからの RRQミッド取りです。 やべ、アストラもくれたけど 2コントローラー R に対してうタンファントムでの抜きです。 下のやつにエったのに。 おっとバイスのクッシーがした。 ただ今回の またウドタンゲーミングがこれと当たりに行く動きでしょ。 そうですね。展開RR5 人で行ってるぞ。 え、ショートクリア完了。 え、ショートのバンミ ト奥まで行った方が良さそうだけど先に当てたのはラ合わせですね。 無限の勝ち筋。 うタンは合計3キル。 体のミッド進行ってミッド来てるなって分かったから集まって普通に間に合うだ。 はい。 さあ、ジェム金これでディメンショナルドリフあと 1ポイントました。 クラッシュを使ってからじ戦うラインめちゃめちゃ綺麗なのにバだけおかしいね。 チームメイトがかわして対応しています。 ピストラウンドからそうなんですけども 2 段とかダブルとかめちゃめちゃ徹底してのに 確かにそうですね。ま、やりこのはミット重要とま、こういうの 1人いるとうざいからでも 話しする多分こも抜きだったもんね。 にしてもこう切るのどり方 ありあり全然 特殊ですけれども までも確かにあのボトムのラインに関しては大丈夫 エントリーの まではあります。このラウンドはアイソが Aメイン グローバリースポーツの盛り方に関開幕のアンダーカットをヤードから流してポケットからは フラウラーを入れて パイパーのカーテン強そうだよね。 エクスペラのこのカーテ。 そしてまたミッドに圧力をかけようとするスモークの使い方。 そうですね。 サイト入る時も使いやすい。 中央ボトム前にスモークの展開。 た、ここでゲートクラッシュ流して圧をかけながら最終的には B 側に抜けていこうというディメーショナルドリフトの切り方だったんですがファビ はい。合わせ狙ったんですが少しぶってしまった。それでもジェム金取ることができました。 一方3つた。 さらに抜けてきた。Bリンク。 間にパピが全員倒した。タンのカバーも間に合っています。 ネットコントロールからのBだったけど ミットコントロール中に グ士が こいつは車線組での ビズメはパラジったね。 グローバリースポーツ パピーどうやって通キルしたんだ? リンクから2人倒したのか。 ただどちらかというとRRQ に少しもったいなさを感じてしまうやりましたよね。うん。 ま、特にBサイドの部分ですかね。 早く終わらせてみようとか言わないの。 そしてもう1 つ上げるとすればミッドですかね。 確かにディベンショナルドリってグローバイスポーツのポジションを下げること的ではあったんですけども、 初このエ リンク側にあの進んでいたせにすいったんですよね。なので G としてはミッド側のされていないタイミングがあるとんでダブルピークでまた勝負したんですよ。 そこでの一方的なキル獲得。 そしてもう1 つは川野さんもおっしゃっていた通り、この B サイドの戦闘におけるパラノイアとの合わせですね。 うん。ナイスガミットの部分がやはり最初にあったので少し焦りがあったか。 うん。 あそこ終んですけど 6 時だもんな。 RRQ にとっては悔しいラウンドラウンドはエコラウンドに追い込まれます。 さあ、2ラウンド落とした。RR9。 これ練習はちょっと、ま、構成決めて、 2 試合やったぐらいな気がする。メインではアウトローを構えるの 作戦とかのスキル合わせが見えないもんね。 1段階下げさせることはRK の目線ではできましたね。 そうするとあのヨルウルトにパラがパのタイミングずれちゃうとかミスが起きるません。 マジできつくなる印象。 使わない。 カーテン作戦なくても本当にうまく丁寧に丁寧にスキル合わせとか連携とか取れるならける さ。これでうたんの数ワンマガジンのみになりました。 反応しないんだ。それ 面にいたバがミットに寄ってきた さ。少しずつタロンの時のが出てきました。 の警戒できている。 ウタンが削っています。 えいですね。 これで人数状況ワンチャンワンチャン感じねえな。 モネットがシダウドステップで抜ける位置探していますが、その位置も設定してケアしているグローバルイスポーツ 隙がありません。パーフェクトラウンドでリードも握ります。 3対2 正直オペレーターを攻めで持ちたいかなっていう気分が僕は今ありますね。 なるほど。 ト側をとにかく取らせてほしいなと思います。先ほどからうったんが勝負してるように見えてライン抑えようとすると だるいんだろうな。 丸見えじゃねえか。かなり手がく守れているかなと思いますね。 ま、かなりミットに関してはどちらもトり見せているものの主導権を握り続けている。 Bに置いたGE RがB5 ウルトなしだからセットだな。これ スローしているの見れるかな。 このスローを投げたり可能性が今出てきそメインないことが分かりました。 ここからB時間を稼いでミッドの2 名がどういう動きを見せるのかグローバリースポーツの守り注目です。 いいですね。ただトラで今BをRRK は取り返すことができたのでセットアップの準備ができる理想さ残してるんですがゲートクラッシュできなかった。 これで入ることができませんでした。 RR1つプランが潰れた。 いやマの判断が良かったですね。 はい。 飛びたいセットアップだったんですけど 残っている間に抜けました。 いやギリギリ切れたか。 勝た。 しかしこのキルコントラクトの勝負ではバが打ちっています。ていう感じ。 当たってるの力がない。 そしてもうA点このミット目で A ショト行こうとするとマジで抜かれるな。さっきから抜き当たりってますね。 大型読めているか。ただB にサイド人数寄せました。 ピン クシーが何かしらのアクションをB メインで行ったようです。 リサルはケアができます。 ただそうなってくるとボトム側ウロさんと当てるかこの打ち合ではシ いいあ側のリアクション少し遅れるグローバリスポーツ R。これはいい起点を聞かせた 動きになりました。も楽していたクシーが落とされたことによって埼玉が 2人入っていることは確定 特にトの体力が少ない。 そうなんですよね。人数状況もグローバリスポーツが有利です。 バはヘブのサイファーの時同様に 1人でゆっくりと取りに行きますね。 ゆっくりゆっくり。 あ、なんかここはちょうどタイミングも噛み合いました。 タイミングつかエリ怖いからね。ちょっとめます。 3 位と中にはリかけていました。グローバリスポーツ 4対2。 あ、運が悪いとも言いづらいんですよね。あそこの立ち位置って時間がかかっているので。 はい。 あ、これ囲まれる可能性もあるなと。だ、 2方向の車線が一応あったので、 今バ動したんだよね。 そうか。 難しいところではありますよね。ずっと見続けるわけにもいかない立ち位置ではありました。 そう思うと、ま、壁抜き、ま、スモーク抜きというところが 苦しめた要因にもなりましたかね。 体力多ければね、別の選択肢もあったと思うんで、勝負の仕方なもあって、 ちょっと、ま、崩れてるようには見えるな。 RRきついね。 だいぶミットにやられてますね。 RRQ はグローバリスポーツがむしろうまくコントロールしてるとも言える。 そうですね。 本当にそんな内容の毎回スモーク抜け削られるっていますしできると もやく見せようとしたアップゲートグラッシュを使ったエンドリも潰されてしまってパイパてな ちょっと悪い流れが続いてしまっていますよね。 そうですよね。しかもあのゲートグラジの位置見られてるのでまたそれもちょっと嫌ですよ。 そうですね。 DRX もね、あの、昨日の試合内容では苦戦していた部分でありますけれども、 やはり攻める、 ま、他のが異常なだけで、 WC 組が異常なだけでつめのスケジュールならこうなると 1 月ぐらい余裕プレをかけるというとにかくをかけていかな。移動含めて 1周しかしかなかった。 そのディフェンダーのローテートにかなり時間がかかることもありまし。それは ま、でもEWC出ると決めたのは メインのタイミングで削られるも今目立ってきていますから。 第2 マップも最初にタイムアウトを取ったのは RR9でした。 あのカロードは仕方ないとはいえヘブンはちょっと第 7ラウンドは調整ラウンド。 痛かったかも。 映画は縦に今回カーテン切っているんですがプラーによち確認されている。 ード側から車線を通すバですが。 おお、バイセルト強いね、これ。 あ、たけうまく構えてますね。エルの勝負でジム金スールガーデンがうまく効きましたね。 シンプルで強いな、これ。 全部開てだね。前たグローバルイスポーツに対してはクリチカルなアメットでした。 スポン側から単独の勝負を仕掛けたところはクシのカバーも入ってワ 4 です。次の回収音で確認しているので位置もウルトラ 確定しました。 確定しましたね。 いや、バイス良さそうだな。 スポーン側には試しのパラノイア。 そして ゆっくりとスポーン側回る。エクスペロ。 バイパーのケアもできるしね。バイスば。 おっと。こんなことあります。 逆にすれ違ってた。 ただウロダはもうセーブするしかありません。 はい。 バチン ラウンド職はRRQタイムアウト後の第 7ラウンド抑えました。 はい。スポートを展開することができましたね。 はい。 特に響いたのは先ほども言った通りジルガーデンですね。 逃げれる立てありませんでしたから、ま、バはね、裏を取れてることはできなかったようですね。 そうですね。 うん。 いや、ただかなり不は良さそうです。笑。うん。 どのシーンで笑ってたのかね、 確かに。 うん。 ま、うどんのあのシーンなんでしょうか じゃないですか。該当するのはあそこぐらいだと思うので。 うん。 雰囲気が良いのもね、すごくいいことですね。 第8ラウンド。このB メインのオーブは取らせたくないであろうグローバル eスポーツですが、なかなかこの Bメイン 守るのが難しい。 ポイントコントロール完了。 この代わりではバンガオペレーター。 バンガオペ どこでウルト使? 前に出る。 あ、勝負の立ちじゃ。 前に出る。 ただ無限の勝ち筋 先しか下がれません。 モトの までも前目で情報取れてこのタイミングでフェード倒して動とめっちゃぽいったったモレットでクリスタルの位置挟むことができる ただ撃たないた は確定できていましたオディン実際めっちゃ強そうだよね ディザレクションで起こせそうな位置にも 1 人いますがワンピック取れ次第でしょうかテイク の難易度は高いですね。もう索敵もありませんから。 回収してからのダビクパピのダブルキル。 これは勝負ですね。 1v2 スネクバイト超えた。扉 パピの1v4クラッチ。 リードも守りました。 いや、素晴らしい。最後読みでした。 実はこの選手 いや、こういうチャレンジが通ってしまうと式が本当に上がってきますよね。 死ぬほど強いんすよ。 う、 この第8ラウンド え、 タイムアウトから流れを変えたかった Rにとって 大きなとなるレッドブルクラッチです。うん。 コズミックディバイドの強さをうまくいかしたクラッチでした。 ゲロ強だったな。ドス 9ドスナ9の次ぐらいだったか。 第9 ラ形が続きます。今回もそんなてなかったに切るカーテですがグローバリスポーツに関しては早めにミット側の進行ないことを確認できています。 のプレッシャーがけはありますけどでのキルさクリスタルも抜きました。抑えて ただこの勝負読んでいたんですがクリスタルのオーディンでさにダブルキル入りました。 人数状況ワ3 うわ、アイスオペマジました。 6対3グローバリスポーツが 自分の弾1発で死ぬのに敵の弾1 発向化できるぞ。 そのポケット側のラインでその挟み込むような形でバンと構えてるラウンドがあったんですけども、今回は最初から A リング側に体をできるだけ寄せる形で、ま、ポケット側に抜けてければどうとだけを狙いをするよという配置りましたよね。イのと真ん中でさ、 これかなりいい形になったと思います。 めっちゃ抜かれてた。 もうここはエルボに関しては譲るという配置をだいぶこのまま終わりそうだね。 ま、そう思うとね、分断しある意味高速だけを狙うような形にもなりますからね。え え、 調整倍になったRR9 リメイン高めの位置。そしてこれキっかけてストッパーも切りました。 うん。 の切ればグローバルeスポーツです。 そしてミッド側ではのオブレーターのカバーも入りました。 見事ですね。 アイスやばすぎだ。はBメインです。 来た、来た、来た。 モネットが取りに向かいますが、その先にはうタン。 おお、強。 オーブレ釣って後ろの妖のカバーです。グローバリスポーツの流れはまだ続きます。 本当にこのパチピックで言うとこ全が得意としてるような守り方なんですよね。前のラウンドは映画の配置を変えて、ま、ちゃんと守れるというイメージをね、付けた上で次のラウンドは今まで相手が取りに来ることができていた P メインの対策を初めて見せたんですよね。 これまでを前で守りきるという動き配置あまり取らなかったです。今回ストッパーも生活かすような形で今と同じように壊したんですが、それが釣りで Rがどんどん今 あと2 ラウンド取りたいね。戦いどんどん取れなくなってきている。新しい動きを作っていかなければいけないという感じ。 あれにもあまりにもできることはないね。 このタイムアウトレスですの新しい作を 練習もそんなできてないだろうからなんかアドルでこれやったらけるみたいなんですけどもこの 2 ラウンドを取り切れるかどうか少し難しくなってきたなと 作戦に頼るしかなさそう感じるところがありますね。 しかもキルコントラクト残して 次のラウンド望みますからだいぶ B メインに関してはまた強くなったですからまたミッドカーテンとかで変えてくるん 試合見てる感じだどっちもかもしれないて 1回取るアピールはしたいんじゃないか 5人でそのまま攻めるようです ま備不足が露骨に出てるで RR 両方だねう 前半で2回のタイムアウトを切りました。 これ開幕アンダーカット 練習できてないけど、ま、その大会の結果が アンダーカット切ってオーディンでの抜き。そして大会の経験値プラスになる クリスタルが 選択もあるからね。そんななんつうかね。 あ、無限の クリアリングが漏れた。ダブルキル。そして正面クリスタルのタイミング。 ダブルキル。 うま。 タイムアウト5 で出してきたグローバリースポーツの作。 ここでオペが消えてライフルになって被害のカバーですからね。 被害は人代です。 残ったのはエクスペロ。 勝ちに行ってんな。 勝負のバイパースピット。 ここを落とせばまたエコになります。 あ、んでうタンは動かないでしょ。ブームポット。 いいルンバ。うわ、襲われた。いいルンバ。 いや、ルバ反応した瞬間部隊が遅かってきたから多反応した瞬間に勝負するではなくちょっと打ちながらうまくキャラクター下げて倒されないように立ち回ってましたよね。可能性があるっていうのをよく理解しましたから。 Bの無限の可能性で潰されたしない。 またせっかくったのに 全部潰れた。これで いや、ただこのタイミングでこの落とし方かなりメンタルにも来る そうになりましたね。 素晴らしい連携ですね。 前半ラストラウンド 現フィック王者新マップに なかなか回答見らせません。 キルコントラクトを持っている banは まだオペレーターです。 オペレーターですね。 これあれないんじゃないか。あ、見した。 パースラタクレイシーガ でもあのタイミングで ただペイントランが痛いちょっと入るタイミング出たの先にオーディンいいるのは 抜きました 結構 さこれ記録と ポられそうなシチュンでは持ちえてるました そのようですね 1 人取りましたこれで人数状況は 4対3 R9残り3名です 上がってきたなエルボに強い強い エクスペロのカバーが入が有利はグローバルイスポーツサイト中にはうさん残っている強い 強 仕上がってますね。ビックマップけます。見た形 RRQ がかなり完触いかなと思っていたんですけども 攻め超強そうらしね。 そこからの様々な守り方を見せました。グローバル eスポーツ バチン。 ここまでの準備期間グローバル eスポーツ仕上げてきました。 うん。間違いないですね。 新マップカロード前半は現場圧倒する内容。 クリスタル声でか。 つよ。 バンの前半のACSは316。 ま、キルコントラクトへの勝率は 100%でしたね。 はい。 ま、ただ大半はオペレーターを持っていたような そうですね。 印象りましたね。アイスなんですけど。 カロードもね、オペレーターがかなりやっぱり強力ですからね。その 要素は、 ま、例えば昨日で言うとテクスチャーもそれを何度も使っていましたけど、 AメインのとBメインって両方ま 一応その一直線上っていう表現が正しいのかどうかわからないですけど、 1本道なので はい。 そこを抑えることさえできてしまえばじゃなくていいみたいったかに強索的アビリティを使うかいなかっていうところが少しあるよ。 捕ませることができたらそ攻めでいいだけでその防衛のペだしやすいのアビリティ種がありますけども特にシグネチャーアビリティではない例えばブラウラーのようなアビリティを使わせた場合ですよね。 はい。 Aサイド、B サイドやはりどちらも入り組んでいるのでその分ちょっと索敵リソース欲しいなってなる中で手前そんななしで ちょっともうちょっとリス欲しいなってなるのでそこで迷いが生じるんですよね。 ですがそれをうまく引き出すためのスナイパーの採用はグロバリースポーツうまく機能稼 さあ早めのミットプッシュ あ、いるの。 これも超えてきた。しかしクシのカバー間に合っています。 倒すんだよね。 後ろの4マ。 あ、押された。 Aショートの 焦って前に踏み込みませんでした。 持ち返された。 ろ受けながらもう位置が確定していたところエントリ倒したのも大きいすね。 そうですね。 あ、こからのA展開 丁寧ですね。本当にこれマジ強いぞ。このチーム けない。ま、確かにサイやられてる可能性もありましたからね。 リスクは最小限にして設置完了。 1v4。 ただ残るは魔王ジェムキン。 キッズ構えるのはシリフです。 あ、少なくなった。 壁えぐい。 しかもこのバリアオブ完全にれている。 また元チームメイトクリスタルがジム金を仕留めます。 後半のピストルはグローバル eスポーツが取りました。これで 10対3と大きく リード広がりました。ま、 やはりこのシーンが印象的でしたね。 え、確かに取れたんですけども、結局そのパラノイアで仕留めれたのが戦闘を切っていたバのみと考えるとそこまでトレしおいしくないんですよね。 うん。 さすがに政治マップのか政治勝率 100%得なかったと。 VDT公式戦で政治 11戦11勝じゃね?今ません。 守りの配置 さすがにOP と言わざるないんじゃない?いや、そんなことないな。 形になっていますが、グローポーツも 強本当に政治強くね。 スタックやプッシュ警戒してか非常にゆったりとした上がりのですから Bコントロールした後にA1人で進行して ミッド展開てB側から1人で見れる。 フラッシュの破壊をクリスタルが行いました。 で、 どうする?本体が先に行くか。ラーカー先に進めるか っぽいなと思いますね。 ラーカーを先に進めるね。 だいぶこう動かしたそうな。 うん。 ポジションにますよね。 人事だ。 受け継がれてますね。溶に。 あ、僕が死に手前にはエク なんかフェードがあそこにいた。 あ、なんかAに釣られた。ああ、 こらえましたね。 釣られてる。別のやつがいる。待って待って。これはエスタックの匂いがする。 そうすね。 これはエスタックの匂いがするけど、 このままショート側進んで バさん 挟みそうですね。 バンさん何やってるんだそこで? Aから これバンさん一緒に行かないとまずいんじゃないか。 ああ、 パラノイアですが合わせなんだらう。あ、外した。 パラノイヤのブラインド晴れたタイミングでも 2キル目。 なんだそのスモ エルボ側は2 人いることは死認しているためその位置にはペイントダン押し出しましたですがもう両馬に関しては無理に相手をしないという立ち位食らいながら 1 人倒してジムが腹立ってる相手外しちゃった。 この設置タイミングエントレイタイミングでの範囲作りも非常に丁寧です。 ああ、ダブルピーク メインからの通し方が綺麗だな。本当で死んでカバーが 決定されている。 完璧な容でした。グローバリースポーツ 結構危なかったけどね。 映画に寄せた配置をしていたのでアを軸にあのヤード側の入口に合わせて守るて悪くはなかったと思うんですけど 結局かせず 干渉できたプレイヤーが少なすぎた。 ええ、 終わりそう。このまま さあ、いい流れが続きます。 RR にとってはなかなかこの苦しい時間を抜け出せません。 そして今回のRRQ はメイン側を取りに行くような配置は取っていないので おされたピーク トリプルピーク カーテンが降りるのを待ってからのになるか なんかおもろこの間A メイン側の情報ってからミッドトリピーで 1 人落とせた いやこのことも生かしてバイスの方に進んできてくれてる 2 人で押さえのかこれ さこれ抑えは下れなくなりましたどうか をかけて抜けるがそこにはうまく車線を通していたクシーとエクスペロの守 の せーの。 うわ、うま。 アウトローマジショットガンじゃ てね。あ、てパピ死んだて。 ただエボの突破に関は許しませんでした。クレジーナが止めてのプラント確認できている らってるとも ワンチャンスれた。クリスタル んとか抑えました。 フルバイラウンドRRQ リテイク成功となりましたが、かなり苦しい内容ではありました。 そうですね、両メインで情報が取れていない中で、まずは、ま、夜を使ってるジェムキにミッド側を勝負してもらおうと動いていたが、ただここもダブルピークでしっかり合わせていたので キルはとりあえずゲートクラッシュも使えず、 また振り状況からのリテイクシチュエーションになってしまいます。 細かいけど2 人目がジャンプレ出ちゃったね、今。 あ、その中でもこうパラノイアを合わせてうまくキルを獲得することもできました。 はい。2 人目は絶対なんか1 人目が撃たれた後にカバーで倒せて倒したけど 4 名削られてしまったので満足に武器は変えませんでした。 R9 なんかもろいにハウント落ちるね。狙ってんのかな? 武器有利はグローバリスポーツ。ここを取ればマッチポイントです。 今回はヨマヨマのリザレクションました。 アイスのアウトロー来たぞ。ハーフアーマー 3人か。おミットやってきた。うわ、 M開けか。怖いな。 これなんか03にでくより131 で行きたいよね。多分ね、全 ここであえてジム金隠してるんですよね。 残ってますね。情報も踊れ取れています。 からってきた。 これがどう影響するか。 A0のギャンブルある。 3 人目も予できていたか。 た、Bサイド中は2人。 エクスペロの武器は あ、 ジャッジです。 なんかこの中盤の サが聞こえた。 前に出たんですがタ 待ってたら地滅した。 ました。 ああ、3。 そしてミット残っていたバが打ち抜きました。 出てきちゃった。かなりRRQ 振り回されている印象ですね。現フィック王者に対して グローバリスポーツがマッチポイント。 おいおい強くなりすぎだろ。このカバーをしっかりと取っていたグローバリスポーツ。特にパピはジェム金のことも警戒したような爪待ち見事に刺されました。 はい。 メリークリスマスボ メリークリスマスか。グローバルe スポーツスステクス聞こえたよ。一勝しか取れず 7 月 初戦の勝利負けがという苦しいシーズンでした。 131だ。 ただここまでのシは驚きですね。 ハーフアマ3人か。 平分でも圧倒的な内容ではありましたが、 このカロードにおいても なんかこのレンドの高さを見せつけていますよね。 なんか配置が全部全部開けたな。もう これ結構時間かけられるときついんじゃないか。い ですね。 全部開けな上にミッドドライで取られちゃったからサイト入ってくる時にスキルがえぐいぞ。これ 手前りにもあまりいいイメージがなかった。 てキルコントロのモッ あやばい こらえました。 死んだ ただ戻ってきた先にはクリスタルすでに待機しています。 友達誰もいなかった。 側に対してのナイトフール ポントの開始まだサイトの中に入っていないことを確認しました。このままジム金を奥になったか先にリザクションです。 マジかよ。 フラッシュで勝負するんですけどシェリフで 2枚抜け。 これでガーで前に進むしかない状況を作りました。見事 R。ここは見事なタイ かなりクッシーの活躍が目立つラウンドになりました。 スーパープレー出たな、今。 そうですね。ほんま強い。こ はかなりなエントリーを心かけていたので、そして中進行には時間をかけていたんですよね。 強。はい。 なんかいる。 ま、頼みの角はもうクだったと思うんですけども。 うい。 こ見事なキルですね。期待 このセリフのクに頼みのついされたら溜まったもんじゃねえけどね。 強すぎた。でも 現王者の意地を見せて 1本取り返したもののラウンド差は 7本。 ただG も少しクレジット苦しいラウンドになってますからカウンターの形ですかね。 ただすでにAとか抜け切っているぞ。 パチン ミト出れなくなりました。あ、いいスモーク。 ただこのスモークによっては足止めこからゆっくりと トップ側の舞台が上がっていく。ジム金のファーストブラスト。 そさにパラノベロを隠しましたね。 ね。いいね。ミット来てくれるんだったらエクスペロが倒せそう。突っ込んでくるなら どんどラインを後ろに下げ。 あロ遅いな。裏から来るしかない。 これとけて レーザーにった。 さらにはナイトフォールの開始。また Aサ側の進行を 時間で受けてるという くりゆっくり スクレリング成功。なんかエズメショートから行くね。 エルボ行かないね。 バリオなんとか手前出るプラントは通しました。グロバイポーツこまで A サイトの攻略あまり無理にはに行かないという動きや。 ただこはBAN の勝負ですがモネットが抑えているさ どうだ?エルボが取りに行かないといけないんですよね。 RRQは5 対3 この勝負は1トレドレド モネットのカバーが最終的には入っています。 2V4です。 これは解除取りそう。4マとウタン ペイントランの時間活。 このプラント強えな。 正面のリテイクそして Aショトガの取り返しも進んでいます。 さあちゃんと見てる。 ジム金は1 位ストレードエルボからの飛び出しのマ で来いにかかってしまった。 なんかいるしたくなるんですよね。 そうですね。前流したらでこいですかね。 はい。 壁に向かっていたんですが、それを打ってしまいました。投げます。 反応が大事ですからね。 はい。 一瞬でも早く打たなければいけない。 さあ、このラウンド状況ですよね。追い込まれた中でも そのミッドがこっちにくなと パチン。 ま、アップデートだんだん加えているような印象がありますね。 前はね、それこそジミトのジムキのピックでかかったな。裏から取れた。 G はまっすぐ行くとちょっとミットのピークだるいから遠くまで取るとか お見つけていってるようなようにも見えますね。 無限の勝ち筋さんヒーローバイスぞ。 俺がやる。 第19ラウンドは eスポーツラウンド 武器を購入するのはBのみです。 シールドなんてもらん。 ヘブモ君いらん。 ここでまたドライオングルチェックしてこ プラウラ壊してもらう配置ファーストブラクレイジー外の抜きです。 同じフェイドのクリスタルを倒しました。 これでサイトの中の情報を取る手段がなくなったのでかなり難しくなりましたね。 死んだ。 ここでミッド側残っていたうタンと 4が動き出します。 ウルポあと3ポイントか。 1 キルプラントしアクションが止まったの情報取り返しはできている。 RRQ ポイントはいらないと。 しかしすぐに情報更新プラウラ反応しています。 なんか本当1 人だけ距離感おかしいんだよな。あ、でもついてきてく。 こからこれを見えて オフアングルな怖くない。 バンのワンピース引きかけ抜けていくんですが角には事務金 ディメンショナルドリフト。これでストッパをかわすことができた。 いや、これったか。 クレの壁に当たりましたが 3対2でRRQまで人数有利。 シュラウドステップ情報取りに使いました。リ からはクシーワス 3 あばやばい。 残の番後ろからのジム金のカバーです。 パーフェクト。 ここはグローバリスポーツもいい動き見せたんですが、これ 1 度やられた動きに似てましたもんね。この そうですね。 あと5 本か。遠いな。の対応も見事でしたよね。 はい。 ちょっときついか。 小、ま、あの立ち位置の取り方でうまくキルを取り、ま、スモークも間に合いましたからね。 横からうまくキルを取った方ディメンショナルドリフトでシストパーの回避ました。 この後です。 で、ちょうど爆風のエフェクト残っていたので、この手前の兵のとこにかかってしまったようですね。ショストッパー。 そうですね。 お、タイムアトラ いいタイミング取りますね。1回目しかも 余裕もある。 タイムアウト切りました。 キーボードの色すご。 今日は初めてのタイムアウトになります。 うん。 ま、グローバルスポーツの目線としても、ま、少しの戦い方っていうとこにどう付き合っていくのか、あと何度かその前、あの、この講師交代後で見せていた AリンクからのA 進行に対してモデットのスモークの会社もすごく早いので、ま、この辺りはあのダブルコントロールのやっぱ強みなんですけどが今回はあの B から斜めにくまもはやもカロートの定番と言ってもいいのかな? お互いあまりめっちゃってるして、ま、ミッドと B側をに任せることによって が即にスモークを返すことができるようになってますから。 はい。 そこで一応足が止まってしまう。そしてそこのアクションを起こしたタイミングでそのミッドから詰められてキルを取られるというシーンが先ほどあったので ああ全戦も守りめっちゃってがゆえにちょっと苦しんでる部分ありますよね。今とこか守り先ほどのラウンドはその相手の動きを引き出すためにうタンがわざとそのブームボットを流してそこ座に B 進行っていう動きを作りはしたんですけどね。 はい。 第20 ラウンドグローバリスポーツ今日初め初めてラッシュ 早い攻めですね。 ラウンドになります。 あ、でもA さん寄れてるぞ。夜いいな。このマップ なんか死んだ引っ張られたけどラトラ シールドどこった? これ設置難しくなったぞ。 なんとかバリアオーバー繋げることできているんですけれども遺か戦中 すげえの守りが硬い。 絶対に裏くる。 人数状況は4対4 った。 ここはクリスカビカビカビカビどう動く 見えた中 エルボ バイパの場所が見てないのか クリス狙は Aですね。 このままAサイトに向かう。 耐えてたら こでパラノアの裏取れる。耐えてたら 少し車線を広げることがただポン側回ってきたクリスタル バイパーが分かった。全員で全 今分かった。今分かった。 ただもう逃げろ。 捕まえている。 それでもエクスペロが打ちった。 ただこれで2 人の位置がバれてしまったので B展開は許す形になります。 仕事しすぎクリス。これプラントできて しかもシーズに捕まっていたのもあって情報がでした。 スモークもいない。 このプラントはヘブンプラントの ヘブンからライン投用のプラントなのかな? ヘブンが戻りに行きますよね。 スポン側トップにはパミ足音で聞こえてる。足音も聞こえた。 足音聞いた。裏を取れる。 ゆっくりと背後を取る。う あ、偉すぎる。ました。 でね、3の 必ずバれてないやつが1発ってからで1 キルした瞬間に入れ変わりで別のやつは戦をげました。 うまいね。 おいおい負けすんだろ。 番と比較して飛躍的に伸びた連携力をかんなく発揮したステージ 1のパスが このカロにおいはグローバルイスポースのタイムアウ どこかで相手が追ってくるというところをかなり時間をかけて対応するようなラウンド作りを行えてましたね。 うん。はい。 なのでもちろんそのジェム金のオペレーターに戻される盤面もありていう感じは全然なかった。は負けていなかった。 しかし盤面全体をかなりグロバル e スポーツにコントロールされて振り回されてしまったそんな試合だったと思います。 いや、そうですね。タッチして いや、ただステージ1 の初戦以降負けが続いてたグローバリスポッツもうちょいもうちょいまだインタあるから戦しかも相手は RRQです。 あ、それはもうかなり大きなことですよね。 はい。 お、 ま、ただそのステージ 1の話も出てきましたけど、初勝ていたが モンスターいますね。プラス25 だった。この難しいところをこの次の試合でもこうどう自分たちの強さを工事ま、 MVPさんがファーストキル9 ファストデス4なのはまあ置いといて 新たに加入したバンとマも その横にファストキル9パス1の そうですね 野郎がいます。 この言わせる野郎がました。がどこまで伸びていくのか非常に期待がかかるようなそんな初戦になりました。よっか。 第2マップのカーロードは13対7。 マップカント2対0でグローバル eスポーツの勝利となりました。 さあ、アナリスのさんにも合流していただきましたが、改めてこの第 2マップのカード462 ま、なしでやっぱり関したら前半のさも大きく響いたと思うんですけどに関してもやっぱりこの RR が難しそうにしていたのがミットのコントロールだった。そこをグローバリースポーサー続けることによって結果てしまったんですよ。 そこがもう大きなれ目だったと思いますね。え え、どうしても取るためにはね、2 人以上咲かないといけないんだっていう気持ちにもなっていたと思いますからね。 そうなると今度はメインのコントロール取られるからっていうのでもう 5 人固まったしまったんですけど、ま、そこの対応はさすがのグローバリースポーツでしたね。 メインB メイン取りに行きませんでしたからね。 そうですね。 ちょっとR はジム金以外はあんまいと見なかっただけるとのことです。 うん。 よ ま、G から離れて少し立ってからのこのグロバル e スポーツ加入でしたので新チームの感触かがでしょうかというところもお話を伺っていければと思います。 はい。 さ、それではまずはアナリストコーナーになります。 はい。ま、それではね、1 番手で来てくださるということでアナリストコーナー少しかき足しで 2 ラウンド見ていきたいと思います。あ、まず大きな別れ目になったラウンドでいくと、ちょうどこの RRQがトを使った挟み込みを行おうとしていたウンドですね。 RRQ 丁寧にウンドを組み立てようとしていました。開幕の プラウラーでAメイン取りを匂わせて、 Bメインは相手に取らながらも後取り。 そして最終的にはミッドを使うことによっ てこのAバサミを相手に匂わせた状態でB の挟み込みを行うという動きを行ってい ました。今A面にプラウラーが回り、A リンクに対してディメンショナルドリフト を使うことによってこのBの挟み込みと いうところを行うとしたんですが、ただ それでも鬼軸となるミッドに対して強気に 顔を出すことによってラークがまず最初に 潰されてしまいます。さらにこのミッ強気 に顔を出したことで何が良かったかという と、このディメンショナルドリフトが抜け ていくところというのをしっかりとうタン 選手が確認できたことですね。さらにはB メインは政治のバリアオーブがあったため にこのBサイトにエントリーできていたの がジェミッキン選手ただ1人となって しまいました。 ここに関してはちょうどパラノイアのミス というところもあったので唯一位置が 分かっていてBメインが入れていないのが 分かってるグローバリeスポーツが人数を かけて先ほどのヘイブンドミスような ミクロの連携で対応を見せていったんです けれどもこのように常にミットを強気で顔 を出すことによって相手に対してミッドは まず使えないよという意識を植えつけると ともにこの後のラウンドでもそうなんです けど対非常にプレッシャーをかけるような ラウンドというのを行っていきました緊張 してきました まこのよう 密等指導権取られてしまってさらにはラークに行きづらい状況相手が強気に顔を出してる状況が続いてしまうと固まって攻めようというのが RRQの考えになっていきます。 ただそういったA メインのコントロールはプラウラーでそしてミッドの手動権を握っているということからかなりこの B側に対して 警戒度が上がってる状態という風になります。 さらにミッドの指導権を逃げているとこの カロードの難点であるディフェンダーの よりの速度の遅さというところが解消さ れるために相手がこのB側に攻める際 マ選手がゲートクラッシュを倒した時点で ミッドからB側によってBの配置が作れて いるというのが 59の常に握り続けることによって なくの速さというこのカロードの難しい 部分もクリアしていたのが グローバースポーツでし あれできたでもなっていきます。 どんな感じなん最近全然あれないから大丈夫なんじゃない。は プラーに移ったことでB ウインの情報を取ってることから相手の本体が Aに固まってるよとお祭りだから グローバeスポーツは なんかあれだよ別にリンクから あのLINE 超えてるやつじゃなければんでもいいよ。 あの人格否定とかさ、 顔がどうとか国がどうとか言ってるやつは結構しちゃってるけどこだから何でもいいよ。 こうすることによってA サイト取られたとしても非常にスポーン側の車線もあるために攻めづらい状態。さらには相手のスモークが晴れたタイミングでリンクから車線を合わせてこのポケットのエリアまで車線が複数命で組めるという状態を作り出していたのがグローバリースポーツ。 ヘロとか別にいいでしょ。 ま、こうなってくるとミットを使った攻めを行わなければいけないとなっていったのが RRQ なんですけれども、こういったところでも対応を見せていったのが解説でもあった通り B メインを強気に抑えていく動きに対して相手がアクションを行ってきた際はメインを強気に抑えるという Aメインでのバ選手であったり Bメインの腕だ あ、手が応援してるの日本選手がね、 この部隊で頑張ってるの見るの好きだから。 あのね、1 番の要としてはこのミッド抑えにあると思いますし、そのミットどかせなかったのが RRQ というのを考えると、ま、平分でもそうなんですけれども、ま、この手環境から移り変わった際に強にけるかどうかだったのかなとも思いますね。 の情報そんなに取れなかったですし、顔出した際に負けが続いてしまったこともあって、ちょっとこうミッドの回答作がこの試合中で見い出せなかったなと感じましたよね。 そうですね。またこう開幕から人数かけて勝負しようとしても出口がうん。 小さい上にあの時玉投げていたうん選手のペイント団があったので顔出しづらい状況は続いていたんですよね。 何もなければね。VSうん。 そう思うとゆさんのあ、そっちゃったんですけど、今までのはおっしゃった通りこう手札 基本か。 このメンバーでもRGでタって に関してもやっぱりこのA は抑えてじゃ使おうてなった時は窓を味方に抑えてもらってミッドプシュとかそのアビリティに頼らめっちゃ接だったんだ。最終 3マップ目行って15の13 とかだったんだよね。 ま、それにアビリティを使った連携というところ、特にそのリテイク部分でかなり顕に出ていたかなという風にも思いますね。 うん。かなりまず打ち合いで行こうっていう意識があるからこそそのアビリティ合わせっていうところにもアビリティをたっぷり残していたというのがありますね。あ、確かにそうその影響もあってかなりリソースでも余裕が出ていた。 ていく上手でしたね。 いや、本当上手でしたね。 特に初めてですけれども、ま、カロードに関しては本当にその 今までのそのラウンドの内容でアピールしたエリアとまた別のところみたいなその読みの部分も結構刺さってましたよね。 うん。うん。 ま、そういった試合の全体の盤面においてもグローバリスポーツが主動握っていたなという風に感じたそんな試合でした。戦になりましたね。 こういった戦い方って今グロバリスポーツ以外もやって大きましたね。 そうですね。さあ、ということで早速インタビューのです。グローバル eスポーツから4 マにお越しいただきました。聞こえますか? ん、来た。 Yes はい、聞こえます。 はい、ありがとうございます。全然違うの初戦相手は現フィック王者でしたが見事勝利を気持ちを教えてくださ い。同じて言われてもわかんない。髪型も違うのかこれ。 지난챔피언승했는데 그데전이RQ도첫 경기가너무어려웠거든요.근데 이번에도쉽지않은데근해가지 マンだいぶベテランだよね。アんだろう。 4マやってんのかな?27 とかやったよね。 え、 うん。うん。うん。 今日ですね、あの、私がG にいた時も実はあのRRQ と対戦してましてすごくタフマッチだったんですね。 で、今日の試合もタフマッチだったなという風には感じたんですけれども、チームがいいコーディネーションを見せて勝つことができました。 ま、ちょっと試合数少ないから始まったばっかだけど。 そしてプロバリスポーツに加入して頑張っていですけれども、この新体になって今のチーム完触がでしょうか?ま、テクシダビるぜ。 지그렇게되지는 않고어떻게는지한번말씀드み ても負けても試合直後にうインタビューし て難しいよ。 え、大体チームに入ってから 1ヶ月半ぐらい経つんですけれども、 G は組織としてとてもいいなという風に感じています。 マネージャーであったり、コーチであって、プレイヤーであったり、みんながすごく上を目指して一眼となってやってるなという風に思っています。 なるほど。ありがとうございます。さあ、そして事戦はシークレット戦になります。次の試合に向けて意気込みをお願いいたします。 네다음팀에 その場合ねインタビューし ま内の報告は別に誰でもできるだろうけど 伝えるのか センキュー。え、試合まで2 日間となっていますが、同じように今日と同じように準備をして自信を持って対戦をした。楽しみにしています。 はい、ありがとうござい楽しみにしております。 ということで見事勝利を納めましたグローバリィスポーツから 4 マ手にお越しいただきました。ありがとうございました。 ありがとうございました。 かさんにグラチュレーションですね、これは。 はい、ということで4 マ士にお話を伺っていきました。かなりそのチームのサポートがすごくしっかりしているとお話だけましたね。 うん。ジュニアは絶対応援してるけど DFは応援しないよ。DFはM1 にはするけどDF はこんなの色もね、比較するわけではないですけど選手にとってはすごく今合ってる環境なんでしょうね。 いや、これからというところも楽しみです。 さあ、この後第2 試合ディビジョンデメションフォーカスミの日本近づかない近づちゃけない人感想お待ちしておりますのでハtパシピをつけぜ非投稿それでは次の開始まで今 ガソリンかぶって火つけて走り待ってるわ。 さ、始まるよ。よいしょ。 あー、ちょっと飲み物追ってくるわ。お 祭り前に準備しようぜ、みんな。つまみ 持ってきない。 レッドブル翼を授けやろ。 レッドブル翼を授けやろ。 レッドブル翼を授けやろ。 from 美味しいご飯を食べてました。タのその下の近くに豚キムチのお店があって、ここ韓国来て初めて食った時にマジで美味しいなって衝撃を受けたので 1 番好きです。誰も行ってくれません一緒に。飽きたって言って。 ま、日本対決で 1 番プレッシャー時期かかるんで絶対始っていですね。打ち負け。 打ち負けない。 なんか怖ない。もう絶対たいと思います。 何この席 ですね。 はい。メイワイすね。 武き君な んで本名なの? 本当に今チームの状態いい感じなんで、このままチャンピオンズまで走り抜きたいと思います。応援よろしくお願いします。 うええ。 お父さんじゃん。怖。こう言えって言われてるような。 そういう感じなんだけどさ。うん。 あ、懐かしい。BGM 2022年のチャンピオンズ曲だ。 これでこの曲ですか?うん。に俺がいるやつ。そう。こんなひょした。 決勝でね、決勝だっけ?なんか入場の時に このBGM流れてたな。めっちゃかっこ よかったんだよな。 懐かしい。あ、ちょっと待って。の持って き忘れた。 皆様お待たせいたしました。引き続き VCTパシフィック2025ステージ2 デイ3 の模様をお届けしてまいります。実況は私川の会解説は幸さんです。よろしくお願いします。 お願いします。 インターバル中にファイヤーゲインが流れるという なんか懐かしいすね。昔はね、スタジオでね、ファイヤーゲインゆえさん歌ってたりしたんですけど。 いや、確かに歌ってました。なんか2 明けで歌ってたみたいなことありました。 そう、そう、そう、そう。あれ、あの時川野君じゃなかったっけ? あ、ほんま覚えてねえや。 どうなったか。でも歌ってた記憶があるんですよね、ゆやさんが。 そう、そう、そう、そう。僕はいなかったんですよ、確かその時は。 あ、そうだった。 え、どこだったっけな。じゃないですか。 初日ね、キスさんも言った通り、その前の大会の曲とか、あの、結構流せるらしいんで、今大会はね。 お、ちょっと楽しみですね。 ね、結構ご期待いただければ はい。インターバル中の曲にも注目です。 さあ、ここからドロ消してまいります。パシフィックデ 3の試合の対戦カードこちらです。 始まる 第 4カスミの対戦です。 伝統の一戦だ。毎年 1回。 さあ、なんとデプ選手と接戦選手が肩を組んでる登場になりました。まあ、もう窮地の中ですからね、彼らは。 うん。 おにぎり食ってるさ。どちらも少しメンバー変わってという形でのステージ 2 初戦になりますが、まさか日本対決でのスタートになると そうですね。なんか両チームのファンからしたらちょっと心苦しい試合にもなると思いますけれども、 あの、ま、最後ね、ちょっと心苦しいね。 うん。 さあ、それでは各チームのスター見ていきましょう。まずはゼタリビジョンです。 来た。 クルズデップ 写真は特に変わらずて 点の写真はなんかこちらの5名です。 あれだな。 さあ、この点て入ったメンバーが この5 名という形になりましたけれども改めてゼの印象かでしょうか? はい。そうですね。かなりこのアグレッシブなスタイルとか丁寧にョンスタイルとか様々合わせてそれをいます。 はい。さ、治後半に伴いそのて選手が途中から入ってきたわけじゃないですか。その時はまだ時間が足りなかったんですよね。が耳て いうパフォーマンス特に点てて選手の選手とは このからこのステージ 2 に向けてだいぶ時間が経っているっていうところでどれだけこのメンバーでの連度が高めれたのかが楽しみですよね。一 中国の大会には出場していたんですけどもそれからかなり期間空いてますからね。 そうなんですよね。 しかもトレス eスポーツは相手にね、かなり前戦していたので、ま、内容は惜しくも負け負けてはしまったんですけれども、かなり期待のできる内容でした。 うん。 て選手のインタビューも公開されてましたよね。 うん。1 番年投デプ 次シガーかな? もうシガーもベテランサイドだもんね。 ありましたよね。8 割9 割あるということでこの温戦でも非常に期がかかります。 ただこれはあのDF にも似たこようなことが言えてしまうんですけども、 ま、やっぱりこの練習通りに行かないっていうのが本番の怖さであり、その様々なスタイルで本番でアドリブを聞かせてぶつかってくるのがやっぱシピックの今強いチームによくあることなので はい。 そこにこの練習とのギャップっていうところをどうその場で対応できるかどうかっていうのは日本チームとは鍵になるんじゃないかなという気してますね。 そうですね。どんな動きで TFMはね誰になるんだろうね。 対決ではありますけど、 ロールも気になるな。ちょっとD の楽しみ具合はすごい楽のスタータも見ていきましょう。 じゃん。来た。 赤めさ、 メイセス。こちらの 5 名です。アート選手が外れ、セス選手がまた入るという形になりました。 はい。まあね、ここはね、ナート選手からでポストがありましたけれども、今回はメインに変わったというところ。 ま、これによってちょっとこう試合見てからのお楽しみにはなっちまうんですけども、まず IGL はどうするか、そしてスモークは継続見たいなと思っていうところがあと普通に強そうであるけど セ数はそのバラとこのキャリアにおいてはコントローラーなんですよね。 はい。 スモークで見たいなと思いつつでそうするとどうなるんだったタイミングで自のコ知としてそのコントローラーやチームの立ちまりを教えただったら何でもできそうな感じするけどさ、 元々そのこのデトレーンションフォーカスミにセスが採用されたっていうところも あの途中からこのバルランドの競技シに参入したプレイヤーではありつつもかなり高いフィジカルを持っていると チーム中での評価をもらっていたんですよね。うん。 本当に勝負強さ うん。 魅力のうちの1つですよね。 あとはね、その様々なゲーム、ま、例えば、ま、特にこうキャリアとしてなかったのはバトルロイヤル系だとメインが強さっていうところもかなりこの選手がメインロスタで活躍した時はね、目立ってましたから、 全部メインニスとかあんのかな。 あとね、ちょっと気になったのが今のクリップ、もう全部赤選手のクリップでしたね。 ま、特にその最後あのペパーレックスの他の試合ってもそうでしたけど設置が一番勝負が目立った中で亀の活躍はすごかったですからね。 いや、ちょっと打ち合いの強さ半端なかったしてるんじゃないかというぐらいにパフォマンス力強さというところまた体勢変わって赤選手もそれこそ IGL 経験ありますからいい方やってる実どういったロールになっているのかというところそのジエン選手と接選手のそのコントローラーの役割どちらが担うのかというところも含めてまだまだ 3つ数うようなところ多いんですよね。 そうですね。だからこそ楽しみですよね。 はい。オフシーズンの試合なかったです。 非常に楽しみです。イがさ実は得意なんだよね。鼻じが本当だったら 人部メインにしやった方がうまくいくかもね。さすがコンペでイチ使ってたらしいよ。はい、リーク来ました。いやでもペはキピックやってる可能性ある。 さんってコやるんだ。こいねえぞ。ま、もしはこれ同じか。 本プログラムにはブラシによる光の点滅が これ日本の時だけ流れるそんなことないの ?お、もう入場か?これ 来た 。おお。さ、E3の第2試合は なんかチームによって2 の曲違うのか。かっこいいね。 まずはゼタディビジョンの登場しかな。久々に見たな。何ヶ月ぶりだるの? 先日チームリブランディングから 4周年を迎えましたが、その 4周年入ってから 1勝目を飾ることができるのでしょうか? ディル君がミニシュガーみたいになっておもろい。いいね。 なんか古分感がおもろいわ。いいキャラしてんな。本当髪型もちょっと似てきたからさ。シュアがあった。シアがちょっと圧出てきてるから。 お、来た、来た。あ、でもそうか。今回は 1人なのか。 今日も警戒なダンスで赤めの登場になりました。 赤めのドンソンの後ろにちっちゃい坊主がいたんだけどね。 BFMはセスが帰ってきました。 ま、でも接さんいいな。 メンバー変わっての初戦。ただこの 2 チームの直接対決シーズンも含めればデータディビジョンが 4勝一ぱで勝ち越しています。 からこのパシフィックリーグでの対戦は一勝 1敗。昨年のステージ 2ではDFMが勝利を収めています。 来た。なんで 9 さんスーツなんの?あ、また笑ってる。似合いすぎだろ、スーツ。 さあ、いよいよ試合が始まります。まずはマップのバンピックどうなるか。 巨人来たぞ。巨人 データがアントカロード残った形になったんですがになりました。 デタはステージ1 のデータを振っていくと分はあまり得意な印象がある。ロータスボか。うん。 カロードバンダなんか昔ながらのマップが揃っての ま、元々セタしていたマップですよね。 そしてステージ1 だもは積極的にロータスのピックをしていました。 メンバーが1人変わった。 そんなに勝率高いやでもヘブは昔からじゃなかった。絶対 見てみよう。あ、 なんか入場にもイにいなかったな、今。 確かにね。ちょっと石も変わりました。順変わってる。入場の時の英語ボとはちょっと順番が違った。違いましたから ね。さあ、構成出ました。 まずから見ていきましょう。2 コントローラー。 お、バイパー来た。 デップバイパーだってリストは点々ですね。 ま、この位置になるのか。 クルズ。 そして1 メイ赤目夜アイソの通流エリスト説に関してはなるどりました。 ああ、イニシエーター採用ですね。 ま、あの、フナティック構成と言われを使っているの、チェルな構成を使っているのか。 逆にDFMが全然試合してないね。 1 月に試合したきりだわ。エイブは クルズセンチだね。 こうなってくるとIGL も接スが勤めるのでしょ。僕にやるのかなと思ったけどね。リエリストを起用するとなるとさすがに赤目は動かさないと思いますから。 ま、このマップはラが 入りたいタイミングなのはいいと思いますけども。 はい。 全然良さそう。これでま、ディル君 韓国で行われているこのパスフィックビ本から多分ています。 いや、全部どちらのファンもいましたね。 そうですね。あの日本がでもあり、ただ ここがね、ぶつかり合う、ま、 マップによってちょいちょい入れ替て落とし合うっていう表現も 1 つ正しいのかもしれないですけど、ま、ちょっと見ていて苦しいところでもあります。 そうですね。 さあ、 直近ここまで日本2チームにはプレーオフ の出場ありませんでした。 ファイナルの日本開催が発表された ステージ2。 日本中のファンが期待を寄せる2つの日丸 が6度目の対決です。4勝1 杯で勝ち越してるのはね、 デトネーションフォーカスミはレギュラーシーズン初勝利へ燃やす投手を因縁のライバルにぶつけます。始まるよ。も閉じるよ。年叶わなかった地元会出場に向けてスタートラッシュを切るのはどちらになるのか。 VCTでけ閉じます。DF 攻め防衛ゼタ防衛は A 開始です。 人事っぽいね。 アタッカーサイドスタートは A3人スタートA のコントロールスタートか。うわ、 セリフもりもり シェリフ 楽しみだね。 遠距離で戦いたいのがゼタの購入の仕方。 強えごめじゃん。 空気購入になりました。 ダブルタップは割れていない。このまま押し付けるようです。 のジュエリストで映画を抑制食らって。 これで、そしてスクリーンの起動で止まった。本体が来てないことは 音分かってる。狙 ず君大事だ。そうすると狙 おガレージ取り行った。 でかいでかいでかい。なくなってしまって本メイン 欲しいはリテイクですね。まし入ました。 おおでか。家側までは点て 単独の赤を止めることですがの勝負では自分ガレージ クルズが倒れてこれでエリアがりました。あ、かけ閉じます。はい。 たい判断なんですね。先に部を狙いに行く ね。取り返しはガレージのすぐにも落として 3 ガレージに体を寄せました。そしてさ音ンを立てたのはペンでした。一度ゼトの動きを待った形 さ3人体勢が続くが 飛び込んでいきます。 そこさく新ですがのが入ったが DF 残った。エクXビリル取ったのは いや、DFMC プランコの配置うまかった。 広げてからガレージョンです。 ゼタも確かこの人からその狙いに行くってのかしまったので冷静にコミュニケーションを先回りするで取ったのが大きですよね。 タはA 取られてえっとのタレットが壊れたのかなのアクションをるかもしから取りって結構プランはしっかりは 1本目から丁寧 のラクに行かれたな今 第2ラウンドです。 デタはエコラウンド DMC コントロールスタートがマーシャルの購入 地味にメイ君の夜も譲りの スナイパー見せられるか。 あ、なんか見えた。 やってる。やってる。ただTFM 狙いは小さいと う ほとんどコンタクトのような形が入るこから来た先頭の赤めのダブルキルシとアイスにポイントが集めてる倒されてもいいていう堂々です。 レイと赤目 この通リスが彼飛び込んでいく エイム 強烈なトリプルキルおピク赤を使った。 いやあさすが赤めですね。 もう、 もう1発目から エムさきがエムラボやってましたもんね。 試合1試合目からエンジン全開じゃん。 アイスやるんだったらそれがぴったりかもしれないですね。 やばいね。うん。な んだっけな。なんかこんな感じの試合 非常にロ RGO の時これ逆なんだ逆だったんだっけ?夜で行かれたんだよな。 こういうフリック本当強いですよね。 強いね。 ま、横のキルはね、メインのキルにはなりましたけれども、それでもう んうん。 エース取ってるんじゃないかぐらいの勢いはありました。 さ、第3ラウンド。勢いを感じるのは DFMですがも負けとらいつきたい 3 本目です。断するスモーク進行を確認するために点が前に出るかどうか。狙たけど Bもで止めて 手前で止め止まりなかったが Bサイには抜けています。 た、ここで時間をかけて接スの合流を待つになると思いますが、 ただファーストブラッド点て使って落としたのか なかなか満足に設置が行えない時間が続くを DF がプッシュしてくるだろうとゼタは一度前ました。 そして映画ってる説に関してはエクビル抑えたものの人のワンピックバックサイトのメインのワンキルですがデップのカバーが入っているから抜けていき 2キル取りました。 あ、リコン壊そこはクルズが止めました。 デタディビジョン落ち着いています。焦りは見せずリテイク成功です。 2 対1 B まで取られちゃったに結構にゼムにう感じる地面でしたね。 なるほど。 それがあの 赤めが テイクの方法ですね。 何度も設置ベイクを今回も行っていて相手のアクションを待ってからそれを狙おうということ今までのラウンドから続けている部分ではあるんですけどそこに対して焦らてというところが今のでしたね。 かなりこうま、A リンクもそうですけど、特に印象的だったレジ側ですよね。 強え。 パラノイアも結構ね、取っておいてましたからスタート DFMポイント回収。さ、4 ラウンドを追いかけるのはゼタです。 これは Cアクションは赤め キルコントラクトを持ってるというアゼタディビジョンの守りの配置少し崩れました。 ブルねなんかキルコン相手の戦う かなり前まで入った。この位置は予想できません。 ファーストブラットはメイが取りました。 足早すぎて DFができなかった。 おそらく今のクズしか映ってない。あ、見られてないだろうっていうとこであえてデップが前に出たんでしょうけどね。 これエリル4 対5だから1人でうわ 狩られた 1人で進んでも あんまりいい結果得られないが相 リアクションを待つという慎重な立ち上がりではありますけども はい ねこういうつにいなくなってもねずに響いていきそうですねちょっと難しくなりますよね。 あ、そこをちゃんと抑えてるんだっていう今印象です。ハになるのかな?これ ワンチャンあるならで勝負がしづらくなってしまうか。 これは違うには人数をかける dfm ゼタとしては少し対応が難しい。この人数差はどうするか。綺麗なパノ入りました。 シュガーゼロのみがシュガウドステップタできた。バックサイトからのワンピックの立っていたんですがこのバれるか 赤目のダブルキルで突破しました。 いいキルは埋めてたんですけどね。 そっちどうだ? 点々につぐ ガレージた。しかしキルコントラクト捕まえました。 確実に取りに行きますね。 ただしっかりと部が待ってる。 お、怖い怖い。 少し怖い怖い怖い。弾 がそれましたが仕留め切ることに成功しました。 ま、戻る際にね、あの左右どちらかの木を入力しておくっていうのが一応回避策ではありますからね。 ま、ですがしっかり早取った入ったね。 いや、Cの耐久かったけどな。 トレただこのシーンですね。デップがチャレンジしたシーン。そしてこと人数差が生まれたからこそ Xデディルもチャレンジしたシーンです。 このバックサイトへのクロスの組み方は見事だったのでオーホット以上に削ることができたんですけどクリズも弾がなくなっしまった。だ 惜しい。 ま、これがその僕は先ほど言った今後のラウンドに昼っていうところなんですよね。 はい。 あ、 少しあまりいいイメージではない。 ました。 さ、ここでテクニカルポーズです。 ま、どちらかというと今ゼタはまずは様子を見ようとな んだ、ゼタ側かな、これ いうターンからスタートしてるんですね。無理に勝負をしに行くこともなく様を見てから見てを丁寧にこなしていこうっていうところからスタートはしているんですけど。 あ、リロード5爆。 まあ、それによってこの初動から赤めが堂々とその A メインだったり、今のラウンドていうね、シーロングを駆け抜けるようなアクションを行うことによってポジションが少しずつ後ろに下がって抑える体勢に入ってるところを例えばガレージするっと入られてしまったりっていうのがあるんで であるならばゼタディビジョンとしてはフル次のフルバイラウンドの置いてコ強そうそう思うと決めた動きてるまだいぶここまでフラットに守ってましたよねそこから一気 にどこかエリア確実に抑えておいとこういった抜けもを生じてきますから。 前回面が0出た。 いいですね。2人で来ているんですけど2 人とも応援するチームが違 違いますね。 こんなことある? もうね、全然いいと思います。別に対立してるわけじゃないんでね。いや、ここは対立しますね。 まあ、まあ、まあ、仲は良さそうですからね。 はい。楽しそうに感染していますね。テクニカルポーズ合シュートのことです。 うん。 名選手も観客席の方に目を向けているでしょうか。 ま、先ほどからね、そのチェアボードで見て分かる通り はい。 特にその日本からの応援に駆けつけてるファンがね、たくさんいらっしゃってるようですからね。 そうね。はい。 始まりそう。始まり 近い国とはいえ、やっぱりこうね、グリップの変わっまで海を超えて応援しに来てくれるというのは選手にとっても、ま、嬉しいことですから。 さあ、4 ラウンド目落としちゃったんで、ここはエコですね。テックポーズ開きました。 現在 2日本リーを握るのはデトネーションカスにです。テクニカルポーズ開けまして第 5ラウンド試合使うかな。 さあ、エコラウンドのは一応オーバードレインという選択肢があります。 はい。点々はヘビーシールドを購入しています。 やはり開幕ました。 まで取ってから狙ったんですがですがそのエクスリルドシュガーゼのキルが続く返している。 スライディング落としたぞ。 リコンボルトも組み合わせたセットアップのために 強 ブラインド状態の中でもう切る獲得することはできていたんですけども 一瞬だとまあまあ言ってでも調整を切った後のその点々点のピークに対して接スと堂々と抑えてましたよね。 そうですね。もう仁用出しでした。 うん。 頭に来た。 このプッシュ倍でやっても刺さりそうだな。だ 強よ。完了。敵残り 1名 さ。ラウンド開始から 7秒でこの第5ラウンド終了しました。 タイムアウト タイムアウト来たらデータディビジョン データディビジョンタイムアウトです。 さっき見たな、こんなRR9か。 まあ用意されていた作戦でチャレンジをしたラウンド一旦タイムアウトね。一応 初動あまりエリアを広く取りに行こうとしなかったからこそ今守れたんですよね。 D があもうガレージが行こうなってしまうと 話し合いとかもあるかな。 人数が分散してしまうっていうとこ可能性はあるんですけども。 これをどうするか。ま、ガレージと C アクション起こしてガレージ塗るって入ってるとか、 ま、かなりエコラウンドとはいえにエロ側に集まっていたどうするか。 しかもそのタヤも非常に素早かった。 そうですね。 このラウンドの内容がゼタにとってどんな影響を話できる?え、サブコチ座ってる?イに 初動自動的にスタートしたラウンド。このフルバのラウンドで 何か初動からどこかを狙いに行くような動きを取るんじゃないかなというのが予想ですが点てオペレーターですね。 カレージ勝負するようです。何この離婚? 一方DFM は手動体が映画に固まっています。 離婚。そしてゲートクラッシュディメンショナルドリト合わせアップ合わせ 2人移れました。 ただパラノアの監視によってロング側進行できていますね。止めてヘブに飛んでの上がってる。あ、抜かれた。 ファーストバルの え、嘘。入からのラインがあってきた。 飛び降りての2キル目になりました。 プルピークできてましたね、今の。 ウルトの作戦で終わった。スパイク 点々は裏取りゴーゴーゴー。 いや、セブだ。これ クレジット状況もちょっと苦しいのでこれはセーブの判断になりそうです。 ま、でもオペレーターもありますから。か 面白い組み合わせでしたね。まず初動の離婚の切り方が特徴的でしたね。 あれバウンスして打つことによって最終的な着地時間を少しずらしてるんですよね。 確かに作ってましたね。 ちょっと雪玉コロコロかはね、そこま、今のパチリコボルトの音が聞こえやすくなってるっていう調整もあったらはできていたんですけども色々な対応に追われていた中でした。 最終的にはあのメインクロズのアルティメットのようにも見えましたよね。 そうですね。ただヘブン側をした位置がうまく合わせるようなピックでしたね。 どうしてもこの頭の出口角に入ってるプレイヤーはヘブンを見たいポジションではあったものパラノイアを受けてしまったので一方的に車線を通しましたよね。 イコンピカピカ この連携見事ですね。 うえ強い。 ナイスナイスナ 第7 ラウンドラプレデータビション苦しいクレジット状況変わりません。 このオペレーター武器として使っていきたいですからね。 Aショとオフアングルて ああ外したなかった。 あててる。 で見切る頃がきました。いですね。 ファストレン展開。ショックボルト待ってから切ることに成功。ファのバイパー壁が そんな使い方あるんだろ。 ま、クルズチェックがペティクにしたよりも思いますが。 うん。スモークもらいましたね。 シメインは赤目が取れてる。 ガレージタレット反応すんのかな?ギリ反応するか。 さあ、ここからですね。 シートガレどっちの見えるタレトでの有利を取得したゼタは もう1回エロンピーク A ロング情報取り返しのリコンボルト打ったんですが、まだ人が残っている。 いいチルね。 たこのオペレーターの車線が Aに残したガレージ うス気づいてるようです。 うわ、強え。 少し覗いた。 マジかよ。 このワンピックですね。ニュラルセット。 うわ、崩していく。 勝負も ああ、落た さ。そして後ろからは先輩のさすがカバーを通します。結構上回ってんな。 D オン。 しかも設置焦らない。 強と赤 待強すぎる。DF 逆ピック逆ピーク全部押されちゃって。 うん。悩みながらもこれはオペレーター拾いにく判断ですか? そのようですね。 81 に向かうようです。 6度目になるこの日本対決。 まず序盤大きくリードしているのはデトネーションフォーカスミ いやが点落としたのが決めてだったな。今のウルト松ね。ああいう時にね、サイファー落とせが 逆プッシュ逆プシュできそうです。ワ キル取れてマジ強いんだよ。 見た。あ、見た。分逃してません。 これでオペレータードロップです。 6対1。 少ないクレジットで繋ぎ続けていたゼタも これオペレーターは出せなくなりました。だ これでうまく点でもワンピックを取り切ってあとはるためにあのポジションにさせたんです。ある。 ま、ちょうどあの石垣の隙間からそのメインのいい位置たんだけどね。 立ちです。 外れちゃった。 決め打つようなピコ者人見ました。 忘れてはいけないのこの人の存在ですよね。 そうですね。 日本も大活躍したフィジカルが非常に強いプレタ 第8ラウンド序盤のアクションはB 側からガレージ展開です。 エントリーに対してはリレボルトの開始。 1 歩止めることができている自由に関してはこはフロムズシャロズ飛び切っていたんですがデップが対応しました。 デップ合流早いですね。 ファーストブラッターですがダブルキル うのカバーに新聞がしっかりトレードを取りました。 合流のためのアルティメットは赤がさきました。 DFM流れを渡しません。 すげえ。なんかやりたこと全然できねえ感じなんだろうな。 強いね。踏む 1人位置を確認した。 裏を警戒して立ち位置変えたんですが、ちょっと難しい。さすがにセーブか。これはセーブばっかになってたけど仕方ないね。ちょっと なんとしてでも流れを立ち切る 1本が欲しい。 う、 しかしその位置見てるのは なかなかうまくがいかないな。 いや、もちろん今のはメインのうち強かったの一言で片付けるのは簡単なんですけども、ただ狙いの違いが明確にあるんですね。 TFM としては今のであのまずこのが倒されたじゃないですか。ここまで人もメイン進めてるし挟もうという意が確にあって連携をっていたのが DFMでするゼタはいやこれまでの DFM の動きを見るとこれ確定じゃないから一度ガレージをゆっくりチェックしようていう動きだったのでそこが連携の次タイムアウトまである。 なるほど。 ま、しかもあの デップが延の位置削りに行っているということは配置も崩れてるということになりますからね。 ま、その後ね、デパは即座に合流はできていたんですけど、カバーを取れる位置かというとそういうわけではなかったので ゼタはエコラウンド。 うわ、A4コンタクト。あ、でもA 側に人数避けてる。 どこかで勝負をしない。 いつもね、C 側ドライでくるからこういう時のC コンタクトすげえ怖いんだよね。 コンタクト勝負どうか。取ったらセップ突込んできた。 そのまま赤目が2人目を削ります。 パワーがやばい。 パラノンアからのシュラウドステップ。 立ち位置を変えたことを匂わせますが数をかけて 1つ勝負していきます。 見事ですね。 イスも1 つ取ってもスモから抜けるのとっても綺麗だな。手 最後の1人はクルズです。 位置も分かりました。これはメインに回すでしょうね。 ました。これでディメンショナルドリフトアップ。 8対1 強いね。 いや、これまだラウンドの中でそのステージ 1と比べるマクの ですけども完璧だクロの連携が本当に向上していますね。 ね、 すげえ丁手になってる。 徹底して意識しているように感じます。 ま、ハうまくこの今の試合にマッチしてるっていうところももちろんあると思う。だから、ま、僕の目線と半裸は正解ですよ。息でないんですけども。 の振り回し気味の攻めも うん。目が高だったらもうみんなでピックしてさっさと切ってしまおうていうとこでした。 回されてるがはっきりしているんだなというのはプレイスタイルから感じますね。 ああ、ウルト来た。 ガレージ前からバイパーの合流するという形になるでしょうか。シーナはバサイドキルジョイをピンポイントで捕まえた。 そしてスモークの中にを飛ばせた。 おお勝った。 ただキルコントラクト勝ったのはクルズ カウンターってサイトよりは間に合ってる。 ここは低判断になりましたね。 そうですね。DFM 渾新のセットアップだったんですが、ゼタディビジョン特にクルの活躍によって Cの爪は止めることに成功しました。 映画サイト盾のラインです。情報り続けています。 ライパあるからね。メインで止めるのがあるぽいけど夜売ると相手 めっちゃいい時間を かけることはできます。 ガレージの点止められるか。 い たない。 どちら突破しました。あ、 ちょっと離ミスってしまったが、 そんな勝てるやついる。 の情報は取りきれなかった。それを逆に用する説の立ち位置もありますが、 ま、それでも立ち位的にはA1 で一応守れる情報が取れる立ち位ですから。 3タレットも壊れてる。アラボもない。 怖いのは 一気に引っかも少ない中で今のとこ配置広がってることですね。 はい。 新さ悪みたいなってか 2確定3 対3状況しました。 設置を止める術はないか。 スポーン側でのプラント。そして A 側に残っていたセスは自由に立ち回る。ハンターズフューリも残してるがどのタイミングで関与するか。スポン側は 1人分かった。 B 側警戒していたデップ。しかしスポーン側にリルバー先に分が倒しています。 ニューラルセクト1枚勝った。 うわ、もう行くかね。これ やばい。戦も勝てなくなっちゃった。 対1まだDMの強すぎだろ。全部の 2 キル置いといてもちょっと光ったラウンドですね。 良かったな。Dフ ね。 このガレージ前で抑えると振り回しだいぶ抑できそうだから 当然このカバーの車線はデータなら敷いてくるだろうと予測したような もうどういう順番で攻略性かっていうのをもうビジョン描けていましたよね。 じゃあそれを実現できるかと言われたらそれも難しいんですけどもそれを果しました。 今日特に初段の制度が際立っている人。 うわ、当てる。アウトローで いてえ。 やりたい放題チャンネルになってる。ジ部ガンファイトほとんどってるもんな。 まだDFMの流れは8 割ぐらいってのか、今やべえ。 ゼタにとっては苦しい時間が続きます。 もう配置思い切りましたね。笑顔を捨てました。 サイク中2 名い切って当たりに行きましたがセスと神文がさきました。 全部押さえてる逆プッシュ。 あえてなんですけどね自分たちのスクリーンがあるうちに顔を出してみたんですが ドラ取り返しの抑えるがやばいからまずゼタのリアクション待ちという体勢は DFM取っていました。 なのでゼタの想定合わないですね。 今DFMは今みたいに勝負しようとすると DFMは待ちまし なんか敵いないとこ進めると刺さる印象あるけどね。 いい意味で掴みどの街を選ぶタイミングがうんだ。 DFM はかなりリスク管理も行ってますから。後ろました。 さらにはバックサイドの分。 一旦5ネ。 9 本差つけました。デトネーションフォーカスミ 完璧に試合内をコントロールしてますね。ま、 もちろんそのかなり強かったからってラウンドもある。 誰やってんだろう。 めちゃめちゃうまいぞ。適切なカバーも行れています。 文句なしのラウンドですね。 俺が弱すぎるし全部 このヘイブンはゼタピックのマップ 講師交代前の最終ラウンド ここは何としてでもゼタ取らなければいけません 時間かけてゆっくりゆっくり 前で情報を取れるようにするためのアランボットが壊されてしまったコントロール完了 このアランボットが残ってることで最終点的に入ることですが 円の取り返しかこれは ただそれは叶わなくなりまし ま、スモークここで使わされたことによってシーロのゼタは守る代わりに取れなくなっちゃう。 3人か刺さりそう。 さらにはこのタイミング A 側の離行もしてからのロング進行。このタイミングで B アクションガレージアクションされると溜まったもんでもないですか? うん。 さ、どこかで今時間をかけてジャンプかなんかで情報取りに来るだろうというのを狙う。 ガレージ取れてるだけで助かってんだ。これ の立ち位はアロ狙いです。 当てる。うわ、当たった。 ハンターチューリーはA側に打ち込んだ。 残り時間40秒。 じっくりと時間を使う DFM狙いは少し変えました。 いやからの 本と刺さるな。フェイク 本体はBG DFMの読み通りの展開です。 抜けは防ましたがのタイミングをついたした。シリンク側にすぐにシフト やば。赤目スイッチ入りすぎだろ。 簡単にコントロールしてますね。 先ほどからダ いや、あれエリア取れ、あそこまで取れると本すぎる。 振り回し放題です。 もうずっとそうなんすよね。 赤目強すぎだろ。 これで前半11対1 ゼタピックのヘイブン。 いや、でも最後のラウンドまでコントロールしたんですよね。 相手のこと側でのプレッシャージャンプを制圧する動きはいないと思って本面 A に見せる残り時間ギリギリでのドローンの使い方 Aかと思って寄ったところを狙えるする Bゼ 天半神18キル2です 強2 デスやばいなあれだけ戦いにててしたんですけどそれだけじゃないですよね。 このミクロの連携に加えてこの人文赤めのとにかく正面化火力の高さ打ち合いの強さも際立っています。 テザティックだからね。しかもね、 このパスティックリーグにおいては一生いっぱい。 うん。 初年度はゼタ 攻め 昨年はDFM が勝利を抑えてり対決になっています。 なのかコンは夜合相てどうなんだろうね。 データピックのダきついか。 まさかの単位差での折り返しになりました。かなり接戦も予想できたんですけれどね。 いや、もうピストルラウンドが勝負ですからね。 落としたらもうセカンドバイオするしかありません。 はい。 さ、ファーストクラシック 3本出し好調の 側5か。これ 止められるかゼタ リコンをAショットに入れて 後半のピストル取らなければなりません。 ショットだけラッシュできました。 なんとかリレボルトでとしても狙いたいところ。 そうですね。ストレ 早めに削り取ることができました。 DFM思い切って4名裏取り 裏多いの分かって今テレポたんじゃないか。 そうですね。 ああ、落ちれた。裏人数をかけた。 強 人がショートルデポ倒して ああ、なんか耐える。 ああ、なんかえちゃった。 ダブルキルです。も合流してキルをカバーしたんですけど。ワン裏多いの分かってらず。 ワ 残り1分。 Xリルはヘブン側 相手の待ち。 ええ、 しかし赤目向いてるヘッドショット。 ここも勝った。 後半のピストルも取り切ってマッチポイントです。 デトネーションフォーカスミーナ 一旦ネやな。 あと1ラウンドで1 マップ目勝利になります。 強目標。あ、裏の人数が多かったところに対して、ま、タ線はどこに、ま、ゲートクラッシュの音も聞こえてますから、どこにか飛んでるか、飛んでるかどうかも明確ではない。の待ち方は明確に相手が詰めてくるのを待っていたというところの差が生まれましたかね。 DMのマッチポイント。 今です。 ロングに対してリコンボルト返しました。ジャ ジ ドンピシャだし。しかも 残ったのはエリルワ 4。 この武器ではかなり難しいですね。 3 人がゾろゾろとロングから勝ち上がってくる。そこまず 1人仕留めました。 なんか削られても痛くねえな、これ。ポイント回収 追い込まれたところがヘッドショット。 終わった。は3の1位。う ブレでは3の目。そして ちょっとボコボだったね。マップワンヘブン勝ったのは 36%DFでした。 日本体決まずマップ先制はデトネーションフォーカスミです。 本当に自信を持ってこのマップに望むことができていましたよね。 それでラウンド勝利に繋がったことによっていうこはもう これは自分たは正しかったんだと確信につがったマッチになったと思います。 完全にかれた ックのヘイブンを足ました。 一方はこうピックマップを落としてしまったということは正直かなり悔しいとは思うんですけれども、 ま、かける言葉があるとすれば、ま、ここはね、メンタル落とさずにうまく立ち直して次のマップに自信をね、あの、取り戻してほしいなとは思ってますね。 はい。どう切り替えてくるのかというところセカンドマップ注目です。第 1マップはDFの圧勝になりました。 うん。 さあ、ゆさん改めてこの第1 マップいかがでしたか。 本当にこのいいわゆるジー構成に対する回答が DFM 見い出すのが非常に早いのとあとこのデータデビこに対策して行ってきたの警戒もお見事ですしとラウンドて選手のスモークでのフェイクというところが本当にこの最終ラウンドまでの種巻きになっていて最終ラがそこ見事に刺さったっていうところを考えると本当にこの DFM のやりたいことを最後まで貫き通したこの平分だったなと思いましたね。 設置までの流れって苦しい中でなんとか設置したじゃなくてサイトの中を取るまでの動きで結構その間を振り回して有利 なかなか準備してきたものとか見れなかったね。 そうですね。で、そこで有利取れてるからこそファストリテイクを警戒する余裕もありますし、その相手のリテイクに対して先にしてポジショニングを取る余裕もあったという状態でした。 うん。あの さあ、それでは細かいところまでアナリストいただきましょう。 はい。あ、それではなぜDFM がここまでゼタディビジョンの守りに対して攻めを圧倒できたのか前半ラウンドラウンド渡ってみていきたいと思います。 あ、まずファーストラウンドからDFM が行っていた部分について徹底していたのが相手に対して振り回す動きを行うというところでした。 Aに関してはスパイカメラでA メインのプッシュであったりアビリティの確認に振り回す動きというところを取っていきます。 ボカ配信とかに比べたらましかもし あそこから映画に対してクラッシュを持っているメイ選手がすぐに引けるような状態を作りながら映画にセットのフェイクを仕掛けていくんですけれどもデータディビジョンこのバイパー成の特性上このトキシックススクリーンよりこの手前のエリアというところを取られてしまうとこのエリアに対しての情報を取り返すがねをここに寄せた後 体で取り返す動きを行わな と この映画の情報を取り切れないという事態に陥ってしまいます。そうなった時にゼタディビジョンとしては映画のラッシュが止まった相手の本体の人数が分からないのでじゃ次詰めてくるのがこのミッドの展開なんじゃないかということでこのガレージであったり B 側のエリアというところを固めていきます。 そこを読んでいたDFM シーガーに対してドライで進行して相手の意識を今度はシーガーに集めた後にガレージに対して新人文選手が消防するといったにこのデータディビジョンが消防したい部分警戒している部分を集め方というとこどこで発すればいいのかわかんないのか さらに相手がこのガレージのリテイク リテイクのルートを 割とスクの調がいいみたいねガレージを取り返してくるというところを予測 言うてまだ1目を最初から3 名で固めることによって相手のリテイクルートに対して予想外の人数をかける動きというのを行いファーストラウンドはゼタディビジョンに対して圧倒していきます。ま、このような攻め方をされてしまうとゼタディビジョンとしては 対策として情報の取り返しという動きを行ってきます。 うん。 特にこのガレージ今回ワンピック取られてしまってミッドの情報がない。 さらには映画も前目で圧がけを行うんですけれども情報を手放したタイミングミッドプッシュを行って情報を取ろうとしたところを徹底した出待ちによって抑えていプレイヤーもすごかったな。 赤目もねっているんです。 結構アセントのKO とかあとパールで全部扱ってる時とかめちゃめちゃス入ってるをかけることによって 最強赤めだったけど Aメインのエリアの指導は 掴んでいき側のフェイクを行って相手の意識を A に向けた段階で人数有利でさには意識を他のサイトに向けた状態でラッシュという徹底して他のエリアに意識を向けていう動きを行ってきまし このように振り回す攻めに対して なんかむすぎてとしてもかなりこのミット警戒というところにもそういったタイミングで飛るの このタイミングでのDFM のラッシュの動きのように強力なアルティメットがある時というのは振り回す動きではなくむしろ相手が広がって警戒しているであろうところに対して人数が分散したところに 思い切った動きを行うことによって 人数よ を押し付ける動きというのも行ってきます。ゼタディビジョンとしてはこのように多くの手札を持っている TFM に対して振り回されるような前半ラウンドというのが続きました。 絶賛IGL なんだすごいね。めちゃめちゃうまかったんですね。 ラ目。この後のラウンドでも多く出てくるんですけれども、 DFMは非常にこのB 側の対するめ、ビガに警戒度を高めた後に他のエリアに対してアクションをかけていくという動きを行ってきます。 このB側のアクションに対して、 えっと、 ダカバーが炊かれてしまっているためにガレージのアクションがあった時にエイリング側の人間というのが非常に寄りづらい。 もしかしたらこの手前から抑えられているんじゃないかていうしまってよりが遅れる状態になってしまい たにはこの ねずっとスモークやっててさに映画今まで振り回してた動きというところもあるために相手が人数をかけて踏み込んできたところに対してもいるかどうかわからない エリアの確認のようなピークというような状態になってしまい めちゃうかったけど攻め なここの点選手クルズ選手のピークとしてもダブルピークではあったんですけも 置がに数がかかっているかなもいたというようなやられ方になってしまいました。あ、そしてこのような展開を行ってきた最終ラウンド。今までの石からフェイクではなく本命の動きというところにつげていきます。 データビジョンとしては前目のエリア引き目配置で相手の動きに対してリテイクで対応していこうとになってま なんか黒の配信とかいるらしいので シーロングも顔を出せないように圧をかけた後に映画のフェイクから B に進行という動きになるんですがタンクでこのヘイトタンクじゃ何でガソリンガソリンて火て足回ってる最終ラ本 Bの動きであったんですけれども、C としたゼタディビジョンは C側にアルティメットを打ち、 A 側のリンクの動きというところも崩されてしまうような結果になっていきました。このように DFM のデータディビジョンに対する振り回しの動きによって前半ラウンドは完璧というほどのラウンド差をつけていきました。 さあ、この後は第2 マップロタスの模様をお届けいたします。 Xにて皆様の応援感をお待ち VCT パシックをつけて是非投稿をよろしくお願いいたします。 配信配信の再開を ま、でもマップ2 見届けよう。いや、完全にボコボコだったな。でも平分 2 マップのロータスもこの感じちょっと通いきそうだけどな。 行けるかな? 通コン 夜アイスはあんま関係ないか。中盤と逆 プッシュ ドライのエリア取り返しが完封されてたね 。Dフーム。D フ踏が待ち。もうしっかり待つタイミングを作るのがうまいのはあるけど通コンだと結構ドラえでなんとかしなきゃいけないしめちゃめちゃ増えるから。 お待たせいたしました。さあ、 BGMがないですが。 こういうパターンね。 なるほど。 引き続きはい。 ニューパターン来た。あ、はい。はい。うん。これがないとやっぱ盛り上がんないから始まった感じしないからね。 すンとなっちゃいましたけれども、引き続きゼタ対 DFの試合の前をお届けしてまり あんまりなんかうまく さあ、ここから第2 マップになるんですけれども、第1 マップに関してはの勢と 完全に完封されちゃったからでロータスヘブン似てるちゃ似てるもんね。中構成だと。 ただその中でも本当にゆえさんもアナリストで解説してた通りですが はい。 この細かくそのマクロブーンで回していくしそして味方の連携を見事でした。 あ、ちょっと待って。夜、夜レイズだ。ペパレか。これ ゼタがやりたいこというところも読めてるようなそんな動きもあり。 ペパレだ。 あ、そしてDFMはピツエリスト構成。 そうですね。赤メレイズのメインが夜になりました。 税カに関してはバンディエリスト 2 コントローラーセンチネルがバインストに構成です。 かなりゼタディビジョンに関してはベーシックな 2コントローラー構成になりました。 そうですね。 良かったですね、今。DFのボード。うん 。 さあ、ここから第2マップ。このまま DFM 勢いに乗り続けて2連勝となるのでしょう か。 ただゼタにも負けられないプライドがあり ます。 この第2マップはDFM ピックデータリビジョン取り返せるか。け閉じますよ。残り 10秒。 前半のアタッカーサイドはゼタリビジョンディフェンダーサイドデトネーションフォーカスミタめ A4 スタートね。フマヨとバイスがえ本と破壊してになった。 DFMメイが単独でガまで取りました。 最悪使って団って取り返しですが このリソースのトレードであれば DFMとしては十分な内容です。 ためにあの立ち位を取ってたという飛んだ先にバイスがいるとたこの A サイトまで入ってるんですがレーザーバインの展開新聞が時間稼ぎ プラントまで行けそうに関して あでもサイト入れたなら全然あるな シアが反応したので 3 に時間かかりました時間を用しているので DFM はここでダブルピークで勝負するでしょうかミングは 先に死認しため階段側ダブルピーク丁寧です 裏全員落側 2人きましたね。て潰した。た らメイン側に関してはスモークで切って裏 1 人で解決にサイト側の取り返しになるか。さあこの 普通の時クルズ君セは固定なんだな、これ。 おい、フリーは止めたのはクルズ 説かフラッシュの回収。い いでした。最後のキルはエクスリル。 危ね。いいフラッシュ来た。 この第2 マップではゼタリビジョンがピストルラウンド先生です。 ね、裏積みよく落としたな。 今回はまたDFMは連携を取ってその 1 人のところに対して当たりに行くというのを徹底していったように感じるんですけど、ただここ多グリスがワに通ったところですね。 はい。 ま、確かに今のリスペを見直すとバスで光ってのか。 ナイスフラッシュ。ナイスフラッシュ。 メタすぎだろ。ファーストシェリフ 壁。 そうですね。スタッフから軽く情報は聞いていたんですけども。 3個出た。え、C3つうか パンボイがきましたね。はい。 今回完了。 どちらもね、A1で済ませるのかな?ZA 1えっとデップが1 だビックビングっていいですか? はい。 はい。 もう全ジの羨ましいで是非ね今後皆さんまだ行ったことない人はね、行ってみてほしいです。 僕もね、以前騎士さんと両方行ったんですけど はい。行ってましたね。 うん。 やっぱ会場の一体感というのをすごく楽しめるので 熱量もものすごくありますからオ ラインの盛り上がりというのも感じていただけるのではないでしょうか。是非お楽しみいただければと思います。 シアクション開始。今回DFM エコラウンドですので映画スタック 反応があった瞬間の Aカウンター にも思いましが入ってレ パパもう1 人倒せた時点で十分おいしいです。 武器はゴースでしたから ブラボを見るのはエクビル。 はい。 メインの裏取り止めました。 2 段階目あえて遅れて赤目が入ってくる。この回転扉のピークに関しては釣りだったんですがクルズとエビルが解除しています。スポンガーに関しては点てたデップのみの被害に抑えることができました。ゼタリビジョン理想的なになりました。 ほとんど被害もなくこの第3 ラウンドに望むことができます。 デップよく1 人持ってきましたね。これだけ囲まれてる中で 直になりました。ありがとうござい。 今後のラウンドで注目なのは さ、この構成力を取りに行くのであれば先ラウドを利用しながら一気にピークするっていう動きになってくるのかなと思うんですが、今回は瓦礫の指導権は DFに渡ります。 赤がペイントコントロールしてワンウェイが見えて帰る。 Bマコントロール なんか全部のライン前だね。そしてB はフェイドで守ってるように見せて実はシア置いてあります。 うん。 Aもヨレイズで守ってる。 に関しては2人 人数を寄せてマウンドも高めに守っている。 ゼタとしてはこれはガレット取り返さなければ厳しいだろうと。 めちゃめちゃいい。Aの取り返し エリア武器でけたわ。スキル残したけど。 取り返し成功。 でかすぎ。でかすぎ。 で前の情報少ないリース取り返すことができました。 エリアに行った。 あ、これ持っていった。 クズ君待ちっていうのが本当に大きいんですよね。しかもラク取れる情報ですから。人数よりはゼ 枚3人ピーク見てもうA 進行スタート。あ、やばい。この事故事故はダめ。絶対 BFMの勢に飲まれた第 1マップでしたが はい。強。 その勢いを取り返すようなデータの猛。 危ない。 人数状況は4対2。 メインクラはデップ。 ただ階段側の接スワンピック。 ま、さすがに無理だろ。いや、ボーナス取れたぞ。 しかしDFMセーブの判断です。 そうですね。 EFM 今課題になってるのが瓦礫のホールドですね。 はい。 となると今後のラウンドで配置が変わってと思います。変える部分があるとすれば さっきのヘブンと逆になってると 逆プッシュは全部クレズ君がね抑えてるし。 方面をシュラウドステップ上振り回にも引っかかってて Cケアしてたら餌にちょうど飛んできていて やり返すか時間稼ぐというのもちょっと困難ですから さあ3ラウンド練習第1 マット打って変わってディビジョンがいいスタートを切るという内容になりました でけえこれ あこクルズの2ピック本当に響きましたよ え、 エリアトレードの意識こそ良かった。 DFMですか。 さあ、4ラウンド目。 DFMはAファイトシーズグレ。 第4ラウンドです。 あ、シーズとグレの位置が違う。 映画の取り方やはり Aコントロール完了。 いいですね。その後取り返すっていう。あ、これ多いね。 A2C2だから。 ゼタ視点A3人とか4 人ぐらいに見えるけど ただこの配できればなんでコントル勝てるから 今回はB サイド側で切ってのエントリーになりました。 エリング中にはショティを構える点。 うわ、ドライマジ。え、強。 強えけど ドライマジ。それ 強すぎ。 ただメイのダブルキル返した。 勝負ではデ なんかメイ君がキどこで倒したいな。 武器を持ってるのがメイのみですからね。 のシアが反応して。うわ、メイ君怖え。ワンチャン。 取り返し。しかし点が止めた。 デビュー戦でも見せたような破壊力。第 4ラウンド 見せました。点々て 来たな。 ここやばすぎでしょ。 いや、この点々の突から スパイクを設置。 フルオでそのままリンクのカバー持っていくんですからね。 エブので見てた人のプレイもそうでしたけど点も素晴らしいですね。 はい。 これ立っちゃ、立っちゃ、立っちゃ。 ナイスです。 デビュー戦の時もロータスですよね。 うん。 あの時はね、確かネオンだったと思うんでさ、 40オーディン出た。オペも出た。 ここでDFMメイがオペレーター 危ねが足にヒットしました。ファーストブラトエクスリル。これは厳しい。ブラッ下がりました。 マイスの人がファーストブラット落とされたらちょっと痛いですね。 そうですね。 うわ、一瞬で5対4 でプラントまで行けちゃうぞ、これ は 広いエリアがゼタに渡る。 強気にきますね。 またをつくようなスモーク抜けなんか ちょっとこう勢いで行ってみたいっていうコールもあったんでしょうか。なんか点々点ならでの判断りますけど ね。それ行くのだし通しちゃうのだし やば。 エントリー後むしろ切り離されてるぐらいの勢いにも感じますが。 あ、足音がなった。 強 デスの1なデップが走り込んでくる。 お、見てるの勝負。それでも対応しました。クルズのカバーが入ってまたバイランド上分かったんですがクレジット状況が苦しい。ジ見て見てジでもいいや。 ま、最近のペパ行くならみんなで行くんじゃない。 さすがに デタディビジョンがラウンドしてく5対0 昔の陣感じかもしれない。真 逆の展開になりました。 やばいな。お、タイムアウトだ。 真逆や。マジで 1HPだから夜の1v1。 今のラウンドで響いたのはそのオペレーターを軸にしてキルを取りに行きたかったんですけど、あの、ま、強気に行こうっていうプランがあったのかバで勝負してた人が先に落とされてしまったことが 1番チームとしては痛いなんですよね。 うん。うん。 悪かったというよりこのゼタがその DFMの評価で 戦い方をちょっと調整していく必要は間違いなくあるかなと感じています。 50 本当平でそれこそ DFが見せていたような うん。 流れがゼタ側になったというぐらいの 内容になってます。 温度さやばすでしょ。お互いピックマップマップにおいて重要なエリアコントロールの部分ですよね。 はい。 今のところまだその映画をホールしきる要は守り切るというラウンドをま、見せていないので ああ、 どっちすればええねん。本当にそう。 どっち応援すればええねんと。 どっちも応援すればいいんじゃないですかね。 うん。 最近なんか密かに流行りつつある謎のシファット B もまでもしてくれますじゃんね。誰が流行らせたんでしょうか、一体。 いや、まあ、流行らせたのはシファット BBなんでしょうけど。 あ、そうですけどね。そなんか シファットBB のモノマネっていうよりシファットBB のモノマネのモノマネなんですよ、あれて。 あ、じゃあ美ジさんじゃない?美ジさんも確かやってたよね。そう。あの人が確かね。 マップによってここまでM のきで変わるもんな。ま、なんかうまくいってる時は 集中しやすいよ。あ、なくなっちゃっ 何でもかんでも刺さるから自信持っていきやす結構あるある。ま、うまくいかないと で、ま、押されてる時だったりね。 変わってね。 でも完全に立場逆になってるんです。主動権を今取っているのはです。 これで80 とかになると今度点てとかデップがやばいプレイし出すよ。 も渡していません。 DMこのファクトで流れを変えることは 絶対にやらないもん。 100 ワ戦絶対やらん さ。 タイムアウトだけ。武器は展開で始まっている。第 2マップ。 ああ、どこどこどこどこどこどこなっちゃった出すゼタ 死んだ。刺さる。 抜き切りました。背すが倒れます。 しかも初の抜きでメインの体力もかなり削れていますからね。 はい。 これはゼタディビジョンがま、彼らはこのラウンド映画歴をしっかり取り切るだろうというのを読んでいましたね。 さおぺ ここまで読み通り。 しかも情報を取ろうとする動きに対してオペレーターが全部 アンチエコ武器しょぼいの分かってる。まだわざわざ バイスのとこにエバイスが設置してな。 かなり難しいですね。 すげえとこいる。 オフアングルさん 結構オディンってきついんでしょけど。ああ お下がった。 やべ。スモこた。4 対4の人数状況。 メインのワンピックで状況変わるでしょうか?プ レイエめちゃめちゃエリア広げるな に広げていきました。 あ、しかも刺さる。 オリオン構えるメインを落とした点。 ちょっとここからスポーン側にナイトフールを打ち込んで点々を変えた。 すごリテイクに少し時間がかかる DFに対して あ、すごいすごいすごい。 取りに行くエリアを変えているのがゼタです。点々点がかなり自由に動きもあってますね。 柔軟な動きを見せるか。 おお。 太陽に追われるDF 苦しい中でまだ続きそうです。 6 対0。このラウンドてガツもりで でも1人で今いると楽なのかな?やっぱ ま、むしろ点の中でこう勝負したいタイミングというのに尊重していますよね。 たそのフリーで動き回ることによって完全に今の先のシーンはメインの隙をついてるんですよね。 敵残り 後ろが綺麗な ジタであれば複数でシブにライン合わせた上がって中で 1人のうぜ。 そういったこの読みというところをむろ崩しに行ってるように感じますね。 バンバリア さーが出る第 7ラウンド お互いオペか そのオプレーターの銃声はまずシーマウンドになりました。 夜は支援にいる。 情報が取れません。 おいてる。 なんか絶妙人間が少ないからこれ落とした早。う、強い。そして横の完璧や。 ドライで進行するというところました。 違う卓見せてきましたね。 これでDF このタイミングで Aうん。なんかディフムが A2とC2で別れて取ってるから当てる。 そして下がりきれなかった。 完璧じゃん。 むしろクルズが下がらせなかった。逃がしませんでした。 これはもう拾えるならオペレーターを取りたいというところですが、 TMタイムアウト2回目ある。 最初もセーブになると思います。 なんち試合だ。 怪南にはホンとこれでオペレーターの回収ちょっと苦しくなったぞ。自分持ち帰れるか。 お強さにトップにも点々が登ってきてる。 クレジット的にもアルティメット的にも うん。勝負ができるぜタ オペレーターの保は おお7本目 デップウルトあるあディフンを売ると強えな DF日本西武になりましたのクルバイの第 7 ラウンドここデタディビジョンの流れが続きます そうですね、このA のやり取りに関してとの原因をってしまったというべきですよね。 前のゼの動きであれば必ずその姿をどこかで死認してペイントランを投げて職しに行くなどの映画の攻略方法というのを見せていたんですね。うん。 もしその動きがあればそれに対してショストッパーを変えそうだとかっていうのを考えていたのがあの赤目の 8ラウンド目だな。5またA5 しかもドンピシャやん。これTF も相変わらずA2で取ろうとしてるから 今回も映画はガキの始まります。 これによりDFM のエリア取りは 難しくな。 残してるかスキルブラパも残ってるし 手前にセスが入るものの カウンターだけど2人だから返せる アシストパラノイアによる 使ってくれてるパラを 動きになりますが スキルで威圧してるだけになってるかなり苦しいものがありますね。 むしろこのDF の取り返しを回っているようにも見えます。 テスのポジションがかなりきついですが見えた。 テスを泳がせる。 おお、取れできちゃうんだよね。 その後はDF シュガーゼロのカバーが入って接望を倒れました。 元々リンクをケアしていたともあって反応早かったですね。 はい。 指名症になるような被害は免がれた。 さ、帰って残り40秒時間かけるね。 一度カーテを上げてから下がり切った。カウンターを構えてる。 4 人集まってきたけどめっちゃ時間かけるな。 28 はその警戒がある以上このことがすぐにできません。そうですよね。またくるという可能性もありますから。 フロムザシャローズはシーモンド。ここでプラーが流れてきたほど確認ですが デタの本面はB サイド。ただここではでかい。 やばい時間がスピットをする。あ、壁が このスチールガーネは突破することができた。 強に突破がしたいんですが間に合いません。 知らせて。 時間切れたがタイムアップ。 時間切れ。 いや、今のチラのステップで確か抜けだと思うんですよね。ただシアが起動してしまって ちょっとこう入りづらくなったこと。そしてもう 1 つレーザーの起動が間に合いましたね。のスパイクを運ぶことができません。 レザベンがいいなったの。Bで あ あ、しかもこれ えぐ。 ああ、 そうですね。 自分自身は止まったんですけどブラストパックで ちょシアが反応しちゃった。あ、確かに動きでダメージが入って。 ブラストパックの動きでダメージが入りましたね。 ちょっとふんでしたね。 さ、BさんスターCコントロール相手にB 使っての取り返続いていた。GF を思いがけない形でのラウンド取得になりました。 良い。おト使わせれた。でかなんか早かったか。 変えましたね。DFM は瓦礫の上に青を置くができています。 やはりこの形になりましたね。え、この形になるば時間を稼ぎやすいんですよね。新命行くとオペ引っかかるな。ピードは開けていかないとクレリング さとなればアを返すこともできる。 厳取りたメ。 あ、人たの人物が落とされた。 またメインの入り口にジブ落ちたぞ。 映側ではパラなんや。 し出てる で前管理しのどかして本体 B側の配置崩しづらくなったと感じたか 手動体はBに向かいます パラノアの合わせただシトパラ開始 ああ 手前抜けるところ点ての 倒たんだそれ ペントランプ来たがここは赤め 後ろにもメイのカバーがありました ディメンショナルドリフトヒトたら レーザーインギリギリ踏んでしまったようです いや、エリックのライン開いてる。拾えるかどうか。 え、メインてるんですがデップがメインを止めたことにより 2 位置は確定している。 プラントまだ行けるか。時間消えちゃう。 が生まれ。 アッパー取れてる。 こうなるとアッパーの警戒が上がる。 ワパワ う 一瞬体を見せたえ。 ここでピークした。 Bのクズ。 またしてもレッドブルクラッチ。 ま、体力も少ないからってのもあったのかもしれないですけど、今のピークって解除に一瞬触りに行くタイミングで、もしくは何かペイントなどのアビリティを使ってくるんじゃないかというタイミングなんですよね。 そこを狙い打ちしたんじゃないかなと思います。唯 ズの勝ち筋でしたよね。 EFM がもしかですよね。メガメイン側に行くことはできていたんですけど、あのディベチグリフト発動の瞬間ちゃってるのかちゃいましたよね。 飯にはもう飯を食い始めてますね。まだマップ残ってますよ。 勝ちを確認してたな、今。飯の兄貴さ。 ラッシュしかも開いとるやん。サイト完璧すぎる。 完全にのなんでこんなマップで差が出るんだよ。 武器を持っているのはめのみです。 そうですね。クレジットはあまりよくありません。バックサイトには入りきれていますがわずゼタはプラントに入ります。 設置完了です。 ウルト 引いていく。 小を返す点階段側です。 あ、 裏の勝負では赤目のカバーが入っている。 サイト中の光戦度ではシガゼロで面りの説少しタイミング難しいか。エクソリルが止めました。 3 位と中の勝負ではジエがカバを取っているものの 1v3です。ただ武器回収はできました。 強気なの勝負。 うまいですね。 流れは渡しません。9対1。 すげえな。でも デタの大幅リードは続きます。 うん。 モード入ってるな。もう何しても死なないモードになってるわ。がめています。 第1 マップも印象があったからなのか。かなりゼタディションの動きは改善しるように感じられます。 はい。 ナイスナイスナ 止まれないよね。 止まれないよ。もう刺さってる影行き続けよ。これは 11 ラウンドゼタのオペレーター運用まだ続きます。 さあ、エースタートゼタハウントブック壊して構えるのは来るズ 落としそう。あ、惜しい。 ジャンプに対してまた銃それを狙っている。 なんなら抜けも考えているか。これやってくるなら 3からしているのは実取れちゃってる。 に勝負はできない立位で今回は B にラがいないのでまになりそうを取ることができましたよね。いいプラましたね。側 B メインもプラウラーで情報チェックできているので FMとしては ける ゼタが今どの位置には見えています。 うん。先ほど人が詰めてくるのはちょっと読みづらいですよね。 ただこのB メイン取り返しの情報は音でメイが確認しています。 盤面的にはかなりDF 良さそうに見えますがここからゼタどう出るか。 これはどうする? 先にDFこのA側に残ってるをこっか。 B前アクション起こしてもう1回A なんだ。うく狙いが刺ました。あ、だけデップが デップがB サイ崩す。まだサイト中残っていそうという シリンクが伸びてる 状況になっていますがデップがかき乱す。 危ない。セスフを大きく動けました。 持っていかれた確認できている。 そうですね。 サト中。そして階段がいないことはめっちゃった。 早めのリテクを狙うか。いかってる。 お強いぞ。 メイがまず1人たま1v3。 こいつは強いぜ。 リングやったらそこも倒さ。 強大丈夫かな? ゼ油断ができなくなった。 ただこの1v2 固まって釣りに抜けた。足音なり何ましたかね。 怪しいラインですが回っていたゼタディビジョン。最後は 2人のダブル 行くね。ファイトに 全部9本差です。 勝ってる限りで行き続けよ。これはあの生きた立ちまり光りましたね。 ナイトフールも受けていて立ち位はバレてた。 食らいながら 思いきりがいいですよね。 シル突撃して全員倒したぞ。今 かなり全体的な動きに関しては DFM 情報取れていたんですけれどもね、あのデップの動きによって大きく変わりました。 そして継続してこうま、もうスラウンドになっちゃいましたけど課題としてあるのがやはりこの映画取れてないっていう問題なんですよね。ピ ピックでフェード落として ただバイパーが落ちました。 うん。うん。で、ドアに3ドアたから3 人目が確定してる かることができそうですか?Bれば うお シールド 落とすな。 はい。高め前たんですが待ってましたね。 タイミングでのピークでした。が残るんですよ。強 これちょっとケアしづらそう。 これって人数有利になりましたか? 人数3対2で有利はです。くね。 あ、釣りの攻略から A設置ですね。 こいつは強いぞ。 スクリーンがないのでメインの車線が怖いところはできるだけ。 おい、パ場所見えた。 シュガーゼロが確認しました。 場所見て帰る。 の交流にも少し時間がかかるので DFこの人数差以上に難しい状況です。 さあ、ジャッジの強さを生活かせるか。 はあ。それでも抜いたね。 シド確定は直線 にかかっている。 アルティメットゲートクラッシュを一にが効かせることができたんですが。 これワ2 はい。 がに入ってる。11の 完全にやり返してる。 なんと逆に11対1をやり返した。DF は勝ち目さすぎちゃっ 展開前半きっかました。 11対1 しかも攻めのマクロで圧倒してんのも同じ。 さっきとは逆のになりました。 お互いちょっと攻め攻めか。敵残り おそらくね、最後のギルもその はい、 個人勝負にしに行くのは確かにリスクはあるがね、そのメインの削ったっていう報告もあり勝負に至いったんでしょうね。 そう、それで強だったかもしれねえが、 まあ、2人の進行方向こんなにっじゃ 3 マップの攻めさどっちなんだろうね。気になるね。さすがにこれは行ったろ。 11の1。 さあ、この大幕でね、完全にゼダはね、自信を取り戻したと言っても良いと思います。 さす、明日誕生日。 やばい。今日はなんかフラグが怖いな。 どっちが誕生日だ?隣の方かな?黙っとけ。 わかんないですね。 ごめんって怒らない。 おめでとうございます。 あ、そうですか。 はい。 ああ、ここも割れてるんだ。 うん。 本当結構半々ぐらいですね。ゼタファンと DMファン。 そうですね。 チアポがもうすごいもうちぎれそうだから。 うん。いや、応援は間違いなく選手にとってのね、力になると思います。 はい。 お互い得意すぎておもろい。 まだ試合そっていませんが、先ほどの第 1番の展開見ていたからするとほっと 1 息つけるようなスコアになったんじゃないでしょう。 このまま決めきれるか。 食らいつい。Aコントロール。DFM 後半がスタート。アタッカーサイドは DFいっぱいいる。これは 早めに動きを作ってるのに対して DFは取ってる。 ただ瓦礫取れてるのが大きいか。 一旦DF 面に嘘つかれてる。メインを取ることがあ、 ここから赤目単独な。 アッパー。マジアッパー抜けていくのやば。 にはペイントダウン点の体力大きく削れました。ただ手動体に関してはです。 ま、クルズ君が頑張るしかないな。 こうなると あ、うまく立ち回ってる。 なんか壁の真上にトがあるから。こ Bのカにクリアできましたからね。 そこからDFMB抜けた赤目を軸に A サイトに入っていきます。バックサイトにいるクルズ立ち位はバレてるがこのスモークをうまく使って耐える。 いやおでかすぎでかすぎ。時間稼倒した。 ス中のカバー入ってきますがも素早くカバー。 これは行ったんじゃないか。 あ、でも怖いぞ。勝負。素早くカを通しました。デップシガジ郎ゼタリビション後半のピストルも取ってマッチポイント クズですよね。あの中の耐え稼が 時間稼ぎしまくるし 1人倒しすでその間に ペもそこを制圧するのに少しまいましたから 細かいとこで完全に上まってたね。 よって味方が交流し、しかもスパイクをクロスラインで守る形まで作れました。 ヘブンの リプレイじゃナ。 さっきDF がやってたようなことやってたのディビジョン さっき見たんだけど 完全に上回ってるわ。 第1マップでDFM がマッチポイント握ったスコアと同じスコアです。 さ、エントリーを確認。さ、また隠れる。投げた。も 切れなかった。物のあ、でが きました。 いきなり3名削られた。G こいつ。 うわ、裏早。 早ですね。先 はい。13の1へ。完全にやり返。 マップのお返しは完了しました。 データビジョン完璧にお返しましたね。 全く同じスコアの13ということでマップ 2ロタス勝ったのは44% タデビジョンでした。 減ったね。減ってたね。ゼタのパーセンテ 結構ポイント消えたんじゃないの?みんな。 面白い展開になりました。 そしてサードマップアイスボックスだ。 お互いピックマップを取られるという展開。しかも同じ 13対1というスアでした。 そんな差ることあるんだ。 勝負のでも2 マップ目だけボコボコに押し返して 3マップ目に行けるタディビジョン3対1 でゼタの勝利です。 ちなみに攻めはどっちさん 打って変わって真逆の展開になりましたけれどもダマップいかがでしたか? いや、これほどやったことて相手のジェンジー構成に対してジェンジー構成の強めを出せないだったんですよ。 逆にトディビジョンは今回このロータスにおいてペーパーレックス構成の強めを全く出させないような動きを行って、このスコアも真逆なんですけどやったことっていうところも本当に真逆だったんですよね。うん。 いや、ちょっとそれ改めて聞くと面白いですね。 そうなんですよね。 では、どんなところがね、似ていたのかというところも含めて解説していただきたいと思います。 はい。 それではゼタディビジョンが行ったロータスの攻めでの読みの部分で相手の構成の強みを上回った点見ていきたいと思います。 いや、すげえな。第3 ラウンド目になって前半相手も触れていたんですけども、この A メインの取り合いにおいてデータデに対して手動権を握っていました。 すげえな。これで持ち返せるの。 このヘパレクス構成 Aメインに対してリソースを吐いて A メインを取りながら夜のゲートクラッシュを生かして他のエリアにカバーを取っていくという動きが一般的になっていくんですけども贅沢ビジョンは徹底してこの A メイン初動をまず相手のアクションアビリティカウントを行った後 Bメインの手前をキープしながら Aの取り返しを行う動きを序盤行って よく切り替えれたよね。 これで例えばファーストマップが敵ピックとかさ、 アビリティを使ってしまっているなってなるだろうけど アビリティを残しているデータディビジョンに対して Aを取られる動き となった場合にB の取り返しを狙っていくんですけれどもこういったところもクルズ選手が抑えていたたたためにクルズ選手のキルさらにはここでの人数をかけて取り返してきて情報取りの結果 やったを安全にしと このA メインが取れたからこそこを気軸にこの試合を組み立てることができたというラウンドになっていきました。フ ラ信じてました。 こうなった後 いや俺結構 FM としてはどのような動きをなんですけど無理かも その前にまずこの相手が A メインに意識が言ってるだろうという段階 A メイの取り合いにおいて勝利したゼタディビジョンが DF をているという段階でシガにラシを仕掛けていく動きになっていきます。 特にシーガーのラッシュ成功していた要因 としてはカバーの神文選手を早い段階で 落とすことによってこのシーガーに早く なれ込めていたというのもそうなんです けれどもこの後の選手の動きですね夜が いる時というのはゲートクラッシュを流す 時大体がこのディフェンダースポーンに 流れていきの飛び先というところを意識し たプッシュを行えていたと思います。 特に今回メイ選手がオペレーターさらには相手がおそらくこの A メインに意識をということから打ち合いのやばさみたい見れなかったスはね まだ寄り切れてないという情報レーターを狙ったワンピックをて選手が成功させていきません。 このピックやばすぎだろ。 のラウンドにもあるんですけどもこのエントリーした後読の元単独を行うというこのエントリーを決めた後の 相手のリテイクを塞ぐ動きというところが行えていました。 1 マップ絶対煽ってたいなくなったもんね。 そして第6ラウンド目 消えた。 今回も A 側の動きを見てからの戦い合いになっていきます。 C側にエントリーする際の動きですね。 相手がA メインに対して開幕リソースを咲いているという動きの後、やはりメイ選手のゲートクラブロックたら仕掛けていくんですけれども おもろいなんか この後もて選手先側はスポーンに対して勝負を仕掛けていったんですが小を起動していたということもあって相手が全体的にエリア引きで守っているだろうという読みのもとて選手は強気に滝側に勝負を仕掛けていき さらにはこの際相手がポンガーされたからスポンが警戒されているんじゃないかということでナイトホールをスポン側に打ち気合 ここに反応したのが1 人さらには足音が聞こえていないだろうということで点々て選手が強気に勝負した後スポーンを勝負することによってこのシーガーのリテイク相手がき麗にミクの連取れるような挟み込みを行うというのに点が先に崩しにくるのすげえだるかったろうな DF ま、そしてこの後のA での戦い合いですね。 C 側に対してのアクションが多くなってきために A 側に対してもアビリティを打つというのもどちらかというとアビリティを温存した状態でリソースを少なく A メインを取ってくるんじゃないかとデータディビジョンはこのラウンドで Aのド進行というのを行っていきます。 石さんもおっしゃっていたんですけども、この前のラウンドで A メインの取り返しを行う際はアビリティを打ち込んで取り返すという動きを行っていたので、赤目選手としてもショーストッパーやペイントダンというのを相手のアビリティカウンターで打ち込んでいこうという考えになっていました。 て自信のドライ進行というところに気づけずに このいアクそして瓦礫にドライで入っていた点て選手の勝負というところが立っていきます。 このように前半の7 ラウンドは非常にゼタディビジョンの読みがなっていきました。 そして第11ラウンド目ですね。 A メインに対してシュラウドステップのフェイクなども入れ メンタルで言ったらちょっとゼタ側がすに 2 マップ目相手ピックでねやり返 このAメインでの戦い 強えなメンタル ドライなどを駆使して Aメインの指導権を握ることによって C の情報は取り切ることはできるんですけども A メイの情報がこの地球に軍断されてしまっているために この映画に対どうかなかったない。 ま、プラマイ プラマイちょいマイナスぐらいことによってガーのエントリーで Aに意識が咲かれた状態 B非常に数が少ないタイミングで お互い攻めのてに対して勝負今度は Bに実力勝負になりそうだけどね。 3マップ目 A 側のエリア取得をしっかりと行うことによ的な攻め方というところを映画にけることができました。 セムスタートみたいな。FM を行っていましたけれども、相手の意識を常にずらした弱いところに対して消防を仕掛けることによってこの攻めを成功させていたゼタディビジョン。 A の取り合において勝を行いそこを取り切れていたというのがこの前半ラウンド大量獲得の秘密となっておりました。 さ、この後ディション vsネションカスミの第3 マップアイスボックスの模様をお届けいたします。え、皆様の感想をお待ちしておりますので是非ハッシュタグ VCT パシックのタグをつけて投稿をよろしくお願いいたします。 それでは配信の再開をお待ちください。 い、ちょ、鍵守りだね。間違いない。それは守りがキになってる。 3 本ぐらい取ったら攻め取れただもんね。やばい。この試合だけで今の 2 マップだけでパシフィック全体のマップの勝率は壊れた。 これで実さ、絶対赤はトップチームパクっ た説ハーバー。いや、もうワンチャンある かもね。ちょっと 一緒にリセします。 お手洗いに。 お待たせいたしました。引き続きゼタディビジョン V デトネーションフォーカスミの試合の模様をお届けしてまいります。いや、こんな展開になるとは。 そうですね。 1311 いや、ちょっと面白いですね。 そして勝負の行アイスボックスですからね。 このアイスボックス量の印象かでしょう?ゆさん。 いや、デレーションフォーカスミがプレイしてないマップなんですよね。 そうでしたね。それこそステージ1 ではほぼほぼ固定版だったかな。 はい。で、ステージ2 で、え、あ、ステージ1 でむしろゼタディビジョンの方はあのアイスボス 1 度プレイしてるんですよね。チームシークレット戦だった気がするんですけど。 で、その時はあのX ジルがアイソで、え、デップがレイダーを使ってたっていう 2 D構成で、しかもそこにバイスも乗っけているというちょっと変わった構成を気用していました。 そうですね。その、その時印象的なのが完全に盤面をコントロールしたんですよね。相手が次にやりたいこととかそういったものをもう先回りしてあのもう畳みかけていくっていうスタイルが印象的でした。 ここの構成変えてくるかどうかでしたよね。 最近ハーバー全がアイスボックスで流り出していますけれども、この構成に近いものであったり同じものに変えてくるのかどうか。うんうん。ま、あとはその今メインリストがこのゼタにおいては点々点に変わったのでとも見られそうですね。 見てみ。 今のロータスのそのレイズパフォーマンスのすごい高かったことを見てい その点選手のやりたい動きを尊重するラウンドっていうのがあ、少なからず出す時があるんだっていうのが分かったので そういう意味ではそのて選手自身がやりやすいまやってないけど使ってくるという可能性は十分にあるんじゃないかなと。ま、元々ねからそうですね。 うわ、 それこそ本当にロー側の特にその自由な大き見れたのでそういったところも出てくるのかどうか。そして DFMですね。 DFM は流リスト構成を使ってきてるんですよね。 でも相棒と3セット残ってて3セット Bてる。 リストの運用をするのであれば、 ま、レナとかそういったピックになってくるし、ま、傾向として少ない方なので、そうですね。 3 セットも うん。やるとしたらそのデュエリストの近い運用という形でむしろを使わせるという手はあるのかもしれません。うん。ま、あとはそれこそ選択肢としてあるのがシエターのめっちゃやってる。最初の 2 マップで結構決め切りたかったんじゃないか、これ。 基本的にはそれこそKOは 赤めができますし。 お は全然違 え。全然違う。 DF がハーバーだし、点てだし。リスト最リスト。 クレツ君がそばに戻ったね。このですね。 そうですね。 なんかあれだね。 データに関しては2コントローラー2 センチネルです。 な、なんていうの 数字の採用になりました。 ま、ただ きっちりした成使ってくるね。実みたいだ。 ま、天がどちらかというとこのシュラウドステップを使いながらエリアを取りに行く動きとかそういったあのそのデュエリストン近い立ち位置は取りそうですよね。デュエリスト運は見せてきそうですね。 はい。 ちなみにマスターズトロントからステージの勝率がそうそうハーバーと おかしなになってまして今 11戦勝じゃないなんですけれども どんな戦い見せてくれるのか年の日本対決勝負の手は GEが勝ったから12戦12勝 デトネーションディフェンダイディビジョ です。11 戦。11勝か。 マスターズトロからVCT あまりピックじゃないか。これです。 DF攻め。DF攻めか。あれ さっすぐA側を狙うて。 そうですね。完全に開けています。 ただこのこまで取れるかが重要ですよね。 DFMの目線だと。 は全くもありませんでしたからね。 深く取れているのメがにラ始まるています。 アタッカースポン側に対してのリコンボを 3人移ったんですがそれでも 足間に広く広がっているですが下がった位置からクルズが車線を通します。 あ、かけ閉じます。 その間リサイバックサイトのジムが耐える。 あ、 バリオブ上に耐いた。 クリックレジ務2 キル目取り返しが止めました。壁 は1v3 おお ゆっくりとミトからクルズが寄ってきました。いや、 クルズの立ち回りが本当にこの今 DF戦いやらしかったと思いますね。 割り切った配置割り切ったりく通しました。 2マップ連続で第1ラウンド取得です。 いやでも綺麗なプランだったね。 え、来たらタので時間稼がちえましたら方に次にアクションてもらった後に今度は自分が動くていう展開作りをしていきました。 これさ、第 2ラウンド。あ、 DF 裏詰め多いの見てシティ側広げたけどクルズ君がね、キッチンってのうまかったな。ま、 1キル取って生き延伸びてるし。 勝負しにきました。 クズ君が気になりすぎてる。 ま、簡単にできましたよね。 お、でもゼタも全員買ってるわ。 スティンガーバイ警戒してます。 スティンガーバイとなってしまうとミッド取りに行くの難しいんですよね。 そうです。えらい、えらい、えらいさ、 A サイトを取り切ることができれば十分取得のチャンスも見えるんですか?あ、面白いですね。 はい。タレットを使った足音がならないように飛びるですね。ず ゆっくりゆっくり ラフター上からの 運よく刺さなかった。ありませんでした。ただここでエ Xリルがエルボガにバリアブ展開。 まだ銃声は鳴らしていないのでこのセカンドバイ気づけるかどうか。 いっぱいる。 ここに見えた。 あ、やべ。 ファーストラト赤め。 勝ってる。買ってる。買ってる。買ってる。 ました。 ああ、やばい。クリスマた。目はメイ さ。設置に対してスニークバイトの遅延はできてる。 4はDFM。 やばい。おめ君がいい位置いるね。 設置が通りました。 あ、2度目になっちゃった。 武器を奪ったメインの立ち。ここに干渉するのが難しいですね。 しかもカバーにもう赤目もついてる。 カバ刺さった。 人数状況は5対2。 うえ、 EFMパーフェクト。 パーフェクトで取った。 セカンドバイさしました。 1対1。 第1マップ。第2 マップ差という形で終わりましたが、この第 2 マップは接戦という内容になるのでしょうか。 これX の立ち位が、ま、確かにそもそも味方も私映画に呼んですね。 ただ逃げれない位置で戦ってしまっていたのでセカンドワイでに出されてしまいましたね。 これでラウンド並んでいます。1対1 一旦取られた クレジ有利はDF 開幕のは 1人見えました。 開幕スタートBローテか カーテンがAにあるからそんな B っぽくないのか。どっち行くんだろう。あ、 A行った。1 度Bアクションを行ってから手動体は Aに向かう。D 開幕からAカーテン出してもろいね。 でしょうか。かなりゆっくりゼタの出方を伺っています。 あ、 ロングには単独の説ローン 3 人が見えた。 全力で逃げ逃 逃げるしかないですからね。 そうですね。 お全力で追いかけるのはゼタ ガタファ。 おお、みんな帰ってた からのカバーです。 冷静がワンピ ミッド上がった。エクリルはメインが飛びました。 3 人の足のピタって止まって帰れ帰れてたなつった。 ま、飛びか 削り狙えたら十分かな。 有利は ジットにも余裕があるんでアルティメットこう集める動きをしそうですね。うん。うん。うん。 有利はDFM 飛びだな、これ。 早めに回したいところで行くと赤めになるでしょうか。 近距のカー点左側開けるんだ。 最後はメインが止めました。 半分なっていきましたね。2 対1 リードはDFM。 それこそ他のリージョンのチームであったこのハーバー構成かなりハーバラアルティメットの回転率は重視してましたよね。 フ武器なんかガーディアンとかだ。落ち てかあれ策敵を兼ねることができるのが強いんですよね。むしろそれによってあの減らせるのが特に強みなんですよね。 ポジションがこの辺だとさえできればあとは自分たちのテポで例えばダブルピークの連携を取って勝負ができるわけですからしまった。これ体に刺さったか。そういうわけではないか。 いや、ベルト上だったですね。さ、初動f ゼタは妨害用のスキル入れてた防衛ライン少し低めです。 うわ、 方面の点々が やや高い位置。サーバー上から車線を通します。 ゼタは成上ちょっと前で守りづらいかつその バーが切るハイ度波ですよね。あれに対してカウンター落ちんですよね。 うん。 フラッシュに関してもですから。 え、メイン初来たの見てミと2 人で戦いてあれば最初はこうやってこう内側その内側の車線で勝負をしたいでしょうか。 ただファーストバラットメイブレードストーム丁寧に当てりました。 人数状況5対4で車線を 減らしましたね。 ア 手前で見えた。 だいぶきそうだね。これはコンボール ね。丁寧だね。DF 時間かけてくれる。 の 特徴もうくれてるようですね。 DFこも メインさにピープしないからキャラクター ドローンで あれゼ読みたら延 が いやこれ14秒行くしかね これ時間あるしかないそうですね ああタイム あボールがめらなかったクルズドエクリルが止めている これ設置できなくなったぞ そうですね時間設置ができなくなった 止めることができてのゼタ。 ええ、すげえ。あのタイミングで Bスタックドンキちゃった。 DFM の思い切った動きをゼタ読み切りました。 これ残り時間が少し少なかったのも影響していますかね。はい。 確かにこう紙視点だと A 相手はいたんですけども、ただドローンの後ろ側にいた可能性もあったので、でかい。 むしろここで最初にA にアクション起こせて、ま、政治もいたのも分かったですし、だったらこれ B の方が行きやすいでしょっていう考えている。先にゼタはもうが進んでったから。 いや、大胆な読みです。 うん。 あと映画ドローンで見えなかったから。そうですね。 神視点だからこそなんだよってなるかもしれないですけど選手目線だと ま裏を書かれてしまったような感覚ですよね。 ミッドのラ絶対こ抑えるのは ファストやん。これファスト隊は せの タはBロングとき麗なW おその位置にちゃんとダブル P合わせてきた。 警戒できていましたね。 ファーストブラットを取ったのはゼタ 裏を抑える説ですがここは人数をかけました。これで人数状況 5対3。DFM残り3名。 がしっかりなこれワ 4 めちゃめちゃいいじゃん。 残ったの 強いぞ。しました。 猫に うった。アルティメットキルこともできるぞ。 はい。けた。こ 冷静にジャンプで対応です。 エクスルもあのスローブを使ってピークする場所はそこしかないという風に作りましたよね。 はい、赤目もチャンスは作りました。ラウンド取得はゼタディビジョンです。 3対2でリードです。 そしてファーストラウンドのイメージもあるのか、このクルズの位置警戒したいんですけれど、やっぱ難しそうですよね。 うん。 あれクルズは最終的に倒されていい立ち位なんですよね。 かなり引きてましたね、ピストルの時。 そこまで追い込むことさえできればそのクルズはもうドローンにもなれますし相手が広がってくるんであればクルズは待ち構えてきるがいいリテイクの形が作れています。 やばいも抑えたぞ。ラウンド DFはA取り継続か。ZB3 スタートか特殊な配置しますね。随分 あんまり普通に守ろうとしてないね。 ここまでの2 マップと変わって序盤から一進一体の交が続きます。 テル君1削り役だ。 ちょっとウルトあるから他の人に任せたそうだけど さ、チャレンジできる立ち位置を取っているのがエクリルですがさすがに降りましたね。 ドローンの音を聞いて後ろに下がりました。このスクリーンであれましたね。 ハーバーのアルティメットを切ると特にないから かなり高い位置からのエントリーアップの高い位置まで取ることができた。 ここからのするの 手前のはデップ角に隠れたこのメインは下がれません。ダブルキル なんかハーバーのカーテが絶妙と上に立ち位を変取り返し一気に苦しくなります。 タトに対してのダブルピーク。ここも丁寧だったんですがメイも警戒している データ。ここでリザレクション。 しかしメイの強くらない。 強すぎ。 ここまで4キル。飛び込んできた。キル。 強すぎ。笑った。 最後の1人はメイン側。 もちろんメインは強すぎ。笑った。 デタに対してロクリン抜。 これは強いわ。 メイ自身にとってもよりけて必要なキルだったんでしょうね。 これ。はい。 DFM譲りません。3対3 メイのエースで追いつきました。 ま、メイクが強すぎて落すみたいなのは報告の上でこれ 1 ラぐらいはしゃないってくるよっていう方向があったのかもしれないですね。点々は上を見ていましたね。 今デバイス何使ってんだろう? 強え。 いやあ、TFM のビューイングパーティーも今一の盛り上がりを見せています。 これはエぐいわ。 ここでゼタはタイムアウト。 いやあ、やっぱ1マップ目あの展開、2 マップ目の展開できたらやっぱ 3マップ目接戦ですよ。 そうですね。 これはもう約束ですね。もう さあ、タイムアウトいいね。 そうですね。ちょっと話振り返りますけども、このゼタにとって今 1 番厳しかったのは、あの、メインに一方的に倒されたことなんですよね。それも自分たちは うん。 その音も聞けて、あ、ラフターの上、ま、もしくは下のどちらかにメイはいるだろうなっていう情況の上でパラノイアを入れて取れなかったんで、カバーを 落とすことはできたんですけどもメインにね、スモークで耐えられてしまって、しかもあのハ度の切れ目を利用されてうまくキルにつなげることはできなかったてのが一番いなかったですね。どうしてもこの構成はあのハ度のカーテが上がってるタイミングでタイムアウトで戦略はどう変えるか言うて今のゴリテク敵ハルトだったし全然刺さりそうであった。 どうしてもちょっとカウンターしていくには難しい。そうなってくるとこのクルズが使う相場のリコンボルトなど どういった理想するで立ち位置するのかというところは注目です。 そうですね。 ただやはりAメインの主導権に関しては DFMに部があります。停点の 7 スムリコンボルト。そしてこのカスケードという 展開継続は継続だね。 セットメイン取って ダークします。 Bがクルズ君が抑されてんだ。 1管理多いね。 結構珍しいな。相場でB1管理 確定要素となる情報はゼタディビジョンつめません。このトローンは Xルに壊してもらうという動きですね。これで点々点を隠しました。 3 位取で隠れている。 ゆっくり進むな。 キングまでのラインは取れているD1 つずつ丁寧にエリアを広げています。 セーフさ。ここで隠れて動き出したんですが、武器はクラシックちょっと苦しい。 あ、1 番高い位置に立ったんですがメインのファーストラスト相手が勝負したくなるのを待っていましたね。 一応シがウルトあるけど残り 35秒使んないかな。このラウンド パパって削れたら使いそれ。うわ、こった。 ほとんどい。手前まで入れてから 上スイッチ入った。ここで 1V5です。 ここでスイッチ入ってる。 に合わせた勝負の仕方でしたね。 情報を取られための離婚ではなく相手に壊させるを誘導するための離ボルトでした。 こったのク 強 マジかよ。強 乗ってきましたね。 デトネーションフォーカスにパーフェクトラウンド メインのガてる 流れに乗ったかこれ マジで強え勝てない勝てないこれは残り こんなキルスピで倒されたら誰も勝てねえよ。 いや狙いがしっかりしていますね。 49 平分で見せた。同じように DFM はセタうまくコントロールしていますか?メインのキル数ごいですね。 ズば抜けています。18 キル3です。 ここは開幕のリコンボルトを映ってしまいました。レイに関してはこのラウンドブレードストーム点はオペレーターを出しました。 5人だ。DSウルトとか 鍵にそうですね。 そうですね。 このラウンドはゼタにとって特に抑えたいラウンド。 エトル返し 情報取れて飛び込んでからのカバーです。 パラパラノイア 左ラインで展開するに対してこのバできませんでした。文がエリっています。そしてスクリーン側に対してのバイパースピッド展開。これで取れていなかったエリアを強引に広げることができました。 いや、うまいですね、この攻め方。 さらにはロックダウンリテイク遅延です。 正面も見なきゃいけないからね。た いやを経てやこに映ってしまった。 あ、うまく下がれた。 うわ、ちょっと点落ちたてな。今のポロって死んじゃった。 いいリソースの切り方でした。裏に感謝の警戒。ただ打ち勝ってるのはデップです。 ダフピ スポーンの勝負では 3も守るように説が入っています。 うわ、死んだ。 ー側止めて最後はスポーン側のエン。 DFM 綺麗なラウンド運び。これでリードは完全の 13じゃしました。日本差の 5対3です。 サイトの中の攻略の手順が本当にしっかりしていました。 まず最初はハイタイトがあるうちに 1 回目はその中での勝負メイは倒されてしまったものの後部であの少し名をしたんですよね。名してる間にサイトの中に入り込んでるというのが分かって Xを先に落としたんですよ。 そしてハイ度が切れるタイミングに合わせてバイパーズピットを打ったことによってスポンガーからの車線をさらに切っていった。 うん。 いや、ここは本当にかなり混戦してるようにも見えた Aと中でしたが うん。ロックダウンの使用の時間も含めてなんかもう計画されていたようでしたよね。 さあ、ここで初めて見せるAプッシュ。 ただ人が警戒しちゃいますね。 聞いた待っている。点々の頭も見えな。 メインクこシがゼロ ジに関しては早めに動殺しのエプッシュ ここは武器トロッパー許してしまいましたが結果的には 11トレド点 vs フロムザシャローズで これ大事 飯側の雪だるに飛び切った マジで大事 ちょうどメインの位置からは四角だったんですが 風がタイおたでかいでかいでかいあるあるある 人数状況やはりまだ武器差がある ドローンで幅の位置見れたバイパの位置がわかんない ゼタどう変えか。 お、落としてる。シティ デスボ落とした。 取れちゃうの?これ有利ゼタです。 バイパーネジ確定。 プラント武器あれがイエロー。 あ、強 譲りません。 まあまあ投げこでしょ。 イエローの攻略に時間がかかるよう切りました。これでスパイク解除の時間はありません。 うん。キルは取れたんですけれども 丁寧にさきました。ラウンド色。またしても DFM。 ま、ただこれでステップの、ま、ロックダウンが少し溜まっていたと考えればゼタも悪くはないでしょうか。アンチエコ取り切って 6対3、3本リードね、この 1 ストレードでできたのはいいんですけど、ただ 1つあったのが ここで最終的にピークをされてしまったので、これによってその A4 で詰めてるでバレてしまったことになりますよね。 うん。 設置は簡単に通りました。 エプシ倍でやっても刺さりそうだね。 微民展開なの分かってからエプするとオペレーターはゼタ シュラウドステップ強引にパイプ上まで車線を広げに行きましたがドローンで情報チェック したってるの姿をドローンで同じにプッシュしていると思わせ側に誘導させようとしてるのがゼの狙いです。 なるほど。 しかしDFM再び向かうのは映画 クルズは下がれない位置 2キルが欲し すげえたメインのカバーが取りました。 いや、自分でしょ。前落とせてウンドできた。 ま、たこの位置であればもサイトの中のよりは間に合いますからね。 問題は間に合うとしても結局ハで切られてしまうので守に時間もまだ 1分が打ち抜きました。 ス さらにA側に対してのレコリング いてえ。今の あ、FFだ。からDFM向です。リテク さすがにこのアルクメットに対しては いい読みを見せたゼタで あったとしても いや DFもFだったけどAの中地ないかられ てるのは デタ映画です。 そうですね。前のラウンドでB に寄られていたことも考えてここはシンプルに映画にしますか。 ま、ただやはりこのフェイクを出すタイミングでかなり時間にも余裕があったので そうですね。 キルできたらでかいな点も攻撃けることができました。ただ 3なら全然いける。 これで人数状況い分です。 危ない。 人文の立ち位置は確認。 キルジの一番分かったぞ。 しかしすぐにポジションチェンジ。 ジ君がもろあるな。 さ、スクリーンを使って一気にエアを広げる。 サイトはバイパースピットへの取り返しキング上から車線を通すのは自衛炎スクリーンからの勝負どか シたに対してはナスワムの後に キング何勝手前に張り付いてるメインが点を落としてワ 3 いや ショティ構えていたんですが自延上側でした デートとしては惜しかったラ そうですねリテクのチャンスを作ろうと 順も決まっていたのに 断的に入れていくのでなか解除に触れる余裕がなかったんですよね。 解除に早めに触れれないとどうなるかというと相手が入ってきてくれないんですよね。 おおなメイのボのアングルはデ選手単体で目が抑えていたというのも大き方ですね。 そうですね。本当にミクロの連携のヘブンクラブとして丁寧なコミュニケーションが取れてる印象があります。 え、スタート。 第11ラウンド。 このラインはまあ一瞬で取れるね。とりあえず取ってからスタート。 Zは ゼタはまたしてもエコラウンド。デップのヒーローバイです。 デッがヒーローバイでA で戦うのか。これはかけた。 ああ、押さられた。2人で見てんだな。 DF 少し前のラウンドでもエに対してました。そうですね。ま、見てのさっき 1人で見ててね。逆食らったんです。 1回2人で対して。 ここから本命のA サイトに向かうんですがゼタも割り切って A に寄りました。メインには裏取り警戒の支援が残るので 4対3の構図がAと中 ワンチャンワンチャンあるポジ。ワンチャンあるポジ。 あ、1 ただここはトレード早いカバー爆は強引に人数をかけました。 ちゃんと見てくれるんだよね。てる。しかも エルボはバレている。 めっちゃ綺麗な打て。1 人は取りました。 お、 ここはジャンプ。分が抜きました。 8 対3 惜しい。 さらにがリードを広げます。 ここ取りたいか。 やはりこの構成上なんですけど、ゼタディビジョンのやれる動きが限られているからこそ DFM が出てきた情報の中でしっかりとそこ見ついていますね。 もう1 本取られとな結構なんか希望が繋がる感じする。ロ 流リスト構成となると勝負の卓が限られる。 そうですね。 ま、ただゼタどちらかというと攻め側の方が うん。 本になっていきそうですね。 うん。 ただお互い攻めりまくってね。かなり後半苦しいですからね。 の立ちる。 ハンタークが切った。 あ、当たった。 なんかいる。 のアルティメットエル Bメプッシュプッシュ。 おす。 え、すげ強さがシュガーゼロビー面側でダブルキル。 あ、雨め ドローンをうまくかわすことができたんですが、ミット裏取りのプッシュ。 完全にスイッチ入ってる。 おそらくこの立ち位置はもうバレている。 V3 やべえ隠れてましたね。 危ない。 えいなが きたそしてに急いでついてた。今 そんなラストラウンドでした。 へえ。 思い切ったもありましたけど、これハンターズフューリーを生かせて言いましたね。 はい。 このハンターズリてメイを狙っていたハンターズフューリは B メインにちょっとしているので詰めやすくもなっていましたね。 でもいいな相棒 まゼタの目線では 苦しい中でもまあ4 本っていうとこですか。 うん。全然いけそう。 いやでもスチ入ってる。 改て振り返えるとこの前半の活躍がもう爆発的なものでした。ヘッドショット率は 54%。 なんと言ってもこのジェットというところもあるんでしょうか。 ま、でもヘブンの負け方は全然違ったな。結構ランかったし。これもね、メ君スーパープレイ取られたけど。 いや、本当に選手らしい強さが全然 ってるわ。相棒 ただゼとしても的には得意としているのは攻撃。 そっかさっきまで夜だなんだ使ったんだ。その通に変わりはないのでフラッシュでの勝負といったは持ち合わせ 夜の鬱分をアイスボックスで話してたわけだ。これおもろ。 ま、ただこのカスケードやとこを使って初動のエリアをこうエリアをこう塞ぐよう車線を切るような いやもう孫とこなきご褒美ジットでしょ。これです。例えばロボタスのようにデトレジがどのようにこう 攻めを見せていくかですよね。うん。 ま、ドライで例えば向い切て取りに行く動きというのをまた出してくるかもしれ欲しいな。ゼタ ゼタは特にこの多めのスモークを使った 作戦かな。 エリアが強。 やばい。ディル君やばい。 これで着ってる。 おハム削った。 セスムカバーが入りましたが人数をかけ取って人数有利ゼタ ッシュ側のデップがさくネメイのカバーが入るんですがこのシガーゼの 1 おまたかよスチ入ってるぞ怖い怖い怖い怖い やべこれなんか取りそう が上がってるので相手がゆっくり動く前だけどそうこのラ メ あメインに戻りましたね挟む形ができましたよ 180°で大きく上がりました。ゼタ やってくれるか。 この後TFMは1早く1 人を狙いに行かないといけない。 えらい隠れて場所消してプレイが必要。 排を鳴らすとね、もう挟まれちゃいますからね。 生きたらバシた先に 点々点が覗いたことによって クルズは安全な位置まで下がることができました。 もう大さにお互いに いやまだ早 祈弾はありません。勝負 メイが取った。 ああ、ドローン残しての時 間は使わせています。 次はドローンでえろ。 あ、怖すぎる。マジでの駆け引きクルズは得意です。 うん。ま、倒してる。 後半のピストルラード取ったのはゼタディビジョン。 なんか倒しそうだと思うん。今 簡単には譲らない。 えらいでかいファスト。 これです。 スパイクダ。 いや、さん、これで分からなくなりました。そうですね。やばい。 最後の応援であるけど完全に予想も応援してはもち 人待っていたってことですよね。 結構中率よりなるかなと思った応援配信になってるわ。 27キやばすぎると思うんですが 27やばすぎる。 まさかの位置に不数人隠れていました。 また必要だった。ファーストラウンドを取って出た。ここからですね。 武器も強気に勝っている。ただこのシールド状況であればメインのアウトローはオペレーターの脅威になります。 そのアウトローはBに向かう ゼタは全員がフってんだ。あ、なんか出く 壁の上乗ってるぜ。 珍しくでした。 危ねえ。みんなハフだもんな。せ が狭すぎる。 せ、 ただそれでも設置されてい そうですね。 お のをかすことができます。 あ、 ただここでメイが1人 クルズを取りました。 丁寧に裏のケアをしましたね。 4 対4 大丈夫大丈夫。メイク君以外 メインのアウトから はい。飛びた。 トリプルキル。後ろのエクスディルもカバーを通して 8対6。 DFM メインのアウトローで勝負に出たラウンドだったんですが、ここはゼタが取りました。 8対6。 ゼタとしても確かにこのアウトローはリスクではあるんですけどもここで思い切って全一斉にピークをしようという判断が良かったですね。だ ただメイもここ悔れるでしょうね。最初のキルチャンスで ダメージ与えることができませんでしたけどね。 でかすぎ。 あ、セさんがステンガーだ。セスが 武器が全部メクにし ました。 この131でミットコントロールか。 あ、またファーサフは映画で抑えてる。 レスト側にタレットぶっ壊したか。今 早めに映画の情報を取ることができました。 これミットを最初に詰めてしかもトラップを破壊することができたのですね。なんならそれが目的まであると思うんですけど。 なるほど。 もしピークしてきてもカバー取り当てるから大丈夫だったら継続でミタン取り返しった マップが抜けていないというのはトンボルトで取りました。 変わったエリアコントロールが A 側も手前で来ていないことは分かっに交流したね。サイト中出しようとしたな。今 おずとDFMの守りはBによります。 イエローまで取れた。 ここまで来れたらは今そうのラウンドの切り方を見るに結構あのフラティックでいうとこの黒肉がよくるバリアオーブの切り方を意識しているようですから もろ使わせてうまいうまいう 設置音を出して設置阻害を先にさせました アビリティを使わせることに成功した で次の氷か壁べて ただまだAもあり得るというところで DFMも分からず警戒していますね そうですねここからゼタがすることといえば Aフェイクかな 残り30秒目に向かうということ う、逃げた。これステップ。そして 映画もなくてもあるんですがに映ってばれました。ゼタ しかもイエロを取りに行った。イエロ の勝負はジてのカバーが通りました。 パイパーが死んでる。そいからね。 よしよしよしよし。プラントまで行けました。 ミッドから戻る。が止めた。 もう1 人聞こえたな。あ、なんか落ちてる。 そうですね。いるのは分かってますね。 こうなればBサイみの形。 メインのカバーが通ってこれで解除は止められません。 なんかA からフェイクかけてたけどあんまよらんかったね。 DFMリテイク成功。ちょっと 9 対6になります。しかも打ちかった。 簡単には追いつかせないという意を見せました。 うん。ま、ボーナスですから。 Bの守り方だいぶ分かったか? ま、正直あるあるでアクションを起こすのプラント妨害スキルさえプ た じゃあなぜタディビジョンが取りやすくなったかというとミトちゃんと取り返せたことなんですよね。 うん。 そこであの人部にホールさせたことによって量欲取れたのにローテトできなくなっちしまったと。 え、DFM そこはうまくコントロールできましたね。 そうですね。スタレットぶっ壊して さ、ミッドリコンには 3人が映った。この大きな情報です。 お、 赤目がパイプで釣って かなり情報は変できました。 そして赤目がこれもうメイド逆なんじゃないかというような立ち位。 そうすね。 あ、ただ日頃デュエリストも担当していた。カメラが 逆だと分かりづらいよね。ここにメイ君がいるのに。 カーバーでもこの位置 戦いきれると踏んだか。 ドローン来た。 ネストラドロップの音が聞こえた。ドローンを破壊することができた。これそう。この位置重行も隠していたはずですからね。てはいないと思いますが。 そしてこのA アクションのタイミングでミッドの情報を取り返し。 これでミッド側にも来ていないことは DF の視点では分かっています。これでだいぶ映画のみに絞れました。 ダメージに繋がりませんでした。それでも DFのタイ あんか人間が誰もいね。後ろに メのファーストラッ 足がずれちゃった。 のう警戒できてましたかね。 デタはになっています。 えなこれ全てまたるか。 ここは やばすぎやばすぎ。 しかしDFM 情報取りからの配置作り完璧でした。 10対6リード まジ40kgあるじゃん。33の9 になってんだけどバリアオにそのサイトの中をぐるっと回り込むように攻略しようとしたところに対してカタカバーがつけれなかったのが一番痛かっというまさかここにいるとはって感じだったかもしれませんが氷壁出したら Zてきたんだけどそうなんですよ。エスディルが先陣を切って前に出た動きに対して間に合わなかったので結果ハイタイトを抜けていかないといけないピ強いられたんですね。 そう。はい。 もう1人 ナイスナイスナ タイムアウト。 ここでアウトはゼタです。一旦チェル 2回目。 これで2つ目の使った。 ちょっと嫌な落とし方になっちゃったね。 あそこに行くまでの家庭はミッドタレットぶっ壊してエズムですごい良かったんだけどね。 で、そのタレットをミッド側に無り返すことによってラできているっていうのも ただゼタの目線は今のラウンドはもちろん A に単体でま特攻していくっていうあの作戦でしたから そのミットでそういう情報の取り返しが行われてるというのは気づいてないんですよね。 そうですよね。もう1 個前のラウンドを振り返っていけば確かに文がミッドロックしてたよねっていうのは覚えているんですけども、 その取り返していく動きに対してさすがにこのラウンドはラクをしていくんじゃないかなと。 作戦防衛はま、ゼロなそのような範囲ついてますね。 スクリーン上は だいぶ倒すよな位置だったね。お、アウトローになってる。 スモークを3 つに向いてから、そしてタレットをダーカバーで隠すという動きデータは見せています。ミッド側です。ですが手動体 5名全員がBロングに固まるという出方。 DFM に関してはミットの情報た切られているんですが、メインが前に出ていることによってミッド進行はないという情報を取り切りました。 しかもダーツがこれ人部に刺さっちゃいましたね。 ここまで続けている DFMの いいは続いている。パターましたね。 壁の上乗っているエリルの立ち位置も これ次のスクリーンが明るのを待つしかないか。落ちちゃったんですよね。 そうですね。 ただ点々点が抜いた。 お 3 位と中です。シラウドステップ。あ、トの上に乗った。 った。 ここは赤目の太陽。赤めてましたね。 人数をかけて中に抜けるたらここは丁寧です。しっかりレコに切っていく。嘘 話が変ってきました。 いや、ただ問題は設置なんですよ。食らってるやつなぜか倒せない問題。 メイが1人抜いてオン2 何?何?状況分に戻しましたが せーの このダブルピークさけるかどうか。 うわ、いいだ。 正治はAだったね、これ。 残ったのはXビル。 これは設置を待っていいですからね。 そうですね。 先に止めに行きました。 冷静ました。 ワンチャンあったね。 これで11対6。 しかも今のラウンドで設置も通せなかったのでちょっと痛いね。 セバスカになりましたか。 あ、お金増えなかったか。まあまあでもバンダル回収できてるからも見えるか。そうですね。 シェリフの打ち合いの強さは確かに感じることができた一 危なみ取れな。 確かに危なかったですね。 それなと叫ぶのが赤めなんですね。 さ、一方ゼタもやっぱりこのエタとゼタ Bにシが置いて うわ、うピックは響くぞ。 カーバーでデュエリストポジションからリザリアクションでデップすぐ戻ってきました。 あ、もう使わされてしまったというべきでしょうか。 まあまあまあまあ 危ね。 おっと。ただここは旅行によってドローンキャンセル。 勝手上げて時間稼いで。 取れなかったら結構響きますね。 うん。どうする? ハーバーがA確定だいぶ寄ってそうか。 B来そうだね。A0でB。 ここからゼタどうするか。 どうする? このラウンド落とすとクレジットないま DFのマッチポイントを迎えます。 Aコントロールしてから 思い切った れちゃったか。 やべる この抜けロックするかった。 え、 しかしブレードソム強のブレド全員ぶ また4キル40キルコースか 2 回目のSRしかも全部強し 因縁のライバルゼタに対して ここで38球してのすやばすぎだろ おい やべこの試合2度目のエソメイ 強すぎるんだが。 いや、素晴らしいですね。メイ 39キネーション高カスミマッチポイント 1人で全員倒しちゃって ただこの時のメンバーではないですが以前その BFM がこの直接対決で勝った時もそうだったんですよね。 ここよ。 うん。 メインの調子がどんどんと上がっていっていました。 やばすぎる。 いや、強すぎますね。 これはちょっと、 これちょっと肉強すぎるからお手上げじゃね。もう いけるかな?あ、 打つた。 笑いレベルで強いけどな。ですがなかない。 これね、エミコントロール感ね。オプションを前に上げてますね。 メイはあと1キルで40キルです。 ちょっとメやばいわ。れた。 ダート先打ちされましたかね。 で、コントロールはまで取れてるね。ライン切ってピック絶対取られないようにして B詰め ミッドにダークパイパとキルのスキルは Bに残ってる。時間稼ぎどれぐらい? ここでクルーズが3つ残りましたよ。 食らうか。先ほどまではこのB サイド進行する気にオールが打ててたんですけど、今回それがないんですよね。 はい。 チ延は勝負の立ち位置。 ADSしてBロング 置いている。突破した。 苦しいところを先ほからエリルの活躍 バリアオ壊されてしまった。 設置するしかない。 よしよしよし。プラントまで行けた。ファン 4 武器も強を待ちますね。の位置がの動きはどうなるか は赤 人数状況は4 有利はゼタだったですが赤が貫いてる コブがある。 ヒーロー3 ヒーローとなるか戦 う危ねえ 後ろからのクルズ登場 データディビジョン繋ぎました 12対7 気合プレイ出たなんとか取れただと思いますね取れた B は今まで見せていないしかも追い込まれてる環境化でもう体で勝負をしに行ってなんとか陣を落とした そしてこの後ですよねと苦しいだろうと判 もう思い切って前に出て勝負をしたが良かったですよね。シナシティクというかもう マジきつそうだったけどよく1 人分取れたな。今 ガゼロが繋げていきました。 はい。 繋いでる繋いでる。あと5本 時間を作ることができました。 ただまだDFのマッチポイント続きます。 ああ、今のオペレーターもバレてしまいましたかね。 そうですね。ただこの赤目のオフアングルに気づけるか。 メイが下がる姿に関してはダーツに はメカフリーに動かして Aはバなんだな。 そうなるとこの赤目の立ち位置に関してもずと警戒心がれそうです。 たね。 重見えた。 ああ。 いや難しいアングル。 あ、当た。ダ なかなか難しいアングルでしたね。 絶妙でしたね。 ビロングやめ。ここが取れきれない。 アップドラト手前にました。 嘘。 あえて深く踏み込んでいきました。ピンビマファイトで落ちちゃった。青面が落ちた。でもまだ閉め全然いけるな。 4対5 人数フリーではあるけどハドの時間ダウン取るに行きますか。 ただそこにもハンターピューリの監視があります。 あ、壊されたで。 ああ、落ちた。が A進行を止めた。 タレット生きてる。キ対 ミトルシデップのカバーが入りました。 た、これ確定 シガーゼの位置に使うが あるあるあるデップシュガーコンビで シュガーヒーローか。 23 しかしレコリング 設置も苦しい状況変わらない。 さあ、デプ体力がないぞ。 うわあ。絶しかない。 いいウルトプラント1は これにゼタどう対応するか ながないな。 コアメンバーシゼルトデップ デップのHP あるばなって苦しい状況しまった。 デッポりました。 1人1 人取った。ワ しかし赤めが止めた。 6 度目の陰縁の日本対決。 見事したのはデトネーションフォーカスミ いや、ちょっとメイ君強すぎた。 これでパスピックリーグルは連続での勝利 39かギリ40届かなかったけど。 そしてレギラーシの初勝利です。 完全にスイッチ入った。 でもやっぱり最終的にはね、ちょっとこうオペレーターのスーパーラ取られたんだろう。あまり取れませんでしたけれども はい。 結構アイスボックス全体を見てメイは相当引っ張れましたね。 すごかったね。怪物。怪物。 アイスボックスで2 回のエースです。しかもそのうちの 1つまでのスかも 4キルシがつもありましたからね。 確かにない活躍でしたね。 なんなら3 回エース取ってしまうんじゃないかというぐらいの勢いまでありました。 うん。 そんな悪くなさそうだったけどね。 あの攻めで 1人でステージが1 人だけで足ずれちゃったみたいなのは確かに直さないといけない。 手が届きました。 攻めのコンセプトとか割と しかもこの一生で何できないまボコボコにされるとか全然良かったけど惜しかったね。 31 ACS509だってすごい出て。 これハーフ終わってから増えてんじゃねかさ。 もちろん第1マップ、第2 マップそれぞれ大差での勝利でもありましたけど勝ち方もすごく良かったじゃないですか。 うん。 その上でもこの第3 マップも本当に楽しかったですね。 はい。 エイバなんと39キル。あと1キル40 キんですけど、ちょっとなんか本人に意識していたようにもました。なんか緊張感がなんかスイッチが入ってましたよね。 そうですよね。 でもま、AC500個とか十分ですよ。 もうとんでもないキャリーですね。NTで チーム全体としてもかなり動かし方が良かったようにも思いました。 え、さ、 さあ、ゆさんにも合流していただきました。改めていかがでしたか?この 1戦。 スコアには全出なかったけど。 あ、509でした。9 かなりうまかったな。 509でしたか。 ま、でもはあそこまで名選手が、ま、破壊できたかって理由の 1 つにこうゼタディビジョンの構成、ま、いわゆる自 2 構成ではあったんですけれども、そこの構成に対して素早く、ま、自分たちのやることっていうところを見つけれたことがありましたよね。 特に序盤のA サイトに関してはゼタディビジョンリテイク非常にこの裏の意識は高まっていた。 なんですけれどもリーグ始まっていら HS500 初めて見たかもミとして正面のプシュっていうところ早い段階で行っていたんですよ。ま、そういった前目でのメイ選手の立ち回りやすさっていうところも、ま、かなりこの相手の構成を見て早くプッシュできていたんじゃないかなとは感じました。 いや、かなりそういったマクロ面においても DFM はい。伝説も終了しました。そうですね。さあ、それでは細かい部分もコーナーで見ていただきましょう。 11勝いっぱいになったのです。 それでは、デションホアカスミが見せたゼタディビジョンに対しての A の取り方、そして対策部分も見ていきたいと思ったの 41%DFMでした。 今日の試合は全部 ちょうど話に触れた部分なんですけれども、データビジョンとしては非常にこの A サイ藤を取られた場合、ミッドのエリア取得と B のエリア取得からの裏取りというところ非常に重きを置いていた前半ラウンドでした。 特にこの前のラウンドではミッドを抑えている 1 名に対してダブルピークで潰すなどかなりこのミットに対しての意識は高かったようにも感じません。 ただこのラウンドハ度があったというところもそうなんですけれども A サイトはリテイク先のラウンドは裏取り多く意識していたに正面からのリテイクで相手の異表をつこうというような ただDFM としてはこのデータディビジョンに対して裏を意識せずにむしろ正面を突破しようというようなタンク自分で火を巻きらしたんだから自分で回収しなさい この位置を取ることによって 裏取りされた時にこのスポンのエリアを取ってしまえば ヘイトタンクして火を巻き散らしてありやすいという動きでゼタデビとしても意図しないような立ち位置を この2 名がスポーン側に取っていきません。そしてパラノ入れてプッシュする部分ではあるんですけれどもクラウドバーストとちょうどこのハイ度の隙間の部分を使ってメイ選手が耐える。 ま、さらにはちょうどあの点て選手が上を見てしまった理由としてはこのサイトからの配態度がスケードが入っていたこととこのキング上に乗った足音の部分を聞き間違えてしまったというところもありましたが結果的には名選手がこのトップで耐え切り、さらにはこのラフターからのリテイクというところもしっかりと正面ジエン選手が抑え切ったことによってゼタディビジョンは裏に相手が意識向いてるだろうというテイクではあったんですけれども正面を完璧に抑え切らるよう うん。ま、 ま、さらにはここでキを取って引いてさらにその後キルを重ねてるもしく破壊の決ともヘブンの取り方とかさって感じじゃなかったし。 ロックダウンってのリ ロータは完全に行かれちゃったけどね。ま、何マップかに何試合に 1 回かメ君が大しで取るみたいなあっても全然 まちにここが見たかったでもあります。チームとして 難しいですよ。取るのは分であの勝ち方ができるなら はい。 で、そしてこうなった時にゼタディビジョンどうするかというとタイムアウトのラウンドになっていきます。 A サイトリテイクが通らないんであればサイト裏で抑えていこうというラウンドになっていきます。このラウンドでもネションが素晴らしい対応を見せていきました。サイト内のアビリティから相手が中で耐えているよっていうのが分かっていたので、 ま、むずいはもちろんずいとは思うけど、 データディビジョンに対して もうでもコピー元があるから 相を生かしたエルボ周りのエというところを行ってきます。 う、 タイト上赤選手が右側からのエントリーをした後に 3 名がエルボから固まってサイト裏を取りに行くことによって このサイトで耐えていたエディル選手を早めに対応して 他のメンバーが最にカバーに入れないような状態というのを作ってい、さらにはエルが取れていることでこのスポーン側へのバイパスピットというところを安全に耐えていきません。 このように映画の早い段階でのエリア色前目取りというところでラウンドを重ねた上で相手がサイト内で固めて守ろうというところに対してもしっかりと対応できていたというのがラウンドを取れていたにもな、 このラウンドは本当に僕すごいなと思ってましたけど、ま、ステージ版で言うとフラクチャーで見せていたブームの取り方みたいな感じなんですよね。序がて目的がはっきりしていってスピード早いっていう素晴らしい連携を取ったラウンドだと思いますね。 アイスボックスもそうですけど、この決だったかなというところにもありました。もうデトレーションはここ 1 点を潰そうってなってですね。ちょっとあのヘブの時はてくれていたと思うんですけどました。 そうですね。 いや、だいぶその部分の意識っていうの早さと言ったから、やはりその何かしらのコンセプトがもう 1 本決まってないと多分相当難しいスピード感だったので、その中で 意識改革と言いますか、また新しいコンセプトというのが生まれてきたのかもしれないですよね。 勝手な想像であるんですけど、赤選手の存在は大きいかなと思っていて、特に今回メイ選手がエントリーで落とされてしまって、ま、そこで足みするような自体もあると思うんですけど、赤選手がこう反デュエリストのような形で前目に強く他に別の道から書きやすかったりとかディアリストがいない状態でも前に踏み込むことができたんですよね。 選手としてもこう自分が落ちたとしても味方がやってくれるからってこう安心して突っ込んでるような印象やばかったのやった。だからあの守りで 1 人でパイプで高い位置でね守っていた赤とかもまさにその例ですよね。 そうですね。 うん。 さあ、そしてコーナ後のインタビューなんですけれども、からメイ選手とセのお 2 人に来ていただけることになりました。いや、嬉しいですね。 はい。 それこそまた接選手がこのスターティングメンバーに入ったということなんですけれど、ロールどうなってるんですかね、実際。 うん。 ま、特に問題ですよね。どう変更があったかわからないんですけど、やっぱりこう IGL の変更ってチームシークレット見せても分かる通りすごい大きい問題なんですよね。た、そこをね、かなりクリアして素早い連携というところも取れていたので はい。 ま、このコール面っていうところ少し気になりますよね。 そうですよね。ま、ただも田選手がしっかり突き切りでいるので、そこの面でのそのバックアップとしてのサポート、それこそ戦国もあのサポートのアシストコースとして選手入っていた経験もありますから。 そういったところ考えるとかなり手熱い形になってなったと思うんです。そうですよね。明らかにステージよりそのミクの連携フィジカルが強いのは分かりきってるんでの連携というとこは向しているように感じましたからね。 はい。 したな戦者あの平分の時のネオアルティメット立ちもそうだったんですけどね。 久しぶりの競技シーンなんですけど強ですね。 そうですね。その場面は確かなんかやったみたいな感じでも仕事帰ってく そうなんですよね。結構競技から離れると特に今って強気に潰して潰してくるような動き多いと思うんですよ。 そこに対してこうむしろやってやるぜみたいな立ち位ですよね。 そうそうそう。なんかねA アイスボックスでもA1 人で回った時に裏から4 名来たやでもちょこちょこ打ち合ってやるぞみたいなずっとやってたじゃないですよ。 いや次T1だよね。 全く感じさせない。うん。 こんな仕上がりでしたね。そういう意味でテーマなんでしょね。こ絶対弱さ うん。 ま、本当になんかというか風潮に合ってるなと思確かにそうですよね。だいぶその打ち合い部分とま、エリアコントロールなどの真っ黒部分のな んて言うですか?融合と言いますか かなり今非常にレベルが高くなってる中で TFMの形というところ非常に過 そんな内容になっていました。 ま、そしてゼにとっては悔しい内容になりましたね。 うん。 そうですね。 はい。ここに関しては、ま、ゼタとしてももちろん DFM はライバルしているはずですから、ここの日本対決の後、ま、かなりスクリームでの勝率が高いというね、インタビューの話もあったので、ま、ここからの修正というところ期待ですよね。 うん。うん。 ま、特にそのお互いあるんですけど、あのゼタで言えば平異分、 あのTFM で言えばローダスがね、どうしてもちょっとこう印象がね、悪い負け方をしてしまったので、パレキで間 違いなく修正していかなければいけない部分。 ま、それでこそこのリーク1 に関しては、まだまだ日程詰まっておりまして、この 2 チームどちらも試合が確かあるはずですよね。はい。 はい。 ま、ただ最でもね、そのチャンピオンズ進出を目指すために、ま、なんだったらね、東京でのプレーオフに進出を目指プレーオフにまず出るっていうのが大事なんで、そを考えると、ま、 2勝とちょっと少ないかも。でも3 勝取ればまあまあ固くなってくるなっていうタイミングですからね。 うん。 そうですね。 うん。 ま、そんな中でDFMこの1 勝は大きいんじゃないでしょうか。 そうですね。もうどうぞ体勢でも本当競合揃いなんで、もう 1本1 本を大切にしていかないとね、いけないですからね。 そうですね。そうですね。 ま、昨年と変わってこのグループステージに関しては、え、ステージ 1 の内容が持ち越しではないので、入ってからは ステージ2 からまた抵抗のプ目指せるという仕組みるのではい。 DFM にとって大きなみになったないでしょうか。いや、 同じグループにかなりのね、強いです。まだまだ 苦難の道は続いていきます。 さあ、現在選手が到着いたしましてインタビューの準備中となっておりますが早速行けるとのことです。 ということで見事勝利を収めたデトネーションフォーカスミからメイ選手とセス選手にお越しいただきました。勝利おめでとうございます。 おめでとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。ということでまずはメイン選手にお話を伺っていければと思います。 今年のレギュラーシーズン初勝利をライバルゼタから勝ち取りました。今の気持ちいいかがですか? これおめでとうね。さすがにね。 そうですね。 今日はま、相手が絶対ディビジョンっていうこともあって本当にプライドの戦いだったので、ま、いつも以上に僕も気入ってて絶対に勝ちたいだったので、ま、勝ち切れると本当に嬉しいです。 いや、ご自身のパフォーマンス絶好調でしたけれども、ま、自身のプレイ振り返っていかがですか? そうですね、今日は1マップ目と2 マップ目がもうなんかいつもにもないぐらい緊張しちゃって全然パフォーマンス出せなくて。 へえ。 ただ今日の試合のピックマップ、えっと、初めて僕が、えっと、バンピックに行ったんですけど、な んだろうな。自分が勝てそうなマップを自分でピックしたので、 ほ、 なんだ、この試合勝てなかったら俺の責任だなと思って。 うん。 で、アイスボックスは特になんだろうな、みんながアイスボックスって感じだったんですけど、いや、俺がアイスボックスはマジで勝てる気がするっていうのでやったので、その、 勝たなきゃいけないっていう気持ちが なるほどなったのかな。お、 すげえ覚悟がプレイに出たんですね。 いや、そのまま、ありがとうございます。続いてセス選手への質問になります。久々の復帰になりましたけれども、このパスフィックのステージでのお試合いかがでしたか? いや、楽しかったすね。なんか 13113 すごい。 最後にメイさん。いや、メイ様がもうバクキャリーでもう絶 めちゃくちゃ楽しみました。 はい。 その選手に質問ですも、このステージ2に は新しい形で望んでいるです、現状の 仕上がりの感触いかがでしょう。仕上がり はもう僕の体感は まあ30%40%ぐらいだと思うんです けどなるほど34割と まあでも伸びすごい 感じますね。うん。 まあ、そうですね。よくわかんない。多分そんぐらいかな。なんかちょっと接戦士らしいちょっと答えをいただきました。ちょっと続いて名選手にお伺いしたんですが、今ロールってるんでしょ? ロールですか?マス。 IGL が変わってというところになると思うんですけれども。 えっと、今はセスがやってて。 うん。なるほど。 がイニシターで アジルやってて、ま、僕がいつも通りでリスト うん。え、なんで俺見んの? あとなんかあとバラバラだよね。 ま、赤めが フレックスでろんなキャラやって うん。 ま、あとはみんな一周じゃないかな。 なるほど。うん。 基本的な先生が変わってという形。 ゴロルしっかりしてますね。そうするとね。 はい。 なるほど。ありがとうございます。 さあ、それでは改めてお 2 人から最後に一言ずつ応援してくださってるファンに向けて一言をもらえればと思います。まずメイ選手からお願いいたします。今日は応援ありがとうございました。えっと僕たちはまだ 1 勝しかできてないし、えっとこの一緒に満足しないで、えっと、こっから先全部勝つイメージでこれからも練習頑張るので引き続き応援よろしくお願いします。 ありがとうございます。続きまして接選手もお願いいたします。 まあ、いつも見てくださってる皆さん、ま、勝利お届けできてとても嬉しいです。またまだ自分たちも成長の幅があるんで、これからも楽しく見てもらえたら嬉しいです。 これからもよろしくお願いします。 はい、ありがとうございます。ということで見事勝利を納めたデトネーションからメイ選手選手のお 2 人にお越しいただきました。ありがとうございました。 ありがとうございまし。 ありがとうございました。 お疲れ様でした。 はい、ということでかなりもう接ス戦らしいマスな本当に戦いの後です。 聞き取りやすかったよ。だってね、保育園の先生みたいだったもん。本当に聞き取りやすい。完璧目線がオーナー目線でしょ。こないですか。戦った後の 戦った後のセリフにしては他人ごすぎた。絶対最高上がりみたい。 界男ですからやっぱりあれぐらいのねマイペ中のホールが気になります。 確かに試合中のさに 結構モチベタでもあるよね。すごい声 だ切り替えがうまいってことなんですかね。 ま、あとはね、ま、さすがにやっぱりアジのスタイル結構集してるもね、あのボイスコミュニケーションの動画がね、 1 マップ取ったりなんかやっちゃってくんねか。はい。 いやもね、本当しい。 マイペースちょっとまったりしました。ロールでしょうか?えっと、人の場所にそのまま産が入ってただけかな。 さあ、ということで本日の試合全て終了となりますためで、本日の結果振り返っていきましょ。 ヘブマジでうまかったからさ。 さあ、まず初戦はRRQグローバルe スポーツ。あと現王者にストレート勝利という内容になりました。グローバル eスポーツがれでの勝利です。そして 2 戦目、日本人の皆さんが注目した日本対決。 こちらはデトネーションミが 2対1で勝ち切りました。うん。うん。 さあ、そしてキャスターの範の結果です。 さあ、ということでゆさん、 そうだ。俺が単照したんだ。これ すごさんの笑顔を取り戻したのはグローバリ。 ここで1人勝ちしてんのやば。俺も RR級絶対予だったからな。 あの事に全部入れるんで。はい。それ確定してるんで。 で、ゆさんもね、グローバルインスポーツに 半要予想入れていて、で、フリーナさんがトネーションフォンカスミに小半予想をこの日本対決入れていたので、このような結果になりました。 ちょっとほとんどの人がね、もうどちらも外してる。 ちょっとサッフ僕とフリー田さん以外全員さ、あ、あとゆえさんか。ゆえさん、あのこそ、それ以外全員逆さにしないけど。これや。待ってください。ゆ長さん僕とマラスコア並んでるので。あのさん 1個当てても最です。 いや、並んではいるんだけど、カ君さ、つも僕がさ、デスコ cord で遊んでるくせにさ、に合わせなちょっと いや、でもちょ、僕はさすがにRRK 譲れないですよ。だってもう全員のそうです。だって僕全員の 3 入りのユニフォーム家に飾ってあるんです。 まだちょっとやろうかな。ポ ルビー日本に来てくんねか。ラン クやりまし。欲し、 今いいじゃないです。 マジで欲しい。 SKロシアいじゃないです。お 疲れ様でした。 ま、そう。 キャップ家にあるんですが、 絶対DFMどっちも。 さあ、ということで、本日のキャスターの勝敗そうになりました。そして現時点図の準表を見ていきましょう。さ、このようになりました。グループオメガでは DFMが一勝を手にして現在 3 位という形になっていますが、これで全チームが初戦を終えたという形になりましたが、まだウィーク 1続いてまいります。 うん。 グループアルファではグローバリースポーツ。このラウンドディフマって現在 1位です。 うん。 ここからこの位置どれまでキープできるのかなりね、競合揃いのパスピックになっています。ここからの相手がね、ジェンジ DRX 控えているっていうものありますからね。そうなんですよね。ちょっと、ま、グループオメガもそうですよね。 オメガも結構やばいすよね。だってあの強さのペパレて太も初戦もめちゃくちゃ強かったじゃないですか。 T01だとしても だから 正直ペレどっちかっておかしくないような試ですよ。 グループオメガにはね、このトロント王者とバンコクの王者がいますから。 うん。 で、負けはしたけど、前回ね、 1 位でグループステージ突破したブームもいますから。もしですよ。はい。昨年のチャンピオン出場者タロンもいます。 はい。 一体ここからどんな展開になっていくのかステージ 2 始まったばかりです。さあ、そんな次回のスケジュールです。次回は 7月18日明日です。明日金曜日 16時40分からVCT パシフィックステージ2デイ4 の模様をお届けいたします。 対戦カードは第1試合 vノンシムレッドフォースの韓国対決。第 2試合はブームeスポーツv1 というになります。こちらの 2試合を明日はお届けしてまいります。 おお、 いいすね。RBがDRXと戦うんですね。 どういうその例えばとかと迎い合った時にどういうこの入場になるのかなっていうのが今から楽しみですよね。 久しぶりって感じですよね。 いや、そうですよね。ちょっとこれ楽しみですね。ついに RBが うん。今まではそれこそあのT1 にいるスタックスバズが DRX を戦うみたいな構図ありましたけどね。 いや、楽しみですね。 はい。 またレベルの高い試合になると思います。 そしてブームT1。 ここも面白い試合になりそうですね。 あ、とにかくね、あの01 対決にはなっていくので、ここで勝利を収めないとやっぱりこのプレーオフの道っていうのが遠いてしまいますから、 ま、両者共にね、あの、強力のチームではあるんですけれど、負けられない戦いになっていきますね。 はい。 この2戦どちらも注目です。 はい。さあ、そして続きましてVCT パシピックステージ2ファイナルズ東京の チケット情報のお知らせです。8月30日 土曜日、そして31日の日曜日にララ アリーナ東京ベにて開催されるVCT パシフィックステージ2ファイナルズ。 こちらのチケットが7月2日、日曜日から 販売開始となっております。チケットは アリーナ前方のティア1グリ手に取り やすいティア2、そして2日間投資でお得 に楽しめるウィークエンドパッケージに 加え、この度新たにティア3が登場しまし た。ア3はこれまで以上に気軽に感染を 楽しめるエントリー向けチケットとしてご 用意しております。感染を検討されていた 方は是非この機械にご利用ください。はい 。なおチケットは予定枚数に足し次第販売 終了となります。トッププレイヤーたちに よる白熱の決勝戦を間近で感染できるた ないチャンスです。 皆さん是ひチェックしてみてください。いや、嬉しいですね。ティア 3かなりお求めやすいうん。うん。うん。 価格になって。どういう席なのかわかんないんですけど、ま、でも あの結構ラアリーナってあの 1万人ぐらい入る大きい箱なので うん。 ま、まちはね、会場の雰囲気は感じることができます。 そうですね。はい。 今までオフライン感染それこそ行ったことないよっていう方に関してはかなり会場の雰囲気だったりとか大会の雰囲気というのも直価で感じることができると思いますのではい。是非チェックしていただければと思います。 ックのだってさ、まだ決まってないけど強いチームがここに来るっていうのだけで楽しみですよね。 そうですよ。それがね、両方日本チームだったらそれもう いやもうアビ共感ですよ。 もう最高ですよね。そうなんも いや、ちょっとね、どういった結果になるのかまだ分からないですが是非チェックよろしくお願いいたします。し ます。 さあ、そして最後に、え、バララントチャレンジャーズジャパンよりシーズンファイナルズのシケット情報のお知らせです。 はい。シーズンファイナルズには7月30 日まで行われるスプリット3メイン ステージのサーキットポイント上位4 チームが進出。まずは、え、8月6日 水曜日7日に7日の木曜日にオンラインで 対戦し、勝ち上がった上位3チームが8月 23日土曜日、24日、日曜日に京王 アリーナ東京で行われるオフライン大会に 出場します。先日行われておりました プレミア関の抽選受付の到着発表が本日 13時に行われました。申し込みいただい たメールアドレス、またはチケットサイト から登録をご確認いただきます。そして 一般販売に関しては、え、本日の18時 からスタートしています。販売期間は7月 31日木曜日23時までとなっております 。得典などのチケットの詳細は公式Xまた は特接サイトよりご確認ください。 ということで、こちらね、このチャレンジャーズのシーズンファイナルも見に行って、パスピックのファイナルも見に行けばもう 2 週間どちらもオフライン楽しめるということで はい。しかも先着販売が始まってますからね。 そうですね。こちらもはい。プレミアム席以外の日ですよね。 そうですね。今日17日の 外付け感覚がね。はい。 うん。 忙しいすね。オフラインについてオフライン そうですね。 こっちは僕普通に多分ね、出演内で見に行けますけど Gのユニフォームで行きたいと思います。 あの、去年もありましたよね。 はい。 ちょうどそれこそ僕があの韓国から帰ってきて渡してすぐにさんが来てきてくれたっていうめちゃくちゃ目立ってました。 今ね、パシフィックのね、あのやってるけど、その会場でもね、まだ色々売ってるみたいですからね。 あ、みたいですね。 ね。はい。 ま、このむしろシフィックも是非見に行ってほしい。 あ、確かに。 うん。 ま、どちらもね、是非チェックしていただければと思います。 さあ、ということで本日実況は私、川の会禁。 解説は幸さん、アナリスト、ゆえさんの 3 名でお届けしてまいりました。ありがとうございました。ありがとうございました。 それでは最後に本日のハイライトをご覧いただきお別れとなります。まだまだバルダント週間続いていきます。引き続きよろしくお願いいたします。それではまた明日お会いしましょう。さよなら。 さよなら。今夜はフットとジェントルメイ Gスポーツよ。 H en カメラガ 待って。俺なんか何も来てない。 ナ 残 ここだよ。仲間は死なせない。 逃げた方がいいか。 4人目 タレット展開。 が命中 ここよ。 敵を確認。 Bでキャリアーダウン。敵の

twitchで同時配信中
https://www.twitch.tv/lazvell

2 Comments

Write A Comment