【モンスト】今回は4つのコラボガチャが開催!スレッタ・シンなど現環境でも大活躍している優秀キャラは優先して引くべき!?『ガンダムコラボ復刻ガチャ』どれを優先して引くべきか考察!【しろ】
はい、皆さんこんにちは。しです。 よろしくお願いいたします。ということで 今回は、え、ガンダムはい。コラボのね、 今ジークアクスの、え、コラボが来ている と思うんですけれども、え、そちらの、 えー、過去のやつですね。ガンダムコラ ボっていうともう何個か、え、続いており まして、え、Gazスっていうのは4つ目 の、え、コラボになるっていう認識 でオッケーかな。え、1つ目が第1弾の ガンダムコラボガチャ。そして第2弾の ガンダムのコラボのガチャ。そしてシード フリーダムの映画がやった時に、え、 シードの、え、ガチャというのが来ており ます。そして4つ目が今回の、えー、あれ かね、えっと、Gカスのコラボになって いるという形でございますと。ま、世間で はね、かなりね、え、ガンダムの頻度が 高いだったりも色々言われていますが、 意外と分解してみるとシリーズがそもそも 違いますので、ま、お、ま、詳しくなっ てる人からすると、ま、別々のものが来て るって感じなんだけど、やっぱガンダム 知らない人からするとね、やっぱ全部 ガンダムという形になってしまうので、 頻度が高く感じるのかなとも思います。ま 、今回はそういう話がしたのではなくて、 結局過去のキャラクターって使えるのかと 、え、いう話ですよね。もうガンダムが 好きとかガンダムが嫌いとかではなく、え 、ひっくるめてモンストのキャラクターに なっておりますので、モンスト側からの、 え、視点を今回は見ていこうかなと思い ます。はい。で、モンスト側からの視点を 見ていくと、やっぱりね、ガンダムの キャラクターって、え、定期的にかなり 話題に上がるような強さを持ってる キャラクターってのが、え、かなりの体数 、え、いるんですよね。え、過去の いろんなコラボを見比べてもこんな毎度 毎度、え、壊れ、ま、結構ね、活躍が大き いってキャラクターが毎度生まれてるコラ ボってのも珍しいコラボになりますので、 過去の復、復刻っていうので、うわ、 こいつめちゃくちゃ強い印象あるから引い とかなきゃなみたいに思ってる人結構いる と思うんですね。プラス今回ガチャの、え 、排出される対象っていうのがそれぞれの ガチャで違ってきますので、その辺の注意 点も含め今の環境だとどれぐらい引いた方 がいいのかっていうのを先にお話しさせて いただこうかなと思います。かなり特殊 ですね。普段だったらガチャ引いて使って みてあげてをやるんですけど、使えない からね。ね、引けなかったからね。なあ、 ひどいよな、あのガチャな。はい、という ことで、え、冷静になって、え、過去の キャラクターたちをね、え、おさいして いこうかなと思います。別に引けなかった から使わないわけじゃないですからね。 はい。怒ってるわけじゃないですから。 はい。冷静に行こうと思います。では1つ ずついきましょう。まず手前の注意のお話 なんですけども、もうすでに天マの次なる コンテンツのね、破壊の聖母だったかな? 破滅の西母だったかちょっと忘れちゃった んだけど、え、高難易度がモ取りで発表さ れましたね。うん。で、8月にもう実装さ れるよという、え、お話がありましたので 、ここで心構えを、え、1つ、え、自分の 方向性というのを決めなきゃいけない タイミングだね。はい。何かって言うと、 今まで未来性、未来性、将来性、将来性 みたいな感じで、今の段階ではあんまり 使えなかったんだけど、今後の高ナイト コンテンツに刺さりそうだなという予想で 手を出してきたガチャってのは皆さん それぞれあると思うんですよ。うん。こ れって俺最近推奨してなかったのね。 はまるかわかんねえやつ引くより今使える キャラクター引いた方が普通に嬉しいだろ うって話じゃないですか。はい。で、 はまらないっていうリスクがそもそもお金 払ってるのにあるっていう時点で割と おかしいことだなと思っていたので、え、 将来性というよりは今使うキャラクターと いうのを、え、優先してお話をしてること が多かったと思うんだよね。ただ今回に 関してはもう高難易度が来るよと言われて います。別にギミックは発表されてません が、高難易度は来るんですよ。で、今まで の流れで言うと、OEと10クエスト、 15クエストが一気にパーっと、え、実装 されまして、さらに今回匂わせではあり ますが、ワクワクのみの4つ目の解放 みたいなのもそのコンテンツを通して、え 、やっていくものになる可能性が、え、 示唆されましたよね。はい。なので俺とし てはその高内のコンテンツってのは全力で 初回から楽しみたいって思ってる派なん ですよ。はい。まずこちらの視点。ガチで やっていこう。初日からガンガンやって いきたい。こういう人たちは今後どっかで はまりそうだなみたいな未来性の性能の キャラクターをより強く重視していか なきゃいけないっていうシーズンに入り ました。もう1つ心構えのもう1つの方は 別にその高内度コンテンツとかは初日から がっつりやろうとしてないよと。はい。後 から楽になったり自分が挑戦できるキャラ がたまたま持ってたらやろうかなぐらいの 温度感でプレイしようとしている人。 どっちも悪いことじゃないですからね。 はい。自分のスタイルに合わせていくん ですけど、そういう人にとっては、え、今 までと同様に別に将来性のキャラクターっ てのは気捨てても全然構わないと思います 。はい。なので心構えとしては初日から ガンガンやっていくぞって方とね、え、ま 、楽になってからやろうかなっていう方の 心構えどっちかを2つ、え、自分で決めた 段階でこの考察も見ていただきたいです。 それによって話の入り方が違うと思います から両方のパターンお話ししますのでね、 え、そちらを聞いていただければなと思い ます。まず心構えこちら。はい。で、2つ 目の注意点。ごめんね。前置き長くなって 。え、今回ガチャ特殊です。第1弾、第2 弾シード、ジークアスのコラボが同時に やってきてると思うんだけど、第1弾、第 2弾のキャラはどちらでも出ます。第1弾 バナージリンクス、アムロレイ、そしてキ 、あ、えっと、キ大和の3体が実装されて て、第2弾の方ではスレッタマーキュリー 、ドモン、シーブックの3体が実装されて ますよね。で、第1弾の方で引いても スレッタドモンCーブックは排出されます 。されるんですが、あくまで第1弾の キャラクターがピックアップされてますよ というガチャになっております。逆に第2 弾のスレッタドモンcーブックのガチャを 引いても、え、バナージリンクス アムロレイ、え、キ大和の3体出されます 。あくまで第2弾のキャラクターが ピックアップされてるよということになっ ております。ここは相互の関係になってる んだよね。どっちが確率が高いかってお話 なんですけれども、気をつけて欲しいのは シードとGクス。こちらシードのガチャは シードのキャラであるキラクス、アスラン 、新アカ。この3体しか出ませんし、今回 のGクアスも同様ピックアップされた3体 しか出ないという風になっておりますので 、より幅広く狙うことができるのは第1弾 、第2弾のガチャだよってことを覚えとい てください。では、この前提を踏まえて今 からお話をしていこうと思います。今回 考察をしていく上で大きく2つを基準にし ていきたいと思います。1つ目、引く理由 になる高難易度があるかどうか。そして もう1個が引く理由となる同じアビリティ ら辺を持って今後怪しいよってところが あるかどうか。この2つを軸としてお話し していきます。それプラス今までの活躍、 これからどうなのかなっていう自分の意見 を話していきますね。一体ずつ見ていき ましょう。バナージリンクス。はい。え、 こちらはね、重心化回したことによって私 の好きなSSがめちゃめちゃにされて しまったという伝説を持つキャラクターな んですけども、まず引流として、え、ある 高難易度、ま、そのバナージリング リンクスがいたらここはぶっ壊れて めっちゃ楽になるよねっていうところです ね。ありません。はい。 バナジリンクスを引いて入れたからと言ってなるスってのはく存在しないと思います。そしてくとなるビリティのキャラクターに怪しい [音楽] キャラがいるかってところなんですけども、一応無理やり上げるならここ速のですね。最近出ました。そして、え、チザロックラボのたちゃん。 うん。あとはくラボの第 2 弾に登場します。え、ど、この辺りが原則のチ アビリティが、え、一緒なものとなっております。 で、え、ドモンでメビウス北ちゃんに関し てはもう大きく活躍してるんですけど、 ドモンに関しては、ま、まだくすぶって いる段階になっていますので、バナージも 重心化してからそれといった、え、 クエストをもらってませんから、バナージ どンみたいな感じでどっかにはま るっていう世界戦はあるかもしれない。 ただここに関してはそこまで強く見なくて もいいのかなと。ここが理由で引いておこ うってなるほどではないと思っていますの で、第1弾のバナージリンクスはこの量の ガチャが来ててネオガチャがあってね、 今後も限定のガチャとかね、いろんな キャンペーンとか夏のとかもあ るってことを考えるとバナージリンクス 自体は今回引き抜くキャラではないのかな と個人的に思います。では2体目見ていき ましょう。はい。かなり話題になることの 多かったアムロレイン。こちらはい。えー 、重力、地雷、ブロック、原則に対応して いるキャラクターなんですけど、低理由と なる高難移動って言われると正直そこまで 多くないんですよね。Cていうのであれば 試練の4天マの故上の試練の、ま、4で、 え、一応活躍はします。ただ当時の試練4 ほど、え、今適正がいないという状況でも ありませんし、かなりのキャラクターが 試練4は破壊し尽くしているという玄環境 になっていますので、アムロが入ってきた と、え、別にアムロじゃなくても勝てるよ ねと。はい。もう最好調に楽になって るっていうクエストで、それがその候補誰 を入れたら楽になるっていうその誰の部分 がかなりの選択肢が生まれてきていますの でわざわざ試練4を勝ちたいがために アムロを引くっていうのはする必要はない のかなと、え、個人的に思っております。 はい。で、引由となる今後の同 キャラクターなんですが、1体だけ 寝ぼしいキャラクターがいますね。重力 ブロック原則が被ぶっています。え、 デビルズパンクインフェルノ。はい。先日 モタ、え、モン取りのね、デイ1の鳥とし てね、え、発表されたキャラクターでも ありますし、モンソリのキャラクターって 言うと極端に何もできないってやつか、 極端にいろんなところで活躍するの2分化 すると思っていて、で、デビ版は、え、 校舎の割といろんなところで活躍するって 扱いを前は受けてたんですよね。なので 加速を持ってるってところと全体的な スペックの高さを見るとやっぱアムロに 近しいものを持っていますのでアムロの パワーに負けずにデビパンと一緒にどっか で活躍するって未来はもしかしたらあるか もしれないですね。はい。で、ここは おしゃれで、え、同じアビリティにされて ます。え、コナンコラボのアム室徹さん。 はい。あとは工場で言うとレントゲと限定 で言うと地獄ウーリエルとかも一緒なんだ けど、レントゲ、地獄ウリエルに関しては どっちかいうとペディオとかで消化され てる部分になるので、強く見るところで 言うとデビパンになってくるのかなと思い ます。はい。で、アムロに関しては ちょっと気をつけて欲しいんですけど、 めちゃくちゃ強い印象がある人多いと思い ます。はい。いや、これは間違ってない。 はい。もうコラボ会でも結構トップクラス に来るぐらいアムロってスペックがお化け オブお化けなんですよ。はい。言って しまうと、ま、ジョロクラスっていう ちょっとあれがあるかもしんないけど、ま 、でも本当スペックの高さだけで言うんで あればそれクラスのキャラクターなんです ね。はい。なのでめちゃめちゃ強いかって 言われたらめちゃめちゃ強いんですよ。 はい。ただそのめちゃめちゃ強い、もう 結局使う場所がないといけないっていう キャラクターになってますよね。はい。で 、その使う場所っていうのがこのアムロが 実装された時はVイブイ言わせる場所が いっぱいあったんですけど、今の環境、今 のね、インフレター、いろんなキャラがい るっていう環境になってくると、まあ アムロじゃなくても頑張れるかなみたいな クエストは増えてきました。なので、今日 この日に至るまでアムロが強いという印象 を受けた人はその期間で強かっただけで あって、これからどうなるかっていうのは ちょっと心配な部分が個人的にはあります 。このスペックに合わせたクエストって ちゃんと作ってくれるのかなって思う ところは個人的にあるんですよね。よく ありますね。強すぎて適正をもらわない パターンだね。はい。え、結構アムロそれ の代評価だと思ってるんですよ。あまりに スペックが高い。ただその代わりあまりに スペックが高いので天マとかそういう毎月 のコンテンツとかにはははまりづらいかも しれないんですが定期的にコラボの長曲 だったり何々コラボの強いやつ超級曲何々 コラボの長級局こういうところでは今後も 定期的に顔を出してくるんじゃないかなっ ていうキャラクターでございます。はい。 なので、そういうのを毎回勝ちたいよって 人は、え、強く感じるところもあると思い ますけれども、え、毎回毎回来るその冷 だったり、豪は高難易度の天マ系のやつと かには少しはまる可能性は低いのかなと 思います。それだけにやっぱ過去にやった ね、活躍も大きいですし、玄環境で暴れさ せるためにはちょっとパワーが高すぎ るっていう個人的な理由があって、ま、 もうでもこういうキャラ多いんすよ。うん 。スペックだけもらってみたいなね。はい 。のが多いんで、ちょっとここも俺として は今の段階だと引く、絶対引いときたいっ てキャラからは外れてくるかなと思います 。できたら引きたいよ。間違いなくでき たら引きたいんだけど、まあガチャ数がね 、4つぐらいあるわけですから、そうなっ てくると厳しいかなっていう話ですね。 ちょっと厳しめに言うとね。はい。では3 キャラ目。え、キ大和。これもアムロ同様 に過去めちゃくちゃな活躍をしたっていう ね、え、シーンを見た人いっぱいいると 思います。はい。聞く理由となる高難易度 ってなってくると正直ないんですよ。 不思議だよね。キ山とか絶対に欲しいって いう高難易度は正直絶対っていう言い方を するならないになってくると思います。 うん。なんで特別ここで絶対キラ欲しいよ ね。大和平大欲しいよねみたいのはない。 うん。で、え、引く理由となる同じ アビリティのキャラクターも正直ほぼい ません。はい。え、シート開けるとするん であれば、ワープ、ブロック、転走の同じ 属性のところで言うと、先日問取りで降臨 したプロポテはい、プロポテですね。はい 。コディエゴスでアブピッシャーがはまっ たみたいな感じで冷に冷がはまるっていう 流れも、え、多少あるとは思っていまして 、え、そういう場合ってキラーを持って たり、殴り性能が高かったり、ショット スキル、アシストスキルが高ナイト向け だったりっていうキャラクターになると 思うんだよね。はい。 ってなってくるとパーテっ結構どっかのコーナー用にはまってもおかしくないような性能してますから、そこでキラマと一緒にはまるってのは一応考えられる筋ではある。うん。はい。ただね和がされた理由って [音楽] 100 点満点を数回いてるって感じじゃないんですよ。イメージやすく言うとナイトメアイトメアというオリジナル キャラクターがいると思うんだけど冷説冷説冷説っていうこいつうやったら止まんねんの仕方してるでしょ。 [音楽] あそこまで印象付けを大きくしてしまうと 他のクエストで大きくいっぱいはまって なくても最強キャラクターっていう印象が つくんですよね。そうじゃない。木山とは そうではない。いろんなところに100点 、100点、100点ってはまるんじゃ なくて、3箇所で100点を取るのでは なく、15箇所で70点から80点を取っ てるみたいなキャラクターでございます。 こいつは、え、アビリティがワープ、 ブロック、転走、魔法陣ていう特別新しい アンチアビリティを持っているわけでは ない。ま、転送持ってたってのもあります けれどもから、え、再セタのクエストで ポンポンポンってはまっていくような感じ ではなかったんですよね。ただSSに割合 SSを持っていたり、友情コンボで サポートの加速を持っていたりとね、え、 めちゃくちゃその他の強いキャラを気を 出たせるような立ち位ってのがうまい キャラクターになるんですよ。うん。なの で、え、絶対に必須って感じはないんです けど、あるとめっちゃ楽だよねみたいな クエストがすっごい多かったの。だから キ山とって長くもう長く広く深く、え、 ずっと愛されて、え、強いと言われ続けた キャラクターになるんですよね。はい。 じゃあこれが今後も続いていくかって話な んですけど、い、全然続いていく可能性は あると思います。ここに関してはどういう 判断をすればいいのか難しい部分になるん ですけれども既存で必須がないからいや じゃここ勝ちたいから平山引いとくか みたいのはないけど今後平山がいると楽だ よねみたいなのを強く意識したい人は引き になるんじゃないかなと思います。ただ俺 個人としてはもう結構長い期間山とかキ山 としてますんでそろそろ 落ち着いてくるんじゃないかなという意見 側ですね。はい。あまりにも使ったうん。 にも使った。俺のキャラ持ちで使ってた からなかなかだと思うよ。うん。アムロ 平山とはい。だからうん。それ今後も続 くって思う人は引きだけど、ま、ここに 関してはね、僕自身も分かりませんし、え 、どのストライカーも分かんない部分に なってきますから、え、そこをどれぐらい 強く見るかで引く引かないの判断をしても いいと思う。で、俺の個人の意見で言うと ちょっと落ち着いてくるんじゃないかなと いう印象を受けます。はい。じゃあ次、第 2弾でございます。第2弾のガチャ1体目 スレッタマークリー。はい、先に言って おきます。今回過去のガチャ全てを ひっくるめて引くならここになってくるの ではないかなと俺は思っております。 スレッタマーキーです。はい。アンチ アビリティで言うと地雷ワープ転サ アンチアビリティのキャラクターになって いるにも関わらずめちゃくちゃな活躍して ますよね。で、さっき言った平山の広く 長く深く780%ぐらいの適正度で いろんなクエストに適正を取ったよねって いうのがいたと思うんだけど、その評価を まるまるゴーン乗ってたのがすれた。で、 そのゴーン乗ったところから必須の 高難易度も何個か取ってきております。 このスレッタの明け。はい。今のもうキラ 大和の評価ってのをまるまスレッタに移し てきてそこからアジータそして空中庭園 10え、めちゃくちゃ強いところにはまっ てきているんですよね。で、今後のキャラ としてどうなのかっていうお話をする ところも結局やっぱりね、埋水ワープ転走 のところでサンザアルファっていう キャラクターがいまして、それが今回発表 された鳥のネオというキャラクターによっ てめちゃくちゃ評価が上がった キャラクターになりましたよね。で、ここ の同アビリティであり、かつサポートが できる加速枠ってなってくるとネオとの 相性もなかなかいいんだよね。てなって くると、サンザアルファスレッタネオ みたいなのでサンザアルファでコピーし たりしたりとかネオのリフレクション リングを出す時間を増やすために加速が あったりとかはい。ギミックを無視して ダメージを受けちゃったのをスレッタで 回復するだったりとかまあここのトリオが 結構なことになっていると。はい。ま、 明確にここのクエストでそれが強いよ。の トリオが強いよっていうのはそんなにない んですけれども、一応そこでまたスレッタ になんかね、追い風が吹いたって言います か、むちゃくちゃ、え、また評価を上げる 1個の基準になったのかなっていうところ ですね。ま、ネオに関してはちょっと軽く ぐらいで考えといてね。うん。なんだけど 、ま、玄関版、玄関環境バージョンのキラ 大和と言っても過言ではないんじゃないか な。で、耐久面もモンスト会ナンバーワン 2を取るぐらい耐久面も高くうん。 ちょっと 腐らせるには相当なインフレが必要なん じゃないかなってぐらいキャラとして役割 が完成しているキャラクターの一体なんだ よね。スレッタマーキリーって。うん。ま 、これはスレッタか出た時からずっと言わ れてて、今でも言われてることですもんね 。これに関してはね。はい。で、未だに 強いからうん。引くとしたら俺はここに なってくるんじゃないかなと思いますね。 ただベッドで考えると今後の高難度でも バンバンはまってくるかって言われると ちょっと難しいところがあるよね。 そもそも3アンチアビリティで対応できる クエストってのが他のキャラクター4 アンチアビリティのところに比べると少し 低いってところと特別原速床を持ってい たりするわけでもないですから、ま、そこ も考えるとちょっと微妙なところになって くるかな。はい。で、こっからの時代は その原則床ってところと、え、急に発表さ れたウィンドウの部分とかも乗っかってき ますので、ここでウィンドとかを思ったら また話は変わりますけれども、ま、 ここまりのキャラクターなので今後はどう なのかなって分からない部分にはなるん ですが、ま、既存でも最適性格を何個か 取ってるって平山と並みに今後のこのね、 80点から70点ぐらいの数値を期待でき るって考えると引きと言ってもいいんじゃ ないかなというキャラクターでございます 。はい。これがすれたり。2つ目、ま、第 2弾の2体目ドモン。はい。ドモンに関し ては一応引流となる高内難易度で言うと 相クもカゴセレクといるんですが、一応 ドモンが1番強いというわけではありませ ん。どちらも妥協枠ぐらいの強さになって きますので必須級とは言いきれないかなと 思います。アイクは結構強いですけどね。 はい。で、低流となる動画キャラクターも 正直あんまいません。メビウスとかキ ちゃんバナージリンクスさっきバナージの 時に行った時にねドモの名前出てきたと 思うんだけどそこぐらいになってくるん ですよ。でいざじゃここが来ましたって なってもメビウスのが強いっす。間違い なく。うん。どういう形で来ても多分 メビウスのが強くなる。はい。から 少しかわいそうなキャラクターでもある。 うん。ここはね、完全にそうだと思います ね。弱いキャラじゃないんですよ。 ストライクショットも強いしね。全体的な スペックもかなり高いんですけれども、 やっぱりさっき言った通り強くても使う 場所がないとねっていうことなんだよね。 で、今後が怪しいキャララってのがいたら またいいんですけど、そこも特別いるわけ じゃないってのが難しい話になってまして 、どんは今回引く理由はつけられないかな と思いました。次3体目、Cーブック。 はい、Cーブックが第2弾の3体目の キャラクターでございますと。で、 Cーブックに関してはダメラいワーブ ブロックっていう結構古めの、え、アンチ アビリティを持ってきているキャラクター なんですよね。はい。で、引く理由って なるね、高難易度クエストで言うとね、 一応庭園1があるんですけれども、 やっぱりあの後にマジカルメルンズだっ たりとか、あとはパンドラの登場によって Cーブックを採用する人ってのも少しずつ 減ってきたのかなと思います。今言った キャラが持ってなかったら最先端で未だに 戦えるキャラクターになるんですけど、C ブックって言うとやっぱりね、どうしても もうほぼ庭園の位置え採用するっていう イメージだけになっちゃうかなってところ ですね。難しい話です。じゃ、今後どう いうところで活躍するかもしれないかって 言うと、一応ダメオ地雷ワープの部分で塩 アルファ、そして、え、トアルシリーズの 黒コ、あとはちょっと放置されてる 猿ル飛びさけ、この辺りと一緒のアンチ アビリティを持っています。そして地雷 ワープブロックの部分で言うとイロハだっ たりコナンキットはい。え、ネズミ小僧 だったりとか被ぶっております。今の キャラクター軍を聞くと、え、チオ アルファ怪しいって言われてるよねとか、 え、イハ最近じゃん。コマンキット めっちゃ怪しいって言われてるじゃんって 思うかもしれないんですけれども、ここ 結構罠でチアルファは重力ワープ側の方で 怪しいって言われてるんですよね。うん。 で、え、コナンキットの方も原則床の方で 怪しいって言われてるんですよ。だから その各の怪しいって言われてる キャラクターの怪しいって言われてる部分 をCブックは持ってないの。似たような アンチアビリティを持っているんだけど、 そこがね、ちょっと被ぶってないってのは 難しいところではある。だから怪しく 見えるんですけど、怪しくないんじゃない かなと思っております。てなってくるとC ブックも今狙うのは、え、ちょっと理由が ないのかなという風に個人的に思いました 。はい。なので2段で言うとスレッタ マーケリー、ここが狙い目になってくるの ではないかなと思います。では次最後 シードのお話をしていきましょう。 キラクス。こちら重力ワープ転送魔法陣の キャラクターでございます。引く理由と なるコーナー移動で言うと、ま、 無理やり上げるならエンベズラーとかに なってくるのかなと思います。ただ エンベラーもね、え、かなりの キャラクター、え、今増えておりますから 、え、キラクソわざわざエンベラのため にっていうのは少し無理があるかなと思い ます。はい。で、低となる同じアビリティ のキャラクターなんだけど、今回の ガンダムの中ではガンダムシリーズの中で は結構怪しいなっていう側のキャラクター だと思います。え、重力ワープ魔法陣で 言うとクレオパトラ。そして重力ワープ 転争で言うと、え、直近の親友であるチハ ちゃんだったりとか、え、まだちょっとね 、他でもはまってほしいなと思い続けてる リエル。はい。ね、え、濁リりのコラボの 時もね、リリエルとかと一緒になっており ます。なので同じアンチアビリティの部分 で見ると意外とキラクス、あれ今後ワン チャンあったりするのかなっていう形が 見えてきますね。はい。で、重力ワープ プラス何かとかでやってくるんであれば、 クレパと千ハちゃんって両方一緒に刺さり ますから。うん。あってもおかしくはない 。だ、懸念しておいた方がいいのはその最 先端のキャラクターと同じアビリティだ からヒラクスも一緒に使えるじゃんって なるかもしれないんですが、その新しめの その怪しいって言われてるキャラだけで 組んだ方が強いってパターンね。あれ キラクス同じアンチアビリティだけど キラクス入る枠なくね。これなんだよね。 はい。一応復刻のキャラクターになります からね。言うてね、8ヶ月前、9ヶ月前 長いと1年前とかのキャラクターになり ますから、そりそうなんだよ。うん。だっ てパワーが違うんだもん。1年後の キャラクターたちで埋め尽くされてます から。結局進化形態とかが今回追加された わけでもないから当時の性能のままなん ですよね。てなってくると結局今の キャラクターたちと同じようなアビリティ をしててね、一緒にはまる可能性があるか もって言っても当然今出たキャラクターの 方が強いパワーをもらっていますので入る 枠がないってなる可能性があると思う。 うん。だから怪しく見えて一緒の アビリティでどっかのクエソにはま るってところまではいけるかもしれないん ですけれども攻略の最適性格になれる かって言われるとちょっと難しいところが あるのでキラクスは今回俺は引く理由が ない側としてえ見ていいんじゃないかなと 思います。次アスランザラアスラダメを 地雷転争魔法神ですね。え、低流となる高 難易度で言うと、ま、まがつが限ギリで、 あとはデティアカルで一応適正を取っては いますが、え、今はもうね、上の方が ブイブイ言わしちゃってますからさすがに アスランが入る枠がないのかなという感じ ですね。当時だったらまだいいですけど、 今の環境でわざわざデティアカのために アスランを引くっていうのはちょっと無理 があるかなっていう感じでございます。 引流となる同じアビリティのキャラクター ところも大きくいないですね。1番強かっ たラインのダメオ地雷転走ところが デティアカルで回収されてる以上、今後 何かあるとはちょっと思いづらいかなと 思います。なのでアースランも厳しく言い ますが、え、引く理由は今回つけられませ んというキャラクターでございます。では 3体目、新ア鳥おそらくアムロ、え、 スレッタ、キ和、え、今かなり高評価をし たキャラクターたちの中に、え、ついで、 え、新アカ、ま、ついでというか同ライン で、え、評価されてるキャラクター新アカ でございます。ここ今回引くよって人 かなり多いんじゃないかなと思うんです けれども、1つずつそちらを理由説明して いきましょう。まず引く理由となる 高難易度。ほとんどの人がここが原因で 引くんじゃないかな。庭園の10。はい。 コルティーナのクエストの周回、え、で 使うようなキャラクターの一体になって おります。ま、最近ネオが出たことによっ て、え、かなり環境も変わったって人も 多いとは思うんですけども、周回ってなっ てくると不安定なねを使えるのかな。俺が ね、何回かやった感じでベリアルが結構 きつかったから、ま、昼入れたり、 いろんなパターンで、ま、サムネ入れたり とかやったらできたりするのかな。ま、 ちょっと俺もね、研究自体はしてないので わかんないんですけれども。うん。集回、 え、少なくとくともネオが出る前、モ取り 前では周回の1キャラ1ピースになって いるようなキャラクターでございました。 はい。で、低理由となる今後どうなの かってところで言うと、そこまで怪しい キャラではないんですけれども、こいつも 加速族なんですよね。はい。サポートも できちゃうんですよ。自分が殴りとか超 強いくせにそこプラス加速とかもでき ちゃうから、ま、すれったキ、キラ大和と かあの辺と同じラインの、え、サポート 性能のキャラクターではあるんだよね。 うん。ただね、あいつらと違って3チ アビリティであることともう明確に1個 クエストをもらっていて、そこのクエスト のために結構性能が向けられてるような キャラクターなんですよ。なので木の山と かスレッタ、ま、特にスレッタだねと比べ て今後もあるかって言われるとちょっと そのアンチアビリティの少なさと、ま、 そのさ、言ったらスレッタもそうですけど 、あの な、何て言えばいいのかな。いや、難しい んですよね。言い方が難しいんだよね。今 までのその使えてた感覚値で言うと スレルッタのはまり方ってやっぱその耐久 面プラス加速プラス、え、割合みたいな ところではまってましたから武器となる ものがちょっと新アカ今後も ガンガン行けるかって言われるとちょっと 足んないのかなっていうイメージを俺は 思っております。はい。あまりにも庭園中 での活躍が目ま苦しくてで長い間評価もさ れてます。道中ではまった長コラボのやつ とかもかなりの活躍を見せてますので、 かなり大きめに評価されすぎてるのかなと もちょっと俺は思っている。うん。ま、 強いのはもう間違いないと思うんだけど、 じゃ、今後もその強さっての意思できます かって言われるとすれたほどには上がって こないんじゃないかなと個人的にはですよ 思っております。はい。なので引くって いうのはありなのかもしれないんです けれども、俺個人としては勇気出して するっていうのも1つの卓に入れてもいい かなって思うキャラクターでございます。 はい、では最後まとめてお話ししようと 思います。ま、まずシード今回は、え、 復刻新アカだったら引きに行ってもいいと 思います。ただ全体として見るのであれば 俺は引かないと思う側の意見ですね。はい 。で、なんでかって言うと、今回第1弾、 第2弾の方は星のキャラクター6体同時に 抜けるんですよ。同時に抜けるるってか、 同時に狙えるの。第1弾の方でも第2弾の キャラ出るし、第2弾の方でも第1弾の キャラ出るでしょ。大してシードは3体を 狙い続ける。で、キラックスとアスラに 関しては全く、え、理由もないので、新安 を3体排出の対象の中から1点狙いし なきゃいけないんよ。ピックアップもない 中で。そういう理由も全部含めるんであれ ばちょっとやっぱシードはする。はい。で 、第1弾、第2弾だったら6体同時に狙う ことができる。で、えー、こっからもワン チャンあるかもっていうキャラクターで、 かなりパワーの高いキャラクターだと、 スレッタキ山とアムロレイっていう3 キャラ、ま、1/2がかなりのパワーを 持っているキャラクターになってるんだよ ね。で、そん中でさらにすれったなんて 引いちゃった日には今後ワンチャン どんどん活躍してくる可能性もあるし、 現状で庭園中だったりアジテーターだっ たりの攻略にも役立つっていうことも 考えると、個人的には第2弾を回すって いうのを、え、かなりお勧めしております 。ま、ここに関してはどっちでもいいかな 。あ、第1弾引いて第2弾と一緒に狙うで もいいし、第2弾を引いて第1弾を一緒に しても狙うっていうのも全然ありだと思い ます。はい。なので個人的にはそうですね 。で、引くならそっちになるんじゃないか なと思いますね。はい。じゃあそもそも 過去の復刻って引く価値があるのかなんだ けど、ま、これは今話した通り、第2弾、 第1弾のキャラクターだったら全然活躍も あると思いますので、俺は手を出しても いいなんじゃないかなという風に思います 。はい。で、もう1個気になってるところ があると思うんだよ。じゃあ、 ジークアックスとどっち引くのって話。 はい。これすごい大きく分かれる。 めっちゃ大きく分かれるからね。既存の キャラ、過去のクエスト。ま、要は既存の クエストか既存のクエスト、過去に出た クエストとかね。現代のクエスト、過去の クエストで今後来る未来のクエストって あると思うんだけど、現代過去向きの キャラクターたちが復刻のキャラたちです 。今後出るクエストっていう未来の クエストに向けたキャラクターたちがGX の3体ですっていうイメージ。個人的には ね。はい。なのでGAXはまたね、 がっつりちゃんと使ってから考察をしたい ので、ここで中途半端なこと話せないん ですけど、現段階の雰囲気で言うんであれ ばそこでどちらを引きに行くのかっていう のを考えてもいいんじゃないかなと思い ます。今後のあの破壊母だったり高難易度 コンテンツをがっつりやっていきたいって 人は過去ってよりは今回のGクアスを 分回した方がいいと思うしか今後のそのね 破壊の聖防とかそういうのを、え、もう 初回からガンガン行こうぜみたいな感じで やるつもりはない人にとっては逆にこの 過去の復刻のキャラクターたちの方が、え 、役に立つってシーン多かったりすると 思いますので、ここは最初に言った心構え 、どっちの方向で行こうかっていうのを 決めた自分の分岐で決めていただければな と思います。はい。ま、でもほとんどの方 がね、性能を見たら、ま、そんな感じだな 、原則よりかばらまかれてるもんね、 みたいな感じに見てると思いますので、 はい、それで決めてもいいんじゃないかな と思います。で、これはね、もう本当人に よって違いますし、キャラ数もかなり多い ですから、やるコンテンツによっても違っ たりするんだよね。庭園中に重き置いたり する人はやっぱり深夜安とかなってくるし ね。それこそあの幅広くいろんなとこで 活躍するのが欲しいって人はやっぱキ大山 とか、え、スレタとかが強かったりします しうん。もうすごい人によって変わって くると思います。なんで皆さんの意見 もぜ非ぜひね、コメント欄で書いてってっ ていただければなと思いますので、そちら も是非よろしくお願いいたします。よかっ たらね、最後にチャンネル登録、高評価も していただければなと思いますので よろしくお願いいたします。てことで今回 の講座少しでも役に立ったら幸いでござい ます。本日も動画のご視聴ありがとう ございました。また次の動画でお会い いたしましょう。バイバイ。あらし。 [音楽]
0:00 OP
1:00 今回の動画について
2:18 前提のお話
4:25 高難易度との向き合い方
4:45 ガチャの仕様
6:20 1弾キャラ考察
15:13 2弾キャラ考察
21:30 SEED FREEDOM考察
27:05 まとめ
28:45 GQuuuuuuXと復刻どっちを引く?
30:15 ED
▼ ガンダムコラボの最新情報はこちら!
https://xn--eckwa2aa3a9c8j8bve9d.gamewith.jp/article/show/382012
▼ チャンネル登録はこちら!
http://www.youtube.com/channel/UCL72kYW8XK4R61kp1R9K69Q?sub_confirmation=1
▼ 今回は「しろ」がガンダムコラボ1弾・2弾・SEED FREEDOM3つの復刻ガチャを引くべきか考察します!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
▼ おすすめ動画
GQuuuuuuXコラボガチャで大事故発生!
ネオ運極&MV狙いでモンコレDX!
ネオ獣神化改使ってみた!
モンドリニュースまとめ!
しろ×ぼた餅×てつvs黎絶プロポバテ!
豪華ゲストとつみたてガチャ50連!
ヤバい男たちの深夜テンションガチャ!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
▼おすすめ再生リスト
イチから始めるモンスト生活
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
▼ Twitterアカウント
Tweets by shiro_gw
#モンスト
#しろ
#ガンダムコラボ
#考察

41 Comments
ランク500、ガンダムシリーズ0体
高難易度クエはガチりたい
天魔は毎回マルチでガンダム適正募集で複数回制覇
この場合はどちらを引けばいいでしょうか?
アムロとシンだけ引いてもでねぇわ。
いい加減庭園1楽にしたかったしシーブック引きに行ったらキラヤマトがめちゃくちゃ出てきてイラついた
すいませんガンダム好きなので何出ても嬉しかったです特にキラ&ラクス出ただけでガッツポーズしちゃいました、映画も見てたから余計に
庭園10野良フレ枠で一番安定して欲しかったから、スレッタ追った!シンもいないけどアクア未所持でどうせ理想パは組めないし悩む…
新キャラ3体のうち1体は
星墓にハマると予想
8/1まで待ってから決めようかな
ジークアクスコンプできたから唯一持ってないキラヤマト狙うか迷う
第2弾の時スレッタだけ出なかったから引くか迷う
アムロとスレッタ引けたん熱すぎる
26:10 活躍の拡張性、とかですかね
発表時は、またかってなったけど
来てみれば結局気にならないな
2弾で確定演出来て1弾出た時鬼萎える
すごい助かりましたん❤
ガンダム星5はアスランしか持ってなかったので、過去ガチャを450個近く使って引いたんですが、1弾でキラ2体シーブック1体出て2弾でアムロ出て、確率ってなんなんだ…??となりました…。でもアムロとキラ出たので結果よしです。
スレッタはダメウォでも出ない限り鬼耐久と割合と加速でピン差しができるから1体は持っとけ
フレンドで良いとか言うけど、ピン差ししたいというクエストに限って出してくれてねぇから
今週のモンストニュースで減速床付けて進化来ないかな?
ガンダムシリーズは絶対じゃないけど そこそこ使える今の時代でも←これが良いんですよね
完全に倉庫番になってるキャラも多い中やっぱり汎用性が一番大切のように思える
シンだけ持ってない……
ガンダムシリーズとしてはまだ第2弾なんだ
シンをGETするのに通算使用オーブ1550個かかりました。対戦ありがとうございました。
やっぱり腐らないのはスピードアップキャラやな🎉
バナージ→△アムロ→〇キラ→〇
スレッタ→◎ドモン→△シーブック→△
キララクス→△アスラン→✕シン→◎
ここまで復刻ガチャ多いなら初回10連無料か半額とかしてもいいと思う
アムロ、デビパンがハマって、周年でジャックが獣神化改してそこにあとから追加される未来が俺には見える!!!!!!!!!!!
スレッタチャレンジでサブに来てくれたから充分
後は人妻と戯れて石貯める
カミーユ70で止まってたから、全部復刻結構嬉しいかも
明日フリーダムの改来ないかな
普通にシリーズ一弾のシン、シリーズ2弾のスレッタは今でもよく使うから狙ってもいい
シンアスカ…ss弱ぇ〜〜😭
そこが悔しい
リリエルが今後ハマるかもーは流石にネタだよね
限りなくゼロに近いと思う
反射縛りでキララクスはなくもないが、試練9とエンべで最適性ではないといえハマってるから普通にハマらない可能性も全然あると思う
追加適性を後々出していくことを考えると、せいぼで求められるのは床ばかりだと思う。
ハマるハマらない問題ある上でモンストやってる身としてはアムロは持っときたいよね
周年コラボヒロアカ一択にかけてオーブそれまで貯めようと思ってるんですけど、ガンダム引いておいた方がいいんですかね?
スレッタ好きだからみんな褒めてくれて嬉しい。スレッタ見た目いいし性能もキャラ貧に優しいからすごい好き。ボイスも好き
冷静に行きましょう。冷静に。私もネオMV狙って八万円使って出ませんでしたが怒ってはいません🔥(ơ∀ơ🔥)💢
明確に使いたい場所があるなら引いてもいいと思うけど、何となくで引くようなスペックのキャラじゃないと思う、もう
ガンダム初めて引いて20連したけど、スレッタとアムロどっちも一発で出て絶頂
ガンダムもええけどネオMV引きに行くか迷うな〜
ヴァニタス軸でのコルティーナ周回でシン必須だけどもシン枠でも最悪スレッタでも行けちゃうからなぁそれでもシンアスカ1点狙いの闇鍋を追うかジークアクス好きでシュウジピック狙いでジークアクスガチャコンプ目指すか迷ってたからこういう動画めっちゃありがたすぎる…
昨日仕事中にオーブ10個あったからシン欲しいなって思って回したら当たった🎉
19:02 一応メビウス貫通