Meta Heroesは、同社が運営するDX教育スペース「Hero Egg」で、中学生向けの無料イベント「ゲーム制作体験会」を8月22日に開催する。
同イベントは、夏休みの自由研究や進路を考えるきっかけづくりになる体験型の学びの場。ゲームが好きな中学生を対象に、ゲーム制作ソフトを使ってオリジナルのアスレチックゲームを作ることができる。
今回の「ゲーム制作体験会」は、ゲームに親しみのある中学生を対象に、“つくる側の視点”を体験してもらうことを目的としたイベント。
使うのは、初心者にも扱いやすい最新のゲーム制作ソフト。子どもたちは、オリジナルのアスレチックゲームを設計・制作するプロセスを通じて、創造力や論理的思考、「自分にもできた」という成功体験を得ることができる。
操作や制作に不安がある子でも安心して参加できるよう、イベント当日はHero Egg専任のスタッフが常駐し、一人ひとりに寄り添ったサポートを行う。パソコンに触れるのが初めての参加者でも、スムーズに取り組める環境が整っている点も同イベントの大きな特徴。
また、楽しむだけではなく、ゲーム制作という身近な題材を入り口に、「好き」を「学び」や「将来の選択肢」へと橋渡しする設計になっている。「ゲームが好き」「いつか自分でも作ってみたい」など純粋な好奇心に応える場でありながら、ITやクリエイティブ分野に関心を持つ中学生が、自らの可能性を発見するきっかけにもなるイベントだという。
開催概要
開催日時:8月22日(金)13:00~16:00
開催会場:なんばパークス1階「HeroEgg」[大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス1F]
対象:中学生
参加費:無料
詳細・申込
関連URL
「Hero Egg」
Meta Heroes
