アマゾンプライムデーのおすすめゲーミングデバイス紹介を紹介します【らいじん】

えっと今回AmazonJapan 合同会社様からプライムに合わせてお得に 変えるゲーミングデバイス紹介して欲しい ということでお話をいただいたのでやって いきます。え、Amazonプライムデー でより快適なゲームライフということで 今日今日じゃないな、こな間だのお昼にX でポストしたやつでゲバイス関係の質問を 募集していたのでそこでもらった質問に 対しておすすめのデバイスピックアップし たので紹介していきます。おすすめ アイテムがあって、URL踏むと、ま、 まとめたやつが、ま、30個ぐらいあるん で、え、よかったら確認してください。 そして買ってください。バルアンと塔の FPSやってると腕が疲れます。おすめの マウス教えてください。ロジの、え、G Proのスーパーライト。ま、これFPS のプロプレイヤーとかよく使うんだけど、 ま、軽い。ま、軽くておすすめで、ま、 今回これもセール対処になってるから かなりおすすめ。えっと、質問の方か。腕 が疲れるの方に動かしした方だな、これ 多分。え、ライトスピードの、え、 スーパーライトプロゲーマーSのプロ ゲーマーマジでこれをよく使ってる イメージあるわ。 こんな感じいいよね。めっちゃ軽いよ、 これね。マジでめっちゃ軽い。これ何gな んだっけ?60g。マジで軽い。で、俺 かなり手でかい方だけど。気にならなくて 使える。俺はマウス昔からロジだからロジ のマウス手に合うんだけど。で、右球向け 一応ま、大体のDPIは対応しててで、 優先より早い。もちろんライトスピード スイッチ軽いしバッテリーが95時間続く 。1回プロ充電したらまあ外れじゃないね 。これをま、買っといたらまず間違いなく 外れではない。充電センサスだけここ 先端もしくはパワープレイマウスパッド ロジのワイヤレスマウスパッド充電って いうのがあって俺敷いたんだけどマウス 普通のマウスパッドの下にロジのパワー プレイマウスパッドってやつを敷いてその 上で操作してる限り一生充電され るっていうだから俺のマウスパマウスは これこれこれ俺のやつね買ってから1回も 充電してないでも充電常に88%ぐらい ある。パワープレイはま、必須だね。その FPSとかで腕エイムする人、肘、肘エム でその腕かなり動かす人とかもう腕ごと 全部動かす人だけパワープレイだと ちょっとサイズが足らなくて充電してる人 はいるけどって感じ。9割パワープレイは 便利。え、次?あ、次もこれマウスだね。 これもマジで仕様がかなり多い。え、 もっと早く思い通りの操作をしたい人向け 。え、それがこれ。 ま、これもね、使用率高いね。これもね、 大体の人が使ってる。知ってると思う。 かなり使ってる人多いんじゃないかな。 ロールプレイヤー多分多いと思う。そう、 これ、え、レイザーバイパーV3Pro フェイカー、フェイカーのマウス。ま、 フェイカーが使ってるマウスだし、 レーザーのデスアダV3のベースにして 作られてる。そう。フェイカーは フェイカーエディション使ってる。MSI でも赤のあのフェイカーエディションの バイパー。え、でも俺バイパー持ったの 初めてだけど持ちやすいな。普通に 54g。ま、このマウスも95時間 バッテリー。 バイパー。ああ、マウスならこの2種類 どちらかを使っておけばまず間違いはない でしょう。え、次おすすめのゲーミング キーボードかな?ゲーム中にキーをして からキャラクター反応するまでのラグ、え 、キーボードの反応に売れてるもののめ。 ま、キーボードは俺も割と好みが好みで 結構いいなとは思ったんだけど、ま、製品 は揃える方がモチベが上がるから種類を 統一するのが割と俺はおすすめではある。 で、これがレイザーのアクチポイント。ま 、押し込みのところの話。最後まで行ける 。デラクトリー対応。これ25%オフなの ?本当だ。25%オフだ。 あ、そうだね。FPS向けとは言われるね 、ラピトリ。ま、あとは、ま、繊細なこれ 以外でも使えるとは思うんだけど、 ラピトリー自体は オンボードでついてるから、この キーボード上の操作でアクチポイントの クリ調整とかラピトリのクリック調整が できるん、取りについて、ま、押した時の 反応がいいって覚えとけばいいよ。基本的 に反応速度について 重要してモニターとかを、ま、買うわけ じゃん。だったらキーボードの反応速度も 早くした方が良くないっていう。押して すぐにリアクションが返ってくるものの方 が優れてるっていう考え方だね。あ、次 ヘッドセットかな。ま、ヘッドセット プレイヤー向けおすめ。当時時間のゲーム とそうでヘッドセットの締め付け重さで耳 痛くなったり頭疲れるおすすめありますか ?ハイパーXクラウド3ゲーミングヘッド まあね時間ゲームやってるとマジ頭痛く なるからね。ヘッドセットだと。ま、でも ヘッドセット自体も全体的に軽量化は進ん でるなっていう印象はあるけど、ま、 ゲーミングは特にそうだね。そのやっぱり ゲーマーの声を反映させると疲れるが1番 多分上に出てくるはずなんだよね。ま、 軽いのと色が可愛いよね。ゲーミング系の デバイスはやっぱり色が黒くなりがちだ から。黒かったり緑だったり赤だったり がちだからこういう白い入ってると机の 周りは結構綺麗でいい。あ、いいね。 やっぱり 、ま、最近のヘッドセットで頭が痛くなる なっていうイメージはあんまないから。 セットのマイク音質。ま、マイクの音質 って正直、まあ、いいとは書いてあるで、 俺これマイクの音質は試してないから ちょっとわかんないけど、ま、VCする分 で困ることはないかな。最近の ヘッドセットマイクって俺あの大会とかで 使うんだけど、ま、大体困んない。 ヘッドセットマイク自体が、ま、進化した なって思う。全然おすすめ。ま、次が、ま 、ゲーミングヘッドセットはいいんだけど 、ま、ヘッドセット以外で何かおすめあり ますかっていうこれですね。 ソニーインゾーンバッツ。まあ、見た でしょう。いや、でもこれ23%オフ。 でかいね。Bluetoothで低円の ワイヤレスイヤホンって正直あんまりなく て選択肢。の中でかなり評価高いんだけど 、それなりの値段がするから。ま、これね 、23%オフね、マジでかいね。 Bluetoothイヤホンは本当に使た 方がいい。使ってないんだったら長時間 よって感じがするな、これ。あるい。2個 買って充電がなくなったら交換する人、ま 、めっちゃ多い。休日ハイゲーマーたち。 そう、12時間持つんだけど。いや、2個 買ってる人多分結構いると思う。あ、 そろそろ充電しないとなって患ら合わせた から解放されるために2個持ってる人多分 結構いると思う。いや、よっぽど大丈夫だ よ。基本的にはこんなもう本当1日中朝 から晩までゲームしてますみたいな人以外 はまあ1個あれば十分。あ、最近のね、 こういうワイヤレス系のゲーミング デバイスは充電マジ早いね。 アフナティックと共同開発らしい。 インゾンバッツは、ま、デホでドングルは ついてる。 これをパソコンに刺すと高速で定遅延接続 ができる。定遅延接続は本当に低円。あ、 そうだね。パソコンにタイプCが余って ない人はタイプCの変換器を買った方が いいね。ま、外れなし。マイクおすすめ あるんですか?マイクおすすめあります。 で、XDキャストです。 まあ、ここら辺の、ま、マイクは、ま、 全体的におすめな指定品が多いんだけど、 ま、これ入門編かな?コンデンサーマイク 。マイクって沼だから俺はマイクはあった 方がいい派なんだよね。ま、コンデンサー マイクは入門編から別にそんなに安い 買い物ではない。これはこういうなんだ、 マイクアーム使うタイプじゃなくて 放棄できる。めっちゃいいな。あ、これ めっちゃいいね。これ置けんのめっちゃ いいわ。これ あのショックマウントが最初からついてる のマジ偉い。で、接続はUSB。これが やっぱ入門編たる遊園だよね。オーディオ インターフェースがいらない。やっぱね USB接続が偉いよ。最初オーディオ インターフェイスマジ意味わからんかった からな。コンデンサーマイクくっちの距離 大事。ま、あのコンデンサーマイクは周囲 の音を拾うっていうより方向からの音を 拾うからなんだろう。ちゃんとマイクに 向かって喋る。こういうこう喋ってる限り あんま基本的にノイズが乗らない。ま、 製品としてのこいつの特徴はま、その方向 を選べる。思考性を変えれる。思考性を 変えれるマイクは、ま、結構高めのマイク からついて機能だね。ま、基本のマイクの 形ってこうなわけよ。こうやって喋るだ けど、ま、例えば部屋の中央に置いてそれ を使って喋るとかそういう使い方もでき たりする。ま、マイクの性能はね、高けれ ば高いほどいいよ。インターネットに生き てるんだったら。ま、セール品じゃないん で、これはここまでにしときましょう。ま 、これはね、かなりいいものだね。ま、 これは人によるんだけど、配信をするので あればマイクは100%必要。マイクなし で配信者をやろうとするのはやめた方が いい。ま、人に向けてなんかコンテンツを 作るインターネットで自分の声を入れてっ てなるんだったら絶対にマイクを買った方 がいいかな。え、あ、で、1個古い、1個 古いやつっていうか、マクドキャスト1の 方がやっぱセール対象だったから、ま、 こっちをね、よかったら使ってみてくださ いってことでした。20%オフです。 こっちも、ま、思考性はパターンは選択 可能で試してみたい人はどうぞっていう 政治マイク机のノイズ入ったりしますか? あ、それがこのさっきのま、もうか見せる かショックマントがついてるんだけどこの 画像のこれここの部分 これが吸ってくれる。こ、これが床からの 音を吸った時にここで吸収して消して くれる。揺れるから。音って揺れだから。 ああ、ていうね、そう、マイクで相談の 成功率上がるっていうのが出てたはず。 マイクで相談の成功率上がるのとZoom のあのカメラをのを綺麗にするとの成功率 上がるっていうのは確か出てたはず。Zの カメラあのノートパソコン画質じゃなくて ちゃんとしたカメラでやってる人の方が 成功率がいいっていう話がある。あ、ま、 これ前回までで回収してた質問のまあ ラストかな。PS5 でもパソコンでも使えるコントローラー教えてください。 ま、コントローラーのセールで、ま、おすすめって言われて今回、ま、 PlayStation 公式のやつかな、これは。ま、これただ俺そこまで詳しいわけではないんだよね。 一応レーザーの製品で、ま、間違いはない だろうっていうことで拾ってきたんだけど 、ま、PlayStation公式 ライセンス、ま、PlayStation で使いつつ、あの、パソコンで使うって なると、ま、公式のライセンスがある方が 、ま、100%いいでカスタマイズ性の 高い商品でレーザーだったからていう感じ で選びました。これレーザーウルバリンV 2Pro38%オフ。元ネ4万か。これ って考えるとすごい。いや、増設ボタンも 多いいね、これ。すげえ。やっぱ コントローラーの進化感じるわ、こういう の。これすごいな。 木めっちゃいっぱいある。手の形的にさ、 ここにさ、あ、ま、見えにくいかな。お、 ここにスティックがあるじゃん。でも純正 コってさ、ここにスティックがあるじゃん 。こことこう。ここ。ここが スティックじゃないのが個人的にすごい やりやすいね。ワイルズ早中タイム アタックプレイするな。ワイルズ早中 コンプレイタイムアタックするんだったら 、ま、これを買ってください。え、今日の 配信で紹介した商品以外にもAmazon にはゲーミングストアがあって、 ゲーミングストアで、ま、色々探せるから 、ま、見てみるといいかな。で、 Amazonプライムデーが、え、今日の 0時か、今日の0時からやってたのかな? だからもうスタートしてて、え、7月14 の24時だから、23時59分だから7月 15日までやってる。15日になった瞬間 終わるから、え、欲しいものがあるなら この機会に是非どうぞ。この下の方に行く とこのゲーミングストアから、ま、割と マジ何でも売ってるから安くなってるやつ も見えるし、ま、本当に色々あるセール品 こういう風に映ってるインゾーンとか、ま 、プレステすらも安いエガという、ま、 無限のセールをやってるんで、ま、よかっ たらどうぞ。で、俺は、ま、今回の商品で 、ま、どんくらい買われたかが後で見れる んで、ま、どんな感じになってるか期待し ておきます。Amazonゲーミング デバイス紹介配信でした。おもろかったな 。

#PR #amazonで発見 #アマゾン #amazonゲーミングストア
提供:アマゾンジャパン合同会社

◆Amazon ゲーミングストア
https://amzn.to/405LKL1
◆Amazon プライムデーおすすめアイテム
https://amzn.to/45WAjJj

Amazon プライムデー:7月14日(月)23時59分まで

0:00 オープニング
0:37 Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 DEX / PRO 2 LIGHTSPEED ゲーミングマウス
https://amzn.to/3Iro7Xc
https://amzn.to/4lkxS8h
2:46 Razer Viper V3 Pro ゲーミングマウス
https://amzn.to/3GG6geG
3:52 Razer Huntsman V3 Pro Tenkeyless JP ゲーミングキーボード
https://amzn.to/44LLum4
5:26 HyperX Cloud III ゲーミングヘッドセット
https://amzn.to/44LjuyK
6:44 ソニー INZONE Buds ゲーミングイヤホン
https://amzn.to/44D3pMZ
8:21 HyperX QuadCast 2 S コンデンサーマイク
https://amzn.to/4kzPuMg
11:37 Razer Wolverine V2 Pro ワイヤレス コントローラー
https://amzn.to/40IMHsY
13:00 エンディング

◇製品の提供について
※本動画はAmazon提供の有償動画です。製品・制作費の提供を受けたうえで制作しています。
※提供元による動画の事前確認やテロップ追加の指示を受けておりますが、製品のレビューについては良い点・悪い点など、私が感じたままに制作しています。

◇広告リンクについて
製品URLは一部Amazonアソシエイトのリンクを使用しています。
広告リンクからご購入いただいた場合、購入によって発生した報酬が活動のサポートとなります。

⁅9.5万人突破しました(/o\)]

チャンネル登録よろしくお願いします!
[ それでは└(^o^┐)(┌^o^)┘ズンドコズンドコ ]

御用や要望, 質問などはコメントや連絡先にてお願いします.
▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬
Twitch(配信サイト): https://www.twitch.tv/alfrea
Twitter: https://twitter.com/Eclair08
サブチャンネル(アーカイブ保管庫):https://www.youtube.com/@RaizinSub-n1s
連絡先: rtcskb2@gmail.com
▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬

私はライアットゲームズのLoL公式パートナープログラムに参加しています。プログラムの詳細はこちらをご覧ください:https://partners.leagueoflegends.com/

#らいじん
#らいさま
#切り抜き

17 Comments

  1. 女で手が小さい方なんだけどらいさまがおすすめしてたマウスやめといた方がいいかなぁキーボードは買おうと思ってるんだけど

  2. この時確かスケジュールパンパンで丸一日くらい寝てなかったのに質問に答えるために一時間とか延長してくれてたの優しさを感じたな

  3. GPRO買っときゃ失敗はしないけど、過去みたいな圧倒的な感じはないんだよな…

  4. 俺デバイスの差がマジでわからないからずっと買えてないんだよね
    最近チャタリング起き始めたから助かりマウス

  5. PRとは言え、らい様ならデバイス知識もあるだろうし過剰な事は言ってないだろうという信頼感ある
    コントローラーだけ若干浅いのが正直すぎるw

  6. HyperX QuadCastってやつ、1だと普通のとsタイプがあるんですけどこの違いって光り方だけで性能の違いはないのでしょうか?

  7. 案件だから言わねーけど…コレに沼ル女子おるしな…らいさまガチ恋ガチめな♡よく考えな♡

Write A Comment