【更新】今週のフロンティア夏の感謝還元セールを見る!ゲーミングPC相談配信【RTX5060/5060Ti/5070/5070Ti/5080/5090】
はい。はい。 はい。どうもこんばんは。 えー、久しぶりの配信になりますが、 皆さんお元気でしょうか? 聞こえてるかな?声は入ってるね。 ちょっとね、新環境だから、あの、部屋の 音のその響き方とかも含めてちょっと色々 テストしなきゃいけないので、 ちょっと手探りです。今日は マイク繋いだのもね、今さっきだからマジ で何もテストできてない。 えー、声はどんな感じだろうか。 通か。マイガさん、こんばんは。どうも ラグーさん、こんばんは。どうも。 ちょっと 、あの、まだモニターもね、1枚しか とりあえず開けてないから、もう急遽 大急ぎで環境作って配信してるから。そう 。まだ全然ね、 あの、 環境は良くないです。普通。普通なら 良かった。 だから今日は普段2枚モニター置いて配信 してるけど1枚しかないから、ま、 ちょっとスマホでコメントチェックし ながらって感じだな。 いやあ、 どうだろうか。なんか久しぶりの配信な気 はするんだけど、実際日的にはそうでも ないのかな。ま、もう0時過ぎちゃった から13日だけど。あ、でも必久しぶりか 。そのあれか。そうだよね。4日前だもん な。 いや、疲れた。引っ越しい。マジで もう 引っ越しで物を捨てるのがとにかく大変 だっていうことを知ったのと あとあれだな、あの なんかある程度これはちょっと持ってこう かなみたいなのがあったんだけど荷物で。 そう。多分一応、ま、多分使うかは怪しい けど一応持ってこうみたいなやつがダめだ わ、あれ。ちゃんと捨てなきゃだめだね。 あれのせいで結構もう大変な思いした。ま 、でもなんとかなったけど。 お疲れ様。ありがとう。引っ越し。お疲れ 様です。かずまさんありがとうございます 。いや、かなり大変でした。本当に。 ま、でもかなりね、ま、大変だったけど、 ま、一応引っ越しはできました。まあ、 ただ、うんと、まだ色々とやれてないこと 、まだ2歩きもできてないのと、あとは あの、引っ越し後に、あの、こういう傷 ありましたよみたいな報告あるじゃん。 それのそれをね、かなり今細かくチェック してその報告とかしなきゃいけないから。 ちょ、それが、それが1番だるいな。もう それがとにかく大変。 え、こんばんは。いず家が水漏れしてまし た。やば。水漏れって普通に住めなくなっ ちゃうからな。超大変だな。お疲れ様です 。本当に。 そう。あとね、多分もう相花さんは覚えて ないと思うんだけど、あの実は大昔に相花 さんからあのフナティックのねマウス パッドを多分頂いてたんですよ。いや、 これもしかして相花さんじゃない可能性 あるんですけど。やばい。あ、違う可能性 があるのに今行っちゃった。どうしよう。 ま、あの忘れてください。多分誰かの リスナー相花さんかもしれませんが、あの フナティックのね、マウスパッドをもらっ たんですよ。で、それのマウスパッドが 結構通常に包まれた、結構なんかおしゃれ なケースに入ってたから、ま、なんか 開けんのもったいないなと思って。その 当時は、その当時は多分スティール シリーズのQCのマウスパッドかな?それ を使ってて、なんだかんだ 、まあ、一応使えるものはあるし、 もったいないと思って開けずに放置して たら、もうずっと2年か3年ぐらい放置し てたんだよな。ただ、引っ越しの タイミングでマスパッドをね、あの、 新しいやつ使いたい。ま、今使ってたやつ がアーティンのやつなんだけど、超汚いし もういいやっということで、ちょっと新規 でフナティックのマスパッド開けて使って ます。めっちゃでかいしいい感じなんだ けど、ま、問題点はもうFPSゲームし ないからこのマスパッドを使うことあるの か疑問ですね。怪しい。 えっと、 ま、どうしようかな、今日は。あ、そうだ 。ツイートしてない。あとよかったら高 評価もお願いします。フロンティアは半期 セールまで。いや、どうだろうね。半期 セール ま、てか、あの、まだ俺引っ越したばっか だから本当にまず全然詳細を把握したいん ですよ、今の状況。今週まず安いのか安く ないのかもまず知らないし。ま、来週って いうか うん。 来週 果たしてどうなってるのかいのやっぱかいからな。どうでしょうね。いや、正直でもあの買いたいと思った時に買っちゃった方がいいと思うな。あのからないって言い方ちょやめますわ。うん。 えっとね、 結局安いのか安くなんないとか、安くなる のか安くなんないかはわかんないから 確定もないしで安くなるからみたいなのっ ていうのも、ま、適当すぎるから もうそん時に買いたいと思ったものが 買えるお金があるんだったら買っちゃうが 俺1番いいと思うな。ま、その後多少高く なろうが安くなろうが気にしない方がいい ね。 買える予算のうちに買っとくが1番いいか な。答えとしては、ま、予算的に都合が つかないのに無理して買う必要性はない けど、予算に都合がもうついてるけど、 もうちょい安くなるかもで待つのはやめた 方がいいかもね、PCは。あの、わかん ないからね。 Amazonセールね、今回安いね、 だいぶ。俺もね、ちょっと裏で買ってるん ですよ。だからちょっとね、あの、今日の 配信色々話した後セーブ見たいんですけど 、それも見てたらどんだけ時間かかんの かっていう話ではある、正直。 あ、よかったらあと今日の配信でよかっ たら高評価お願いします。 ちょっと引っ越し後もうかなり 相当早い方早い。 めっちゃ頑張って用意したから配信 てかさ、あの10GB回線にしたんです けどありえないぐらい早いんだけど ちょっと あの家の回線マジ信じられない速度なんだ けど ね。どうしよう。みんな みんなあのうちの回線おかしくなっちゃっ たんだけど あの 土曜日の18時です。で、パソコン、これ スマホじゃないです。これパソコンで優先 接続で、あの、で、しかも俺の持ってる ガレリアのPCのマザーボードは2.5が 限界です。10GBのポートじゃないん ですよ。なんか限界位置出てる。いや、 あの、10GB回線引いても10GB なんて出るわけないんですよ。絶対出ない 。てか、なんなら1GB出ても早いぐらい 。あの、10GB回線で引いて1GB出れ ば、ま、割とおじって感じなんですよ。 正直言うと。全然てかおじってかなりいい 方なんですよ。それで2.5マジ行かれ てるね。ちょっと壊れちゃった。俺の ネット回線。 え、こんばんは。9800X3Dは配信で も性能いいですか?はい。性能はいいし、 ま、今グラボでエンコードするから、ま、 メインは今グラボだね。 まあ、グラボの性能が良ければ そろそろ決めたい。ま、分かるよ。寺字だ 。お父字。あ、確かに変だわ。寺字だ。え 、こんばんは。Amazonで5060 TA16機害が6.5万円であるけど販売 が怪しい。あ、それはやめた方がいいね。 販売怪しい系でなんかグラボってたまに 事件起こしてるからなんかやなんだよな。 怖いよな。 石場のアホのせいで完税かけられて円安で またグラボ上がる。え 、完税かけられないって話じゃなかったの なんか。え、パソコンは対象じゃないん じゃないの?パソコン関係というか周辺ま 、なんだろう?その素材とかパーツとか 色々。 どういうこと? 交渉失敗したってこと?うちは1建ての 10GBだから2.7くらいは平均に出 てる。え、すご。ま、俺はマンションだ からね。あの集合住宅のネット回線だから ね、うちは。 ま、なるべくその中でもいい回線にしたん ですけど。 2.5出るって夢だよ。 とんどんさん、こんばんは。どうも皆さん よければ高評価是非お願いします。 ちょっと 本州に引っ越して初配信なんで是非 いや、あのやばいよ。ま、あの新居で色々 やることが多すぎてそれでそのなんだろう な、 疲れてんだけどそんなのがどうでも良く なるぐらいやっぱすごいわ。 うわ、俺都会に住んでるなっていう感じが すごくて幸せですね。 よし、ま、ちょっと見ていきますか。 Amazonのセールも見たいしな。 えー、どうしよっかな。5060から見て いきたいんですけど。5060は、あ、て か50あるじゃん。ま、50あるけど、ま 、そもそもこのの金額帯だったら5060 とか買える金額帯。いや、買えないけど。 ま、あの、ぶっちゃけなんとか頑張って 5060買った方が絶対いいから。 ま、ここら辺は多分在庫あんのかな、まだ 。 うん。あ、いや、 うん。そうだよね。ま、だからうん。この 金額帯でこれ買う意味ないから、ま、 5050はもう省きます。初めから。 トランプに総理が喧嘩振ったらしいです。 日本もね、揺さぶられてるってことですか 。 あ、4060とかあるな。 はい。ま、分かりました。とりあえず50 はなぜかあるけど安くないってことが 分かってて5060Tiだね。じゃあ見る としたら始め。5060から、え、 5090までの間、ちょっと下から上に ちょっと見ていきましょう。まず5060 から。あ、そういえばこのハンディ系のさ 、扇風機みたいなのあるじゃん。俺正直 無駄だと思ったわね、こんなの。ただあの 本州に戻ってこな間だなんか35°以上 なってたじゃん。か、東京 あの暑さを感じた時に あの、ま、暑い空気を送ってるだけで意味 ないと思いつつもでもないより絶対マシだ と思った。 ちょ、暑すぎるわ、こっち。 いや、正直向こうもあの、北海道もクソ 暑かったんだけど全然。 現状5050は何のためにあるか分から ない。まあ、安くなんないとちょっと存在 意義ないね、正直。 あれは安いから許されるというか 存在を許されてるところがあるのに安くも ないっていうところがちょっと 不思議だよね。 えさんこんばんは。どうも。引っ越し 疲れましたよ、本当に。 えっと、5060Tiからじゃあ見ていく んです。3つ一応種類あります。 1つ目が5700Xの5060TI。これ は先週もありましたね。15万4800円 で売ってますけど。 先週のやつの金額は15万8100円か。 はいはいはい。 はい。 15万8100円。 送侶込みだとじゃあ一緒だね。先週の金額 と変わらずって感じか。まあてことは他の メーカーがこれより安い金額で売ってたり しないと、ま、やっぱ一応最安になっ ちゃうな。 コルセなケースはコルセのソフト以外の コントロール。うん。いや、どうだろう。 試したことないな。わかんないけど、ま、 無理じゃねって普通に思うけどな。 ま、マザーボいや、どうだろうな。いや、 多分コントロールしてるとこは多分そこだ から多分無理なんじゃないかな。 俺光系やろうと思ったけど結局いじって なかったから最終的にどどうなんのか わかんないんだよな。うん。 15万8100円。ま、一応安いのはある けどカスタマイズしたら多分超えるんだと 思うんだよな。 いや、でも思っりやすいな。うん。 松火50あるのを初めて閉めました。ああ 、5050のことね。ま、3050とか 1050とか色々あったんですけどね。ま 、最近はちょっと出番がなかったけど でもカスタマイズしても安いか。いや、 そんなことないか。 うん。ま、同学体においては1番安いと いうことは変わらずって感じかな。 あら、しずさん200円もスーパーシャト またありがとうございます。お疲れ様です 。フロンティアセレで509063まで 売られてびっくりしました。5090ね。 ま、先週のセールの時点でも、ま、だいぶ 金額は安かったんですけど、この1番の やつまだこれURL貼ってるけど、これ パソコン工房のセール終わりましたよね。 ほら、金額元に戻ってるよね。 そう、だから、ま、やっぱさすがにやっぱ これ絶対現状維持無理だろうなと思った けど、本当に現状維持は無理で、で、今週 も安いってことでしょ、多分。ま、これ から後で見るんですけど。だから、ま、 パソコン工防のその良かったところは、 あの、フロンティアをこの金額まで 引っ張ってきてくれたっていうところが いいですよね。 ね、あの、これでこいつは選強、この科学 を破壊してたけど、その後にその対抗で 安くしてたここが生き残ってるなら、 生き残ってるならもう 最高だね。最高だね。うん。送量分足す ぐらいで。 うん。ま、後で見ます。これはありがとう ございます。スーパーチャット感謝。 勢いで5090買いました。すごい勢いだ な、それは。うん。 えっと、 ガレリアは今双け算でクーポン出てる。あ 、ガレリアのモデルのみじゃない?それ 多分。あ、分かって。一応見るか。 ドスパラのあのサードウェイブ性のモデル は多分対象外じゃないの? ピほらガレリアデスクトップPCがって 書いてある。あ、待って。でも個人家庭 向けデスクトップPCとも書いてあるか? いや、でもこれキャンペーンだよな。そう 、ポイントの話でしょ、これは。で、下の こっちのガレアクーポンに関してはガレア デスクトップのみの話だから じゃない。 え、こんばんは。77570の カスタマイズクーポンコビで 21万5000円で前より5000円 さらに安くなったので買おうと思います。 あと5076番がさらに1万円安くなって ました。 なんか安くなってるな。先週よりも。ま、 パソコン工房はいなくなったけど、他の メーカーもだいぶ安いって感じだな。え、 こんばんは。スパー3年保証だったら水冷 が壊れても保証はありますか?ま、基本 あるね。ま、ただ原因がんだろうな。ま、 原因によるんじゃないかな。水冷で水漏れ 系とかってどうなるんだろうね。他の パーツにかかったとこで死んだ場合は。ま 、厳密に聞きたいんだったらちゃんと サポートに聞いた方がいいだろうね。 もしかしてガレリ安いってなってます。 どうせ他のも買ってみたい。まあ、 ガレリアはモデルによっては安いだろうね 。 だからそこら辺のチェックもしないとのね 。 5060T1個目は安いのかどうか。 うーん。ま、そうだね。結局他のメーカー でこのスペックで安いPCは一応あるんだ けど、その代わりにメモリが16でSSD 500なんだよね。で、その構成を なるべくじゃあ同じように合わせると フロンティアセールよりも、ま、高くなっ ちゃうから。そう、こうパッと見た感じね 、こう安いのあるんですよ。あるんだけど 結局カスタマイズでそこを超えてしまう から、ま、デフォルトで多分あの構成に なってる このPCが多分1番安そうなんだよな。 ただここ最近あの相場を若干見れてない 期間があったから あの引っ越しで忙しくてまだからなんか 特別すごい安いメーカーとかが出てたらっ て感じだな。 うん。 16万ですか。 ま、あとは も最近はセール頑張ってるらしいからな。 うーん。 うん。 まあって感じか。 ま、だったらまあ うーん。 うん。 うん。まあ、1番安いね。先週と変わらず かな。じゃあ、先週も同じ金額で売られて て、ま、かつケースもミドルタワーって いうところがちょっといいところですね。 右タワーじゃなくてミドルタワー。 ま、ただ個人的にはCPUもう1個上に 上げて欲しいななんてやっぱり思うから。 ま、本当にとにかく安く買いたい人向け けって感じにはなるな。 やばい。モニターが1枚しかないから不便 だよ。 早く2枚目開けないと。 ちょっと待ってね。ありがたいことに コメントたくさんもらってるんですよ。 ちょっとフロンティア性能チェックし ながらやると全然読めねえ。 あのフロンティアのあの今売り切れてる やつでしょ?5000TIの7800X3 Dで28万ぐらいのやつ。27万かな。 あれ安いよな。ちょっと配信開始にちらっ と見たけど。 URLこっちの方がいいか。 はい、概要欄更新しました。 ま、このPCとにかく5060Tiを安く 買いたい。メモリもちゃんとメモリと SSD1テラ32GBで揃えてちゃんと 1番安く買いたいならこれがおすすめかな と思います。一応、ま、プラス1万円かな 。うん。プラス1万円でRyzen5 7500Fモデルがあるから、ま、同じ CPU、同じ5060Tiなんだけど、ま 、ゲームによってはフレームレートが、ま 、10とか15とか変わる場合もあるから 、ま、正直プラス1万円出せるんだったら Ryzen57500Fとか搭載してる モデルを買った方がいいとは思うね。 うん。 ま、この3つ目の即納品に関しては1つ目 のやつと同じ構成でケース小さくなって 価格も高くなるから、ま、納金が早いにし てもあんま買う価値をそこまで感じないか な。 うん。 で、Ryzen57500Fのこの 5060Tiに関しては一応他のメーカー でもやっぱりあるんだけどカスタマイズし た時にどうなるかってところだよな。 32SS1セラー16万780円 。 あ、いやでもこれは これ3300円でしょ。送料だから実際 これ16万と8100円か。先週はそんな もんだったのか。 うん。 だとしたら 普通にガレアの方がいいかもな ね。 同じCPU でメモリタS3はカスタマイズして同じ カスタマイズしたとしても、あの結局この 金額にさらに1300円引きできるから 送侶無料にして。 だから結局このPCに3、あのこのPCの 金額って送りすると16万と8100円だ から、ま、まずドスプラの方が同じ構成 メモリカスタマイズしても安いし、同じ ミニタワーでもこっちのミニタワーの ケースは、ま、もう何度も言ってると思う んですけど、同じミタワーでも前面側面 全く穴がないです。だから空気が通る穴が なくて上と後ろと下から一応空気の通り道 はあるんですけど下から吸って上から吐く で下から吸って横後ろから吐くっていう 方式でその側面前とか何もないんですよ。 これでかつ下から吸って言いつつ下に別に ファンはついてないし唯一ついてるのは 解面の1個だけ別に上もついてないって いう。だから結構配熱環境は同じミニ タワーだとしても結構悪い。正直全然良く はない。ま、でもが安いんだったら許され るっていうところを今まずシンプルにカで 負けてるドスパの方がまずあのドスパラの 方があの同じスペックなのに 同じスペックなのにあの安いしで納金も2 日3日で届くでフロンティアは12回まで ペイディの分割手数料無料とかやってるん です ドスプラだったら48回まで分割整数料 無料でやってる。うん。し、ま、あとは 4000円で本来買う必要性のある Minecraftもついてくる。で、 同じミタワーだとしてもこれも全面側面 っていう部分は穴は開いてないんですけど も、ただあ、前面は、えっと、前面はあり ます。ま、全面っていうか、ま、正確には 、ま、このここ、この横の穴なんだけどね 。ま、一応前について、側面はないけど、 ま、全面についてるって感じか。あと下と 上か。で、あと背面 で同じミニタワでもこっちはデフォルトで 前1、前2つ、上2つ、背面1つってこと でケースパンが5個もついてる。 フロンティアは背面に1個のみでかつ前 から別に吸わないし、下からしか吸わない 。 っていう感じだから、 ま、金額も近い上に、ま、それでも、それ で、しかもドスパのが安い ケース版の数も多いから、ま、あえて フロンティアセールの方を選ぶ理由が全く 思いつかないって感じだな。 ま、これのそうだね、ガリケースモデルが クーポンコミで安くなってるんだったら それも検討してもいいけど、多分そんな 安いのないよな、多分。 え、待って。あるん。いや、ないな。 そうだよね。5000引クーポンだから、 ま、あの、ガリアケースの割には安いって 感じになるけどね。 ガレアケースの割には安いって感じだから 、ま、その予算的に好みでガレアケースが 欲しいんだったらそっちを買うのもありか なって感じだけど、ま、あくまでそういう 感じだね。 1番最安にはこのモデルはなりえないかな 。ま、探せばあるかもしんないけどね。 はい。ま、5060tがそんな感じでで、 ちょっとあのコメントいただいたんです けど、あのちょっと今読めてないんで ちょっとそれを今読めてない。読めてない コメントをちょっと見ていくのと URLを 更新します。7500Fで パークが一旦この金額乗せとくか。 あ、でも勘違いされちゃうな。 カスタマイズ後の金額も載せとくか、一応 。 で、クーポン1300円引きできるんだ けど、これ一応 1300円引きっていうのは 、えっとね、このカスタマイズ の先にあるこのセーフティサービスの ところで、セーフティサービスを購入時に 一緒にけると、えっと、 え、まず1000円引きされます。で、そ は無料にあるんですけど、ま、そもそも今 無料のキャンペーンやってるっぽいんで、 ま、どっちにしよ無料ということではい。 で、これに今引きされて、 あ、こっち奥まで行かない。あと光の一時 保存をしてクーポンが出るからこのこれを 入れて カートに入れて 最終的には16万6580円 かな。カスタマイズコミでも ただこのクーポン関連とかを混ぜてコメン あの概要悪に書くとめんどくさいんだよな 。で、ま、いっか 、え、9070Xtモディが28万円台ね 。最近だいぶ安いよね。そこら辺の金額体 が5070Tも安くなってるし。いい流れ ですね。 5060TAは16GB1択。ま、お金に 余裕があるんだったら買えばいいんじゃ ないかな。 冷た。 冷た。なんだ、今の発言。ま、お金に余裕 があるんだったら買えばいいんじゃないか な。 冷た。怖。今の すごい冷めた目で見た。今 またなんか言ってるわと思った。 こんばんまま。今日はどのくらいやります か?ま、今日はちょっと長めにやろうと 思ってます。で、ま、てかちょっと コメントね、ちょっとかなり読めてないん でちょっとあの、それをちょっと読みます 。すいません。どこまで読みましたか? えー、 ドスパだったら5095枚引きクーポン コメ56万。56万、 あの、多分5090の話だよね。え、だと したら やばくね。 ちょっと見てみるか。 そもそもガレリアはね、あの、あんま5球 じゃやる気なくて値段を下げてくんなかっ たんですよ。 ま、ただ、ま、安いけど、ま、コア ウルトラだよねっていう。 そう。 ただ ただね。 CRコラボかになっちゃうよな。うん。ま 、でもコアウルトラだとしても 3万円引き適用したらこれ多分1番安いん じゃないかな。多分5000、BTOの 5090って 、あの 実は5090って今金額がおかしくなって て、ま、これ先週の話なんですけど、先週 はこれ63万だったんですよ。9950X 3Dの5900。で、ただ この63万が安すぎて実は5090の中で も1番安いBTO確かこれだったはず。ま 、俺の記憶が正しければ。だから他のその 構成の5090が売ってる中でも結局これ を買うのが1番いいって感じだったのは、 ま、その、ま、コアウルトラ、ウルトラと はいえ、ま、一応まず安くなって るっていうのは評価ポイント高いかもね。 60万かなざっくり。で、これに3万円匹 だから、ま、57万になったわけだから、 ま、一応その5090をBTで買うんだっ たら1番最安がこの 57万かもしれない。 ま、他のメーカー見てないけど。はい。ま 、そうだよ。そう。こんな感じだったんだ よ。63万なよ。そう。63万で 9700X。でもそれ買うんだったらもう これ買った方がいいじゃんって話。ま、で もこれはもうあの先週の話ではい。もう キャンペーン終わっちゃったんでこれ後で 消しますがはい。もう金額こんなもんです よ。 そうだから先週はねマジで壊れてたんでね 。5090の科学体が。 ま、コアウルトラだけどでも1番安い説出 てるね。ま、後でも話すけど、 フロンティアセルの5090も安いって話 なんですけど、それもまあ63万だしね。 ま、絶対こっち買った方がいいけどね。 予算的に問題がないなら。ま、でも実際に じゃあ5090今1番安いのってどこなの かって言われたら多分あれなんじゃないか な。そうだよね。5090 70万からとかだよね。くもそうだし ストームもなんかやってんのかな? シジ君の笑えばいいように通る何かを 感じる。確かにね。あんまえば詳しくない けど。 はい。ま、そうですよね。77万とかです よね。あとなんかあるか?ま、アークとか アークの5090見ますか。え、待って。 4090ある。 ま、そうですよね。 売ってることがまず衝撃。 ほら62万でしょ。62万。しかもコア ウルトラだしね。 これ1番安い5090塗り変わったんじゃ ないの? うん。 まさかのドスパラが1番安いんですか? まあ 9950X3Dは安くしない図感はすごい 伝わるんですけど。ま、そうだよね。 マウスコンピューターも87万だし。ま、 概このメーカーを見たけど、一応最後に カコ見るけど、ほら、ま、それでもこんな んだよ、相場は。だから このクーポン適用で 今1番安い5090パソコン 57万 クーボンコミ57万 5090 2連の水冷に2連の水冷1200W電源 ケスパンも地味に14cm ま、どこのメーカーかわかんないけど、Z マザーだから、ま、なんか変なものはまず 間違いなく入ってないっていう。これ何の 文句?ま、文句つけるのなら本当にこの まずCPUぐらいだな、本当に。ま、でも これのCPUの文句は別に、ま、ガリラ 関係ないというか、ま、この構成でもいい よっていう人だったら、まあ、もう 全然いいよね。 まさかの 1番安い5090。 えっと、 その上の64GBの方が安いという謎の 事態。え、 あら、スーパーチャットありがとうござい ます。南ぼしさん合ってますか?読み方。 ぼ、ボ্ব2さん、こんばんは。引っ越し 祝ありがとうございます。引っ越し祝い ありがたいなあ。 あ、 いや、引っ越しね。 ちょ、後で話したいね。引っ越しの話も かなり色々ありました。うわ、5万円引き クーポン。なんだこれ? 確かにメモリもSSD用力量も増えて、 ただクーポンが5万円引きだから、だから まあざっくり506万 ってことでしょ?だからつまり 、え、 じゃあ何ですか?こっちのこっちこっち 買った人な何なんすか?じゃ、じゃあこの 人、これ買った人何なんすか?じゃあこれ 、これどういうことなんですか?それ じゃあ、じゃああれ買った人何なんですか ? うわ、しかもケースはの14cmファン。 マザボも別に変わらず。じゃあ何なんだよ 本当に買った人はじゃ何? いや、ありがとうございます。スーパー チャット1000円。 そう。なんか色々衝撃すぎてスパチャも もらえたし5090の科学そばはなんか おかしくなってるし。ありがとうござい ます。 いやでね、金かかるわ。あの引っ越した先 がさ、ま、本当にもう、もう都会に住ん でるから。もう今日は今回はね、自信を 持っています。僕はね、大都都会に今住ん でるから、もうね、 あの、外食しまくりになっちゃうつか、 絶対デブになるけど、飯行く行ける店が多 すぎて マジで金が飛ぶ。ありがとうございます。 スーパーチャット 感謝。いや、285だしな。別に285K と285っていう差でもないしな。何じゃ ?じゃ、何なんこれ?じゃ、何なんこれ? 本当に クーポンとか還元を使って安いモデル 見つけにくするのに宣伝はそれをアピール する闇。ま、手がね、あの、普通にも物が 多すぎて 多分ね、ごになってるだけだと思うよ。 あの、基本的に全部、あの、手動で確認し てないで多分、あの、システムで全部適用 させてるから多分実際このモデルから こっちのクーポン適用した方が安いよねっ ていうのを多分把握してないんだよね、 向こうも。 そう。ま、でもそんな不誠実な話はない から、ま、よ、良くないですよ、普通に。 いや、ま、分かるけどね。あの、ま、そう いう事情なんだろうなっていうの察するん だけど、 その、それはそっちの都合の話だから、ま 、良くないですよ。普通に 別にね、お客さん何も別にね、 お客さんの都合とはそれ関係ないでしょっ て話だから。 ま、だからそこら辺ちょっとしっかりして 欲しいですね。だからどっかのメーカーが 大炎上するまで待つしかないね。絶対これ 炎上するから。なの、その炎上するまで 多分治んないだろうね。PC業界は。PC 業界。これはあのなんだろう。もう全部 なんだろうな。あのどこのメーカーもやっ てるからこれはだからどっかが大炎上して クソ叩かれるまで多分このままだと思い ます。 そう。ま、逆に言えばそうだね。の逆に それを狙って変えれば あのま逆だね。そう。ま、本来そんな風に しないはずだから。 そう。逆にその逆手に逆手を取って なんかその例えばこのPCとかは多分絶対 想定しないはずなんですよ。この金額で 買えるっていうことは。だってこのモデル メモリ30SS1TBモデルが57万円で 売ってるのにメモリー64にSSD1テラ 2TBなのにこっちのが安くなって るっていうのは向こう側としては絶対想定 外だからこうえ、ま、ケースパも良くなっ ちゃってるしね。だからその 向こうが想定しないところで安いものを 狙えるっていうそのままいい捉え方も できるけどね。 ま、これが55万6680円 。 ま、一応これがあの現状多分1番安い 5090のパソコンだと思いますね。あの 、BTOの中では 一応、ま、後でそのフロンティアセルの 9800X3Dも見るんですけど、 そのモデルの方があのおすめなんですけど 、ま、その分予算も上がる、上がっちゃう ので、ま、あの、ま、とにかく安い 5090を手に、ま、てかうんと あ、508 よりも性能がいいやつが欲しいけど60万 は超えられないっていう人は、ま、 5000こっちかな。ま、でも正直、ま、 995X3Dの方が、ま、買った方がお すすめだけど差額がでかいから、ま、人 それぞれって感じですね。 あ、5008のガリも安い。オッケー。 それもちょっと見ますわ、後で。 安いな、これな。 えっと、え、ドスパの5777の32GB はSS1台アウトレットで19万4000 10台くらいですけど、もう1台しかない 。それ安いな。それはだいぶAmazon セールでコルセナ1000W電源と ピラーレスケースを買ってついさっき3 時間かけてマザボ引っ越ししました。新 ケース最高。わあ、めっちゃめんどくさい 作業してな。配線やり直しじゃん、もう。 ま、でもうまくいったなら良かったです。 お疲れ様です。え、今G4の0を使って ます。7700とマザボB760に変えて 、え、使用中の環境移植しようと思って ます。注意点ありますか? いや、特にないかな。あ、ま、Cていうう ならメモリーが大丈夫なんでしょうかね。 あの、このG14の入ってるC、えっと、 マザーボードで使われてるメモリが何なの か俺把握してないから、ま、その、そこ じゃない、そこのメモリがなんか特殊な やつ使ってて、 なんだろう。B60ゲーミング XD 4Gen5。 こいつにまず対応してんのかどうかが わかんないから、ま、そのチェックはした 方がいいかもしんないけど。 WQでゲームする場合の推奨グラボ 5070Tiか9070Xtどっちかな。 ツも9800、9070の即能が届きまし た。音が静かに満足してる。あら、珍しい ね。970売ってるんだね。構成がだいぶ 、ま、普通に売ってはいるんだけど、Bだ と珍しいからね。それならない。良かった です。おめでとうございます。 フロンティアクソ安い5070TAモデル があったけど、もう完売してるね。さっき 見たやつだ。さっき見たやつがさっき ちょっと話したやつだね。 これね、これ安い。 VAMムって結構調べると色々聞くんです けど、どれぐらい大事なんでしょうか? あー、どれぐらい大事か難しいな。 どれぐらい大事か。マジむずいな。 どれぐらい ま、あったら嬉しいぐらいですね。 え、5070だとモンハン4Kウルトラで 動きません。Vラム不足です。あの 5070でまずモンハン4Kウルトラ設定 で動かさないでください。あの普通に スペック不足ですよ。Vラムが云ぬ関係 なく。あのすいません。あのスペック足り ませんよ。あの、Vラムとかじゃなくて 5070のスペックで4Kウルトラ設定で 動かそうっていうその発想ね。おましい ですよ。 えー、今見てるガレリアのやつだとガレナ 墓のやつでちょっとクーポンを使えないと こと。そう。え、あまり今の話関係ないん ですけど質問失礼します。57の補助電源 12ピのとこに電源から8ピ3つをグラボ 付属の変換ケブルでつけてますけど、 グラボの赤ランプがついて電力足りないっ て画面がつかなくてどうしていいか分かり ません。分かる限りで大丈夫です。教えて ください。えー、分かりません。分から ないんですけど、その 使ってる電源がそもそも足りてないのか、 それとも電源がその足りてるワット数なの に、あの、そういう繋ぎ方してるのに なんかうまくいきませんっていう話なの かっていう ところは、ま、ちょっと分からないと 難しい気はするんだけど。 12ピのとこは電源8ピ、3つグラボ付属 の変換系ま、付属のケーブルで使ってる ならのこと問題はないはずなんだよな。 その外部で買ってきたものを使ってて みたいな話じゃなくて付属品もちゃんと 使ってて、それなら うん。なんだろうね。あ、850W全然 足りてるね。なんだじゃあそれ。 うーん。 ランプがついてて画面がつかない。 一瞬つくけど 一瞬つくけど 落ちるって感じなのかもうもうそもそも つかないのかっていうのはどっちですか? ま、ちょっと解決できるかどうか俺も だいぶ怪しいんですけど。 今日初PC買いました。色々教えて いただきありがとうございます。参考に なったのであればよかったです。本当に ありがとうございます。 ファン以外何もならない。ああ 、いや、あれか。え、うん。ファンは回っ てんのか。じゃあで ん。いや、 どうなってんだ。 ま、本当に簡単なとこで言うのであれば その 差し込みが甘いとかもシンプルにその 繋がってない あのま、刺してるけどもっとちゃんと奥 まで刺さってないとかもしくはま多分それ が1番簡単というか当たり前すぎる内容な んだけど多分それ か うん。ま、変換ケーブルもあるから多分 そのちゃんと接続確認した上で再度やって みて無理なら、ま、初期不良疑うのが多分 1番 うーんかもな。 ま、それ以外の要素ってなってくると ちょっと 実機見ずに後頭で原因探んの超きついかも な。 うん。 確込みは10回も確認してま、なら間違い ないよな。 あれはパソコン本体はあの あれはどうしました?その コンセントパソコン本体が伸びてる コンセントあるじゃないですか。それは なんか分配機とかにさしてないですか? もうちゃんと壁のそのなんだろうな。あの 、コンセントに直差ししてます。分配挟ん でて、他のとこに電力捉えて足りてないと かそもそもパソコンに来る電力が足りて ない説っていうのはない。 ま、それでも一旦付きはするだろうから 初期不良臭いよな、正直 ね。 だって多少電力不足だけどちゃんなん だろう。電力 なんかパワーを求められた時に落ちるとか じゃなくて初めからつきませんみたいな話 だったら ね、 そっちな気がするよなね。いや、初期不良 説のがやっぱ濃厚だよな。やっぱな。 本体 は直で上のとこにも2個モニターついてる 。ああ、なるほどね。あ、ま、なら多分 全然大丈夫。それだったら、ま、初期不良 ちょっと一旦疑って買ったお店に聞いて みる方がいいと思うな。あの、一応内容を 聞く限りワット数も、ま、問題はないしで 、接続も、ま、そんだけ確認してるし うん。で、しかも別にそのなんだろうな、 あの変換ケーブルもなんかサード パーティー性のものとかじゃなくて付属の ものを使ってるんだったらもうなお問題も ないはずだから、ま、もしかしたらその グラボじゃなくてその、ま、付属の ケーブルが初期不良の可能性もあるからね 。ま、一応ね、 ま、どっちが原因なのかわかんないけど、 ま、一応その1回効く窓口は多分買った店 に効くのが多分1番丸いかもな。それは ちょっとめんどくさいとは思うけど。ま、 使えない方が多分問題だから。 うん。 ま、別になあ、電ね、コンセントも問題 ないし、 やれることはかなりちゃんとやってる気が しますけどね。 ま、ちょっと僕の知ってる限りとちょっと そんな感じですね。ただ一応もしかしたら リスナーが知ってるかもしれないんでなん かあの なんか聞きたいことがあればとりあえず 多分僕は読めないけど僕は多分解決でき ないけどあのリスナーが答えてくれるかも しれないんで一応ま、書いてみるのはいい かもしれないです。 はい。 すいません。ちょっとあまり力になれず。 GMうんたらカンターってなんだこれ。 ミニPC 何これ? Amazonで売ってるやつか? あ、ま、そう、電源ユニットね、もうバカ みたいにさ、硬いじゃん。あのな差し込み あれさ、あの指怪我するよな、マジで。 あれ、あれ痛すぎるよな。あの硬すぎなん だよ、これって感じだよな、マジで。 あの電源ケーブルのあの片で人が殺せるか もしれない。 あれ本当に痛い。 すごいミニPCだな。ま、でも 、ま、お遊びって感じだな、正直。そんな ね、別にこれでゲームができるとかでは ないな。ま、あの、ま、バロとかマイクラ はできるだろうけどね。ま、 フォートナイトも設定下げればいけるん ちゃうかって感じかな。 硬いのはまだ分かるけど角が一体丸めて 欲しい。ま、あれ本当狂気だね。 ね。 ま、なんか逆にあんだけ硬いからなんか まだ差し込みできるんじゃないかと思って 力入れるけどなんか痛い。痛くて無理 みたいな感じだよ。 自分学生なんですけど、分割の審査を取る もんですか?えっとね、学生はそもそも 18歳未満はダメみたいな規約とかがある から、ま、そもそも学生で年齢的にもう 弾かれちゃってる可能性はありますね。 あの、普通に大学生でっていうことであれ ば審査自体はできるし通ることもあるん ですけど、あの、もしその審査をするので あれば、ま、大学生だろうが未成年だろう が親にやってもらった方がいいですね。 あの、自分の身分だとやっぱ信頼度が社会 的に低すぎるから自分で審査を通すと多分 通らない可能性が高くて逆にその普通の 仕事をされてる一般的なあの家点の親で あれば、ま、ほぼほぼ審査を通るんで、親 に代わりに買ってもらう。親がまず買うっ ていう扱いにしてもらって、あの、そのお 金を、ま、親に分割で返していく方が 、ま、いいかもね。ま、でもそれ冷静に 考えたら親が一括で買ってその分の金を 利子なしで普通に返してった方が審査とか 関係なくできるくねって今冷戦考えたら 思ったわ。 思ったわ。普通に 初作で起動できず押し込んでたら動いて 24ピが甘くて起動できた。ああ、 ま、でも10回確認してるもんな。 枝別れしてるソケットそのまま使ってて 使ってる説直電じゃないとだめ。 お、それっぽい返事が来てる。 解決すればいいですね。 えー、こんばんは。9070XTの、え、 モデルが28万台になった。はい。これ さっき読んだの。ありがとうございます。 え、こんばんは。引っ越しお疲れ様です。 シャキシャキレタさんありがとうござい ます。こんばんは。概要欄の7800X3 D0マウスはもう1万円下がってます。え 、 やばい。ケプ出た。 24万 だいぶ安くなってるね。 もう全体的にもう行くんだ。もうこれ信じ ていいのかね。ね、これ信じていいん でしょうか? もうこのまま安くなると思っていいん でしょうか?本当に トランプの完税が云々とかの話もなんか ちょっと出てましたけど、 どうなりました?これ。これ本当に 本当に安くなる。もうもうもういい。 もう安くなりますよって。 行っていいんでしょうか? はい。24万 安そう。ま、後でいいや。もう1週も一瞬 もいいや。話の流れで今見ないの変だし。 もうちらっと見るわ。うわあ。え、でも これで23万で送侶送侶込みで、えっと、 2723万7000円 でしょ?23万7000円だから な。ま、でも1番最安はやっぱこれって 感じか。なるほどね。オッケー。ま、後で 確認します。これは 安くなってんな。ありがとう真さん。 えっと、 そもそも50ワイルズ4Vあっても苦顔 思いがあんま関係ない。はい。5080 整理終わるまでゆっくり待ってます。すい ません。待っててください。え、今日秋バ ツクモ行ったら自分が買った508の文が 25万でですけど18万切ったのを買った のを思い出してウキウきで帰ってきた。 これなら良かったよ。本当に 18万切って買ったのはやばいな。だいぶ 金額差が。 ツモはパーツの値段を最と値引き。ま、て かどこのお店も大体そうだね。あの、ここ 今安いんですけど、安くしてくれません かって言ったら安くしてくれることある。 あの、ヨばとかビッグカメラとかでもそれ は全部そうかな。ま、対応してくれない時 もあるけどね。アークさんのパーツの カスタム抱富もめっちゃカスタマイズ できるよね。本当にね。 ね、60万行ったら5枚引きされてたわ。 今週はどんで返しでも60万はきつい。ま 、普通にな。まさん、こんばんは。 引っ越しお疲れ様です。祝いください。 なんでだよ。俺のだろ。 やばい。相当読めてないな、コメント。 まだ5060Tiしか見てないのに。 SSDとメモリ倍で臭い1万円。ま、確か あれもおかしいな。 WQ。これさっき読んだ。え、はいはい はい。こんばんは。鶴ガで900X 572万。あら、一応そのPCは デフォルトは23万で売ってるんですけど 22万ってことは安いですね。ただ、あの 、するのセールでその構成って一時期 20万だったんですよね。 5709700Xが。だから あれなんだな。ちょ、さすがにやりすぎ たって思ったんだろうな、前回に ね。 あ、これか ね。 ね、さすがに こいつデフォルト23万だったけど、それ を20万で売って消えて、で、今回は 22万ってことは多分そういう判断になっ たんだろうな。 ちょやりすぎたか。 えっと、 1470F4070で18万。うーん。 まあ、4070の性能って、ま、一応その 5060Tiよりは上なんだけど、ま、 当然5070以下ではあるんですよ。で、 18万っていう金額だと今だいぶその 金額が近いので、ま、当然あのそれよりも 安いっていうわけではないんですけど。 そうだいぶまあ近くなってきてはいる。 結局カスタマイズした時に金額差は出る から2万円ぐらい。あ、今更確かにこの 44000番台のグラボを、ま、5070 以下の4000番台の4070を買うって のは結構、ま、微妙だね。ま、なしでは ない。もう18万円 以上出したらあの死んじゃいます。親が 死んでしまいますって言うんだったら選択 肢としてありだけどま、正直18万まで そこまで出してるんだったらもうちょっと 踏ん張ってここまで出した方がいいとは 思う。正直それは差額1万35580円 ぐらいでだいぶ性能差があるから 、ま、あとはMFG、あのフレーム生成が 一応4070の場合は2倍まで一応使える んですけど、ま、今4倍フレーム生成も 今後出てくるゲームは対応してくれる可能 性もあるから、ま、それも神と余計微妙か もなっていう。ま、なしではないけどね、 全然。 7700と5000の構成はありかなしか 。あ、もう全然ありだね。 むしろあの買えるんだったら、ま、理想的 というか、あの、ま、なるべく安く性能の いい組み合わせっていう意味では結構理想 的だと思います。7700と5070はC 、あの7500Fとかもやっぱ安いからお 勧めしたいんですけど、あの、ま、できれ ば700ぐらいあった方が、ま、ゲームも ゲーム以外の用途でもどっちでも快適に 動かせるし、ま、5070の性能も 活かせるしっていう、ま、7500Fで もいけるんだけど、それはいけるんだけど 、ま、できればちょっと出したい。本当は 欲しいなっていうところではある。だから 全然組み合わせとしてはむしろお勧め できるんじゃないでしょうか。 5090が55万ってやばい。CPU不安 だが。ま、そこだけだね。本当に問題点が あるとしてもそれ以外は何の不満もないね 。これはもう これ行かれてるね。コアウルトラ。ま、 コアウルトラ9、ま、言うても 、ま、設定詰めたらちゃんと パフォーマンスは出るみたいな話は一応 ある し、ま、別にそのなんだろうな。 そもそもグラボの性能が高いから、 ま、何とでもなるだろうっていうところも 、ま、あるから、ま、結構 ちょ行かれてるね、これ。ま、ただ もちろん あの、もっといいCPUとか積んだ方が いいんですけど。で、逆にじゃあ 9700Xとか、じゃあ他の9950X3 Dとかで安いやつ。ま、てかこの5090 よりも安いPCってもうあの他のメーカー で探した時にあの63万ラインなんですよ 。そう、63万 だから うーん プラス7万ぐらいか。78万出す。 78万円でそのフレームレートの差が 埋まんのかって言われると何とも言えない よな。7結構差がでかいから。 全然ありだとは思うね。 うん。 え、こんばんは。Ryzen7800X3 DはCPSRT400BKで日足切れます か?ゲームで長時間も使に入れてます。ま 、別に十分かな。ま、7800X3Dは その、ま、発熱とか電気も、ま、それなり に使うものですけど、あの、XXX3Dの 中では比較的発熱量は少ないし、ま、 400BKでも、ま、全然冷却性能的には 足りてるかな。ま、もう1段階、あの、 カスタマイズで良くした方がいいですけど 、あの、ま、別に大丈夫と言えば大丈夫か な。はい。アークのPC15万3800円 。メモリは16。テールクーラーオッケー 。ちょっと見てみるか。それも 7500Fもしかしてこれ お ちょっと解決の気兆差しが出たようであれ ば良かったです。ブラボの 7500Fメモリ160てTSTテラ 650W電源15万3800円か。まあ 一応その最安が うんと 同等クラスのもので行くなら 16万7000円 ぐらいだけど。 あ、これ確かに最安かもな。ま、確かに その多分CPUクーラーの部分の カスタマイズと メモリかメモリを32にして で、まあそうだな。ま、一応その ま、ケースはまあこっち2つか。 ま、ここら辺もつけたりしともう多分超え ちゃうんだけどでもま、確かに最安は こっちだね。 まあ7500Fだったら、ま、ぶっちゃけ リテルでもいいよな。 ってのはあるから。確かにありだな。実際 は16万2000円か。現実的に見た場合 。 うん。メモリのカスタマイザーとりあえず するとしても いやって考えたら1番はなくてもえいや 最安いやでも最安 最安だし光るし PCケースを誰かに自慢したい。 Twitterにあげてください。 Twitterにね。 それぐらいはあの20万やばかったですね 。朝起きたら買うと言って売り切た敗北者 です。いたな。確かにそんな人も やっぱすぐ買わないとパソコンは。 あ、でも マザーボはいじれたんか?あ、いじれない のか。 このアークのモデルがその特にいいなって 思うところはあの 一生Vラムの話してる人をプラス 1万980円で騙せ黙らせられるからま、 それがいいとこだね。ね。 ほら、1万円ぐらいでつけれるよっていう Vラムマンを一応黙らせられるから、それ がいいところだなって思う。 けど、冷静に考えて、じゃあCPU クーラーも同じような条件で合わせると、 これが18万3210円 じゃん。 そこまで行くともうプラス1万ぐらい出し て507買った方が良くね。ってなるよな 。 ってなるわ。それはそれはそうなりますよ 。普通にな。 だってこっちもAK400ぐらいのCPU クーラーついてるもん。だって うちで申し訳ないんですけど、PCの アウトレット品はやめておいた方がいい でしょうか。機能に視はないという書いて ある。うんとね、アウトレット品は結構 難しくて、うんと 普通にイベントでしか使われてないもの だったらありです。ただアウトレット品 ってそのなんかいろんな意味が含まれてて 他にも 例えば1年間ずっと毎日パスあのお店で けっぱなしだったパソコンを売りますって いう場合もそれもアウトレット品みたいな 扱いで売られるからそのさっきの全車の話 だったらイベントでしか使ってないって 言ったらまあせぜま結構いろんなイベント に持ってったとしてもまあせぜ多分使期間 ってま言うても1ヶ月ぐらいじゃないです かその長くいろんなイベントに持ってたと しても、ただ、ま、営業開始朝10時から 、ま、夜の8時とか21時までずっと パソコンけっぱなしのPCって駆動時間 かなり長いからかなりPCに負荷がかかっ てるのね。だ、その前車後でだいぶ全然 違うじゃん、状態が。でも同じ アウトレット品っていう扱いになっちゃう から、どういう理由でこれはアウトレット 品なんですかってのはちゃんと聞かないと ちょっと怖いかもね、それは。だ、 アウトレット品は結構あの確認が必要です ね。これどうなってますかっていう一応 そのメーカーによってちゃんと教えて くれるところとちょっとそれはあの内容は 言えないですっていう人も場所もあるから ちょ都度確認必要ですね。それは ま、避ける方が無難だけど ちょっと定義が広すぎるんだよね。アウト レットっていう なんか中にはあのマウスコンピューターの アウトレット品はなんか普通に9番って いうか4000、今の4000番のグラ ボってま、前のバージョンじゃん。だから 前のバージョンなんでアウトレット品とし て売ってますみたいなこともあのマウス コンピューターのやつはそうなんだよね。 マウスコンピューターのアウトレット品 って書いてあるものに関しては、あれは 普通に9盤だからアウトレット品って書い てますって言ってて、ま、それは普通に なんか在庫処分みたいな感じで普通に売る だけでいいんじゃないか。アウトレット品 って書かない方が売れるんじゃないかって 思ったんだけど。俺それ聞いた時に思った んだけど 一応ま、そういう そういうメーカーもあるっていう。だから その 余計わか分かりづらいですよね。訳け わかんない。普通に 分かりづらいからさ、なんかもう アウトレット品とか言わずに書いてくん ない?理由普通にわかんないからさ。普通 に どういうことなの?本当に 分かりませんよ。 はい。 えっと、 どこまで読んだ?コメント。 納金は5日から8時早いね。アークにして はね。え、こんばんは。前の配信でリンク 払えた5000を買いました。あ、あれ 変えたんだあれ。あれかなり安かったもん ね。900Xで合わせて俺もで22万 くらいでPC組みました。あ、安す。 5070と97Xでね。今フロンティアで 7800X3Dの組み合わせ23まで見て 少し投しています。マザーボだけX8な。 ま、そのマザーボ台を考えたらだいぶ もっと本当は安くできたはずだから、ま、 そこはそのね 、 そ、マザーボね、その意味のないマザー ボードに金かけたんだから、それはしょう がないでしょ。 それ、ま、一応これ言うてもう僧侶コミし たら、ま、23万7000だからこれね。 ま、しかもケースもミニタワーだしね。ま 、一応マザボもA620だし。 だよ。 え、5070TAに変えた時赤ランプつい て画面がつきませんでした。電源の容量は 足りなくて1000に変えたら治った。 多分普通に電源が初期不良だったか壊れて なのかな。何なんでしょうか。 えー、ガレリアのね、セーフティサービス は、えっと、セーフティサービス専用モデ ルってのが一応あるんですけど、そっちは 解約できない。あの、ま、威薬金かかる モデルなんで良くないんですけど、あの、 自分からカスタマイズで加入するっていう タイプに関しては医薬金なしでいつでも 解約できます。で、お金がかかるのもその 翌月から、つまり7月に買ったら8月1日 から980円かかるので、7月に買って7 月中に解約した場合は980円かかりもし ないです。 うん。 うんと、 先の収入が見込めない学生。ま、そういう のもありなのかな。 えっと、 どこまで読んでる?ちょっと、あの、もし 、読み落としてたものがあったらもう1回 コメントください。 昔の学生はジャンクパーツ拾ってきて自作 。 昔の学生そんなことやってる人いたんかな ? ま、ジャンクを見るさみたいなのもまあ 分からなくもないけどね。うん。 ま、でも 暇じゃなきゃできねえよ。 8月のセめだけど完税の影響。あれ、完税 はガチであんの?ちなみにそのPC関係も あるの?日本全体のなんか色々もあるのか な?じゃあそもそも 9060XT5700XでBF2042は ね、えっとできますね。はい。全然できる と思います。多分あれかな? YouTubeでコメントもらってた人か な?はい。全然スペック的にはできます。 ただ、あの、ゲーム、ま、今アップデート でだいぶ軽くはなったとはいえ、やっぱ 重たいから、ま、設定はそんなゴリゴリ に上げれるわけじゃないから、そこだけは 注意ですね。 え、ドスパラで500円で動作確認。あ、 ちょっと待って。ちなみにビーフに関して 言わせてもらうと、次新作の話あるじゃ ないですか。で、BFのPC版の新作って 原則バカみたいに重たいんですよ。で、 アップデートを重ねて最適化して多少軽く なるんですよね。だからちなみにそのBF の新作を高設定で動かしたいなみたいな とこで言うのであれば9060XTの性能 はちょっと足りてないです。足りてないっ ていうのは、え、すいません。嘘です。 あの勢いで言いましたけど、あの実際は 多分推奨ラインは個人的に多分5070に なってくると思います。BFの新作やり たいんだったらなので多分あの YouTubeでコメントもらってたあの 5060TAと9060Xの2択じゃなく て5070にした方がいいと思います。 それをしたいんだったら。ただ、現状 ビーフ2042を、ま、中から高設定 ぐらいでみたいなとこであれば 9060XTでもいけると思います。ただ 新作で多分出た瞬間のあの最適のバカ みたいに重たいBFOをやりたいんだっ たらちょっと1ランクグラボ上げた方が 安全かもしれません。 あのかなりあのBC版のBFはね、マジ ひどいよ。本当に。 あの、かなりグラボに余裕がないと大体 とんでもないことになってますね。 BF5も出た瞬間やばかったしな。別に5 関係なく全部そうか。 あ、ドスパラの500円チェックね。あれ 安いしいいよね。 え、こんばんは。SSDが多めに刺さる 8000シリーズの、え、チップマザー ボードのAM5のおすすめありますか? 9000X5080で用タゲームとえ、 分かりません。 すいません。あのBTOは詳しいんです けど自作はね、そんな言うほど詳しくな いっていうね。 M.2のスロット いっぱいってどれぐらいなんだろうな。 ま、5個、5個、5個なわけねえが。5個 あったらやべえだろ、普通に。 うん。 ま、やっぱ大体この2つなんだろうな。 ま、トマホークかスティールレジェンドの 2択なんだよな。 え、B650あたりだとトマホークがそう 5.0対応してないんですよ。だから スティールレジェンドがいいんじゃないっ て話になってたりするんですけど、ただ 850まで行くと、ま、どっちも対応し てるから どっちのがいいんですかって言われた時に どっちがいいんだろうね。マジどっちでも 良さそうなんだけどな。 うーん。 あー うん。 うーん。 ま、トマホクの方が 一応5GB回線まで対応してるし。こっち は2.5GBだけど、こっちは5GB までいけるから金額も一応安い。 変わんねえよ、この2つ。 どっちだ? いや、マジどっちでも良さそうなんだけど 本当に なんか変わんのかな?これ まあもう俺の いや、待って。今amazon整理で安い 方があるかもしんない。ど、こっちの方が 安いとかあるかも。 お、650か。 お、 安い ん。 860か。 あ、3枚ぐらいで十分。ああ、なるほど。 いや、ま、マザーボードはね、結構詳しい 人が見たらもっと細かくその違いっていう のはあるですけど、あるらしいんですけど 、ま、その、そこをじゃあ体感できるん ですかって言われた時に、ま、できない レベルの話だから、だから基本調べてない んですよね。そうなってけど、ま、もう じゃあどうでもいいやってなっちゃって俺 が。だからあんま知らないんですよね、 そこ。 含まれてインテルの方だし。 うーん。 いや、トマホークの方が いや、変わんねえわ。見た目で選んで ください。 すいません。 あ、X870の方がそもそも安いのか。 鞭ん。これは4だな。ストームで使って ストームが使ってMSIのピラーレス ケースはかっこいい。あ、ストームって MSIのピラーレスのケースなんて扱って た?俺知らないんだけど。 こんなんあった。 ん? なるほど。 マウスパッドはね、うんと、ま、おすめは 、ま、スティールシリーズのQC系が シンプルにいいとは思う。あの、安くて、 ま、性能がそれなりにいいっていうQCで 、今俺が使ってんのはフナティックのあの マウスパッドなんですけど、結構前のやつ 、多分3年4年ぐらい前のやつでもう片番 もわかんない。 から、ま、これもしかもおすめっていうか 、今日引っ越してあの開けたばっかりの やつだから。 ま、だからおすめですかと言われたら、ま 、今触った感じすごいいいなと思うんだ けど。 あ、あるわ。普通にまだ売ってるっぽい。 やばい。しっくりが。あ、まだこれ現行品 なんだ。 ま、一応リンク貼っときますか。はい。 これAmazonのアソシエイトリンクな んですけど、アフィルトです。 アフィリートなんですけど、 これですね。僕が今使ってるやつは これ285円。これはリスナーからもらっ たやつで、そう、このケースがおしゃれで ずっと開けてなかったんですけど、最近、 最近ってかここ2日3日開けて、俺の持っ てるやつがこの多分XLのサイズなんです よね。これ今リンクあったのはMなんです けど、XLサイズは超でかい。ちょ、でか すぎるけど、まあ、ローセンチでFPS やるんだったらかなり嬉しいサイズだね。 うん。明日の方にXLサイズもあるね。 うん。このマウスパッドはそうだな、 かなり滑りやすいね。滑りやすいし。 うん。滑りやすい割には止めやすいから、 ま、結構系に近い方だな。近いけど多分 急止より滑りやすいって感じだから。うん 。ま、多分滑りにくい、滑りやすいの ベクトの中で行ったら多分滑りやすい方だ けど比較的止めやすいと思うから結構ま、 まだ触って1日2日だけど個人的には結構 いいと思います。ただこれでFPSやって ないです、僕まだ。はい。ま、もし気に なるのよであれば。 いや、かなり大変そうだったな、モハさん も。ま、 自作はもうこれの繰り返しですね、本当に 。 治るといいですか?治るとっていうか、ま 、なんとか解決するといいんですが で、 あ、そうですね。もちもちさん、そう、 アウトレット品はリスクがあるっていうか 、まあ、理由書いといて欲しいよな。ま、 大体教えてくれるけどね、聞いたらね。 あ、洋服にも確かにアウトレッドってある もんな。 970Xと9800X3の組み合わせだっ たら今はフロンティアが1番安いですか? ま、あの、先週と変わらずだったら1番 安いはずですね。ただまだあの、チェック できてない。そうだ。俺今日の配信、あの 、ごめん、コメント読むじゃなくて、あの 、今日フロンティアセールの内容チェック するっていう配信なんですけど、あの、や ばあれ、俺もう配信開始して何時間取っ てるこれ?あ、まずいな、これ。1時間 20分やってまだ5060Tiしか見て ないで頭おかしいだろ本当に。 5077WHDえっとね、ま、設定を 下げるか、もしくはフレーム生成や DLSSを前提とするなら一応いけますね 。あの、ネイティブじゃ無理ですね。あの 、重めのゲームは。ただ、あの、軽い ゲームだったら全然いいますよ。ま、中せ 、中ぐらいのゲームだったね。ただ、あの 、なんか結構重たい系のワイルズとかを、 ま、WQHDで快適にっていうんだったら さすがにDLSSとか前提になってくるか 。 はい。じゃ、すいません。ちょっと、 あ、そうだ。あの、今日高評価ね、あの、 是非もしよければ押して欲しいんですけど も、あの、アンケート185件ありがとう ございます。 高評価ちょっと どうしよっかな。 ちょっと今日の配信はなかなか高評価押し にくいと思うんですが、あまりコメントも ね、読むの遅いし。多分この、あ、これ からちょっとフロンティアセールの内容 確認するんで、ちょっと 多コメントかなり読みにくくなると思い ます。ただ目に入ったものは読むんで、 あの、読めてないコメントが多分絶対出て くるから、あの、連投しなければ何とか 書いてください。はい。じゃ、すいません 。改めてフロンティアセール見ます。 え、5070。 今日なんか久しぶりの配信だからなんか グダグダだな。 口も回ってねえし。 501個しかない。もしかして。 あ、2つ目ある。 3つか。 のんびり待って待ってますて言いました。 5時まで起きてられないと思ってました。 ま、そうですよね。すいません。本当に。 ま、あの、アーカイブ見てもらっても全然 大丈夫ですよ。ま、5080はさすがに そんな売り切れるレベルのものじゃない でしょうと。 はい。えっと、5070に関しては3つ ですね。フロンティアセール1つ目が 5700Xの5070があるんですけど、 概要欄の1番はい。7500Fの方が CPU性能高いし安いので、ま、この1つ 目のこれはあんま微妙かなと。ま、 ドスプラの方でいいかなと思います。はい 。え、次。はい。え、フロンティア 23万3980円 。ま、送みで、ま、ざっくり23万7、 23万7000円ぐらいですね。はい。で 、7800X3D5070パソコンです。 これが先週もね、安かったんですけど、 24万8100円だったものが だいぶ安くなりましたね。1万円ぐらい 下がってますね、金額が。はい。で、ま、 このスペックのパソコン、ま、そもそも今 7800X3D自体売ってるお店がまだ 少ないっていうのがあるんですよ。少な いってのもあるし、金に売ってたとしても 金額が、ま、結構25万以上っていうこと で高めなんですけど、5070tこの 組み合わせで、しかもメモリが16とか SSD500とかじゃなくて30SSD 1TBの構成で、CPUクーラーも、ま、 ちゃんと、まあ、34000ぐらいのもの ですけど、ちゃんとついてて、この金額 に送料込みなので、あの、ま、先週よりも さらに安くなってるので、ま、よりお勧め できる。てか、ま、今1番現状5070と の組み合わせであれば1番 あのお勧めできる 7800X3D5070パソコンかなと 思います。はい。 ま、ただケースはミニタワーでちょっと あの特殊構成にはなるんで、ま、もし冷却 に不満があるならカスタマイズ水冷にして もいいかなとは思うけど、ま、ちょっと 難しいね、そこの判断はどっちがいいかに 関しては。 えー、ちょっとじゃあ概要欄更新します。 うん。1万円ぐらい安くなってるね。 えっと、フロンティアセール。こっちか。 あ、 えっと、 Ryzen1万出るらしい。M5の ソケットで出る。え、それはリークとか そういう噂レベルの話じゃなくて、もう 公式発表ってこと。てか1万行くんだ。 俺また戻んのかなと思ってたんだけど。 あの 1000番台ぐらいまでまた1000番の 話で行くのか名称が大きく変わるかと思っ たけど でも1万ってちょっと言いづらいよ。今 現状結構9700Xだってちょっと言い づらいなと思ってるのに1万はやばいよ 本当に。そこ、そこまで行ったらライズ 1万000うんたらカンタとかいいの?や だよ、本当に。 はい、こちら ゲームで強いCPU。570の組み合わせ でなるべく安いのが欲しい人だったら こっちだけど、あの概要欄に一応この貼っ てあるもう1つの方がありまして、こっち が 24万で売ってます。で、7800X3 D0同じような構成ですね。SSDも1B とで、こっちのマウスコンピューターの方 は2連の水冷が付いてますのではい。金額 は近いものの、ま、こっちの方がちょっと 良さげ。しかもま、3年保証もついてるね 。そう。ただメモリが16でこれの カスタマイズ32にカスタマイズすると プラスで1万4000円かかります。なの で結構高い。そのカスタマイズ費用が 1万4300円。つまり 25万4100円で販売しているので結果的にそのやっぱサイ安で買うならロンティアセールだけど 3 年保証がいててメモリちゃんとカスタマイズして買った場合に関しては 25万4000円とかするんだけどパソコン本体の保証の価が 10%本体のこの金額の 10%だからま2 ええ、送量分込みだと2万7000ぐらい かかる関係上を送料込みだとあ、3年保証 込みだとマウスコンピューターの方が安い ので、あの3年保証が欲しいかどうかで この2つ好きな方選んでもらえればなと 思います。はい。どちらもねお勧めでき ます。 ま、一応マウスコンピューターの方は 4000円ぐらいで本来買う必要性のある あのMinecraftもあの初めから ついてくるので、ま、マイクラ、ま、PC 持ってる人でマイクラ持ってない人は あんまいないし、ま、いずれ今やんなくて もいずれは触るみたいなことあるから、ま 、持っておいて損はないかななんて思うの でおすめですけどね、それも。 はい。こちらもおすすめです。 ちなみに ここら辺の7700とは金額変わったん だっけ?18万9980円 でしょ?だからうん。そう変わってないね 。こっちは4番7700の方。 こっちは変わってないんだな。オッケー オッケー。 こっちはリンクがもうあれか変わってんの か。こっちか。 こっちのリンクに差し替えときます。 うんと、 こっちか。 こっちのページを更新。 なんか大丈夫。なんかCPUの初期風 みたいな話になってるけど。 うんと フロンティア7800X3000安くなっ てるね。ま、だいぶね、金額ここまで 落ちるのに結構時間かけたなとは思うけど 。ま、でも俺正直あそこからもう動かない だろうななんて思ってたからだいぶね。 まさかの 値下げという かエアコンの温度わかんないな。寒いんだ けど。25°にすると寒い。26°にする とずっと喋ってるとどんどん体が熱くな るっていう。 よし。 で、 一応最後のモデルはケースなだけだから、 ま、普通にさっきの最安のやつ買うか。ま 、マウスコンピューターの2択でいいかな 。はい。570は以上です。はい。じゃ、 ちょっと50TA見ますか。ちょ、 ラディオンは後回しで 5070TA種類めっちゃあんな。4種類 か。 うん。 12の34。はい。 で、この中から 一部省いておくべきもの。 うーんと 本来はこれもあったんだけど残念ながら 売り切れてると俺が引っ越しで忙しい間に 出て急にきなくらいなくなっちゃったんで しゃあな。 うーん。 まあ、まず初めにこのコアウルトラ7の 5070TAの価格が29万2800円 ってあるんですけど、このモデルに関して は うんと悪くはないんですけど、ただ i7の14世代 よりもCコアウルトラ7の方が最新なん ですけど、あのゲームでパフォーマンスが 低いんですね。こいつの方がi7のが優秀 ですとね。メモリもDDR4とか企画は前 なんですけど、普通にi7の14制度のが 性能が高い。ゲームに関してはゲーム以外 のパフォーマーマンスはCoreア ウルトラ7のが優秀なんですけど。そう、 だから同じ5070TiでかつSSD容量 が多いだとかっていう条件を加してもこの 金額でこのPCを買うぐらいだったら概要 欄の1番のi7モデルを買った方がゲーム だとパフォーマンスは高いので、ま、普通 に1番でいいと思います。これのPCに 関しては。ま、ただ 、ま、コアウルトラ7ゲーム以外の方が メインだよっていう人にとっては、ま、 結構選択肢としてはあり、安いと思います 。このPCは。ま、最近ただあの5070 TAのあの安いPC最安っていうのを なんか最近あんま相場で見れてないので ちょっと見てみますか。 はい。あ、ドスパラ。え、これもしかし たらさ、これドスパラさ、 あの、 これドスパラもしかしたらクーポン 組み合わせたらものすごいか。 あ、ミニタワーモデルがそもそも えはは え、あれ君? いや、そうか。 まあそうだ。ビビった。焦ったわ。今 これ焦った。 めちゃくちゃ安すぎると思ったけど。ま、 メモリとSSDのカスタマイズがあるから それコミにすればまあ これに1万円引きでしょ。 26万5000円 で26万5000円で570TAが買える 。 ちょ、 これやばいな。だって1万円引きだよ、 これに。 だから26万5000円 で コアウルトラ75070Ti メモリタSSカスタマイズしてもミタワー とはいえ買えるのか。 電源850W、12cmパンルトラ7Tま 、ここの2つはカスタマイズスルグとして 14cmファン2つ、 B860 納金も早え、分割もやれる。 これやばいな。 うわあ。26万5000円か。 うーん。ま、正直i7の方が性能は高いっ て話はしたんですけど、ただ差額がそれで 1万8000円ぐらいか。1万8000円 になるとちょっと悩むな。 1万8000円だったらコアウルトラ7で もいい ような気はする。 いや、ありだな。全然ありだと思う。 ま、これ、これだな。ま、とにかく今最安 5070Tiが買いたい人。ま、最安と まだ他のメーカー見てないけど多分絶対 これより安いないと思うんだよな。 一応見るか。 あーん、レベルインフィニティも5070 Tiはあのセールが終わったからセール あった時もまあ安かったね。うん。 そうだよな。あ、いや、金額変わらないの か。セールと前とあんま変わってない。 28万4700円。ま、それでも悪くは ないけど。 ガレリアのあれ見ちゃうとちょっとあれだ な。 うん。 うん。 5070Ti29万 28万。 うわ、これ動画にしたいのがいっぱいある な。でも引っ越しでアーダコーダで忙しい のに。うわ、どうしよう。これめっちゃ 動画にしたい。ありえないぐらい安い。 うん。32万 ストームは アークはアークの5070Ti。 36万。 いや、3034万 か。 うーん。 他あるか安いやつ。ま、一応ネクストギア か。 ああ。 うん。ま、27万とかだよね。 でもメモリ 16とかだよね。 で、CPもコアウルトラ7よりさらに低い 。5700Xっていう。 うん。まさかの現状最安5070Tiが 見つかってしまった。ま、ミタワーだけど 、ま、ミドルタワーのモデルであれば 27万5000円 か。 だよね。多分こっちの金額パッと見やすい のはセーフティサービスモデルの金額だよ ね。だから実際ね、ま、神楽7コラボと 変わんないよな。うん。ま、だから うーん。ま、実際26万 5000円か。 でも結局これに1万円引きカスタマイズし て1万円引きにしたら26万5000円 でしょ。だったらミドルタワーのモデル、 この金額で、ま、元々の構成がこれで 1万円引きする方がよくね。 ケースも同じ金額でケースも大きくなっ てるし、 ま、本当のうん、ま、そうだな。ま、本当 の最安の話で言うんだったら何も カスタマイズせずに買って1万円引きなん だけど。 うん。ま、どっちにしろメモリとSSDは 、ま、このPC買うなら方法を カスタマイズすることになるしで、K スパンも地味にトップに増えるから、 さっきのは前1後ろ1だったけど、こっち は上にもついて合計3つついてるし。 うん。ま、カスタマイズするなら上位互感 だな。完全にこれだな。これだ。 今現状1番安いミドルタワー。しかも ケースファンが3つもついてる。しかも 全部14cmファン。コアルトラ7だけど 安い。5070Tiメモリー32SS1。 これはマジで とんでもない安さだ。 こんなに安くなることは本当に珍しいと いうか。 こんだけ安くなっていいのかな?こんだけ 安いとあと こっからさらに下げれんのかね?下げれ なくね?下げられるんか?25万まで行っ たりする?ありえないと思うんだけどな。 うん。ちょっと追加しときます。 ウルトラ7265K265F ああ、これいちいちこうするのめんど くさいな。ガレアの早計算は7月31日 までらしいので終わったらすぐ戻りそう。 それまでは他メーカーのセール。ああ、 どうだろうな。 怪しいよな。 あ、なんだ? いや、ま、確かに総決算前だからっての あるかもしんないな。ん、 60万7980円 に5万円引き。変わってないよな。 うん。変わってない。 なんだ、なんだこれ。 はい。はい。ね、 セーフティサービスをけるね。セブン引き されてるね。 で、クーポン適用するよ。ほら、 26万3980円 。 これやばいな。 ま、決算前は安くなるとは言うけど、実際 本当に安くなるかで言うとそんなでもない ことは結構多いんだけど 本当に安いな。 の点で言うなら うん。 共栄って感じだな。 これはやばいぞ、本当に。 あ、マウスパッドの質問したものです。 色々調べてみてガラスのマウスパッド買っ てみる。いや、いいな。俺もガラスの マウスパッドはちなみに欲しいと思って ます。あの、ま、FPSやる上でガラスの マウスパットって、ま、かなりあの微妙な んですけど、滑りすぎるとかね。ただ インテリア的な意味でいいなと思ったんで 、ちょっと欲しいんすよね、僕も。ガラス のマウスパッド スカイパッドの黒が欲しい。 やべ、シャクがApexだとプロが大体 ガラス。あ、そうなの?そもそも親指 でしょ。 親指が 最近4K240Hz対応モニターって液晶 じゃなくて有Aじゃないことにんないこと に気づいた。 ああ、 ま、UKLの方がリフレッシュレートは 高い傾向にあるけどあれはなん、なんでな のか俺も知らないんだよな。多分なんと なくあれだけど多分早いんだろうね。その そういうことがしやすいんだろうね。有エ の方が多分 ね。 あ、ガラスのマウスパート高い。高いけど 今セールで安くはなってる。結構かなり 安くなってるから。ま、どうせ高いんだ けどもし買うんだったら今買った方がいい よ。 Amazonのあの 俺が気になってるのが スカイパッド の黒。 あれ、これだっけ?あ、ごめん。違うかも 。 いや、ごめん。スカイパッドじゃない。 あ、いや、そうだ。スカイパッドのこっち だ。このわけわかんねえ雲が書いてない方 。これ、 このバカみたいに高い方。 これ、これかっこいい。 そう。性能じゃなくてちょっとデザイン的 に。ま、でもあとは、ま、FPSで微妙と は言うけども。そう。ま、微妙って言って も、ま、布の方がいいけどみたいな話ね。 布の方がいいけど、あの、 これはこれで別に使えないわけではない から。そう、別に普通だから性能的に行っ たらそう、理想的ではないけど全然いい ものではあるから それも使ってみたいというのもある。でも 白もいいんだけど。いや、悩むな。白は 絶対汚れ目立つと思うんだよな。黒。これ が欲しい。 でも高すぎるのと、ま、高いから高いけど でも、ま、インテリア的な意味で買おうっ ていうのは思ってたんだけど、ただ あの フナティックのマウスパッド上げちゃった から、 ま、これをちょっと使いつすまでは我慢か な。 あ、そう。汚れとかね。そう、それ的なの がいいわ。ガラスのマウスパッドは おっぱいマウスパッドより高いのが おかしいと思う。価値的におっぱい回の方 が高いだろう。ま、おっぱい回はどうなん だろうな。 いや、違うわ。おっぱいマウスパッドは別 に普通だと思う金額は。ま、どっちかと いうと、ま、正直これが高すぎ。あの、 ガラスのマウスパッドってかかってる費用 を考えたらこんな金額するわけないのね。 だから減価率多分とんでもないの、これ。 正直あの 気少性が高いからこの金額で強気に売っ てるだけだから正直言うとまあそうだね。 正直こっちがおかしい。はい。 ま、そうだね。科学破壊しないと。ツも物 9800X3D570Tメモリ30SS 2テラバイト34万。まあ安いね、あれね 。 ま、そう。いや、でも8000円ぐらいで 安いのがあったよ。こな間だのやつ。あの ガラスのマスパッド今回のセールで。 いや、決算セールはどうだろう。もう今で 今でだいぶ安いからガリならもう今買っ ちゃっていいと思うけどな。フロンティア ちょっとまだわからん正直。 うん。で、えっと、ま、とりあえず 5070taは これ、ここはウルトラ7で2番目に安いの がi7モデルの方が一応、ま、ゲームでは 若干パフォーマンス高い。ま、若干で ちゃんと高いかな。まあ、5から10 FPSぐらいは変わるかな。コアウルトラ 7と比べたら。ただそれよりもさらに性能 が高いっていう7800X3Dがあったん だけど、しかも今回はさらに安くなってて いいんだけど、もう売り切れてると。はい 。で、最後ではい。9800X3D570 Tね。無線もついてます。30万と 3100円。送侶込みで。これは先週より もさらに5000円安くなってる。うん。 で、競合だったこの5番のやつ。これと 争ってました。このこいつはね、水冷出 しっていう。ただこれに関してはセールで 安くなってて、今もう34万4800円。 はい。はい。この金額が適正になったので 、この5番はもう消えます。で、1番安い 9800X3Dの5070Tiなんじゃ ないかなと思ってますが、一応他の メーカーも今から見ます。 てか俺新居でさ、こうやってこんな夜中に ベラベラ喋んの初めてだからさ、ちょっと 怖いんだよな。ね、音とかなんか漏れて ないかなっていうその不安があるけど 俺今回の新居めっちゃ防音自信あるんだよ な。そのまず隣の人の声とか全く本当に1 つもってか声っていうか生活音を1個も 聞いたことない。現状1つも何も耳にした ことがない し、あの 壁を叩いた時にさ、コンコンコンって音 なるじゃん。なると思うんだけど、その 大体賃貸とかだと右と左の壁あったとして 右壁は硬くて左壁は空洞になってるとかっ てある。空洞っていうかちょっと緩めの壁 になってるとかあるんですよ。要するに こっち側の左側の壁はちょっと薄くて右側 だけは硬いを一生他の部屋でもずっと 繰り返してるんですよ。そうだから結果的 にま音 はしっかりしてるみたいな感じにはなるん だけどそういう家が多い中俺右壁も左壁も どっちもすごい硬いんだよな。もう コンコンコンってかもうゴツゴツゴツって 感じだな。もう何の音も響かんって感じで めちゃくちゃ いい と思う。多分 今回の部屋はね、内建できないあの場所 だったから 結構ドキドキだったんだけど でもわもう内見できないなりに死ぬほど 調べるだけ調べた結果うまくことうまい こと言ったな うん。 え、こんばんは。50の3番と50TAの 1番の買いな、ま、正直その2つだと50 TAの1番の方がいいと思いますね。 ま、悩ましいですけどね。てかこれあれだ 。ごめん番号これおかしいですね。もう3 番ないのあの変更しときます。 うん。多分これのこと言ってるんでしょう ね。ま、一応そのコアウルトラ7で若干 パフォーマンスが下がるっていう話はした と思うんですけど、7700と比べた時は まあまあとんとかまあ負けることもあるか もなぐらいだからで普通にグラボの性能が 高いから 普通にま、正直5070の上域種買う ぐらいだったら、ま、こっちまで行った方 がいいってのはある。 ま、とはいえ、ま、差額はあるから、ま、 お金があるならって感じだよな、正直。あ 、でも最低28万まで出さなきゃいけない ところが26万4000円まで下がってる から、ま、正直26万4000円だったら もう ね、出してもいい気がするけどな。 ちょっと5070の番号直します。 HPの4080スーパーああ、ちょっと見 てみるか。今 HP おめん 34万か。ま、でもコアウルトラ7で 34万なんだよな。 うーん。 ま、普通にi7の方がゲームで パフォーマンス高いからで、差額がでかく ない。さっきの5070Tiはi7がいい けど差額が2万円ぐらいあるからコアルタ 7もありだけど5080に関してその 4080スーパーと5080は同一性能で はないんだけどもただ ま も対応して5080が今しかもi7の14 世代モデルで34万で売ってるから ま買ってもいい全然買ってもいいけど 買ってもいいけどって感じですね。はい。 ま、デザインが好きならありじゃないか。 デザイン的に 叫んでみれる?叫んでみますか? いや、怖いよ。 さすがに叫ぶまでは 水冷とSS似てらメモ64のやつがある。 あ、そんなモデルがあるんだ。 ちょっと待って。ま、HPにはリンク複雑 化しすぎてさ、その聞かれてもいっつも なんか見つかってないんだよな。 あ、これがそもそもそういうモデルっ てことか。ああ、確かに。 まあ、まずこのメモリは意味ないのね。別 にこれ64あろうがなかろうが別に性能 上がんないから。ま、ここぐらいだな。 うーん。ま、あと水冷とかうん。ま、 ま、変わらんかな。さっきとなしではない 。買う人は全然買うだろうなっていう感じ ですね。だからケースの好みが全然あるん だったらいいんじゃないかなと思うな。 ま、メモリいっぱい使うんだったらありだ けど、ま、ほとんど人使わないから、まあ 意味ないね、これ64は別に。ま、あっ たら嬉しいけど、そのプラス要因には あんまりなんないかな。 うん。 カーコムで探した方がいいた。あれ、 カコム限定モデルも出てきちゃうからより 複雑化するっていうね。 うん。 5070Tiの そう。これはあれリンク貼ったっけ?これ 。あ、貼ってるね。 ん、貼ってない。買ってるか?ちょ、俺 どこまで話かわかわけわかんなくなっ ちゃった。 5070Tiの、あ、これ金額を訂正して ないのか、これ。ごめんなさい。さっきの リンクおかしいですね。30万8100円 じゃないです。これ5000円下がっ たって話してんのに。5090何年先まで 。いや、難しいね。 ま、普通は 今まで通りの話で言うのであれば うーん 、まあ34、4年持てばって感じだな。3 、4年ぐらいなんじゃないかな。 ただ 4090、1個前のハイエンドモデルの 4090は今3年経ってるんです。も発売 して発売して3年経ってるのに 4090に関してはまだ上から2番目に 性能の高いグラボなんですよ。 っていうのは成長が止まってるんですよ。 若干その今までは 1年でめちゃくちゃ性能が上がってった から、ま、大体その34年経てばその時 そのなんだろうな、3年ぐらい前に買った 1番上位機種士のグラボってもう、ま、 ハイエンドからはこう格落ちしてるんです よね。ま、ちょっと中堅まもしかしたら もしかうん、中堅クラスまで落ちてたり するんですよ。そう。ただ 最近のグラボは進化が止まってて、 で、そのせいで490に関しては3年経っ た発売から3年経った。今でも上から2番 目、5090の方が上だけど4000、 5080よりも性能が高いっていう 位置付けになっちゃってる。で、今そんな 中で5090がって話になってくると、 ま、4090の例を参考にするのであれば 、まあ、56年はいけそうな気がするけど 、ま、今まで今回初めてここまで性能伸び なかったから、この初めてを覗けば、ま、 普通は34年とかじゃないかな。 さっきのガレリコアウルトラ7の50TA の化学設定ミスがミスの可能性があります 。コアウルトラ5に30万5000円で 売ってるからさすがにミス多くないか。え 。 うん。 ああ。 まあ、変ですね。 まあ、変やね。普通にこうやって見ると おかしいよね、 これは。 いや、確かにな。怪しいな。 こんなわけないもんな。普通に考えて。 うわ、これでも確かにな、これ。これバレ てないだけか。これ夜中に配信してやっ てるからいいけど。これ昼とか夕方にやっ てたらこれ直せ、直されそうだよな、これ な。多分さ、今深夜のさ、2時21分に 配信してるからさ、こんなん修正できる わけないじゃん。このタイミングで買っ たら。 いやっていうのはあるけど、ただただだよ 。ただ、 あの、こっちのガリの俺が今回お勧めし てる方はこっちなんですよ。 26万4980 ミドルタワーの方結局 こっちの方モデルを俺はお勧めしてるん ですよ。で、こっちとこれに関しては結局 メモリーSSDカスタマイズすると差額が 1万円ぐらいしかなくてで1万円引きした 結果同じ金額26万5000になるわけだ から 、ま、こっちだけだったらおかしいんだ けど、こっちもあるからミスじゃないと 思う。俺はミス説はあるけど。 いや、水説もあるけど、俺多分2つを 混ざってるんだったら、ま、可能性的には 、ま、あり、ミスじゃない可能性ある全然 。 あと このコアウルトラ5のモデルが高いじゃん 、これ。これなんで高いかって言われると 、多分これはあの、普通に放置されてる だけだと思う。これ。 あの、あんまり想像できないと思うんだ けど、もういいやってのはあるんだよ、 たまに。その、あ、も、これ別に安くし なくてええや。 うん。好きにやって、好きにやっといて みたいな。 今このモデルは安く売るから、あのね、 みたいなのはある普通に。多分今回はこの コアウルトラ7モデルを 特別安くしようっていう施策が多分 ドスパラの中であってその対象になら なかったんだと思う。さっきのコア ウルトラ5が。だから金額が逆転するって いう現象が生まれたんだと思います。 ま、もちろんミス説もあるけど多分普通に 多分これを売ってくださいっていう指示が 多分来てるんだと思う。 ま、その今劣星だしね。で、特にコア ウルトラは特にね。 そう。 今かなり 弱弱いから正直言うと。 だからコアウルトラ5じゃなくてこの ウルトラ7、この7シリーズi7しかり、 コアウルトラ7しかり。このシリーズを たくさんのユーザーに届けるっていうのが 多分目的なんだと思う。だから広告だと 思うんだよな、これ。 そう、これだから広告だと思います。これ 広告代 だから俺はそんなこれ長く続くとは思って ないね。だから コラボモデルも構成同じだと思うんですが 値段が違うんですよね。 確かに。 え、いや、一緒だよ。あの、こっちはね、 このミドルタワーの方はね、 27万5000円でしょ。で、こっちは ミニタワーの方だからミドルタワーは一緒 かな? ま、あの、コラボモデルがなんか高いまま とか、逆にコラボモデルの方が安いままと か一応あるんだよな。あ、これのこと言っ てる。もしかして ポコピーコラボモデル なんですか?ポコピーコラボモデルだから 高くしてるって言いたいんですか?もしか して。 忘れてんだと思います。 いや、そんなわけあるかバカ。もういや、 多分 わからん。何考えてんだろう。 Bかわいそうだろ。いや、かわいそうに なっちゃいますよね、これ。だって別に 構成ま、今見た感じ一緒なのに。 ま、あの、付属の壁紙がついてくるって 書いてあるけどね。 値段を変えれない説。 いや、ま、そこら辺の調整を、ま、金額 変動するまでに普通はするんだよね。そう 、するから。だから普通は統一して金額を その色々ああだこうだんですよ。普通はね 。するんですけど多分それのすり合わせを 間に合わなかったのかシステムでやってる から多分適用されてなくてとかだからま 普通にミス説はある。あのどっちかという と俺そっちの可能性だと これがこの金額がミスではないと思う俺は この金額はミスじゃないと思う。あのミス と思いたいぐらい安いんだけど正直ね。 ミスと思いたいぐらい安いんだけど、俺 ミスがあるとしたら多分こっちじゃなくて 多分このコラボモデルの方が同じ構成なの に高い。 そう。あのポコピーコラボモデルの方が 高い方がミスだと思う。俺多分こっちだと 思う。ミスがあるとしたら。 壁が見ない。いや、多分金額の変動を反映 させてない。 じゃ何ですか?ドスパラがポコピーコラボ のこのPCの存在忘れてたとでも言いたい んですか ね? じゃあそういうことが言いたいんですか? ドスパがそういう風なミスを犯してるって 失礼じゃないですか?そんなの あー、 わね、 わかんねえや。 あ、引っ越し疲れました。ありがとう ございます。お疲れ様です。ポコピーなら 安くしなくても売れる。ポコピーさんって そんな強心者いるのかな?リスナーに。俺 ちょっとあんま知らないんだけど。 1週間後にはない可能性がある。ま、正直 ちょっと安すぎるか。 フロンティアでURL貼ってくれた570 ティアネス2Bの方がお得なんでしょうか ?うんとそうだね。あの、ま、ちょっと話 を戻すんですけど、ま、このPCが安いっ て話したと思いますが、 あの、これの2つ目のモデルは金額差が 1万円で SSDが2TBモデルになってます。で、 こっちの1TBのモデルとの違いに関して はシンプルにSSD用量増えてます。で、 CPUクーラーも地味に変わってるんです けど、RT400とAK400、これほぼ 一緒です。性能だ。ま、どっちでもいい です。これはなので、差額1万円で シンプルにSSDが2TBになってる。で 、逆にじゃ、この1TBモデルの方を カスタマイズして2TBにした場合って いうのはカスタマイズ費用が 1万1000円 になるので、その1000円分安く買え ます。 これね、ほら、1万000円だからだ、 それ1000円分安くなる。 今どうでもいいっと思ったか。 フロンティアさん今 すごい考え抜いてリスあのユーザーのこと を考えて今2バイトモデルの 1000円安くなるから ね。000安くなるから。これみんなの ためを持ってわざわざ分けてるのに。 今そんなの統一しろよとかめんどくせえと か 思ってないだろうな。お前ら か。そんなこと 失礼だぞ、お前ら。 あれ? あ、 やばい。チャットがバグってる。 よし。 はい。リテラバイトモデル欲しい方は検討 してみてください。 これリンク合ってるか? 合ってるわ。ま、あと地味なとこで言うと 2テラモデルの方からあのCPUクーラー とか カスタマイズした方が一応安くなってます 。地味なとこで言うと。 そう。こっからCPUクーラーの カスタマイズが5500円とかでRZ 620がつけれるんですけど、こっちの SSDが1TBのモデルの方からCPU クーラーをRZ620にすると7700円 だから、ま、もしカスタマイズしてSSD も2TBがいいなっていうんだったらの ことこっちの方がおすめなんですけど、ま 、なんでこういう差が生まれてるかに関し ては正直分かりません。よくわからん。 あ、すごい。なんかリスナーが めちゃくちゃ色々ね、ああでもない、こう でもないって色々やったのに やはり初期不要なのかっていう説で終わっ たのか。 ま、限界あるわな。 AmazonのXomiの4Kモリター 22万9800円のやつ。今じゃなくても 安いですか?えっと、Xomiのやつ基本 安いけどAmazonセールで特に安く なること多いから、ま、ちょっとどの モデルか分かないからあれなんだけど安い んじゃないかな。 ちょっと適当なこ代になっちゃった。 サードウェブのアウトレットで 770070メモリ32SS1枚 19万3750円。うん。まあ、安いけど 、 ま、アウトレットの、まあ、何て書いて あるかによるか。ま、ちょっと見るか。 じゃあ 見ますわ。 あ、 ああ。 SUさん、こんばんは。どうも。 どっちもAmazonで買いました。 えっと、Amazonでも保証は効くんだ けど、あの、サポートが対応してくれ るって感じじゃないから、えっと、 多分メーカーにAmazon、ま、多分 普通に修理か交換みたいな対応になるのか な。だから、あの、これこうなってんです けどどうですかっていうのは聞けないから メーカーに聞く方がいいかもね。だったら ASUSの商品だったらASUSの サポートに電話して、あの、今こういう 少女が起きてます。どうですかっていうの は聞いた方がいいと。 ま、普通にあの返品して新しいもの もらえるんだ。もらえる確率は高いね。 Amazonの方が。ま、ただその色々 聞いてアーダコーダしたいんだったら、ま 、聞く先はあれかも。あ、脇あり新品。 こちら本体に細かい傷が見られて アウトレット特化品となります。動作に 問題ありません。本体の傷を理由とした 返品は応じああ、ま、だとしたら多分あれ だね。 段階でなんか傷ついちゃいましたとかそう いう感じなのかな。ま、外損はあるけど 問題なく動作してるしっていうので アウトレット品なのかな。 ま、だったら問題はないと思いますね。 あの、その展示品で云々って書いてる、 書いてるわけじゃないのであれば大丈夫だ と思います。ま、ただ、ま、確証を得たい のであればドスパラの、ま、なんかあの 購入前窓口とか相談窓口に一応聞いた方が いいと思うけど、ま、ここに書いてある 通りだと思うから7700でこの金額なら 安いからありだと思う けど。 そうか。このモデルであれか、 メモリ32SSD500のモデルがあるの か。 あ、これか。 待って。ん ん。あるのか。 さっきのコメント何だっけ? えっと ん? あれどこに行ったコメント ちょ、スマホで見てるからなんか見失っ ちゃったな。 あった。 ああ、これで19万3750円のやつを 売ってるんだ。今俺がパッと探した時 見つけらんなかったけど。ま、あるん だろう。なんてだどっかに うん。ま、本当に症状がそこに書いてる 内容であれば安くてお勧めできますね。ま 、もしかしたらもうなくなっちゃったかも しんないんだけど 安いね。金額も安いし構成的にもいいと 思いますね。 はあ。 う。 ガリオの9800X3D5070Tは 29万9800円です。安いですか?え、 安いかも。ちょっと待って。そう、あの 、これのPC安いって話したじゃん。ただ 、あの、他のメーカーのやつ見たいよねっ て話をしたかったんですけど、話がだいぶ それで結果的に今まだ見れてなかったんで 、今から見ます。 ま、無線が初めからついてるとかそういう 部分で結局多分フロンティアセールは フロンティアセールでいいところあると 思うんだけど、もしかしたら今クーポン 込みだとんでもないことになってる可能性 ある。 ああ、なるほど。クーポン込みでその金額 なのか。 うーん。でも安す ね。安いね。だってこれで1万5000円 引きでしょ。 だから30万なわけだ。 あれ、さっきのやつより安くね?じゃあ、 じゃあだってこっちのモデルはこれに送量 分乗るわけだから 普通にこっちの方がクーポン適用で いいんじゃないんですか? 切れ。 じゃあそっちの方がいいんじゃないですか ? じゃ、こっちの方が安くていいんじゃない ですか。 2連の水冷もついてますよ。電源も850 Wとちょっと多いじゃないですか。 マイクラもついてくるし。 いや、でも無線がついてない。 そうだろ、みんな がついてないだろ。 そういうとこがある。 うわ、でもこっちの方が安いわ。すまん。 あの、もしさっきで買っちゃった人いたら すまん。こっちのが安いわ。 これ安す。 え、ちょっと待って。ガリやばいな。 ちょっと 安いな。こっちの方が プーポン込みだったらね。ま、1300円 引き回したら一応30万もあるしね。割っ ちゃるしね、これ。 え、どうしよう。ま、無線付きならみたい なとこあるけど結局どっちの方がいい ですか?て言われたらこっちの方が良くね ? どこがそこなのかまかないな。もう最近 やばいもんな。マジで値段 どこまでも下がるね、最近は と。これ、ま、これマジで構成見るけど 9800X3D2連の水ついてグリス 5070Ti電源も850Wメモリ32 SS21T2テラにカスタマイズしても プラ1万000円ぐらいだからさっきの やつよりも結局クーポンもあのさっき2B のフロンティアセールのモデルのことを 考えあのモデルと比較してもこっちの方が いいんだよな。ま、Cって言うんだったら 14cmファンがデフォルトでこっちが4 つついてるんですよ。あ、こいつ12cm だったかな?うん。多分記載ないけど多分 12だった気がする。これはいや、わかん ない。14かも。こっちは わかんね。 ケースファンの数はフロンティアの方が 大きい多いんだけど、ま、14cmファン デフォルト3つね。 フロント リア。あれ、毎一後ろ1か。これトップ ついてないのかな? 湿け。 あ、前1、後ろ位置か。じゃあ、あの、 トップはないっす。 ま、だからケースファンの数 ぐらいか。 で、セーフティサービスつけて購入で クーポン適用されてて29万8980円 。 これやばくね、 これ やばいな。 はい。こちらのガレアPC めっちゃいいよ。29万898円。 ポイントもついてくる。 これで水冷だし。さっきのフロンティア より普通にこっちがいいわ。 納期もみ、あの、2日3日だし。 4000のマイクラついてくるし、分割も 48回まで無料だし。 1/100でお金も帰ってくる。あの、今 なんかやってるもんね、これ。 100人に1人 最大全額還元3000以上エントリーで 100mに1人当たる。 うん。 これさ、 ま、上限10万ポイントだけど、 全額なのに上限10万やれて確かにま、で も、あの、 冷静に考えて欲しいんですけど、これ 例えばさ、Amazonがやってたりする じゃん。 Amazonでこれやってたら当たる確率 って超低いんだよ。 え、でも100名に1人だから条件は一緒 か。ま、でもAmazonだった場合は 100名に1人とか無理なんだよ。絶対 1000人に1人とか1万人1人になるん だよ。なんでかって言うと、そのユーザー 抱えてるユーザーの数が多すぎるからそう いう風にしないととんでもないことになっ ちゃう。ただドスパラーって、ま、正直 言うと、ま、狭いコミュニティだと思い ませんが皆さんね、PCの何かを買うね、 マウスを買うなり何かを買う、ま、 デバイスを買うなりするにしても大体皆 さんAmazonですよ。そう、大体 Amazonで買います。ドスプラで わざわざ買ってませんね。パソコン買いま すってなった場合ね、わざわざドスパラ 選んでドスパラで3000以上。しかも わざわざこれエントリーしなきゃいけない ね。そう。エントリー。ドスパラユーザー かつ。しかもわざわざエントリーした人間 で100名に1人だから。そう。 だから結構思ったり確率って高いと思うよ 、これ。そう。 だから意外とこのキャンペーンは結構現実 的です。ま、100名に1人で3000円 以上っていうそのこれせめて1万円以上に して欲しかったんだけどね。若干あれは あれだなと思うとこあるんだけどでも 普通にいいことだからマイナス要素1つも ないから 結構いいよね。悪くないと思います。ま、 最大10万はあれなんだけど。ま、でも 10万もらえれば十分だろうな。そこは もう これ神。これ神です。 このPCすすめです。 SSDがJ4。どうでもいいだろ、そんな ん。Genェン4だろうが、Gen5 だろうがな。もうわかんないよ。 もうわかんない。なんかあったよな。そういうミーブ。 何言ってんのかわかんないよ。 J4がどうだとかPC エクスプレスがどうだとかもわかんないよ。何言ってんのよ。そんなのあったよね。あったよね。 X、X870だとかB650だとかそんな のわかんないよって。そんなのあったと 思うわ。 じゃ、シジ君じゃないよ。 あの、そういうなんかわかんないよみたい な公分あったはず。あの有名なアニメが あったはず。 わかんない。わかんない。わかんないって いう。そう。異能バトルは日常系の中でっ ていう。 そう。 超有名なミがあるんだけど。 田舎アニメぐらい見れるだろ。 アウトレットでいいなら5070のスルガ 。あ、そうなん。アウトレットまあありか 。 追加のSSD。うん。まあ やってもいいけど別になくてもいい。いや 、ま、やった方が楽だね。正直初めから ニテラにしちゃった方が楽だとは思います ね。あの、あた自分でやってもいいけど、 ま、正直その時間無駄だしで、大体SSD 1万円ぐらいだから、あの、買ったか、 あの、1Tで1万円ぐらいだから、ま、 カスタマイズ費用としても別にそんな悪く ないと思いますよ。なんかそんなボられ てるとかでもない。普通に適正ぐらいの 金額だね。ま、自分でその、ま、 ウエスタン出ちゃうブラックとかね、 ちょっといいクルーシャルのやつとかつけ たいってなってくると、ちょっとコスパ 悪いけど、ここら辺はね。ただまあ 、ま、2寺は1万000円ぐらいやったら つけておいた方が楽だと思うね。 ま、あとなんかすること、ま、ここら辺の ね、カスタマイズはもうほぼ誤差だから、 もうこのままでいいと思うんだよね。ま、 グリスぐらいか。と言うんだったら、ま、 OC7、OC7つけて、 ま、SSD2らにして うん。って感じかな。もしするんだったら ね、カスタマイズするんだったらそれが いいのかななんて思いますね。 あ、SSD2側はね、いじんなくていい。 あの、むしろ開けといた方がいいよ。あの 、後で自分でなんかもし2らにした上で 買ってでもまだ足りないなと思った時に つけれる場所になるから、あの、そこは いじんない方がいいと思うな。むしろ あの開けておくと後で自分で追加が簡単に できるっていう。 147001ラバイト で50701万。え 、フロンティアセール見るっていう配信な のに、もうどんどんなんか他のメーカーの 安い話が出てくるから、もう全然進まない よ。 ん、どんなん違う話だったかもしかして。 水冷は取り扱いが難しいと聞きますが、 水冷以外のオプションないんでしょうか? クロート向けでしょうか?いや、ま、別に あの難しくないというか、ま、やることが 何も変わんないですよ。あの、たまにその 埃りを取ってくださいぐらい、あの、エア ダスターとかでその風ブシュって当てて 埃り飛ばすぐらいしか、ま、やんないから 、ま、別にあの水冷だろうが空冷だろうが そこは関係ないかな。ま、一応あの今売っ てる水冷ってほとんど簡易水冷のこと言っ てるんですけど、あの、昔、ま、今でも 一応あるんだけど、本格水冷っていうもの があって、そっちは難しいんですよね、 かなり。 そう、ま、その話ともしかしたら混ざっ てるかもね。 2バイト1本でもう十分だね。結構かなり 余裕あると思う。あ、アウトレット記載が なくなってる。なるほど。 XOのRX278とIOデータのやつ どっちの方がいいでしょうか? Amazonプライムで科学は声優。 ちょっと送れましたが一応見ますか。 PX 278 IO出た。 271JA Amazonの検索ゴミすぎる。マジで ねえ もゴミすぎる。型番後あと初めよマジで。 お前 頭おかしいんちゃうか。 ああ、この2つか。 うーん。ま、原速IOでいいと思うんだ けど、 その使ってるパネルがIOのIPSが ちょっと質があの安いIPSより若干1 段階上のやつを使ってるからこれHVA って書いてんだけど、ま、IPSの ちょっといいやつが入ってんのね。で、逆 にピクシオのこっちに関してのモニターの 情報、パネルの情報俺全く知らないから、 ま、この金額で安いやつが採用されてたら 、まあ同じような金額なもったいないって いうのが あるのと、ま、あとは うん、ま、一応リモコンとかで設定も いじれるのも、ま、あんま想像できないか もしんないんだけど、かなり楽だね。 ま、あとはピッシオのモニターはゲーム用 のなんか特別すごい機能とかは うん、ま、一応あるけど そんな特別すごいみたいな特に聞いたこと ないからな。ま、おしゃれっていうところ はあるけど、ま、それ以外何も 安い、安い、安い以外でそんなすごい優れ たメーカーではないから、ま、普通にIO でいいと思うけどね。ま、一応 Switchにも対応してる、あと HDMIのバージョンが高いかな。こっち のIOデの方が 2.1だっけかな?まで対応してるから。 うん。普通にこっちでいいと思うよ。 IOデータの方がおすすめです。 ま、そうだね。あの、デザイン性で買う人 はいるんだけど、その スペック上で云々みたいな話はあんまその 同価格体に普通にいいやつがあるから、ま 、外見で好きならって感じだね。はい。ま 、もしよければAmazonの アソシエイトリンク、アフィリートリンク 貼ってるんで、あの、そこは飛んで買って くれると僕にお金入って嬉しいです。 皆さんありがとうございました。 とりあえずサポートに連絡してみて初期 不良対応してもらいます。え、ほぼ無ち、 無知な私に優しくくれてありがとうござい ました。ありがとうございます。こちら こそ。ま、あの、 いや、俺は何もほぼしてないんですけど、 ま、多少 、多少 リスナーの人が力に慣れたので良かった です。 どうやって調べたらいいんでしょうか? 知識はほとんどないようなもので検証とか 多分できない。 ま、そういうのは大体1から自分で調べて いくことになるんだよね。あの、こういう 問題が起きて自分で調べる、解決するを 繰り返してって覚えるしかないから。 そう。ま、日常的にそのパソコン関係の 情報を追ってればその自然と覚えられる こともあるんだけど、ま、そのぶっちゃけ 暇じゃないとさ、できないじゃん。そん そんなことってね。もう相当暇じゃないと 無理じゃん、そんなの ね。だから、 ま、自作はやっぱ自作が好きじゃない人が やるにはちょっと式が高いよねって感じだ ね。ま、逆に好きな人からすると、ま、 それがたまんないかもしんないんだけどね 。ま、全然大丈夫ですよ。それはあの参考 になったのであれば良かったです。わ、 全然気にせず トラブルが面白い。でもこのさ、コメント のあれずっと見せて思ったけどさ、いや、 かわいそうだと思ったよ、俺。正直 こんなの普通そんな初心者にやらせること じゃねえって思わねえのか。やばいだろ、 こんなの。 あ、どんだけたけんだよ。行かれてんだろ 、マジで。 さっきのガレのやつ買おうと思います。 いや、こちらこそ。むしろあれ、俺も なんか聞かれて知れたんでよかったです。 本当にありがとうございます。ありがとう 。 うん。 コスはセールの中で安いRXの方がいい コンネさも使ってる。あ、いい情報。 あ、リンクありがとうございます。ま、 あの、なんかそんな、ま、できればって 感じなんで、そんなあの、厳密に踏まなく ても大丈夫です。ありがとうございます。 え、5700XRX3080TAから、 えー、コルドル 、コルトラ265F0乗り換え。 微妙、微妙です。で、まあ、5700Xか 。まあ、いや、でも微妙だな。あの、それ するんだったら5070Tiぐらいの方が いいんじゃないかな。せめて 5070はかなり微妙だと思う。3080 Tがそれなり性能高いから、ま、CPUが ちょっとその若干良くなってるのあるもの の微妙だと思う。だから今ちょうどその 選択肢であればおすすめは概要欄に貼って あるこの5070Tiのコアウルトラ7 20え、5070Ti26万3000。 これめっちゃ安い。 これやばいよ、本当に。1万円引き クーポン適用して 買えばあとセーフティサービスも加入して 買えばセンスえあとえ300円 クボンも使えばって感じか。ま、とにかく 安いです。これ 自のめんどくささが分かったはず。めんど くさすぎるよな。 仙台の4060TNBTOはあるんですが 、まだ保証期間内なんですよね。いじり づらい。ああ、そういうことか。ま、あの 、別にグラボの交換だけは別にそれで保証 期間とか切れたりは基本しないね、一応。 ま、ただあの厳密にはダメみたいなこと 言われる可能性あるから、ま、黙ってやれ ば、ま、ぶっちゃけバレないって感じです 。ただ、あの、なんだろう、それこでその ケーブル類、あ、でも待って。4060 Tiか。あの電源のケーブルとかもしかし たらいじんなきゃいけない可能性あるのか これ。もしかして多分460Tiだとま、 入ってる4060Tiによるか。いや、ま 、結構めんどくさいな。 いや、もうあのいいや、やめよう。あのお 店に持ってくなりサポートに効くなりする 方が多分1番楽だと思います。楽だし、 あの、水が起きないし、あの、これ以上変 なことしておかしくなるのはやめた方が いいと思います。 あ、明日聞いてみて、それでもちょっと 試してみた方がいいかなと思ったらやるの でいいと思うけど、 かなり勉強して挑んだつもりですけど、 やっぱりダめでしたか。いや、まあ、無限 だからね、知るべきことは。だからね、 あとイレギュラーなことっていっぱいある から。さっきの話って実際俺も起きたら かなり困るんだよ。俺もそんなことあんま なったことないから。だからそこで俺も 学ぶことになるし。だから同じ俺でも困る ような内容なんだよ。さっきの話って。だ から、ま、その、それを初心者がやら なきゃいけないっていう状況がやばいって 話ね、さっきのは。そう、俺でも多分結構 困るかなっていう。 お腹空いたのでこれからスキノの塩 ラーメン行ってきますか?行かないよ。 なんでススキの塩ラーメンも俺北海道い ないです、僕。僕もう本社帰ってきました 。 でもススキのっていう名前あげてんのに塩 ラーメンって言ってる辺り ちゃんと地元民っぽいな。なんか適当に 言うんだったら大体味噌って言うんだよな 。そういう人って。 もう俺離れました。さよなら。札幌 ガレアの570Tiうん。おすすめです。 本当に 初期不良とかは当たらないと分からないし 、HDMIケーブル変えたら映ったとかも ある。ま、ありますね。たまにそういう ことも。570TAのラインナップで2万 足して1Fのメリットをしてください。 ゲームで5から5から10FPSほど フレームレートが伸びる場合もあります。 でもね、マジゲーム次第なんだよな。で、 一応コアウルトラも設定でパフォーマンス が伸びる、伸びないみたいな話も一応ある んで。ただ2万円の価値がありますかて 言われたらかなり絶妙ですね。正直コスパ 重視で言うんだったらもうこれ買うのが 多分結構コスパはいいと思う。正直この2 番は消すかとか悩んでる。 ま、でも性能こっちが高いのはマジでそう なんだよな。 うん。 2万円出して一応700Fにするんだっ たらもう思い切って30万出して 9800X3Dの方がいいんじゃないか みたいなことも思ったり するんですけど でもまあそこまでいくと差額ね4万ぐらい ま、3万7000ぐらい3万6000円 ぐらいだからうん。 いやこれ絶妙だよな。コアウルトラ7から 一応7002万円 の差額がかなり微妙だよな。いや、正直 差額1万円だったらi7のがいいんですよ 。でもほぼ2万だから正確に1万8000 、1万8000円の価値あんのかと言われ たらかなり 悩みます、僕も。 ま、コルトラ7とi7一応700Fで 性能差をYouTubeで調べて出てきた ものを参考にして納得いく方買うっていう ことぐらいしかちょっと言えないな。これ な 安すぎるわ。 磯の数を 札幌好きの黒いスープがと有名なやつか。 俺ここ食いに行ったことないな。 ちょ、ほら、札幌関係のね、お話俺結構 色々したいんですけど、ちょっとね、 せっかく俺メンバーシップのコンテンツが 全然できてないから、ちょっと メンバーシップのコンテンツもし、あの、 今回はやんないんですけど、もうちょっと あの、落ち着いたらなんか配信こういう 通常配信の後に30分ぐらいあの メンバーシップの配信の枠取って、なんか そういう話をちょっとするのも面白いかも なと思いました。ま、今すぐの話ではない んですが。 年数だとどのぐらいの世代?うん、ま、む ずいな。むずいけど、まあ34年ぐらい はいけますよ。CPUの話で言うので。 まあ、でもグラボも5070Tだったら、 ま、それぐらいいけると思う。 34年。 G4の2698は10年使える。ま、動 くって意味だ。そうかもね。 メモリア64いらないね。ま、あの、具体 的に何の、ま、64GB のその用って、ま、本当にないのね。だ から逆に 教えて欲しいね。 新月。うわ、美味しそう。このラーメン。 ここも行ってない。 X3D専用マザーボくてコスパいい。 うーん。 あれはどうなんでしょうか。 はい。で、あの、すいません。5070 TAのフロンティアを見るっていう話から だいぶ色々それがいい、あれがいいみたい な話になっちゃったんですけど、一応最後 に見なきゃいけないやつがあって、 5070Tiは一応3つあるうちのあの 最後がこれですね。あ、ごめん。4つある うちの最後はこれです。はい。これが 31万4800円で売ってて、9800X 3D5070Ti2連の水がついてるから 、ま、悪くないかもねって話を今までして ました。はい。してましたが、あの、この 3番が安すぎます。 この3番がこれがちょっと安すぎるので はい。あの、ま、 MSIが好きなら買ってもいいかなぐらい です、これは。 Mのケースが好みなて感じ。普通に考え たらまあ3番でいい。てか4番のこいつ どうしようか。 3年保証込みならありって話だったんだ けどこの3番のPCが科学破壊してるから もう普通にこの本体に10%のポイント つけ、あのサポートつけても普通に4番の 方が高いっていう。だから4番は首 リストラです。 すっきりしましたね。50TIは ガレリア。僕はガレリア。 おすすめです。 5000でTSスーパーまで待つ。ま、 ありだね。 最強PCにするほど画質が上がってX3D の影響が小さくなる。ゲームによってそこ は結構、ま、やっぱ解像度上がるとそう いう話あるけど、でもゲームによっては ちゃんと伸びるから、ま、完全に無駄って ことにはなんないけどでも確かに影響が 小さくなるっていうのはまあ確かにそうだ 。 ま、とはいえちゃんと性能上がるから上げ た。もちろんX3Dのいいんだけど 長く使う場合はえー な、何式じゃない?絶対読み方違う。 監式コンサーな場合 だってさ。 ありがとう。 番外編でゲーミングPCじゃないんだけど かなり安いと思います。i5マグん マグネイトIMコCorei7台数限定 モデル 14500モデル Vモデル動かしつつモンハン配信あ、絶対 64いらないね。全然32で余裕だと思い ます。 これのこと言ってる。これ確かにこれ安い ね。 なんでかって言うと、これi5の14世代 だとかだと大体まあこれぐらいの金額だ から14500で安いっていうところだね 。ま、ただ14500つけるんだったら、 ま、グラボも欲しいわけなんだけど、この ケースでつけれるグラボの上限って、ま、 多分せぜ570の2連ファンぐらいが上限 だから。 うん。ま、確かにこれに5070を自分で 買ってきてぶっ刺すのは 、あ、 ま、これに安い5060とか60Tiを 刺すならありなんじゃない。 って感じか。 まも自作でもいいんじゃないっと思った けど。ま、でもグラボ刺すだけででき るってところは楽だな。 ま、せめてここぐらいか。 電源足りないな。 うちの850Wのコレセア電源が8年間何 の文句文句も不良もなく動いてくれた。 ああ、俺は昔ソニックの1050W電源を 買いましたね。あの980Tiの時代に 1050W電源買った。あの時代にそんな も使う電源ない。あのグラボなんてないの に 超無駄なもの買ったな。 シーソニック 最近はもう全く聞かないけど名前。 ま、そうだね。グラボなしのPCの科学と しては全然いいね。ま、ただグラボを結局 つけなきゃこのスペック意味ないなって いう感じはあるから、ま、確かに本当に 番外編って感じだなね。 モニターライトは必要ですか?いらない です。 あの、お遊び要素です、あれは。 え、じゃあ5080を見に見ていこうかな 。5080の話をあの待ってましたって 言ってた人はもう残ってるのかな?絶対寝 てるよな。すいません。あのちょっとあの 久しぶりの配信ということでちょっと テンション上がってあの話がいろんな方向 に脱線しました。 ま、新居にね来たということでもう家賃が 高いんですよ。今回ね普通に10万以上し ます。僕今回の家賃ね、だから金稼げない 。だから、ま、たくさん配信もしなきゃ いけないですね。 あ、ラディオもね、チェックします。し ますけど、508090の後の最後に ラディオ見るので、ちょっと最後の方です 。あの、ま、寝て明日アーカイブで見るで もいいと思います。はい。え、動画より 配信の方が稼げますか?いえ、あの、配信 より動画の絶対稼げます。あの、100% 動画の方がいいです。これだから俺が配信 毎日してるでしょ。これあの動画が作れ なかったからせめてなんかしなきゃって 言って配信してるだけなんですよ。だから ど絶対動画のがいいの本当に。 だこれは俺が配信してる時はあのこいつ サボってんなと思った方がいいです。あ、 もちろんあのスパチャもらったらあれです けどでも絶対動画のがいいです。あの費用 体効果は配信じゃなくて絶対動画の方が いい。 スパチャだけでその収益を超えるには ちょっと 毎回の配信で1万超えてないと無理だね、 それは。 あの社畜じゃないですね。あの普通に ニート。 ついに私の自作費用下回った。 ついにな。 もう10万以上はやばいよ。お家賃 質問回答はスパチャ。 まあ、あの、コメントが増えたら、ま、 そういう可能性はあるけどね、正直。あの 、コメントが増えたらっていうのは要する に うーん、ま、例えばフロンティアセールの さ、解説配信をしたいじゃん。ただ今日の 配信さ、見てもらったら分かるけど、ま、 ごだったじゃん、もう。で、アーカイブで 俺のこのじゃあ内容を説明聞きたいなと 思った時にもこれを組み取んの無理。無理 。普通にね、あの下から上まで順々よく 全部話してるわけじゃないから。だから フロンティアセールの内容を確認するまで スパチャだけ読みます。で、全部読み 終わってはい、全部読みますっていう タイミングで全部読むのはありかなと思い ました。ただ、ま、そんだけ人が来てくれ たらの話だよね。 いや、まあ、どっちにしろあの、スパチャ は優先で読んでますよ。それはあの、金 もらってるんでさすがに。 そう、あの、ま、別にあの、今でもスパ チャもらったらそっち優先です。ま、ただ 、あの、話してる途中の内容でいきなり 切り上げるようにはしないようにしてるん ですけど。 いや、ま、だから、ま、俺がもっと いっぱい人が呼べるようになったらの話だ から、ま、まだ先の話ですよ。ま、そんな 気にしなくていいよ、今。はい。え、 35万5080 ウルトラ7 35万ですか。ま、これに関しては やっぱりi7の14世代 に5080のカスタマイズをする方が はい。ま、CPU性能も高いし、グラボの 性能も高いからおすめっていう話なんです けど、今この5080 もしかしたら他のメーカーの方が安い可能 性があるんじゃないかと思ってるので、 ちょっと見てみたいと思います。 個人的にはリア隊で質問できるのは ありがたい。まあ、そうだろうな。そう、 そうなんです。ただ問題点はあの、金に するんだったら、あの、動画の方がいいん です。 動画の方がお金にはなるという話ですね。 ただ 、ま、どっちもやるべきです。ちなみに 動画もやる配信もするで、その今どっちも できてないからせめて配信だけしてるって 感じです。 はい。 え、CORAUltra7265F 5080メモリ32SSD1 34万4980円 ですが ですが1万5000円引き だから 33万おま33万と33万7000か 7000円差だったら俺はi7の方が推奨 かな。 まただサイアで言ったらまガレリアには なるかな。 っていうのがあるので 、ま、今回のフロンティアのやつは、ま、 一応SSDが2テバイドとか電源が多いと か無線がついてるとかあるけど、ま、そう いった条件で、ま、ありなしって話であっ て、ま、正直これ買うんだったらガレリア のやつ買うか、もしくはつく物どっちかの 方がいい気がするね。ま、色々そのね、 クーラーが若干いいやつになってるとか 色々あるんだけど、ま、そういったものを 全部神してもまあって感じかな。はい。 じゃ、次。9800X3D2連水冷メモリ 32SS1Tテラ5080電源1000W 無線付き MSIのハンディのなんか扇風機みたいな やつもついてて37万2980円。うーん 。これは どうだ? 今までね、もうパソコン工房に支配されて ましたが はい。37万円だったものが 38万4000アップ。うん。 はい。38万2000円。 うん。 なるほど。9950X3Dのモデルも 安かったね。うん。はい。今週安いんじゃ ない?これじゃあこれ ただ ライバルがまずツモのPC。この3番がま 、意外と悪くなさそう。2と4ちょっと やこしから消すわ。1回もうないし。 はい。よし。 ま、なのでうんと、ま、ツモのPCとの まず違いから見るか。ま、このPCは送侶 コミにすると37万5000円 、あ、5000円ぐらいかな。うん。 で、ツモのPCは37、えっと、 38万2000円ぐらいね。あ、38万 ぐらいです。ん、違うな。 38万2000か。はい。で、 入ってる、入ってる構成は同じく無線が ついてる。 あ、でもこっちの方が無線の企画が新しい ね。で、こっちはえっとツクモは2Bの SSDかつサムスンの990 Pro 電源はこっち850Wとかうー。 じゃ、デープクールのAK400。あー、 なるほど。 難しいな、これ。 ま、 SSD2TBかつサムスンが欲しいんだっ たら多分つくものがいいんだけど、 シンプル2連水冷かつ5080で価学も安 いっていうのがあるから うーん。ま、無線の機間も新しいし、ま、 普通にこのMSIコラボモデルの方が同じ 9800X3Dの中ではいいんじゃないか なと思いました。ま、そういう特殊SSD 容量多く多めで、ま、S、あの、サムスン のちょっといいSSDが欲しいみたいな人 においては、ま、これもありなんだけど、 ま、原速こっちでいいのかななんて思い ましたけど。はい。ま、たださっき言った 通りね、9800X3D、もしかしたら もっと安いのがあるかもしれない。 これですか?37万5000円ですが 1万5000円引きで、え、36万円。 9800X3Dか。 なるほど。36万 ガレリアの方がまず安いね。じゃ、中に 入ってるパーツの構成は同じ2連水ですね 。508一勝。電源1000W。はい。 一緒ですね。メモリも一緒。SSDも一緒 。ま、入ってるケースはこっちは前1、 後ろ1の2つに対してこっちはデフォルト 4つ。ただガリは14cmファン。普通が 大体12cmファンに対して重要なので、 ま、ちょっと大きめのケースファンという ことで、低回転でも、あの、大きな風を 送ることができる関係上音性にもつがる。 ま、冷却効率も良くなるって感じですね。 はい。ま、だからケスポンの能力に関して はまあ、ま、ほぼどっこいと思ってもいい と思います。はい。で、えー、ま、マザー ボードは、ま、同じB650かな。うん。 ま、そんな変わんないすね。中に入ってる ものも。はい。ま、ただこっちは無線が ついてないっていう感じではあるけど、 まあ8800円でつけれるんだよな、結局 。こっちも。 ああ、でもWi-Fi6だからな。うん。 ま、だとしてもまあ安いな。はい。うん。 ま、なので結論ガリの方がいいですね。 うん。ま、MSIのケースの方がいい。 優れてる点で言えば、ま、ケースの見た目 が、ま、かっこいいっていうところと、ま 、無線の企画が6じゃなくて61番最新の 企画にはなってるからっていうところ ぐらいかな。うん。ま、普通に金額も安い し、納期も早いし、分割も48回まで無料 だし。 っていうところがあるから、ま、普通に ガレリア のが良くね なんて思っちゃいましたね。 ま、そうだね。ケース一応まあ Amazonで3万5000円で売られ てるケースだから、 ま、そういうところも一応差はあるかな。 うん。ま、だったらそうだな。どうしよう かな。 うん。ま、内容見るに、 ま、これが理想だと思う。ガレリアのやつ を買うのが多分普通に1番いいと思うけど 、ま、見た目の部分でやっぱ違いがある から、ま、そういうところでそのなん だろうな、 そういうところで ガレリアのモデルの方が じちゃう。え、フロンティアの方が欲し いっていう人の人もこれはいるか?いると 思うから。 そう。 ま、Mサモデルもあり って感じだね。ま、前提は、あの、前提は ガレリアの方がおすめ で逆にさっきのツクモのモデルに関しては 悪くないけど SSDの部分がいいっていうところあるん だけど、ただ ま、あの なんだろう、ま、ガレリアっていう大きな ライバルがまず出てきてしまったっていう のと、 ま、フロンティアのこのMSIコラボ モデルも、ま、全然構成的にはそんな悪く ないっていうのもあるから、ま、あいつを 首にしてこの2つを乗せるのが、ま、 ケースの好みで選べもするし、ま、一応 無線の速度が大事だとか、ま、どうしても 無線じゃなきゃダめだっていう人にも対応 できるから、ま、ちょっとツクモをリスト にリストらしで、 こっちを乗せるっていうのはありだと思い ました。 うん。だからどちらも乗せますが、ま、 原速ガリの方がいいと思います。てか やばいな。ガリリア安すぎるな。ちょっと 累を見ないぐらい安いな、今回かなり。 ま、本当にやっぱみんなが言った通り決算 が近いからって感じなのかね。やっぱ お決算が近いからもう とにかく安くしなきゃみたいな感じなのか な。 はい。ま、こちらがまず1つ目ガリ。これ が圧倒的に 変えるなら理想的ですね。 はい。で、こっちがMSIのモデル。はい 。ま、どちらも本当にお勧めできますが、 ちょっとガレリアがやばすぎるね。文句が なかなかつけづらい。本当に つけれない。 まあ、単価ぐらいかな。Cって言うの。 まあ、1番のやつi7がやっぱ安いから だいぶ。ま、でもやっぱ買えるんだったら 9800X3Dせっかくだし欲しいしね。 うん。 他の5080なんかめっちゃ安いやつとか あんのかな?ガレリア 9950X3Dはさすがに売ってないかも 。 うん。 ああ、一部あるけど特殊だな。うん。ま、 ここら辺まで手出すともうわけわかんなく なっちゃうしって感じかな。 よし。 うん。じゃあ5090 行きますか。ま、5090は 話した通りです。配信の初めの方に 60万7980円 ですけど、この5万円クーポンを適用し たらメモリ64SSD2B コアウルトラ9285 がついて 5万円引き適用後 506万55万 か55万6000円 55万 あまあそか1300円クーポも適用して 55万、ま、7000ぐらいです。はい。 5090の化がも最低60万以上っていう ことを考えると、ま、圧倒的に安い。まず 5090の中で。で、かつこの5090の 中で9950X3D付きのパソコンンって なってくると、ま、大体のメーカーがもう 70万以上とか、ま、価学変動させてない メーカーに関しては100万とかもまだ 全然残ってる。ま、今かなり安い安いって 言ってるガレリアですら9950X3D モデルに関しては値段を下げてない。 上位モデルのままだから 上位モデルの100万円っていう金額で 売っちゃってるから 5090に関してはさすがに うん。 ってことを考えると、まあ 63万323100円 。9950X3D5090SS2Bこれは 1番安いんじゃないか。ガレリアもさすが に手を出していない領域 だが、 もしかしたらどっかのメーカーで 革命が起きている可能性 ありますよね。 5080、がコスパ良さそう。いや、ま、 コスパなら、ま、さすがに5090、 5080だね。 お、安いね、これ。 あの、セールが終わったからもうあんまか なと思ったんだけど。 65万でメモリ364、SSニテラ65万 。これ安いけどフロンテのがやっぱ安いっ て感じだね。 うん。まあ、先週かなり安くて多分 パソコン工房も5090多分累を見ない ぐらい売れただろうから全然いいんだけど 、ま、安かったんだけど、ま、さすがに それの客をなるべく逃したくないから 頑張って安くしたんだろうなって感じだな 。ま、でもさすがにフロンティアセールに は勝てないといった感じか。 E650でもまあ全然いけますね。ま、 あの、当然いいマザーボードつけたいです けど高いからね。 で、体感もそんなできねえしっていう 80万。ま、そうなりますよ、大体ね。 あとストームとか 普段Steamの放置ゲーム4個ぐらいと ADOBエミレーター1日中稼働させ、 こういった場合おすすめ構成ありますか? うーん、ま、特に、ま、メモリは32から 64の間で選ぶとして、ま、そんな重たく ないゲームってことだよな。まあ、 5070とかあたりとりあえず突っ込ん どけばまあ安心なんじゃないかな。 5070メモリー32から64の間。ま、 CPUはi7かRyzen7の何かって 感じがいいんじゃないかな。まあ、1日中 放置してるんだったら電源の認証ランクを そのプラチナとかにした方が電気代は安く なったりはするから、ま、そっちじゃない かな。ま、あとその使う てるSSDとかの消耗も激しいだろうから でもま、そこら辺こだわるってなって自作 の方がいいってなっちゃうから、ま、 難しいな。ま、自作大校でその話はした方 がいいかもな。 あのBTOだと選べるパーツが、ま、ある 程度選べるんだけど、さっき言った電源の ワット数電源の認証ランクをプラチナで かつ、ま、入ってる構成的にWそんな多く なくていいから750Wでみたいな話を すると BTOだと構成的にできないし 無駄に高くなっちゃうから多分自作代行の がいいかもね。だった。 多分その自作代行代2万円足しても多分ま 、理想的なあれを作るんだったらって感じ だな。 ま、別にそういう用途があるだけでそんな 気にせんでいいですよって感じだったら 俺もなんか何言ってんのかわかんなくなっ てきた。 ま、さっき言ったようがおすすめです。で 、電源の認証ランクはプラチナあたりが いいかなと思います。 細かく詰めるのは自作代行かな。 あ、概要欄の5060安くなってる。 ちょっとそれも見るわ、後で。 うん。ま、基本的に9950X3D90 やっぱり高いですね。うん。いろんな メーカー今見ましたけどやっぱまあそらそ うって感じの金額ですね。 うん。 というわけで、今1番安い9950X3D 5090大手メーカーの中で見ると フロンティアン、これが最安だと思います 。 いやいや、こちらこそありがとうござい ます。こちらこそ。あまり深い内容を話せ なくて申し訳ないぐらいです。むしろ。 これがえっと金額が メモり64。 3連水冷 63万3100円 。 ニテラバイトか。 うん。 一応、ま、無線もついてますよと。ま、 現行最強PC安く買いたい人はこちらがお すすめです。 CPでグラボ単体だったら年数重ねると 値下げ率どっちのが大きい?ああ、むずい ところだけど、ま、グラボかな。ただその 値下げ率が高いって話でグラボっていうの はそのグラボが発売した瞬間が結構 かなりも盛もんだよね。ま、CPUも盛る けど、グラボは結構盛りがちなんですよ。 だからその例えばCPUが5万円で、え、 ま、10万円で売ります。で、それがまあ 7万、あ、ま、8万、え、9万、8万とか 落ちたりするんだけど、 例えばグラボが10万で売りますってなっ た場合は、ま、普通にそっから下がってっ て76 っていう風に結構 落ち幅がでかいというか、本来8万ぐらい で売ってもおかしくないようなものを 10万で売ったりすることもあるから、 値下げ率の話で言ったらそうかもね。 ま、時期によっても違うだろうけど。 はい。ま、とりあえず5090まで見まし た。で、こっからラデオ見るんでしょ? もうだめだ。もう、もう喉痛い。もう限界 だ。もう疲えた。俺も。 で、5060安くなってる。 安くなってる。 安くなってるよ。 なんだって バカ野郎。 この野郎。 13万1680円 安すぎ。 ありがとう。教えてくれて。 ちょっと 疲れましたね。 じゃあこっからラデオンのね、グラボを見 ていきましょうかね。 9060X。ちょっとじゃあ見ますか。 12の 何個ある?2つ。 2つ か2つだな。これとこれ。 俺ちなみにさ、中夜逆転仕掛けてさ、俺 今日起きたのが14時ぐらいだったのね。 ま、あの、中逆転してたもその家のことで いっぱいやることあったから引っ越して それが終わんなくてその時間になっちゃっ たんだけど そっから起きて 何時ぐらいかな?28時ぐらい14時 ぐらいに起きて8時ぐらいに飯食ってそれ 以降まだ飯食ってないんだよな。だから クソお腹減ってるんだよ。 ちょっと9060X見る前にトイレだけ 行ってきますね。トイレ ສ ສ ああ。 ああ、戻りました。 だめだ。 お疲れですよ、本当に。ちょっと 、えっと、 ああ、 ああ。 え、本当はAmazonセール見たかった んだけど。これ無理だよ。マジで Amazonセール見る時間ないよ。いや 、本当は色々話しかったんだよな。あの、 あ、あの、買いたい物事もの色々あった からさ、その相談もしたかったんだけど、 俺、俺自身が。 うん。 うん。 ちょっと クッキーがあったのでそれだけ食べます。 うん。 うん。 7500Fのがいいね。この2つあったら 、ま、同じ9060XTでも この差額分の性能はちゃんと伸びるから、 ま、ゲームによって変わっちゃうんだけど 。 だからただ5から15FPSとか結構 変わる場合もあるから。で、特に この9060XTみたいな性能が、ま、 その、 ま、ぶっちゃけた話、9060Xの性能 って、ま、そんな高くないので、正直な こと言うと5060Tiも、ま、そうなん ですけど、正直5070とか70Tiとか 違って、やっぱちょっと性能が1ランク 落ちてる分、遊べるゲームに若干幅が、ま 、狭まってるんですよ。遊べるゲームは 全然あるんか。遊べるんだけど全然どの ゲーム遊べるんだけど設定に妥協が必要な グラボなんですよね。で、そこら辺の フレゲグラフィックカードの性能っていう のは、ま、そのさっき言った5とか、ま、 5はともかくとして、ま、10から15 FPSとかのフレームレッドの差って結構 大きいんですよね。要するに、ま、大体の 、ま、ゲーム、ま、60出てれば、ま、 十分快適なんですよ。十分快適で50出て ても、ま、割と大丈夫なんですよ。50 FPSとか出てれば、まあ、割と ストーリー系のゲームというか、ま、普通 のアクションゲームぐらいだったのね、 FPSと違って。ただ50割り出すと結構 あの、ちょっと深い度が上がるんですよね 。ゲームしてなんかちょっとかくつくなと か、なんかやだなとか 、ちょっと設定下げなきゃなっていう ラインになってくるんですよ。で、その ラインを決めるのがこのCPUによって 変わったりする可能性もあるから、ま、 正直この差額だったらこっちの7500F の方買った方がいいと思います。で、差額 も1万2000円ぐらいしかないしね。 こちの5700Xは、ま、その出た当初は 安くて性能がそれなりに悪くないっていう ものだったんですけど、今の時代から言う ともう古すぎるCPUなんで、ま、特別 めっちゃ安いならありなんだけど、ま、 実際このCPU付き、実際90Xcのもの としては安くていいんだけど、ただ、ま、 この差額分を出した方が、ま、間違いなく 恩恵はあるから絶対こっちの方がいいと 思います。 4KとWQHDまけ、ま、違いはあるけど 、ま、フルHDからWHDに上げた時の 感動はないね、そこまでは、ま、WQHD の時点で十分綺麗すぎるから、ま、フル HDからWQHDは結構違うね。で、 WQDから4Kは、ま、あの、ちゃんと 綺麗にはなる、なるね。なるけど、ま、 その分負荷も上がるからフレームレートが 下がるからその分、まあ、一応一端だなっ て感じだね。 1060XTは、ま、中級車向けという ことで5700Xが15万6100円で 先週は売ってたんですよね。うん。それと 比べると金額はさらに下がってるね。ただ 、ま、この7500Fモデルがあるんだっ たら、ま、正直こっちでいいと思うな。 こっちの16万5000円のモデルを買う 方が個人的にはおすすめかな。うん。 ま、5000Xの方でもいいんだけど、ま 、ただ、 ま、聞かれたら5700Xも安いはあるね みたいな話をするだけでいいかもな、これ だったら 2つ選択肢を用意するのではなく、前提 7500Fの方を、え、Ryzen5 7500Fの方をお勧めしてで、 ただ一応5700Xモデルもああの、ま、 一応そのこの構成で安く買いたいなら、ま 、ありだよ。 っていう感じ にする。 にするって何 かな?今俺ふと思ったのは。 うん。 うん。 うん。 ちなみにアークの方が少し安い。 アーク。 やったな、お前。 こっちからカスタマイズしたらってことか 。 ありがとう。片番まで。 ま、多分CPUクラー差なんだろうけど。 16万 メモリー1ラバイト ん。メモリ32g。 SS1ラバイト ああ、なるほどね。ま、じゃああれか、 こっちの前提の話か。 ま、確かに。 うわ、でも細分化したくねえ。 あ、16万のこれ。まあ うーん。 ま、いいんじゃない?この差額だったら もうこっちで、ま、俺もどうでもいい派だ けど、ま、差額がでかくないから Vイラムが云ぬんの話はね。 で、一応、まあCPUクーラも良くはなっ てるからRT400一応、ま、いらんけど 、まあ、14000には一応繋がってるか な。 で、ま、こっちのやつも含めてなんか乗せ 出すとなんかかなり嫌だから、ま、ここは もうシンプルにこれでいい気がする けど、一応 ガレリアとあのレベインフィニティのだけ はちょっと確認させてほしい。 魔法も奇跡もある可能性がある。一応 魔法も奇跡もあるんだよ。 うん。ま、そうだよな。これに結局 カスタマイズしてなってくるともう17万 絶対超えるから。はい。 新居でパソコンの部屋のインテリアや デスク周りどういう工夫をする予定ですか ?ああ、ま、色々考えたんだけど、 ま、これもカスタマイズするとそうだね。 色々考えたけど、ちょっと思ったり シンプルにするかも。もう普通かも。もう 、もうめ、あの、現状回復のめんどくささ を知ったからもうや、なんか何もせんかも 。 40万以下でゲーム配信が快適にできる ものを探してます。どのPCがいいですか ?グラボは9800X3CPUだよね。 ん、どういうこと? えっと、多分CPUが9800X3Dで グラボをどうしたらいいかって話だね、 多分。 まあ、今だったらさっきちょっと話してた んですけど40万以下だとこの5080が おすめです。で、これだったら、ま、今 配信する時って大事なのがグラボの性能な んですよね。グラボが今配信もするし、ま 、あの、ゲームをするっていう感じなので 、こいつがとにかく大事。で、40万以下 で1番いいスペックのグラボはこの 5080です。現状でそれの組み合わせで 9800X3Dを選んでもらえるとこの 508より働きやすくなるですね。で、 じゃ、この組み合わせで今安いPCって いうのが、ま、一応そのこの2番のやつ、 これが35万8680円 で売ってるんですけど、これはガリのPC で、今セールというかクーポン配ってます 。これが 通常価格37万4980円 なんですけども、この11、 1万5000円分のオフクーポンっていう のがあるんで、これを使う、これを使う ことによって、あの、金額になりますよっ ていうものですね。ちょ、今から貼っとき 、貼っていきます。てかインテリアに関し てはね、ま、一応あのフロアタイルを買っ て結構いいやつも揃えられたんですけど、 ちょっとこれをこのフロアルを使っていく かどうか悩み中です。その話もしたい。 はい。まずこのリンク今貼ったと思うん ですけど。はい。このリンクを飛んで買っ てくれると僕にお金が入るのとで購入時に このクーポンのを入力する必要性があるの とあとはこれ もうちょっと安くする方法があってまこれ あの一応今は新品パソコン送侶無料って やってるんですけど この無料期間が過ぎると普通かかるんです けどこれ購入時にこのサービスっていう ところに入った時にこのセーフティ、 えっと保証関係を選べるオプションがある んですけどこのセーフティサービスって やつをけるのがおすめでこれをけると月が 980円かかるんですけど1000円引き と送侶無料が受けれます。で、この 980円っていうのは購入後解約いつも まだできます。で、医薬金もないです。で 、いつまで入ってくださいみたいなもない ので購入し、えっと、パソコン購入時に これを加入して7月中に解約すれば8月1 日からこれお金かかるんですけど、そのお 金もかかんないので入るだけで、入って 購入するだけでまず1000円引きが 受けれる。はい。で、送量も、ま、無料に なるのと、この本体の一時保存っていう ところ、このここ、ここをしてもらうと 300円引きクーポンも ついてくるんで。 はい。 これを最後にカートに入れる。 こう押してもらうと はい。えっと、なんか2つ混ざってんな。 はい。こんな感じで35万8680 。はい。他のメーカーでも今この構成は 38万以上で結構高いはず。高いです。 はい。で、ま、一応これの、ま、ケースが ちょっとかっこいいモデルもあるんです けど、ま、金額、あの、見た目以外ほぼ メリットがないので、ま、シンプルに ガレリアのこれを買うのが、ま、今現状 40万以下であればおすめですね。1番 ね、 CPUもゲームで強いし、 グラボの性能も十分。はい。もしなんか 配信で有名になったら僕のことを思い出し てください。 あー、 何だっけな。 の あれどこ行った? インテリアというか どういうのをおこうかなみたいなとこで 言ったら結局これを買いました。僕 IS2071A。 これがフロアタイルなんですけど、 ま、フロアタイル置く時に、ま、思うのは まずシンプルにまず価が高いっていう ところ があると思います。ま、それはもうしょう がないと思うんですよ。しょうがないね。 高くなるのしょうがない。ただ 高い上にこの置いた時に 、ま、両面テープとか使っちゃうと、ま、 後が残るんで、その賃貸の場合現状回復 費用でめちゃくちゃ高くなってしまうので 、 ま、現実問題賃貸で両面テープとかま、 使えないです。これはあの残ります。確実 に残らないっていうようなものに関しても 一応存在はするんですけど、ま、残ります 、正直。はい。ま、だから、ま、そういう 問題まず抱えている。で、かつ じゃあこのフロアタイルを置いて、 じゃあ 両面テープとかを使わずに置けるものは ないかということで調べると、ま、 いっぱいあるんですけど、いっぱいあるん ですけど、ま、結局、ま、結構頑張って こうDIYというか切って発展をして 敷き詰めた結果みたいなことはやっぱ できるんですけど、ま、なかなかその ま、その作業がまず難しそうだよね。そう 。まず難しそうだし。 あとは うんと、ま、そういう感じのことをすると 、 ま、完全に敷き詰めちゃうと結局その隙間 がどうしてもあるから、その隙間がない ように設定してもどうしても隙間は やっぱりできるものだから、ま、そっから 湿気がね、入って、ま、かびちゃったりと かっていうのもやっぱあるんだと。で、 そうなった結果、俺が行きついた結果は 部屋を全面埋める。部屋を全部このフロア タイル置くとやっぱその問題が発生する から、 ま、それはやめた方がいいかなって思って て、部屋の半分だけ要するにベッドある じゃん。ベッドの下はこれを使わずにもう 部屋の半分もう俺の机の周りだけこれ置い て そう、机の周りだけこれを置くっていう風 に思いました。そうすると、ま、そのまず 全面にびっしり張ってないから、ま、 詰めつめじゃない状態で置くわけだから、 ま、その簡単に剥がせる、その要するに 自分のすぐ気分次第に半年に1回とかでも 、ま、一旦そのどかして掃除をするとかが かなりしやすい。 だから、ま、まずそれ、そういう風に しようかなって今思ってます。ただ思っ てるだけで、ま、わかんないと。わかん ないで、じゃあ、ま、ただじゃあ半年に1 回掃除するとは言うけどでも、ま、めんど くさくね、お前。ま、それめんどくさいよ ね。でもどうやっても フロアタイルを賃貸でまともに使うんだっ たらこれもう避けらんないんですよ。もう 定期的に、ま、掃除というかその乾燥さ せる湿気を取るみたいな作業が必要なん ですよ。ま、半年ってか、ま、正確に多分 1年に1回でも多分大丈夫だと思うんだ けど。いや、1年に1回怪しいかな。半年 に1回でいいんだよ。ただ さっき言った まず部屋の半分だけフロアタイルを 敷き詰めるってことは 、ま、ずれやすい。じゃ、まずずれやすい で掃除すんのをめんどくさいっていう前提 があるんだけど、これを解決する時に思っ たのは でかいフロアタイルが必要だと。はい。皆 さんフロアタイル 見ますよね、YouTubeでよく。 あかずマさんおはようございます。あの 午前8時はね、めっちゃ安いのがガレ合に あります。 是非検討してみてください。 はい。ま、こんな感じでフロアタイやっぱ あるじゃないですか。色々有名なやつが 有名な人が。ただこれ見てもらったら 分かるんですけど、このフロアタイル1個 1個小さいじゃないですか。これね、 小さくない?これだからこれらを 部屋の半分とはいえ敷き詰めて定期的に 剥がして掃除する。これはマジでだるい。 本当に。そ、現実的じゃないというか、多 やらない。これはね。で、あとさっき言っ たその ちっちゃいと1枚1枚がちっちゃいとその 滑りにくくなってますよっていう風に言っ てるけど、ま、滑るわけじゃん。どうして もそれでも、ま、そんなん言うてるけどで も、ま、滑るやんっていう話なんですよ。 俺はそもそも そんなん言うけど、ま、でも滑るじゃない ですかっていう ね、 結局 で、それをじゃどうやって解決するの かって言ったら でかいフロアタイル1面がまずでかければ でかいほど ま、1枚剥がすだけで簡単に。てか、ま、 そもそも奥時間がまず楽。 ま、奥時間が楽っていうか、あの、ま、 まず設置がまずめんどくさいと思ったん、 正直そもそも。ただ1枚でかければまず 置くのが楽だし。で、大きければその分 そのフロアタイルの重量がね、 お、重くなるのでそのずれにくいその分き 、ま、1枚1枚が大きいと置きやすい上に ずれにくいが叶えられるってことに気づい て。そう。それでなんかいいのないかなと 思って調べた時にこの人の動画があった。 これこの人 3月のフロアタイル。この人のサムネに あるだけある通り見てもらったら分かると 思うんですけど でかいですよね。1枚のフロアタイル。 これ この部屋の大きさは4畳の部屋なんです けど。この人のこの部屋は4畳の部屋。 に1枚置くだけでもうほぼほぼ 1/3以上もう閉めてる。このでかさ 分かります?超でかいんですよ。はい。 ちなみに このでかさは俺も本当にでかいのかなって いうのは、ま、確かにここの数字を見てる と分かるはずなんですけど、数字を見てる と分かるんですけどいまいち本当なのか なっていうのもあったから実際その想像が つかないからちょっと買うのドキドキした んですけど、買って届いたらもうバカ みたいにでかくて、このフロアタイルを俺 の場合は、ま、何条とかあんま言うと やっぱ特定されちゃうが嫌なんだ ま、これのフロア体量まず1枚置くでしょ 。ここに。ここに1枚置くでしょ。ここに 。この1番右端にで、もう1枚横に置く じゃん。もうこの2枚置く置いた時点で あの 2枚置いた。うんとね 100いや、ごめんな。何て言えばいいん だろ。180cmの机俺持って。あの、横 幅180cm、奥行き60の机を俺も使っ てんのね。で、多分これをこの机をそ、 そのまま置くスペ、置くフロアの枚数が 123多分3枚。あの、このでかいフロア タイル3枚でこの幅180、奥60の机が 余裕で入ります。これ、この時点で。で、 その机にあの椅子を 椅子の部分の面積も入れるとさすがに はみ出ます。これがだから 机を置く分はこれでカバーできてる。3枚 。このフロアタイル3枚あるだけ。あれ あるあるだけで180もある幅の机が余裕 で入ってではみ出てる。その俺の椅子 を置く部分がやっぱはみ出ちゃうからそこ の分の枚数が必要じゃん。だから、 だから3枚プラス1枚分、その椅子をこの 広い1枚のフロアタイルでかいから、ま、 正直椅子の可動域をこ動域がこの1枚分だ からだ、正直4枚あればこれ済むのね。 そうでこれは1回買ったら1万円、 1万2000円するんだけど 5枚ついてくる。5枚ついてくるから、 あの、 このワンセット買って一応足りました。 足りてます。僕は今現状は。ただ、あの、 ま、当然その、ま、いびな形になるので、 ま、見た目は、ま、やっぱ良くない状態 です。で、ま、とりあえずただ一旦それで いいなと思って、で、今後、ま、その部屋 の片付けと引っ越しの準備とか色々終わっ たタイミングで、あの、2作り2、2歩き とか全部終わったタイミングでこれを 敷き詰めるか、もしくは半分埋められる分 のやつを注文するかどうかを悩かなって いう感じの状態で今放置してますね。 ね、 なんか変な嵐湧いてる。 ま、だから これのIS2071、もうこの動画の人と 同じものをまるまる使わせてもら、買わせ てもらって、あの、 使ってます。今これはマジ質感がすごく いい。そう、質感がめちゃくちゃ良くて、 ま、足の肌触りも別に普通かな。ま、硬い けどね。当然、当然硬いけど、ま、別に、 ま、普通だね。 で、質感もいいし、ま、1枚1枚がでかい から、ま、設置がくソ楽。 うん。とにかく設置が楽だね。 で、やっぱりあの、これクロア面積がマジ 広い。広いから もうかなり重い。あの、信じられんぐらい 重いね、このフルタイル1枚。ま、これは 一応これ滑り止めみたいのはあるし、一応 厳密にはこれフロアタイルはあのなん だろうな。一応これ両面テープ使って くださいみたいな一応話なんですよ。 そう、これ一応両面テープ使ってく れっていうのが一応ルール上あるんです けど本当はルール上とこしてくださいって あるんですけど、これ使わなくていいと 思います。そ、使わなくてもずれないなっ ていう風には思った。で、もしもっとより 強化にそのずれないようにしたいんだっ たら、あの、フロアタイルを多分は、あの 、フロアタイルを多分テープで多分繋げる のがいいんじゃないかな。 うん。 ま、とにかく これ1枚買ったら1回分買ったらもう割と 、ま、机周辺は割となんとかなるね。 ま、ただ注意点はでかすぎるからその、え 、てかでかくて重いからこれを運ぶ配達員 さんがマジ死にそうな顔で持ってくるから ちょっとそれがかかわいそうだなっていう のはま、まずある。 うん。 あと自分でも設置するのが、ま、かなり これはあの、ま、男性は絶対問題ないんだ けど多分女性は結構きついと思う。いや、 行けるけど女性でも行けるけど結構 楽ではないから って感じだね。 まあ、 このインテリア を、ま、どうしようかななんて今思って ます。 ま、あと他にも色々あるんですけど、あの 、よく考えたら9000XTを見るって話 を無視して今こんな話してるから、 あの、 9070XT見ます。 あと9060XTは結論、ま、これがお すすめなんじゃないかなっていうので一応 概要欄を更新したんですけどチャットに 貼ってなかったんで一応チャットにも貼っ ときます。 ま、ちょっとラディオンなんでね、中級車 向けということで、ま、なんかとらぶった 時に情報がね、ユーザー数が少ない分 ちょっと情報が少ないのでその点だけご 注意ください。はい。じゃ、970X先週 の金額はこんなんでしたけど、ちょ見ます か。 ああ、 だ、集中力落ちてるな。完全にもう眠い。 かなり眠いし意識もろとしてきてる。 ま、早めに切り上げてちょ明日また長時間 配信するからそん時Amazonのセール の話もちょっと したいね。今日はだめだ。もう、もうだめ だわ。今日はってか、ま、今日の夜やる けど、また 結構もろとしてる。また腹も減ってる。 おすすめのキーボードは うん、ま、割と何でもいいとは思うな。ま 、特にないね。も、正直言うと。 あ、でも無線のキーボードにすると 無線のキーボードにするとあのオンフがか あの主動ですぐパチッて変更できるから あのウェットティッシュとかで適当にその ま、風呂入る前に洗う、あの掃除する かって言ってオフにしてガーって拭いて 終わらせられるから、ま、すごい楽だね、 掃除が。普通の優先キーボードだとその USB、あのUSBのケーブルわざわざ裏 の方から外して拭いてとかって家庭を挟む 、挟むから、ま、その、ま、やる気が起き ないじゃないですか、そもそも。それを 無線だと一瞬で切り替えられるから、ま、 掃除しやすい環境、ま、衛星的だよねって いうのはある けど性能面の話で言うんだったらまあ なんだっけ? 忘れちゃった。 あ、ラピッドトリガー。ラピッドトリガー の中で、ま、好きなやつ買えばって感じで はあるんだけど、マジで ラピッドトリガー付きのやつで好きなやつ 買えばいいんじゃないかななんて思うん ですけど、ま、なんだろうな。ラピッド トリガーの中でも あのなんか安いやつ で日本語配列じゃなくてもいいんだったら このアークさんのこのTwitterに あるこのメーカー安いこれ。 うん。あ、でも取り扱い終了。あ、配に なってる。 あ、でまだ一部モデルあるな。そう。安い やつだと7980円とかでもまだ売ってる から。ま、なんか安いやつ探してて ラピトリがいいみたいな話だったら、ま、 このメーカーもありかなと思うけど、ただ エジキーボードだから、ま、ちょっと 特殊な配列になるので、ま、そこがって 感じかな。 はい。で、RX9070XTに関してはね 、種類が5種類、5種類あるけど、ま、 ちょっとこの段階でいらなさそうなやつは 省いていきたいですね。 えっとまず7800X3D、970XTと 同じ構成だよね。これはなのになんか高 いっていう。 うん。ま、このモデルは多分納品が早いと かあるんでしょうけど、まあ高いだけなん で、ま、消します。はい。で、 9800X3D、970XT もっと安いのがあるのになぜか速度モデル の方が高い。ま、SSD2とかだけど、2 だけど、普通にカスタマイズして2テラに してもこの金額になんないから、ま、これ を消します。はい。 というわけで、ま、残ったのが 3種類か。970XT トランプの完税でする説。ま、あると思う 。それはマジある。 ただ、ま、現状確証はないから、 ま、甘く見てもいいけど、ま、普通に 上がりそうとは思ってる。 当たり前のように。 ま、来週あたりが結構その境い目かもね。 来週下がんなかったら、ま、割と大丈夫な のかななんてちょっと思っちゃうけど。 いや、あと2週間か。いや、7月1杯まで 。 いや、わかんない。すいません。分かり ません。 7800X3D97GXT。このPCは、 えっと、ですね、先週もありました。先週 は26万8100円。はい。それに対して さらに安くなってる。 編集の時点で相当安いなという話だったん ですけども、それよりもさらに今価格が 下がっているというこの事実 衝撃ですよ。 やっぱりね、パソコン本体年々ね、 高くなっていく一方なんですけども、今週 のこのフロンティア、 今週のってか、もうこ最近ずっと安い。 うん。 これはお勧めできると思います。 ガレアPCと同時購入できるキーボードと かがAmazonより安い。あ、そう。 あの、よく動画でも話してるんですけど、 実は同時購入安いんですよ。あのガレリア の同時購入って結構同時購入ってあんま 安くない印象があるというか、なんか微妙 だよなと思ってたんですけど、普通に ガレリアの同時購入は普通に安いっていう 。だから、ま、結構そのもしガリでPC 買う人があのなんだろう。 欲しいと思ってるキーボードマウスが ガレアのあの中にあるんだったら一緒に 買う方がお得ですね。 はい。26万3100円送り込み。先週 よりもさらに安く。ま、CPUを冷やす ための冷却性能も足りてるしグラボも 9XTということなんで、ま、シム性能 高いのにこんだけ安いから、ま、ラデオ ンっていうとこだけネックなんですけども 、ま、それでさえ問題なければお勧めでき ますね。はい。で、次 プライムデります。すごいね、それね。え 、9800X3Dに9070XTはい。 SSD2テラ電源850W無線付きこれが 28万5800円。先週はですね と3100円。先週はまだそんなに金額は ね、安くなってはいなかった。いや、先週 の時点でだいぶ安かったんですけど。ただ 多分この7800X3Dモデルがだいぶ 安くなっちゃったんで、これに合わせて これもだいぶ落ちたのかな、金額が。はい 。ま、こっちのモデルの特徴としては SSDが2TBモデルっていうとこですね 。はい。で、これと同じ金額でいや正確に はプラス5000円ですかね。で、SSD が2らから1に減ります。ただ無線の モデル、あ、無線じゃない。ただ水冷の モデルになる。で、ケースもMSIの コラボケースになるっていうモデルが プラス5000、えっと、ま、正確に 4000ぐらいかで、え、売っています。 で、これどちらも先週よりも安い。で、 先週のな、先週のあの、9000、えっと 、ま、そもそも9800X3Dの 9070XTの構成自体が、 えっと、 科学相場が、ま、大体30万オーバー。 30万は絶対超えてて、で、先週の時点で この30万ラインが1番安い。だから他の メーカーとか大体、ま、32万とか33万 とかっていうので売ってる中30万って いう時で安かったんですけど、今週はその 30万すら割ってさらに安くっていうこと なので、これはもうかなり買いというか お勧めできるんじゃないかなと思うんです けども、どうでしょうか、これは。 まだやっぱ悩みますかね。結構ありだと 思うんですけどね、これね。 うん。ま、あの、水冷モデルか、あの、 水冷モデルなのかっていうとこに関しては もうもどっちでもいいですね。正直言うと 安い方を買えていう感じでは 、ま、原速そうなっちゃいますね。ただな んだろう。 うーん。 ケースの見た目でMSIの方がいいなって 思うんだったら全然MSIのモデルでいい かなって思います。 ま、どちらもいいとこ悪いところ分別れ てるかな。 ラディオンのデメリット弱点。ま、 ラディオンに関しては、ま、シンプルに ユーザー数が少ないです。はい。まあ、 ほとんどのそのユーザーがPCって海外な んですけど、その海外の人数を含めても 全体の、え、何%ーだったかな?もう相当 少ないはず。えっとね、 Steamのあの何パーセンの割合で使っ てるグラボとか色々出てるんですけど、 それ見ても全世界規模で17%しかない。 いない。17.68%。 全世界規模で。で、ほとんどのユーザーが 日本じゃなくて海外、海外の本場というか 、主流の海外ですらそんな感じで日本で 育なってくるとさらにもっと少ないって いう ほとんどがNVIAユーザーになるので、 その点を考えるとその情報がまず揃わない 。なんか不具合あったなとかなんか調子 悪いなってなった時に調べるじゃないです か。情報ね。グラボ調子悪いとかグラボ 性能の上げ方とかねえ 、なんか画面が散らつきますとか調べる じゃないですか。出てくる情報ほとんど NBTがラデオンじゃないんです。前提と してもうラデオンじゃないグラボが主流な のでそこ前提で色々話が進んでるから、ま 、YouTubeの動画を見るなりもそう だし、ま、何かしら、え、ま、検索という か情報知りたい場合に出てくる情報も全部 NVDになるので、あと友達知り合いとか フレンドとかでなんかパソコンの調子が 悪いんだよねっていう話をでした時、話を した時にも、あ、こうすると良かったよ みたいな、そういう友人感の情報とかも 含めて全部ラデオンじゃなくて NVIDIA前提の話になっちゃうから その自分で調べる能力がかなり問われる。 そう。別に解決しないっていうわけじゃ ないんですけど、自分で調べ るっていうその能力はだいぶ問われるのと 、あとは 、ま、とはいえメーカーで買った場合に 関してはBTOのサポートにわかんない こと、困ったことあれば聞けるんですよ。 そう、修理に関してもお願いはできるから 全然いいんですけど、ただ あのサポートをやってる人たちも万能では ないから、その当然そのわかんないことも 全然あるんですよ。向こうの人の中でもね 、サポートでの問い合わせ内容に対して、 ま、過去にこういった例があってっていう ので、ま、色々知ってることもあるんです けど、向こうもあるんですけど、ま、当然 その今まで長い間歴史の中でNVIAが 前提としてほとんどずっと長い間商売して きた中でラジオンの質問って、ま、当然 聞かれて答えれる部分あるんですけど、 向こうも持ってる情報が少ないんですよ。 そう、少ないから その、その少ない関係上向こうの回答も やっぱ若干曖昧になっちゃう。だから本来 頼れるはずの人たちの知識もやっぱり どっちかというと少ない方になっちゃう から。 そう。ま、結果的にすいません。あのどう しようもないですって分かりませんって いう回答になっちゃう可能性もま、ある。 そう。ま、だから、ま、そこが1番でかい デメリットかな。ま、あとは一部ソフトと かに関してはラディオンの対応をしてい ない。ま、ラディオンの最適化不足で パフォーマンスが落ちるというか、落ち るっていうのも、ま、やっぱ報告としては あるし、まあ、そうだな。 あ、そうだね。あと、あの、ま、さっき 言った話と一緒なんだけどゲームによって 性能がめちゃくちゃ伸びるゲーム。例えば コールオブデューティとかモンハン ワイルズに関してはすごいフレームレート が伸びるんですけど、代わりに他のゲーム でパフォーマンスが落ちるから、ま、 570Tがライバルなんですけど、その 平均化、いろんなゲームの性能を平均化し てみると9070Xとかよりも5070T の方が多くのゲームではパフォーマンスが 高いっていう結果も出たりはしてるから、 ま、その、そこら辺の性能も結構ピーキー なんだよね。この用途にめちゃくちゃ強い 。逆に弱いが結構はっきりしちゃってる から、その何、どんなゲームで遊ぶかって 、ま、買う前はこれ遊びたいな、あれ遊び たいなって想像つくと思うんですけど、 新しく出るゲームとかで、あ、これやって みたいと思ったゲームでパフォーマンスが 低いとかっていうのも、ま、起きやすいん ですよね。それは当然それはNVDでも 起きえる話なんですけど、NVIAの方が 安定して多くのゲームで性能が高いことが 多いから、ま、 そっちの方がお勧めしやすいですね。 やっぱり僕としてもはい。 こんな割合少ないんですね。結構調べる中 でラデオンの方が勢いあるイメージがある 。ま、少数派だから声がでかいんですよね 。 はい。で、あそこの人たちはあの ラディオンの声すごいでかいじゃないです か。あれでかいんですけどあそこにいる人 たちは今まてか正直言うとラオンって今 までの歴史の中で今回やっと初めてなん ですよ。ま、一応全シリーズもちょっと 優秀みたいな話はあるんですけど、初めて 日の目を見たんですよ、今回。GSと ラデオンのこの2者ある中でずっと NVIAが圧勝してて、もうGorce 一教なんですよ。ラデオなんて聞いたこと もありませんっていう人もいる中で、今回 の970XTは、ま、僕は色々言いました けど、過去を見ないぐらい もう1番の傑作なんですよ。ラデオン市場 を1番最も優れたグラフィックカードなの 完成度なんですよ。 もう1番いいもんなんすよ、これが。だ から唯一初めてNVIAにも勝ちうるかも しれないものを作り上げたから、 その少数派の人たちはもう大喜びなんです よ。やっと敷いたげられた俺たちがもう すごいぞこれはみたいな。そう。ま、下半 、ゲ戦争みたいなもんです。もんですね。 うん。 日本だとXbox、ま、初持じゃないです か。ユーザー数ね。あの、世界規模で云々 の話は置いといて日本だとやっぱ少ない じゃん。マイナー側だと思うんですよね。 そのXboxがもう PlayStationをもうスペックで 打ち任してもうせ、あ、価も安いっていう ような感じなんです。今状況的には。ま、 Xboxはラデオンと違ってもうかなり 戦ってはいるんですけどね。世界規模で そもそも戦ってるライバルだからっ ていうのもまずあるんですけど、今回その 初めてが今回のことなんですよ。だから声 がでかいんですよ。 そう。だからでかい。 ほう。口開きすぎても大茎き って感じです。 そう。ただ実際のそのSteamの割合見 たら ね、世界規模でラデオンのが少ないって いう証明がされちゃってる関係上も って感じですね。 ま、最新のね、世代のグラボだけで全部 絞ったらまた話は変わるんでしょうけど。 ま、でもラディオンが上回ることはないん ですよ、絶対。それだけ少数派。 Intelんでしょうか?ま、Intel のグラボは現状はちょっともう何ともです ね。ま、ちょっと今んところ全く何も 何も起きてないって感じです。 うん。 ま、そんな簡単にうまくはいかないって 感じですね。ま、ラデオもだって今回、ま 、一応その前世代もだいぶ評価は今までの 中では高かったって感じだけど、ま、 ちゃんと今回本当にライバルと言えるよう なそのシンプルに価格も安いしスペック上 は一応高いけど、ま、それがゲームの最適 化によって伸びる、伸びないが激しすぎる みたいなのもあるから ね。ま、 ま、やっぱ少数派は声がでかい。ってのは ガチなんですよ。ガチなんだなっと思い ましたね、今回の件で。 ま、でもそこら辺も全部事情を含めて理解 してる人が買う分だったら全然いいんです よ。ま、でもそんな人はそもそも俺に聞い てこなくてもう買ってるんですよ。 そもそも 別に俺に聞かずにもう買ってるとか、ま、とは俺のその BT の中でいいやつ探すっていう面にいては多分俺は利用しと思うんで、それを利用してもらっての買ってじゃあこれが安いんだな。じゃあこれ買おうっていうかような感じでもう買ってるんですよね。コメントもせずに。でもここでこれってどうなんでしょうか?ラオンってどうですかっていう質問が出る時点でそれは結構デオンにはま向いてない。 って感じだから、ま、結構質問来た時点で 、ま、向いてないっていう回答が、ま、 マジな話なんだよね。本当の話言うと、 ま、ちょっとさすがに冷たすぎるかなって いうので、その受けこえしてるんですけど 、ま、正直聞かれた時点で向いてはないと は思ってますね、僕は。 ま、結構 難しいですね。 1万5000円引き適用してもうーん。ま 、さすがにラデオンはフロンティア めっちゃ安いかね。 あ、引っ越しはね、あの、終わりました。 放きはまだ全然進んでないです。あと色々 ね、終わってない。 すごい時間に配信してるね。 俺もまさかこの時間に配信してるすること になるとは思わなかった。 もう疲れた。 はい。ま、一応これで一旦もう全部見 終わったかな?あのフロンティアセールは もう使えた。だいぶ やばいわ。 うん。キュップが まあまあ さすがにね、 もう使えてしまったので もう4時半ですね。てかもう俺飯どう しよう。まあ、 正直この時間でもやってる飯ありそうなん だけど。あるのかな? 俺もう都会に住んでるからさ、この時間 からでも飯食いに行けるはず。 50対50くらいのシェア率が乾くとかも いい感じになりそう。ま、そうだね。ま、 でも今かなり頑張ってるよ。ラデオンも 日屋。日屋ってそんな夜中までやってんの ?ま、朝だけどね。 パソコン見ながら飯食いたからキーボード スライダー買った。あ、そんな 俺普通に物理的に良いしょってなんか奥の 方に置いてるだけだけど。7800Xは 4070ぐらいの性能にはなるから、ま、 性能的には悪くはないですね。そんなた 一応その今ラオンが結構強いとされている そのFSRっていう機能があるんですよ。 その機能がなるべく違和感がないように 画質を下げる設定なんですよね。 なるべく違和感がないように画質を下げ るっていうのは要するに、ま、現状の ゲームが重たいんで、ま、それを、ま、 FSRって機能を使って軽くするっていう ようなことを、ま、今やってるんですけど 、あの、NVDIAもF、あの、AMDを ね、FSRっていう機能が、ま、精度が バージョンによって違うんですよ。今1番 最新のやつはFSR4。 これが今1番最新のその技術なんですけど AMDだとね、そのFSRっていう技術が 3も、ま、それなりに使えるものではある んですけど、4と比べると、ま、ちょっと やっぱ画質が全然違う。ま、なるべ、 さっき言った通りなるべく違和感がない ように画質を下げる設定なんで、ま、普通 に画質下がってんですよね。 だから、ま、できれば使いたくない機能だ けど、FSR3 もしくは3.1までしか対応してない ラディオのその7800XT もう悪くはないんだけど、F今の9000 番台RX、9070Xとか9060XTに 関してはFSR4を対応してるから その、ま、そうなるべく違和感が 画質設定の中でもクオリティが高いFSR 4が使えないっていう弱点がありますね。 ま、一応7800XTは、ま、一応裏技的 な方法を使えばFSR4を適用することが できるみたいな話も一応出てるんですけど 、海外の方で。ただ、ま、現状公式対応は 、ま、してないっていうのがあるので、ま 、 まあって感じです。 ま、だから性能は、ま、そんな悪くはない と言えばないんだけど、 ま、ちょっと そこら辺の新技術的なものは利用できませ んねって感じだね。 それするとパソコン周り汚しそう。偉いよ 。 これは何も考えずにやっちゃってる。 こんばんは。AMDがAMDはINンTが ヘッドハントしまくってるから技術進歩が 一気に進んでるって言われてますね。ま、 そうだね。 インテルが草カリバになってる。ま、 インテルは どうなんでしょうか。最近は もう別にゲームとかええわってなってる らしいですからね。 もうええでしょ。そんなもん ってなってるらしいですからね。 NBのグラボにFSRを使うことはでき ますか?あ、使うこともできるんですけど 、あのNVDIAはDLSSって名前に なってます。要するにそのさっき言った 違和感がないように画質を下げるって言っ た設定はAMDのその技術名がFSRで NVDIAGeForceのあのその技術 はDLSSっていう名称になってて今まで NVDIAのDLSSの方がFSRと比べ てま、なるべく違和感がないように画質を 下げる設定の中で質が良かったんですね。 だからFSRはえっとね、まさあとさっき 言った逆はできないです。FSRは、えっ と、NVIAのグラボにFSRは使えるん ですけど、NB、えっと、ラディオンの グラボにDLSSは使えないんですよ。 ただDLSSの方が そのクオリティ品質が良かったから、ま、 できればDLSを使いたかったんですよね 。使いたかったけど、ま、使えないって いうので、ああってなってる中で、ま、 FSR4が出てくれたからやったって感じ だったんだけど、7000番台は使えませ んっていうのが今の現状。で、DLSSに 関しては、ま、今の最新モデルに関しては さらに洗礼されて良くなってるっていうの もあるから、 まあ、今の、えっと、GFCの5000番 台 はそこら辺を対応してるから、まあ嬉しい ねって感じだね。 インテレアメリカのシャープ。あ、そう いう感じなのかな。のあまり上がらないの に新しくDLS5とか出たとして5000 番台使えない系の勝負売やめてほしい。 うん。どうだろうね。ま、現状DLSS4 に関しては最新が4なんですけど、それは あの全世代の4000番台も一応使える ようにはしてくれてるからね。 だからま、DLSS5も、ま、対応して くれそうな気はするんだけど、ま、どうな んだろうね。そこら辺は気分次第にもなっ ちゃうだろうしな。 ね。 よし、ちょっとじゃあさすがにもう疲え ちゃったんでね、終わりますわ。ま、また あの今日の夜配信すると思います。はい。 眠すぎ。 ま、ちょっとせっかくの土日なんでね、 早めに今日は配信終わ、あの配信開始し たいですね。できれば、まあ11時までに はせめてやりたいね。はい。ちょっと長く なりましたが本当に、え、ご視聴 ありがとうございました。ま、ちょっと 引っ越し直後ということで色々バタバタだ し、配信も久しぶりということでなんか 色々話がまとまんなかったりしたんです けど、ま、これから毎日ね、やってて多分 あの調子戻ると思うんで、ま、また是非ね 、見に来てくれると嬉しいです。ま、是非 高評価とあとチャンネル登録ですね。 チャンネル登録あのしてもらったらすごい 嬉しいんですけど、ちょればあの通知も オンにしといてもらえると嬉しいです。ま 、こんな感じで配信急にするんで、 ま、あの、いきなりする関係上、ま、来て 、あの、夜中にいきなり通知とか、あ、 いきなりやるとか、ま、夜の遅い時間に急 にやったりするから、あの、配信枠をなん かね、 1時間前、2時間前立ててみたいな用意習 にあんましないんで、通知オンにしといた 方が見逃しは少なくなるかなと思います。 ま、もしなんかね、俺の配信見に行きた いっていう人いたら是非通知の方オンにし といてもらえると嬉しいです。 いや、こちらこそ。今日はたくさんの質問 を答えてきありがとうございました。お 疲れ様です。ありがとうございます。 こちらこそ皆さん。プーく様、アニキング さんもありがとう。お疲れ様。 ま、あとあの配信外で聞きたいことがあっ たら動画にコメントもらえれば答えるよう にしてますので、ちょっと遅いですがはい 。答えるようにしてますのでよかったらお 願いします。ではお疲れ様でした。またね 。バイバイ。おやすみ。
※「ガレリア/FRONTIER/ツクモ/マウスコンピューター/Storm/駿河屋」はアフィリエイトリンクを利用
※Amazonアソシエイトリンクを使用
※有料プロモーションは↑を貼るためにON
※価格構成は配信日時点のもの
▼おすすめゲーミングPCまとめ
ドスパラ クーポン「20vag」
※ドスパラのPCは「セーフティサービス加入で1,000円引き&送料無料」
※→は「16GB→32GB/500GB→1TB」カスタマイズ後の金額
●RTX5060
【131,680】7500F
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887582117&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.dospara.co.jp%2FTC50%2FMC18390.html
●RTX5060Ti
①【158,100】5700X
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887971448&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.frontier-direct.jp%2Fdirect%2Fg%2Fg121528-Jul3%2F
②【146,680→166,580】5 7500F
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887582117&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.dospara.co.jp%2FTC50%2FMC18012.html
③【153,800】5 7500F ※カスタマイズ必須
https://x.gd/ze7aA
●RTX5070
①【173,680→193,580】7500F
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887582117&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.dospara.co.jp%2FTC50%2FMC17641-SN3905.html
②【188,680→208,380】7700
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887582117&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.dospara.co.jp%2FTC50%2FMC17643.html
③【219,800】7700/3年保証
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=891721907&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.mouse-jp.co.jp%2Fstore%2Fg%2Fgngear-jga7g70b6addw101dec%2F
④【237,280】7800X3D
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887971448&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.frontier-direct.jp%2Fdirect%2Fg%2Fg121422-Jul3%2F
⑤【239,800】7800X3D/3年保証
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=891721907&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.mouse-jp.co.jp%2Fstore%2Fg%2Fgngear-jga7g70b6addw102dec%2F
●RTX5070Ti
①【263,980】Ultra 7 265F
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887582117&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.dospara.co.jp%2FTC30%2FMC17557.html
②【282,000】i7-14700F
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=889970446&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.tsukumo.co.jp%2Fbto%2Fpc%2Fgame%2F2025%2FGE7J-C250BH.html
③【298,980】9800X3D
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887582117&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.dospara.co.jp%2FTC30%2FMC17433.html
●RTX5080
①【337,000】i7-14700F
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=889970446&vc_url=https%3A%2F%2Fshop.tsukumo.co.jp%2Fbto%2Fbto.php%3FBTO_SET_CODE%3DGE-J152%26TYPE%3D64B7T
②【358,680】9800X3D
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887582117&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.dospara.co.jp%2FTC30%2FMC18430.html
③【376,280】9800X3D/MSI
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887971448&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.frontier-direct.jp%2Fdirect%2Fg%2Fg121379-Jul3%2F
●RTX5090
①【556,680】Ultra 9 285
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887582117&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.dospara.co.jp%2FTC798%2FMC17660.html
②【633,100】9950X3D/64GB/3連水冷/2TB
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887971448&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.frontier-direct.jp%2Fdirect%2Fg%2Fg121563-Jul3%2F
▼中級者向け
●RX9060XT 16GB
【168,100】5 7500F
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887971448&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.frontier-direct.jp%2Fdirect%2Fg%2Fg121684-Jul3%2F
● RX9070XT
①【263,100】7800X3D
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887971448&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.frontier-direct.jp%2Fdirect%2Fg%2Fg121476-Jul3%2F
②【289,100】9800X3D/2TB
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887971448&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.frontier-direct.jp%2Fdirect%2Fg%2Fg121368-Jul3%2F
③【293,280】9800X3D/MSI/RGB/水冷
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887971448&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.frontier-direct.jp%2Fdirect%2Fg%2Fg121526-Jul3%2F
▼おすすめゲーミングPCメーカー
FRONTIER
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887971448&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.frontier-direct.jp%2Fdirect%2Fe%2Fej-sale%2F
ガレリア
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887582117&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.dospara.co.jp%2F5gamepc%2Fcts_gamepc_desktop%3Fwaad%3DhX0TUucV
コスパモデル
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=887582117&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.dospara.co.jp%2Fgeneral%2Fthirdwave-g.html%3Fbdadid%3DJPGTE5.0000dc99l
NEXTGEAR
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=891721907&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.mouse-jp.co.jp%2Fstore%2Fbrand%2Fnextgear%2F%3Fcontent%3Dtop%26brand-nextgear
ツクモ
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3598508&pid=889970446&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.tsukumo.co.jp%2Fbto%2Fpc%2Fgame%2F
サムネ https://x.gd/XuJ6D
配信BGM https://dova-s.jp/
#ゲーミングPC
#RTX5070
#RTX5060Ti

1 Comment
引越しお疲れ様です♪