運営も忘れてそうwタルコフの使い道がない意味不明すぎる鍵4選#shorts #タルコフ #escapefromtarkov #ポテチ爆弾
運営も忘れてそう。タルコフの使い道が ない。意味不明すぎる鍵4000。その1 ショアライン東209と213の鍵。 フリーマーケットで2つとも3万円以上 するのにも関わらず現地に行ってみると もうすでに鍵が開空いていて中に入ると 一応医療バッグとかの脇はあるものの完全 に鍵としての機能はしていない。意味の 分からない鍵です。なんで3万円もするん 。そのにオり金保管室の鍵。 インターチェンジにあるオリの鍵部屋。 こんなところに鍵部屋があるとは知らず 初めて行ってみたのですが中に入るとまあ びっくり。ガチで何もない部屋らしいです 。ウキには一応ツール日用品とは書いてる けど拾った人はその3RBPフリー マーケットにはそもそも本数がなく家側の そこそこめんどくさい交換があるので一見 レアな鍵なのかなと思ったのもつのま、 なんと鍵部屋自体そもそも存在しない らしいです。そんなことある?他にもこれ なんで存在してるん?てあったらコメント で教えてね。
💥 ポテチ爆弾 チャンネル 💥へようこそ!
ポテチのようにサクッと楽しめる爆笑動画をお届けします!😆
ぜひ チャンネル登録 と 高評価 をよろしくお願いします!👍✨
毎日新しい「爆弾級」コンテンツをお見逃しなく!ベル通知もオンにしてね🔔
ポテチ爆弾も使用している最強に使いやすい編集ソフト💻
【Filmora】購入はこちらから↓↓
https://filmora.pxf.io/Vx2VGk
🌟 Twitter で最新情報をゲットしよう https://x.com/crisp_explosion
📱 TikTok でもフォローしてね: tiktok.com/@crisps_explosion
 ❤️ Instagramで日常の風景も https://www.instagram.com/crisps_explosion/?hl=ja
応援よろしくお願いします!🔥
 
						
			
18 Comments
何だこの鍵😂
ニキータこれはなんだい(^^(圧))
謎の鍵いっぱいあるよなw
最初から開いてるのはなんなんだw
さいごのいみなー😆
ショアラインの気象台金庫の鍵?だったと思いますがそれも使い道が無かった筈です。
E213は元々鍵部屋でレッド湧きがあった鍵部屋じゃなくなったのを知らない人が3万で買ってる
オリの鍵は戦闘で割と役立つ。
そこはおらんやろって玄人でもクリアリングしないから割と先手取れるからインターチェンジでPVPしたい時はなんとなく持っていく。
RB-AK
外から不法侵入できるから鍵かかってる意味なし
オリの鍵はブリーチ剤とかあるから地味にありがたい
確かタスクがあったような〜
ガソリンスタンドの事務室の鍵、ガソリンスタンドの物置の鍵
こんなゴミ鍵を100万とかで売るのやめろ
鍵ではないけどインチェのエマーコムのトラックがなぜかファクトリーキーで開けられる
イベタスクとか今後のタスクで施錠される可能性がある
オリはハイド以外でマジで使い道ない アイテム湧いてるのも見たことないし…
こういう意味のないアイテムが没入感と現実味を生んでるんだろうと思ってやってました
いずれ閉めれるようになるんじゃないか、とは
ショアラインのw306とか?