【4人実況】世界で一番面白いお絵描きゲーム『おえかきの森』
[音楽] はい。今週も撮影したいんだけど、牛がまだ入院中ということで、今日も 3人であら、やって、 お腹がね、やっぱり残念だ 食当たりになっちゃったみたいで、ちょっと今週は 3 人で取ろうって話になっちゃったんだけど。 いや、怖いね。でもやっぱ心は1 つだからさ、俺ら。そうね。そうやね。 そうね。なんか聞こえるもん。牛の声が。 そばにいるような感じだもん。 あいつの声聞きてえな。ちょっと電話してみる。 [音楽] [笑い] 牛出てくれるかな?病院だけど。 誰?これ誰?誰? はい。ちょっと久々にお絵かきの森をね。 [音楽] あ、久々にのレベル。 久々すぎる。びっくりしたわ、これ。 うん。6年半ぶりだもんね。 そう。なんか画面ちっちゃくて驚いてるもんね。 ね。ちょっとさすがに何もアップデートされてないんだなって逆にね、思うな。 そうだね。のままよ。 平成のあの平成だもん。ここだけ。 あ、そうか。 うん。ハンゲームだからね。へえ。 でもやっぱもう完成はされてて面白いんだよね、このゲーム。 はい。はい。まあまあまあ、もうね、 ま、お絵かきお題出てお絵かきをま、当てまし。 この絵んですか?ちなみに。 これは可愛い。可愛いでしょ。 はい。いてえ。釣れ。お腹。お腹。 もうこんなもんじゃなかったけどね。この苦しみ方的に。 あ、本ん当に。そうか。 あ、ちょっと仰ざめてる。こんな感じ。 いや、いいかも。いいかも。い感じ。 うん。いい。 こんな感じ。はしてなかった。 これ牛の近くにあるのり弁ね。原因は食い終わって。 [笑い] 原因とされるのり弁。 この頃はもう食い終わって。 じゃあやりましょうか。 やりましょうか。はい。 ま、ルール分かりましたね。誰かがお題出て書くんで、それを 当てるってことだね。多分これ1 人だけじゃなかったっけな。早押しじゃなかったかな。 あ、そうなんだ。 いや、ドロゲスのイメージが強くなっちゃって。 ドロゲスは全員が答えたりできるけど。 あ、そうか。そうだね。 こっちの方が先なんだね。も 全然先だろうね。 じゃあ行きます。ま、ちょっとこれ、 ま、どうぞ。どうぞ。 これちょっと消えちゃうのみんな悲しいだろうからちょっとプリスクタイムします。どうぞ。 誰も思い出ないんだよ。 [音楽] [笑い] 消せ、消、消された、 消された。悲しい。 じゃあ行きます。ま、お題の難易度はあの普通なのでそんなに難しくないのからやっていこう。 [音楽] はいはいはいはい。えっと、誰か出てる? Aでみんなに伝えようと。え、心クイズ ひらがに回答すんのね。はい。 うん。うん。 あ、みんな準備完了したら多分始まります。 オ、準備完了はどこ?スタート? スタート押せばいいのかな?うん。はい。 おお、懐かしい。おい、松、こんにちは。 やめろ。あ、可いいね。 可はい。え、書くのは 可愛いね。こんなあったっけ? こんななかったな。前あったかな? あ、ペインターって書いてある。さん。 あ、俺だ。俺だ。うん。ええ。 あ、待って。これなんでこれであ、赤なんだ。やめろ。ビックい。 [音楽] やめろ。やび。 いや、トラウマ、トラウマだからさ。びくい。よりそれっぽくしようかなって思っ [笑い] じびックい。 痛い痛。 なんだこれ?え、えっとひらが、ひらがであ、そっか。ひらがって言ってたね。 あ、ひがなの? すげえ。すげえ。 それ正解。あ、そう。1人か。もう1 人なんだ。 ガさん、俺も、ガさん、俺もうちょっと書きたかった。 あ、そうなの。だね。 あ、そうか。そうか。あ、早いぞ。なんだ 俺。もう腕早いからね。 あと全部全部全部ポジション下なの受けんな。 下米好きだよな。下込め。 あ、じゃ、違う。 そこで書くな。 違だ。設定1書のめんどくさくさ。 え?ああ。 あ、ちょっと逆だったかも。 逆だったかもしれない。うん。 逆だった。うん。 傘みたいな持ってるけどな。 ちょっと消すわ。よいしょ。 え、ちょっともう、もう、もうわかんだって。もうわ、 いやいやいや、わかんねえって。もうこれ、 これはマジで ちゃんと書いてあっていいよね、これは。 そうね。うん。うん。 下手くそしか言わねえ。 何してんのこれ? いや、でもやっぱ帽子がそれっぽ。 あ、そこ。あ、そ、そこ。 うん。絵とは関係なく勘で書いたら当たった。絵は何の役にも立たんかったけど。 立ってるね。絶対あの絵がなきゃその技。 た、たまたま出た。たまたま素敵って打ってみた。適当な言葉ランダムで文字打った。 ランダムで文字打った。タ タって絵が素敵だった。 あれ?おい、これなんで撃てんだよ。おかしいだろ。これだ撃てるんだ。 何これ?何これ?え、危ないことしてる。 あ、なんだ?なんだろ?あ、 え、これ?お、すげえ。 あ、俺の、俺、え、俺じゃねえの? 俺のアカミックが。 あ、俺だよね。俺だよね。よかった。 いや、そう、そう、そう、そう。 あ、そっちだったの? うん。これビッグもあんだ。 赤字ビッグいらねえだろ。別にできるんだ。難易度ちょうどいいね。 そうね。分かりやすい。 なんだこれ?え、や、そんなわけないよ。そんなわけないよね。ありえる。 ええ。いや、そんなわけないか。 他にかけることがないぞ。 赤文字ビック。赤文字ビッグした。 [笑い] 嫌な記憶蘇えるんだよな。アカジビッグ。 [音楽] [笑い] 職人って言んで。職人って何これ?な んだろう? 例えばこういうこういうのが スタンド能力か。エアバーか。 え、なんだこれ? これ下手かもな。やっぱブランクかな?実況のブランク今日感じるもんね。 ちょっと当てらんないのきついかも。 え、これ当てらんないの?ちょっと、 あ、弾かれてるみたいな。ま、 弾かれてね。弾かれてんね。 弾いてるよね、これ。 弾いてる感じするな。反射とか飛んできたものはい。え な、これもう、もう追っかけること全て書いたな。 バリ嫌じゃないか。バリア、 バリア。バリア、バリア。 小学生コメントやめろ。え、なんだろう。あ、ガードでもないんだ。 [音楽] もうないの?これ以上足せるもの。 もうないです。め つむだ。だいつまれんの?いいね。詰まれんのいいね。これ ニコニコっぽいね え。これ何?もっと書いてよ。うし。 え、わかんねえよ。もうあとなんだろうな。あ、おいついたぞ。 思いついたわよ。お願いします。星、星んあ、分かった。 ひゃあ。ああ、無敵だ。しまった。 よし。だ、もっとなんかあったよな。 分かりやすいだろ。もうスター書いたら確定だろうが。え、待って。これちょっと その前ですわ。もう分かり。 え、マジで難しい。何? いいよ、いいよ。今の当てたのよかった。 えっと、 あ、俺も赤文字がいい。ここか。 えっと、こう。あ、待って。これない。 何これ? くそ。 投げない。ちょっとどうしようかな。あ、待って。 待ってね。こうして、こうして。 ああ、 あ、 で、あ、違うか。えっとね。ああ。 これな んだろう?どうすればいいんだろう?どうやってきゃいいのかな? あ、う、とうん。 えっと、何これ?何この上と下? え、下はちょっと下手に書いちゃったから。 あ、別なのこれ?あ、そういうこと。お、 これちょっと隠そうだからこれ これみたいなのな。なんだそれ?何?な んだろうな。その ああ。 こうなんかない。ここ口でちゃだめなんだよ。ああ、で、これこれをこう [笑い] 何してんの?これこわあ、わかんねえ。いや、これ難しいよ。どうすればいいんだろうな。と悪口大会になっちゃう。 [笑い] 何これ?え、右のやつが、 え、四角の箱になって俺マジでわかんないぞ。 ま、四角箱っていうか、四角四角れない。 いや、これ 確かにこれ視点がわかんないな。 ここうん。口でっちゃだめだもんな。 まあ、もちろんね。そはそうっすよ。 あと60部しかないよ。 いや、これ難しいな。え、なんだろう。あ、じゃあなんかね、面白くねえよ、今。 なんかこう商品はこういう風に売ってるって言っちゃだめだ。え、 で、ここにここにギザギザがあってビ あれでもえ、 いや、セロハンテぺもう書いてんだもんね。だって そうそうそうなんだけど。そうなんだけど。 ああ、こっち違うか。 [音楽] いや、これ口で言っちゃってるじゃん。もう全部で俺だめだな。 だからこうこうこれこのえこいやは もうもうぶち切れる準備出てるよ。 こっちにもこああう むず。これか。も あ、そうそうそうそう。むず。 これは難しい。これむずい。 もう口で言っちゃってるもんね。 確かにむずいかも。 むずいむずいね。確かに。だから上下こう矢印。 むずむずむず。いや、納得はするけど。 いや、これお題普通かよみたいなぐらい難しいの来るな。草。草す。 [笑い] ああ、 おもろ。 うざすぎるだろ。見えにくい。なんだ? あん だ。いや、違うか。なんか思ったより思っ たより巻いてな。 ああ。 確かに。 あ、ちょっと待って。だめか。 [音楽] なんだあれ?違うのか? [音楽] いや、音楽変顔だよな、これ。 答え、答えのひが、答えのひらがだよ。 ひらが まさか。 あ、これ。ああ。だからね、これ取ってね。 そうそう。ひがで打てやった。失敗した。 あ、協力。え、そんなのあんの? ああ、お、足引っ張んなよ。 え、こっちのセリフだけ。 誰と誰が開いてんの?うわ、最悪、最悪の 2人だ。最2人だ。強力元ってなんだ? 同時に色変えてきやがった。あ、待って。 [音楽] 何?何やって?何やってんの? ちょ、おかしいって。ひどい。 どっちもそういうのおかしいじゃ。 どっちもどっちもだからこれ意味あるんだ。 どっちもどっちもが意味あんの?な んで頭黄色いの?本当だよ。な んで謎ぞってんだよ。なんで んなよ。赤が邪魔だったから。 ちょっと待って。これどうすんだ?え?あー。あ。 え、なんだ?えっと、あ、 [音楽] やべえ。なんだ?あと何で表現しよう? 何してんの? あ、 お、画面、画面みたい。 それ書こうとしたんだよな。それあるといいんじゃない?えっと、 2つ。こんな、 あ、俺じゃこっち。あれ?こんなあ、これ国と国が あ、喋ってる。 違う。え え。あ、あ、なんて言うんだっけ?右トランプなのか。 ど、どっちかっていうとこうか。こう かちゃいますけど。 えっと、 ああ、階段階段じゃないんだ。 これちょっと当てらんない方に問題があるかもしれない問題ある。 ちょっと問題あるかも。 うん。なんていうの?こういうのは 2 人で話し合うのでもういいとこまで行ってるわけだから。 首脳会だね。なんて言うの?この お前らじゃねえ。俺らじゃねえんだよ。口で言え。それは え、なんて言んだ? それで何これ? どうしようかな。 ディベートでも階段でもサミットでもない。 ああ、階段じゃないのかね。首脳階段でもない。 はい。 あと何があ、あんだんだろ。なんだろうな。 違う。条約でもない。 ちょっとなんだろう。あー、 もうちょっと雰囲気普通にしようかな。 いや、もうなんか雰囲気。 うん。 頭の中にあの絵にする能力がないんだろうな。 [音楽] え、サミットとか言っといてこ。うん。 あ、ちょっといいとこ行ってんな。いいとこ行ってんだけどな。 国際交流。うん。うん。 いや、国際交流ではないんだけどまあまあまあ。 え、なんだ? おい、答えられないぞ。んよ。 なんかもう1 人出てきたぞ。そいつかける。 あ、なんか噛み生ってる。 何?なんよ。んだったの?A会話。A 会話です。会話。 A会話でしょ。A会え会え会わて 会は。 なんでどっちも金髪なんだよ。片方日本日本にしとけよお前。 いやいやいや別にいいでしょ。 金髪金髪の金髪 A会話しねえだろ。お前A 会話には違えないでしょ。アメリカとイギリスであ、英語だなってなるじゃん。 [笑い] これ英語で喋ってんだなって。な んだよ。2 人ともどの国が何の喋ってるかわかんじゃないから。 あ、そうか。 英語知らねえんだ。英語知らね。 英語は分かるけど。英語。 英語知らなかった。英語は分かるけど。 う得典30点って書いてあるけど。30 点。何も分かってねえじゃねえか。お前 何も回答してないから。 うん。 ああ、こん中だとアイ 僕の空気法が1番いいかな。 早くかけたやつか。これ推薦しなきゃいけないの? 確かに推薦するようなレベルのものがないな。選ばないでみる。 [音楽] なんか今日よかったけど。 あ、これそういうことなんだ。ああ、ちんこ書くな。橋ぬ見つけるな。リアクションデカリアクションすな。 [笑い] お前が書いた。お前が書いた。 俺じゃねえよ。 自延お前やめろよお前。それ また自作自延好きね。 しまったわ。 喜ぶ喜ぶな。草すな。した米多いんだよ。 [音楽] [笑い] まだ難易度普通で行くよ。 はい。結構難しいよな。難しかった。 難しい。あるからね。まだまだ むずいわ。いいゲームだな。 いいゲーム。面白い。 え、はい。 ね、泥ロゲスが変わり張ってた姿になっちゃってるからね、今。そ、ま、だいぶ変わったね。うん。うん。 俺たちの知ってる泥じゃないからな。 悲しいよ。あ、俺か。 昔のもできるだろうけど。そうね。うん。 ああ、なるほど。ああ、どっちにしようかな。ああ、まあ、ちょっと面白い方で行きます。 [音楽] [笑い] なんだこれは? あ、選べるのか? いや、選べる。何これ? 選べるとかじゃないけど。 あれ?あ、サーバーエロ。 あら、牛田さんいないじゃん。 え、俺がいないの? いや、スーパーマンがいない。俺ない。 あ、違うわ。き君がいないわ。ちょ、ちょっと。スーパーマンダメさんが退出しました。 戻りますよ。はい。 取れる。どうやって切るんだ? 俺入れるよ。途中から入れんだ。 あ、入れた。入、入れ。入れんだ。途中入室なんだ。 すげえ。 なんだこれ? なんだこいつ。 何これ?帽子が長いのか? これが。 ああ、違うのか。 ま、でもまあまあ、 [音楽] ちょっと難易度高い感じ。ちょ、ちょっと塗りつぶしがないのか、これ。何これ? 何し、あの、かぶって邪魔だな、文字が。そこ書いてんのに。 [笑い] これ縫いつぶしないよね。 ないと思う。邪魔だな。 お前もだよ。お前、お前もなんだよ。 [音楽] なんだこれ?あ、ああ。え、え、何これ? ああ。うん。 そういうこと。え、じゃないだろ、この格好で。言っぽいけど。 [音楽] [笑い] え、人から書いてんね。 英語じゃないよ。本当に さじゃねえんだ。じゃねえんだ。 英語じゃないよ。 野菜と言えばさ。いやさ、サが出るわけないから。でも じゃ、書いてみや。 あ、本当?あ、間違えた。サ、 ええ。あ、サなんだ。ええ、 さでそれ書いたの?お前 違うサで言ったんだ。 難しい方で行ってみたよ。 多分その際じゃないだろ。ああ、でもそうなんだ。どこはあってたんだ。 あってる、あってる、合ってる。 ありがとうございます。ね、 すげえ ちゃんとサ位ですから。 さだった。 だから誘導してたんだ。 もう終わるじゃん。あれで終わったらあの流れ終わったら。 そうね。勝ちさんか。 なんか、なんか独特な横顔だな。 そうね。 文字書いてないだっけ?でもま、いいや。 ま、まあ、多少はね。 [音楽] 違うか。 なんだこれ?え、えっと、これが、あ、ちょ、焼きすぎちゃったな。あ、 [笑い] 確かに目洗脳されてるの目は。 そうだね。そういう顔はしてるけど 何も聞いてなさそうね。左どうなってんだこれ? ど、どっちの顔だそれ?どっちが顔なの?それ。 これどうなってんの? これ、これ、これ、これ、これ同じ人。 あ、同じ人。ああ。 え?そういうこ。あ、 確かにいっぱい聞いてそう。 いっぱい、いっぱい聞いてるよね。 うん。いっぱい聞いてそう。確かあれ でも聞こえてない顔してんだよな、別に。 え?ああ。でも確かに。 うん。そういうことじゃないのかでもんだ。 うん。あ、 お、すげえ、すごい、すごい、 すげえ。なるほど。それで分かるんだ。 すごい、すごい。はい、はい。 確かにそうだわ。通訳ですわ。 素晴しいね。 素晴らしい。素晴らしい。な、ちょっと まあ、行くか。 簡単な。うん。俺早やから。 火をアホになってた一瞬。 15。 それマジでなかった。なるほど。え、なんだろう。 ああ、 ほら。いい。 絵がい。すげえ。早え。普通に なんかたまたま頭の中に浮かんのやつ書いた。 おかしいって。あの絵なきゃ出ないって。そのワード 画面今見てなかったから。 ああ。いや、ランダムで入力した。 ランダムで入力してる。 君の時ランダムで入力してるから。 俺の時すごいな。 なんだこれ?世界中でバ あえ違うのか。な んだろう?うん。そういう感じ。なんだ? え、当てる。早い。 すごい早。 重ねるな。赤文字でしなかった? え?ああ、適当に入力したんだ、今の。 え、何これ? え、お、分からないものが出てきた。 このこの言葉の意味がよくわからん。こんな絶対正解しないと思うけど。 え、 ど、どういうこと?な んだ? いや、わかんない。 ああ、やっぱ 2周目んだな。 うん。 もう笑ってる。なんかなんか伸びてる。 んで、耳か、これ。 あ、耳。 これどういうことなんだ?これわかんないな。俺が知ら。これどういうこと?これ [笑い] なんだ?え、でもそんなに言葉自体に困惑するならこっちも当てらんなくなっちゃうよな。 当たれだったら出てこない。 え?なんだろう?楽しそう。 [笑い] やめろ。 だったら分かりやすいだろう。何これとはなんだろう。 77 人番号。え、何これ? 番号で管理されてる。 これわかんないかも。なんかあんのかな? え?え?え?え?何?何だこれ? え?旗か? いや、わかん。 うわ、これ知らんわ、多分。何これ?な んだろう?7旗独特な位置で持ってんな。 確かに。なんだ?なんだ?7はでも なんかなのか? いや、これ多分だけど。あ、 キャラクターではないでしょ、これ。 え、なんかやんのかな?そういうことなのかな? [音楽] へえ。 なんか持ってる。 なんか。あ、お、 え、なんか親みたいな感じ。 人。うん。は、なんだろう。 [音楽] SOSが来た。なんだこれ? わかんねえよ、 俺。なんかよくわかんないな。 なんかそういうことなのかな。 7なんだよ。7なんだ。 ワードとしても多分俺ら出てこないってことだもんね。 ああ、やば。聞いたことないのかな。 ま、どう表 7 位の子供? おお、いい、いい、いいよ、いいよ、いいよ。 7位の子供いいよ。ええ、 俺、俺、これ俺が単純にわかんないだけかも。どうした?子供。 いや、だったら俺らもわかんなそうだけどな。ちょっとピント来なすぎてさ。 夏の子。夏の子ってなんだ? 7つの子。7 つの子って何?どういうことなの? わかんないです。7 つの子ってのはもうわからないです。 7つの子ってわからないです。さんの7 歳の子ってこなのか?7歳の子なのかな? 7つの子ってわかんないよね。 何にもわかんないです。 わか出てこないね。 俺がじゃあちょっと待って。めっちゃお題むずい。 [音楽] 本当7つの声より難しい。 いや、これむずいかもしれない。 一応一応可能性をね、一応ね、 難しいといえば7つの子だから。あ、 この顔で言ってないの?ウソ向けです。 [笑い] こんな、こんな顔で言ってたんだ。 こんな顔で言ってんじゃないの?なんだ?なんだ?何が起きてんだ? うん。 どうだろう? はいはいはいはいはいはい。 ほでもこんな感じ。 あ、でもちょっとヒント出すか。ちょっと。 おお、行った。ああ、やっぱり。 おお。お、すげ、絵がいいのよ。 くげ。アホゲ毛で 絵がいい。 今なんかランダムで頭の中に思いかんな文字書いてみた。 あ、でもえ、良かったかも。たな、協力。 ああ、なるほどね。 おい、俺も協力させろ。うわ、この 2人だって牛ちょっとやばいんじゃない? 1番ダメな。この2人1 番良くないんだよな。 端っこすぎだろ。本当協力できてる?これ 本当だよね。できてる。できてる。 できてる。できてる。 なんだ。 うん。完璧にできてる。あ、ちょっと待って。 お、なんか楽しそうにして盛り上がってんね。 太陽見てんじゃないの?あれ? うん。盛り上がってる。 [音楽] ああ、なるほど。こいだ。 おした。いや、簡単じゃん。絵がいい。絵がいい。協力できてる。お題簡単だな。まあね。 あ、あんな大立てできるからな。 いんな誰もできろ。あんなも 本当だよ。チゲじゃねえぞ。クソが 文句ばっか。あ、違 句ばっかじゃないか。でき 7が7つの子や。7つの子ひ。7つの子。 の子見てよ。の子でも 7つの7の子じゃん、それ。7の子。7 位の子だね。 7位の子だね。7位の子か、これ。 いや、でもサいいな。 はい。違う。攻め攻めたからね。攻めて。 そう、そう。攻め。これ面白い。面白い。 へえ。 面白いな。面白いね。いいゲームだね。い 面シンプルにいいね。 難易度上げます。 いいですよ。 確かに。 ま、色々あるんですけども、そろそろ難易度上げようか。 上げていきましょうか。やで。 [音楽] [笑い] あ、じゃないのよ。あ、ごめん、ごめん。ちょっと待って、待って。 えっと、ルール どこで買えんの?これ見つけたじゃないの?びっくりじゃないのよ。 [音楽] [笑い] [音楽] はい。え、 はい。難しいなってんね。難易度。 あ、難しいなってんのか。ほほほ。 結構難易度の度高かったけどね。 いや、むずかった。かきの森の難しいって本当になんかよくわからん言葉を も出してくるからさ。そうよね。 技とか言ってきたりするじゃん。なんかつまして。 俺わかんなかった。人棒もだったっけ? あ、人棒もこれかも。そうだったよね。 つマ押して。あ あ、ごめん、ごめん、ごめん。はい。 珍しい。うん。すいません。珍しい。 当事モードがいいから。 絵に。はい。完全に あ、ま、入っちゃってるのね。絵に。 あ、私です。はい。 は早いな。 いや、でも7 つの子より難しいお題ないから。 ま、結局7つの子って何だったんだろう? ちょっとわかんないね。検索してみるか。 7つの子な。 7つの子有名なんだよな。絶対 同様。どうだろう? 同様だ。さ、これあのさ、 色わかんないんでさ、見てもらっていい? でも7歳の今緑寄りになってるから。 あ、なるほど。 じゃあ緑ぽいですね。じゃあはい。 あ、 こういうこと 違いますか?ああ。あ、でもすごい草生やしてる。 はい。えはい。え、なんだろう。 はい。 [笑い] 何?何言ってる?ガさん何してんの? いや、だから書きましたよ。 笑うな。あ、いや、一応を再現して 何?なんだこれ? え?いや、もうこれしかないのよ。 え、この、こんな、こんぐらいあっていいの?数もっとあってもいいの? いや、この数、 ああ、この数。 配置はどうでもいい。会はどうでもいい。この数、 この数絶対大事。 来た。うわ、 これ以外あるだろ。 これ以外ある。ちょっとアプローチできる わかんないだって七草って何だよと思ってちょっとわかんねえこれなんか聞き覚えは確いきなり [音楽] 7草ってきたらちょっと なんどうきゃいいかわかんない なんかどんな草かはあんまわかんない わかんないまみたいになっちゃうから うん確かになんかう やっぱ77は難しいね やべわかんね 7シリーズ難しいわ 色わかんねえな、 色が大事なんだ。関係あるのか? ま、色はヒ大事かも。 色はヒントになるからな。なんかうん。色、いろんな色。 え、なんだこれ?ちょ、青の色? いや、でもね、俺もなんか、あ、術、実物どんなんだ?わかんなか。これな、 なんかそ、花は知らんな。 そんな見たことねえよ。 ん?え?紫の花諦めるな。 [笑い] え、そういう? あ、諦めてる。あ、ダめそう。本当にダメそう。 ああ、だってな。 もっとないの?え、こういう外見なのか? 俺が入院中に持ってった花じゃない?これ。 よし、これってな んだろう?何これ?紫の反応以外 なんか紫 俺は家族じゃねえつうのかよ。た え難しい。 が難しい。 違うって言っていいのか? え、なんだろう?ちげえよ。な んだろう?しない方がいいのかな? なんだこれ? でもま、ファミリーみたいなもんや。 そうね。そうや。 兄弟やしな やろ。なんだろうな。ね、なんだこれ。いや、これ、これ本当にわかんないな。 [音楽] これ本当にわかんないな。 なんか別の視点で攻めれないの? いや、なんかそれにまつわる何かとかも何にも知らないからさ。 知らん。なんだろう。 知らん花ってことさ。知ら、 もう知らん花だったら知識として無理だな。 はい。俺らも知らないのかな?やっぱ 聞いたことある花なんでしょ。さすがに 聞いたことはある。絶対。 じゃあ俺らここで鼻の鼻書きまくりゃ合うんじゃね? でも知ってる花 いや知ってる少ねえからな。俺中リップぐらいしかわかんねえわ。なんだろう これ。だから青と紫。 あ、間違えちゃった。なんか良くない。間違えちゃった。 うわあ。やった。 ああ。いや、よくわかんない。間違。 わかんない。なんだろう。 [音楽] ネモだけ撃ったらその後別じゃん。もう良くない。良くない。うわ、これ難しい。 リンドかし。リンドリン。 これわかんないな。 全然何も俺に関しては色もわかんないかも。リド わかんない。リドて紫なんだ。あかんな花なの。 なんかそんなじゃないっけな。自信がないですけど、もう これけ待って。どういう場所なんだ。いや、でもこれ行けるな。ああ、 [音楽] わかんねえ。かで早いんだ。 まあまあまあまあでも こうか。あれ 違うか。じゃあ爆発するじゃん。 そう。今から、今から爆発。あ、爆発した。 あ、爆発した。ああ、 ニコニコしだ。本射だ。 マジか。違う。 そういうことじゃねえんだ。 で、うん。こっから何こっかな? これ燃やしたの?意味意味ないと思。 なんで燃やしたんだよ。 こ、こんなんかな。 は、爆弾。お、本の確かに。おお、 爆弾。あ、でも確かにそんな感じの でも違うのか。ここまでじゃない。 おあ、変まで変まで書かなきゃいけないのか。 絵がいい。う、分かったのに。うわ、 [拍手] レダさん、俺のばっか答えてるからいいんだ。 うん。いいのかも。え、いいのかも。 確かにね。 え、いいのか?本寺まで行ってたのに。 本寺の変まで。 そう。それすごいよく本寺まで行ったな。 燃えてたからね。そう。 燃えてて。お侍いさんみたいのがいた。そう。 あれ?ニコニコじゃなかったんだ。 [笑い] [音楽] ニコニコお題だったら 悪すぎだろ。 なんだなんだなんだ。 人間書いてる。 え?うん。 あ、ちょっと待って。これやめようかな。 あ、指さしてる。逆転裁判 確かに。なるほど。1ああ、 なんかでもぽいな。 火出してる。指から 難しい。 なんだこれ? え、電気じゃないんだ。 ああ、違うのか。 お、あ、 また出てきた。ね。なんかこの出た。 こっちか。こっちじゃないんだ。 難しいな、これ。書くのなんか指の火が出て。 うん。なんか出てるよね。うん。 あ、泣いてる。泣いてるよね。ん?泣いてんのか? あれ?泣いてる。 なんか目から出てない。いや、これ難しいよ。でも確かに。 [音楽] ああ、文字邪魔だな。 あ、放棄持ってる。 おお、 この人。 あ、 なんていうの?あ、なんか星みたいな。な [音楽] んだ?うん。なんだあれ? え、乳首、乳首か。乳首のデザインが うん。あ、確かに ねえ。乳首が入輪が星の人。 [笑い] 星型にくり抜かれた服着てんのか。 そうだね。あ、そういうことか。 そういうことじゃない。 はい。変態じゃん。 ああ、もうこれ以上書くことないな。 これが何なのかわかんない。その線な。その線なんだよ。 てもなんだ?なんだこの線? 確かに 確かにもう書くことがないな。 塗りつぶしとかできりゃいいんだけどな。で 乳首なんだよ。 いや、これ首なんだよ。 いや、これもこれ以上書けない。 え、ええ。いや、難しいな。 あの指んであったんだ。 なんかあ、え、 シュート目。ああ。 ええ、あ、まあでもなんか掃除を指示してるよ。 手に、手に誇り、埃りを持ってる感じだったんだけど。 ああ、ま、お前らじゃわかんない。 なんか畑にいんのかと思っちゃった。 国語1だしな。お前ら わかんねえか。すぐmonに行った。 ええ、1個体なんだよな。 おお、なんだろう。おお、剣持ってる。 ニカのアカウント。あ、 違うんだ。あ、なんか崇めてるな [音楽] ね。どういうこと?あ、ああ、そういうことか。 ああ、なんだろう。ああ、英雄とかかな。あ、違う。これ難しいな。 いや、これ、ここじゃないな。あ、違うんだ。 あといや、ちょっと待ってよ。これまだまだなんとかなる。 ん?あ、 あ、間違えた。死なんだ。 [音楽] え、血出てる。 ひどい。 え、に騒だな、 みんなでも喜んでんね。 人殺し、人殺しね。喜んでるね。うん。 なんだろう。 あ、これ素晴らしいね。あー、ちょっとしようかな。 [音楽] あ、赤部や。 え?あ、あ、もうここまで行ったら完璧だ。 あ、来た。うあ、革命だ。 よしよしよしよ。早いな。 今の大事なワードがあったね。 ちゃんと伝わった。無 [笑い] こんなん答えわけないだろ。ふう。 いるく。そんなむずいんだ。 いや、ま、ワード自体はそんなにむずくないのかもしれんけど。 あ、あ、ああ、雲出てる。サザエさん。 あ、書ことしちゃった。 ささん、 さ、違うのか。佐々さんでしょ、これ。 さ井さんのエンディングみたい。 いやな、どう書けばいいかわかんねえ。 難しいって言ったから簡単なワードじゃないんだろう。ま、 ああ、そうか。 まあまあ、お家があります。 ゲーム出てます。うん。ああ、逆か。 こっからなんだ。 ガードに行く。あ、シャッターぽいね。 うん。 あ、シャッターっぽいな ねえ。 なんだあれ?お、なんかちょっとボロメの ボロめだね。 いいよ。うん。うん。うん。うん。 [音楽] ドラム感みたいのある。ドラム感。 えか。 ああ、確かに。た、すごい。 すげえ。あ、てかすげえ。 廃欲で正解反応で ハ場だったんだけど。う、すごいね。 はい。それ正解判定なんだ ね。あ、行けたわねえ。ずるじゃん。 ずる。ずるされた。ずるじゃね。 え、マジでマジで?これ書くの? これめっちゃ難しくない? めっちゃ怒ってるやついる。 あ、もう大名刺になってる。 なざししてきてる。大名刺になってる。 ちょっとてこれむずむずくない?これ今 分かるかな?いや、何で?え、 えっと、だからちょっと待ってよ。 いや、これ絶対伝わんない。なんかこういう なんかこの2人か。 どの辺、どの辺かな?あの場所で言うと [音楽] この2 人マジで何もねえんだよな。何もない 2人だよ。うん。特に何もないと。 うん。特になんかね、触れようがないっていうか、 ま、C て言うならよく喧嘩してるぐらいかな。 ああ、そうね。そう。裏で喧嘩しがち。 あのエンタ目じゃない方のね。 乗るな。乗るな。 乗るな。えっと、え、 えっとね、何これ?何してんの?これ。 とりあえずうー、ガチさんと息が合ってない気がする。 あ、ダーツの旅じゃなかった? いや、でも、あ、ああ、 リィアルダーツの旅。え、 [音楽] でもなんだ?日本、日本の周りを赤く塗ってで、えっと、 [音楽] 矢売ってる。 ああ、まあまあまあまあ、そうよね。そう とか、そういうことよね。うん。 [音楽] 何これ?撃っていいワードなの?これ。 ああ、そうだね。ちょ、ちょっとあの過激なあれだね。 ちょっとそういう系。 そうでね。 これ難しいな。 したことあるみたいになるんだ。 いや、あるだろ。 ねえだろ。なんか本当そういうのやめた方がいいと思うんだよな。い、 本当にさ。でも俺ら見たよね。 俺ら見たんだ。 いやいやいやしてないのよ。 2人は酔っ払ってらっしゃったからね。 見てないのよね。ちょっと待って待ってね。な んだこれ?これ戦争じゃないよな。 こういう系。あ、そう。 いや、そういう系に見えてきたよな。なん かね。いや、でも大事よ、これ。左、 そう、これよく見るんだけど、こ いや、ま、うん、大体こういうこに。 何?あ、大砲打ってる。 [音楽] あ、これもういい情報あるね。もう情報ある。揃ってる。そう。 なんだその矢印。 [音楽] かあ、 あのうん。俺も分かってないのはある。 足の裏書いてるやつ。 いや、これ有名なんだよ、結構。 え?あ、そうなの?ま、俺が全然物を知らないからさ。うん。 [音楽] 俺は本当にかけることないんだけど。 うわ、むず。うわ、完璧。 それはわからんわ。いや、むずいよ。 いや、あの、物から出てくる兵士にものすごい苦しみやったの。アメリカン兵やって。 あという罠、 ああいう原子的な罠にとにかくジャングル で勝てなかったっての有名な話。 俺はベトナムと戦争を書いただけだけど。 そうか。ベトナムの位置を塗ってたのか。背景何も知らないから。 そう。なるほどね。 そっちしかわかんねえ。 よく場、よく廃上場答えた。 かかったね。よくわかんなかったな。 ま、配場でしかないんだけどさ。 すごい。ま、そうだね。難しいわ。角度。 わからん。 なんか本の字の辺逃れてない?信長。これ見てるもんね。 見てる。本の寺のをやった人見てだ。これ 説が色々あるじゃん。信長い 説があるから。 どんだけ説あっても信長は死んで信長は死んでるだろ。どんな説があってもあるから 信長死んでる。 こ生きてるとないし。今この状況。 あ、この話死んでるだろ。お前。 そう、そう、そう。 だけって 水ひでハゲのはずだもんな。そうね。 確かにね。金頭だから。あいつ おもろ書くない。あ、 左下書くな。ちょ、別のルールもあるんでちょっとそっちでも遊んでみるか。 はい。別のルールやったことあるやつ あるんじゃないかな。つばマいつまで投稿してんの? [音楽] 投稿中。投稿するな。 あとこれちんこ返せんのずっと俺じゃないから本当にまず いやもうもうやめようよ もう誰が書いたとか別に 俺書くよ俺違いがあるもん絶対ほら [音楽] えちポの形状でこれ人式別できんの人がわかるさ誰が書いた進歩でしょうか むずいむずいむずいむずい待てじゃあ 3人順番に1回1回前傾するから さ、大体同じだ。 じゃあ、1人目書いてください。1 人目当てるから。 そ、言っちゃったらうん。うん。1 人目書いて。 左と真ん中と右に分けて書けばそれで。 あ、それでいいよ。あ あ、何も言わないで書けばいいのね。 はい。好きに書いて。うん。 うん。ほう、ほう。あ、これ左下書いた人だ。曲がってる。左か。左から。 [音楽] はい。きおく。ガチさん。う 当たってる。 すぎ。いや、そらそう。そう。 おちんぽソムりじゃん。 おい、マジかよ。おちんぽソリエ。 ちりいいんじゃん。 おちぽソリす。 ていうかさ、みんな自分のちんポ書いてるからわかんのよね。ちえな。 これ、これじゃなきゃがでかすぎるだろ。俺 実物んだ。これだからさ、俺らのちポよく見てくん。 見てね。 通りでどこで見んだよ。 じゃ、 じゃあ目隠しお絵描き行きましょうか。 [音楽] はい。ま、これよくあるやつ。 はい。はい。はい。そうね。 はい。か書いてる絵が見えない状態だ。見えないから。はい。はい。はい。 うん。うん。はい。はい。オッケーです。 オスタートね。 ま、難易度上がってるよ。なるほど。 難易度全てだからどんなん出るかわかんないね。 はい。はい。人だけ見えないみたいなことなのかな。 多分そうだと思います。はい。うん。 線見えないの?あ、俺らには見えてるね。 いや、マジで見えないのね。 え、 ダさんは線が見えてない。自分の引いた線。 え、マジでわかんない。え、 もうやめちゃったらさ、もう今どこに何書いてるかわかんないんじゃない ね。い、わかんない。え、どうしよう。 あ、ちんポ、ちんポって書いたらさすがに弾かれた でしょ。そうなの? ダめだった。死ね。大丈夫だったのに。 待って待って。うん。ね。 な、あとなんだこれ。 もう調整の仕様がないようなでもこれ。あ、そうねえ。なんか なんか長みたい出てきた。これだ。 そうだね。おお。すげえ。すげえ。で、 言ってる。これはすごい。 これは外せませんから。 あ、これはいいんだ。 あ、ちんちゃんいいん。 ちんちゃん。ちんちゃん。ちんちゃん。 ちんちゃん。 ちんちゃんいいんだ。色、色変える。 えっと。 ちんちゃん、ちんちゃん早くして。はい。 お、色変えて。色大事。え、あは。 色に意味があるってことだ。 お、はあはあはあはあはあはあ。 ん。あ、 ああ、もう1人登場した。 これいるね。もう1人な んだ?なんて言うんだ?これ 違うか。 ああ、なんかそれっぽく見えんね。確かに。 なんかそういうね、あの頭のあれはうん。 特徴ある。 ちょっと映画本当に見えないからわかんないな。 いや、でもなんか イメージ通りかけてはいそうに見えてるけどこっち目線だと絵自体がブれてる感じじゃないんだけどでもなんだなんか服着てるな。 なんか寄ってるな、みんなが。そう。 うん。そうね。 で、なんだこれ? あ、えっと、えっと何描けばいいかな?あ あ、でもそういう系の可能性もあるか。 うん。 いや、あるあるあるある。こ、あの何書こうかな? なんだ?みんな帽子かぶって。 うん。全員関係ってる。 確かに色関係ある? 色は別になる。 え、なんだこれ? 下手かな?な んだろう? 下手なのかどうかもわからんな。 わかんないね。えっと、じゃあ 帽子、帽子の集団。え? [音楽] うん。何これ? わかんねえ。何これだ? なんだこれ? ああ。えっと、 何もわからんな。な、何て言うんだっけ、そういうのって? え、全然わかんねえ。 あ、どうしようかな。 いや、上の方は何書いてかわかんないや、もう。 ああ。 あ、ああ、なるほど。 あ、あ、あ、 あ、違う。え、 そういうこと? そういう、 え、でも右下ない? あ、難しい。なんだこれ? な、何て言うんだっけ?そういうの? あ、待って。ええ、 ええ、なんだ? めちゃくちゃにな。な んだ、なんだ、なんか出てこないな。 なんかね、なんかね、これ、それ何? 仮面、仮面ライダー書いてる。 何これ? いや、何もいいとこ行ってんだけど。 左のいいとこ行ってんだよ。 なんかちまびれのアメみたいなのが。 いや、でもなんかそういう改造とかそういうことなんだよな。なんかみんないて同じ人がいて。 お、楽器じゃないの?これ。 え、なんだろう? 探検。探検。 か。いや、でも伝えんの難しいね。それ 左上とか何だったん?そ、 確かそれ難しいよ。 左上総眼鏡を覗いてるつもり。 眼鏡か。あれ? あ、左面ライダーは藤浩しね。 やべ、分かりづくなってる。そんで 多分。 あ、でもま、なるほどなとは思えるわ。さん書いたんだけど。 なるほど。いや、これ見えないのやばい。 転がさないと。 確かに 王様転がせばよかった。 軽そうな。葉ポンの 何これ? いや、難しい難しい。 何がどうなってんだこれ?ああ。 いや、マジで何が書いてるかわからん。これ なんだ?絵が。 え、パチンコって書いたらちんこで弾かれた。そんなつもり?そんなつもりじゃないのに。パチンコダメなんだ。 パチンコはないんだな、じゃあ。 うん。じゃあないんだね。存在しないんだね。 何?うー。 いや、マジで何が書いてるか全くわからんな。 なんか誰かだな。 何書いてんの俺?真っ白な画面が 目覚まし目覚まし時計は書いて。 ああ、なんかなってるっぽいけどな。 そうだね。 もそう見えたけどなんだろうな。違うのかな? 色々書いて見てはいるものの うん。おお わかんない。ちょっともう重なっちゃうかもしれん。あ、でもやでも [音楽] ああ、そうだね。あ、なんだ? はい。時計っぽいんだよな。 うーん。 答えを圧かけてくる。 なんだろう? もう、もう書けない。もう何があるかわかんない。いや、でも何が書かれてるかわかんないからな。 いや、でもそういう感じなんだよな。 え、でもなんかまあまあまあ近い感じはあるよ。もう右下にいる人で連想して。右下にいる人どんな風にかけてる? あれなの?あれ? いるだろうはよ。人が 人と認識してなかったです。 人、人がいるでしょ。 あ、そうなんすね。なんか 人なんだ。これなんだでしょ。 これなんだ? だとしたら顔が溶けてるけどなんか おじさんいるでしょ?おじさん おじさんま見えなくもない言われたら あ、そうそう。あ、じゃあああなるほど。 ああ、おじさんがいや、ま、そこ乗ってこいで無理だって。 おじさんが え、 おじさん、おじさんと時計なんだ? おじさんこれね。おじさん、これ。 これ、これ、それ、それ何? [音楽] それ何?それ、その矢印なんだ。 何もわかってね。じゃねえもはや どれだ?なんでわかんないの? わかんないです。ごめんなさい。え? え?今の、今の悪い字だろ? ピンボールだ。悪い字書いてたじゃん。わからん。 逆、逆L書いてたでしょ? あ、逆L。あ、逆Lだったんだ。 色も引きもあ 配置が難しいな、この目隠しモードだと。ピンボール ああ、なんてかこっかな。うーん。え、 [音楽] 思ったよりみんな絵がギゅってなんだろ。やっぱり やっぱなっちゃうね。見えてないと余計な。 そうだね。マツで書いてるの超むずい。 え、 多分俺の持ってんのともうすでに違うんだろうな。 ああ。 あ、でもそんな感じも思うよね。ね。 ああ、そういうことか。 うーん。いや、ちょっと待って。どこまで書いたっけ?もうわかんなくなんね。マジで なんでお前ら下しかしねえんだよ。さっき いや、もう下目になっちゃってるからさ。 ああ。 あ、もう本当以上はもう何をどこに書けばいいのかわかんないからもうわかんない。なんて言うんだこれは。 あ、違うか。ああ。ああ。あと ああな 読書。 た読書。 あ、隣に何書いたっけ?こさあ、家族関係まで来た。 [笑い] ええ。ああ。 あ、よっしゃ。 あ、オディションだと思ったのに遅かった。い や、遅かった。中まで打ってたのに。大まで撃ってたのに。 大まで打ってたのに。 おでおでえっとんの嬉しいぞ。 えっと いや、理解してるわ。俺これは僕もこれはギアップであ、もうもう絶対に分かりません。 頑張れよお前。 え、ピンボール難しかったよ。 何これ?ちょっとイメージで書いていい?何これ?なんだ?色開けてる。ガギダなんだ?なんか出てきたぞ。 [笑い] [笑い] なんだこれ?色だ。 ええ。黄色と青と黄色。 ええ。 い、ごめん。も、色ももはやもイメージだわ。もう色もいや、ちょ、赤ってあんのかな?な んだ?え? あ、ちょっと本当にわかんないかも。 いや、本当に。いや、何これ?何これ? こうね、こっちが聞いてんのよ。 え、キープアップボタン欲しいもんな。 ね。うん。お題入れ替えボタン1 回押させて欲しいもん。ああ、そうね。 確かに欲しい。欲しい。んだこれ。 え、あと何か。え、もうイメージだし。これが全く違う可能性あるし。 なんだろう? 3本 こんなんじゃないよな。20 ポイントです。 そんなんだったらもうけるもんね。頑張るもんな。 何なんだろうなんだろう。えっと、じゃあなんかとにかく 遊ぶな。遊ぶの 何も分かってないのに何にも分かってないのに [音楽] キラキラして輝てる。 うん。そうね。あ、 絶対当たんないってこんな。 ああ。でもね、イメージとしてはまあ マジキラキラしてるで合ってるとか 違うか。ああ。うーん。これってでもな んだろう。オーロラ確かに あああ ああなんて宇宙的なワードかな ああ でもそれそれだったら無理ともならなそうだけどな まあそうだな んだろうな何を行けばいいんだこれくそ何額がねえ [音楽] 現凶感情じゃないね知識がねえ 知識知識かじゃも無理だな答えんのは いやあと のかもずっと連想クイズしてるよ、俺は。 そう、1人連想クイズしてる。すげえ。 ああ、キラキラプから 何?プ わかんない。プラズマ。あ、プリズム。 プリズム。あ、プリズム。 プリズム。確かに何色なんだろう?なんかわか そうだ。ちょっと難しい。難しい。それは難しい。 プリズムがなのか俺あんまよくわかってないかも。今 プラズマの方がまだあれかも。 プリズムってはい。 鉱石とかじゃないよね。なんかじゃない。虹色っぽい光イメージしたんだけど。 光。 そうだね。そういうぐらいの認識しかないかも。 え、なんだこうかな? お、 [笑い] もうないんだよ。それないのかよ。 えっとね、ないんだよ。 え?あ、これね え。そいつ、そいつなの? [音楽] え、見えない、見えない。 なんか人っぽいのいる。え、 なんかてそうね。てんてんてんてんて。 ああ、 そいつ。 うん。それそれはまあ分かったけど。 あ、これね、なんかね、ここのこうのここ。あ、長いな。 ええ、こうで長い。 あ、でもかけてるよ。 で、これがね、なんつかな。お、うわあ、 なんか驚いてるな。 ねえ、踊てつてかなんだろうな。 左の人何?けないな。 左の何? 左のちょっとしたおばちゃん何? なんかおばちゃん。 おばちゃんじゃない。おばちゃんじゃない。えっと、もう 1回おば。 そう、そう。おばちゃんいいの?こう え、襟りからおしっこしてるおばちゃん。 [笑い] で、こう、こう、こうの、こう、こう、え、 見えない。あ、ああ。 おお、すげえ。あ、すげえ。 お、これすごくない? これは、これすごい。これすごい。すごい。 ハト。取りでしょ? ドりはめちゃくちゃ高速で羽たくんですよ。 そう、そう、そう、そう、そう。お、 すげえ。口ばの先っちょがすげえ細くて。 そう、そう、そう、そう、そう。そ、そきたかった。 うわ、すごい。詳しい。じゃ、 取り詳しいね。鳥博士。 いや、ハ取り可愛いからね。 確かに鳥ソムり。 ハド超可愛いよ。やばい。どこまで?とちソムリエいるのか? ま、俺の方がソムリエとしては上なんだろうね。多分 そうだ。 世間的にはそういうことになっちゃうね。 そうだよね。これ やべ。1点でもそんだけやばいな。 それはま、あとは来ない。 やばいな。 撃ってこ、撃ってこ。 ああ、ありえるな。 ああ。あー、これ見えないのかなり難しいよね。 むずいね。 あ、ちょっと待って。そう、もう見えないともう何、どのスペースに何 1人連想ゲームすんだ?俺1 人じゃないか。あ、 買いますな。あ、 あと何かこう赤ちゃん出てきた。 ちゃん出た。赤字ビッグで買います。母ちゃんなんだこれ?怖、怖。あ、慌てあ、 あ、あ、え、お あれ?あお、 来た。 泡棒でいいじゃん、俺。泡天棒って言ってるんだからさ。 何それ?展望でいいです。 いやあ、さ、シ察する能力が高すぎんな。すげ、 ちょっと俺が言ったやつ取られてんだけども。 あ、これもう泥棒ですね。これ泥棒です。 泥棒すよ。 ガさんがガさんが泡展望だから最後なかったからでしょ。本のもそうやろ。だってもう いや、ガチさんはね、やっぱ俺よりちょっと下なのよ。毎回 ちょっとちょっと俺にはね、劣ってるというかね。 だよ。ドますよ。 書くな。 え、なんかスーパーマンだけちょっと変だけど。え、怖ええ。どういうこと?書いてんのかあいつ? 俺何も書いてないよ。 え?あ、これ、これシが書いてんの?これ。 これが書いてでしょ。あ、やべ。 これね、右上の設定をしてタメンバーのペン表示ってとこチェック入れると分かるんですよ。 うん。ああ、そうなんだ。はい。 これ俺知ってたんで分かってます。 犯人はスーパーマンさんだ。 あ、 そういうことか。あ、これ誰か書いてみてよ。出んの?それ線が えっと、今、今やった。あ、本当だ。 あ、ほら、こうやって出んの?出てる。 ええ。 あ、これやると便利だね。 俺は見てましたよ。スーパーマンさんが書いてたの。かい。 やばい。やばい。自分だけでかくしてる。 [笑い] 自信持ってる。あいつちんちんに入れずみ入れてんだ。しかもなんか入れず入れてんだ。 下の方に書いてんの? しんちゃんとか上の方だけどな。じゃあラスト何かやろうかな。 はいはい。 じゃあ最後の人だけはもう何もあれかな。書かないって感じなのかな。ゴサラんぼ船になってるもんね。 [音楽] この鳥だいぶ先犯だな、これ。はい はいはいボ船。 [笑い] この鳥だいぶ先犯だよ。 ああ、鳥やってんな、これ。 8取りやってんな、あいつ。 え、絵を見て。 これどうすんだ?とりあえず書けいいのか? ああ、 あ、俺答える人だからみんなが書いた最終的に書いたものを俺 ああ、なるほど。ああ、なるほど。 じゃ、リレなのね、これ時間ないよ。10 秒しかないよ。え、やばい、やばい。 本当だ。 だからまあ、でも出るもの自体は簡単なんだろうな。じゃあそんな難しくないんだろうな。 次俺か。さすがに。急いで、急いで。 はい。 うん。あ、もう出てんのね。 あ、マジで?今の一瞬でやるしかないの? もうお題が。いや、マジで今15 秒ぐらいでしかああ あ。しまったかも。わかんない。見てなかったかも。 ああ あ。書いてる姿も見れんだ。 そういうことね。 ちょっと待って。それ何?ちょっと待って。わかんないよ。それはちゃんとやってよ。 いや、でもルールわかんないのよ。本当に。 1回ルールした。 いや、俺前の残ってんのかと思った。同じもの書かなきゃいけないのか。 ああ、どういうこと? え、本当そうだった?え、何これ? え、本当そうだった?え、何これ? 何してんの?書いてんの? 何してんの?ちょっと 何を書いてんの? 俺これで来たからね。俺これで来たから。 何これ? どういうこと? あ、俺ここ何回も打てんのかな? ああ、 俺もうボンバーマンボンバーマンでしょ。 え え、俺は横顔で来たのを正面にしてやったけどね。横顔かなって思ってな。何なんだろう? [笑い] え、違う?何? いや、俺もいや、俺のままだわかるんだって。俺のままだ分かると思う。オムなんかやるか。 ひどいぞ、お前ら。 ちょっとまだまだ分かる方書いてたって絶対。 いや、待って。見えないね、これ。 あ、エ。 最後最後見せてくれるしょ。さすがに これ見たいね。ねえ、お あまりにもひどい。あ、ちょっと待って。え、これ 1番初め左上ってこと? ああ、そういうことか。 左上が人になって人。 待って。これ全員悪くない?これどういうこと?これ。 いや、いや、一瞬すぎてわかんなかったと思ったのよ、みんな。もう 1回、もう1回やる。もう1 回やる。これは てかさ、左下から右上に行くのもなんかおかしいしさ。 正面から見たらこんな感じかなって思って。 あ、もうそのオムですらないってことね。 いや、そのまま書いてもしょうがないかなて思ってさ。 ああ、じゃ、ちょっと戻ってください。 ちょっと今の正面から見たら、 今のわかんないんだ。全員悪かったかもしんない。 いや、マジで時間なくて。 そう、そう。時間持ってるなかった。 ああ、そうね。思ってるよね。うん。じゃ、頼むよ。ま、次俺もかけるかもしんないから。 [音楽] オオ。 はい。むず。 この2番目、3 番目がどうなのかがわかんないな。俺も俺また回答者かい?ちゃんとちゃんとそのまま、そのまま 難しい難しいぞ。ちょっと待って。 覚えた。え、そのまま書く。俺 こうして書いてる。その光景見れんだ。 見れるんだけど消えちゃうんだ。 やばい。やばい。やばい。これもう難しすぎる。 [音楽] そうか。俺は後ろ見えないのね。俺はガチさんのしか見えないのね。 まあそうだろうね。連言ゲームだから。 時間足りねえって。 えっとね、これ誰悪いか分かりそうだな。 はいはいはいはい。ちゃんとそのまま伝えれてるかとかもね。 そうね。そうね。 ちゃんと伝えてたらそれは問題ないわけだし。 ああ、 多分ね、これ多分こういうことだと思うんだけど。いや、時間がね、時間がね、時間ねえ。時間ねえ。多分こういうことだよね。 [音楽] 理解した上での修正能力とか ああ、これちょっと能力とか なるほどね。最初に書いた人はもう見て見てていいんだ。 [音楽] うん。 多分伝われば あ、いいんじゃない?あ、いいんじゃない? うん。うん。良さ、 これがなんだかで俺も答え知らないからな。 [音楽] 確かに そうね。答えしてんのは俺だけだもんね。 そうだね。 そっちはいらないだろ。別に そっちかきたあるか? え え、細かいこと書けないんだよな。ほ、 書けない。マジで時間なかった。 僕はそのまま欠かしていただきました。 うん。うん。あ、一定時間内の連続。え、 俺も知らないもんだ。俺もなんでお題知らないから。 え、頼むぜ。 [音楽] え、あら、こら。あららら。 良かった。最初の方が良かったんだけどな。 あららららら。 いや、むずらんないの。 ニストよ。ニよ。 これちょっと悪すぎない? ニストマジでね。ニストの方ね。ニストの そニの方ってことをちゃんと伝えなきゃさ。 いや、こちょっとでさ、ちょっとマジで時間ない。 いや、でも再現力高お前ら。そう。 そうね。忠実にしてきたね。実 実めちゃくちゃ実もうちょっと良くしてもよくない?よくしても。あ、でも顔、顔書いてくれてるな。牛 顔た。じゃない。あれか。最後顔は書いて。 最初本当思ったよりないね。時間 ない。ないよ。考えてるだけでなんか何秒か語か経ってるから。 そうなんだ。 そっから関係ない。最初大変かもね。俺はもう 結構さっきのオム外は頑張ってた。 あ、オムガ確かに今思えばオムでは そ、それ考えたら頑張ってた。あれ 確かに色々書いてたもんな。 うん。ちょっと俺にもかして。俺にも。 はいはいはい。 あ、順番来るからダムだもんな。 ま、これはランダムですけど 構図考えてたらあと10 秒とかになるから。 確かにね、俺結構先に初めちゃうんだよな。すっと書けない。 [音楽] 書きたいな。で、時間ない。 もうすっと書くしかないんだもんな。だ あ、俺は何番? 2番。はい。2 番か。あ、ウーが書いてんの俺が見るわけね。はい はいは。ウーでも迷いなくもうすぐ書いてますよ。 そう。さっきのさっきの反省を生かしてね。 ああ、なるほどなるほど。 はいはい。ありがとうございます。 よし。ま、ま、これでいいんじゃないですか? はいはいはい。ありがとう。ありがとう。 うん。任しとけって。 もうトレースしますよ。 お、すごい。 はい。トレスするわ。あはは。そう。 時間なさすぎて真面目にやるしかないんだよな。お、あれち加えてきたか。 ほあ、ほう、ほ。 ま、伝わればいいからね。小学生いる。 [音楽] よし。いいね。見えてる。え、 いい感じだったんじゃない? まあ、まあ、まあ、まあ、まあ、ま、 うん。悪くなかったと思います。あと、あ、そっか。これで火終わったら見えるんのか。 何も言いませんけど。 うん。あ、これいいね。 トレスしてる。忠実路線だな。 忠実路線だね。 個性、個性やっぱ出そうとしちゃうんだよな。いいんじゃないですか? 多分忠実ですよ、これ。 どうですか? 鼻でけえんだよな。いつも鼻でかいんだ。うん。 [笑い] あ、これちょっと いや、行けるよ。いけるよ。さすがに ちょっと収ずれてんじゃ。あ、 さすがにね。しました。 やっぱ俺がかかると結局答えちゃうんだよな。 そういうことかな。でもな、 でもな、ま、マントと間違えさせた責任はあるけどね。 え、それ俺も、それ俺だっけ?いや、なんかピロンって途中で伸びんのよ、急に。 あ、確かに伸びてる。あ、伸びてる。伸びてる。 確かに伸びてな。 いやい、強調させたのよ、これ。ちょっとなってるように これ。個性出してきてんのよ。 確かに横向いてるし。 確かに。ちょっと じゃなかったじゃ。 あ、まあ、まあ、でもうん。うん。 よかった。 面白い面白。 いや、いいね。 確かに やっぱたまにはね、やるのはいいと思います。 うん。じゃあ終わります。はい。 いらんこの時間。 [音楽] [音楽]
変わらない良さ、爆笑お絵描き対決。
おえかきの森 実況プレイ
参加者:レトルト・キヨ・牛沢・ガッチマン
チャンネル登録よろしくどうぞ!⇒http://goo.gl/OZrD3u
【コメント&高評価頂けると嬉しいです】
(c)NHN hangame Corp.
★実況part1集 再生リスト⇒https://www.youtube.com/playlist?list=PLunyMOp9gGlni96gbcO3gA3njAMGddaLF
◆レトルトツイッター⇒https://twitter.com/retokani
◆インスタ⇒https://www.instagram.com/retort64/
◆ニコニコでも活動中⇒http://www.nicovideo.jp/user/14930070
◆ニコニコチャンネル⇒http://ch.nicovideo.jp/retort

45 Comments
お題がわからなければ飛ばした方が良いですよ。書いてる本人がわからないなら答える人も視聴者もわからなくて、笑いどころもなくて意味ないと思います。たまたま当たったところで面白いわけでもないですし。
お大事に🥲って思ったらすぐ聞き覚えのある声聞こえてきてわらったwwww
キヨ、コナン好きなら七つの子分かるやろ!!
こんなんフロムニコニコ動画やん…!
おえ森最高ありがとう
32:27 ファミリー
4:50
7:50
19:45
29:35
48:10
1:00:00
最初本当に3人かと思って10秒経ってくらいから気付いたからめちゃめちゃ笑ったw
最初のアイコンうっしーの絵めっちゃかわいい
41:53のガッチさんとうっしー協力のお題、結構ちゃんとわかりやすくてすごい
いっつもこのゲームで遊んでるのに出会えない不思議
6年半も前なことにびっくりしました、、2〜3年前だと思ってた、、
歳とった、、
はじめから右のチャット欄がいつも通りすぎて笑ったww
7つの子って童話?なんですね
24:09
ちょうどアニメで
第七王子に転生したので気ままに魔法を極めます
があってるからワンチャン
ネ申ふぇ、ら
ニコニコ方式おもろいなw
童謡「七つの子」は、野口雨情作詞、本居長世作曲の日本の童謡です。1921年に雑誌『金の船』に発表されました。カラスの親子をテーマにした歌で、「七つ」の意味については、7羽のヒナとする説と7歳の子とする説があります。
だそうです
28:45 誰でもどうぞ〜(鍵部屋)
過去の動画がおすすめに出てきたのかと思った
わ
7つの子 コナンのボスのメールアドレス
うっしーちゃんと称号つけてて可愛い
29:37
ガ「あっ私で〜す☆は〜い、、、、は?」
の流れ好きすぎる
うっしーのリンドウは岩手安代住みだったから分かったわw
そっちのさいかよ
昔やってたゲームまたやってくれるのうれしいんだよな
(*´ω`*) ハヤル
おちんぽソムリエおもろすぎて死ぬ笑笑
リンドウわからなくて画像検索しちゃった
画面に流れるコメントの治安ががニコニコ過ぎるw
7つの子はカラス7羽描かれたらわかるわ
やっぱうっしーのタイプ音いいなぁ
総集編かな?って思ったら最新の動画でおえ森見られるのうれしい
7年前むりすぎるwwww
大好きでずっと見てた高校時代…
歳とっちまったよォ…𐔌՞ ܸ.ˬ.ܸ՞𐦯
キヨさんのコナン好きを疑ってしまうぞ…?😳🐦⬛
七つの子は「か〜ら〜す〜〜なぜなくの〜」で有名な童謡です!!
タイトル、からすだと思われがちですが七つの子です!!
七つの子の作詞家生誕の地出身者より
26:06 なんかストーカーのやつみたいやな
25:30 コナン好きのキヨには、七つの子にピンと来てほしかったなー
四人いて七つの子誰もわからないのはやばいだろ
24:09 個人的ツボ
7つの子 しらべたわww
懐かしい小さい時に聴いたね〜
七つの子は鴉です
キャラデザかわいいなぁ。動物のデザインとか女児受けしそう
ピンボールの絵だけ線見えない😂😂😂