【イスの真実】デスクワークはゲーミングチェアが最強だった件【noblechairs】

ダメージデネモ履くの340代のおじさん だけ説。SNSで見かけたんすけど、最近 の若い子ってデニム履かないんすか?お話 オカライダーです。今日はですね、車 バイク一切関係ないです。はい。なので 興味のない方はブラウザーパックして いただいて構いません。いや、ちょっと 待って、ちょっと待って。今日はそう、 オフィスチェアーの話ですね。 基本的に会で家でもデスクワークなので、ま、座ってこうやってね、パソコン作業でほぼ 1 日終わるんけどなので机と椅子には波々な々みならぬこだわりがございました。株式会社岡村のバロンチェアですね。これも 3 年ぐらい前で使ってました。すごいね。これも座り心地がいいんですけど、見てください。これシュですよね。シュって分かります。はい。 こんな感じで向こうがスケスケしてて ちょっとエチーな感じですけど塗れないん です。はい。ただこれもね、ちょっとね、 座り心地が硬くてで、さっきまで僕が座っ てたはい。ドーン。このエルゴヒューマン になったわけですね。こっちの方がですね 、結構ね、メッシュと言えど柔らかくて 座り心地が良かったんですよね。これも スケスケですよね。そう、僕ね、群れるの が嫌でメッシュばっかり今まで選んできた の。ちなみに僕会社のオフィスはバロン チェアっていうやつを使ってます。で、家 ではね、ずっとこのLゴヒューマン使って たんすよ、つい最近まで。メッシュチェ アって硬い。はい。なので人によっては膝 の裏のこの桃の部分とかが痛くなってき ちゃったりとかするんですよ、どうしても 。なので僕はメッシュが合う人といわゆる このスポンジが合う人と思うんすよ。今 まで存在はしてたんですけど、あ、この シリーズいいなっていうことに気がついて んですよ。それがゲーミングチェア。僕に は縁のないものかな、マナかなって思って スルーしてたんですよ。これが良かった。 ゴロゴロゴロゴロジュフィー ノーブルチェア。エピックですね。これ ですね、2、3ヶ月前にご提供いただいて ずっと編集する時座ってたんですけど、 最高。このノーブルチェアっていうのは ドイツ発症のゲーミングチェアメーカー さんですね。ゲーミングチェアって言っ たら割とこのカラフルで結構イケイイケな そんな感じですけど、会社の重約の方が 座ってそうな、しかもスポーツカーの シートみたいですよね。ここの穴とかさ、 4点式シートベルトを出してそうなですよ ね。そう、私、枝いだ。スポーツカー 大好き。車バイク好きの人にはこれ刺さる デザインですよね。これね、ハイブリッド PUレザーって言って細かい穴がいっぱい 開いてて通気性のいいなので群れにくいん ですね。メッシュは硬くてちょっと長時間 は厳しいと。でも座り心地がいいと群れる 。どっちも解決しちゃったわけですね。 ノーブルチェアのエピックさんよ。ちなみ にこのエピックはブラックエディションっ て言って全体的にちょっと黒っぽいシック なデザインですね。体を包み込む レーシングスタイル。高機能なハイ クオリティレザーモデル。エグゼクティブ 感漂うマットブラック。長時間使用しても 常に快適な座り心地深みのあるマット ブラックのデザインはこれまでの ゲーミングチェアの枠を超え次世代の チェア体験へと導くっていうことで レーシングカーのような独特なフォルムが 頭やでも包み込むように体をサポート長 時間のパソコン作業がPCゲーマー向けに 設計されたハードなデスクワクにも十分な 威力を発揮するってことでいや実際ね こいつに座って作業して腰とかが痛くなる そういった頻度は減りましたね。画面が 結構ね、奥行きがあるので奥までグっと こうやって座ることができます。やっぱ いいわ、これ。約10年間ぐらいメッシュ しか座ってこなかったから、このね、 ふカフカ感が素晴らしいね。かと言いてね 、このレザーもね、ちょっとした片みが あるので、変に沈み込んだりしない。 ちょうどいい硬さと柔らかさのバランス ですね。寝かそうと思ったらはい。はい。 ここまで行きます。ロッキング機能も付い てますね。ちょっと揺れますよね。僕 あんまり使わないんですけど、こうやって ね、揺れるとちょっとリラックス効果が あるみたいですね。ヘッドレストランバー サポートはですね、このレザーを使わずに このベロア調っていうのがちょっとね、 触るとふわっとしたようなやつで肌触りが 非常にいいでございます。で、この エピックはですね、このランバーサポート 腰の部分がですね、こうやって下変で 動かすことができます。4Dアームレス トって言うんですかね?これがね、 めっちゃ有能。左右 前後 上下ですよ。すごくない?これは ゲーミングチェアかと思いましたよ。 ちなみにね、まだまだ他にもあるんでご 紹介します。 くそ開けてくぜ。皆さん気をつけて くださいね。基本的にカッターはこれ使っ ちゃダメって書いてますからね。一生分の チェア開封した気がするわ。よいしょ。 オープン。お、白いぞ。さすがホワイト エディション。なんか皮の質感もちょっと 違うっぽいすね。開けていきましょう。 よいしょ。そしてこれが 足ノブルチェアアクセサリー。椅子を固定 する工具とビスと椅子のローラーとあとは このガスシャフトって言うんですかね。 これで揚げ下げしますね。椅子の雑魚を 座面ですね、座る部分です。この座面を ですね、ひっくり返します。はい。ここに ね、4つ穴があるんで、はい。ここにこう やって置いてシルバーのボルトで閉めて いきましょう。 鉄の棒があるんで、こうやって差し込み ます。よいし。このローラーはですね、 工具なしでもうこうやって穴に押し込んで いくだけでいいです。 ふ。尖った方を上に向けてガスシリンダー をでこれをここにはめます。宇宙 ステーションとのドッキングみたいなね。 よしよしょ。入った。穴がりますね。赤い ビスが見えるのでこのビスを外してロック を解除してあげる必要があります。でき ました。はい。ふう。で、この背もたレの 両サイドにね、こうやって2個ずつまた ボルトが入ってるんで、これ取りましょう 。で、今外したボルトをですね、ここに ねじ込んでいくんですけど、このレバーが ある側から入れてきましょう。止めだ。 カバーをつけてきます。よいしょ、 よいしょ、よいしょ。で 、ノーブルチェアヒーロー。ヒーロー シリーズのホワイトエディションっていう ね、真っ白なデザインですね。家具をね、 ホワイトで統一されてる方は結構いいと 思う。この幅の広いこのサポートノーブル チェアシリーズ最大のサイズ感。他の モデルにはついていないダイヤルがあり ますね。これを回すとですね、この部分が ね、プクプクって浮かび上がってきて、 このね、背中のね、空白を埋めてくれます ね。ハイテクビニールレザーっていうやつ をですね、ドイツの素材メーカーと共同 開発したらしいですね。生地構造のミクロ な通気口により通気性が高く、長時間座っ てもベタ付きや群れがないと。ま、この辺 は一緒ですね。人間の手垢とかデニムで 座ったらちょっと汚れがついちゃったりと か汚れやすいんじゃないの?って思いがち ですけど、交代級の方コーティングが施さ れており、防性、タ魔性、対抗性が高く デニムの色りや化粧食べ物など日常生活で の汚れがつきにくいと汚れがすぐ落ちる ため常にフレッシュ。水道水を締めらせた マイクロファイバークラスですっと拭けば 多分汚れはすぐ取れるでしょう。ただ経年 熱かによる汚れとか変色魔毛については 保証対象とのことですね。ま、当然です けどね。では実際に座ってみましょう。 よいしょと。あ、確かに1 番どっしりゆったりと座れるなんか社長って感じ。 入りたい。 君たちを呼んだのは他でもないみたいな。そういったシチュエーションにも使いますね。ヒーローの方がアイコンよりもザ面は白い感じがします。お、こっちの方があ、描きやすい。お、膨らんできた。膨らんできた。あ、たて。あ、いいね。内臓型ランバーサポート。 でも僕は個人的にはこの物理的な クッションの方が好きかな。ホワイト エディションなんでランバーサポートと ヘッドレストもホワイトですね。はい。 ドーン。これね、僕使ってるんですけど、 フッドレストっていうやつもあってですね 。ま、いわゆるオットマンっていうのかな ?こんな感じでね、前に置いてで、ここに ね、スイッチがあるんで、ここのスイッチ を押しながらこうやってね、角度が調整 できます。こうやって、こうやって っていう感じですね。はい。キルネも できるし、ま、普通にこうやってね、横着 な格好でね、こうやって作業もできますし ね。はい。お次はこいつだ。ドーン。 ノーブルチェアアイコンエディションです ね。見てください。このシックなダーク ブラウンっていうのかな?レザーの質感が ね、さらに際立つそういった感じがします 。シュ。このJAVエディションは高級 スポーツ化をモチーフにしたアイコンに ハイクオリティレザーを使用し、デザイン と機能を高めたハイグレードモデル、大人 の所斎にマッチするクラシカルな 風格ヤオチェル。何やらちょっと見覚えの ある高級ドイツ車のクレストマークが 円ボス加工されてますね。うん。非常に これちょっと真金感を覚えるデザインだな 。アイコン座ってみます。はい。よいしょ と。おお、よりどっしり座れる感じです。 両サイドのエッジが結構立ってるんです けど、これはほら見てください。寝てる でしょうね。で、このアイコンはノーボル チアの美学と世界観が統映された滑らかな 流先フォルム。丸みを帯びた形状が優雅な 佇まいを醸し出し独的で宣伝されたチア 体験が得られる。で、こちらも ハイブリッドPUレザーの機能により通気 性確保のためのパンチング加工が不要で シートの印象はこれまでにないほど スムーズしそうなんですよ。あの通気性が いいからこれパンチングレザーなのかな、 マノかなって思うでしょ。パンチング レザーじゃないんですよね。レザーの風合 を損わずに快適に使えるっていうのがこの ハイブリッドPUレザーのいいところです 。呼吸するゲーミングチェアって言われて ますね。常にさらっと快適な座り心地でね 、このブラウンがね、ヴンテージスタイル やはテストの部屋にも馴染む生感という ことですね。で、この4方向の4D アームレストとかノッキング機能とか、 もうこの辺は一緒ですね。僕が使ってる エピックは割とこの大柄なドイツ人でも 座れるような設計になってるんで、この アイコンはですね、ちっちゃいこのガス シリンダーを使われてるんで、非常にね、 日本人の対格にマッチした使い心地という 風に言われてますね。身長180の僕が 座っても窮屈に感じるということはない ですね。ええ、これもリクライニングここ まで倒れます。で、このノーブルチェアは 全て高能度ウレタンを使用して るってことですね。大量生産の一般的な ウレタンとは違って1つ1つ金型ですね。 それに減材量を注入して形成される ウレタンなので耐久性が高くてへりにくい と言われてます。はい。で、頑丈な スチールフレーム。これは全てのシリーズ は共通なんですけど、このアイコンの推奨 体重はなんと150km。欧州及び米国に おける安全性耐久性に関する試験基準を 通過していると。見た目はやっぱり僕 エピックの方が好きですけど、座り心地は 僕アイコンが好きかも。やっぱそこは さすがアジア味の体格向けに設定してある アイコンですね。はい、というわけで違い の分かる大人な男なオカライダーが お気に入りのノーブルチェアズの紹介でし た。ゲーミングチェアの座り心地、長時間 座っての作業の性能と大人の所斎において も全く遜色のないどころかこの質感が高 すぎる。はい。そういったチアでした。ま 、昨今の円発でちょっとね、数年前よりお 値段上がっちゃいましたけど、7万円前後 ぐらいで買えます。モデルによって値段 違いますけどね。はい。気になった方は 概要欄にリンクがあるんで是非見ていって ください。これでね、動画更新頻度が少し 上がったはず。というわけでおでした。 バイバイ。 よ 。

肩コリ腰痛と闘いつつ、仕事に動画編集にと常にデスク作業のヲカライダーが
遂に辿り着いたチェア、
それはゲーミングチェアだった!!!早く知りたかったぞ!!!

*****
noblechairs ブランドストア(Amazon)
https://www.amazon.co.jp/stores/page/703A4DBE-2655-40FC-8C72-7C417D792BD2?channel=WokaRider

noblechairs 公式ストア
https://noblechairs.jp/

公式ストアにて、クーポンコード「WOKARIDER」で対象商品が20%OFF!
※クーポン有効期間:7/9 20:00~7/22 23:59
※クーポンコードをカート画面で入力してください
※対象商品:noblechairs「BLACK EDITION」「JAVA EDITION」「WHITE EDITION」全モデル
*****
#ヲカライダー #ゲーミングチェア #オフィスチェア #noblechairs

13 Comments

  1. ヲカさん的に、レカロのゲーミングチェアーを持って来るかと思ったw

  2. オカムラさんのオフィスチェアにかなうゲーミングチェアはないと思ってますね…

  3. なんかレカロっぽい造りですね。これは確かに刺さる人には刺さるスタイル。内心ヲカさんはハーマンミラーのアーロンチェアかなと思っていましたが(漫画家さんに愛用者が多いです)。

  4. EPICのPUレザーを3年以上使っていますが、座面が全くヘタれなく、PUレザーでも表皮が劣化せず大満足!!

    ICONもかっこいいですね〜。次は本革仕様を買いたいです⋯

  5. 私はゲーミングチェアをポイして、BRIDEのセミバケを室内で使ってます。

Write A Comment