【ドラクエウォーク】竜神王 メガモン 攻略 弱点【ドラゴンクエストウォーク】【DQW】【DQウォーク】【ウォーク】【初心者】
こんにちは。今日もジラサ TV を応援ありがとう。是非最後まで見ていってね。 それではメガモン竜神王の状態弱点の検証結果から話していきます。 ラリホ眠り不与焼けつく行き麻痺付与 パパフ魅料不与マホーン呪文封印メダパに 混乱付与素敵なダンス踊り付与マルサ原惑 不与ルカに守備力団ディバイスル呪文体制 団場は全て無効でした。次に猛毒は1回 試して0。鎧いタックル転びは6回試して 0。ヘナトス攻撃力団は10回試して0。 風速のマジナや現魔王の爪のいきなり スキルのブレス封印だけが過じてまに入り ました。基本的にはこれだけ抑えればOK という指名的な弱点はないタイプのボス キャラな雰囲気ですね。世界一分かり やすい世界一簡単な世界最速の攻略を全て のボスで見れるのがジョナサTVです。 評価ボタンでの応援もいつもありがとう ございます。チャンネル登録で新しい動画 がすぐに見れます。メガモン竜神王の基本 情報も見ていきます。画像は今回も ミンドラさんからお借りしています。 ありがとうございます。種族はドラゴン系 でした。はてなはてな系ではないです。 ドラゴン系ソロ討伐を想定したヒット ポイントは約90万から100万ダメージ 必要になる感じでした。守備力は2000 弱点属性はドルマが2倍が1.75倍メラ が1.5倍ギラが1.2倍ザバが等倍イオ バギ100ドは超体性となっています。 竜神王の心椅子の性能についても話して いきます。黄色のコスト158、力148 、器用さ199ブレスの心ですね。特殊 効果では物理もブレスもバランスよく アップ、メラダメージアップ、ドルマ ダメージアップ。最大の特徴が黄色なのに 素早さ166という超絶ぶっ壊れな性能と なっています。騒ドやサイクロプスより 早いので必然的に攻略でS3個レギュラー で出番ありメガモンは強いですが心も激強 なのでジョナサと一緒に王のごとく大しく 心ゲットしていきましょう。みんなの竜神 王の倒し方も是非コメントで教えて くださいね。一流勇者たちの攻略法は後 からコメントを読んだ新規勇者たちへの 最高の勇気付け力に変わります。ゼシカが 馬車仲間なのはサプライズヤンガスかと 思ってました。ドキドキしちゃうよね。 これから毎日ゼシカに会えるリーザスの杖 の価値もかなり上がるかなと思っています ね。それでは攻略パーティーの紹介の方に 入っていきます。みんなのコメントの意見 をベースに画面レイアウトを新しくしてみ ました。分かりやすくなったかな?前より いいかな。1人目は守り人ジョナサTV 主人公ですね。最速調整。シジは素早さ プラ40を2つ。2人目は大魔導士 セベリアさん。新珠はドラゴン系の体制 アップ。3人目は大神刊姫様。1番遅く 調整。真珠はドラゴン系の体制アップ。4 人目は魔人発。武器は右手エスタークの 魔人。左手ロトの剣。いきなりスキルは 両方ともオン。シジ珠はガイアシジ珠 ドラゴン系のダメージアップを2つ。試道 の方はこうなっています。守り人 ジョナサーTV素早さ重視ですね。 大魔導士セベリア屋さんフォースブレイク の成功率重視です。 大神刊姫様わざと素早さの部分を避けて 遅くしています。 魔人発売回心が出た時の威力を重視する ルート。 攻略の手順の方がこういう風になってい ます。大体34ターンあれば倒せるかなと いう感じですね。実際に見ていきましょう 。 それではメガモン竜神を初日攻略実際に やっていきましょう。まず守り人ジョナサ TVが初手仁王立ちを行っていきます。 次に大魔導士セベリアさんが初手フォース バーストを行います。フォースブレイクの ね、1段階目を確実に成功できるという スキルですね。魔人発行きは初手開心忠絶 を行っていきます。大神刊姫様は魔人 発行きへアンコールをかけていきます。 魔人発行きはそれを受けて天井天下弾獄山 を普通にオートで売っていきます。 これは初撃なのでね、9万4000 ダメージですね、こっから調子が上がって いくかなっていう感じですね。竜神王の1 ター目の攻撃は通常攻撃を放ってきますね 。そして竜神王のおたけビ。これは怯え 不与というよりもね、テンションを下げる 要因のおたけ火みたいな感じですね。 フラッシュを放っていきます。こちらの方 はね、かなりの特大ダメージかつ原枠も 付与してくる。そしてね、テンションも 下げてくるというね、かなりね、厄介な 攻撃となっていきます。ここから2タ目 ですね。守りジョナスTVは仁王立ちを さらに行っていきます。大魔導士セベリア 屋さんはメラミを放っていきます。これは フォースバーストの効果で確実にフォース ブレイク1段階目成功していきますね。 魔人発は天井点弾獄をさらに放っていき ます。これはフォースブレイクの効果も あり15万ダメージ以上出ていきますね。 そして2回行動、2回連続で回心を起こし た効果でもう1度行動ができるに魔人発域 は回心必絶を行っていきます。連続して 行動してもね、真がの見切りでダメージが 出ないということでね、大神刊姫様は 大魔導士セベリアさんにアンコールをかけ ていきます。ここで大魔シセベリアさんは メラミでフォースブレイクを行っていき ます。山びで暴走フォースブレイク2段階 目成功しましたね。 今のメラミでマガ切りはセベリアさんの方 に移っていきますね。竜ジ王は2ター目 灼熱のブレスを履いていきます。これは 守り火人とジャナサテビがっつりガード。 さらにおたけ火を行ってきます ね。がっつりと体を払って守っていきます 。ここから3ター目ですね。マムと ジャナスタTVは応援を魔人発行きへ行っ ていきます。魔人発行きのやる気が見る。 ダイマセベリアさんはね、普通にもうね、 メラミをね、続けていけばオーかなって いう感じですね。魔人発行きはここで そうですね、スキルの値足を発動していき ます。 ドラゴン系へのね、ダメージアップを たくさん持ってるということで大ダメージ がここで出ていきますね。64万ダメージ 一挙にね、竜ジオに与えることに成功して いきます。内館姫様は守り人ジョナサTV にここでアンコールをかけていきます。 守り人、ジョナサTVは、そして仁立ちを 行っていきます。応援をした後ね、もう1 回動いて仁立ちっていうね、感じで竜神王 はこのターン3ター目竜神王のおたけび もう1回やってきますが、これは大丈夫 ですね。2王立ち強しって感じですね。 ここでね、ヒットポイントをねかなり減っ て60%切った感じになると領域展開して きますね。竜神王は守り人ジョナサTVは 4ター目ここは大魔導士セベリアさんを かうというムーブをね、ジョナさんは行っ ていきます。セベリアさんはもうね、私の 仕事はこれよって言ってメラミを続けて いきますね。魔人発行きは天井天下団獄山 を放っていきます。こちらもね、まだまだ いいダメージを出していきます。2回連続 で回心が出たことでもう1回動けますね。 魔人発はもう1回動ける効果。他の延長の 効果で何をするかなって言うと、ま、 かなり意外な動きとなりますが、 そうですね、初期は身を守る防御を行う。 大神刊姫様も身を守る防御。 グッドボタンでもバッドボタンでも好きな 方を押していってください。エスタークの 魔人以外での武器の攻略もこの後に出して いきます。銀河の剣でも倒せるかな?どう かな?画面レイアウトを色々変えてみまし たが、どうですか?前の方が良かったよと かいい感じになったねとかコメントで教え てくれると嬉しいです。ありがとうござい ました。
ドラクエウォークの強いボスキャラの簡単な倒し方を中心に配信しています。
チャンネル登録でドラクエウォークがもっと楽しく^^v
【竜神王】【メガモン】【攻略】【ドラゴンクエストウォーク】
【DQW】【DQウォーク】【ウォーク】【初心者】【弱点】
31 Comments
早速パーティ編成してチャレンジしてみます!
いつも最速でここまでできるの尊敬してます🎉
こんばんは
攻略情報ありがとうございます🥰
早速使わせていただきましたら、いきなり初戦でSきました
相変わらずなんどもやりなおしてもソロ攻略はできませんが(笑)
1年経っても光の大剣はやっぱり強かった。
動画編集にも磨きが掛かるじょなさTV。
ただ単に、うわぶれしたんだとは思うけど、忍者の縛りききやすくね?
レベル不足で多少の違いがありますが全滅せずに倒せました!ありがとうございます♪
いきなりon/offまで書いてくれるなんて、とても分かりやすいです✨
ありがとうございます
今回は☆4推奨レベル75なので無理かなと思っていますが
じょなささんの攻略だとできるかも?って思ってしまうんですよねw😽
一人では厳しいけど他勇者様と一緒なら何とかなるかもです
他の攻略も楽しみにしていますね
新しいレイアウト見やすいです。
どういう意味合いの行動なのかの解説がないから、攻略のポイントが今回は分かりにくかったです
画面見やすくなりました、ありがとうございます!^w^
画面見やすくなりました
こころ道もう少しゆっくりしてもらえると嬉しいです
参考にします!ありがとさんです!!! 1点質問が、大魔導士のこころ道で、上から2番目で、フォースブレイクよりも魔人のやまびこを取っている理由を教えてくださいませm_m
いつも真似しやすい構成で助かってます!
さとり、円月、キケ、八竜でやってます
面倒くさいので短期決戦必須ですね!
この子S4かな😮
早速竜神王の攻略動画ありがとうございますm(_ _)m
バトルでの手順がまとまっててすごくわかりやすいです!!
NAITOさんの動画見て銀河でやってますがコッチもアリかな…
いつも参考になります。そしてゼシカが馬車仲間になるのは、おなじくドキドキです。
ドラゴンの黄色枠を埋めるために作られた心やな。
もちろんグッドボタンです👍️
お疲れ様です
あの火力は仁王立ち入りますね
参考なります
やっぱり裸族❤
いつも感心しかない素晴らしい攻略動画。
メラ系魔法でもっと高ダメージ狙えるしもっと楽になるポイントが多い所も凄い。
マッパ攻略毎度すごいです
所持武器の多い武器でちゃんとした攻略を見せていただけるYOUTUBERはじょなささんが一番ですね
お疲れ様です。情報早くて助かります
3万人おめでとうございます🎉
これからもお世話になります😊
いい感じになったね😊
最強の攻略方法
魔刃だけでいいですもんね
自分新パーティ組むのめんどくさいので今のギガモンと同じパーティで同じ立ち回りしたら勝てました🎉
得意の裸、それでも撃破するじょなさ氏、さすがです。
裸からドラゴン耐性や弱点を突いた武器を装備をさせてやればさらに効率が上がりますね。
今回もこれを参考にさせてもらいます。毎度ありがとうございます。
これはすごいです。真似したら勝てました・:*+.(( °ω° ))/.:+ありがとうございます!
一覧表、見やすくなりました~