プロゲーミングチーム・ZETA DIVISIONが、9月25日(木)から28日(日)まで千葉県の幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」(TGS2025)への出展を正式発表した。

ZETA DIVISIONは2024年の「TGS2024」にも大型ブースで出展。期間中のブースへの来場者数が14000人を超えるなど存在感を示した。

今回はスケールとコンテンツ共にに大幅強化。選手やストリーマーとの交流や体験型イベントの充実に加え、新たな仕掛けやコンテンツを提供するという。

ストリーマーの存在感が増している「東京ゲームショウ」

「東京ゲームショウ」は毎年、幕張メッセで開催される国内最大規模のゲームの祭典。国内外から大手メーカー、個人開発者、周辺機器メーカー、グッズメーカーなど、ゲームに関連する企業が集結する。

歴代2番目となる27万4739人が来場した2024年は、ZETA DIVISIONも出展。

所属選手やストリーマーによるトークセッション、学生ゲームコンテストの表彰式、『ストリートファイター6』のエキシビションマッチなどを開催し、14000人を超える来場者が訪れた。

「TGS2024」ZETA DIVISIONブースの様子SHAKA、k4senら人気ストリーマーが所属するZETA DIVISION

ZETA DIVISIONは、「ストリートファイター」や『ポケモンユナイト』、そして『VALORANT』など16の部門を持つe-Sportsチーム。

“ゲーミングライフスタイルブランド”としての側面も持ち、ユニフォームをはじめとするアパレルを展開している。

「東京ゲームショウ2025」に出展するZETA DIVISION

k4senさんなどの人気ストリーマーや、Lazさんなどの元々プロゲーマーとして活動していた現ストリーマーなど、多数のゲーマーたちが所属している。

7月8日にはフリーで活動していたストリーマーのSHAKAさんが加入。国内トップクラスの人気ストリーマーが、約4年ぶりにチームに所属したとして話題を集めた。

「TGS2025」への出展内容は現在のところ不明ながら、こうした所属ストリーマーたちが参加するイベントや企画に期待がかかる。

Yugaming

1990年生まれの地方在住。インターネットに青春時代を持っていかれた。VRとesportsが関心領域。最近はnoteを拠点に活動している。

ZETA DIVISIONが「東京ゲームショウ」に大型出展 前回は1万4000人を動員

Write A Comment