【ウルトラマン カードゲーム】光の国から わしらのために! 最強ヒーローTCG開封!【地球の守護者たち】
近年は喋る。近る。 もうゼロとかひどいよ、マジで。宮野君がアドリブで喋るから。 ベリアルの息子ね。 え?うん。あいつしてんの?ちょ、 わかんない。なんか同士場を書き合わせてし互いにこうやって [音楽] わしがマフィアカジターです。 わしが中村石です。う、どうした? これ、これね。そう、ここ使わないんですよ。 です。びっくりした。 ありがとうございます。なんかいい演出だと。いい演出だと思い いつも乗り確かにいつも無音だから なんかいいっすよね。今ちょっと盛り上がりましたね。気分が [拍手] でもう投資で行くのね。投 で行きましょ。できまし。 えっと今回は なんかあの置いてたさのうちやってみようにいろんなカードのゲームがあって はい。 それをさま見れたらと思ったんだけどもうこれつ持ってきたのかわかんないさ。 うん。SDガンダムパート7 ってめちゃくちゃ昔やつ つけたね。物にしたね、 これ。しかもあの俺が小学生の時のカード出せたからね。 ああ、それはノスタルジ。 誤解しないでくださいね。俺が小学生の時に買って置いといたやつじゃないですよ。 そんなもの持ちよかった。本当に1から 10 まで説明しないとね、あの勘違いする人がいてあげそれをね、あの SNSで言う人がいるから 中村さんこれを言ってたつ言ってないっていうのは ファンってそういうもんです。うん。 うん。そしてこれはそういう系の復刻で うん。ここに書いてた。 SE 戦国殿乱武者エ札州風林火山編ってことで風林火山編の無者ガンダムのカードするのは復刻だね。うん。風リン火山ってことは武田神玄とか あ、そうだね。ま、モチーフとしては、ま、あの風輪火山編っていうのが、ま、結構無シガンダムで一番熱いだと思う。 うん。そこですね。これはですね、え、もらったもんです。 お、これはどなたからいいたんですか?ウルトラリーグって。ウルト。 これはウルトラマンからもらえました。 ウルトラマンからもらったの だってここほらちゃんとノット 4セだ。 本当だ。すごいわ。急に少年になったわ。ウルトラマンから。 そう。僕も一応なんかウルトラマンの一端を担ってるんで。 あ、そっか。 ええ、一角なんでそれの絡みでなんか送っていただいたんで。 ノット4 セールなんだ。レアモンじゃないですか?な ん。何が入ってんだろう?わかんない。 ちょっと後で見るわ。うん。 という感じなんだけど。 どれからいじるんすか?俺もあるんすよ。 カもなんかね、カードがあったんだね。この んん。逆やね。 はい。 あ、それは気持ちが悪いシーンだね。 そう。あかのペに顔をうめる新ジ君の うん。うん。これね、まだらけではい。 用意したやつ。1500 円。お楽しみパック。 お楽しみパックってエートレカでいいんじゃないの? お楽しみパックとは これね、ちなみになんか福田先生は当時コンプしたらしいっす、これを。 へえ。これ極1 一部ですからね。これをコンプしたって相当あります。 てかなんかでかいね。うん。 カードサイズ。 ま、横にちょっと珍しいタイプのカードなですよね。 うん。特殊なに入って大体ほらカード機械統一されてるじゃん。 そう、そう、そう、そう。 ね。どれから行きますか? どれ見たい?やっぱこれ気になる。 俺そうですね。俺ウルトラリーグはかなり気になってます。 あ、ちなみに今日全部開けないと思いますよ。時間ないんで。じゃ、これ開けてみますか。これはですね、ま、開けるとこうなってるんだね。赤いね。 全てが赤いね。はい。え、 さあ、このウルトラマンからのメッセージ呼んでください。国境も時代も価値観も縛られるもなんて何もない。 ウルトラマンが言ってんの? 全ての立場を超えてみんなが繋がる新しい世界へ。 想像を超えていこう。 私たちの好奇心は無限代だ。 ウルトラマンが言ってんの?こんなこと。 関係を超えていこう。ライバルへの経緯をいつも心に。 ライバルって誰?ウルトラマンのライバル。 逆を超えていこう。 仲間を励まし、己を振い立たせる。あ、 さあ、繋がろう。あらゆる可能性を超えて大丈夫。私たちなら超えられる。宇宙には無限の可能性があるのだから。 これが漫画言ってんの?漫画言ってます。 そっか。ちょっと思想強ま。そうね。 おい、マンさんに対して何を言うんだ?お、お 夢とか 元々マンさんは思想が強いよ。わざわざ違う星に出ってきてまで会獣倒しにくるんだから。それ必走強に決まってんだろ。 そう。追っかけて殺しに来てるからね。 そう、そう、そう、そう、そう。 強いに決まってんだろ、思想が。 そうだね。よそに行ったから一旦誠意見られて追っかけろ。 そう。果てまでもな。 そう。自分が正義であり、自分だけが世界を守るというこの思想の強さよ。 確かにな。 だって地球人には何ともできないと思ってきたわけでしょ。 ま、そうですね。ま、でも最初マは、ま、ミスやらかして ぶつかったんだよね。 そう。ぶつかった。そうですね。簡単に言う。そう、人身事故みたいな 人身事故で 事故やらかした結果ですからね。 ね。じゃあ入ってるもの見てきますか。まあ、なんか多分これプロモーションカードかな。 うん。おお。キラッキラの。 それは何ですか? ウルトラマンアーク。 アーク。 俺本当に新しい方のウルトラマンは分からないんだよね。 あ、クベラー懐かしい。これ最初のやつじゃないの? ベラーはこれ何?再登場したの? Zンおお。で、これはウルトアマン。 これもアークのなんかパワーアップ版みたいかな。イラストだな、これ。 アークさんはどなたがやられてたウルトラマ? ま、俺は知らないですね。 なのかな?うん。 アークでも後ろにいるの?これマン? これは初代満かな?後ろに どうなんだろうね。その何血をついでんの 関係があるんすかね。 まっちゃうな。そんな血糖症付きの出てきたら本当に ウルトラ兄弟はかなり数が多いっすからね。 まあね。で、残りついてるのがこれが多分そのスターデッキ うん。だよね。 これ戦わせるカードゲームなんだ。 あ、もうなんかバトルで遊んでくださいみたいな感じだと思うよ。済み 正直空の英雄たち。 おお。 ですね。 これは全部新しい方のマかデザインを見るに トリプルレア3種 そっちって古い古いメンバーじゃないでしょ? いや、新しいと思います。 新しいやつだよね。 デザイン的に古いメンバーってあのなんつうんすかね。こういうこのエッジみたいな。エッジないね。もっとシュッとしてるんで。 そう。去年丸身を帯びてます。 うん。で、これが多分ブースターパック。 うん。 結構つけてくれてて。おお。 まあ是非体験してみてくださいってことだろうね。 ま、レアカードとか出そうっすよね。これ で何がレアなのかトリプルレアってのは 1番高そうですけど。トリプルレアが1 番高いんだ。全110種トリプルレア5 種しかないみたいです。あああ。全110 種プラ30種140か。うん。 結構レアだな。じゃあ 30パラレルイラスト版のカード。 あ、パラレルハンドね。あげてみます。 いいよ。うん。 トリプルレアってここにはないのか?これ全部プロモーションか。 やっぱこれっすよね。ブースすよね。 ブース上げてみよっか。さんマ見てました。 どのマン?あの自分の世代のマン。 自分の世代?うん。自分のやつってこと? ま、自分が見てたマンってどれだかわか。 あ、自分の世代のマンね。 そう。出てたマンではなく、 えっと、俺が見てたのは俺の時代は うん。このライダーとかと一緒で うん。 ウルトラマンもあのちょっと下火だったんですよ。 うん。ああ、その時期ありましたよね。 っていうのをやってああ、俺好き。80。 それの後うん。な んだっけ?あれティガとかだっけ?復活したの?ウルトラマンって。 ウルトラマンの復活て人気が再念したのはティガでしたっけね。 なんかそのぐらいまでは俺マジであの何もやってないウルトラマ。もう再放送。 ああ、本当に で再放送で見てた中で好きだったのは、ま、ウルトラマン初代見てたんだけどちょっと怖くて。 うん。怖かった。 ワン。えっと、初代マンってちょっと怖いよね。あのウルトラ 9のおかげもありついたら あの確かにバルタン星人とかの回とか不気味さは際気ってますけど。 うん。はい。箱についてるプロモーション 1枚。あ、ゴラじゃん。ゴラ めちゃくちゃかっこよくなってんな。ゴラ色じゃなかったし。 うん。 そしてブースターですね。ブースターはこれマンじゃねえな。 え、誰?それマじゃねえの? ウルトラマンマニアの方よろしくお願いします。 あ、見たことある。 これ何だ? あげてみよう。 しかし今そうですけど本当俺何も知らないっすね。 ウルトラマン いつもなんか自分たちは何も知らないものをつも本当に 触ってますよね。 うん。だも知ってるものをいじったら今度はそれはそれでさ、何言ってるかわかんないって言わるもんで興奮してると。 うん。確かにその点はある。 何を言ってるかわからんがとにかくすごい自信だって言われちゃうから。 これそうか。あ、俺だね。知らないマンって最近アーマーを着てるんすね。 ああ、そうそう。大体最近のマ系はあのもうパワーアップするのがベースなんで すごい上半身すっごい固めてる。ソリスアーマー。 俺がやってたやつもやっぱりそのアーマーを まとで過去作を大体使うケースが増えてるから、 ま、ゴラアーマーとかそうそう。 箱のあのソフビ人形を取り込んでみたいな感じで、 え、怪獣の力借りるんですか? めっちゃおもろそうじゃないですか?そう、そういう感じだったね。 それ何すか?う、ウ様、 XXですね。うん。 でもね、やっぱね、兄弟じゃないからさ、ちょっと片身が狭くてな。 ウルトラ兄弟の新じゃないですか? よその惑星の人だからさ、あれってウルトラマンつっても全員 M78から来てるわけじゃないから、 みんな違うとことかだったりするから。 うん。うん。2 回ってんのはなんか理由があるんすかね。兄弟ではないのに。 なんかどこかなんかなんじゃない?遠い親戚じゃねえか。適当なこと言うな。これは何の演出なんですかね?ご昭和ください。我の名お 知ってんの?知ってる。鬼フ決めフ。 こんな面白いこと言うやついんの? なんかちょっと日本語変に覚えちゃって。 そうなんだ。ああ、 ちょっと勘違いしてる節のあるヒットなんだ。 え、ウルトなんてギアーとかシャーとか確か言 いやでも近年は喋る。記念喋る。 もうゼロとかひどいよ。マジで ひどい。宮野君がアドリブで喋るから。 だから1 回あのコラボのがあってさ、コラボ作品があった時にうちの Xに出てきたんだけどX に人間でマもちゃんってのがいるの。 マもちゃんっていう人、キャラクターが、ま、閉じるがいるんだけど、それをこっちでね、マもマもちゃんみたいな言ってたら奥のゼロ何もしてないのにミヤル君がアドリブでマちゃん、マちゃん やりすぎだろ。入ってたからね。 え、おしれえ。 みさんのアドリブが入るんだったら相当ギャグテストのウルトラマになっなって。そう。 だ、ゼ人気なのよ。すごい。 これがあれか、そのパッケージのやつかな? 彼がね。 何とは書いてませんが、これ、これだよね。 あの、角の形とかでし、これ多分ウルトラマアークすよね。おでこのこのハイメガキャノンみたいな形に。 うん。こいつは トリガー。トリガー。トリガー。 ウルトマのトリガー。うん。ああ、 トリガーだ。 これ、これ、これがトリガーさんです。 え、なんか形やん。変形してんのか。 うん。 ウルトラデュアルソードを構えるとこっちになるってこと。 赤くなること剣使うんだ。ウルトラマン。 あの、割と剣使うね。 へえ。レッドマンと融合したんだな。これ見てください。このウルトラマンアークも おでこに似たような型のやつがあるから見わかんないんですよ。 [音楽] はい。こかな。 いこさん、従とかことかそんなちょっと近くて遠い関係ばっか。 アークと鳥は胸源ら辺が 違うの。違いますね。 トリガのがなんか派手あの筋肉っぽい感じ。あ、うへん。 そういうベーシックな立ち絵のやつがあればね、見比べやすいんだろうね。ポーズ決めのじゃないやつね。 これ昭和ウルトラマン入ってねえのかな? いや、わかんない。どうなんだろう。 地球の入ってそうだけどね。ゴラつけてきてんだよ。だって 確かにメビウスって聞いたことあんな、 これ。うん。すっごい数い。本当あのメビウス。 うん。 で、これがウルトラマンブレーザー。 ブレーザー。うん。 フレイザードみたいなんかちょっと非対象のデザインが珍しいっす。そのやつ。 それ標準なのかな?変形なのかな? あ、でもそれそいつそれ標準かも。別なイラストブレーザーもそうなってるわ。 うん。2023年ブレーザー 最新だな。もう新しすぎるわ。こいついな。 凶暴宇宙メゲネガール 凶暴これだって陸に上がってきてる 宇宙メ最近のメじゃ珍しくはないけれども 凶暴宇宙メゲネガーグはどこがサメ? 見えないとこにサメの要素あんのかな? うん。下にね。 怪獣のカードよりもウルトラマンのカードが今多いわ。 ウルトラマンブレーザー。 ちょっと補足く説明が欲しいっすよね。 どういう存在で何をしに地球に来たのか。 ま、敵を追ってきてるらしいよ、相変わらず。 そう、どのシリーズも基本的に地球守りに来てんですよね。多分 M421 の中心にある天ブレーザーからやってきた光の巨人。 うーん。 で、ま、主人公と融合して返信する。 なんでまた融合したん?また事故った。 あれっぽい。ブレーザーは喋らないのかな? 喋らない。 なんかあのブレーザーの説明には価値観や思想は一切謎に積まれているって言ってるからすごい主張するタイプじゃないのかもしれない。 え、価値観思想は一切謎。 うん。マジで何しに来てんの?じゃあ ま、多分うっかり来たわけじゃないと思うけど、だからま、この 作品を見れば分かるんだろうけど、 なんかこの導入部分の説明だとないね。 へえ。たまじゃあ力を借りた地球人がその力で地球を守ってだけ。 そうみたい。うん。 力を貸してるウルトラ自身が何考えてるかわからない。 それそれいいな。 だ、結構初代に近いかもね。初代もだんだん分かってくるもんね。なんかね。うん。 ウルトラマンデッカー。 ああ、デッカーはなんか知ってるわ。 すっごい数えるな、これ。 1 シリーズに何人もウルトラマンがいます。認識でいいんですか? そう、最近はそう、もうガンダムと一緒。 おお、やっぱり 誰だっけ?敵型のウルトラマンのまましたよね。 ベリアル。あ、ベリアル。ああ。 あ、そいつ見たことある。なんかすげえ顔がベノムみたいなやつでしょ? 悪い顔した。うん。 このウルトラマンジードってやつも敵?これ 顔で判断したろ。 顔で判断した。目で判断した。 ジは普通にラインナップにいます。 主人公だよ、もう。 あ、もうあ、今心の中に慈の勇者がいる。命を慈しむ学級の人がいる。なんか頭良さそうっすよ。 時合なんだ。なんだ。 お前は顔で判断して悪だと決めつけたのに。 ごめん。 でもしかウルトラマン あのベリアルの息子ね。 え?うん。あいつしてんの? まあ۰せかどうかわかんないですけど。 お、お世以外に増やす方法あんの?ウルトラマンって わかんないすけど。母親誰?じゃあ 気になること多いですね。多いね。 自動ジウキを確認するしかないし。 あ、でも親父が荒くれ物だから息子がすげえ陰定になったパターンがこれじゃあ 最近もうその息子系のがね多くだからゼロウルトラその宮君のやつもあのセブンの息子だから あえ、そうなの?ウルトラセブンの息子。 うん。そう。 へえ。セブン母親誰だろう?お前なんでその母親を気にすんの?ま、でもそうだよね。ウルトラの母が存在する以上 そうなんですよ。 家計図を作ると出てこないとおかしいもんね。 少なくともウルトラの母とウルトラの父はこう知ってるわけですよ。間違いなく。 ちょ、わかんない。なんかビー道場をかけ合わせてもほしいね。お互いにこうやってベーってやったらあの漫画売るとあれ息子だったっけ?太郎か。 太郎太郎が生まれてるのかもしんない。 ロマンがないな。もうちょいなんか愛を感じたいっすよね。 [音楽] AIの回答によると 公式に母親という存在は登場しません。 あ、いないんだ。母だけ。 あのウルトラジド。 あ、ジードに対してはないん。 単性ってわけじゃないよな。ウルト。 ま、でもベリアルだからわかんないね。 うん。超古代怪獣ゴルさ。 あれなんか見たこと? 見たことある。こいつ結構狂筋がバッキバキの [音楽] そうや。もうね、ちょっとその日割が気持ち悪いもんね。 なんだなら少しうん。怪獣らしい。 意図的に演出してんだと思うけど。 良きです。え、宇宙広角怪獣バザンガ。 うん。怪獣かっこいいな。やっぱ 怪獣のデザインはね、どんどん変わってるね。 俺昔からやっぱ怪獣好きなんすよね。怪獣図鑑とかはテレビ本編見てないのにいっぱい買ってましたね。 会場ほとんど出ないよ、俺。 うん。ウルトワンばっか出てる。マンばっかだよね。ガイアとか出たけど。 ガイア、ガイアですね。 なんかすごいベーシックなウルトラマンな感じがする。 うん。 ウルトラマンガイアは割と平成も初期の頃の だと思うやつですよね。 でもこのトリガーデッカーすげえ入ってない?トリガーデッカージドやっぱり金索だから 新しいですかね。 うん。ああ、でもジードやっぱりそのあれだね、そのベノム感あるな。これとか見ると いやですよね。 この目が親父の血を強く引いてるんでしょ? うん。 なかなかの悪闘顔ですもん。 うん。 でも多分親父と全く性格違うんだろうなあ。生まれた時に与えられたもの。それは勇気。すごい真っすぐじゃん。 かっこいいこと言うじゃん。うん。 言ってくれちゃうじゃん。 うん。これ、これちょっとレアなカードかな?あ、キラキラに光ってます。 RRって書いてある。ああ、ダブルレア。 うん。俺がかジさん うん。出ました。キャッチコピー 出ました。 じっとしててもどうにもならねえ。 どう思います? えっと、やっぱり心の置くとこにはヤンキーを買ってる感じがしますね。 ジートしてもどうにもならない。 逆してジですよ。だって ああ、 じっとしててもどうにもならねえです。 本当に 乾いてんです。ジしても本当だ。 わざわざ固かんない表記してるもんな。だからジードなんだ。 はい。 ジか。俺どうしても北斗の剣のもう引かな。 地獄のジード軍団じゃない。うん。ああ、 このベリアルユ融合銃サンダーキラーってなんかこれウルタンベリアルと関係 ああ、そうっぽいね。 エースキラーの鎧をまとったエレキング。 エスキラー懐かしい。古いね。 エースキラーの鎧いをまとったエレキングですって。あ、本当だ。エレキングの重かあるじゃん。こいつ 合体さしてんの?ええ。 すげえな。あの角がエレキングだね。 角がエレキングだ。 うん。ちょっと生えてるね。ジドのさ、 ストーリー導入さ。うん。 ちょっと壮大すぎて面白そうなんだけどさ。 お、どんな? ウルトラマンベリアルが起動した超軸消滅爆弾によって すごいな。 ウルトラ選手たちの奮闘は虚しく 1度は崩壊したって書いてる。マジ? うん。 しかし、ウルトラマンキングによって修復されて復興を果たした地球ではベリアルとウルトラ選手たちの戦いがクライシスインパクトという都市伝説として広まっていた。 へえ。っていうとこから始まるらしいね。 じゃあベリアルって結局最後までマンたちと揉めてたんだ。 揉めてたんだね。 味方になったってわけでもないんだ。 うん。超時空消滅爆弾だよ。 すごいね。ドラえもんみたい。 地球破壊爆弾。 超軸空消滅バそこまでして地球壊しかたかった理由ってなんだ? お、すごい。これいいよ。ま、これ 1個はい。これ宮野君のゼロと うん。 で、こんなこれま、レアリティとかじゃないけどイラスト版能でこんなんもあんだね。ちょっとア込み風なんで。 ああ、本当だ。テクターギアゼロ。 うん。 なんか人工的なスーツに見えますよね。 うん。かっこいいじゃん。 これパイプに通ってるエネルギーの描写がこれって闇落ち宮野さん ダークロプスゼロ 物合いですよ。だって不適な物合がただ 1 つの標的を移出す物合ガンダムズみたいなもん。 ロボットロボットうんだって ええってことはゼロに対抗して作られた偽存か うんのカラータイマー部分にはディメンジョンコアと呼ばれる超え時空移動装置が搭載 へえ ああ敵かな敵のロボットかな偽たいなもんて 偽かで実験中に故障してそのままほっぽられてたやつ がうちを漂流してたところをサロメ星人が拾ったって書いてある。 へえ。そのサロメ星人が拾って で命令を聞くように改造し直したやつう。 ダークロスゼロあ 物のウルトラマンか。この発想なかったけどかっこいいじゃん。 ベリアル銀河帝国って書いてあるな。ベリアルってそういう存在なんだ。帝国気づいちゃうタイプな。 ボスなんだ。うん。1 人で戦うっていう帝国なんだね。 ウルトラマンってあれなんすよね。 あの形で生まれた演中みんな正義の心を強制的に持ってんのかと思ったけどそうでもないんだ。 うん。マジで。でもこれはあの同じやつでな。メビウストリガージード うん。多いな。これか。ウルトラマン Z ッ昭和ください。我のなおって言ってんのが。 そうキメジリフって話ですけどトリプルアってまだ見てないすよね。 見てない。うん。 怪獣の数が本当に少ないです。 ドルタ宇宙戦闘コップコップいぜ コップコブコブ うんあ出たよ会場俺もはいシャゴン 鎧角学銃シャゴン やあってやってる ちょっと可愛いっすねこいつ なんか目が可愛いうん 悪くないかもしんない すごいそうなんだウルトラマンってイラストするとこうもう腹筋バッキバキなんだ すげ ええ、ちょっとセクシーすぎません?いや、これは胡調が激しいすね。 バッキバキだけどさ。 ただね、このウルトラマン Zはちょっとバッキバキなんだよ。 バッキバキだわ。ああ、 かなり片レしてますね。 それに比べてね、こうガちょっとあのシが寄って あれ。ま、これほら、あの平成初期のスーツってまたこんな感じだった。 スーツって言い方やめてもらっていい?うん。スーツって言い方やめてもら、皮膚で皮膚がね、 ちょっとたるみがね、あるんですよね。 うん。これちょっと面白いね。バキバキな Zで笑うんだけど。 上半身だいぶ期待だ。 期待すぎじゃないの?ま、 Z ちょっとなんかこの姿アメコメヒーローっぽいっすね。 いや、そうだよね。だから、ま、このイラストはね、こっち寄りだよね。 うん。 これ本当に同じ人のガイアって同じ人なの?これ ガイアはま、別ガイだけど ウルトマンガイアフォトンエッジの状態になると急に筋肉無理にうて ウルトマンジードのなんか武器だと思うんですけどチンクローっていうなんか悪っぽい武器。 あ、これはおもちゃなりますね。 うん。おもちゃって。 この配色がおもちゃになってるやつですね。 間違いありません。 あ、お、なんか出ました。 え、これでも APって書いてる。 APってラレル トリプルレアじゃないわ、これ パラレルカードかな?はい。うん。派で ブレーザー奥で誰かがもうギャって あれ ギや。これ必殺仕事人的なあれだよね。 ですよね。ブレーザーの必殺技ってあれなの?必殺仕事人の糸で釣るやつ。 天井のあの針がないとできないんだけど。 人のどこを経由してんだろうね。あれね。 僕たちちょっと浮いてんの面白いんだよな。ぎっつって浮いてんのは かわいそうなやられ方ですよね。 あ、トリプルエ出た。出た。うん。 ついに出た。同じブレーザー。 これがトリプルレアか。 これがトリプルだ。こんな感じ。 スパイラルパレー。考えると結構AP と一緒だよ、加工的に。ほら。 うん。うん。そうすね。 かっこいいな。なんで両方ともブレーザー出ちゃったんだろう。 人気あんのかな?すごく今って最のウルトラマンやってます? 今あれなんかちょっと前にやってたんじゃないっけ? ウルトラマンオメガオメガ うん。あ、今度が始まるんだ。 始まんの新の7月から。おお お直近じゃん。 多分この動画出るこれ始まってるよね。 またやっちまったな、俺たちに 匂わせみたいな感じで。 ま、これが出る頃にはオメガ普通に始まってんですけど ですよね。どんなやつなんだろう。オメガ赤いな。 もう赤です。おすめね。 赤いね。顔真っ赤だもん。 真っ赤です。もう こいつもう顔真っ赤よ。マジ 赤の赤の比率すげえな。 赤比率高いね。こいつはどんな雷歴のウルトラマンになるんだろうな。 めっちゃ長々と書いて。ヒーローも怪獣も存在しない地球に突然空から落ちてきた宇宙人。 ほう。 それは赤き宇宙ブーメランオメガスラッシャーをシンボルに持つ究極の名を感ルトラマ。それまでの記憶を失った宇宙人オメガは地球人の姿で現れ空と名付けられます。 ほあ。 ああ。じゃあ人間はもうない。人間になるんだ。 人不りをしてるタイプだ。 はい。融合じゃないんだね。うん。 で、そだからあんまり地球のこと知らないちょっと うん。田舎から来た人みたいな感じの うん。うん。うん。 昔のね、今じゃないよ。今の話してないからね。 最近うるせえから。うるさいから。 今はね、どこから来ようかみんな知識あるから。昔は本当になかったから。インターネットなかったからね。 うん。だからそういう感じなんじゃない? 俺丸いのことおいおいって呼んでた。 わかる。あ、おいおいね。 あれはね、誰か教えるやつがいるんだ。そうやってあれおいおいって言うんだよつって。 俺は自然にそう呼んじゃいました。 お前みたいなやつが教えるの?うん。 普通に読んだらあれいす。だよな。 ごいだけどね。 誰があれを丸いって読むんだ なあ。 しかも数多いもんな。そうなると丸い丸いって言ってね。 丸い丸いて ウルトラマンがなぜ地球を守るのかの問いに迫る遺欲策って書いてるね。 お答え出してくれんだ。 うん。 ましく今日我々がずっと疑問に思ってたやつ [音楽] だから。ま、要はあれだよね。突然現れて本人もわかんないからなんで会場と戦ってるのかっていうのをこいつの記憶をうん。 こう呼び戻すのと同時視聴者も知っていくという最初の説明にヒーローも怪獣も存在しない世界って言いましたよね。 うん。元々はないみたい。 こいつが来たことで怪獣をさせの。 あ、でもそういうことだな。 じゃ、責任取らないとね。 うん。 こいつが呼び寄せてる説かな。じゃあ ま、来ないは近代地みたいなもんすか。 ああ。あ、あいつが来るから死ぬんだと。 そう。死神能力。あ、可能性あるね。 そのウルトラマンが怪獣を追ってきたんじゃなくて怪獣がウルトラマンを追ってきた説もね。そ れね、そういう展開もありですよ。 ある、あるかもしれないね。これ当たってたら本当に怒られそういうの言わないでもらっていいですか? 考察系チャンネルが嫌われるんと一緒に 俺らが読み解けないような展開を作ってくれと。 あ、そうね。 こないだ出張中にたまたま朝見た特撮は面白そうだったんだよな。な んだろう。 なんかヒーローでゴレンジャーの後輩みたいな連中 普通にじゃあ先体なんじゃない?先体じゃなくて ゴレンジャーっぽかった。すごく うん。何十周年かの記念作 ああ、じゃあ今の誰だっけ?50 社だっけ?あ、50じ?50。うん。 増えたなあ。 10倍。 50じゃ。そういうえ、50 人もいなかったと思うけど。そういう あのですね。じゃないんじゃない?うん。 50ジャーんですけど。うん。 あれじゃないっけ?49作目っていう。 え、49なのに?50。うん。50 じゃ。そうだよ。確か。 そうなんだ。ちょっと1年まった。 え、ていうかあの初期のやつに 50周年なんだけど初期のやつに 2年やったやつがあるんじゃないっけ? あ、そうなの?ちょっと覚えてないや。 あの オレンジャーかなんかが長めだったとかそんなんじゃなかったかな。 いや、なんかね、不思議なやつでっかいロボットにでっかいロボットの女出てきてで結婚しましょうって言い出してでっかいロボットにキスを迫るんすよね。 ああ、カジャ君の望んでる展開じゃん。 なんか朝からこんなん見ていいのって思ってましたから。じゃ、カ君の考え間違いじゃない。 頭が金になった敵からの年中が空中に受けながらここリンゴンリンゴンって言われてんですよ。悪夢みたいな貢献ですよ。 朝から 朝からでもなんかすげえ画面に引きつけられてこれもしかして面白いんじゃねえかなって。うん。 50じゃうん。 意味不明意味わからんて。それ誰が言ってんだそ。 だからサジェストだから思って調べてる人がいるんじゃない? ああ、なるほど。 みんなあの意味不明と返するのか?俺は面白いと返したんだけど。あのうん。 とんがってたな。 そう。キャッチコピーはナンバーワンは 5人もいらねえっていう。あの 喧嘩すん否定して回ってる感じがする。 全部おもろくない?うん。 ええ、そうなんだ。 あ、ま、でもやっぱ最近ユニバース系なんだね。 ああ。うん。 なんか面白かったんだよなあ。 さあ、ということで ああ、全部開けちゃった。もう 全部開けちまいましたね。 ちなみにね、トリプルエラーね、もう1 枚出ました。これ俺1 枚も出なかったな。そっちばっか。 ティ、うん。 イラストガーだね。ティガーって他出なかったよね。結構ない。 あ、いや、俺の方には実は出てるかも。ウルトマンティガって数多くなかったよね。ティガ。 デラシウム交流。あ、本ん当だ。 デラシウム交流。 そんなん何分投げんの?な んだ?デラシウム交流って。 わから。 この手の中に集まり行く光。この胸に高められていく大切なもの全て。 ちょ、叩きつけんの? いやいやいや、まずいな。 大切を集めて投げつけてくるってやばい。 元気玉的な 元気玉でも元気玉みんなの生命エネルギーを攻撃に変えてるけどこれ大切なものなんでしょ? 気候法じゃないですか?天使反応の ワンチャン攻撃技じゃないことを期待してこれを最後に調べるね。 デラシウム交流ね。 はい。ま、ティにもね、このウルトラマンティガも出てますし。 ああ、ベーシックだね。 必殺技です。倒しますね、これ。 ベラシウム交流。 えっと、パワータイプの必殺技って書いてある。 パワータイプとかあるんだ。 あのも変わるんでしょ、多分。 ああ。ああ、そうだ。色変わりますよね。 うん。 ああ、でもなんかね、その技自体はそういうことじゃなくて、 敵のパ攻撃とかを あのエネルギーに変換し直して ほ自分の技として投げ返して あ、反射とか めっちゃ強いす。めっちゃ強いじゃん。 反射っていうかなんかだから、ま、交流なんだけど うん。あのエネルギー対応 1回自分の方に痴漢させちゃうみたい。 ああ。そういう攻撃って大体敵がやるタイプの攻撃ですよね。 味方が持ってるさな。目指主人公持ってます。 うん。うん。 で、わざわざやっぱりね、大きく振りかぶって敵へまっすぐ投げ伸ばすて書いて ああ、到的するんだ。このボールを。 あ、交流は高熱の本流となり敵を打ち砕く。 ああ、早期団みたいな感じかな。 はあ、面白いっすね。ウルトラマン調べ。 ああの下の見出しが5回を産んでる。 そうですね。うん。 だからでもね、全体的にあのウルトラポエムなんすよ、このフレバーが。 ああ、下のやつね。そうだね。 なんかこう概念的なものであって うん。隣のティガもそうだもんね。腕を伸ばせ、心を研ぎすませ。 あれが闇を切り裂く光だって言ってるもんね。こいつ こうするんだ。こうで ティガのスペシウム はちょっとこう うん。おしれえ。 ウルトラマンか。興味はあるんだよな。本当興味ある。も時間がたっぷりありゃウルトラマンだろうが仮面ライダーだろうか全部見るよっていう話なんだけどね。 そう。だからね、俺もその 1 番こういうのを見れる時期にさ、なかったって言ったじゃない。ま、ロボアニメがね、俺の時代は設見してたから、あの、特撮は割と少なくなってた時代だったからね。よ うん。通れなかったけど、今となっては、今の時代ではこう復活してさ、ウルトラマンも定期的に作られるようになったから うん。 ま、本当に馴染みがないのは俺の世代だけかもしれない。 あの、ちょっとエアポケットの世代って。 うん。 じゃ、残りはおまけでもうちょっとウルトラマン掘り下げていきますか。何かすると思います。ということでチャンネル登録 Xのフォローお願いします。 高評がメンバーシップもよろしくね。 [音楽]
『フリー“なんでも”ライターのマフィア梶田と声優の中村悠一がお送りするラジオみたいな動画番組。構成作家に「ポプテピピック」でおなじみの漫画家・大川ぶくぶを迎え,様々な趣味にまつわるオモシロ企画やゲーム実況をお届けします!』
※動画の切り抜き、転載は禁止させていただきます※
本動画へのリンクをお願いいたします
▼わしゃがな公式X(旧Twitter)
Tweets by WasyaganaTV
★各ハッシュタグ★
チャンネル:#わしゃがな
生配信:#わしゃ生
ファンアート:#わしゃアート
▼関連記事
https://www.4gamer.net/games/991/G999106/20250704044/
▼おまけ動画
おまけ動画その552「もしもわしゃメンがウルトラマンになったら」
▼出演者
中村悠一( 声優 )
・X(旧Twitter):https://twitter.com/nakamuraFF11
マフィア梶田( フリーライター )
・X(旧Twitter):https://twitter.com/mafia_kajita
☩ワンコインでとってもキュートなバッジや絵文字が使えるメンバーシップ☩
https://www.youtube.com/channel/UCReBAqqC-hc9d70gOftfitg/join
月額ではなく加入から30日という制度になっているようです
PC、Android端末からの加入がおススメです
〇メンバーシップ用動画をご覧になる場合は、通常動画リストに表示されませんので
再生リスト「メンバーシップ動画」からご覧ください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
★わしゃがなTV公式グッズ販売中!
・公式通販ページ:https://www.movic.jp/shop/pages/wasyagana-tv.aspx
・アニメイトオンライン:https://www.animate-onlineshop.jp/animetitle/?aid=14492
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
↓ビジネス関係のお問い合わせ先↓
wasyaganatv@4gamer.net
【皆様へのお願い】
①.視聴者同士によるチャット欄での過度な交流はお控えください。プライベートなチャットルームではないため、他の視聴者が不快に思う、個人情報流出などのトラブルを招く可能性がございます。
②.配信内容と関係のないコメントはお控えください。動画と直接関係のないチャンネルや人物のお名前が出ると、先方に迷惑をかけてしまう可能性がございます。
③.本チャンネルとは無関係なコンテンツへの誘導・宣伝行為は固く禁じます。
④.「わしゃがなTV」は常に出演者の「やりたいこと」を尊重した番組作りを心がけており、コメント欄は番組の方向性を議論・誘導する場ではありません。純粋に楽しんでいる出演者や視聴者にとってノイズになりそうなコメントはスタッフ判断により削除されることがありますので、ポジティブなコメントを心がけていただけますと幸いです。
⑤.YouTubeの機能で荒らし行為や悪意あるコメントは自動的に削除されます。その影響か、コメント欄に「www」というような連続した文字を書き込むと荒らし行為と誤認され、フィルタリングされてしまうようです。皆様に笑っていただけるのは嬉しいことですが、コメントが消えてしまうのは勿体ないので、草を生やす時は「w」にとどめておきましょう。
※上記のような行為によりトラブルが発生した場合、本チャンネルとしては責任を負いかねます。皆様に安心して「わしゃがなTV」を楽しんでいただけますよう、御協力をよろしくお願い致します。
■提供
・株式会社ムービック
・Aetas株式会社
■機材提供:アーキサイト(noblechairs製品 販売総代理店)
・詳細ページ:https://www.archisite.co.jp/products/noblechairs/
・販売ページ(Amazon.com):https://www.amazon.co.jp/s?k=noblechairs&ref=bl_dp_s_web_0
#ウルトラマン #中村悠一 #マフィア梶田 #大川ぶくぶ #わしゃがな #わしゃ生
39 Comments
ウルトラマンは家族というより、兄弟や師弟関係が個人的に好きです!
新作のウルトラマンが実は過去のウルトラマンの弟子とか・・・
4:16 言葉だけなら思想強めってなるけど、どのウルトラマンも本編終了後も鍛え続け、戦い続け、別宇宙のウルトラマンとも関係を繋いできてるから深いメッセージになるのよ
ブレイザーはウルトラ原始人って言われてましたw
中村さんが言ってることもあながち間違いではなく、光の国の住人はウルトラマンとウルトラウーマンそれぞれの光線を混ぜ合わせて赤子=ウルトラベビーを誕生させます。
ウルトラベビーの姿や存在は雑誌や育成ギアなどで確認ができます。
ちなみに育成ギア「バイタルブレス」にてティガ、トリガー、そして何故かゼットはウルトラベビーではなく「光」からスタートしています。
自分はライダーよりもマン派で、世代的にはティガがどストライク。
変身アイテムのおもちゃとかフィギュアとか買ってもらった思い出。
ウルトラマンは第1話でハヤタ隊員と喋ってますね
わしゃがなでUCGを扱ってくれて嬉しいです。
普通のTCGとは一風変わったゲーム性でかなり面白いのでぜひプレイしていただきたいですね。
昭和ウルトラマンはまだ登場していませんが、現在4弾まで展開中でベリアルをはじめとした怪獣カードも滅茶苦茶増えてます。
(UCGではベリアルはウルトラマンではなく怪獣判定ですw)
ウルトラマン80以降は劇場版やOVA、海外ウルトラマン、ウルトラマンキッズ、ウルトラ忍法帖、ウルトラマン超闘士激伝などがありましたがウルトラマンティガまでTV新作がありませんでしたからね。
自分もウルトラ空白時期に幼少期を過ごしましたが、正月の特番や再放送を録画してもらったりウルトラマンのビデオを買ってもらって見まくっていました。
Xはいつカードゲームに参戦するのだろうか。
4:23 おれっちてめぇこれで思想強かったら他の作品どうなるんだよ
梶田さんハマると思うんだけどな……そろそろウルトラマンも履修してくれ
ウルトラ強火オタクなので適当言うと指摘しますよ
そのエアポケットにミニ四駆、ビックリマン、ファミコンがすっぽり嵌ってたんだよなぁ
まずタイプチェンジの概念からね……
今回最初に出してるカードが大体チェンジ後だからそれで梶田さん勘違いしまくってるw
ベリアルとジードのくだりはさっさと本編履修して驚いて欲しい
騎士ガンダムはやったことあるけど武者頑駄無系はまだなのでは?(やってたらスイマセン)ぜひ見たいです!
中村さんの世代のマンってザ・ウルトラマン(アニメ作品)とかか…?
そもそもマン兄さんはベムラーを護送中に逃げられて地球まで追跡してたらパトロール中の隊員とぶつかって死なせてしまったから融合したって言う、かなりのやらかし宇宙人だしね。
SD戦国伝風林火山編は若ザクトが出てくるやつだろうから
中村さんのこれ知ってる、これ こんな話だったんだが聞けるちょうど良さ目のシリーズかな?
ウルトラマンゼットとりあえず1話見て欲しい
1話見れば絶対ハマるし面白いから
ゴジュウジャーめちゃくちゃキワモノ回で笑ったww
「郷にいれば、郷に従え」の逆をいくのが、マンさんですからね。
霊光鏡反衝も味方が使うのでセーフ
失礼します😄
3:40 赤に黒のシルエット…カッコいいデザイン👍️これぞウルトラマン
怪獣は、どこから来て、ウルトラマンは何故闘うのか?
父が居て、母が居て?……自警家族?
アニメ・漫画・ゲームだと豊富な知識を持つお二人が、特撮作品になるとポンコツになるのが毎度のことながら面白い
血統書付きのマン
ウルトラマンキッズってアニメあったの知ってる人いるかな?
ベリアルが暴れてる理由 雑に言うとウルトラの母に対してBSS発動して荒れちゃった
16:54
ほぼ答えにたどり着いてるの面白すぎる
19:00 ジードは遺伝子のGeneと運命のdestinyの最初の文字をくっつけて、geed。destinyが文字反対なのは、運命をひっくり返すという意味があると作中では説明されてましたね。
私も初めて見た時は『オイオイ…?』って友達に聞きましたw
梶田さんがよりによって「結婚しようよ吠ゥ」を観たなんて(笑)
しかしまあ、オーブのカードが出てこなくて悲しい限りです……( ´-` ).。oO
ベムラー絶対許さないマン
5:00 これが所謂ウルトラ業務上過失致死
遠藤さんの主題歌きっかけでZ観てたけど近年のウルトラマン戦闘時のカメラワーク凄くて見応えあるんだよな
ライダー、戦隊、ウルトラは、昭和、平成、令和でそれぞれ時代に合わせた制作をしているので、近年は地球防衛軍みたいな組織が無かったり、侵略目的で来る宇宙人もいなかったりします。
中村悠一さんが肩身狭いと言ってたがエックスって詳しい人物像がわかりにくいキャラなんだけどデザインが素敵なウルトラマン
ゼロとの共演回は面白いので是非見てほしい
ちなみに今週の金曜日からBS4Kにて初代ウルトラマン4Kバージョンの放送が開始されますね。
…これは完全にやってますね?
ゴジュウジャーのくだり笑った😂
神回だけピンポイントで観てる笑
まあ、全話観てる自分からしても意味不明て思ってるから、みんな同じなんだな〜。杉田さん出てるし教えて貰えばいいと思う😎
ジードはクルーゼみたいな感じ
Xに関しては出自不明だったはず