【ELDEN RING NIGHTREIGN】常夜グノスターを簡単に攻略出来る戦術で遊んでみた件【VOICEROID実況/エルデンリング ナイトレイン】
グノスターを楽に倒したいってことでどう も皆さんおはこんばん。グノスターなりは は取っておりますでしょうかとことの母い です。今回は巷たて話題になってるらしい グノスターのお手なる攻略を試していこう と思います。一体どんな攻略方法なんやと あねちゃんやで。まあやり方は めちゃくちゃ簡単なんだけどこちら野良で は絶対にやらない方がいい手段になります のでやるならパーティーを組んでやって ください。パーティー推奨戦術ってわけや な。了解したで。あとこの合体形態の攻略 に関しては特に手抜きはできないんで 気合いで倒してください。正直フノスター 戦はこの合体形態の方の事故率高い イメージがあるわ。野良でプレイしてると ここで3落ちする人もちょくちょく 見かけるもんね。ちなみに今私が使ってる 空列強化なら合体戦車が走り回ってような 問答無用でダメージを与えれるので超お すすめ。最大チャージまでは時間がかかる けど断速がアホど早くてほぼ必中なんが ええよな。唯一の欠点はほぼほぼ拾えない ことぐらいかな。黒炎とか古びみたいに 固定の声因に必ずくっついてる気筒では ないランダム枠だから拾えたらラッキー フライの白物なんだよね。今回の戦術では この空列強化が必須なんかいや、この気筒 は特に使わないね。基本的には止まってる 相手にいっぱいダメージが与えれる気筒や 戦技があれば大丈夫だよ。個人的にお すすめの気筒は黒園やビあたりかな。戦技 はあまり詳しくないからむしろコメントで 教えて欲しいぐらいだけど、存在の食体に ついてる吹き上がる進行とかが良さそうで はあるよねとか言ってる間に合体形態は 終了したな。ここからアニムスが降臨して 2匹を蘇生させるんだけど、アニムスに ロックが入るようになったら攻撃すること が可能なんで頑張って削ってください。 ちなみにここのアニムスはめちゃくちゃ 硬くなってるのか攻撃の通りが悪いので みたいなスリップダメージ付きの気筒で 攻撃するのがおすすめ。確かに空列強化の 最大チャージで260ダメージぐらいしか 出てへんかったな。で、ここからが作戦の 肝になるんだけどグノスターと フォルティスをガム視してひたすら逃げ ます。いや、戦わんのかい。そう、これが 今回の作戦グノティスガム作戦。ひたすら アニムスだけに攻撃してこの戦いを終わら せようってわけですね。あれでもアニム スってクノスターとフォルティスに表意戦 と攻撃できんのじゃなかったっけ?そうだ ね。基本的にはプスターとフォルティスの 両方が生きてる時はロックオンで攻撃する ことはできないね。けどブロティスが存明 の時にアニムスを殴れるタイミングが1つ だけあるんですよ。え、そんなタイミング があるんか?それこそがクノティス生存 60秒記念で発射されるお仕置きビームの 直後。こちらアニメスはブノスターと フォルティスに表意しないまま60秒が 経過すると夜当たりに向けてサテライト キャノンを死ぬほど飛ばしてくるんですよ ね。けどその攻撃を打つとしばらくの間 アニメスが実態化した状態になるからそこ を叩くってのが今回の作戦けどそんなお 仕置きピームを買いくぐりながらアニメス を殴るのは難しくないか?お仕置きピーム 自体はちゃんと見ておけばダッシュで 避けれる程度のものだし、そこまで難しく ないよ。ただブノスターとかフォルティス の戦闘に夢中になってる時に打たれると 気づかずに直撃して即死することが多々 あるから事前に作戦を共有できない村だと 非水晶ってことっすね。確かに普通の攻略 方法と真逆のことをやってるし、そりゃで はやらん方がええわな。バーヌスは降りて きたしそろそろ来るよ。これがお仕置き ビームってやつですか?こんな感じで マップにランダムにふらせるビームと プレイヤーをピンポイントで狙ったビーム の両方が振り注ぐからうまいこと全部させ てアニメズに近づきます。ちなみに後で 見せるけどターゲットにされた人には最後 特大範囲のビームが繰り注ぐからそれの 作標が決定するまではアニメに近づかない 方がいいね。つまりここは狙われてへん 2人で火力を出すのがええってことやな。 というわけで最大チャージしたクイビを 味方と一緒に当ててダメージ与えることに 成功しました。順頭にやったらあと2 セットで倒せる計算か。今回は火力の アップできる負債効果はあまり手に入ら なかったから削りは微妙だけどそこを うまく固められたら2セットでアニムスを 破壊することは可能だと思うよ。という わけでお仕置きピームは射出されるまで1 分間散歩します。脅威されてへモスターと ホルティスの攻撃を避けるのはそこまで 難しくないし散歩自体は楽よなと。今回 アニムズのターゲットになったのは私です ね。ターゲットにされたかどうかの判別は アニムスにされてるかどうかでしか判別 できないんでしっかりアニメスの動きを 観察しましょう。これ結構逃げ先にビーム を置いてくるし集中戦と普通に死ぬなと極 の座標が決定したので一気にアニメの近く まで詰めて攻撃開始。また思ったより ビームの範囲が広くて死にました。ピエン 蒼いはともかく結構離れてた味方にも届い てるんだ。このビーム。そう。あの国部と ピー早してる2倍は当たり判定があるから アニメのターゲットにされた人は攻撃する ことにこだわらず遠くで座標を固定させた 方がいいね。とはいえまた5000 ダメージ近く削ったシアトワンセットで 倒せそうやな。これが極限までサボった とこよぐのスター攻略。こちら動きを理解 したパーティーでやれば特に事故らしい 事故も起きずに勝てるんですけど作業感が 強くてシンプルに思んない。まあ時が来る まで走り回って気当連打してるだけやな。 あとこの速度でアニメスを溶かせれる火力 があるなら普通に攻略した方が早いって 意見もありますね。はい。確かにこんだけ 指持ちがおったらフォルティスなんか瞬殺 やもんな。一応ブスターとかフォルティス を相手にしなくていい分FPの消費量が 少なくて済むのはメリットっちゃメリット かな。最悪FPが枯渇しても殴ってりゃ 勝てるし。こんな地面それぞれまで降りて くるんやったらばったで殴ってればええし な。まあダウンするんかは知らんけど。と いうわけで復讐者ちゃん3人係かりで 燃やして無事終了。すごい何の感動もなく 試合が終わったとはえ先術を理解していれ ばこれほど安定して勝てる方法もないので お友達とのんびりとこよ周回したい方は 是非やってみてはいかがでしょうか。と いうわけでこれだけだと尺が短すぎるので 野良でもう1試合行きましょう。 はい。というわけで探索フェーズは全て カットのグノスター戦からスタート。探索 フェーズに関しては色々と脇きが悪くて 装備は全体的にちょっと渋めですね。 と最後の最後で野生の老説感から黒炎のついたを提供してもらったので多分なんとかなると思います。はい。というわけでまずは初手方向の範囲外から黒炎をぶん投げて先制ダメージとこよスターの初手の方向からの突進は固定出し近づかずに攻撃するのが不難だね。こいつ急に狙いを私に変えてきたな。返してみたらこの突進誰もターゲットにされてなかったな。無敵突進攻撃っては珍しいね。まあ攻撃慣れれば避けるのはそこまで難しくないしってことないんですけれども。てことで無事のダメでクリア。 [音楽] さて、それじゃあこの隙に黒炎をぶち込ん でダメージを入れていきますと。メディの 溶岩弾と合わさってノリッと減った。この 調子で消費を抑えてこのステージをパスし たいところなんだけど、そううまくいか ないのが合体ステージ。グノティスコンビ の攻撃がまあやらしくて避弾しちゃいます よね。と青いのレディさんを起こそうとし たところでサテライトキャノンが召喚。 見えようとしたところにフォルティスの 攻撃を食らってめちゃくちゃ削られちゃっ たの。ちくしょね。まあ国園で削ったら空 狙われますわ。とりあえず蘇生は執行者 さんに任せて私はプロピスを引っ張ります よ。なんとかブジレティさんの素戦は通っ たみたいやで。さて、それじゃあ引き続き 黒炎ポイポイで削っていきますか。これ 結局黒炎が最適なんか表意したアニムスは 硬すぎてまともに攻撃が入らないし、基本 的には黒炎みたいなグリップダメージは 技て削るのがいいよね。だから毒とか不配 の状態以上かなり有効とは聞くね。同血 ダメージもダイレクトに入るからええって 話も聞くし執行者が適性高そうやな。まあ 執行者は与党の弾きが素人には全く 使いこなせないしかなりクロー向きの キャラではあるんだけどね。これもあって 、か野らの執行者さんのクロート率は めちゃくちゃ高いよな。いつも助かってい ます。これからもよろしくお願いします。 人ようやくHPが3割程度まで削れてきた な。全を夜スぐらいのHPがあるし、 なかなかあっさり倒すのは難しいよね。 執行者さんの古びつきがええ感じに入って 一気に受けれたな。この方向が痛いのなん だって今回負線全然できてなくてカット率 上昇を全く詰めてないし私の復讐者ちゃん は普通に貧着で警配を3つも消費しちゃっ たし、これはかなりまずいですよ。の スターは人表示に避断したりするし配数が 少ないのはなとホルピスに倒れたし今が 攻撃チャンスみんなで燃やしてアニメを 引きずり出すぞというわけで思うの持っ てる炎属性の攻撃で一気に削り第1段階は クリアそれじゃあアニムスが出てくるまで しばし休憩だね。 アニムスが出てきたしロックして攻撃する となんか味方にロックが座れるんです けどあが寄制されてるからロックするんだ 。だめだ。にロックできないし、このまま クスターを燃やしますわ。ナ原は国炎の スリップダメージでええ感じに気づれとる がアニムスへの先制ダメージを与えるのに 失敗したのはちょっと痛かったけどまあ なんとかなりますか。でクノスターと ホルテスどっちを殴る個人的に楽なのは フォルティスで全員でタコ殴りにすれば すぐに倒せる気がするんだよね。ただ ブロスターを無視したら下でこんな感じで 視界外から毒切りが飛んでくるしガムする かどうか結構迷うんだよね。この辺に オーソドックスに別れて戦う派と一点集中 派て別れるしらやとどう動くか結構迷いの みんなはどっちはぜ非コメントしてってね とコム稼ぎしたところでレさんにロックが 座れるのが面倒で規制中を破壊しに来たん だけど一卒通きできないから壊せない。 これはもうロック専用に気をつけるしか ないな。その寄制中フォルスの方向に反応 して覚醒するから気をつけてねと。これ そろそろ急がないとアニムスのお仕置き ピーマが飛んでくるぜ。意識のお仕置き ピーマは普通に死ねるし。こりゃ急いだ方 がええですぜ。むぬむぬむ費なし 100円ポイポイしてるけど間に合うから数発当てれば倒せるし頑張れもうちょっと待っててくださいねもうすぐ寄制先ないポルティスてめ遅延してんじゃねえぞおいおいこれポルティスに出てきた頃には星置きが飛んでくるんちゃいますの今からブノスターを削りきるのはさすがに厳しくねトブは一瞬ではデスてチしてくるもんやなんだったら着前まで黒炎をぶん殴てないスの悪質ル来る気がして怖いんだよね狙いは執行者さんやった [笑い] 2体でも3 年ここで押仕置きが出されましたみんなに あ、執行者さんがビーモに飲まれて死んだ 。アニスが前後にいたら気づかないように しないと。ここでレディさんがアーツを 発動して透明か。ナイスですよ。これで ボルティスを倒せる。てことで黒園を ぶん投げて処理。はい。アニムスさん あなたのお体を用意しましたよ。ぜひ使っ てくださいと。このスキン実行者を 叩き起こすよ。これでなんとか盤面は 立て直せたな。あとはほぼ満タのアニムス の体力を削るだけ。 ちょっと多すぎません?この体力。今から これ全部削るのはめっちゃ大変やな。でも やるしかないし。私が黒縁を投ぎ払って 削りますよ。てことでアニムスはポルピス に同意なった。共ルピスは起動するまで まだ時間があるし引き続き燃やしていき ますよ。なんだかんだこの時点で5000 近く削れてるんだ。そうだから無理に 牛置きに末待ちしなくても普通にプレイし てたら同じぐらいは削れるんだよね。まあ 脅威さんとの行動は慣れてないと瞬殺され ちゃうしリスクはもちろんあるんです けれども脅威ポルティスの場合癒し組に よる爆破の範囲が広く広けるのが大変なん だよな。送りで爆発するからオリジナル より避けるのが難しいよね。一応ケに 貼り付けば攻撃を食らうことはないとの 情報もあるんで、是非強いボルティスと 戦闘する際はケ穴確定させていきましょう と。ここでブノスターを討伐した味方2人 が合流。よし、これで3対1のエルデン リーチの構築が完成したし、この勝負 もらいましたね。ガはとここで溶岩を言っ てたレディの味組爆発に飲まれて商店脅威 ボルティス発えな名前だぜ。青いも爆発 すって避弾してもたしこれまずいです。 さてダウンしたレティさんを起こしたい けど起こしてる最中に殴られたらミーラ 待っただし。ここは執行者さんのバフも 兼ねてアーツで起こしますか?アーツを 使えば15秒間が無敵されるしな。 おしまず使って前というわけで執行者さん が狙われてる隙に盤面を立て直すことに 成功。そのまま取りしてて燃やすから黒園 を2発入れたところで表位の方向。これは そろそろ大技が来そうな気がするし一旦 下がるよと。ここで近くにおったレディ さんが再ダウン。私のアーツのはダウンに は与されないんだよな。まあこの大技を やり過ごせば起こせるし問題ないやろ。私 はダウンした脅威ホルティスを削りたいし 、初戦は執行者さんに任せますわ。 よっしゃ、今で青いフォルティスが倒れる で。今はアニムスが抜けるまでの間に特で バチポコ燃やして削ってやんけ。さすがに 脅異体へのダメージは通りが悪いな。さて 、セオリー的にはここからブノスターの 死体まで走ってアニスを出待ちするのが いいんだけど、ブノスターの死体がどこに あるかいまいち把握してないし、このまま フォルティスを借りますわ。トルディを 巻き込んで黒園を巻いてたけどフォルピス に狙われてもたな。狙われてるのは私だし 、このまま引っ張って執行者さんに起こし てもらいましょう。というわけで大からの 国園の行為さっさとフォルティスを落とし て表のスターを削りたいし急ぎましょうと 。ここで欲張った結果通の避弾。ああ、私 もう聖杯はゼロなのにナイス。ここからは 1発でも攻撃をもらったら即段を大渡しき 味方の足を引っ張らんようにきるよ。蒼い 任せ。お姉ちゃん強イングのスターの攻撃 を避けるのは得意だぜ。強のスターの攻撃 で避けるのも難しいのは特にないしな。 CPAがバフとしたタイミングで掴みが 来るから攻撃連せんように気をつける くらいか。盾1発でもかったら即焦点って ことで慎重に近づいてるけどこの蹴りちゃ 攻撃は当たらないしもっと前に出ないとだ ね。お惜しいな。ギリギリ黒炎は当たら んかったな。一応当てづらいかなと思って ロックを入れてみたけどこれ当たるかな? 黒園とかの当的景気筒をアロックすると逆 に当たらんってのはよくある外しといた方 がえ気はするけどな。うん。こんな軌動で 投げたら当たるものも当たらないし ノーロックで投げます。ブノスターは まあまあまともでかいしロックで全然 当てれるな。さてここで欲張ると瞬殺った なしだし気をつける私ダメージ的に そろそろ狙われてもおかしくないしな。 ああ、もうすっごい頑口でこっちを 睨みつけてるよ。お前を殺したの私じゃ ないし、追っといてくださいよ。全く。と いうわけで、掴みに連打を避けての黒園を 通る。歩きて火柱が出るようにしてるけど 、これ全く当たらないな。範囲も狭いしな 。当てるなら近距離で歩かんと無理やでと 。この動きは大当の全長。視聴者さんから 教えてもらった避け方を実践する時が来 ましたね。これどうやって避けるんや? 普通に横に移動するだけで簡単に避けれる らしいっすね。ご覧ください。全く当たる 気配がありません。執行者さんは避け方を 知らんかった2体で避弾してもたな。私も なんかの間違いで避弾したらやばさんだし ローリングレンで避けますわ。 ヒイングスターはダウンしたけど攻撃戦で ええんか。どうせ今から向かったところで 大してダメージは入れないしフォルティス の表異待ちした方がいいねと。もう私含め て正配はつきてそうだしここで一気に決め ますわ。誰か今ここで任せな。これぐらい の残り体力私1人で全部削ってや るってことでアニメにロが可能になった 瞬間に黒園を行為DPSならためなし黒園 が1番良さげだしこのまま黒園を投げ まくるぜ。え感じにアニメで黒園がヒット してがっつり削れたで。共合合体したなら 投げ払う黒園で昇格処分じゃん。ともう ちょいきずりきれそうな頑張る。の クリップダメージを信じろとここで 投げ払う黒園連ヒットアニメズの商点よし はギリギリのところで勝てたぞ配きて かなりやばかったけどなんとかなったなて ことで今回はパーティー戦用とこよぐの スター攻略をやってきましたがいかがだっ たでしょうか?見ての通りお仕置きPM後 のアニムスを殴る先行はやり方さえ分かれ ば死ぬ要素が皆なためまず負けませんが 作業感がすごくて多分3回ぐらいで飽きる と思います。 とはえ、安定して報酬をゲットしたい人からすると紙戦術なので、グノスターを乱角したい友達がいる方は是非アニムス 1 点突破法を使って攻略してみてくださいね。てことで今回も最後まで動画のご視聴ありがとうございました。それじゃあまたの。うん。 [音楽]
多分この攻略方法も想定内なんだろうなーと思う今日この頃
Twitter:https://twitter.com/Dr14491843
ニコニコ動画:https://www.nicovideo.jp/user/117007224
#ELDEN RING NIGHTREIGN
32 Comments
サテライトキャノンはセバスチャン出せばタゲ取ってくれるからだいぶ楽に立ち回れるよ
これソロでやると極太サテライトビームの範囲の広さでキツかったっす……
祈祷じゃないけどアズールとか多段ヒットして楽しそう
空裂狂火まじ強い笑
1回拾えて使ったけど相手の攻撃当たらん所から一方的に当てれて安定性えぐい。しかも、火力も申し分ないし
アニムスは戦っててあんまおもろくないんよなぁ
フルパでやる時憑依グノスターに掴まれた方がアニムスにダメージ入れられる隙が生まれるからその間に攻撃しまくる戦法もあるのだ
どうやらアニムスは弱点無し、状態異常無効などがあるらしいので炎に限定しなくてもよさそうです。その上で普通に戦うなら接がれた飛竜がオススメですね。前方にぶちまけるし角度的に憑依中のアニムスに死ぬほど当てやすいんで。あとは正面からちいかわとか、とにかくななめ、もしくは上空にいく魔法、祈祷、戦技なら倒しやすいですね。
サテライトは、歩きで避けながらアニムスの纏っている最後の光点が上に行った瞬間に疾走すればノーダメージでいけるんちゃうかな、知らんけど
フォルティスを守護者か執行者で一人で受け持って残り二人でグノスターと戦う完全分業戦法もいい感じ
空裂狂火は本編中最長射程の祈祷なので拾えたら引き撃ちだけで勝てる最高の祈祷なのです
汝、三本指を讃えよ
火竜、巨人鞭、範囲祈祷ぱなすのが一番楽しいボス
個人的にはグノスターを装備的に簡単に倒せるなら分散
グノスターを装備的に簡単には倒せないなら、素直にフォルティスに攻撃集中派ですね
正直グノスターを引きつけてくれてありがとうと思ったことが、ほぼありません
フォルティスに火力を集中させた方が楽に試合が終わるケースが大半だったので
グノスターの霧は鬱陶しいですがダメージとしてはさほどでもないですし、味方の火力が減っているデメリットの方が大きく感じました
というか、グノスターを引きつけてる側はいいですが、アニムスが憑依したフォルティスと二人で戦闘して体力を削るとなると、FPとかの消耗が半端ないので
無頼漢3でフォルティスタコ殴りにするのが一番早い
前座は開幕叫んでる間に睡眠壺を一つ投げると突進をキャンセルできるライフハック
火属性強化の聖遺物付けたあとに火付けっていう祈祷使うのが強いですね
野良だと鉄の目でグノスター係やってる、大抵最初の憑依フォルティス中にグノスター倒せるからアニムスへのダメージ効率は悪いけど、横やり無しで憑依フォルティスと戦えるから安定するイメージ。
こいつはDPSチェックするボス
時間かければかけるほど勝率下がる
さっき狂い火イベントで手に入った狂い火使って強化グノスターやってみたけど笑いが出るくらい削れて楽しかった
12:59 一匹残るの初めて見た… バグか?
更新頻度高くて正直引いてる…ありがたや~
狂い火イベントでもないと中々使えないので…
個人的には毒腐敗黒炎のビルドが一番楽
獅子の大弓の戦技 止まっている合体グノスターやフォルティス単体にあてると楽しいですよ ぼそ
常夜グノスターだけ最後祭り感あって楽しいw
フォルティスを後数回殴れば倒せるタイミングで穴を掘るされると「逃げるな卑怯者ぉー!」と炭治郎になってしまう
自分も一回引いてしまったバグなのですがグノスターにもフォルティスにもアニムスが憑依せずゲームがストップしてしまいました。このバグを避けるためアニムス直接討伐が周回では安定するかもですね
3人ともご照覧あれ!でわっしょいしてたのがすごくたのしかったです(
尻尾プルプルしたら咆哮くるよ
ほんとはニコニコでのコメントありで見たいけど・・・気長に待ってます
ソロだけど最初の復活中にニーヒルやったらグノスターが復活途中でサクッと溶けてビビった
尊顔の燭台も強かったけどやはりモーグ様がお強い
憑依グノスターの大技は、疾走じゃなくて◯ボタンのダッシュで憑依グノスターを追いかけるのが楽だし攻撃にも繋げられる。
スタミナ切れにならないように事前にスタミナは満タンにしておくのと、憑依グノスターが地面に落下した後も少し光弾は降ってくるのですぐに攻撃すると数発被弾するのは注意。
空裂狂火(くうれつきょうか)て読むのか…
ずっと「そらさくくるいび」だと思ってた( ・∇・)
憑依グノスターの大技はフォルティスが生きてる時(石化?するので)盾にすれば当たらないよ?