【ボードゲームニュース】- 2025年07月06日版 国内外のボードゲームに関する情報をお届けします

[音楽] はい、こんにちは。アルキです。今回 ボードゲームニュース2025年7月6日 版をお届けしたいという風に思います。 まずは国内ニュースの方からです。1つ目 こちらですね。エンゲームさんですね。 キャッスルコンボの日本語版の発売につい てということがアナウンされてました。7 月の24日ですね、キャスルコンボを発売 しますということで昨年ですね、スピリの スカウトアクションファミリー部門の1位 ですね、SGJのノミネートとなってる ですね、海外評価の高い作品ですという風 になっていますね。カードを3×3の グリッドに配することで盤面を構築し コンボを狙うゲームという風になっており ました。こちらの方ですね。こんな感じ ですね。え、実際ですね、これで多分これ 実際の浄化待ちだと思うんですけど、浄化 待ちのカードが下に3枚、お城のカードが 3枚ってこんな方がありまして、1番 ゲームの回消は確か下の方の浄化町のとこ にですね、ま、本来コマが置かれていて、 ま、ここの横にあるカード3枚のうちどれ か1枚を買いましょうと。で、買うとその 手番のプレイヤーの手元のよう置かれるん ですね。ちょっとこれ隠れちゃってます けども。で、これが最終3×3のグリッド になって合計9枚ね、買ったら終わりです よって。こんな感じなんですね。で、これ 三角のね、アイコンを変えてるところを 買うとそのコマが逆サイドに行って次の プレイヤーは違う側を変えるようになる。 それがなければまた同じサイドを買うと こんななってんですね。なんで自分の手番 が来た時に浄化待ちなのかお城なのかって いうところですね。サイドを見極めながら 自分の手元の方に3×3のグリッドを決め ましょうと。もちろんこれには買う時にお 金も変わりますし、お金がなければ裏面で ね、配置することによってお金と鍵を手に 入れるんですね。鍵って何かって言うと、 街と城と浄化町の逆サイドにね、駒を 動かせるとかカードを3枚流して違う カードを出せるみたいなね、切り札的な 効果にも使えるなんていうこともあるので 、これをうまく利用して自分の手元の方に カードコンボを作りましょう。カードコン ボって言ってるのはへにゃへにゃが横にい たらとかへにゃへにゃのカードは何点って いうね、得点要素が全部書かれてるんです ね。なんでこれを自分のとこに都合のいい 9枚を集めて得点を確保しましょうと。 こういう風になっておりましたね。非常に お手軽でですね、遊んでいて面白いゲーム ではないかなと思いますね。これね、発売 を注目ではないかなという風に思います。 お次こちらですね。シモンジャパンさん ですね。グレの台のオークションですね。 こちらの方の日本語版の方がですね、7月 の25日発売予定というね。え、簡単 ルールで誰しめを楽しめるオークション ゲームで初めての方もぴったりという風に なっていました。え、こちら非常に シンプルにですね、オクションゲームに なっているようでして、え、新しいですね 、このね、リノの恐流が出てくるので、 これをね、競り落としていきましょうと いうことなんですね。で、セリを通した時 にですね、ま、当然手元の方にですね、 もらうことができるので、これセット コレクション作っていくわけですが、あ、 ここのとこが競りを落とすカードのところ にどうもですね、その各恐竜が好きなね、 アイテムがあるようなので、それをですね 、入札の時に払うと、より高額なね、え、 入札ができるとこうなってるでした。で、 オークションで負けたプレイヤーはここの ですね、カードのところを手に入れること はできるので、次の入札の時に使えるよう になりますよ。というね、このね、落殺し できなかった時のリカバリーも用意され てるとね、非常にシンプルな入札ゲームと いう風になっておりでした。こちらの方も ですね、7月の25日発売予定ということ でございます。で、もう1つこちらスゴ6 屋さんですね。手札を強化して総快 なめ出しを狙うカードゲームオーディン ですね。え、こちらの日本語版の方が8月 1日発売予定という風になってました。え 、こちらの方はですね、もうすでにですね 、和薬版ということで何度か流通しておっ たと思いますが、これ、ま、あっという、 ま、なくなってしまってですね、数が足ら ないんじゃないかとかね、何度かお話たが ありましたけども、これの日本語版が ようやく出てくるということですね。手札 のカードを出していって早く手札をなくし てしまというタイプのゲームなんですが、 この出せる枚数っていうことと出し方って いうところに工夫があってですね、非常に スピーディかつ面白いゲームで、私も非常 にお気に入りのゲームですね。こちら ようやく日本語版の方が8月1日に出てき ますよということになっておりました。 さあ、そしてですね、天さんの方からです ね、大型のゲームの発表がありましたね。 こちらアークノバサンクチュアリーですね 。え、こちらですね、非常にね、大型 ゲームだったアークノバの方をですね、 ぎゅっとですね、え、小型化しましたと いうことになっている新しい独立のですね 、ま、スピンアウト的な作品というのが ありましたけども、え、こちらの方の 日本語版が出ますよというアナウンスでし た。ま、小型になったけど3.6kmも あるとかなってるんでね、どういうこっ ちゃと思わなくもないですが、こちらの方 も無事日本語版が出るということですね。 こんな感じですね。のやつよりね、随分 小さくなっておりますが、ま、それでも ですね、重量が3台あるということなので 、そこそこ複雑なのかなという風に思い ながら、ま、カードが全部なくなってここ のね、配置するタイルに集約されたという ことで、どんなプレイカーになるか非常に 気になるところですね。で、そしてお次、 こちらですね、ドフロマンティックのさ ですね。え、ドイツ年間ゲーム対象の受賞 作のドロマンティックの新シリーズという ことで、ま、配置をね、していってですね 、大きなですね、ま、タイルの空間を作っ ていきましょうというゲームでしたが、あ 、そちらのところですね、中身の方の タイルの一部に、ま、桜がね、もう 文字通るタイルに入ったので接続する要素 が変わりましたということになっておりた 。フルマンティックそのものもね、同時に 再発売されるようですので、こちらお好き な方はですね、見逃しでね、前の欲しかっ た方は再販を、そして新しいのを楽しみ たい方はさを注目してみるのがよろしいん じゃないかなていう風に思います。そして さんの方からもう1つですね。いや、これ 日本語版出るんですね。良かったですね。 ということで、え、テラミスかファン拡長 ですね。これね、随分ね、話題に出ており ましたけども、え、コンテスト等で集まっ たテラミスからファンによるですね、新勢 力が20種類ですね。え、こちらの方に 追加された拡張セットですということです ね。これね、もう本当にボードゲーム ギークやなんかのところですね。俺が考え た、私が考えた、僕が考えたね、え、最高 のですね、え、種族っていうのはいろんな ところにポストされておりましたが、ま、 それのコンテストの方に正式になりまして 、え、最終的にメーカーの方で チューニングされたというものが20種族 入ったということになってまして、ま、 種族変わったらね、もう全然プレイ感が 変わってしまうというゲームなので、 こちらの方の日本語版が出るというのはね 、非常に良かったというところですね。 ただこのアートワークこんな感じになった んですね。え、ボードゲームギークのに 上がってたのね、こういう感じだったので 、もっとね、シュッとしたいつもの形で出 てくんのかなという風に思っておったん ですが、こういうアートワークなのかとか ね、いう風に思ったりいたしますが、ま、 いずれにせよですね、登場が楽しみですと いうことですね。え、そしてですね、今週 もうちょっとありますね、オクゲームさん ですね、小早川ですね。え、これね、もう しばらく前の方にですね、出ておりました 悪ですけども、こちらの方の新盤が出ます よということがアナウンされました。え、 勝者をですね、予想してかけていき ましょうというね、非常にシンプルな ゲームでしたが、新ルールが追加されて 新しくなる駆け引きが熱いですよという ことになって、最大8人までプレイできる ということになりましたね。え、今月開催 されてですね、ウインクゲームズのボード ゲーム15周年の方で先行発売し、一般 販売は結構先なんですね、冬頃となって ますんで、早くですね、入手したい方は オインクゲームさんのボードゲーム15 年点でですね、行ってみるのがよろしいん じゃないかなていうに思います。そして こちらの方ですね、先日ありましたですね 、九州ボドカにですね、こちらの方ですね 、クロックズワークさんの方がですね、え 、発表されました作品発言ですね、軽くね 、ご紹介だけしときましょう。え、 ファストエ、エスケープですね。こちらの 方はね、フリーザマンフリーザさんのです ね、ブラフゲームスプリングフィーバー ですね。え、こちらの方のリメイクの方が 決定しましたということ。あともう1つ ですね、クラマキスリングのですね、 ワードゲームですね、え、ハステバルテ ですね。え、こちらの方の日本語版も出る ということが決まりましたということが アナウンされました。先日ね、ちらっとね 、私ハステボルテの方はですね、ちらっと ね、見していただきまして、これ、あの、 ワードゲームなので、やっぱ中のね、お題 をですね、ガバガっと入れ替わるのがね、 かなり大変だったようですけども、え、 完全に日本語向けに入れ替えてるという ことなので楽しんで欲しいということね、 おっしゃってましたね。またね、詳細が出 てきましたらベッドご紹介したいと思い ますが、こちら2作品の方の日本語版の方 が出るということがアナウンスされており ました。た、さ、あとですね、サポートで ソビジャパンさんですね、これちょっとね 、大きい話ですね。え、ヒートですね。え 、これですね、整後表とはなっていますが 、ヒートのルールがですね、ま、半元ね、 大元の方からルールバージョン1.1と いうものが登場しましたということで、 それの日本語版を公開しますということに なってました。これ結構違うんですね。え 、2ページ、4ページのところの、ま、 ギアのシフト、カードのプレイ、公開と 移動、ストレス、ブースト、スリップ ストreリーム、初期カードの使い方、 改良カードであるなと。ま、実際は ちょろちょろと明確化されてるという ところなんですが、ま、随分細かい修正が 大量にあるので、こちらPDFがね、公開 されてますので、え、こちらのPDFの方 を印刷してですね、新しいバージョンの方 のルールでね、プレイしてみるのも よろしいんじゃないかなと思います。で、 最後で再販情報です。国内の方ですね、 ウェブリングですね、これもね、長いこと 切れておりましたけども、オフィー ジャパンさんの方が再販売をもう出荷開始 したという風になっておりましたので、気 になってたな方はですね、この際チェック してみてはいかがでございましょうか。 さあ、開画作の方ですね、今週2作ほどご 紹介しておきましょう。こちらですね、え 、ファンタジーブルーですね。これ ミハエルシャトさんなんですね。なんか 久しぶりだなという感じもしますが、え、 シャハートさんのですね、新作の中箱と いうのが久しぶりに出てきますよという ことがアナウンされておりましたね。ある か彼の土地でドワーフのですね、ま、お 酒作りの人たちですね、え、きるですね、 採点に向けて最高にうまいビールを作ろう ぜということですね。プレイヤーはですね 、商品を最高価格で売買しましょうと建物 を建築し、解築し、さらに従業員を雇って いこうなんてことになってました。まあ、 ビール作りってね、非常によくテーマで出 てくるゲームではありますが、それの ドワー不だということですね。ま、シャハ さんの中型ゲームぐらいということなんで 、久しぶりにシャハード干しがね、聞ける んじゃないかなということでね、こちら 楽しみでございますね。さあ、今週最後 こちらですね、ドーンエクスペジション ですね。こちらの方が発表されましたと いうことですね。これ国ツ屋さんなんです ね。ハートワークで、こちらの方がね、 良いかなと思いますが、これいわゆるスロ タイプのゲームという風になってるようで 、サイコロを振ってですね、この洞窟の中 を進んでいきましょうということなんです が、これいわゆる洞窟の探検化なんですね 。最高の宝を求めてですね、洞窟の奥を 深くとですね、冒険の旅に出てきましょう と。誰が最も多くのポイントを獲得でき ますかと。それとも退屈のヘルメットしか 見つけられませんかなんてことをしている ので、インカのインカの黄金的なプレイ感 なんかなという風ですね。若干気になっ たりするので非常にシンプルなス6ゲーと いう風になっていますが、要はね、前進し ていって宝を見つけて帰ってくるようなの で、これどんな仕上がりになってるかね、 非常に楽しみな一品ではないかなというに 思います。はい。というわけでですね、 ボードゲームニュース2025年7月6日 版お届けいたしました。今週ね、国内 ニュースの方でね、ま、テンデさんがね、 ダーっと出されましたし、ま、他の メーカーさんの方もね、出てきてるという ことなので、ま、九州ボードゲーム カーニバルでね、新しく発表されたものも ありますし、他のメーカーさんの方も いよいよですね、ゲームアーケット終わっ てしばらくね、立ちましたんで、情報が出 てきたのかななんていう気がしてですね、 しばらく目話せそうにもありませんね。 はい。というわけでですね、ボードゲーム ニュースをお届けいたしました。ザゲム チャンネルの春99でした。 [音楽] はい、動画をご覧いただきまして ありがとうございました。ザゲーム外 チャナルですね、ボードゲームの専門 チャンネルになっておりまして、様々な ボードゲームのレビューとかですね、 プレイレポートなどをお届けしております 。もしですね、このチャンネルをお気に 入っていただきましたですね、チャンネル 登録とかですね、個別の動画へのいいね ボタンをよろしくお願いします。ザ ゲームメガチャンネルの春99でした。

国内外のボードゲームニュース 2025年07月06日版をお届けします。

# オープニング
00:00 オープニング

# 国内ニュース
00:09 Engames キャッスルコンボ 日本語版発表
https://x.com/EngamesToyama/status/1938207279096205547
02:07 CMON JAPAN グレード・ダイノ・オークション発売
https://x.com/CMONJAPAN/status/1939519440044818502
03:07 すごろくや オーディン日本語版発売日決定
https://x.com/sugorokuya/status/1941089711587532925
03:50 テンデイズゲームズ アーク・ノヴァ:サンクチュアリ日本語版発表
https://x.com/tanakama/status/1940963801576472879
04:36 テンデイズゲームズ ドーフロマンティック:桜 日本語版発表
https://x.com/tanakama/status/1940966269647470710
05:11 テンデイズゲームズ テラミスティカファン拡張 日本語版発表
https://x.com/tanakama/status/1940965133339246633
06:19 オインクゲームズ 小早川新版発表
https://x.com/oinkgames/status/1940742317842817044
06:57 クロックワイズワークス ファストエスケープ&ハステ・ヴェルテ?日本語版発表
https://x.com/ClockwiseWks/status/1939217269659172889
07:47 ホビージャパン ヒートルール改定版公開
https://x.com/HobbyJAPAN_GAME/status/1940965672831562138
08:43 ホビージャパン ウェーブレングス再出荷
https://x.com/HobbyJAPAN_GAME/status/1940952869102031095

# 海外ニュース発表
08:57 Fantasy Brewer発表
https://boardgamegeek.com/boardgame/448371/fantasy-brewers
09:47 Down : Expedition 発表
https://boardgamegeek.com/boardgame/448229/down-expedition-schatzjagd

10:37 エンディング

# ライセンス
使用している楽曲は以下のデータを使用しています。

町「ペンタウァ」(「ソーサリアン」) / Falcom Best Sound Collection -All n All- / Copyright© Nihon Falcom Corporation

#ボードゲーム​ #ニュース #新作

3 Comments

  1. テラミスティカは革新の時代買って場所確保のため旧版は拡張含め手放してしまったがファン拡張見てまたビッグボックス欲しくなってしまうw

Write A Comment