【激安】ヤマハ発動機40%下落の理由と今後のリスクと買い時を解説
皆さん、等身ハイスクールウェようこそ。 うさぎ先生です。さて、本日は1年で株価 40%下がりPRなどが7倍と激安水準に なっているヤマハ発動機。果たして会場な のか解説をしていきたいと思います。さて 、まずは株価チャートを突き足で見ていき ましょう。2020年ちょうどコロナの タイミングでですね、1時373円という 株価をつけてからですね、そこから5年 右肩上がりで上昇してですね、2024年 の7月5日ですね、ちょうど1年前ですね 、217円ということで、なんと株価5倍 にまでなりました。ただですね、そこから 1年かけてですね、南兆な展開続いてまし て、株価は40%下落となっています。 もう少し足元に目を向けて日足で見てみる とですね、この962円というですね、 今年最安値をつけてから上昇したものの底 からはですね、この1050円を下値に するですね、横ばを継続していますね。 では現在の株価過去と比較で見ていきます がPSR、PR、PBR、配当利回りどれ を取ってもですね、過去2年平均と比べて 現在は割安となってますね。 は7.5倍、PBR0.9倍、1倍割れ、 さらにはですね、配当利については 4.6%ということで、ま、かなりの高 配当水準になっていますね。そしてですね 、なぜここまで下落してしまったのか、 そして株価は買なのかどうかっていうのを 今回解説していきたいと思います。先に 結論を申し上げると個人的には買ではない と思っています。では詳細解説していき ます。 まずは会社概要を見ていきましょう。生 発動機は2輪車世界大手でして、潜、船の 外に取り付けるモーターエンジンは世界集 となってます。さらには多格的な事業展開 を進めていて、産業用ロボットだったり ドローンなんかも手かけているんですね。 株価1080円。自価総額は1兆超えて 1030億。PER。PBRは割り安な 水準。利回り高く4.6%、自己資本比率 40%となっています。 では続いて事業内容を見ていきましょう。 マハ発動機はモビリティ、マリン、 ロボティックス、大きく3つの事業を運営 しています。まず1番大きい構成を占めて いるのがモビリティ事業ですね。売上で 言うと66%営業利益だと約半分ぐらいを 占めている事業です。ここではですね、2 輪車、初め、自転車、さらにはバギーなど 、ま、ランド、地上でのですね、乗り物を 手かけている事業になっていますね。 そしてついで大きい構成を占めているのが マリン事業ですね。売上で言うと23% ほど、そして利益は45%ほどを占めてい ます。主力のモビリティ事業に比べて売上 は1/3ぐらいになっているものの、ま、 営業利益についてはですね、ほぼ変わら ない水準であることからマリン事業の利益 率の高さっていうのが買見えますね。 そしてマリン事業ではボードだったりあと は漁選さらにはプールなど、ま、マリンと いう名の通りですね、水回りのですね、ま 、事業を手掛けているんですね。 ま、私釣りなんかするんですけれども、 船釣りする際にですね、あの、ボートを レンタルするんですけれども、もうボート のレンタルといえばですね、もう山ハ発動 機一教となっているため、ま、釣りをする 人はですね、山ハ発動機意外と馴染みが あるのではないでしょうか。ま、あの、 ピアノなど音楽周りの山派とは別会社に なるので、ま、豆知識として念頭に置いて おいてください。そして3つ目の授業が ロボティクス事業ですね。ここは売上まだ 4%営業利については0.3%しかない ため、ま、将来の先行投資事業になってい ますね。ま、ここでは反動体の製造装置 だったり、あとは産業用ロボット、さらに は無人ヘリコプター、ドローンなど最先端 技術をですね、手掛けている事業になって います。 では業績面見ていきましょう。まず今期の 通気予想なんですけれども、ま、昨年 退費比で見ると売上は増収全年費105% 、そして営業利益は全年費127%という ことで2桁増易見通しの開示でした。 しかしですね、1クォーターま、出たん ですけれども、昨年待機比で見ると売上に ついては97%と、ま、少し減っちゃい ましたと。そして利益面ですね。いい期面 については-44%の現役ということで、 ま、滑り出し悪いですね、スタートになっ てしまったということですね。では1 クォーターを事業別に詳しく見ていき ましょう。結論売上-3%、利益は- 44%の大幅な現役になってるんですけど も、まず売上事業別で見るとですね、 ロボティクス以外はですね、ほぼ前年割れ となってますね。 主力ランドムモビリティそしてマリンも ですね、前年を割れる水準になってしまっ たと。そして続いて利益面ですけれども、 利益については赤字もしくは前年大幅を 割れということで、特に利益が厳しい結果 になってますね。主力のランドモビリティ も前年費ほぼ半分。そしてマリについても 全年費8割ということで、ま、利益面が 特に厳しい1クォーターになってしまい ました。 では、なぜ1厳しかったのかと言うとです ね、ヤマハ発動機が手掛けるですね、ま、 商品がですね、ま、全体的に在庫りな状態 になってしまっているんですよね。ま、 このですね、折レ線がですね、適正な在庫 水準なんですけれども、ま、ほぼ達して いるか、もしくはオーバーチープしている かというところで、ま、在庫がですね、 あの、かなり潤っているというところで、 ま、生産調整せざるを得ないというところ で、ま、あの、売上も少なくなっています し、利益面についてもですね、ま、価格 調整とかのバランスで、ま、かなり現役に なってしまってるというのが1クォーター の、ま、悪化要因だったんですね。そして 個人的に最も業績面でリスクとなっている のが完税影響ですね。2項にですね、本格 起与してくるということでその影響額は、 ま、大体500億程度と言われていますね 。ま、今あのトランプ大統領まだ日本に 対しての完税率決まってないんで、ま、何 とも言えないんですけれど、今の想定だと 500億ということですね。ま、うちです ね、マリン事業が半分以上の270億を 占めるということなんですけれども、ま、 このですね、まず完税によるコスト増額 影響は今回悪かった1クォーターは、ま、 警備で本格起してくるのは次回の2 クォーター以降なんですね。さらにですね 、今業績予想で出している営業利益 2300億というのはこの完税影響 折り込んでいないんですよね。仮に この完税影響500億がですね、ま、その まま乗っかってきたら営業利益としては、 ま、ほぼ横ばになるということなんですよ ね。しかしまだこの今期予想に完税 折り込んでいない上にですね、ま、1の 進捗も悪いということで、ま、今後過法 修正されてくるリスクが高いのではないか なと思ってますね。ま、ヤマハ発動機が 今期予想に関税影響を折り込んでいないの は、ま、まだですね、トランプ関税率何% なのか決まっていないので、ま、精査中だ からという理由なんですけれども、ま、 このまま行くとほぼ間違いなく過法修正し てくるだろうということが分かるかと思い ますね。 そして山波発動機の最も魅力的なのは株主 還元ですよね。今の足元の株価で言うと 利回り4.6%。ただし今後ですね、業績 過法修正されれば減敗する可能性もあると 思ってます。会社側が歌っている株主還元 方針はですね、ま、累当ではなくて総還元 成功40%以上というですね、ま、方針な んですね。そのため右肩上がりで、ま、 減敗しないとですね、類配当方針ではない ので業績が過法修正されれば、ま、新型 コロナの時のように減敗っていう可能性も あるわけなんですよね。ま、そのためです ね、今期予想は50円と、ま、過去10年 で見ても1番高い水準で予想していますが 、今後業績の過法修正が入れば減敗されて ですね、今足元の利回り4.6%もですね 、3%とか、ま、利回りが悪化してくる 可能性というのがあるということは念頭に 置いておきましょう。ここで1つお知らせ です。世界最大級の政府系ファンドアラブ のアブダビ投資長で日本株のですね、運用 総責任者を務めていた、ま、伝説の投資家 と呼ばれているですね、林典之さんがいる んですけども、ま、この方がですね、監修 したWebブ番組を無料でご視聴できる キャンペーンを今回賜わりましたので皆 さんにご紹介したいと思います。そして この林市はですね、ゲームチェンジ銘柄と いう、ま、いわば天バガーになる銘柄です ね。過去にもM3だったり天場になった 銘柄に、ま、投資をされていたんです けれども、ま、そのようなゲームチェンジ 銘柄をどのように探すべきなのかっていう 具体的な手順をですね、この番組では解い てくれているんですね。そしてこの林之氏 はですね、世界3大投資家と呼ばれている ジムロジャーズ氏とですね、古くから進行 がありまして、ま、実際にですね、 たくさんの株式に関わるですね、書籍も 出版されているということで、ま、本当に 日本 株投資をですね、ま、代表する投資家な わけですね。ま、そしてですね、今回林典 氏のWebブ番組無料でですね、ご視聴 する機会をいただいたので、是非ですね、 お申し込みしてみてください。目宿登録 ですね、そこの目宿にウェブ番組をお届け する形式なので、名前だったり住所の記入 は不要となりますので、特に個人情報が 漏れることはありませんので、そこはご 安心いただければと思います。 では、ヤマハ発動機今後のトレード戦略を ですね、ファンダメンタルズ、そして テクニカルの2つの側面から解説できれば と思います。まずファンダメンタルズで 言うと、悪材材料出尽くし、出尽くした後 の上昇を狙っていった方がいいと思います ね。ま、具体的にはトランプ氏の完全影響 が確定してからで、おそらくですけれども 、ま、この完全影響確定ですね、業績の 過法修正など出てくるので、ま、過法修正 あれば、ま、その後ですね、完税確定して 過法修正、完税影響を折り込んだ過法修正 が出た後、ま、悪材料手尽しとなるので、 ま、そこからは上昇に転じていく可能性が 高いということで狙っていくのがいいのか なと思いますね。そしてテクニカル面で 言うとですね、今もうこのブルーの移動 平均線ですね、ここに頭押されていますの で、まずここを超えていかない限りは、ま 、手出し不要かなと思いますね。で、もう 1つの押しめ買いポイントとしては、ま、 1000円の節目ですね。どうしても買い たい方はこの1000円というところが1 つの大きなサポートラインになるかと思う ので、ま、1000円を割ったタイミング ぐらいで、ま、買っていく。してこの ブルーのラインを、ま、おそらく材料、 大きな材料ないと超えないので、ま、ここ で離していくという、ま、あの、短期的な トレードがおすめかなと思いますね。ま、 あくまでも個人的見解となりますので、 投資は自己責任にてお願いできればと思い ます。 投資ハイスクールのメンバーシップにご 加入いただけると、通常より数日早く動画 を閲覧することが可能になります。加入 方法としては動画内の概要欄のリンクから こちらのリンククリックの上ができます。 ご完皆様いつも本当にありがとうござい ます。大変励みになっています。 ここでセミナーのお知らせです。注目の 上場ベンチャー4社を2時間でまとめて 知れるオンラインIRイベントですね、7 月の24日にオンラインで配信予定となっ てます。私がですね、注目している ドローンの銘柄リベラウェアもですね、ま 、登壇するということで、ま、私もですね 、ま、是非見ようかなと思ってるんです けれども、参加いただきですね、 アンケートに答えていただくと抽選 10000名に1000円プレゼント、 さらにはですね、アーカイブ動画、ま、 後日視聴できることもできますので、是非 ですね、参加無料ですので、興味ある方は 概要欄から申し込みをしてみてください。 では、最後本日のポイントです。山ハ発動 機株価40%下落で指標自体ですね、PR とか利回りで見ると超割安な水準になって きたかと思います。ただし直近発表された 1クォーターは減収、さらには大幅な現役 となってしまいました。そして1 クォーターは完税影響はほぼ受けていない ということなので、ま、本格的にですね、 完税影響を受ける次回2クォーター以降が さらに厳しい決算になるのではないかと 危具しております。そして最後会場につい てはですね、やはり完税影響が確定する まで、そして業績の過法修正が出てくる までは様子みしておいた方がベターかなと 思いますね。ま、今ですね、テクニカル的 に見ても上値抵抗線突破できていない状態 が続くので、ま、そこがですね、突破する ためにも大きな材料必要かと思います。ま 、なので一旦は様子みしておくのが投資 戦略としてはベターかなというのが個人的 な見解となります。さて、本日も最後まで ご視聴いただきありがとうございました。 また投資ハイスクールでお会いしましょう 。それではさよなら。
【応援プラン📣】YouTubeメンバーシップ登録はこちら▼
https://www.youtube.com/channel/UClhsF9k783OGFLjK3SSjsAQ/join
【無料視聴】林則行氏のゲームチェンジ銘柄の探し方▼
https://h-toushibu.com/lps/star2_dev_w/ie008/?lid=23o3&aid=890k&im=i9u2ve
【IRセミナー】注目上場ベンチャー4社のIRイベント申込はこちら▼
https://x.gd/77uyc
いつもご視聴いただき、ありがとうございます。
週2本以上の日本株について、最新情報を定期配信しています。ぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします🐰🐱
※免責:投資はあくまでも自己責任でお願いいたします。
投資の勧誘を目的としたものではなく、最終的な投資決定は、ご自身でなさるようお願いいたします。