【レトロゲーム】市場から消えた一部のハード新品が復活!?レトロミニハード価格情報2025年7月版【復刻ハード】
[音楽] はい、こんにちは。アスナスです。今日は 毎月恒例2025年7月版レトロ復刻ミニ 右ハードの価格情報を見ていきたいと思い ます。ファミコン右やアストロシティ右 みたいな、ま、各者が出しているね、 レトロゲームの復刻ハードですね。そちら の新品価格と中古価格を見ていきたいと 思います。そして価格は誰でも購入し やすいAmazonの価格を参考にしてい ます。なのでご自分のね、近くにある レトロゲーム屋さんとかでいくらいくらで 売ってたよっていうのはあるかもしれませ んが、それはあくまでね、ローカルな情報 ですので、ま、そういったものもあるのは ご了承ください。はい、それでは見ていき ましょう。 はい、まず最初は任天END堂クラシック 右ファミリーコンピューターファミコン右 ですね。こちら低価6578円となってい ます。で、先月は1万2000円でしたが 、今月は1万3800円 。で、中古は5200円で販売してますね 。ま、ちょっと安かったんですが、元の 値段に戻りましたね。ここで1回上がって から下がってるんですよね。そして元の 値段に戻ったって感じで安いのは売れ ちゃったんですかね。あとは夏になって くるとちょっと値段が上がってくる傾向が ありますので、ま、それかもしれません けどね。で、中古は少し上がってますが、 ここら辺は誤差でしょう。まあ、どちらに してもね、ちょっとお値段が高めなので、 今でしたらもうね、この右を狙うのでは なくて、他の大外手段で遊ぶことを考えた 方がいいとは思いますよね。ま、幸い 任天堂自体が割とレトロゲームやる気満々 なので、NintendoSwitchと かのサブスクでファミコンゲームは いっぱい遊べますからね。ま、そちらの方 に入っている、収録されてるタイトルが かなりこのファミコン右に入っている ゲームが多い上に、ま、間違いなくあちら の方が遊びやすいので、ゲームが目的でし たらね、もうそういった大外手段を選んだ 方がいいと思います。コレクションとして この本体が欲しいっていう場合は、ま、 こちらで買うしかないんですけどね。ま、 中古で状態がいいものを探すのが1番 いいってね、いつも言ってますが、うん、 実際そうだと思いますので、ま、もしも 欲しい方いましたらね、新品にこだわら ないんだったら状態のいい中古探してみて ください。でね、もうすぐおら入りで全然 遊んでなかったって人もいますので、もう なんならほぼ新品同様の状態のものなんか も転がってるでしょうから、ま、そういっ たものをね、探して買うのがいいかもしれ ませんね。 [音楽] はい、次はNintendoクラシック右 スーパーファミコンスーパーファミの右 ですね。こちら低価8778円で、先月が 1万5642円でしたが、今月は 1万5820円 で中古が593円 ですね。大きな変動はないですね。は ちょっと安いような気がしますが、まあ どうでしょうね。ま、大体安いやつって いうのは箱なしってものが多いでしょう から、極端に安い場合は下手するとパッと もない可能性がありますね。ま、そうなる と遊ぶのが困難になるのでうん、ま、よく 付属品は確認した方がいいでしょうね。ま 、新品に関しましてはちょっと平行線な気 はしますが、どうですかね?高いですよね 。そしてこのね、ファミコンミニと スーパーファミコンに関しましてはなんか 再生品っていうのが結構出回ってるんです よね。で、そちらは新品よりちょっと安い 値段で売ってるんですが、あちらはね、 再生品と歌っている通り新品ではないので 、ちょっと高めなんですよね。ただ付属品 は全部ついてますので、付属品の月品が 嫌って方はね、選択肢に入るのかなって気 もしますが、そんなに極端に安くはないん ですよね。なんで僕はあんまりお勧めし ませんね。なので買うのでしたら状態の いい中古の方がいい可能性はありますね。 ま、こちらもNintendo Switchのね、サブスクがかなり力 入ってますので、そちらの大外手段で遊ん だ方がいいかもしれませんね。 [音楽] はい、次はPlayStation クラシックソーのPlayStation の右ですね。こちら低価1万と978円で 、先月は1万6000円でしたが、今月は なんと1000円下がって1万5000円 ですね。ま、それでも高いんですけどね。 で、中古は変わっていません。ま、 だんだん下がってますね。うん。もっと 下がるんですかね。ま、昔はね、低価付近 をうろうろしてて、下手すると低下割れで 変えたんですが、ま、そういったもう2年 ぐらい見たことがないので、もうかなり 高騰してしまいましたね。ま、しょうが ないでしょう。そして中古ですが、値段が 変わってないってことは売れてない可能性 がありますね。同じ販売点が同じ値段で 売り続けてる。ま、あんまり人気ないです からね。PlayStation クラシックはね、評判も良くないので まあまあなかなか売りづらいのかなって気 もしますね。ま、PlayStation はね、幸いプレステ3がまだ現役ですので 、好きなゲームを買ったりね、 ダウンロードなんかでも買えますので、 そういったのでコレクションする方がいい かもしれませんね。ま、 PlayStationに関しましてはね 、ポリメガなんかもありますからね。 とにかくいくらでもコレクションする方法 ありますので、無理に右にこだわる必要は ないのかなって気はしますね。 [音楽] はい、次はPCエンジン右ですね。NEC のPCエンジンです。で、こちら低価 1万1550円で先月が2万980円でし たが、今月は2万6900円ですね。極端 に下がりましたね。そして中古は 1万7980円から1万9760円という ことでちょっと上がってますね。で、なん か新品がほとんどなかったんですよ。1社 がね、ずっと高いね、段の2万9880円 で売ってたのですが、え、なんか新品の 販売数が増えてチラホラ見かけるように なりましたね。ま、それに釣られて値段も 下がってる感じになります。本当どっから 出てきたんでしょうね。この新品はね。 うん。まだ新品あるんですね。まあ例年 でしたらね、Amazonが安い在庫出し たりするんですが、もうそれも去年も なかったので、もうさすがに尽きてる みたいなんで、PCエンジンBIに関し ましてはもうね、新品で買うのは難しいっ てことなんでしょう。で、中古もね、絶賛 後してますので、そもそも入手するのが 困難なものになっているかもしれませんね 。なので、まあこちら欲しくても辛いです ね。うん。友人が手放すから安く売って もらったとかそういうのじゃないと今は 入手するのが難しいかもしれません。で、 PCエンジンはね、大外手段がちょっと 難しいので、ま、PlayStation 3とかのダウンロードでも買えないことは ないんですけど、ゲーム数に多くないです よね。で、PCエンジンは割とゲームが 高いので、個人でコレクションするのも 辛いんですよね。ま、そういったのもあっ てPCエンジン右は非常に良かったのです が、まあ、絶賛してますからね。なかなか 入手は困難かなって感じがしますね。ま、 好きなゲームを細ぼ細そとね、ちょこっ ずつコレクションして、ま、遊ぶのがPC エンジンはいいかもしれませんね。ただ PCエンジン互換機がね、ちょっとお値段 高めなので、ま、実機もそこそこしますし 、まあ、PCエンジンで遊ぶのは難しいか もしれませんね。Switchなんかで PCエンジンのゲームがもっと出てくれれ ばいいんですけどね。ま、そのうち期待し ましょう。 [音楽] はい。次はセガのメガドライブ右ですね。 こちら低価7678円。先月は 1万6100円でしたが、今月は変わって ないですね。1万6100円ですね。で、 中古は1万と980円。今月さんお値段 変わっていませんが、まあ以前よりは全然 安いんですよね。以前は2万近くまで 上がってましたので、それに比べれば、ま 、だいぶ下がったかなって感じですが、ま 、当てが出る値段ではないですね。中古も 相変わらず高いですからね。ま、メガ ドライブ右にもNintendo Switchのサブスクがかなり力入って ますので、そちらで遊ぶのもありかもしれ ません。で、互換関係も豊富なので、自分 の好きなね、ゲームを、ま、中古で買って それで遊ぶっていう選択肢もあるとは思い ますね。ま、このメガドライブもね、収録 されてるゲームが割と優秀なので欲しいと いう方いるかもしれませんが、まあだいぶ 高騰してますんでね、まあ、入手すんのは 困難かなって感じもしますね。 [音楽] はい、次はメガドライブ右Wですね。低価 9878円。先月は1万990円でしたが 、今月は2万1500円で中古は 1万1370円。ちょっと下がってますね 。で、ま、メガドラWはね、パットがもう 1個ついてきてるだけなのでほとんど 変わらないですね。箱のデザインなんかは 違いますが、ま、メガドライブmini プラスパッドが1個ってとこですね。なの で、そのパット1個に価値があるかどう かってことになってきます。ただこの パット単体でも買うと割とお値段しますの で、まあまあパットが2つ欲しいんでし たらメガドラギっていう選択肢もあるのか もしれませんね。ただちょっと高いんです よね。ものがあまり出回ってないからか。 うん。なので、ま、こっち選択する意味は あんまりないような気はしますね。ただ、 ま、どっちにしても中古も高いんでね。 うん。これ自体買うのどうかとは思います けどね。 [音楽] はい、次はメガドライブ右2ですね。 こちら低価が1万と978円で、先月が 3万5980円でしたが、今月は 3万5680円 ですね。ちょこっずつ下がってますね。で 、中古が2万7780円 と。これも少し下がってるけど、まあ誤差 ですね。去年から見るとそうですね、 だいぶ高いんですよね。去年の夏ぐらいの 新品の価格が今の中古の価格より安いん ですよ。なのでやっぱりメガドライブ右は 本当3万超えしてからね。うん。ま、4万 はいかないんですが、1番高くて 3万7780円でしたから4万はいかない までも3万の結構ね、上の方で高止まりし てるような感じ。ま、3万の中ぐらいです かね。なので、まあ、低価の3倍以上って ことで相当高いですね。やっぱり人気あ るっていうか収録タイトルが優秀すぎまし たね。おまけが半端なく多いですからね、 これ。本当おまけだけでもね、1つの ゲーム機作れちゃうんじゃないかって ぐらい優秀ですからね。なので本当 メガドラギ2優勝はこれちょっとさすがに ね、メガドラミはまだワンチャンね、 ちょっと高いけど買ってもいいかなって 値段かもしれませんが、3万超えちゃうと もうこれはそうすると手は出ませんよね。 まあ、再販されることもないでしょうし、 入手は困難っていう状態がずっと続くん でしょうね。 [音楽] はい。で、次はね、最近当たらと高騰し てるセガのジェネシス右2ですね。海外版 のメガドラミニ2だと思ってください。で 、こちら低価が1万4960円 で先月が3万2800円でしたが、今月は 3万と998円。ちょっと下がってますね 。で、中古が2万2980円で、こちらも ちょこっと下がってますね。ま、さすがに ちょっと高く売りすぎた。強きすぎたん ですかね。ただこちらもね、ちょっと在庫 が増えたんですよ。新品の。なので、それ に釣られて値段が下がってる可能性もあり ますね。というか、どこから出てきてん でしょうね?新しい新品の在庫ってね、 どっかが抱えてて倒産物件とかが出てきた とかそういうなんですかね。ま、わかん ないですけどね。ということで、まあまあ こちらもお値段が高いので、うん。こっち の方がね、収録されてるゲームが アクションゲームとかあとはね、海外で 日本で発売されてないようなゲームなんか が入ってますので、好きって方もいるかも しれません。ま、僕もね、ジェネシス右2 の方が結構遊んでる気がしますよね。ただ 、ま、どっちにしても高くて手が出ない ことは変わりませんね。 [音楽] はい。ここからはアーケードの右ですね。 SNKのネオジオ右です。こちら低下 1万2000と650円で、先月は 1万3980円でしたが、今月はだいぶ 下がりましたね。1万1650円。ついに 低下より安くなりましたね。そして中古も ね、なんと8250円から6775円と いうことで極端に下がってますね。何が あったんでしょうね。ま、このお姉はどう ですかね?夏になると割と上がる傾向が あるような気がしたんですが気のせいです か?下がってますよね。ま、元々のね、 去年までの値段から見ると少し高めなん ですが、ま、高騰した時期に比べると ちょっと下がりましたね。これ後どうなる んでしょうね。ま、もしかしたら 8000円台まで戻るかもしれないし、 また1万3000円台まで戻るかもしれ ない。これはちょっと分からないですね。 ただまあまあ低下よりは安くなりました。 ただこの値段でもね、今でしたら後景機の MVS右に買った方がいいので、まあ手は 出さない方がいいような気がしますね。で 、中古もね、この値段だとどうですかね? うん。あんまり状態が良くないものの可能 性もありますので、まあこちら手出す理由 はあんまりないような気がしますが、 こちらだとね、シューティングゲーム入っ てたりするんですよね。なんで入ってる ゲーム次第かもしれませんね。 [音楽] はい。そして次はね、ネオ右の インターナショナル版ということで、海外 版の寝オ右ですね。こちら低価 1万2650円。で、先月今月変わらない ですね。6999円 で中古が今月はなかったですね。先月の 中古は何だったんでしょうね?これね、 まさか売れてないでしょうね。ま、売れる わけないとは思いますが、ま、こちらが 完全英語版ですので収録されてるゲーム なんかも英語になりますね。なんでそれで 良ければっていう感じになりますか。 タイトルが日本語版のネオ右とはちょっと 違ったりしますので、ま、こちらの方が いいタイトルが多いっていう方もいるかも しれませんね。ま、僕はね、この インターナショナル版買ってないんです けどね、実はね。で、オプション機器 なんか同じものが使えますね。ま、こちら もね、特にこだわりがなかったら、今だっ たらMVS右の方がいいような気がします が、ま、まだMVS右よりちょこっと安い ですね。それでもまあ6000円切ること はなくなってきましたので、うん、 ちょっとお値段的には高くなってきたよう な気はしますね。 [音楽] はい。そして次はMVS右ですね。こちら 低下1万2999円 で今はもう9999円という値段で安定し てますね。これが今の基本価格になってい ます。ただ週末になりますと割とセール やりますので、まあ8999円とかで発売 していることも多いですね。もう1万円 以上することはないんですかね。相当在庫 あるみたいなんで焦ることはないかもしれ ません。ま、ネオジオMIを購入するの でしたらこちらのね、MVSMI買った方 がいいような気はしますね。収録タイトル がだいぶ違うんですが、まあ格闘ゲームが メインだったらこっちでいいと思いますね 。ただシューティングゲームは一切入って なかったりと、ま、収録タイトルには かなり差がありますね。なので収録 タイトルはよく確認した方がいいと思い ます。そしてもう発売から結構立ってます けど、まだ中古出てこないですね。ま、 あんまり売れてないから中古も出ないって とこですかね。入手した人は僕みたいに もう手放さないって人が多いのかもしれ ません。ま、物的にはネオミを本当 焼き直した感じであんまり変わらないので 悪くはないので、まあ興味があったら こちらで買ってみることをお勧めしますね 。オプション類はネオ状右と全く同じもの が使えます。 [音楽] はい。そしてセガのアストロシティですね 。こちら低価1万4000と80円で先月 が2万1780円でしたが、今月は 2万4212円 ですね。先月のやつはセール中だったんで うん。この値段はもうたまたまってとこ ですよね。で、中古は1万6480円 。ま、さすがにこの2万1000円台で 値段が推移することはなかったみたいです ね。今はもう2万4000円ぐらいがどう も1番安い値段みたいですので、ま、この 値段でいくんでしょうね。もうね、安かっ た海外のリミテッドランの在庫もなくなっ てしまいましたので、もうあと国内在庫は 上がり続けるだけってところですかね。ま 、収録ゲームがセガの名作がワンサ入って ますので、これ非常に楽しめるハードなん ですが、ま、残念ながらね。うん。も買う がちょっと高すぎる値段になりましたか。 まあ再販とかはないでしょうからね。 こちらに関しましてもまあ諦めるしかない かなっていう感じはしますね。で、大外 手段がまあないわけではないんでね。うん 。セガは結構いろんなとこでゲーム出し たりしてましたので、ま、そちらで楽しむ のがいいかもしれませんね。 [音楽] はい。次はね、縦画面特化の アストロシティ右Vですね。こちら低価 1万9580円 で先月が3万9800円で今月も変わら ないですね。3万9800円で中古なん ですが極端に安いですね。3万980円。 いや、全然安くないんですけどね。低下 から見たら1万円以上高いのでこれでも 高いんですが感覚がちょっと麻痺しちゃっ てますね。で、このアストロシティミVに 関しましてもリミテッドランでちょっと 安く売ってたやつはもうなくなってしまい ましたので、あとは国内在庫だけになり ますが、ま、元々が高すぎたせいかそんな に高くなってないですね。で、この アストロシティミニVですが、今まではね 、割とこのアストロシティミニVじゃない とね、なかなか遊べないようなタイトルが あったんですが、ま、この度 NintendoSwitchにトア プランのゲームがかなりね、出ることに なりましたので、ま、アストロシミのね、 トアプランの枠のゲームは NintendoSwitchでほとんど 遊べるようになりますね。なので、ま、 あとは最強のゲームなんかは元々遊べます し、ま、バトルライダーとかね、そこら辺 のゲームぐらいになってきますかね。あと はセガのゲームですか?セガのゲーム なんかはね、まだSwitch等では遊べ ないものも多いので、ま、そこら辺は ちょっとね、大外手段がないかもしれませ んが、ま、目ぼしいシューティングは だいぶね、NintendoSwitch とか他の機械で遊べるようになってますの で、ま、無理にこれを購入してっていう 必要はなくなってくるかもしれません。ま 、どっちにしてもこの値段で買いたいって 方はあんまりいないとは思うんですけどね 。ま、とにかくね、トアプランや最強の ゲームでしたら、ま、それこそ NintendoSwitchとかね、 あとはプレステとかでもだいぶ遊べるよう になってますので、ま、そちらで遊んで みることをお勧めします。 [音楽] はい、次はタ東のイグレット2右ですね。 先日アーケードコレクションというね、 新しいゲーム集が発表されましたので、 まだまだこれから熱い現役ハードとなって ますね。で、こちら低価1万8678円 で先月は在庫なかったんですが、ま、今月 は出てきましたね。3万2130円どっ から出てきたんでしょうか。ま、もしかし たらね、明けこれが出るって言うんでね、 これは売り時きだっていうことで出してき たのかもしれません。ま、どの道ね、 ほとんど在庫はありませんので、ま、これ も多分ね、そんなに台数あるわけじゃない でしょうし、この値段じゃどうですかね? 売れないでしょうね、おそらくね。ま、 下手するとセット品の方が安かったりし ますね。他のものとセットになったやつが この値段より安く売ってたりします。ま、 それでもかなり高いですけどね。ま、もし かしたら大藤さんが何かね、新しい隠し玉 を考えている可能性がありますよね。まあ 、イーグレット2を再販するのかどうか 分かりませんが、ちょっと今は手を出さ ない方がいいでしょうね。間違いなくね。 相当安い中古とかでね、どうしても欲し いってんだったら買ってもいいかもしれ ませんが、ま、こんなね、もったくりの 新品を買ったりはする必要がないような気 がします。どちらにしてもね、今月の7月 17日に、ま、何かしらね、発表があり ますので、そこでもしかしたらね、すごい ビッグなニュースが来る可能性があります ので、ま、それ待った方がいいですね。な ので、まあまあイグレット2に関しては ちょこっと待ちましょう。情報を待った方 が、ま、間違いなく損をしないとは思い ますね。 [音楽] はい、次はね、先月からネタで始めた NintendoSwitch2ですね。 こちら通常版です。低価は4万9980円 です。で、先月は6万9488円 って売ってましたが、今月は 6万3999円 。ま、かなり値下がりしてますね。暴落 するかもしれませんね。ま、どうなるか 分かりませんけどね。ま、世間一般では 色々言われてて、ま、こういうの買うのは かなりリスクがあるよっていうことで売れ てないのかもしれませんね。ま、実際は 分からないですけどね。ま、どちらにして もね、保証受けられなくなったりとか色々 なリスクが隠れてる可能性は十分にあり ますので、特に動かなかった時なんかは 絶対困りますから。うん。やっぱ手出さ ない方がいいような気はしますよね。ま、 今後ね、低下以下まで下がったりしたら 面白いんですが、ま、さすがにそこまでは いかないとは思いますけどね。ということ で、まあまあ、今月は6万3999円と いうことで、ま、どこまで下がるか見物 ってところでしょうか。 [音楽] はい。そしてね、マリオカートの同コン版 ですね。こちら低価5万3980円 で、先月が6万9300円でしたが、今月 は6万8700円ということで、ちょこっ と下がってますが、まあ、誤差ですね。 まあ、こちらもね、生かく見守っていこう ではありませんか。うん、あんまり高騰し ないでしょうね。間違いなくこれ下がり 続けると思いますので、ま、低下のライン と見比べてね、どこまで下がるかってのが かなり見物なような気がしますね。という ことで、このシリーズはなんか1年ぐらい やったらもうね、変動がなくなって面白く なくなる可能性はありますが、ま、中古の 価格なんかがね、出てくるようになると 思いますので、ま、続けたいとは思ってい ますね。ということで、こちらは以上です ね。 [音楽] はい。今月もね、レトロ復刻右ハードの 価格情報見ていきましたが、いかがだった でしょうか?夏になるとなんか全体的に 上がるような印象があるんですが、なんか 今年は下がってるのが多いような気がし ますね。ま、下がってるって言ってもね、 元々が高いんで、ま、大したことないん ですけどね。まあ、中でもね、 イーグレット2なんかがね、うん、ま、 今後どうなるか分からないっていうのが 非常に面白いところで、まあ、7月17日 のね、生配信でもしかしたらすごい 隠し玉ーグレット2の最新版が出ますとか ね、ま、そういったのがあるかもしれない んで、ま、それを楽しみにしてね、それが 出たらみんなで予約して買うのがいいん じゃないでしょうか。はい、それでは今回 はここまでご視聴ありがとうございました 。よろしければチャンネル登録、高評価お 願いします。実質長のアースナスでした。 [音楽]
2025年7月版レトロ復活ミニハード価格情報です。
一部のハードの新品がなぜか市場に復活しています。
まぁ高くて手が出ないのは相変わらずですが・・
イーグレット2ミニの本体も珍しく在庫ありますが、17日に何かしらの公式からの発表がありそうなのでスルーしましょう!
▽カプコン ファイティング コレクション2
https://amzn.to/4k2M4Cc
▽ときめきメモリアル エモーショナル
https://amzn.to/3F4SjpT
▽SW版グラディウス オリジン コレクション プレミアムボックス
https://amzn.to/42hsifT
▽アイレムコレクションVol.3 限定版 -Switch
https://amzn.to/4cLAQ27
▽ファーランドサーガ I&II サターントリビュート 特装版 パーフェクトBOX
https://amzn.to/4jh5R0p
▽鋼鉄帝国-STEEL EMPIRE-クロニクル 限定版
https://amzn.to/3GeB85o
▽オペレーション・ナイトストライカーズ特装版 -Switch
https://amzn.to/4im9KzW
▽タイトーLDゲームコレクション 特装版
https://amzn.to/4jvguMI
▽メンバーシップ開始しました!アスナスを応援してくれる人募集中!
https://www.youtube.com/channel/UC_aWsd9y7xRkH6TXjVHREVQ/join
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC_aWsd9y7xRkH6TXjVHREVQ
▼Twitter(絶賛フォロワー募集中!)
Tweets by ASM_Retrogame
▼メガドライブミニ2関連動画
▼Switchで遊べるレトロゲーム
▼カプコン系
▼レトロフリーク
▼雑談動画
▼アーケードゲーム
▼イーグレット2ミニ
▼レトロゲーム関連ハード
▼コラム
アスナスレトロゲーム研究室は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
#レトロゲーム
#解説
#情報

2 Comments
アスナスさんニンテンドースイッチ2持ってるんだねいいな
Switch2もう一般販売してますからマケプレを利用する理由が・・・