
【ゆっくり実況】対戦相手はぶつけて蹴落とす無茶苦茶物流レースの神ゲー 爆走デコトラ伝説 男一匹夢街道を救いたい レトロゲーム
荷物運んでトラックを飾りましょうね。実況は始まるよ。 [音楽] デコトラ伝説 ということで、本日はこちらのデトラ伝説を救済してまいりましょう。 AI の対当によって失量の危機が叫ばれる作今。そんな中でも物流業界は依然として人手で不足問題が解消しておりませんよってこらで物流業界がどんなものかを広く認知してもらう必要があるのではそう思い本作のプレイを思い立った次第 ソフトの選択ませんかね。 この実況プレイを通してしっかりと物流 業界のなんたるかを学んでいってもらい たいですね。ということで始めていくわけ ですが、冒頭から雰囲気のある オープニングムービーが開始となりました 。ちょっと長いんで2倍速で進めてまいり ますぞ。2台のデコラが思いっきりレース してますね。これは迫力満点でプレイが 楽しみになるスバラムービーですな。 そんな感じで早速始めてまいりましょうか 。それではい、用意スタート。 ゲームを開始するとこんな感じで長めの ロードが挟まりますんで敵カットして進め てまいりますぞ。そしてモードセレクトに なるんですが文字からは想像がつかない モードがいくつか並んでおります。本日は メインのストーリーモード的な全国制覇で モードを決定するとお次は相棒のトラック を決定していきますぞ。下のアイコンで その車の得意な速度体が示されているので お好みで選んでまりましょう。 やはり使用するならば最高速の伸びが良い高速域タイプソルジャーに決定。愛紗を決定したら名前の入力とな。しかもおらえ向きに漢字まで入力可能ですか?そうですか。 もうこの時点で名前が分かってしまったんですが。 ということで当然名前は武節武沢。大男武節沢と春がトラック教会に殴り込みじゃ。 うわ、もうやめなさいよ。この解文書。ちょっとは枠内に収める努力をしろ。 この気持ちがこんな狭い枠に収まってたまるかよ。ということで名前は武節武士沢に決定。 これまでに凱旋紋章制覇の王者、ミニ 4 駆っぽいやつ、女子プロレス、ハンバーガーや宇宙の平和を守るなど様々な分野で活躍をしてきた男武士沢。 勝手にキャラに武節沢って名付けただけだろ。 今度は運送業界のトップを目指すご。愛きナ男 1 匹夢道を駆け上がる節武士沢の活躍を見逃すな。そんな感じでゲーム本編が始まったわけですが、今回の罪にかに現在の所持金はゼロといった状況。 出発を選択するとルート決めに日本各所の 高速道路でライバルとの対戦となります ぞい。しかし武士沢はまだ就職初日の ペイペイ歴戦の模さがそう簡単に相手をし てくれません。透明の渡りさんが対戦して くれるみたいです。ほい。じゃあ胸を 借りるつもりで戦っていくぞ。 そして対戦前にはこんなトラックを2台 並べた場合映像からスタート。スモーク まで出てこんなん丸であーみてえじゃねえ かよ。そんな感じで対戦となるわけですが 、武沢はトラック業界に入り立ての ペイペイ。大して対戦相手の渡りは めちゃくちゃ活かす装飾で愛紗を飾り まくってます。そんな先輩の胸を借りる つもりで対戦行くぞ。で、始まったわけ ですが、モータースポーツの基本といえば スリップストリーム敵の真後ろにテール フーノーズ状態で近づき空気を減らしを するというテクニックです。テール プーノーズどころかガンガンぶつけてん ですけど
トラック業界ではこれが常識です からね。わけあるか。 ガンガンぶつかっているから速度が落ちてしまっているのではないか。そう思う兄貴もいるかもしれません。しかし普通にケツを縛き続けている状態ではスピードメーターが 140 を振り切るレベルで加速ができているんですね。ちなみにこのスリップストreリームに入れているかという判定はメーターの右下にある Sのランプが点灯していればOK。 進めていく上でめちゃくちゃ大事なのでしっかり覚えていってくれよな。 そんなこんなでガンガンやり合っているうちに渡り兄貴を抜き去ることに成功。ちなみに敵や一般者の位置は画面左のバーを見ることで把握できますぞい。そして荷物を運んでるのにこんなガンガンぶち当たってもいいものなのか。 早速また当たってますね。 その点に関しては心配ゴム用メーター株にある赤いインジケーター。こちらが荷物の破損状況を示すゲージになっておりましてね。あんだけ派手にやり合ったのに破損については 0。つまりどんどんぶつけてOKという ことなわけなんだわ。今回の罪にはカだし 、多少破損を出したとしても早くつくこと の方が喜ばれるでしょうし、問題なしだわ な。問題終わりでは
トラック野郎は そんな細まけこと気にしてら勤らんのだわ 。本当本当本当。なおんの割物を運ぶ際に は非常に壊れやすいので慎重に運んでくれ よな。今回はカなのでガッツンガッツン やっても全然壊れないので派手に行き ましょうや。さあ、そしてここらで操作 方法について説明しておきましょうか。 バツがアクセルになっており、基本的に これをベタ踏みで進んでまいりますぞ。 コーナリングについては勝手に曲がって くれるのでブレーキとかそんなもん気に する必要なし。十字キーで車線変更をする だけでOK。車線変更の方法は左右キーを 1回押すとウインカー作動。もう1回押す と車線変更という流れ。ちゃんと ウインカーを出してから車線変更。 しっかりと交通ルールを巡視して運転をしていて大変高印象ですね。おちゃんと見習いよ。終わり細まきナンバー。 どう考えても終わりこ巻きよりこっちのが悪質よ。 そんな感じでアクセル全開を維持しながら車線変更で一般車両を避けていくわけですがタイミングが悪く一般車両が並んでいて避けられない。そんなこともあるかと思います。ほなスピード落として隙間がくまで待つしかないかと思った兄貴よ。ちょっと待ってくれ。そんな時に役立つ技があるんです。 さっきから走行中に騒音を巻き散らしながら走っているんですが、まさにこれがその解決法。 あ、このクラクションならしたりなんか叫んだりしてるやつ。 そういうことだな。R1とR2 に振り分けられたクラクション。スピーカーによる罵当という 2 個の技。これを一般車両に食らわせるとクラクションは一般車両が加速。星は一般車両が進路変更をするというものになっておりますぞい。 煽り運転でショックかれる案件じゃないのよ。 運送業界ってのはそういう厳しい世界だからな。 業界に謝れ。 なお食らわせても必ず進路変更や加速をしてくれるというものではないんだわ。骨のある一般車両はどんだけ煽り運転しても同時そのまま走行を続けるってわけ。そんな奴らには直接車体をぶつけて分からせてやれば OK。
煽るだけじゃなく物理攻撃も 荷物を運びながらレースをして一般者を煽りさらに全国制覇を目指す運送業界って過酷な環境なんだな。 こんな業界があってたまるか。さあ、これ で操作については一通り説明が完了。 そして現在の状況についてですが、 ちょこちょこライバルが直回を出してきて いるんですが、まだ最初のステージなので 大した脅威ではありません。ほら、また 迫いますが、 特に手を下ずとも勝手にずるズる交代。 何やんだ、ワタリー。まあまだ最初の ステージだしね。このステージは操作感の ルール、システムを掴むことに重きを置い たものとなっております。とってそこまで ライバルの攻撃も激しいものではなく比較 的穏やか進行なのでこんな風にぶっちぎり で勝利してしまうってわけなんだわ。 がははは。あんな派手なトラックに乗っ てるのにノーマル車の武士沢に手も足も出 ないとかトラック野郎のつ汚し野郎がよ。 そんな感じでメイクデビューを無事勝利で 飾った武士沢ないと無事報酬をゲットと なりました。やったぜ。 さあ次のライバルとの対戦に進むわけです がその前にせっかく得た報酬有効に活用し たいですよね。ということでショップに やってきたぞ。ショップでは関口親分と いう親分がお出迎えしてくれます。なんで あんただけ実写なの?そう不思議に思った 兄貴もいることでしょう。こちらの関口 親分はなんと実在の人物でしてね。多数の デコを手掛ける東松山の関口芸の天使さん なんです。これはすごいキャスティング。 特定界隈では有名な人なのね。おめえ馬カ 野郎関口親分舐めてんのか。 カリスマペインター様やぞ。あ、2度 と舐めた口聞くんじゃねえぞ。うっさせん 。こんな感じで関口親分のお店に来たわけ ですが、このお店では獲得したBPを使用 しないとお好みの装飾に仕上げることが できますぞ。資金はまだ少ないので 大掛かりな装飾はできませんが、ひとまず フロントデッキを飾っておきましょう。 これでいよいよノーマル状態から一歩 踏み出すことに成功しました。やったぜ。 ついでに罵星についても変更を加えること が可能となっております。 こんな風にサンプルボイスを聞くことができるので好みのボイスに変更してより良い煽り運転ライフを過ごしましょう。 煽り運転ライフ ひまず一通り聞いてみましょうか。 なんだよ。どこんだ。殺されたいんか? [音楽] どき上がれ。
7 なんと女子ボイスも搭載とな。 男ぶ座は当然煽りボイスも男ボイスで行きたいところですが、きっと兄貴たちは女子ボイスで煽られたいはずなので、ここは涙を飲んで女子ボイスに決定。 自分が女子ボイスにしたいだけだろ。 そんな感じで現時点で施るチンは完了しました。なおトラックの装飾をいくら施しても走りの性能には一切変化はありません。行ってしまえば完全に自己満ってやつだな。しかし性能に変化がないならばもう完全に自分好のみの装飾に振り切ることが可能に。 これはこれで正解なのかもしれないわね。 そういうことよな。さあ、そしてお次の対戦相手は中国自動車道を根じにする次郎が登場しましたぞ。かにもなくのりっぽい風貌。素晴らしいですな。そしてその愛紗である美少年色もカビカでたまらんですね。ずれは武士座もこんな風に改造を施していきたいですな。そんな感じで次郎との対戦開始。 [拍手] 早速変更した女子バトボイスを連発し ながら美少年のスリックスに侵入。 いよし一気に抜きり、こちらのペースに 持ち込むことに成功しましたぞと。こんな 感じで序盤では楽々先行することが可能 だったりするわけですがステージが進むと 先行をなかなか許してくれなくなってき ます。ただの1本道を走る単調なレースか と思いきや妨害や一般者を駆使して 抜き去るテクニックなどなかなか奥深い ものになっているんだぜ。早えそうなのね 。もっと抜き去ったかと思いきやまた美 少年に抜かれてしまいました。またリード したいところなんですが現在2車線道路を 走行中。そしてここで道路が3車線に正期 。おブ沢はとはるなめんじゃねえぞ。こ 次郎スリップストリームを活用して しっかりと先行することに成功。これが 競馬で培った勝負感なんだよ。しかし まだまだ油断できません。ちょっと時間が 経過すると ほら北少少年がとんでもねえ速度で 突き込んできやがりました。ほんなら おめえ馬カ野郎。こっちは先に行かせない ようだわ。バカ野郎。この野郎。こんな 感じで襲いくる美少年をブロックしながら 荷物を運んでまいりましょう。さあ、 そしてここらで兄貴たちも気になっている であろうBGMについても解説をしておき ましょう。このにもトラック野郎どもが 好きそうなBGMですが、作曲はあの シュタインズゲートなんかでお馴染みの 千まる兄貴がご担当。過称は北岡浩さん、 安藤ひ子さんというガチ演下歌手の方がご 担当されてます。BGMは各地の高速道路 ごとに設定されてまして、全部で8局。 この中国自動車道はこちらの鼻こい歌になっているぜ。 ああ。だから前ステージと歌が違うのね。 前ステージは透明高速。楽曲は本作のサブタイトルでもある男 [音楽] 1 匹夢道になってますぞい。ちなみにこれらの楽曲が収められたサウンドトラック CD も発売されておりますがプレミア価格がついておりましてね、 取引は最低でも3000円 オーバーとかいうとんでもねえ価格で 取引されております。さ、 3000円あまりにもな価格すぎてビるよな。 続編の2とか3のサウンドトラックなら 3000円くらいで変えたりするんです けどね。もし所持している兄貴がおりまし たら過法として大事に保管することをお 勧めします。そんな感じで解説をしてまっ たわけですが、本作をプレイしていてくと 思ったことがあります。あら、 一体何よ書き時代 にたまに目にしたこんなのありましたよね 。で、でり
きっと今の子たちは知らないと 思うんですが、自転車をデコトラみたいに 改造して乗るっていうものが昔はあったん です。 ガ時代は近所にこれを所持しているガキが数人いましてね、彼らが誇らしげに乗る様子をふと思い出してしまいました。彼らは今頃立派なトラック野郎になっているんでしょうか?ライバルとレースしながら一般者にガッツンガッツンぶつけていたりするのでしょうか? ゲームと現実まぜんな。 そんなことがと頭よぎってしまいましたわ。 ちなみにでこちゃりって昭和の文化なんだけど自称 10 代女子のあんたがなんで知ってんのよ。 はい。もうこの話終わり。なんだこいつ と。とにかくそんな感じで美少年合との対決もいよいよ過境に差しかかってまいりました。今回の荷物はホた生物というだけあり早く届けねばならないので制限時間も短めになっております。制限時間はちょっと危険そして荷物の破損状況もちょっとピンチ。その両方に気を使ってやらなくっちゃならないってのがトラック野郎の辛いところだな。 しかし男節武節座は預かった荷物は時間通りにしっかり届けます の割には一般車煽ったり楽しそうにしてるわね。 女子ボイスで煽られるのは一般者からしてもきっとご褒美なのでセーフよセーフと走行しているうちに制限時間はなんと残り 10 秒を切ってしまいました。男節武沢はホを時間内に届けることができるのでありましょう。よし、無事ゴールということでこの辛く厳しいミッションも無事クリアとなりました。やったぜ。王次郎。おめもう中央自動車道ででかい顔すんなよな。 そんなこんなでクリアしたわけですが、 この対戦まだまだ続きます。具体的に数字 を上げると21人との対戦をしていかねば なりません。1試合5分としてそれが20 人ともなるとんでもねえ時間がかかること になります。よってここからは加速で進め つつしっかりと最重要項目についても触れ なければならないでしょう。やんなくて いいのよ。ワンくんはうるせえやつも黙ら せたのでしっかりと解説。実はトラック 野郎を題材としたパチンコパチスロは豊富 に存在しております。なんとなく神話性が 高そうですからね。数があるのも納得と いったところでしょうか。5号機では デコトラの州、パチンコではCRトラック 野郎、4号機では銀なんかもそうですね。 そんな数あるトラック野郎ものの中でも 個人的に思い出深いのがこちらの道のく 1番星。なんとなくホもしいパネルがませ んね。発売は2003年の5月。ちょっと 激しい台作りすぎて女将がぶち切れるぞ。 やべえぞ。やべえぞってなってた時期です ね。そんな時期に登場したAT機なんです がATのデコトラチャンスに突入すると ベルトシングルボーナスを全びシングル ボーナス突入で15枚払い出しもうこの 時点であこいつあんまり自調してねえなと いうスペックですわ。とにかくシングル ボーナス揃いで15枚、シングル消化で 15枚というとんでもねえ速度で出玉が 増えるマシンでした。一撃性能を秘めた デコトラチャンスなんですが、まあ とにかく全然突入しなくてですね。 ボコボコにされた思い出しかありません。 しかしなんかアホっぽい演出が癖になる 面白いやつでした。なんかわからんけど 強く印象に残る台でしたわ。そんな大 ヒットした機種でもないのでさすがに続編 なんかは出ないんじゃないでしょうかね。 そんな道のく1番星君のことたまには 思い出してあげてください。といった ところで本日の最重要項目を締めとさせて いただきます。 随分長々とやってくれたわね。 そら最重要ですからね。さあ、そんなこんなでライバルをけ散らし男をあげまくった武節座は現在の状況を見てまいりましょう。お、見てくれよ。この愛紗者ナイトの進化を用。右側には虎のペイントを配置。そして左側には龍のペイントを。最強の虎。無敵の龍をイメージしたかっこよすぎデザインなんだ。わがは。なんか関口親分が武節武士沢の相談を受けてくれているみたいですね。 [音楽] 最終戦を控え脇気になる武座はその心情を 関口親分にとろしているご様子すると関口 親分から究極のチューニングをしないかと のご提案をいただきましたぞ。じゃあ ありがたくその提案に載せてもらおうじゃ ねえか。ということでチューニングを施し てもらうわけですが中速域の強化をお願い しました。このイベントは合計3回起こる んですが今回はその最後の3回目。1回目 2回目は高速域と中速域を各強化して もらっております。なので合計中速の強化 2回、高速域の強化が1回といった形。 これでいよいよ最強の車。2台目1番星に 挑む準備が整いました。そして今回の チューニングの費用としてトラック野郎の 頂点に立つことを関口親分と約束しました 。熱い男じゃねえかよ親ぶ。なおこの イベントを起こさないと敵のスリップ ストリームに入ることすら難しく全然勝負 になりません。 達成条件は勝負に負けることなので小やしんどいってなったらサクっと負けてチューニングをしてもらうといいんじゃないでしょうか。 救済イベントみたいなあれなのね。 そういうこったな。改造イベントも終わったので残った資金でサイドバンパーを追加。さらに上部に電職を追加。これで夜間でもバチバチに入る最高のデコトラが完成しましたぞ。実際には目につくことのない天面にも女子のイラストを配置するという徹底って手一っぷり紙は最に宿るって言いますからね。 手を抜けないんだわ。ということで完成し たマシンをご覧あれ。 [音楽] うん。ほれ惚れしますね。割れながら とんでもないマシンを作ってしまいました わ。マシンのチューニング完了。そして 飾り付けも完了。ということでこれにて 全ての準備が完了となりました。あとは ラスボスに挑むのみとなりましたぞ。 ラスボスは同自動車道をねじろとする 文次郎さんです。なんというか昔ながらの 正党はイケメンといった風貌ですね。 しかし容姿ならば我らが武士沢も負けて おりません。お、北海道のボスだかなんだ か知らねえが最強の旗を心で下ろして もらおうじゃねえか。 いよいよ最終戦が開始となりました。日本 一のトラッカーを決める正規の一戦が開幕 。勝目せよ。会社の1番星は11t という大型。対してこちらは中型の 4t 車。最大石裁量の違いが戦力の決定的差ではないということを教えてやる。そんな感じで戦闘が始まったわけですが、見てくださいよ、この圧倒的ブロック力を。 うん。鉄壁。2 車線道路では抜くのは絶望レベルの神ブを連発してきます。助けて助けて。 さすがはラスボスだ。 このモードではラスボスとなる文次郎さんですが、男の花道モードのストーリーでは主人公として登場します。 文次郎の恋物語を書いたストーリーなんですが、そのヒロイン役の声があの世界一可愛い田村ゆかりんですわ。気が向いたらそっちもそのうち動画化できたらいいですね。おっと、ここで 3 車線道路に突入。正期一般車両を壁にしてどうにか頭をねじ込め。 これで配送量だってんだから頭どうかしてるわよね。 一般車両の協力もありどうにか逆転に成功。いいぞ、いいぞ。しかし日本一の分次郎そう簡単にはちぎらせてくれません。必要に追いすがってきますが。 しかしここでも一般車両のサポート。 文次郎に一般車両が衝突しずるずると交代 していきましたぞ。おめえジョッキー 舐めるからそういうことになるんだわ。と いうことでひまずは文次郎の聞きは去り ましたがしかしチャンピオンがそう簡単に 終わるとも思えません。リード中は可能な 限りミスなく走り隙を見せないようにする ことが重要。ちょっとでもミスすると一瞬 で文次郎の野郎が登場してきます。そして ここで小ザイクをロするぞ。一般車両を ギリギリまで引きつけてギリギリでかわす 。よし。 仕事文次郎の野郎にヒットとこんな風に一般者をギリギリで回避するとライバルが避けきれず衝突ずるずる交代なんていうミスを誘発することが可能。へ、 日本一が聞いて呆れますわ。がはは。おっと。さらにこの配置はガはバカメ。さらに一般車両のサポートによりまたしても画面外に追いやられる自称日本一。おいおい本当に大型免許持ってんのか?これにてまたしても聞きは出します。なんであんだけ妨害されたのにもう追いついてきてんの。 さすが簡単には勝たせてもらえないわね。 もうすぐ後ろまで文次郎の野郎が迫ってきました。大型車でどんな加速して視点?むむ。またしても一般者にやられてずるずる交代。おいおい転しろとかな。なんでそんなすぐ復帰すんだよ。おかしいでしょうが。 感情揺さられすぎでは こんな緊張と緩和が連発でやってきたら皇帝差やばすぎて鉱山残業なるわ。 ああ、やだやだ。助けて文次郎の野郎がもうそこま。 おいおい、あいつまた事故ってんよ。これだからとしろさんは嫌すわ。 情緒どうなってんのよ と。こんな感じで最終ステージは感情のジェットコースターが押し寄せる地獄しよう。安心させて。 おや、ここで分野寺の猛厚が一旦収まり ましたね。これでようやく人息きつけます わ。そしていよいよ後半戦に突入といった 状況。最後の対決がこのまま決着なんて いう事態にはならないでしょう。おっと、 またしても復帰してきましたね。しけ野郎 だな。おい。しかし2車線道路で抜く なんてそう簡単にできるもんじゃないんだ わ。ハ安の上一般者にぶちかまされまたし ても退場。そしてもう何度目か分かりませ んが当然のように不尽き。もうゾンビ戦法 やめてよ。そしてここから3、 車線道路での地獄の攻防が開始。もうやだやだ。早くに車線に戻って。 本当文次郎さんの追槽能力すんごいわね。 もうこれはさすが日本一ですわ。免許ないとか言ってごめんなさい。おっと。しかしここで 2 車線道路に戻りましたね。これは守りが固めやすくなりましたぞ。さあ、文次郎もまた迫ってきました。それでは最後の攻防を始めて参る。一般車両でガードを固めつつまってくる文次郎に対してはしっかりとナイトでブロックをしていく方針。 おこちとら黄金の鉄の塊やぞ。見くびるんじゃねえ。さあ、いくら暴れたとてここは 2 車線道路。そう簡単に侵入を許すほど甘い脇。あ、ちょっと待って。どうして?どうして甘い脇してましたね。 ここ直前で抜かれるとか何やってんだ武士沢。とっととと。とにかく落ち落ち着いて。この混雑にじてなんとかなれ。おいおいおい。なんとかなったか。どうにか頭 1 つ分リードすることに成功。もうあとは荷物の破損なんぞ。一切考えるな。もう荷物を全部ぶっ壊してでも文事郎にトップを譲らず走り抜け武士沢。おい、もうゴールだろ。早くゴールどこ。もうやだやだ。このままじゃ追い抜かれちゃう。助けて。ましゃあ。 これが世界の武沢じゃい。 多かった。 また武節武資沢が医療を成し遂げついに今回は日本一のトラッカーの称号を中に収めましたぞ。そしてここから感動のエンディングへ。 [音楽] なんか武士沢が勝手に文次郎の射程みたい になってますね。負けたくせに文次郎の 野郎が偉そうにしているのは気に食わない ですが、肝大な心で許してやりましょうや 。文次郎のありがてえお言葉を聞いたら スタッフロールが開始。それではスタッフ ロールを見守りながら感想の感想ですが、 一直線の単調なレースかと思いきやこれが 意外と戦略性があっておもろい不思議。 走行中のBGMもいかにもトラック 乗りっぽくて非常によろしいですね。 そしてお金をかけて改造を施しても スピードなどの性能には一切影響なしと いう潔ぎよさ。これが個人的には超絶 グッド采配なんじゃないかと思いました。 性能に差が出ないから自分好みのかっこ いいパーツを乗せればよしとか最高すぎ。 ただただ自分の中のかっこいいだけ追求 すればいいんです。デコトラなんだから これでいいんだわ。パーツを乗せ替えて ああでもないこうでもないするのが楽しく てですね。主にそこに時間を取られて しまいましたわ。でことらのりのおっ ちゃんはこんな気持ちで愛紗を改造してた んですね。今までは装飾に無駄な金かけて アホちゃうかと思ってましたが少し気持ち が理解できましたと大変楽しんでプレイ できました。これは作ですわ。 ただ物流業界がどんなものかという学びには一切なりませんでしたね。 そんなの当たり前だろ。クレイジータクシーでタクシー業界学ぶみたいなものよ、こんなの。 そんな傑作トラックレースゲーをプレイしたことでクソゲーゲージは そら当然回復するに決まってんでしょうが。ということであれナゲームの連戦で心に追ったダメージをしっかりと癒すことができました。またあれなゲームに挑戦する活力が湧いてきましたぞ。 来週は何をプレイしようかなと考えつ、本日はこれでお開き。また来週のお楽しみ。ご視聴ありがとうございました。 [音楽] 世間が許さぬ中ならば 罪の痛みに泣ことも かけてください詐欺 を 男と女の [音楽] 天の [音楽] [音楽]
武士沢チャレンジ
※クソゲーゲージとは =精神力とでも思ってもらえればOKです
ついったー
サブチャンネル
@ゆっくり賭博黙示録
素材:PIXTA
#ゆっくり実況
#レトロゲーム
#爆走デコトラ伝説

31 Comments
意外や意外、良ゲーだった
懐かしい。2のサントラが気に入ってプレイしてましたわ。
映える(ばえる
日本列島を駆け巡るのに
全く地理の勉強にならない稀有なゲーム
1:14 日野レンジャーもじりが許諾とかあんまり気にしない時代を感じる()
なるほど、夜勤帰りの早朝にトラックの運ちゃんがクソみてぇな荒っぽい運転してるのはこれが理由だったんだなぁ(違)
8:02 叫ぶのはおまえさんの勝手だ。
冷静で草
ナムコのトラック狂想曲では…無いのか あれも面白いんですけどね
どうゆう事?
蟹の足が取れたら商品価値激減なんですわ・・・
トラックドライバー武士沢で芝生え散らかした
さては馬運車にでも乗るつもりでいらっしゃる????
似たゲームでアートカミオンとかあったよね。当時としては自由度が高く難易度も控えめで物語シナリオ付きにBGMに演歌。他のレースゲームより遊べます。
セリフと名前の鉤括弧、逆やないですか?
なんか名前入力と漢字入力があった瞬間に武士沢兄貴が出てきたわいは、兄貴検定5級だな
仕事中、前方にいた車の急な割込み&急ブレーキからの右折(そして逃亡)で荷崩れ発生して酒の一升瓶を大量破損させたことあるんですが
まぁトラックの四方からマーライオンしながら酒とお給料とボーナス査定が流れましてね・・・
みんなもトラックの前へのに急な割込みはやめてあげてくれよな!
やっぱ無線機にはガチャコンマイク付けとかないとな!
運送事業の許可の取消処分されそうなムービーだ
修行中のBGM懐かしいww
令和に蘇る物流問題解決の光明
邪魔なクルマは蹴散らすのみ
これ面白かったなー
懐かしい
これ痛トラックにもで見るんだよね。一応パレットに女の子の絵があるからわりと簡単んに出来るw
トラックの名前が思い付かなくて、取り敢えず字面的にそれっぽい「怒首領蜂」にしようとしたら…
「怒首領」まで入力したところで友達が「いかりとうりょう」と読んで呼吸困難になるほど笑い出したのが一番の思い出。
懐かしい…
3、4歳くらいの時親父とやってたなぁ
デコトラに興味なかったけど、借りてやってみたら面白かったゲーム
演歌もずっと聞いてたらええやんってなるんですよね
ただ自分の記憶が間違いなければ速度改造が2回までしかでなくて、必死こいてラスボス倒したら2周目の1戦目から勝てなくて諦めましたね
PS2までの各作品はなかなか良かった・・・PCに移植して欲しい(´・ω・`)
小学校の時謎に母親が買ってきて
狂ったようにやってた神ゲー。
今でも曲歌えます。
今の時代に出したら、、、バーニラバニラ♪のトラック出そうやな
レースゲームとしてはカウントできないぐらい無茶苦茶な仕様だけど、後ろにいるトラックが追い付いて追い抜けるよう常に優遇されるからデッドヒートを楽しむ事に特化した良いゲーム
極論、道中の後半までは前に走ってるメリットはほぼないからホントに勝ちたい時とか稼ぎたい時はスリップストリームで接触を避けてゴール近くなってきたら追い抜いて逃げ切るのが一番良い
あと動画内では途中の勝負や改造を全部すっ飛ばして完成形だけ見せてるから全然感動もカッコ良さも伝わらないと思うけど自分好みのデザインにできたトラックが走るところを眺めてるのが本編といえるぐらいパーツも多岐にわたるし楽しい
さすが武士沢教官、癖馬に比べたらデコトラなんて朝飯前やな!
おめえさっさと現役復帰しろ
画面外からありえない速度で何度も追いついてこられるのなんなんw
デコトラはもう見なくなりましたね。後、ナムコのトラック狂想曲もやって欲しいです