【Switch/Switch2】2025年上半期面白かったゲームTOP10
第10位は竜の子にルーンファクトリー。 このゲームは和風RPG好きにはたまら ない作品です。舞台となるのはあの国なん ですが、もう式がとても美しくってBGM に我が使われてることもあって癒されるん ですよね。で、そんな本作はアクション RPGルーンファクトリーシリーズの最新 作。薬菜によって滅びの時を待つ世界を 舞台に龍の契約を交わした主人公が冒険に 旅立ちます。で、注目したいのが店舗の良 さです。前作のファイブはモっサり感が 強くってゆ通りを持ってプレイしないと 厳しかったんですが、今作は一ぺ。 キャラクターはサクサク動いてくれますし 、同じマップ内でしたらロード時間を挟ま ずに一瞬でワンができます。さらに スイッチ2版ですと離れた場所でもすぐに ロードが終わりますのでもうめっちゃ快適 です。アクション部分に関してもかなりの 完成度で攻撃時のモーションは華やかでし 戦いの幅も広いです。近接武器と遠距離 武器を瞬に切り替えて臨気応変に戦えたり 人によって属性攻撃や回復、強力な前で敵 を一毛を打にできたり、もう前作と は違えるくらい良くなっています。この ようにアクション部分だけでも面白い流白 ですが忘れてはいけないのがスローライフ 要素。今作では砂糖を発展する要素もあり まして、畑を耕したり、建物や水路、寄伏 を自由に配置するとかシミュレーション ゲーム的な遊びもあります。ここまでの話 を聞いてアクションRPGに里山間作り 全然関連性がなくねと思われるかもしれ ませんがこれがですねくらい融合してるん ですよ。外が復興すると主人公の成長や 産業の効率化にもつがりますし、冒険を することで里の発展に役に立つレシピが手 に入りますからね。お気がついたら戦闘と 里山作りをローテーションしていましたの で気分は完全に冒険化と砂糖さです。 そしてルンファクトリーといえば恋愛要素 。今作でも高度の概念がありまして、高く なると絆クエストが発生します。すると 冒険に連れていくことができたり、 組み合わせによってはキャラクター同士の 駆け合いが発生します。僕の場合お茶屋の イロハちゃんにはまりました。この子元気 いっぱいで可愛いんですよね。で、注意点 としてはスローライフゲームの色が薄い ことかな。ゲームを進めると里人が畑仕事 をやってくれますので苦労してサモスを 育てる楽しさは序盤しか味ません。ま、 それもあって店舗よく楽しめるんですが、 人によっては寂しく感じるかもしれません 。ま、全体的にはアクションRPGに シミュレーション要素が乗っかったゲーム といった印象で和風の世界観と謝って 気持ちよくプレイができました。世界観を 一進されていますのでシリーズ初心者にも おすめです。はい、どうもこんにちは。 任天堂レビアのケトです。今回は神半金 発売されたSwitchとSwitch2 の面白かったゲームランキングを発表して いきます。今年の上半期は序盤こそやや 寂しく感じましたが、Twitch2の 発売によって一気に盛り上がったので トータルで見ると非常に法策な半年間でし た。もうね上位のタイトルは90.5超の 神ゲーばかりですので順位をつけるのが 大変でした。一体どのタイトルがなったの か動画の後半でしっかりと紹介していき ます。また今回は視聴者が面白いと感じた ゲームランキングも発表していきますので 是非最後までご覧ください。はい。第9位 はドンキーコングリターンズHD。この ゲームはなんだかんだでめちゃくちゃ はまりました。実は本作過去にWと3DS で発売されまして、今回で3度目の発売に なるんですよね。しかも追加要素も控えめ で初心者向けの救済措置が強化された くらいドンキーコングといえばUSJの アトラクションが盛り上がってるんだから もっと力を入れてくれよと言いたくなり ましたがいざプレイしてみると夢中で遊ん でしまいました。ゲームとしてはステージ クリア型の2Dアクションゲームで アスレチックをこなしながら左から右へ 進んでいく昔ながらの形式を取り入れてい ます。そのためスーパーマリオみたいな ゲームなんですが、本作はもう少し厳しめ に調整されていまして、もう油断してると あっという間にライフがゼロになって しまいます。例えばジャンプで足場から 足場へ飛び移っていた先でブロックが上 から急に降ってくるとか、初見殺しの罠が 満載ですので、もう全くまでに100回 ミスが当たり前です。ただ、理不尽なのか と言いますと、そうではなくて自分のミス を学習してから挑むとクリアできたりし ますので、それもあってついプレイを続け てしまいます。用意されているコースは 80種類以上。ま、これだけでも十分に 満足できますけど、やり込むことで数倍は 楽しむことができます。というのも収集 アイテムを集めることでいろんな要素が 解禁するからです。代表的なのがK、O、 N、Gといった今後のパネル。これは各 コースに4つ隠されていまして、エリア内 で全て集めると神殿コースが解禁されます 。で、この神殿コースがもうめちゃくちゃ 難しくってチェックポイントはありません し、そのほとんどが強制スクロールだっ たりします。特に6の系のクライマ アラビンスはもうめちゃくちゃ難しくって 30回くらいやり直しました。いや、V版 や3DS版でやり込んだはずなんですけど ね。なんか久しぶりに遊んだら感覚を忘れ て苦戦してしまいました。で、やり込み 要素としては他にも神殿コースを コンプリートすることで解禁する使い牌 エリア。コースが反転している上にライフ の最大値が1つ減った状態でスタートする ミラーモードといった感じで任天END堂 からの挑戦上が満載ですので、もう アクションゲーム好きにはたまりません。 欠点だったロード時間の長さも Switch2ですと半分程度に短縮され ていますし、これはもうドンキーコング リターンズの決定版と言ってもいいんじゃ ないでしょうか。Aのドンキーコング エリアは本作の世界観がベースになってい ますので合わせて楽しむことをお勧めし ます。第8位はエンダーマグノリア ブルームインザミスト。このゲームは探索 型アクションRPGの決定版です。近年は こういった探索重視のアクションゲームが 増加傾向で特にインディ系では定番の ジャンルとなりました。ただその多くは 上級車向けに作られていますので初心者 ですと挫折してしまう恐れがあるんですよ ね。でも本作は初心者から上級者に向けた 配慮が充実していますので、より多くの人 にお勧めしたいです。で、具体的にどんな ゲームなのか軽く説明しますと、週末世界 を舞台にした探索型のアクションRPG です。流れとしては入り組んだマップを 探索して敵を倒してレベルを上げて隠され た通路を探して道を切り開いていきます。 ま、メトロイドや悪魔城ドラキュラを イメージしていただけたら分かりやすいか な。この手のゲームって本当にたくさん ありますけど、本作は面白さの抽出が 素晴らしいです。具体的に言いますと、 ボス戦を楽しめるように徹底されています 。ボス戦は基本的には攻撃と回避を 繰り返す感じなんですが、もう何度見して も納得できるように作られています。と いうのも敵の行動パターンが分かりやすい からです。本作に登場する敵は攻撃力が 高めに調整されていまして、適正レベルで あっても23発食らっただけで倒れて しまいます。ですが、敵が攻撃する際には 目が赤く光ったり攻撃が当たるまでの猶予 も緩めに調整されていますので簡単に回避 ができます。その上回避値の無敵時間も 長いのでタイミングがシビアに感じること はほとんどありません。ま、こうしてきこ を回避ゲに感じそうですが実は本則パリー の要素もありまして攻撃を弾いて反撃でき ます。ですのでゲームを進めると今は回避 するかそれともパリーをするかみたいな 駆け引きを味うことができます。他にも スキルを4つまでセットできたり、ゼロに することで敵がひむダウン現地の概念が 存在したり、もうボス戦を楽しくする要素 が数多く存在します。でもボスの部屋まで 行くのって大変そうですよね。本作はその 辺りも徹底されていまして、奥に感じる ことはほとんどありませんでした。好きな 時にワープできたり、主人公の移動能力が 序盤から優れていたり、すぐにボス戦が 楽しめるように気を配っています。全体的 にはや良質なアクションRPGといった 印象で、いや、これが3000円程度で 変えてしまうのは安いです。雰囲気も しっとりしていて心に残りますし、紛れも なく名作です。第7位はハンドレッド ライン最終防衛学園。このゲームは とんでもないことをやっていまして、なん とシナリオが100ルートもあります。ま 、中にはすぐにあるゲームオーバー的な 展開も多いんですが、それでも数の割には 作り込まれています。内容としては学園物 のアドベンチャーゲーム。総理は アドベンチャーパートと シュミュレーションパートを交互に進める 形式になっていまして、学園内で100 日間を過ごしていきます。で、主人公と なるのは住の匠。彼は東京団地で平凡な 日々を送っていたんですが、ある出来事を きっかけに最終防衛学園の天校を容疑なく されます。そして外部から攻めてくる進行 生から学園を守り抜く特防隊となり、他の 生徒と共に身を投じていきます。で、 面白いのが個性的なキャラクターです。 マスコットみたいな姿をしたシ令は もちろん自称不良の薬じ時丸ネガティブだ けど発言がいちいち面白い銀崎翔馬極度の シスコンツクツクモ今といった感じで蝶が つくほどの変人ばかりですのでもう何か 起こるたびに面白いけ合いを繰り広げます 。で、個人的にはまったのがおかげ歪湯 です。奴はストーリーの途中に登場する第 2防衛学園で出会うんですが、すっぽンで 学園歩きがあったり、発言がいろんな意味 でぶっ飛んでいます。ただ赤間の思い合い があったり、いろんな面で万能なところが ありますので、もう2周目以降のシナリオ でどんどん交換を持ちました。ストーリー クリアまでのプレイタイムは20時間前後 。ま、1周クリアまではそこまで長くない んですが、すごいのが2周目以降の展開 です。なんと分岐イベントが至るところで 発生しまして、選んだ選択肢によって ストーリーが大きく変化していきます。で 、その数は実に100ルート。ストーリー が分岐するゲーマーかざれド。いや、ここ まで防大なルートが存在する作品は初めて にしたよ。しかも本作アドベンチャー パートの他シミュレーションパートも存在 します。システムとしてはマジのマップで キャラクターに指示を出して戦う ファイヤーエンブレムのような感じなん ですが、これがですね予想以上によくでき てるんですよ。特にいいと思ったのが仲間 を犠牲にすることも想定したゲーム バランスです。本作でも仲間の体力が0に なると死んでしまうんですが、後から復活 しますし、戦闘を有認する効果も発生し ますので、むしろ死んでくださいと言わん ばかりの調整をしています。ま、一見する とむちゃくちゃなゲームバランスなんです が、戦闘の勝利条件は新に学園のバリア 装置を壊されないよう魔 の死はデメリットにはなりませんので、 むしろお鳥りになって死んでもらって周り の仲間を強化した方が良かったりします。 いや、なんてリニカのないゲームなん でしょうか。こんな感じで シミュレーションパートもよくできてるん ですが、惜しいのが2周目以降です。 必殺技が強くなりすぎてバランス崩壊し たり、同じ展開ばかりになりますので途中 から物足りなく感じました。ま、その辺り は残念ですがストーリーは面白くて ボリューム安転ですので重厚な アドベンチャーゲームを求めてる方には 是非お勧めしたいです。第6位龍が如 ディレクターズカット。このゲームは10 年以上前に発売された作品の アップグレード版なんですが、もう今 プレイしてもよくできています。 ストーリーはもちろん昭和末期の日本と いう時代背景が最高で、もう最後には グッドくる展開が待ち受けています。 そんな本作は1988年の東京と大阪2つ の巨大学街を舞台にしたアクション アドベンチャーゲーム。主人公は若キの 桐和かと真島五郎で土地を巡る争奪打戦が 繰り広げられます。で、注目したいのが プレイヤーが興味がくようなフックを そこら中に盛り込んでいることです。桐和 かと真島五郎がなかなか一緒にならなかっ たり、探していた人物の見た目が想像とは 違っていたり、もう先の展開を知りたく なるようなフックがそこらに仕込まれてい ますので、まるで連続ドラマを見ているか のようです。で、僕が今作のストーリーで 特にいいと思ったのが絆と恋愛描写です。 ストーリーはケリ和か編闘真島五郎編2つ のパートを交互に進めていくんですがでい 人間ドラマが繰り広げられます。気流と 認識の関係は男の友情を感じるほど 熱苦しい絆が描かれていますし、とある キャラクターの恋愛描写もぐーっと来る ものがありました。ま、あえて名前は出し ませんが、中盤以降あの男性キャラクター が映像に移ってる女性に恋をします。ま、 これだけだと普通の恋愛ドラマですが、 彼女が持ってる障害と立場によって簡単に は結ばれません。で、そのボ脱出しさが いい味付けになっていまして、感情し ちゃいました。何よりも素晴らしいのが 彼女に恋をしたと男性キャラクターが最後 に取った行動です。とてもいざく ストーリーを綺麗に締めくってくれました 。竜がこシリーズのラストってなんちゃ手 で割って片つかしになることも多いんです が、今作は違います。もう家庭から結果 まで綺麗に描いていますのでストーリーの 完成度はシリーズ最高決作と言ってもいい んじゃないでしょうか。ちなみに2版では 26分ほどの追加シーンが収録されてい ます。ま、本作の印象を大きく変えるもの でありませんが、少しすっきりするシーン が追加されていますので、ま、改めて遊べ て良かったです。ま、こんな感じで ストーリーが見所満載な理由がごと0です が、忘れてはいけないのが戦闘システム。 本作でもパンチやキックを連続で繰り出し ていくコンボ重視の形式になっていまして 、ゲームを進めることで戦闘スタイルを 変更できます。これによって総会感が さらに増してる印象でお金をばらまく 演出って繰り返し戦いたくなりました。 今作の舞台となる1988年の日本って バブル時代でとにかく景気が良かったん ですよ。作中ではそんなバブル時代を派手 に描いていましてディスコやテレクラで 遊んだりキャバクラ経営でボロも受けし たりさらにはドラクエモチーフにしたサブ ストーリーも用意されていますので当時の 空気感をちゃうことができました。12番 の場合カチコバトルというオンライン モードも収録されていますし、非常に満足 感の高い作品です。 第5位はZDAの伝説ブレス オブザワイルドティアズオーザキングダム NintendoSwitch2エED。 どちらも数年前にSwitchで発売され た作品で数百時間を遊びました。ですので 当初は散々遊んだしもういいかなと思って いたんですがいざ触ってみると大はまり昔 のようにコログ集めたりガーディアンの足 をぶっ壊していました。で、そんな本作は 広大なハリラルを舞台にしたオープン ワールド型のアクションアドベンチャー ゲーム。ブレワイでは薬菜ガノを倒すため 、ティア金では行方不明になったゼルダ姫 を探すため旅に出かけます。特徴的なのが 自由度の高さです。冒頭こそはある程度の 攻略ルートが決まっていますが、それ以降 は好きな順番から進行できますので、 プレイヤーの数だけ攻略法が存在します。 いきなり難しいダンジョンから挑んでも 構いませんしストーリーを飛ばして ラスボスに挑むこともできます。ま、この 辺りはスイッチ版にも言えることなんです が、Switch2版はグラフィックや パフォーマンスが大幅に強化されています ので、もうめちゃくちゃ快適になりました 。画面の隙きがなくなって戦闘の総快感が 上がったり、ワープ値のロード時間も早く なっていますので探索の中毒性もはしてい ます。もうこれだけでも十分に満足なん ですが、さらにすごいのが連携サービス ノースにも対応していることです。これは NintendoSwitch内で使える 機能なんですが、どれも遊びの幅を広げて くれますので、もう実質追加コンテンツな んじゃないかと思いました。特にいいと 思ったのが声の記憶です。これは特定の 場所に行くを作動する機能でゼルダ姫たち がその場所にちんだエピソードをフル ボイスで語ってくれます。で、その中には 意外な事実が判明するものがありますので ファンにはたまらないんですよ。用意され てる声の記憶はブレワイが125種類で ティア金が240種類といった感じで意外 なくらい多いので全てを集めるだけで数十 時間を遊ぶことができますというのも目的 地には強敵が潜んでいたりするからです。 特にブレワイではガーディアンという トラウマシーンがうろついていたりします から例え目的地が分かっていたとしても なかなかたどり着けませんでした。それ 以外にもコログなどの場所を音声案内して くれる教え手ナビティア内で作ったマシン の設計図を共有できるQRプリント やり込み度合が貸視化されるマイ プロフィールといった感じで初心者から 上級者に向けた機能が満載ですのでまた 改めて遊びたくなりました。ワイア手アキ って本当にボリュー満点で全てのコログを 集めるとか隠しアイテムを見つけるとか ストーリーをクリアしてもやり込める要素 が満載ですので完全クリアをせずに終えて しまいがちなんですよね。ですので新規の 方はもちろんSwitch版をやり切って いない方にもおすめです。第4位はゼノ ブレイドクロスディフィニティブ エディション。このゲームは長年の モヤモヤを晴らしてくれました。実は本作 元々はWiUで発売されたんですが、 惜しい部分が目立っていまして、手放しで 褒められませんでした。それが今回のST 版で徹底的に改善されていまして、神ゲー と言えるレベルに達しました。で、どんな ゲームなのかと言いますと、オープン ワールド型のRPGです。普通のRPG ってストーリーに沿って決められた場所 まで向かう形式ですが、本作では プレイヤーの好きなように攻略できますの で、伸びノびと遊ぶことができます。強い 敵を倒してレベルを上げたり、無数のサブ クエストをこなしたり、好きな形でレベル を上げることもできますし、探索できる エリアも地下の洞窟から天空の浮島まで 後範に広がっていますので、ま、遊んでる と時間がどんどん解けます。ま、この辺り はWiU版にも入れることですが、 スイッチ版は代表様々な点が改善されてい ますので、中毒性がさらに上がりました。 面倒だったブレードレベルとフィールド スキルレベルは廃止。位置関係が分かり にくかった戦闘ではアイコンが追加され、 エネルギー原因を消費することでいつでも 攻撃できるクイックリキャストが追加。 さらにはロード時間の短縮、クエストの ナビゲーション強化、厳しかったゲーム バランスの緩和など快適に遊べるような 調整が施されていますので、もうWiU版 とは別ゲレベルで変わっています。で、 極め付けが追加ストーリー。実は版の ストーリーはみかで気になるところで 終わったんですが、今作はその後しっかり と描いています。で、これがまあ最高で 10年以上謎に積まれていた天皇の多くが 判明しました。ま、具体的には伏せますが 追加ストーリーだけでも15時間を遊べる ボリュームですので、もうこれだけでも元 が取れたと思いました。全体的には WiiU版の長所はそのままに快適性や ストーリー性を強化してる印象でもう胸を 張ってお勧めすることができます。 タイトルにゼノブレードってついています が、他の作品との関連性はそこまであり ませんので、今作から始めるのもおすめ です。いや、本当こんなに狂った規模の RPGってそんなにありませんから、この 手のジャンルが好きな人には是非遊んで 欲しいです。第3位スプリット フィクション。え、何そのゲームと思わ れるかもしれませんが、これはですね、 とんでもない掘り出し物です。もう Switch2の機能をフルに貸してい まして、プレイ中は何度も、え、 Switch2ってこんなにも高性能だっ たのと口に出してしまいました。内容とし ては協力プレイ型のアクションゲームで ミオと増い2人の小説化となって バーチャル世界からの脱出を目指します。 特徴的なのが画面分割によって進むゲーム 進行です。本作は協力プレイ専用ですので 基本的には画面が2つに分離しています。 そのためオンラインプレイでもお互いの 画面が見えますので、今は何をするべきな のか。コミュニケーションが取りやすいん ですよね。僕の場合ピンクさんと最初から 最後まで一緒に遊んだんですが、もう何度 も助けてもらいました。このゲーム何か ポイントがいくつかありまして難しい アスレチックとかやこしい謎解きとか 人筋縄では行かない箇所があるんですが、 そんな時丸ピンクさんと声をかけ合って 混乱を乗り越えることができましたので さらに絆が深まりました。で、そんな コミュニケーション要素をさらに高めて くれるのがキャラクターごとに存在する 特殊能力。見事2人は基本的な性能は一緒 なんですが、ゲームを進めると専用の能力 を使えるようになります。で、クリアする には各キャラクターの力を借りないといけ ませんので、それがまた絆を深めてくれる んですよね。で、さらにすごいのが多彩な ゲームプレイ。基本的にはマリオのような 3Dジャンプアクション系で足場から足場 へ飛び移っていったりポールに登って ゴールまで向かいます。ところがゲームを 進めていくと2Dアクションになったり レースやシューティング、アドベンチャー などジャンルそのものが変化します。 挙げクの果てにはゴリラや妖精豚さんに なって進むステージが出てきたりしますの で最後まではきずに楽しみました。ま、 ここまでの話は全身となる一定普通2にも 言えることなんですが、本作の場合 ステージのバリエーションがさらに多彩で グラフィックがリアル調等 に進化しています。そのためPS5や Xboxシリーズ、パソコンといった高 性能なマシン向けに作られているんですが 、Switch2でもしっかりと動きます 。快適に動作しまし、主人公の1000倍 くらい大きいボス戦も再現されていますの で、Switch2の底力を感じました。 いや、まさかこんなにすごいゲームを携帯 機でも遊べるようになるとは。全体的には 短時間で濃厚な体験をえるアトラクション 的な作品でゲーム数本分の満足感じうこと ができました。ま、協力プレイ専用という ことでソロプレイヤーには厳しい作品です けど、環境を整えた分だけの感動が 待ち受けていますので、1人でも多くの人 に遊んでもらいたいです。 第2ファンタジーライフアグルグルの龍と 時を盗む少女。このゲームは想像裏切って きました。正直発売前までは旅カ重の連キ やプロジェクトの再編成によって不安だっ たんですが、蓋を開けてみたらびっくり。 もうレベル5史場最高と言える完成度に なっていますので、もう夢中で遊んで しまいました。そんな本作はオープン ワールド風のRPG広大な島を舞台に冒険 したり生活を楽しむことができます。ま、 先ほど紹介した竜の国ルンファクトリーの ようなゲームなんですが、本作はやれる ことが増えていますので自由度がすごい です。戦闘や探索はもちろん家具の作成、 島の整備、ランダムダンジョンの攻略など などドラクエやモンハン、動物の森など いろんなゲームで見られた要素を1本に まとめていますので、もうお菓子の 詰め合わせみたいな感じです。でも何でも できると面倒に感じそうですよね。本作の 場合面倒に感じないよう快適に作られてい ます。カウントで素早く移動できたり、 その場で職業を変更できたり、普通だっ たら1手間かかりそうなことでもサクサク こなせますので、能動的に遊ぶことができ ました。例えば僕冒険が好きなので街から 離れた場所まで行って敵を倒したり ダンジョンを探してしまうんですよね。で 、それで拠点の発展をおろかにしてしまい がちなんですが、本作では瞬時に食業を 変更できますので、まずは冒険を楽しんで 、飽きてきたら街で家具を作成するとか そんな感じでいろんな職業の生活を楽しむ ことができました。用意されてる職業は 14種類、戦闘に特化した職業もあれば 再消するもの、アイテムや家具の作成が できるものもありますので、気分によって 切り替えるのが楽しいです。他にも仲間の 編成ができたり、協力プレイやマルチ プレイが可能だったり、まるでMMO RPGのような感覚で楽しむことができ ますので、もう本当贅沢な作品です。 300円を支払うことでSwitch2版 にアップグレードできますし、未プレイの 方は是非手を出してみてください。 そして第1位となったのがマリオカート ワールド。このゲームマリオカートとして みると人を選ぶところがあるんですが、僕 はどボにはまりました。その証拠にこちら のプレイタイムをご覧ください。2を買っ てから1ヶ月間もうずっと遊んでしまい まして、プレイタイムは110時間を超え ました。正直たくさんのゲームを紹介して いるものとしては1タイトルにそこまでの 時間を避けないんですが、このゲームは ずっと遊んでいたくなるような魅力があり ます。特にはまったのがフリーラン。この モードではオープンワールドマップを自由 に走行できまして、レース中は通行でき なかったエリアも侵入できます。で、その 範囲が予想以上に広くって、屋根の上から 地下までどこにでも行けますので、探索 するのが楽しいです。もちろん探索する ことでの見返りもありまして、はテナ パネルやピーチメダルが隠されていたり、 Pスイッチミッションに挑戦できたり、 もうアクションアドベンチャーゲーム感覚 で遊ぶことができますので、3Dマリオ 好きにはたまりません。 そしてマリオファンとしてどうしても語り たいのがBGM。なんと本作新曲の他歴代 シリーズのアレンジ学曲が200以上も 収録されています。選曲もセンス抜群で マリオクシーのウインドガーデンみたいな 人気曲はもちろんメイトニーワリオや マリオペイントみたいな派生作品からも 出展されています。で、フリーランでは そんな曲が状況に合わせてランダムで流れ ますので、もうそれもあってずっと浸って しまいます。このようにドライブ感覚で 遊べるマリオカートワールドですが、 レースパートでも挑戦的なことをしてい ます。最大24台でレースができたり、 コースからコースへ大陸団するような形式 になっていたり、もうマリオカートの 当たり前を根本から見直しています。個人 的に驚いたのがトリック的なアクションが 追加されたことです。レールスライドで 細い道に飛び乗って走れたり、ウォール ランで少しだけ壁を走れるとかパルクール のようなアクションを繰り出せるように なりました。ま、ちょっと難しいんですが これが慣れる時も白くってもうスケボに 乗えた時のような達成感があります。この ように本作は見所満載なんですが、人を 選ぶ点も参権されます。代表的なのが道中 の存在です。今作では大半のレースが コースからコースへ移動する形式になっ てるんですが、その際に進んでいく道中が 欲も悪くもマリオカートの当たり前を 見直した作りになっています。次のコース が見えてくるワクワク感を味ある反面、 多くのエリアが直線的であるとか、固定 コースだ駆引きを味わいにくいところが ありますので、世界観を楽しめないと タンパに感じるかもしれません。他にも フリーランでアイテム集めてもステッカー しかもらえなかったり、そもそもどこで 入手したのかマップ画面に記されなかっ たり、過去に発売されたマリオカート もしくはオープンワールドレースゲームと 比べたらあれっと感じるところがあります ので原点方式で見ると低評価になって しまうかもしれませんですがドライブ好き マリオ好きの僕としては壺にはまりまくっ たので1位にしました。いや本当こんな すごいゲームよく出せたもんですよ。個人 的には本作だけで水2を買った元が取れ ました。 以上sイtとSwitch2の2025年 半期面白かったゲームランキングでした。 1位がマリオカートワールドで2位が ファンタジーライフアイどちらもオープン ワールドゲームですけどそれぞれ違った良 さがありますので未プレイの方は是非触っ てみてください。もうねマジで数百時間は 余裕で遊ぶことができますので。じゃ、 最後に視聴者が選ぶ上半期ランキングを 発表していきます。5位がシャインポスト で4位がユーノコにルーンファクトリー、 3位がゼノブレードクロス ディフィニティブエディションで2位が マリオカートワールド。そして1位が ファンタジーライフアイということで レベル5が検討しています。いや、まさか マリオカートワールドを超えてくるとは。 発売前は誰が想像できたんでしょうか? レベル5といえばイナ妻イレブンや レートン教授の新作が控えていますから、 そちらも注目したいです。このチャンネル ではSwitchやSwitch2で発売 されるおすすめソフトの紹介動画を中心に 投稿しています。今回の動画を見て面白い 参考になると思いましたら高評価や チャンネル登録をお願いします。ご視聴 ありがとうございました。バイバッく。
■KENTのTwitter(X)
Tweets by kentworld2
■KENTのブログ
https://kentworld-blog.com/
■メンバーシップ
https://www.youtube.com/channel/UC464r66lcf6absw_jSqzXpA/join
今回は「KENT for 任天堂ゲームレビュー」が選ぶSwitchとSwitch2の2025年上半期面白かったゲームランキングを発表していきます!
最後には視聴者が選ぶランキング結果も発表します。
※視聴者ランキングの結果はコミュニティでの得票数といいねを合計したものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━
紹介したタイトルのAmazonリンク
━━━━━━━━━━━━━━━━
■龍の国 ルーンファクトリー (Switch)
https://amzn.to/3YOUm8e
■龍の国 ルーンファクトリー (Switch2)
https://amzn.to/3GYmJL9
■マリオカート ワールド
https://amzn.to/4dgDbSO
■ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch 2 Edition
https://amzn.to/3Ff2Kap
■ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Nintendo Switch 2 Edition
https://amzn.to/4dkCUhH
■ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女
https://amzn.to/4i6dHJs
■ 龍が如く0 誓いの場所 Director’s Cut
https://amzn.to/3G1uW0N
■エンダーマグノリア:ブルームインザミスト
https://amzn.to/3BN9oTJ
■HUNDRED LINE -最終防衛学園-
https://amzn.to/3DMQtc2
■スプリット・フィクション
https://amzn.to/4e50yzd
■ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション
https://amzn.to/49X478J
■ドンキーコング リターンズ HD
https://amzn.to/4a0MYeg
━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━
0:00 10位 龍の国 ルーンファクトリー【Switch/Switch2】
3:09 9位 ドンキーコング リターンズ HD【Switch】
5:25 8位 エンダーマグノリア: ブルームインザミスト【Switch】
7:42 7位 HUNDRED LINE -最終防衛学園-【Switch】
10:32 6位 龍が如く0 誓いの場所 Director’s Cut【Switch2】
13:19 5位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド / ティアーズ オブ ザ キングダム Nintendo Switch 2 Edition【Switch2】
15:52 4位 ゼノブレイドクロス Definitive Edition【Switch】
17:56 3位 ?????【Switch2】
20:27 2位 ?????【Switch/Switch2】
22:23 1位 ?????【Switch2】
25:23 全体のまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめの動画
━━━━━━━━━━━━━━━━
■【レビュー】マリオカート ワールドが想像とは全然違うゲームだった!!
■【レビュー】Switch2を100時間遊んだ正直な感想
━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログ記事版
━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━
KENTのプロフィール
━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲーマー歴20年以上のゲーム好き。休みの日は1日15時間以上ゲームをプレイするのがザラで周囲を呆れさせている。
2007年にゲームブログ「KENTWORLD」を開設し、1,000本以上のレビュー記事を投稿。
クリアしたゲームは2,000本以上。ブログは12年間に3,000万PV以上を記録。
━━━━━━━━━━━━━━━━
使用しているBGM
━━━━━━━━━━━━━━━━
■Tobu & Itro – Fantasy
楽曲提供 株式会社 光サプライズ
#Switchおすすめ #KENTゲームレビュー #スイッチおすすめソフト

48 Comments
【目次】
0:00 10位 龍の国 ルーンファクトリー【Switch/Switch2】
3:09 9位 ドンキーコング リターンズ HD【Switch】
5:25 8位 エンダーマグノリア: ブルームインザミスト【Switch】
7:42 7位 HUNDRED LINE -最終防衛学園-【Switch】
10:32 6位 龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut【Switch2】
13:19 5位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド / ティアーズ オブ ザ キングダム Nintendo Switch 2 Edition【Switch2】
15:52 4位 ゼノブレイドクロス Definitive Edition【Switch】
17:56 3位 ?????【Switch2】
20:27 2位 ?????【Switch/Switch2】
22:23 1位 ?????【Switch2】
25:23 全体のまとめ
■KENTのTwitter(X)
https://twitter.com/kentworld2
周りにやってる人あまり見ないけど、スプリット・フィクションガチ隠れ神ゲーだから皆んな遊んで欲しい‼️(*≧∀≦*)
ファンタジーライフi始めたけどマジで面白いしかも今後無料で追加コンテンツ来るから神
百英雄伝をSwitch2でプレイしたら読み込み時間は早くなりますか?
教えてください
マリオカートワールドのフリーランやってると「あああああああ!!このBGMめちゃくちゃ聞き覚えあるううううう!!!!」てなるし、自然とドラテクの練習になるしでマジで楽しい、ほんまにすごい
あと個人的には今更ブレワイ始めた民なので、ブレワイの面白さにビビり倒してる
やめ時がわからんのよ
どれも面白そう!
ライドウは
ハンドレッドラインまじで流行ってくれ
ブレワイ昨日クリアした(Switch2エディション購入済み)けど、2017年に発売されたゲームとは思えないくらい神ゲーやった
強い敵は倒すの難しいけど、倒した時に強力な武器や盾が手に入るからやりがいも感じやすいし、何より探索の楽しさが他ゲームと段違いなんよね
しかもクリアまでに100時間以上遊んだけど、クリア率30.19%という驚き!
ただでさえ神ゲーだったブレワイなのに、これを更に凌駕するティアキンってどんだけ面白いんだよ…
マリカワールド、現時点ではとりあえずオンライン対戦のレートシステムや同じレート帯の人に全然当たらない仕様は改善して欲しいかな
部屋厳選が必須で人が偏ってしまうのは、やや不健全かとは思う
エンダーリリーズとエンダーマグノリアは自分の人生観を変える程面白く夢中になった
Switch2持ってないけどファンタジーライフがあまりにも神ゲーすぎてまだSwitch2なくてもいいかなって思えてる😂Switch2手に入ったらマリカワより先にファンタジーライフの300円アップグレードパス買うかも
マリカワールドまあまあ面白いけど1位は流石にない
ファンタジーライフ今日のアップデートも良かった
個人的には「テイルズオブグレイセスfリマスター」が一番でした
王道ストーリーと奥深いバトルもそうですが、初めから遊びやすくなる設定も含めて最高でした!
龍の国おもろい?
正直何がおもろいかわからなかったんだけど
スイッチ2のゲームどれも音が神がかってます。普段音無しプレイの人も是非音量を上げて遊んで欲しい。
ライドウがこれらの他に自分めっちゃハマりました!
ハンドレッドラインは面白すぎてずーっとやりまくってる
正直個人的には、ルンファクはやり込んでこそのゲームなので10位は納得いかないぜ!!
ゼノクロ、エンダーマグノリア、シャインポスト、To Heart、飢えた子羊
ケントさん、先月末に遂にSwitch2を店頭販売で入手したのでマリカワールドを楽しんでます
オンライン対戦は前作よりも戦略性が高くなってる印象で、フリーランもドライブ感覚で景色の移り変わりを楽しむことができるのでドンキーコングバナンザ発売までハマっちゃいそうです
ガンフロンティアとユルキルが良かったです
ファンタジーライフが面白過ぎてライドウ買ってきてもほとんどやる暇無くてマリカーもやってないw
マリオカートは出来ればキャラとマシンで性能差をつけないでほしいんですよね。
せっかく色んなキャラがいるのに、同じキャラとマシンだらけになるのも勿体無いですし。
性能カスタムは別枠で良いような。
マリオカートがブレワイ化したか
そりゃはまるよな
シャインポストはゲーム体験としてはこれまでになかった形の面白さと感動を与えてくれるゲームだと思いました 神ゲー
サイバーパンクがない、、だと?
早くSwitch2が欲しい…
シャインポストがやりたいです
とりあえずff.ドラクエとポケモンとバナンザとドラクエ10かなw
グランプリだけいつも通りの3周レースにしたら良い感じだと思うんだけどな
後はフリーランにもう少し楽しみを増やしてくれると完璧
シャインポストがない!?
バナンザってデイビッドワイズ?
ルーンファクトリーこのクオリティなら
ワンチャン来るか原神
買い切りでもいいから来て欲しいな
なんでヒミツ展は入ってない?
ドンキーコングHDはswitch2入手出来たら快適に遊べて‥‥‥(switch2手に入れたらバナンザやっちゃうよ多分)
TAとか金目指すとロードがうざすぎるんだよな😭
ゼノブレイドX非常に面白かった
フレスベルグで飛行してるだけで楽しい
ゼノクロやったんだけど良くも悪くも時間を溶かしてしまったって感じ
MMOとかの依存させる形式を取り入れてるところも紙一重って思う
フィールドは圧巻ではあるんだが、ゲームとしてはクエストだと結局ファストトラベルを多用することになるし
バトルも戦略が少なくとも要求まではされないので溜まったアーツを順番に解放すれば足りてしまう
タイミングに合わせてボタンを押す快楽という単調さで間をもたせているのがなんかパチンコっぽい感じに思えて気になった
結局はレベル表示をみて無難に戦うしかないゲームだし
60時間ぐらいかなりはまってクリアまでやったわりには微妙ポイントも多かったなというゲーム
テキスト要素の面白さとか良かった部分も沢山あるんだけど、過剰に依存させるタイプが苦手なのかもしれない
一位のマリカワールド、5時間ぐらいしかやってません🤭
シャインポストは神ゲーだけどこのチャンネルの層はアイドル絡むと興味ないかなと思ってたら視聴者のほうで5位になってた
口コミでもっと広がってくれ〜
皆さん、こんにちは!皆さんの国は大好きですが、私は日本人ではありません。でも、本当に日本に移住したいと思っています。皆さんは外国人が嫌いだとは分かっていますが、それでも質問させていただきます。日本での生活はどんな感じですか?答えていただけると嬉しいです。どうもありがとうございます。
ファンタジーライフは間違いなく神ゲー
2025.7.3日、Pm3時頃、業者修理禁止事項に触れている携帯電話故障修理業者があるため故障部品交換品を任天堂本社社長宛てに裁判を起こして下さいと言う封筒の中に部品を入れて送りました。受付に後日電話をしたならば、弁護士を通してくれと、金がないと言ったが、裁判は任天堂がしてくれと説明をしたが、利用規約と知的財産の事すら理解していない受付のオペレーターは、使えんわ。久保良平
シャインポストはAIを活用して地味にかなりすごいことしてるよね
セーブデータ個数の問題で、再プレイ出来なかったティアキンが1番ですね。
というか、ティアキン2回目が面白すぎて、ワリオワールドを初日の数時間しか遊んでない・・・w。
スト6も面白いです!
レベルファイブよ…どうかお願いだから
デカなんちゃらという刑事モノ発売まで
潰れないでくれ。
コメ欄 シャインポストだらけだったからどんなレビューしてくれるのか楽しみにしてたら、まさかのランク外……
質問です
サブ機的な感じで今Switchライトを買うのはどうなんでしょうか?Switch2はいつか手に入れる予定です