【スト6】エドモンド本田を通じて格ゲーの楽しさを知った一条莉々華【ホロライブ切り抜き/どぐら】

いろんなベガと戦えるってことですね。 そう。もう練習はできるならこれが 1番いい。 ああ、分かりました。やっぱ対人が 1番いいんですね。
対人が1 番いいし、同じ人とやってるとその人読み入っちゃうんすよ、結構。 ああ、この人はこういうことしてくるなみたいなのが。 そう、そう、そう、そう。この人これ多いなみたいな。だから可能なら入れ替わり、立ち変わりろんな人とやるのが 1 番いい。そしてそれができるのはホロライブ。 なるほど。 オッケー。 あ、そう。ナイス、ナイス、ナイス、ナイス、ナイス。 あ、もうこれ理想、理想の展開。 あ、 うん。 だめだ。守られてる。 いや、全然全然ダメージ与えまくってるから大丈夫。 あ、はい。 ナイス。
ああ、ミスった。 ミスんなかったら勝てる。 ミスんなかったら勝てる。 これが連続で当たんないのって。俺だどう? 悪くない。悪くない。悪くない。絶対されない限りは悪くない。 なるほど。
あ、オ、
ガードされてる分には そう返されなければオッケー。ガードされる分には全然。 そうか。これ別に打ちまくっていいんだ。 そう。不利になってない。頭続きはガードされる分には不利になってないから。 はい。 なんかで返されるまではずっと撃っていいっすよ。 分かりました。いい よ。
あ、いいよ、いいよ、いいよ。 一旦逃げ。 怖い。 全然全然いい。全然いい。これでいい。これでいい。 なんか 見た目はあれだけど全然悪くない。は、 おお、それができるんだ。 どりゃそら ああ、なるほど。待ってた。 待ってましたね、今。 うん。不安になったら没射が 没、 あ、えっとね、ごめんなさい。確定用語でもうしゃがむだけのことしゃがって言うんですよ。 なるほど。ボ、 そう、そう。
ボ射が そう変に歩かない。 そうそう。 うわ、くそ。今までんでたじゃねえか。 読み合いね。
くそ。いいよ。 そうそうそうそうそうそうそうそう。 いいよ。
撃して。 どう?
いやあ、ケ。 もうこれでいいぞ。出せない。あ、連 レでいいぞ。 いや、待って。り、 出てない。 出てない。 おお、
おいしい。 ガードされてたっていい。 そう、ガードされて。そう、そう、そう、そう。そんぐらい売っていいよ、本当に。 ああ、だめだ。せっかくバンナウトしてんのに。 いや、いいよ。 よしよしよし。 クラッシャー。
よしよし。僕耐えた。今 よし。ました。でもだいぶ分かってきたかもしれない。 ま、こんな感じになると思います。 はい、こんばんも。 うん。
頑張るぞ。でもだいぶ ベガのしてくる攻撃自体は分かってきたかもしれない。 うん。 本番もマジでそんな感じには絶対になると思う。い、 ま、ある程度想定できていれば はい。
いけると思うけどな。 ああ、だめだ。お 食らったらちゃんと当てる。 いつ売ってもいい。 あれ、今掴んだんだけどな。私も ちゃんとガードする。い、 壁際嫌。壁際嫌だ。 よし、勝ちました。 ナイス。 行けてるぞ。 うん。だいぶだいぶ勝ててきた気がします。 わ、避けれたよ。 いや、ちゃんと。 お、
うん。
うわ、 落ち着いて。 よし。ちり。 あれのなんで?どいどい でかい。 いいぞ、いいぞ、いいぞ。お、すごい。 ああ、逃げられたけどインパクト入った。 [笑い] もう、もう何よりも落ち着くことがやっぱり大事ですよね。なんかないんですか?こう落ち着くための。普段どうやったら落ち着けてますか?緊張しますか?そもそも しますよ。 緊張はもうどこまで行ってもする。 でも 1位になれるんだ。 あーい。 連続ケ出しを。 おお、うまい。 うわ、インパ、 インパクト。ま、待たれてたら仕方ないっすね。 ちょっとガ攻めすぎるか。 頭のフェイントで。はい。 あの、大パンチ空ぶると頭筋にいてるんで はい。 遠距離で大パンふって空ぶったらインパクト出してくれたりするんすよ。 これですか? そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう。 あ、これキモキモでいいって昨日そう。 そう、そう、そう、そう、そう。ほら、ほら、今相手インパクトら出したでしょ。 そうかも。 あれず、頭きと見間違えてるんすよ、これ。 なるほど。 だからこの人続きにインパクトしてくるなって人には遠距大パンチ振ると あの
続きと勘違いする。 そう逆にインパクトをあの釣れるこっちが なるほど。 イントとあとしゃがみながら前に進むのも教りましたけ しゃがみながら前に進む。 そうがみながらちょっと待ってた。 うん。
こうやって進む。 ああ、なるほどね。
そう。 1人足りないなって時に よし。
いいよ。最後おされてる。 ちょっとボタン押し出すの遅いかもすね。 もうちょっと早めですか? もうちょっとそう早めにボタン押したらあの 大攻撃入るかもしんない。
入りました。 早めにか。 うわ、違う。い 後ろに下がるのもったいないんだけどな。どうない? しゃがんでたらあれすよ。後ろためも溜まりますよ。 そうですよね。 う、びっくりした。不安になったら後ろ下がるんじゃなくてしゃがむ。 しゃがむ。分かりました。 なんかビビっちゃうんですよね。敵が来るって思って。 ま、分かる。逃げたくなる。 逃げたくなる。 けど相手の方が絶対怖いから大丈夫。 相手の方が怖い。 絶対相手の方が怖い。
ケツが 怖いか。ケがいいよ。 そう。 ああ、今のはもったいないけど。よし。 ああ、ナイス。 ああ、楽しいですね。格ゲってなんか。 あ、ほんまに?
うん。ちょ、本当に ちょっとずつなんかこうできることが増えていったり相手にこう相手の攻撃をちゃんとガードできた後にこっちの攻撃が入った時の爽快感が半端ないです。マジで。 おお。
超楽し。 あとはホンダかなり爽快感あるキャラすからね。 あ、やっぱそうなんですね。キャラによって違うんだ。 うん。ホダはだいぶね、あの、 大技をいっぱい当てていくキャラなんで、爽快感も結構あるキャラだと思う。 はい。そか。そうかもしれない。月も 1回やってるだけで本当 1500とかだけ なります。 そう。あのだいぶ気持ちいいでしょ。バチーンって当たるだけで。 うん。めっちゃいいです。楽しい。どスコいって言いながらバーンって当たってガードされてるとおしべしべガードしてるぞってなります。 ああ、そうそう。ガードでいいからね。 いや、ホダはやっぱりいいキャラなのかもしれない。あ、 最高でした。なんか1 番最初に特にこうやってみてこう勝ち体験を学べるっていうのもあって うん。 最初のキャラにめっちゃ良かったのかもって思ってます。 それは本当にそう。 マジで初心者にお勧めできる。これは 不教できる。不興していける。 不強できる。うん。ホンダはいいぞってもうなってる。今 楽しいぞ。 本田。ほダ。こんなキャラになって嬉しいやろうな。 [笑い] マジで? え、昔からいるキャラなんですか?ホンダって スト2からいるんで30 年前からいますね。正確に言うと 33年ぐらい前からいますね。 はい。ええ、昔から結構こう初見殺し的なキャラだったんですか?それともスト録で急に変わった感じですか? いや、ストリートファイター4ぐらいで はい。 なんかちょっと違うキャラになった。 へえ。違うキャラになった。 うん。スト2 の時も技自体は似てるってか一緒なんですけど結構。 あ、ええ、この百と きと
さ、あと投げ島みたいな はい。
感じなんすけど、ま、
うん。ふん。 4 から今のホンダの原型ができたって感じですから。 ああ、なるほど。もう 100巻、100巻、100巻、100 巻が最強みたいな。 あ、そう。100巻、100 巻ずき続きがなんか4 の頃が露骨に強くなったって感じですね。 2に比べて。へえ。じゃ、4 からもうこの今の嫌われある意味嫌われ本ダが存在してるみたいな。 あ、そうでも4 の時はザンゲフの方がよっぽどひどかったんで。 へえ。
ま、ちょっとかんでますね。 そうなんだ。
もしかが興味あるんだったら はい。
あのドグラさんという人の YouTube のクソキャラ列伝という動画が はい。はい。 ま、過去の格迎のすごいキャラをいっぱい紹介してるんで見ていただければね。 え、え、見ます、見ます。 はい。分かる、分かりやすくまとめてるつもりなんでね、いいかなと思います。 クソキャラ列参照って。 はい。
いいですね。
マジでやばいっす。 見てみます。楽しみだ。あ、これ、これ、これ、これ、これ、これに困ってる。 入力が早い。どう? なるほど。ああ、そういうことだったんだ。これって 2回ダメージ入るからだと思ってたわ。 でもさ、なんかさ、試合中待つとさ、攻撃入れられる時あるんだけど、これはなれってこと?あんまりに気に追いすぎずに、ま、楽しく一緒に遊ぶっていうのもちょっと考えて、こう格迎ゲの面白さみたいなところを楽しめるようにちょ 緊張をほぐしておこうと思います。頑張り ます。 もう清いすぎだろって感じだけど。 すに緊張してるだろお前って感じだけどね 。

⬇️元動画様はこちらです⬇️
【STREET FIGHTER 6】5日目!!チームA会有予定!SLEEP FIGHTERⅡ 練習会場 本田です【一条莉々華/hololive DEV_IS ReGLOSS】

0:00 練習は色々な人とやるのがいい
0:56 百貫の上り部分が連続で当たらない(動画の最後に解説しています)
02:05 格ゲー用語「ぼっしゃが」
03:44 ベガのしてくる攻撃はわかってきたかもしれない
05:57 プロでも緊張する
06:29 インパクトを待っている相手には遠距離でフェイント
08:16 相手の方が絶対怖い
09:09 楽しいですね格ゲーって
11:46 クソキャラ列伝
12:23 練習で当たってる百貫の上りが実践で当たらない件について解説

▼Ririka Ch. 一条莉々華 ‐ ReGLOSS
https://www.youtube.com/@IchijouRirika
▼どぐら 生駒デビル
https://www.youtube.com/@ikoma_dogura

#ホロライブ切り抜き
#一条莉々華 #どぐら #ストリートファイター

48 Comments

  1. 追記です:再度トレモで試しましたが、百貫の上り部分を起き上がりに重ねるのは相手がしゃがみガードしてると絶対にスカる
    (ただのしゃがみと、しゃがみガードだとやられ判定が違う)みたいです。
    調べ間違いだったらすみません。
    当てる方法等知ってる詳しい本田使いの方いましたらぜひコメントください!

    ※解決致しました
    しゃがみとしゃがみガードのやられ判定は一緒ですが
    しゃがみガードだけ百貫重ねが当たらないのは
    スト6は1F目の立ちをしゃがみガードでキャンセルできる仕様だからだそうです。
    コメントくれた皆様ありがとうございました!

  2. こういうの見ると
    本田も必要なキャラなんやなっておm
    いや、やっぱ要らん

  3. 理解度高いっていうか努力家なんだよなあ
    配信外でもめちゃくちゃ勉強してるのがわかる

  4. 人と対戦するゲームで勝ち筋が分かりやすいキャラで楽しむのは全然ありよね。好きなキャラを動かすのと対戦に勝つのとどっちが楽しいかは人それぞれなんだし。

  5. 本人も気づいてないであろう
    「ジャンプ攻撃のタイミングがうまくなってる」
    の解説が細かくて面白いw

  6. モダン操作の真骨頂は「格ゲーやったことがない」「波動拳のコマンドすらわからない」な状態から「まずプレーを始める」までの敷居を低くしてくれること、そしてたった数日で「楽しいですね、格ゲーって」とこう言えるところまで凝られる、時短の部分よね

  7. 3:16 英語出来るだけあってバーンアウトが日本語発音じゃなくちゃんとバーンナウトってnとoがくっついた発音になってるの好き

  8. りりーかマジで続けたらMASTER行けるやろ
    ホロトップクラスの上達の速さ センスも理解力も努力も 語弊あるけど対人ゲーで勝てる”性格の悪さ”も兼ね備えてる

  9. 良いでゴワスよ…、頭突きと百貫が馴染みはじめたら、次は本田の中Pに気づくでゴワス…。
    気がつけばノーゲージで3000減らして完全起き攻めが付く中パンの虜、立派なMaster力士の完成でゴワス…

  10. 格ゲーは知識で読み合いする部分が大きいから、人狼謎解きのゲーマー気質と案外合ってそう。本田でも向き合い方かなり真面目だし、アクション苦手な部分をモダンが埋めてくれる有難みを感じる

  11. 改めて何でこんなに突進技の隙無くさにゃならんかったの!?て思うw
    まあ、逆にこうでないと誰にも使われなかった気もするが

  12. ライバーが格ゲー遊んでる切り抜き動画を作ることで切り抜き師さんの格ゲー理解も進んでるの趣き深くて面白いw

  13. 攻められたら落ち着いてガードかパナす、ガードして相手が隙ありそうなら大アシストする、とか初心者とは思えん落ち着きようだな

  14. このゲーム3年やってるのに、百巻後のコパンのフレーム消費の意味は初めて知ったわ

  15. りりーか社長「本田は良いぞって気分になってる今」
    そのマインドを拡散してスト6にアーモンド兎田を呼び戻そうず
    ぺこちゃんの千秋楽からの千秋楽が大好きだったのよ

  16. 配信とか見てても、ちょいちょい格ゲーおじさんが必死に指示コメしてるんだよなぁ…。
    初心者なりに一歩ずつ一歩ずつ進んでるのに、自分の尺度でしか語れない人がアレもコレもと求めすぎてる。

  17. 高木とのカスタムを経てワードチョイスを学び"ぼっしゃが"を選択する某デビル

  18. リュウの波動昇竜、ケンの奮迅、ガイルのソニックサマーぐらいのレベルで本田のケツ頭突きがあると思ってるんだけど、なんか本田だけ対応がちょっとだけ難しいせいでえらい嫌がられてるのすごいな。
    本田も積み重ねていくと色々読み合いがあっておもろいキャラだと思うから続けてほしいな。

  19. クソキャラ列伝同時視聴、割と本気で待ってます。やってくれないか……KOF98のブライアンとかマジでみてほしいw

  20. チームメンバー(特にメンズ)は本田に魅入られた社長を最後まで見守ることを強いられたか。

  21. 大会に出るなら使えるもん全部使って望んだほうが良いに決まってる

  22. どぐらにはインパクトが効く。
    それは置いといて、なんで突然スト6始めたの?
    詳しい人教えてください。

  23. 練習したところで本田だから…みたいに思う人もいるだろうけど、ちゃんと画面上で起こってることを把握してどうしてそうなるのか疑問に思って確認するってことをできてる子だから今後本田以外を使うことになっても十二分にスト6楽しめるんじゃないかな
    性能的に凶悪な初見殺しキャラではあるけど、そもそものキャラ設定的には憎まれるようなところのない男前だから愛着もって使ってくれるのは喜ばしいことだと思う

  24. 楽しんでるポイントが本当に格ゲーをやってる人の楽しみ方なのおもろい
    本田なのに

  25. 相手の飛びに反応できてるのがまずえらい。距離とダメージ理解してるのもえらい。フェイント含めなぜそうなるかをはっきり教えてくれて社長がすぐ理解する流れもいい。あとは本番の緊張次第やね

  26. 切り抜きだけでなく、自身のトレモ映像入れてるのすげぇなおい

  27. どぐらさん程の人でも緊張するし一回戦でクソ荒らしキャラに負ける時もあればPS4の大会にPS3で出ようとして0回戦落ちするんだから恐怖や緊張を我が物にする事が重要なんだなと感じました

Write A Comment