強化グノスターを楽々3分で攻略する最強レディを解説!誰でも使える遺物構成やソロ実践立ち回り解説【ナイトレイン】
どうも皆さんこんにちは。ミゼロです。 今回はレディのね、おすめということで 強化ボスグノスターがやってきたのでソロ の実践も見せつつ、え、いろんなね、強い 使い方とか立ち回りとかボスの倒し方とか 紹介していきたいと思います。ま、異物と かはもちろんなんだけど、え、レディてね 、いろんなレディがあるんですよ。ま、 忍者とかもそうじゃん。例えばカーリア 忍者、え、決晶隠者、うん、重力忍隠者と か色々あって、ま、隠者の方は元々、まあ 、魔術がね、適正が高いので何使っても そこそこは強いですというものになってい て、レディに関してはやっぱり消費FPと か、ま、元々のこうFP値がイジよりは 盛りにくかったりとか、うん、ま、そんな 中でも2ステージがあったりとか2段回避 があって立ち回りはしやすいとか、ま、 色々とね、こうなんて言うのキャラの性能 はね、違うと魔術適性があるというのは 同じになってるんですよね。てなった時に じゃレディをどういう風に使っていく かっていうのがまず2局化が探検レディか 魔術レディかっていうとこで分れてると 思ってるんですよ。で、野良とかも異物を まず見るとうん、FPをちょっと持ってい たりとか杖が関連してる異物が乗っている かどうかで大体見分けがつくんですが レディを探検運用するのま、正直自由です 。自由なんですが、これめちゃめちゃ難易 度高いです。なんでかって言うと、明らか に火力が落ちるからです。火力が落ちて レディであれば魔術で中距離とかから ペチペチしながらリステージかけて火力を 稼ぐっていう方法もあるのに火力がただで さえ落ちつつもより近づかないと火力を 出せないっていう探検オンリーっていうね 、選択肢非常にね難。で、一応探検森とか もできるし、出血投称をうまくコミにする とか、ま、特にイグノスターでは属性を 載せるとか色々できるんですが、えー、 それは自分が楽しむ時にやるのはあり、 ただ攻略したいとか今回みたいにより簡単 に勝つはっていう時には魔術レディ行き ましょう。で、いいんじゃほど杖が出ませ んとか、うん、なんかいい杖が揃えられ ませんっていう方もね、いると思うんです が、ま、あの、魔術解説をした動画にある 通り、まず砦出と魔術人は行きましょう。 え、野良だと行きにくいっていう方が たまに、ま、質問とかね、あの、コメが あるんですが、それは自分がピン刺すとか 、あの、うまくルート上にあった時に自分 でサクっと見てくるとか、え、その辺は 臨変に対応してもらっていいのかなと思っ てます。わざわざ全員で杖取りに行く必要 ないし、え、別にそんな一瞬ね、魔術人 行ってくるよってピンさして味方がついて こないんだったら1人で行くとかね、別に 危ない場所じゃないし、え、そういうとこ はうまくやりくりしてもらう必要があるか なとは思います。で、そんな感じで魔術 レディがおすすめだよっていう話なんだ けど、え、どんな魔術使ったらいいのって 、ま、第2の質問がね、あるかと思うん ですが、カーリアの即権か決勝か、ま、 あとは中距離のホーミング系。ま、これも ね、もう毎度毎度説明してますけど、 かなり質問が来るので、え、また今一度 ちょっと紹介しておくと、まず杖に関して は当たりはこのカーリアの奇跡杖。 カーリアの即権がカーリアの魔術強化を 持ってなくても強いです。で、今回はバフ なしのノーマル地変で行ってその火力が出 てるので、ま、是非見てください。え、 めちゃめちゃ溶けます。意味わからん ぐらい溶けます。で、リステージ倒せると めちゃめちゃ相性がいい。で、次、え、 これ魔術の危険。え、消費FPはね、 決してコスパはいいくはないんですが、 火力そこそこ高い2300ぐらいダメージ が出る、え、もう無防美な敵をね、ずっと 狙い続けてくれるこのなんだろうな、安定 の追火型なんだよね。なので、魔術の危険 を展開しつつ、ま、敵が突っ込んできたら 避けてまたインターバルというか敵が来る までに魔術の危険展開してっていう感じで オートで狙えるので、うん。強いっちゃ 強い。で、あとはこの砕け散る決晶がつい てる決勝勢と腐敗決晶。え、そして ルーサットもありですが、滅びの流星に 関してはレディで連発するのはあんまりお 勧めしない。消費FPコスパが悪いです。 効果で消費FP軽減乗せたとしても、え、 だったら、ま、魔術の危険とか、え、カ量 のダメージを出したい。内しは砕けちる 決勝で、あとはね、え、音量予備とかで もオッケーです。ま、ただ今回に限っては グノスター行くので、え、ま、カーリアの 即権か決勝がベターではあるかな。マスト とは言わないでおきます。で、あとはね、 魔術バーっと色々あるんですけど、ま、 基本的には色々ね、え、火力は出ます。 あとはもう星砕きとかも強いです。 トンネルグノスターとかにも、え、 アニムスとかにも火力っています。なので おすめ、おすすめいっぱいある。もう別に 古キシの音量だっていいし、ま、最悪あの つぶ手でも行けいけるので、あのレア武き まで育ててあげた。例えばなんだろうな、 白金の杖をレアきに育ててあげたら奇跡の 潰手でもいけます。ただ時間はかかるって ぐらいかな。あの、消費FPとかと、ま、 火力のね、退避みたいなのがちょっと 変わってくるよってぐらいで、ま、どれで もね、割といけます。はい。なので魔術に 関してはこの辺にしておきましょう。そし たらね、異物なんですけど、で、これなん で魔術レディがおすすめかって言うと、 異物がね、組むのがめちゃめちゃ簡単なん ですよ。必要な物が1個しかないの。はい 。まずこれだけもつけてください。杖の 武器種3つ以上装備してると最大FBと 魔術の仕掛が解除されて永続で最大FB 上昇。投げんだこれ。で、魔力攻撃力上昇 。これをもう何回も言う。ま、レディ最近 ずっとお勧めしてるんで、何回も言ってる けど、もうこれ固定です。これついてない レディは、 ま、いろんな使い方があるので、ま、否定 はしないけど、これが1番手軽に火力出る と言っても過言ではないので、これね、 持ちましょう。で、なんか色々あるのよ、 レディ。例えば当初で透明になるとか。ま 、ああいうのはね、もう言うならばネタ系 だね。火力の退避で見たらもうネタとガチ ぐらいの差があるので、え、とにかく簡単 にっていう今回のコンセプトで行くなら この魔術に特化していきたい。で、じゃ 赤枠何つけんのって言うと、え、風浪を まず1箇所固定です。で、異物ね、全然 持ってませんとかって言う方も風ロ1個は ね、多分持ってると思うんですよ。今話題 というかずっとこのゲーム話題なのでなの で、例えばこれでもいいの。風の死を倒す たび永続で攻撃上昇とアーツゲージ蓄積 増加とかで自分はもっといいの持ってるの で、え、けようと思えば風給力プラスこれ スキルクールとかつけれるので、もちろん 持ってたりとか厳選が済んでいるならば こういうのが理想なんですが、ひとまず風 がついてることによって基礎火力、ま、 魔術にも入ってくるので効果がね、え、 基礎火力ってのが上がってきます。なんで まず風ロの1枠でそしたら残り1枠何 入れんの?出血ですか投称ですかってなる んだけどここが迷いところで、え、2択を 渡しておきます。1つ目の選択はちょっと 不安の場合、これね、出血当初下踏みの3 択から、え、選んで異物セレクトしてあげ ましょう。で、これが、え、今赤緑入れて んだけど、え、もちろん風ロのバフによっ ては青、黄色、この自由枠に緑も行けます し、緑、黄色、黄色とかでもいける。要は 緑がつけばオッケーなんで逆月き後輩器で 使えますね。あとはもちろんレジの聖杯で も緑緑緑でもオッケー。って感じになって ます。で、その1枠、残り1枠に1択目が 下踏み称出血の、ま、負とか千技効果を つけてあげるというもの。で、2択目何? 言うと、ちょっと生きながらとか、一応 味方を起こすレディの立ち回りもある じゃん。アーツで透明化できたりとかする ので、2段回避でできるだけ生存してあげ て味方を、ま、うまく助けてあげるという 感じで。野良で少しちょっとうまく 立ち回りたいっていう場合とか安定を もっと求めたいっていう場合ね。ソロだと 、ま、生命とかよりはどっちかというと こう初期の方が安定しないので下踏みとか で千技物でね楽にするっていう方があるん ですけど、もう1つは、ま、選択肢として は生命力を持ってあげるっていう話ですね 。ま、例えば自分はこれです。生命力プラ 3と魔力攻撃力上昇プ+1を、ま、使い たいのでこれを入れてる。アーツ発動 中撃波で攻撃力上昇は全くいらないので おまけです。うん。なので生命力プラ 3プラス、ま、魔術系の攻撃に攻撃力 アップにつがるものだったりとか、自給力 がついているもの、スキルクールタイム 軽減がついているものなどをチョイスする のもおすめ。あとは、え、全然いい物持っ てませんとか物がなかなか渋くてっていう 方は、ま、いつもお勧めしているこのこね 、何回聞いたのっていう話ですけど、深海 の夜つけてあげてもいいんじゃない でしょうか。特にマルチだと、え、 ヒーラーレディ的なね、立ち回りができる のでおすめです。制配備の回復がちょっと あの10%ぐらいかな減りますよねって いう話をたまにコメント受けるんですけど 、え、気にしなくていいかなと自分は思っ てます。誤差かなっていう感じ。自分はだ から気にしてないのでずっと初期からつけ てるんですが、え、ま、あとはね、道中 スキルで聖杯の20%とか取れるので、ま 、それを積極的に取ればマイナス分は全く 問題なく補えるかなと思います。マルチ 安定させるなら深海の夜とか生命力プラ3 とかまソロもね同じ考え方してもいいん ですけどま、ちょっと細かく話すならって いうとこでそんな感じになってきてます。 で、さっきね、ま、散々探検レディは 弱ええみたいなことを言ったんですが、え 、探検レディ弱いのって言うと、ま、弱い です。あの、めちゃめちゃ技術力を求め られるって感じかな。で、しかも若干ネタ よりうん。例えば出血当初で、ま、出血 付与して下踏みで当初も付与するみたいな なってだったら、ま、執行車やった方が よくないみたいな神秘高いし、ま、状態 以上上押すみたいな感じでね。なのでレイ の強みって何かって言うと2段回避が強く て魔術にもそこそこ高い適正があり自分で リステージかけて倍プッシュもできるのに 味方の攻撃を倍プッシュでき るっていうところでしかもFPも伸ばそう と思えば伸ばせるっていう者のよりお手軽 バージョンみたいなとこに位置してる キャラだと思ってるので、え、いろんな 使い方はもちろんいいんですけど、じゃ、 手軽にやろうよとか最適で生かしてこう よってなったら、ま、この魔術Dが めちゃめちゃおすすめということで、今回 も、えー、ちょっとね、ああの、変わり なくてつまんないんですが、強覚ノスター 難しいよっていう方とかはお勧めしておき ます。ま、ちなみにいつも通りですね、 ブライ感とかもめちゃめちゃ楽に行けます し、安定はするし、隠者の方が火力も 出せる。ま、理論火力ってのは忍者の方が 出るというところは最前提になってきます が、戦いやすい2段階費とかを、え、 踏まえたこのキャラレディていうのは、ま 、やっぱり魅力の1つではあるんじゃない でしょうか。ま、ということで実践ね、 ちょっとスパスパとカット入れながら見 やすいように編集してると思うので、え、 よかったら見てみてください。 ちゃん まし。 あ 。 します。 ります。 あ 。 あ 。 あ はい 。 あ。 [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽]
■SNS
▷Twitch FPS系とか配信してます
https://www.twitch.tv/mizuiroch
▷Twitter : 食べ物と自己満
Tweets by mizu1ro55
▷Instagram:たまにおしゃんなの
https://www.instagram.com/mizu_rog/
■スポンサーになってくれる方募集してます!!
https://www.youtube.com/channel/UCLf3a4JqqIAUT_9iR8ExuwQ/join
—————————————————
目次
00:00 | 概要 強い使い方について
05:09 | 遺物について
10:23 | Day 1
18:21 | Day 2
30:39 | BOSS 字幕解説
—————————————————
■みずいろの使用機材はこちら
マイク
https://amzn.to/3N5OQrJ
キーボード
https://amzn.to/3UZnqrX
マウス
https://amzn.to/3ysOoiQ
カメラ
https://amzn.to/3R7c4ix
ミキサー
https://amzn.to/3RmnJeF
イヤホン
https://amzn.to/3V22Kjk
モニター
https://amzn.to/4jmlwMg
※上記のリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
■楽曲提供 株式会社 光サプライズ
21 Comments
遺物にスキルダメージ上昇はいれないんですか?
近いうちにレディにチャレンジしてみようかな?と思っていたので魔術キャラ解説動画も合わせて非常に参考になります
ひとつお伺いしたのですが、常夜グノスターの遺物がレディや復讐者のような近接も考慮した魔法ビルドにおいて
最初に紹介された遺物に代わってマストになるのではないか?と巷で話題になっていますがこれに関してはどうお考えでしょうか?
個人的には一長一短の内容にみえるので兵長さん自身の見解が知りたいです。先の動画で既に語られていたらすみません
動画見てて思ったけど、レディは無頼漢よりは難しいけど、慣れると、オネロリが強すぎるから下手になりそうw
無頼漢は相手舐めすぎてて死んでしまうみたいな感じで、レディもオネロリに頼りすぎて、ちょっとあかんキャラかもね…
強化グノスター攻略の動画で訊くのも変かもしれませんが、強化グノ スター倒したら買える遺物はレディ的にはどうでしょうか?自分的にはかなり強いと感じたのですが…
レディ楽しい!
魔術が使えるのもあるし、強い戦技が拾えたら戦技ぶっぱウーマンにもなれる。
毎セッション違う武器で戦うことが多いので、ローグライクやってる感が良いです!
そ
マルチだと封牢バフはメンツによって全くいかないこともあるのでどっちもできるといいよねえレディ楽し
武器と魔法どちらに特化しても他の特化したキャラと比べて中途半端になるので、どちらかに固執せず両刀もしくはドロップ品に合わせて柔軟に対応できる事がレディの強みだと思っています。
自分ではあまり使いませんが、上手なレディがいると明らかにボスの体力の減りが早い。特に無頼漢、隠者、レディのパーティだと火力お化けにリステージが乗って瞬間火力がピカイチで、アーツで攻撃チャンスも蘇生チャンスも生まれる。隠者といると魔術師塔必ず行くし、杖もよく出るから相性いいと思ってます。
コレクターから買えるレディー専用と思しき遺物が致命の一撃強化以外の何かなら、常夜エデレの遺物と組み合わせても刺さると思うので色々惜しいです
常夜グノスターは戦技使いまくりのキャラでも魔術や祈祷を沢山使うキャラでもかみ合うので、勿論レディにもかみ合うと思います
最初は短剣使いづらい…でしたが足が速い&魔術も効果高い、ダブルステップやリステージをこなせるようになってから楽しいキャラと認識するようになりました
途中で兆し引けなかった時は、ボス戦FP足りなかったりしますか??
マルチでの短剣リステージ発動の上振れ極悪ダメージが忘れられなくて魔法特化しきれない。そして良い短剣も拾えない。
ワイ復讐者専、杖3塔魔力アップの、有能過ぎる緑遺物に嫉妬。祈祷版もくれませんかねぇ…
初めまして
質問失礼します
エルデンリング初心者なんですけど
武器の付帯効果で射撃攻撃強化とかって重複するんですか??
杖拾ってる時と無い時で明らかに出る確率違うから最近は初動のちっちゃい所とかでどんな弱い杖でもまずは拾うようにしてる
祖霊わろた
魔術レディ
・杖ガチャで事故る可能性あり
・ソロならともかく、マルチでグダるとFP切れて無力
・火力◯
出血凍傷短剣レディ
・序盤火力◯:執行者と比べて手数が出せるのとリステージがあるので完全下位互換ではない
・安定性◯
・状態異常効かない敵に無力
どちらかに特化させると安定しないんだよね。器用貧乏に立ち回りつつ、リステージで味方の火力出すのが役割だと思ってる。
魔術にするとマジで杖良いのでない時は全くでないし、そこが揃わないと話にならない(戦力になれない)。
凍傷出血は道中の武器ガチャに大きな影響は受けないからノンストレスで気軽に楽しめる。
基本は凍傷出血遺物で固めて、たまたま良い杖拾えたら魔術寄りに育成して行くのが良いと思う。
FPアップは組めないから多少そこは物足りなくはなるけど、元々そこそこFPは多い方だし、杖ガチャでストレス貯めながらやるくらいならね、、、
魔術師塔ピン差してないのにみんな付いてくるんよなw
無頼漢、お前は関係ないやろ
結晶人が硬すぎて倒せない場合はどうしてますか?
上振れでちいかわ拾った時の戦技リステージ連打が気持ちよすぎる。
武器と魔術併用するビルドなら強化グノスター遺物つけとけばFP切れも少ないし安定しやすいっすね。