機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト「イニブ情報局 ~稼働日決定!情報解禁SP~」生配信!

れ 。 さん、こんばんは。起動戦士 ガンダムエクストreリームvス2 インフィニットブーストの最新情報をお 届けするイニ部情報稼動日決定 情報会禁スペシャルをお送りいたします。 MCをあ、ありがとうございます。すい ません。タイミング MCを務めます上田です。よろしくお願い します。 そして本日一緒にMCをしてくれるのは この方。
はい、皆さんこんばんは。 です。え、よろしくお願いします。 お願いします。 はい、今回はね、
ついに稼動や 市場が来るということで 楽しみにしていきましょう。皆さんよろしくお願いします。 はい、よろしくお願いします。そして一緒に投稿していただくのはもちろんこちらのお 2人です。わざ大一さんお願いします。 はい。え、皆さんこんばんは。え、バダナムコエクスペリエンスという、え、名前に変わりました。え、です。よろしくします。 お願いします。 そして大久保さんお願いします。 はい、バナナムコスタジオの大久保です。よろしくお願いいたします。 お願いします。 そしてゲストはこちら。 こんにちは。中田です。よろしくお願いします。 お願いします。 ついに発表されるんですね。 そうですね。ついに来ますね。
つに、 ついに
待ってたよ。おしました。 そうですね。ちょっと情報盛沢だくさんなんでね。今日はたくさんをお伝えすることありますよ。 でもまずイニの情報に入る前に 2023年の6月に稼働開始して2 年ほど経つオバブなんですが、この 2 年で得られたデータを少しご紹介させてください。 はい。 まずはこちらのデータです。どうぞ。 あんと
あら来ましたね。 はい。熟連マスターっていうところですね。 熟レンドですね。
このマスター もりもリといっぱいいますね。 なんかいろんなイベントでね、職人戦だったり使われたりもしてますからね。 ありますね。 うん。プレの方意識がいお願いします。 が数出てくるんすね。 そうですね。またでもね、一部通ってないところはあるんですよね。 あの白盛のところがまだね、マスターになってないところになって はいはいはい。
残りあと2週、3
週、4 周、5周6 どこまであるかわかんないのでね。 2000のデスル人気すね。 15プレイヤー。
あ、でもハンブラでも まだまだあります。
まだまだ、
まだまだ。 まだまだありますよ。 どんどん行きましょう。 行きましょう。パッと見あ、でもゴッドとかやっぱ人気すね。 18プレイヤー。
そんなプレイヤーたん? 18プレイヤー
ね。
うん。18 プレイヤー。多いな。いいっすね。マックスさも多いわ。 まあね。
うん。
どうだどうぞ。 さあ、3枚目は
うん。ネギス多いんすね。 トリスもう直近のキャラなのに期待なのに。 確かにもう2人、2人が
ああ、 マスターにてなんかハプルいないの意外だけどな。 確かに。うん。 ま、結構やっぱ職人好きな人いそうともあるんですけど。 これってこの人かなとかね。想像したりできるかね。うん。 プレイヤーだと特定できますよね。はい。 はい。
さあ、次に
映りましたが ああ、でも結構急になんか数がそうすね。 バサーゴとギャッと増えてきました。 2号機が昨すごいっすね。 20に
足突っ込みましたよ、これ。 で、これ結構あれですよね。その期待人気というか、 なんかところで多分やり込んでるそのプレイスタイルが合ってるとか。 うん。ああ、
結構そこが面白いっすね。 はい。
動き21か。気ね。 さ、来ましたね。はい。 リードは全体的に多いな。 そうですね。全体的についてるイメージだね。 うん。今
ジャスティス1ス1気になるな。 そうすね。 でもこれマスターの人はニヤニヤしてる。確かに俺だけなん。 この中で1やってなかなよね。 すごいよね。 コンテも1 はい。しすごいな。ステニ初めて そうだね。今まで見てないかも。マサーの 22が1番多かった。今までは 愛を感じるね。 すごいですね。次多いとさ。どんどん行ってみましょう。 次ダブルですね。 ダブルですね。すごい来たいな。ダブルだ。これ上下でダブローす。 うん。
あ、そっか。 やっぱ数が多いですよね。多いね。 込みで ジプレイヤでもやっぱと人気っすね。エクシア。 うん。
エクシアすごいな。 エクシアなんかどのタイトルでもこう一定の人が愛して使ってるみたいな対戦してる記憶もありますね。 はい。 あ、続い目です。今一体何枚あるんだ?一体何枚あるんだ? これだけで終わっちゃうんじゃみたい。 これでも
あ、バンシー1。
バン子1 っすね。
う、
シ難じ21多いな。あ、 し、もう稼働初期から結構 確かにそうですね。強いんじゃねえかみたいな感じで評価も高かったです。はい。はい。たでしたね。 確かにマスターになってないけどうん。 マスターまでも結構プレイヤーのさ。 を感じる期がやっぱりますよね。 うん。やり込みだもんね。ここまで来ると。 さあ、続いて出てきましたけど 2回多いすね。 さあ、突破しました。ディスティにも た377か。7
か。ギリに届かずか。 さ、X235。
10 枚目のスライドすもんね。
なのに30機が X2のデスティニー。 確かにデスティニー多いな。合ってる。 まあ、でもそれぞれ人気を感じさせますね。 うん。実際。
じゃあ次行ってみます。 はい。
はい。
次。
あら。
おお。 何?なんだ?あら。
お。
ああ。なるほど。 1人。
うん。うん。うん。うん。
フェニチ 1ですか?
あれ?まさか 心当たりあるんですか?
フェニチ1 ですか?
ああ。
うん。 かなり頑張ってたか。 ああ、ちゃう。それ そんな
広げない。
そんな広げないんだ。 自慢した方がいいよ。そんな違いませ。 うん。 これ僕です。はい。ありがとうございました。 これ嬉しいすね。これね、 これ嬉しいな。
さすが 時に受けましたね。一の嬉しさを。 1 の嬉しさ感じました。これぐらい喜んでます。 確かに きっとみんなニヤニヤしてるよ。の人もい プレイヤーはこんな感じでニヤニヤした。 かっこいいな。
え、次がラスト。 次がま、
次がラスト。
あともう1枚。
あと 2枚。
あと2枚。
あと2枚。
そう。 さあ、ここもおバリアントとかもね、いますね。 パスオエリアが思いのが多い。それ 17 期。ま、エクセリアはね、結構その触り始めに 推奨されたりきたりとかのいうのもありますが、ま、ちゃんとマスターまで マスターまで行くとり込んでる方が 17プレイヤー いらっしゃるということで、 じゃあ、ラスト見てみますか。
ラスト、 ラストドンとラスト。なるほど。ランダムある。 ランダム入ってる。
へえ。
お、17。 お、すごいね。ランダム。
ランダム17 はすごいすね。
1500 ランダム以外がマスターなの。 これどうなんすか?その全部そのオールランダム 3000ランダム、25ランダム、 2000ランダム
うん。
全部なんか順番に 1人がやってそうす。
同じ人気やかも。 1500もマスターの2 つ手前ぐらいですもんね。
ああ、 アーリ。アースリ人気ですよね。 ま、かなり完成度高い期待なんで、 オバブから登場っていうのもありますけど、 よいしょ人気でしたね。 すごいね。ちょっとみんなの愛感じしたりするね。どうやって 僕1人が 素敵なデトでした。 嬉しそう。確かに。 じゃ、次行きましょうか。 はい。続いてはですね、オバブの電動入れしたプレイヤーをご紹介したいと思います。果たして何面のプレイヤーが電動入りしたのか結果はこちらです。 おお、 かなり入った。 かなり伸びましたね。うん。 チームはね、チームはこう 結構そのなんて言うんですか?1 万を超えた 人が出てからはその人に合わせて追いかけてプレイヤーがどんどんて感じなんですよ。ソロはね、かなり難しいと思うんです。 の7人ですよね。 そうですね。これすごいな。 え、誰なんだろう?
あれ、 まさか
あれ7
人の中に入って いません。何やてくださいよね。 さすに これ相当多分やり込んでるすよね。本当すごいの方はね、その あれ
中さんも
うん。
電動入り、 電動入りしました。
あ、そうです。え、 ギリギリ入らさせていただきました。 中君も
入ってます。
ああ、さすが1400 のなか。 2ですね。 いいな、これ。公式配信でドヤ顔できる。ドヤ顔できる。 嬉しいな。おめでとうございます。確かに。 いや、でもすごいっすね。ソロは結構その なんて言うんですか?ま、運も絡んでくる時もあります。そうね。 これ多分この7 人相当ひり付きながらやってる感じだと思います。 マジの目をしてますね。
うん。
すごいな。 素晴らしい。おめでとうございます。 ので確認できますので見てください。 はい、お願いします。
はい。 そしてですね、イニブは 3月にロケテストが開催され、え、 5 月のエボジャパンでは支会が行われました。 はい。 え、そしてですね、え、さらにそのエボジャパンでは、え、 OB ブの最後の大会、オーバーブーストアリーナエクストリームアンコールが、え、開催されましたね。こちらめちゃくちゃ盛り上がっておりました。 すごかったね。 スライドにもう ロケテスト、そしてエボジャパンと左右と並んでおりますが はい。
これね、もその3 月のロケットも盛り上がりを感じさせます。これあのあれですね、一般入場がうん。 される前が1番大きく映っておりまして、 ま、下に写真にこの時演者にいなかったなんですけどうん。 うん。 こういう配信でやってたよっていうね。 うん。 中を中をなんかちらっと乱入した記憶乱入た。 それ ま、リアルイベントならではのね、こうライブ感をとりあえず はい。 ま、この時自分がちょっと体感の進行でやらかしてしまって来てくれた中さ、これ救選手です。 これガチであの急に入ったんで本当に 2 人、ええ、入ってくんのこいつみたいな。この俺と宮さんガチビして ガチビそこにはずの人間がみたいな。エボっぽいよね。 そうね。 エヴはね、いろんなゲームのタイトルが大会でね、行われてまして。 私も実際ブスお邪魔したんだけどめちゃめちゃ盛り上がってうん。楽しかった。ごめんね。で、自分は、 自分はその他のね、タイトルでボにた喋ってたもんね。 あ、そう、そう、そう。
違うブース。 違うブース。ちょっと喋ってたんですけど。 T シャツ渡してね、うちのちょっと出てました。 あ、そう、そう、そう。 そのまま他の配信に出たよね。 Tシャツ。
そうすね。 そのまま違うところの方でウォッチパーティーの方で参加させていただいたり結構ね、その他のゲーマーが注目するぐらいに味を止めるぐらいには人がたくさんいらっしゃっていたんで 格闘の人たちも触ったことなかったんだけど 1 回やってみたいと言ってねプレイしに来てくれたりもしましたね。 そうですね。もうね、直価で感じられたのがまた良かったですね。 うん。うん。うん。 さあ、
はい。 ロケストの模様が盛り上がったというのをお伝えしたところで皆様お待たせしました。 来るか
行ってみますか。 あのコーナーに参りましょう。
はい、 かナさんお願いします。 インフィニットブースト最新情報。あ あ、や、みんなお待たせしました。本当に お待たせ。まずはこちらの情報から参りましょう。 はい。
エクストリーム Vシリーズでは恒例だったアーティストタイアップが復活するです。いえ、 すげえな。これ恒例でしたもね。恒でした。 はい。
そうなんですよ。
うん。 前はそうです。あの、オーバーブではタイアップしてなかったんですが、 ま、今回久しぶりにということで、 え、新しくあのアーティストは彼とコラボをすることが決まりました。 ありがとうございます。 はい。で、そんな、え、タイプのオープニングムービーができておりますので、 マジですか?
はい。マジです。 じゃ、行っちゃいますか? はい。あの、なんとかね。 はい。なんとかね、とかできなかった。 大変でした。はい。 なんとかできましたのではい。え、是非ご覧ください。こちらです。どうぞ。 かっこいいかしてたな。めちゃくちゃかっこいい。これ 素敵だったね。 いや、そうですね。なんか要習し反応いもみ感じるっか大会始まりそうだもんね。 そう。大会も準備できたん あったまるです。 いいっすね。いいですね。 で、ご紹介しましょう。 インフィニットブーストがタイアップするアーティストはサバイブセットザプロフェクト。学曲名は Xアクシスです。今
Xアクシス 流れてるかな?こ上で後ろで流れてますかね?もうめちゃめちゃかっこよかったんですが、ま、タイアップの経緯などさんから お伺いしてもいいですか?
はい。 ですね、あの、無印のエクストリーム V スから色々な、あの、タイプのアーティストの方とコラボしてまいりましたが、あの、ちょっと前回あのやらなかったてのもあって、あの、やっぱりエクバといえばタイアップアーティストとのコラボでしょうということで、 あの、これからまた新しく始める方、これ、これまでやってきてくれた方に向けて、ま、気持ちをこうぶち上げてもらうために、あの、新しく ダイアップのこをしたいということでご相談させていただきました。 うん。うん。
はい。 すごいです。これみんなアクシズって言ってけどアクシスですか? アクシス。アクシ。 そうなんですよ。アクシ
落としません。 気をつけた。
そうな。そしてPV いろんな構成とか意図があるんですよね。 そうですよね。 やっぱそのエクバっていうとやっぱクールでね、かっこよくってスピード感がみたいな部分やっぱしあると思うので、ま、そういった部分を全面に出しつつも、ま、過加工作とかの部分の絵もみだったりとかそういった部分もやっぱ光線に混ぜていてその生徒どうみたいな感じの練りハりをつけていくっていう風なところを考えてうん。 やってましたね。はい。 のね、その出撃ムービーがね。 そうですね。出撃があの エンドレスアルツ版のゼロとトルギス 3がこう並んでるのが映ってて
るってね。 懐かしい。 懐かしい。あの映像のサイドが出ちゃ ディスラプターとバンシーノルのコロニレ どっちが勝つんだみたいな。 ノルめっちゃ動いて。 ノルめっちゃ動いてます。 ノルンはね結構コメントでも反応してくださっていて 本当にかっこよかったんですがなんとここでサバプロの皆さんからビデオメッセージをいているということでご覧いただきたいと思います。どうぞ。 どうぞ。 Weare 今回士ガンダムエクストreーム V2 インフィネットブーストの、え、主題担当させていただきました。 預けてXね、YとXがある中のここがX と言うんですけれども、自分たちのジャーニーを、え、ガンダムと一緒に Yアクセスで ぶっ飛べたらいいなんていうテーマが中に入っております。えっと、俺の時代はえっとガンダム G
だ。 このゲームにちょっと似た感じのガンダムたちが世界中のやつらが戦い合うみたいな。 俺の右手が幕に燃える。 あ、そうそうそうそうそうそうそう。よくご存知でみんなの時代はどうだったのかな?俺らの時代は ガンダムシードディスティニー。 そうね。シードとディスティニーかな。もうなんかヒューマンドラマもドロドロしながらなんかとりあえずちょっとエッチなお姉ちゃも出てきて ガンダムもかっこいいみたいなイメージはめちゃめちゃある。これね。あとはあれじゃない?アイバがよく言ってるやつ。 香港でどれだ?香港でも香港でも Gは結構やってたよ。 あたでも結構グってて 0083とか 0083話ちょっと前したことあるしな みんな人それぞれのこだわりがあってからのこのファイティングゲームだと思うので是非とも俺らの音楽チェックして遊んでやってくださいよ サバプロの皆さんありがとうございましたってお 2人どうでした? いやジーガシードセお話したみたい しかもね、そのさっきアクシズって蘇みてるあのコメントの方もましたけど うんうん あの局名にそういう意味合いがあったんだね。 あった言ってたね。アクシ ワの想像力の上を行く方々ね。 うん。ガンダムシリーズ愛してくださってるのがすごい伝わりましたね。 ありがとうございます。 それでは続いての情報へ参りましょう。 はい。 インフィニットボーストバトル関連情報。 お、 バトル。 バトルです。ここからはイブの新要素についての情報をご紹介いただけるとのことです。では大一さん、大久保さんよろしくお願いします。 よろしくお願いします。
お願いします。 お願いします。 はい。そうですね。 えっと、ま、ここまでロケテストだったりとか、え、ウォチャーパンだったりとか、そういった部分で、ま、情報とかね、出させていただいてる部分もあるんですけれども、ま、これまでね、まだその辺は見えてないっていう方もいっぱいいると思いますので、過去のおも含めて、ま、ちょっと、ま、情報の方をね、出していきたいと思います。お、 はい。
はい。お願いいたします。 お、 はい。こちらですね、ドガドの方をですね、ま、全期待信しております。 全期待全。 そうです。全期待なんですよ。 全は全かなり大変だった。 あのでしょうねと重ねでこうね、あの物量でこう殴られる感じだったんでね。うん。 そうっすよね。 初代からね、やっぱずっとやってきてる中でずっとそのままのやつもいたりとかもあるので、 ちょっとここでちょに変えてね、やっぱ新鮮みっていう分をしっかりと出してあげたいなっていう部分も書いてパイロットパイロットも書いてますね。一部のパイロットはイラストも変更してますので、 お
はい。 そちらも楽しみしていただければと思います。 楽しみね。うん。2 期でこのなんて言うんですか? 水になってるね。 水になってるんだ。なんかね、 こう1つの絵になってるんだな。 ね。うん。 ね。自分の愛のイラストも楽しみにしていて欲しいです。 そうですね。はい。これは楽しみすね。 はい。次お願いいたします。はい。ていうところでですね。期待選択画面とかも一進しております。 ま、洗濯ね、あの、ま、パーソルとか回るような形になって回るような形 スタイリッシュですよね。 そうですね。全然変わった印象になってるかなってはありますね。 僕の方までちゃんと期待ちて確かそうですね。 裏にてね。 うん。 で、あとそのバース画面もね、やっぱチームバトルっていう部分もあるのでちょっとレオとちょっと書いてあげてチームだよ、チームだよって部分をよりこれまでよりも強調するようなレアしたりとかパイロットの見せ方もちょっと変えたりとかしてますね。 うん。サイズはい。変いましたね。 ちょっとまね。
うん。うん。
うん。 新しくなったって部分をしっかりと押し出せていう。 今まで見えなかったあの胴体の部分とかまで はいはいはいはい。
うん。うん。うん。 パストアップがちょっと下の方で見えるようになってます。 いいすね。 あ、実はこの人下こうなってたんだ。 そうすよね。 見えますんで、この辺もあの、見て楽しんでいただければと思います。 ああ、新しい発見があるかも。 はい。では次お願いいたします。はい、こちら対戦画面の方ですね。 ま、こちらですね、あの、ま、ゲージだったりとかタイマーだったりとか、その試合の選強って部分を分かりやす部分っていうものを左上の方にまとめておりまして、 で、その他にも例えばそのゲージ周りの配置だったりとかそういったものも変更しています。 うん。うん。うん。 これいうのはその例えば今後例えばそのゲームの方の実況とかを見て視聴者の方だったりとか大会のとこを見た時にあのあんま慣れてない方とか見た時にも左上見ればあこの今選挙ってこうなってるんだって部分が分かるようになったりていうのめてうん。 ま、いろんな方が分かりやすいような形で整理を行ったっていうところですね。うん。うん。 うん。 で、やっぱ一番大きいのは、ま、ここで出てないですけども、相手のね、バースの溜まり具合とかが 見えるようになってましては 選挙とかね、結構そう、敵の方ですね、右側が溜まってるか溜まってないかが分かるていうんがあって、結構その攻略とかね、全然変わってきたりとかね、の方でも言えるっていうのはね、 あの、本当にまで言、 我々的には見えてるけど言えなかった。 なんなら最初の大会の方なんか言わなそうな感じ。そう、そう。そうね。 うん。 言った後にだ、この画面だとア外が持って 車線をゲルがまだ溜まって。 ま、そ実況というもそうですし、 ま、最近結構、ま、えっと、オーバーブーストでもかなり大会があって、ま、大会は見るよみたいな。うん。うん。 見るよみたいな。そうでもさらに選強が分かりやすくってことですもんね。 はい。うん。 スコアサーとかも出てますからね。 ね、出てるね。うん。プラス今 8500とか。うん。 逆にこれ見たらちょっと緊張しそうだな。 追いつけない。 マイナスついてたら別あれです。 これ怖いっすよね。これ面白いとこすね。 うん。 はい。で、次お願いいたします。はい。えっとですね、バーストの方今回はですね、 3種類に戻しております。 はい。 ま、こちらちょっと、ま、この先の部分のとことも絡むんですけれども、一旦これはシンプルにしてあげることで、ま、初心者さんとかでも分かりやすく、とりあえず使いやすくってところで、今回は 3 つの構成に絞ってあります。ほい、ほい。 はい。次お願いいたします。 はい、こちら新システムのEX オーバーリミットとなります。オーバーリッ はい。こちらですね、えっと、バトルの後半ですね、あの、どちらか料器がと自分と含めて起きてしまうともう負けになってしまう状況になると 発想できるような状況になります。 はい。 で、これっていうのは、ま、バトいの部分をですね、前半からいろんなこう波があり、ある中で戦っていって、中盤にもまた 1 欲しいよねって部分での盛り上げの部分ところをいっぱいもけてあげたいなって分があって 組んでおります。 うん。はい。はい。はい。 で、あの、ロケテソとかではですね、ま、あの、こういう状態になった時にボタンをオフと発トみたいな形はなっていたんですけれども、 ていうか、あの、お客さんの声とか色々聞いている中で、特殊移動だったりとかそういったものとかもできなくなってしまうというのがあったので、 今回はその辺を回収しておりまして攻撃がヒットしたりとか敵の攻撃が当たった時に発動をするって形にしてあります。あ、 へえ。あ、自動で発動することも、あ、ま、そっか。 そうですね。 当たったらそうるか受けるかと 受けるか
結局 発動しないっていうことはないのかな。 そうですね。 途中まで特殊行動とかは使ってもそれだけでは発動しない状態にできるので溜まってる状態でも特殊移動とかは使えるっていう風な形に出ちゃうね。 うん。 こ変わってんのはかなりロケテストの段階でプレイヤーたちが予測してた こうなるであろうがさらに覆えて結構気になるのか敵から攻撃を受けるとっていうのは うん。うん。
そうそうですね。 ビームライフル受けてよろけて追撃が入んないてでしょ。パスするから。 ああ、まあ疑似的な、ま、プレイヤー感のある受け受け確定です。受けバーストみたいな感じになんのかなみたいな。これちょっとワクワクします。 オーバーリミットしないんだよって言われなくて。す、 そう言われなく絶対なります。なるみたい。絶対なりますんで。これこればっかり多分実際にやってみて肌で感じないと思います。 そうですよね。 これは楽しみですね。これロケてから調整が入って。 うん。 ちょっとこはやっぱね、実際に触ってみていいて色やってみていただいた上でまたちょっと様子を見ていければなと思ってますのでお願いいたします。 なるほどね。 はい、次をお願いいたします。 おお。
はい。 ステージの追加ですね。ステージ はい。水薦の魔女からスティカシア高等専門学園の方が参戦となっております。 あとはオリジナルでね、小学生ステージっていう分もありまして、こちらは大変でも使えるような形になってます。 へえ。 で、あとはプラクティクステージってのもありまして、これトレ物専用のですね。ま、あのメモリー的な感じのコデアウトになったりするので、調べ物だったりとか、ま、いろんなとこに使えるんじゃないのかな。 距離とかね。うん。 ああ、確かにいいすね、やっぱり。 確かにね。うん。 ありがたい。めちゃくちゃ 距離感大事ね。
そうですね。水星 うん。 この画像だけだとどんなステージ?回るん? 傾斜。
傾斜があるのか。 はい。回ってる可能性あるから。 そう、そうですね。 もしかしたら目の前から建物動いてくる可能性あるから。 そうですね。 めっちゃ気になるっすね、これ。 はい。ちょっとお楽しみにしていただければということで。 はい。うん。 はい。では次お願いいたします。 はい。えっとですね、コスト変更ですね。 なるほど。
はい。ま、この3 期体がコスト変わります。 今回、ま、こちらについてはですね、この機体の性能とかアクションの面白さって部分と、ま、そこに見合うコストって部分ってとこを手にかけて、どの辺がいい安倍なんだろうねって部分を、ま、加した上で、ま、それぞれコストを下げたり上げたりって部分のところを行ってます。あ、 はいはいはい。性能とセットで変わってる。 そうですね。
へえ。
なんかあれですよね。 1500 コストになるっていうのが自分が知ってる限り、自分がやってた時にあ、あった。 1いや、1500に落ちるか。2500 から2000になったり、2000から 2500 になったりってのは結構そうですね。うん。うん。 ワクワク。これシャーのザ 2は
かかなりエの記憶で はい。 イニの記憶でなんか戦国になってたような気がします。 長いからね。 ま、ダイバーとかもね、2000 になることよりアクティブにこうなんか攻めるとか使いやすくなるんじゃないかなと思いますね。 そうだりがちょっと変わる。 大スが2000 ってことはちょっと色々妄想が膨らむ。 膨らむね。これかなり はい。
キュベレーもね
ね上がって
すに 3000ですか。
そうですね。 ま、できたい。なんかあれですよね。そのエクバ 2からまた自分はガンダムシリーズ うん。うん。 結構やらせてもらってるんですけど、この 3000 っていうのがなかなか想像つかないとか懐かしい気持ちもするし、 確かに これどうなるんかなり気になりますね。 F2の頃もバサゴが3000 になってどうなるんだろうって思ってたけどもうすっかり 3000ですもんね。
3000 のね期としても感覚ありますからね。性能もちょっと変わるっていうことで運用するのかちょっと楽しみです。 楽しみです。楽しみです。 はい。
はい。 はい。ではそうですね、次お願いいたします。 はい。 はい。こちら基体のですね、回収ですね。こちらあの、そのパラメーターの変更っていうよりも武装が変わったりとかっていうのは結構手が入ってものっていう部分を、ま、この色数いいじってるよっていうのですね。 100以上。
うん。
すごいな。 これで予想ができるかな?で、みたいな左下す 何の期待か分かりますか?
分かります。 下がね、左下はね、 あのわ、プレイヤー目線で言うと、 あ、みたいなが起きてかちょっと左下が乗ってます。ます。な んだろうな。 どういうこと言うんですか?その右のあの黄色いおそらくプレッシャーはプレッシャーあるやつね。 くどい。くどい。キュベレみたいな。 あ、あ、キュベレ。ま、ルキルキが あ、なるほど。あれ、今までプレじゃなかった。 うん。 え、じゃあメレーは全員プレッシャー武装持ったのか ということになりますね。乗りますね。 はい。赤い方
へえ 本作で回収されましたし。 あんな方ね、これ2 ダブルバレットですね。 あ、おそらく。あ、すいません。 出たな式の街だと思われます。 これめっちゃかっこいいっすね。 このカットアニメで
かっこいいね。 かっこいいな。 ま、でもこれみんな知りたいと思うけど、やっぱ期待が 200 期上あるってなるとさすがに解説しきれないですね。 そうですね。
うん。
うん。うん。 いいな。これぜひね触ってみて。 はい。そうですね。どこにゲームセントで、え、確かめていただければと思います。お願いいたします。 そしてですね、なんか本日は うん。
プレイ可能と
お、 プレイが可能という実がありますね。 あります。
あり、ありますね。 うん。うん。うん。実機がね、 あ、なんか腕を回し始めた男がね、あ、じゃあせっかくなんでちょっとね、スライドに期待のちょっと一部とかちょっと触ってみてもらったりとかいいんじゃないかなと思うんですけど。どうすかね? もうジビンだも。
うん。 オバブ情報局オバブはもうあの、ま、今回ゲストにいた長崎が うん。 一緒に番組をやるようになってから触れなくなったんで。 触れない。
ついにチャンスが回ってきた。 ついにます。レバガ じゃあちょっと行ってみましょうか。 行きます。
ましょうか。 任してください。おっと。 お、
もうすでに座っている男がいる。 準備できてます。
あれ?
大丈夫です。 あれ?
あれ?あれ?
あ、
あ、私は。 あ、じゃあちょっと見ていきましょうか。 そうだね。じゃあ何見ようかな。でもできないんだ。 期待はこやらせていただきます。 どうしますか?
はい。すいません。 じゃあまずはダブドダイバーエースで ダイバーエースエース。 はい。ダイバーエース。 ダイバーエースをやるんだね。 はい。コストが下がって 2500から2000 になってきたですね。 ああ、そうでみんな知りたいかも。 これステージはどうなんですか? いや、やはりそこはせっかくなら新ステージ。 新ステージ。
せっかくなら新ステージも 品の目でくるくる回ってるかもしれないと噂の くるくる回ってる可能性もありますからね。 はい。 早い生かし合って高専門学園ですね。 あります。
触るんだ。 ごめんなさいね。ごめんなさいね。 おい、久しぶりのはいと。 おお、なんか ちょっとセッティング画面もね、ちょっと変わって変わってるっていうか細かく ちょっとちらっと。 あ、へえ。自動回復っていうやつが出てるんすね。 あ、ではお、なんか立ち絵もね。 立ちかっこよ。右上の方にも注目です。 右上ね。
や、やられ役が入って られてますね。かっこよく。 はい、ではちょっと久しぶりにやらせていただきましょう。 お願いします。
すげえ。 とりあえずちょっとサクっと。 ん、
回ってないって。え、 ちょっとサイドセブンっぽくない? 確かにあの なんか戦いやすそうな。言ってた傾斜なさそうですね。 うん。
そうですね。 まあ、今回ね、やっぱみんなサイドセブン使うってのはやっぱあるんですけども、やっぱそのせっかくスってるんでね、対戦でも使ってほしいなって部分があって、対戦でも戦いやすいようなって部分の設計で今回は使ってますね。 なるほど。ば、
個人的にはちょっと行こう 傾斜がね、傾斜盛り、盛り上がって下がってるところはあるけど、 が上にないっていうところです。 あれが戦術的に使えるぐらいのあれがあるのかはわかんないね。 そうですね。どうなるんだろう。ちょ、気になりますね、これ。 どうかしら。 はい、というわけで、じゃあちょっと 前作と比べての新しい要素見ていきましょう。 まずは特殊ですね。
はい。
なんと近と はい。直で脱が
ええ。あ、そうなんだ。 はい。今までは、え、特殊格闘のやらないではない。 え、強化中、オーバーブーストの強化中の はい。 からしか出せなかったんですが、こから段数を消してはい。こちら、 え、特殊出すことができます。レバーサイで対応です。 そうなんだ。
はい。 そしてここ軸に色々と変わってくんですよね。 確かに特殊移動といえばね。 はい。特殊移動といえば 色々できるイメージはあります。
はい。 さあ、ここからメイン射撃でなんた勝者が あ、へえ。 はい。オーバーブーストではトランザムシステム発動中のみ、え、メインから照者が出てたんですが、こちら通常時でもこの移動からの照射ビームが出るようになりました。 ええ、これは面白。 こちら コストにコストダウンしながらも押し付けのタが増えたといったところです。 はい。
いいな。 そしてまだ特殊から色々あります。今度は特殊からの はい。
サブ射撃派生です。
サブ射撃破線。 はい。す
ええ。 こちら従来の、え、オーバーブースト後ろ格闘ですね。こちらのダガート敵も使えるので、 ま、例えば照射ビームを打つ。じゃ、それを迎え打つ。 格闘差し込まれた時に、ま、こちらで、ま、迎撃するみたいな形になりますね。 はい。はい。はい。 ま、ちなみになんか、え、旧 モーションのみだと綺麗に移動ができなかった新規アクションに作り直してるらしいです。 ええ、
新規アクションなの。
はい。 ええ、いいな。 で、そしてさらにこの移動中。さらに特角ですね。 この前角闘で こちら、
え、9前角闘ですね。 はい。 オーバーブーストから前角闘がこちらにお引っ越しになりまして、ま、従来通りこれも出ますよと。 なるほど。
はい。 さあ、まだダッシュ関連があ、以上ダッシュ関連ですね。はい。 ま、今まではそしてトランザム中、トランザムシステム中 のみこのダッシュがなんと 2回使えるようにな。 なるほど。
へえ。
ま、ここらで 強化されたなんて言うんですかね。 ま、奇襲力を使って相手に攻めるといった感じです。 確かにコストダウンも相まって結構アグレッシブに攻めやすそうですね。 そうですね。かなりガンガン動けるようにって感じですね。 はい。はい。はい。 はい。ありがとうございます。そしてお次は、え、新規アクションですね。 新規アクション。
はい。前格闘9 前闘が特角前に行ったということは前格闘が新しくなったということです。 なるほど。
こちら さあ、引きずり移動すん。
以上です。 はい。左手のGN ビームサービで引きずった後に右手の GN サーブで突き。さらに嬉しいことにダウンも拾えると。 ええ、
ちょっとすごい入ってるすね。 すごい入ってる。 そうですね。この期待は ま、それこそ先ほど紹介したこちら。ま、ちょっと浮き上がってしまいましたが、こちらの照射ビームでしたり、ま、従来る チャージ射撃からの格闘は失礼しました。 射撃からの格闘派生。 ま、ちょっと周りを見て こちら入ると 確かに照射ビームと相性いいのもあります。とこに そう上から打ち下ろした時にま、こんな感じの ね、
無理やりできたりするので いいな。 そちら使ってみると非常に便利です。 かなりこれだエース使い的にはコストダウンかよと思ってたらこれが来て 新しいことができるね。 さあ、お次は、え、東角派生、特殊格闘派生ですね。 特殊。はい。 はい。これは、ま、従来やったA の字切りなんですが はい。はい。なんですが はい。こちら、え、キャンセル深技になり、 あ、へえ。
ダメージが上がりました。 てかダメージやばくない? はい。ここでステップを入力してますが、 めちゃくちゃ減ってるけど。はい。 ま、いわゆるキャンセル負荷の代わりに、え、大ダメージが 効果だ
出せるよという話ですね。 1
はい。 ま、今まで以上にこう時間帯ダメージ効率がとても高い派生になってますので、ま、こちらで、ま、最後にこうコンボの締めに使うと 幸せになりますよという。
なるほど。 なるほどね。 すごいな。で、ダイバエスは はい。ダイバエス以上でございます。 以上でございます。ありがとうございます。 ありがとうございます。 じゃあ続いてバンシーときましょうか。 お、
バンシー
も1来た。ミリちゃん いいですか?
いいらしいですよ。 ではバ行きましょう。 じゃあ、ちょっとキャラ解説ただきます。 聞こえてない。あいつ。 え、なんでもない。あ、ごめ、ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ちょ、変わりますか?てましたから。 チェンジ。
あ、チェンジします。 あ、期待をチェンジす。 あ、期待もチェンジします。もう自分で大した。ちょっと待ってくださいよ。 ちょっと待ってくださいよ。 はい、では変えて大丈夫ですよね。 どうぞ。どうぞ。
バシです。
で、 ステージもう1 つありました。ありますね。 小学生、小学生、 小学生。
はい。
これは折り。 かオリジナル。オリ
ジナですね。
はい。 これはってなったりするんじゃないかな。ブース無限にだったりしない。 どうでしょう?それ
どうなんでしょうね。 それはそれでなんか楽しいけど いいなあ。ではバンシーやらせていただきます。 じゃ、準備の方お願いします。はい。 いや、かっこいいな。後ろに映ってるな。 これも右上にご注目です。 あ、
飛び降りた後やね。 さあ、どうな?これね、プレイ中の設定変更もすぐ気になりますね。 クイックメニューっていうのがね、ありますから。 ウィックメニュー。
そう。 あの、しい小惑です。 すごいな。
後ろ 惑星がどでかくです。あれは ブレーターなんだ。 クレーターがクレーター以外はかなりフラットな印象。 そうですね。本当だね。 はい。 後ろにいっぱい 惑星が見えてるわ。 さあ、色々とこの障害物がないないな。 かなり攻撃が通りそうなステージですが、ではバシやらせていただきましょう。 ないのか。 ではよろしいでしょう。バ 気になるもんありましたからね、いっぱい。 はい。まずはこれジの はい。
嘘。 ネバー後ろ入れ特殊射撃の視聴者なんですが、これ今まで レバー入れで方向制御が できたと思うんですが、 え、これが、 え、小準のレバン方向の制御ができなくなった代わりに はい。 スタン。
あ、スタンなんだ。
はい。 へえ。追撃が痛そう。はい。スタンになりつさらに、え、ま、こう全体的な 私のこの付け付けが入ってくる。 そうですね。もうスタンスタンにしてこうダメージをさらに出すことができるので、ま、今までとは使が違いますが、ま、さらにこう別っこで相手の着地でしたりそこら辺を取れるような武装になっております。 おお、なるほど。
はい。 追撃ではここからは はい。 え、ユニコーンモードの新規要素ですね。 ユニコーンモードの新モードなんだ。立ち絵のところにちょい映ってましたが、 なんならう はい。こういわゆる変形コマンドが追加ですね。 変形コマンドなんですか? はい、変形コマンドです。ベースジャバーに乗ることができます。変形の追加は非常にでかいですが、 武装欄もめちゃくちゃ変わります。 はい。武装欄も、ま、先ほどちょっとスライドにもありましたね。そこら辺も含めて紹介していきましょう。 はい。 さ、ベースジャバー登場中。メイン射撃でマグナム。さらにベースジャバーからメガ流シも出てきます。ちょっとこっちやった方が分かりやすいかな。 下の
サブフライトからも 打ってる方向違うんすね。 はい。レスばここの肛門から出てますからね。 はい。はい。はい。はい。 ま、こちらでまずメイン射撃で射撃戦ができると、ま、ダウン値があるので、ま、メイン 2 発当てたらそうですね、メガ流勝も込ミで 2回でダウンです。 ま、こういうものなので、 ま、ちょっと相手の移動方向を読んだ 打ち方。
ベースジャバから出てるがはい。 そう、絶妙に違うんすね。 少し偏差みたいな感じになるので対戦対人戦で結構活躍しそうな 活躍しそうすね。
印象です。 そして変形サブ射撃アンク者が助けに行ってくれます。 はい。
出てくんだ。
エピソード5 シですね。ちょっと壁際。 あ、なんとかな、なんとか、え、最スタートす。 いいですね。 ちょっと引っ張るものがなかったので。 これ長押しクイックメニュータ押し設定画面。あ、 色々ありますけど、これもね、お店できればいいかな。 そうですね。でも変形か。シーがに はい。で、レバー、このアンク 2種類あって、
レバーN とレバー後ろ入れで
はい。 はい。変形して。 おお、いいってくれます。 あ、突撃じゃないんだ。扉ですね。 を誘っているのだ。 そして、え、ま、レバー横入れというんですかね。それでモビルスーツ形態で切ってくれますと。 しかもこのアンク、あの、新しい こうモデルなので 遊ぶ時は、ま、ちょ、対戦は難しいかもしれないですけど、 これトレーニングモード中はちょっと新しいアンクを なんなら打たれてる側の方がよく見れる。確かに。 そうですね。ま、こちらそれこそ メインからキャンセルもできるので うん。うん。
ま、こんな感じで うまいこと連携できるかと。 原作だと吹っ飛ばしてましたけどね。 ダウンでしてくれると。 はい。かな。はい。 ここにもね、全部変わってますからね。変形中 というわけで暗者でした。そして変形中の特殊射撃。 え、ビームスマートから消者射ビーム。 おお。ま、 こちら、ま、足、いわゆる足を止めて打つ武装なんですが、え、意外と はい。 完成がどうぞ。
感性がね。
なるほど。 だから、ま、敵の攻撃を少しだけならば避けて本当こができます。 打ち始めまでは完成。 そして次は変形中特殊離脱ですね。 ああ。
はい。こちらいいも持ってる。 ベースジャマを 相手に射出して、 ま、敵に攻撃を、 敵からの攻撃を暗いそうになった時にこれで離脱みたいな感じですね。はい。ベースジャバも判定もでかいので、いわゆるいい自衛武装に回避テクニックの 1つになっそうです。 そしてはい、変形がベースジャバーということなんですが、ベースジャバーを使ったアクションがもう 1つ追加されています。 え、ユニコーン元中の変形射撃チャージ射撃ですね。はい、 これです。 あ、へえ。変形中にはチャージショットないんだけど、通常にはチャーショット。はい。 通常中は、え、ジャバーに乗ってバズーカと、そして、え、ベースジャバーからメガ流子を打つ。さらにレバー入れで。 おお、横方向にも。 これもまあいわゆる偏差射撃相手の 進行方向読んで打つみたいなるんですね。 はい。 ま、もちろんこういう使い方もできます。ダウンも取りやすい。 チャージショットっていうのがね、ブースト量に関係なく そうなんですよ。
出ちゃうってこと。 こういうこともいいのかできる。 結構かってる。
はい。結構かってる。 こんな感じで、ま、果たしてこの作品にこれガード以降があるか未だ分からないんですが、ま、それと一緒に併用していわゆる なるほど。
おバ、あがきとやら あきができちゃうわけですね。 はい。できそうですね。 地味にあれなんですね。その変形はい 降りた後のそういう武装になってるんですか?なんか爆発してるですけど。 ま、おそらく従来同技であったらこれにも 判定があるんでしょうね。 爆してんだよな、さっき。 確かにそうだね。これのおかげで、ま、ユニコーンモードはかなり自衛卓でしたり攻撃卓、かなりモリストを増えた感じですね。 そうすよね。
はい。 デストロイまでにもうかなり はい。そしてここからは チャージデストロイモードですね。はい。ちなみにカメラもちょっと変わってます。 あ、本ん当だ。 はい。で、ここからなんですが、レバーサレ特殊ですね。 はい。 はい。ちょっと左右に振って、え、アームドアーマーで掴むやつなんですが、これ近距離だと即掴むようにな。 これちょっとやってる人間だと分かりやすいんじゃないでしょうか。 今まではそうですね、移動しきらないと掴みに入らなかったんですが、 え、すぐ掴むようになったしさあこからちょっとデストロイモードの解説をするために はい、 ワンピーヤーがの期待の耐久値ましょうか。 あ、耐久値 33% はい。
そんなんがあるん? これにより、ま、いわゆる一定耐久以下であの携帯変更する期待はそのトレーニングすね。 やりやすくなったわけですね。 では、
めちゃくちゃいいや。 デストロイやってもらいましょう。 ほら、し いですね。ま、そんなところで、 ま、こちら横レバー横入れ特殊の仕様が 変わりましたよところでは さ、そしてあとはもう 1つ、もう2 つ派生があります。え、格闘前格闘派生。闘前。 え、今まではそうですね、従来はこのタイミングで出てたこの切り抜けですね。 切り抜けが、え、レバー M角闘すぐに出るようになりましたし、 なんと横格闘からもすぐ、 あ、そうなの。 はい。カット体勢を気にしながら はい。気にしてかなりカット体制高めのコンボができるようになりました。ま、今までちょっとここからだけでなかなか使い勝手が難しかったんですが、さらにバウンドも多分バウンドの仕様も変わってすごく追撃しやす。なるほど ね。はい。 さあ、こちらカット体勢吉格闘がやりやすくなって、さらに、え、格闘、後ろ格闘派生ですね。さ、今まではこのタイミングでしか出なかった。え、後ろ派生。こちらも はい。 出バえぬ。即出るようになった。横格闘からも即出るようになった。 え、ダメージすごそうすね。 こちらフルブーストからね、ずっと使われてるかなりアクションがかっこいい波ですが、 結構ね、全進したり、また細かなところが変わってそうです。ま、これで今までちょっと横 2 段目しかから出なかったんですが、ま、お手軽にこう軽くコンボに はい、繋ぐことができるようになったてことですね。よ すごいな。
というわけで、え、2 期触らせていただきました。以上です。 ありがとうございます。は、 どちらのやつやかな?わ かなかったです。 あ、クイック、クイックのやつ。 クイックのやつ。
はい。 やってみましょうか。 あ、じゃあちょっと待ってください。 トレーニングモードの
はい。 メニューを見せていただけるということなんで、もう 1 度ゲーム画面お願いします。ごめんなさい。 はい。
ありがとうございます。 ありてじゃ設定反映するとあの真ん中にボタンタ押しでま、今まで自分がやってた設定画面でスタートボタン長押しでクイックメニューなのでクイックメニューの方見てみましょう。 はい。
今までちょこちょこ出てきたのが 単押しです。タ押しだ。 スタートボタンタ押しで これがま、が出てくるはい。ですね。 で、クイックメニューでさ、何が出るんだ? あ、耐久値。あ、 耐久値がいじれて自動回復オフ、オーバーリミット高速い色々ありますね。 で、かなりその あれですね。 あ、こんな感じ。あ、あ、へえ。 ロードないんだ。 クイック
ロードがないですね。 すごいっすね。 ロードを挟まないでも読み込めるやつをある程度絞って へえ。
セッティング変更できると。 これすごいっすね。 これもしてる時やっぱ時間ね、そう、 気になるしね。
気になりますし。ですね。 ま、そこら辺のこうじゃここら辺さっさと気打ちを直してじゃあシピ動回復オンにしてすぐやっちゃおうみたいなのもえできることですね。はい。 これすごいっすね。トレもめちゃくちゃ進化してんだ。 そうですね。ここら辺サクっと変えられるのは個人的には非常に ありがたいとめとかしたい人はね、めちゃくちゃ嬉しいと思いますけど。 自分がやりたい状況にすぐ持ってけるってことな。 いいすよね。 だな。 ま、相手のキャラを変えるとなると単押しの方で押しとね、申し訳ないけどロードを挟ませてといった感じです。 はい。ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 中見ててどうでした? 楽しそうだな。 そっちね、羨ましいの方ね。やりたい方。 そうだ。 いや、でも楽しいよね。見てるだけでも。 はい。さっきもちょろっと売った。ちょろっというかそのトレーニングモードがめちゃくちゃ充実した。 のでうん。 その始め立ての人に教えやすいし うん。 あの、やり込んでる人はよりその細かい調べもができるっていうのがかなり嬉しいポイントかなと思いますね、これ。 あれ、長田君はプレイしてみてどうだった? ああ。いや、新しい特にバンシーのベースジャバー周りが うん。うん。
新しいアクション。 もうバンシーもかなり昔からそのこのバーンサシリーズに参戦しててってところでうん。長めっちゃ乗ってたイメージある。 ああ、多分バシノルンの方ですね。はい。背中からちょっと生えてるやつのまた別っこのキャラなんですけどめっちゃ 大丈夫?
うん。いや、どうぞ。
あ、 可能であればもうもう10 くらい遊びたいなってところだったんですけど。あ、 ま、他の変更点めちゃめちゃ楽しみです。 そうですね。楽しみす、これ。 楽しみです。 ありがとうございました。 さて、続いての情報のお時間でございます。 ゲームシステム関連情報。 システム さあ、ゲームシステムの関連情報。それではここからは王子さん、お久保さんよろしくお願いします。 お願いします。
はい、
お願いします。 はい、それじゃあスライドの方お願いします。はい、まずは、え、オンライン対戦の方からですが、え、クラスマッチ今まであったものにですね、お 新たにグレードというものが追加されます。 グレード。へえ。
はい。 こちらどういうものかと言うと、ま、 4つあるクラスの中に 10 段階のグレートてものが入るということで、その中でそうですね、その中でまた上下していくというところで、ま、自分がどれぐらいの位置にいるとか、上がったとか下がったっていうのが分かりやすくなりますというというような機能になっております。 はい。10マ
うん。
ね、パイロット、 バリアント、エース、エクストリーム。 今までは大まにこの
うん。 ま、オーバーか。うん。 エクストリームじゃなくてオーバーの 4 つだったんですけど、エクストエクストリーム エクストリームになってる。
へえ。
で、 10 段階ある。段階あるんで自分が今どこら辺にいるか分かりやすいですも。 そうですね。これに上がっていこうみたいな。うん。 簡単に言えばええ え
え。倍10倍になったのか。 すごいな。 なるほどね。結構幅広く分布することになるからね。 そうですね。
うん。これは10の方が上で の方が下で
下1の方が上
うつに あさが少なくなっていくのか エクストリームグレード1が
うん1 番上番上ですねあ 目指して頑張ります目指してね 頑張りましょう
変動もね変動していくので あデイリーですガツガツ変動していくんですね へえ
そうなんだ見の楽しいよね。 そうですね。 上がれるのがワクワクしそうかな。 テンション上がる見ると
はい。 そして はい。それからですね、次はスライドお願いします。 はい。 はい。え、こちらちょっとまた、え、オンライン対戦の関することなんですが はい。
重要だ。
重要な これめちゃくちゃ重要じゃないですか? なんかい。はい。そうですね。 これはあの対戦環境をですね、改善したいと いうことで、ま、健全な対戦環境であの皆さんにプレイしていただきたいというところを目指して、え、入れた仕様となっております。はい。 え、ま、今までちょっとあの強すぎるて言ったあるですけども、すごい上級者の方とそうでない方とがマッチングして、ちょっとその有利振りが起きやすいみたいなところが あってしまうことが、ま、あったりするわけなんですけども、それをなるべくなくそうというところで、え、 1人1 アンカウントっていうとこに紐付けて、ま、カードをたくさん持って、あの、弱い人に挑むぞみたいなことが起きにくいような うん。うん。 環境に、え、なるべくできないかというところの取り組みの一環となっております。 なるほど。
なるほどですね。 これはあれですよね。単純に今から始めてみたいけど、ちょっと上の人と当たる可能性があるかもなっていうのも防げるし、 やっぱそのライトタイプの導入が あるので
はい。
うん。うん。うん。 その、ま、不安要素というかというかなんかその一歩踏み出せない要素が うん。うん。 削られたいので、これはかなり始め立ての方だったり、今から始めようかなって悩んでる方にとってかなり嬉しいと思いますね、これ。 そう、やっぱり対人戦のゲって自分と同じレベルの人とゲームするのが 1 番面白くて、やっぱ強すぎてもね、逆にあの、弱すぎてもちが足引っ張っちゃうかもしれないなって思っちゃったりもするから、そうやってね。うん。ま、さっきのグレードもそうですけど、自分にレベルの近いプレイヤーとマッチングしやすくなるっていうのはとってもいいよね。 うん。すげえな。 かなり革命ですね、この制度は。 うん。そうですね。 た、ちょっとこれで完全にあの抑えられるかというとそうでもないとは思うんですけど。 少しでも皆さんが楽しんでいただきやすい環境をというところで はい。うん。 することになりました。電話番号を用意していただくっていうとこのね、手前はフ申し訳ないんですけれども、ま、そこも全体的にね、遊び安さっていう部分含めてとこなのでご理解いただけると幸いでございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。
すごいな。 はい。それからですね、まだまだありまして、 まだまだ1番。 え、それから次のスライドお願いします。はい。え、こちらアピール予想なんですが、こちらもパップしております。 そうですね、プレイヤーステッカーが殺進されまして、ま、いろんなあの要素を詰め込めるようになっております。え、 めっちゃかっこいいすね、これ。 あの、パイロットがあの入ら、入るようになったりですね。 はい。
カットインがイン
ね。うん。うん。 に、え、くができたり、 プレイヤーバッチというものが、え、今回入りまして、これ何かというとですね、 ま、長い期間かけて、あの、自分がどれぐらいやり込んでるんだぞっていうのを、ま、示す指標の 1つでして、 ま、これはあの、勝ち負けによっても上下すると いうとこなので、え、通常のプレイの積み上げプラスその、 ま、勝った負けたの影響もここに入ってくると グレードとはまた違うってことです。 そうですね。別の指標ということになります。 これ昇格もあるんですね。 はい。
これ確かに成績に応じて感じです。 これちなみに このパイロットなのカットイン入ってますけど ありますね。
これナビは ナビは
ナビ専用キャラとか ナビはちょっとそうそう ナビは
あの
今回はね。
あ、なるほど。
あ、 ま、それ求めてる意見はあるよってことはね。 だ、サイロットじゃなくて鍋に従がった。 ああ、貴重なもしかしたら ありがとうございます。
もしかしたら はい。
いずれか出るか。 そうですね。どうですかね?大ぽ保さん、どうですか? どうですかね?
どうですかね? 俺はナビをつけたいんだ。
つけたいんだ。 貴重なご意見ありがとうございます。 ありがとうござい、 ありがとうございます。
参考にさして じゃ最初いない。
そうですね。 でもいいっすね、これ。 なんか今までもそのあのステッカーかなりカスタマイズされてる方もいらっしゃったり、 あとそのイベント限定ステッカーエフェクトだったりあった。 そうですね。うん。 やっぱそこもね、なんかあの分になったらおなんかまた色々あるのかみたいな。このワクワク持てるのがいいですよね。この 1枚で。 うん。うん。楽しみですね。ありがとうございます。 はい。ありがとうございます。では次のスライドです。はい。 え、クレジットモードに、え、 2 クレジットプレイというものが新しく導入されます。 2クレジット。
クレジットプレイ。 え、そうですね。あの、 2クレジット、ま、200円投入すると はい。
必ず3 戦は保証されますよ。勝っても負けても 3戦まで必ずいきますよ。
う、 で、さらに勝つと 7 戦までこう積み重ねてプレイすることができる。 ああ、なるほど。 うん。1
回勝つと1戦増える。 増える。うん。 で、前勝するとボーナスでもう 1戦増える。
うん。
で、最大7 戦まで遊べるっていう感覚 的にはなんか今聞いてると昔というかエクバ 2にあったプラスコインね。 それの上位版って感じですかね。 はい。はい。はい。ね。 ゲームオーバー条件トレーニング 12分間とか書いてますからね。
あ、12 分間。 これかなり これトレモもいっぱい回したい人も うん。うん。うん。 そうですね。あとはあのどうしても対戦オ対戦とかで 1 戦ですぐ負けちゃうんだよなっていう方も、まあ 200円入れたら3戦必ずできるね。 あの負け負けて言ってももう1回できる。 もう1回できる。うん。 というところで、ま、安心して、ま、長く遊べるような機能ということで、え、ま、かつであったプラスコインを復活させてパアップさせましたとすごいのっていうことで、はい、今回入れております。 やっぱりね、稼働初期とかたくさん練習したいもんね、みんな。うん。そうですね。 ま、あとその勝ち負けを、ま、気にしないって言ったらあれですけど、結構さ、 なんて言うんですか、と捉えできるというか 勇気を持ってワンプレイできるかなっていうのもあるんで、これはかなり、 あの、初心者の人から中級車ぐらいまではめちゃくちゃ嬉しい感じがしてますね。 うん。です。 いいですね。ありがとうございます。 はい。はい。 それからまだありまして次のプライトお願いします。はい。 はい。え、クイックスタート機能を実装します。 クイックスタート。 これも新しいんですが、え、 1 回前のプレイをの履歴をあの、見まして、そこで選んだ、ま、モードですとか期待ですとか、 ステージを、ま、同じものそのまま使ったり、ま、一部、ま、モードだけ使ったりとかっていうのを、 え、3つから選ぶと。 あ、ああ、期待をステージまで全部選んでくれるってこと。 そうですね。さっきと同じすごいっすね。 そうなんですよ。あの、すぐさっとプレイを始めることができる。 へえ。 違う。その出撃まだ同じだけど期待解体行った時はこの真ん中。 そう、そう、そう、そう、そう、そう。 へえ。すご。 はい。 じゃ、バーモバイルに登録された方のみ使えるという状態で、 え、もう同じ設定でどんどん回したいと、たくさんプレイしたいて方はもうすぐさっと滑りにします。お、いい。こ ちは回転率上がります。そう、回転率。 負けた直後の100円がまたね。 チャリンジンでいいてこと。そうすね。 こう体が熱くなりすぎて早くチームチーム出撃に行きたいのにあ チームに行っちゃったみたいなのがなくなっ 毎回こうね選び直してると結構はい時間かかって はい。
ええこいしております。 はい。
うん。 はい。それからそれからまだそれましてまだまだありましてある。 はい。次お願いします。はい。 え、カスタムマッチという、え、新しい機能なんですが、えっと、条件を、ま、設定した、え、形で、ま、部屋を作るとこの番で部屋を作ってそこに、ま、あの、ライブモニターでカードをタッチすることで参加することができるということですね。 へえ。すごいす。え、エバでもうこういうことができる。 プライベートルーム。あ、そうですね。プライベートマッチとあの近いようなものと考えていただければ。 うん。おお。
これをライブモニターから 入れると入れる入れて入れると うん。
すごいっすね。 性を上げてるですね。うん。 すごいしか言ってない気がする。 そうですね。なので閉じた環境を作れるのでよりあの友達を誘いやすかったりですとか閉じた環境で練習したりとか。うん。確かにこの この画像を見る限りがその参加条件っていうのがあるんで勝率とかもねあります。 勝率限定大会とかも開きそう。 大会もそうだしね。 その同じレベル帯でさっき遊ぶ遊べたなっていう話もあったと思うんですけど。 うん。 そのランクを多分気にせず遊べるのかな?どうなんだ? どうなんだろう。勝敗でランクとか変動するのかな? どうでしょう?
どうでしょ? あ、どうどね、 実はちょっと稼働直後からすぐ使えるということで、あの、そう、予定ということになっておりますので、少々お待ちいただければと思います。 すごいな。 はい。 という、え、カスタムマッチ機能とさらにまだありまして。 まだすごいっすね。 はい。たくさんありますよ。次お願いします。 はい、次グループ機能というものが入ります。 グループ?
はい。グループ。 そうなんですよ。グループというのが作れるようになりましては これはですね、ま、ちょっと仲間打ちでこうコミュニティを広げるような形だったり、ま、あの、俺たち仲間ちでってるそのちょっとしたグループを作ってグループ感のあのすごさを競い合うというような、 あの、要素になってます。
なるほど。 グループ名だったり、グループのアイコンだったり、色々こだわりを持って、あの、他のグループと差をつけて、あの、すごさを競い合うみたいな遊び方をしていた。 え、
なんか あれですね、なんかイシエのゲームセンター。 あ、そう、そう。ゲーム何々せみたいな。 何々男生みたいな。 ここに来て。 そうなんですよ。なんでゲームセンターの中でも何々グループと何々グループといて、 あ、
みんなどっちに入るんだいと。 どっちに入るんだ? いいっすね。やばい。
バチバチになっちゃ 争いがあって 楽しいな。これ もうランキング上位を目指そうっていうのでやっぱそのえっと 6人か できるね。あ、長田招待できるじゃん。 ああ、
もう2人決まってる。
あ、もい。 それでもあの他の他のグループに入ったらおってなやつですね。 ま、分かってるよね。大丈夫。 そう、絆が生まれるみたい。 ま、でもね、そんなあの、ひりつくもんじゃない持ってきた人ね、そのさっきもそのね、プライベートマッチみたいなのができるっていうのそれと合わさるとそうなんですよ。 で、そこで知り合った人たちとグループ組んでちょっと今月が今月なのかなわかんないけど、その そうグループ対抗戦とかやっても面白い ね。面白そうすね。このグループ使って先ほどのカスタムでちょっと大会もみたい。ま、カスタムじゃなくてもグループで大会やろうかみたいなことにも発展する可能性もありますもんね。 うん。 ちょっと一旦全部取り入れさせていただきます。 おっと。 た、ちょっと出たり入ったりがそんなにすぐにはできないので。う ん。 ま、そんな出たり入ったりしたらね、絆とかじゃないですね。 確かにね。1 日に何回も変わられてもね。お手 気持ちもなんとできない。あ あ、なるほど。1つのグループだ。1 つのグループの
そりゃそうっすよ。 グループだもん。 え、でもいいっすね。 これしたなんか緊張感じゃないですけどなんか意識するものが 1つ芽えるような 確かには魂のグループを見つけろってことですね。 これいいっすね。熱くなれる要素なりますね。うん。うん。 はい。
ちょっと絆が生まれそうだね。 はい。 おたアップデートでも頼んになりますのでします。え、アップデート 5の
はい。 ではまだ入りたいですね。 はい。いや、楽しみに待ちましょう。 はい。
これ楽しみっすね。 はい。
嬉しい。 ありがとうございます。そしてこれでシステムはそうですね。以上ですね。 はい。ありがとうございます。お2 人ありがとうございます。 続いてはこちら行ってみましょう。 はい。
簡単タイプ。 ライトタイプ。来ました。 こちら番組冒頭で私もあのちょっとあのエボのお話の時にねさせていただいやったって言ったんですけども私もライトタイプで実はプレイさせていただいてエボの友台でね でこれが是非注目して欲しい機能でございます。 じゃあここからは大久保さんよろしくお願いします。 はい。ではちょっとあの復習の部分もあるんですけれども次のスライドお願いいたします。 はい。 えっとですね、今回そのライトタイプっていうところでですね、あの操作って部分をワンボタンで色々できるような形で今回はパット操作っていう部分に入れております。 はい。 はい、次のスライドお願いいたします。 ま、これ系ですねのブーストラッシュがワンボタンできったりとか右のガードですね、ガードもワンボタンで発動できますし、あとサポートアタック、こっちはですね、テキトの距離を応じてアクションが射撃だったり格闘だったりていうのを連車したりとか格闘を出したりって部分とかっていうのが自動で変化するっていうのはものになっております。 はい。 ま、こちらの初めて触る方とかでもね、結構ガチャプレイでもなんか楽しく遊べるような風なところが体験できるようなものになってますので、是非とも触ってみてもらいたいなと思っております。 はい。
うん。うん。
はい。 いいね。これ上下規じゃなくてワンボタンで出るから ガードがね。
うん。 ちょっとビりつつ見てますけど。 どうなるかと。 そうですね。どう、どう、どうなんだ。 ま、こっちちょっとね、実際に触ってみてもらって、そうなんか流してもらった方が分かりやすいかなとは思うんですけれども。 どうすかね。なんかさ、こう ちょっと さすがにできそれは準備がもう相当あったまったです。あっまってます。 うん。 でもこの流れちょっと嫌な予感する。 嫌な予感。 ま、重なるよね、そういうことはね。 ま、今までこうやって肩回して1 回もやれたことはない。ちなみにどうなんですか? ああ、第に座っているのはああ、もう撫でるな。 あ、もう
また
温めてる。 温まって。
やる気の人がいるね。 ああ、温めておきましたみたい。 というわけでライトタイブを私がやらせていただきます。 お願いします。
はい。
お願いします。 そうですよね。 やっぱり初心者の頃ってさ、武装の選択も難しいじゃない?今 1 番何があの効果的なのかなっていうやつがワンボタンで出るとね、かなりあのやりやすいと思うんですね。 そうですね。やっぱ武装もね、どの距離でどれを使っていいかみたいな難しいありますから。 そう。実はこれ届かなかったとかね。ある。 そうね。で、このライトタイプで学んで そのノーマルタイプ でなんかあの部装はライトタイプだとこの距離で出てきてくれてたから ノーマルタイプでも自分でここで押してみようみたいなった。 すごい
是非ですね、その辺りも入る 研究しながらやった。 少々お待ちください。少々お待ちください。了解です。 これ私実際にあのエの時に触ったんですけど 最初はあの戸惑ったんだけどそれこそワンプレイ合計 3 プレイさせてもらえたんですね。エ時でもう 2 回目ぐらいからはなんとなく感覚が疲れてきて多分初心者の人も本当もう全くね触ったことない方もうやりやすいと思う。 ですね。なんならその今から始める 人向けに多分作で結構実は慣れてる人は うん。 ちょっとあの混乱する準備ができですね。 あ、準備できました。 で、ちょっとブーストダッシュ回りと、 ま、サポートアタックとガード、この 3 つをとりあえず見せていただいていう風に行きましょうか。 はい。お願いします。じゃ、ブーストダッシュブースト、 え、ダッシュはサポートアタックガード。 じゃ、そのこの辺りちょっと見ていただてもいいですか? ではい。
ブーストダッシュボタン。 はい。
じゃ、 手元カメラ映ちゃんと映カメラ。 はい。 こちらがなんとブーストダッシュボタンなんですよね。 なるほど。 自分もちょっと今日あの色々タイミングがなくて今日サウの初めてんですけど。 普通はま、このゲームジャンプボタンを 2 回押すとブーストラッシュなんですが、なんとこのボタン、このボタン 1 個だけでブーストラッシュができるわけです。 はい。スティックも組み合わせて すごいな。はい。そして次にこちら。 はい。
サポートアタックボタン。 サポートアタックボタン。 あとここレンダーないし。押しっぱで はい。 勝手に。あ、もう勝手にいです。これ すごいっすね。 ね。押しっぱでもいいんだね。 はい。連ン打でもこのようにあとマグナムでもマグナムの自分のマグナム連車より早いです。 3 連車。はい。いや、そんなことないだろ。 タイミングがね、タイミングあるからね。こ、 そう、そう。難しと 俺、俺だって。 ま、通常ね、ちょっとコツがいるマグナムの連車なんですがはい。こちらユニコーンに任せましょう。 すごいな。くれます。
すごいな。 そして近距離になると はい。
同じボタンでもあ、 はい。同じボタンで格闘やってくれてさらに うん。うん。 はい。連ンダーもしくは押しっぱで 勝手にコンボやってくれます。かっこよ。 かっこいい。
誰でも簡単にカ長 Aコンボやってくれます。いいすね。 この連ン打長押し両方に対応してるのがいいすかね。 はい。
うん。 そう。連ン打が疲れちゃうって人でも大丈夫ってとこですね。はい。 ええ、すごいな。 はい。というわけで、ま、
はい。 あ、ちなみにこちらの射撃連車中はスティックで移動方護も変えられますのでね。 おお、なるほど。 こら辺も慣れてきたら組み合わせてってところですね。 これライトタイプ使っても、あの、攻撃の火力変わらないですかね? そうですね。変わんないですね。うん。 すごい。 変わらないと。はい。ありがとうございます。はい。 最後にはい、
こちらこちらで 右手で
ガード ワンボタンワボタン このゲームやっぱ 上下はい。上下でさって出すんですが はい。 あの人あ、また夢のワンボタンガードができましたのでちょっと 相手を動かして。
いや、ここはあれか。 これでできるのか?クイックで。 確かに クイックはあれだ。 クイックは違った。です。はい。失礼いたしました。 じゃあちょっとこちらで相手の R78 動かしましょう。かっこよ。ニコーン。 いや、この原作見てる人のはこの立ちへうおって投げはず。 かっこいい。 これワクワクするな。ところで。 いやあ、 フェニージャどうなったんだった。全人類を一気に さ、最後はガードボタンの紹介という。 ガードボタン。 ガードボタン。このじゃちょっと雑に動いてくと。あ、 ワンボ。シールドがすごいすね。 あ、ちょっと待って。これからあのボタン押せれてなすませ。体があの後ろ後ろ前でガードしようとしようとしてはい。体が すごいな。 やってます。 か ワンボタンでベストオーバーヒートの時はやっぱこう一瞬で出んですかね。あ、出ますね。はい。 危ないとなったらしんどい。こいつフェイントしてくる。反応を出しやすくなった分ちょっとフェイントにはうまい人だね。 そうですね。
ああ、なるほど。あ あ、でもなんかこのゲームで ワンポチでガードができるの新感覚ですね。 すごいっすね。 はい。というわけで、え、基本的に、ま、他にも色々を組み合わせたりするんですが、基本このブーストダッシュボタン、ちょ、止まらない。この人ブーストダッシュボタン。 はい。 サポートアタックで勝手にやってくれるボタン。 そしてワンポチの ワンボタンガード。 はい。ワンボタンガード。この3 つを基本として、 ま、ちょっとわゆる新規の方にここからここを入り口として入ってほしいなと思います。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい、ありがとうございます。
はい、 ありがとうございます。これライトタイプを使いながらも元々の操作も両方兼ねれるから 結構あのここはライトで行きたいなってところとここは操作したいなって時もだんだんあの地者に行くにつれても 変えていけると思うんですよ。それもあの特に考えずにナチュラルに使いたい使え使わないと選択できるから相当良かったな。 なるほどな。普通に射撃ボタンボタンがあるんですもんね。 そう。 絶対このあの、あの、この武装を使いたいって時だけクラシックって言い方は違いますもんね。なんてだろう。ノーマルか。そう、ノーマルの使い方で押せるから 最初もしかすると両方使う練習してもいいかもね。 確かにね。 ちょっと慣れてきたらね、両方使う練習するともっと自分の自由事在にうん。動かせるんじゃないかなって思います。 うん。
いいすね。 これはステップアップとしてもいいですし、もしかしたら ライトタイプでプレミアムドックファイト出ているかもしれない。 ライトタイプショができるかも。 できるかも。だ、ライトタイプライ ライトタイプショあったらすごいな。 PDFの称号です。ないですか? あ、でもあれだもんね。ライトタイプしか使えわない大会とかあってもいいか。 あ、ね、ちなみに やろうと思ってます。
え、そうな、 ちなみに あのうまいやつに勝てるチャンスだ。勝てるチャンス。 なんで是非そういうイベントもできますし、その普通にステップアップしてます。 今後のライトタイプの ね、流れがちょっとワクワクしております。 うん。うん。
はい。
はい。 いや、良かったな。中田君、どうでした?実際触って。 あ、実際触ってみて。いや、元々自分昔からこのアーケードコントローラーをやってた人間なのでバートね。はい。 めちゃめちゃ新感覚でこのワンやっぱワンポチガードにこう夢を感じそう。これはちょっとあのもうあの経験者の意見なんですけど、ま、先ほど言った通り、 まいやっぱね、その自分はジャンプボタン 2 回でブーストダッシュするのが当たり前みたいな感じだったんですけど、結構他ゲー界隈だと、 いや、なんか移動なのに2 回連打してさらにスティックレバーでやるのって結構大変だよみたいな話も聞いてたんで。 そうだと思う。
そう。 それそういう人たちのこう入り口になってくれたら嬉しいなって思いますね。うん。 そう、今まで操作が難しくてちょっと断念しちゃったんですよって人もね、こにまた始めてもらったりとか、初心者の方も是ひプレイしてみてください。お願いします。 ありがとうございます。 では続いての情報に参りましょう。 はい。
はい。
ゲームモード関連情報。 ゲームモード。イエイ。
ゲームモード。 ゲームモードです。
ゲームモード。 それでは大さんお願いします。 はい。え、すいません。 の話もあるんですが、 今日ね、いっぱいあるんですよ。たくさん、 いっぱいあるんで、すいません。ちょっとお付き合いください。 えっと、ゲームモードですね。続いてあの新、え、新要予想の方説明いたします。え、スライドの方お願いします。はい。え、モードの C 剣数が変わりますということで、え、真ん中上のですね、画面ですね。最初の画面がこれになりまして、回線モード というのと、え、CPU 線トレーニングモード、 ええ、2つに大きく分かれます。 で、左側は今までのような感じで、ま、オンライン対戦、店内対戦とあるんですが、え、 CPU 戦の色々なプラクティスとかチュートリアル、トレーニングともう 1 つあるんですが、え、そこの入り口が大きく分かりますよという風になっております。 はい。
はい。はてのはての そうね。
何なんすか? はてはてなて気になりますね。 気になりますか?
絶対に隠されてるはて 気になりますよね。気になりますよね。 こちらですね。新しいモードが CPU戦のモードが入りまして はい。 はい。え、こちらになっております。スライドお願いします。 あ、違う。先にプ そうですね。プラクティスモードをやりましょう。 先にそうですね、クラクティスモードの話ですが、これも新しいモードでして、 え、こちら1本道のあの、1 番シンプルな対戦モードの CPU 戦ということで、ま、トレーニングとかと違いまして、対戦やてがちゃんと出てくると いうことで、え、ま、初心者の方はまずこの CPU 線であの対戦を、え、ま、慣れていただいてというような形になりますね。ライトタイプ触った人ここのモード最初にやるのがいいかもね。 そうですね。はい。 という新しいモードになっております。 疑似対戦が行えると うん。 ことですね。はい。え、続きましてさっきの はい。はてなはてなをこれは聞いてもいいやつはてなはてなにつけて教えてください。 そう。これがね、新しいやつでして、え、こちらです。お願いします。はい。新 CPU戦vsルートバトルという名前で Vス。
はい。なんかすごい新しい画面が 出てると思うんですが、これ完全にあの対戦、非対戦って言いますか、対人対戦ではないあの急戦で新しいモードをおります。 はい。で、1 番あのマス目っていうか、そのなんかアイコンがいっぱい並んでると思うんですけど、下から上に上がってくような形で、え、各マスを進めて最後の 1 番上にいるボスキャラに到達して倒そうというような目的で、え、ゲームを進めていく、攻略するゲームとなっております。 へえ。 はい。なのでルートを辿どっていくということで V スルートバトルというになっております。はい。 どうですか? 面白い。なんかなかなか見ない画面だから はい。なんかすごい左の左下がなんか うん。 気になりますね。スロットって書いてあるのが。 あ、そうですね。 そうなのでちょっと細かくあのお説明しますと次のスライドの方にありまして、 あのこんな感じでちょっと色々アイコンがあるんですが、え、さっきの下から上に上がっていくマス目があのこういう種類がありましてバトルとかエリートバトルイベントとかショップ、え、補給基地、ボーナスマストがありまして、で、それらをあのこうルートをたどっていくという形で最後の 1 番奥にいるボスを倒せっていうのは、え、目的ゲームになっ そっか。そっか。マス全部が対戦ってわけじゃないんです。 ね。確かにね。うん。 そう、そう、そう。で、下の方にあるジップのレアドに応じてっていうなんか書いてありますが、 これは何かっていうと、このショップってのがありますよね。右上のアイコン。そ、そこの中で買える、ま、強化アイテムような形であのレアな、あの、ま、ジップを手に入れると強くなるという感じで、その組み合わせを色々、ま、考えながらルートを攻略していこうと、 そういった内容の遊びになってます。 じゃ、自分の期待が、ま、なんか色々チップをつけるか、ま、なんかあれです。強くなったり。 あ、そう、そう、そう、そう、そう、そう。 するってことがバフかんの。 あ、そうなんですかね。 どうなるの?
へえ。
どういう、 なんだろう?
どういうバフがかかるんだ。 うん。足早くなったりとか、弾の威力上がったりとか、そういうの感じなのかな? これもちょっと実際見た方が見た方。 じゃあ、ついに行きましょうか。 あ、
ついに出番が来ました。 いや、もうないんです。あれ、 もういない。もういない。もういないの。 もう、もう巻いていっちゃう。ああ、もう行っちゃう。あ、いちゃう。あ、今日、今日はね、私このために生まれましたから。 そうだね。はい。じゃあ、華麗なプレイを見せてもらおう。 はい。では新しい V ールートバトルをね、プレイさせていただきましょう。 はい。
はい。
Vサルートバトルね。
はい。 結構ね、コメント欄でもおみたいな ね。気になるよね。うん。実際どうなるんすかね? どうなんだろうね。 なんか家庭版の時にさ、だんだんルート辿どっていてボスとやるってのは はいはい。ありました。難易度。 あ、そう、そう、そう。でもショップとかがあるわけじゃなかったから 実際ね、ちょっとはい。 実際やるとどうなるのか。 バフがちょっとウキウきなんですけど、 個人的には。
じゃ、こちら始まりません。 はいですね。
そう、3 ステージぐらいやってきましょ。 色とこう説明があるんですね。 ありますがある。 マックスがランダムで変わるんですよ。 あ、そうな。
ランダムですね。
へえ。 プレイするたに変わります。 はい。はい。はい。 では、そうですね、ランダム形成色々マスがあるんですが、ま、 色々なところ なんかすごいおましいとこがあります。 んだろうね。そう、 そこ一旦下げてきます。 や、そうですね。じゃあこっちや。 なんかあのチップみたいからショップも行って欲しいな。 なるほど。
うん。 最初選べるんすね、出撃ポ。 そうです。 ルートを見てどこに行きたいかを決めてみたいなところですね。じゃ、まずは普通に対戦ということで、これ相手の CPUもしかしたら もしかしたらなんかこう新しいものを新しいことをやってくる可能性があるんですが確かに これはちょっと俺自分であの制御ができないのでどうしても ダメージ出るんすね。 おいところに置きになった。 まあ、じゃあなんでここダメージができるのかってところも色々と後で、 え、なんで出んの?
お話でのとか言てね。 ああ、 さあ、新しいこと。これは見せ視聴者のために見せた方がいいのか?それともそれとも 早速拾え直しから こんなこともできるよと。 拾え直しって結構な方 まだありますよ。 次、次何が出てくんだ?怖いぞ。 何が出てくるんだろう?もらんの? あ、絶対その派手なことやってきそうな人ただ。出てきた。 ま、これも何か新しいことを やることを
避けるな。 あ、ちょ、頑張ってください。味方、 味方と一緒にね。さ、 ちゃんと動いてくれる。
ちゃんと撃ます。 新しいこともやらないと。 いや、これ初心者の練習ちょうどいいかもな。 確かね。
そうですね。うん。 やっぱいきなり再戦だとね、なかなか式高いとこもあったりすると思うので、ま、新戦からね、遊んでもらって、ま、入ってくればいいのかない。こ見ていく。 おお。 まずこれ1戦目ですね。さ、1ステージ、 1ステージ目が、ま、とりあえずの対戦。 はい。
で、次から色々なマスが いろんなマス出てきます。 ええ、ハンパーでBGMかっこいいすね。 BGMが なんかろんな評価みたい出てきてますけど。 え、どのマス進むの? ではどうしましょう?カスタムポイントムポイント カスタムポイントなんかいろんな あれなんかバトル方針もらいましたね。 へえ。
EXバ、
EXゲージ増加20 色々ありますが
EX バーストバースト中の攻撃力上げます となると左の方にカスタムチップが あ、チップってこれ
本当だ。
ありました。 じゃあ次はイベントショップとありますが、じゃこのショップの次にまたイベントあるんでショップ行っちゃいましょうか。 あ、いいの?見た、見た。
早速CP カスタムチップもらいましたからね。さあ、ここでもまた色々と防御力アップありますね。 あ、
防御力アップ。 じゃあちょっと防御力もあってみたいな。 結構数値でかいな。 はい。下にリロールとあるんですがごめんなさい。カスタムポイントが足らないのでいいません。はい。こちら是ひ々やってみてください。 ええ、なるほど。30ポイント払ったら1 回変えれるんだ。
うん。うん。 そして次じゃバトルやったんでイベント行ってみましょう。イベントランダムなイベントが発生するらしいです。 さて、 え、ちょっと待って。 はいもない話が時に貴重な情報になります。 はい。 ストーリー始まんの?ああ、なるほど。チポランダムでと値 7%上昇。
強化。
はい。強化ではい。 え、ちょっと面白いんだけど。 すごいな。うん。 はい。このような形で進行していますね。 はい。いす。 面白い。 こんな感じで自分僕の最強のガンダムが出来上がるってこと。 そう。自分の最強の モビルスを作り上げてください。うん。 うん。うん。
おとで 3マス色々紹介していきましょう。 楽しい。で、最終的に強化した期待でボスに挑むってことだもんね。 はい。そうすね。だから、ま、ちょっと見せることはできなかったですけど、わゆる攻撃力アップとかで はい。ああ。 強化して、あの、相手に与えたダメージが見えるじゃないですか。 あれ、なんかこれ打っただけでこんなに減っちゃうのかみたいな。あ、そういうのも実感できる故えの、え、ダメージ表記。 なるほどね。
はい。
実感しやすいんだ。 あ、
これはちょっと面白そうですね。 そう。毎回マップがランダムっていうのも面白いよね。このマップ知らないわてなったり。うん。 そう。何が起こるか。
はい。 にね、こうボスに向かうところで評価していってうまくたどり着くかっていうもう戦力になってきますので、そういった部分もしっかりとですね、あの、やっていただければというな形になっております。 はい。
い、面白そうと いいすね。これなんか遊んでると うん。 いいことあったりするんですか?なんかそのシングルモードとか色々あるじゃないですか?遊んでた。報酬みたいな。 報酬あるんすか?これ 報酬あります。
お、何? ランキング報酬ってもございまして。 ほいほいほいほんのか スライドの方ってありますかね? はい
はいきました。 そうですね。この辺であのま繰り返しプレイしていただいてランキング上げてくことで称号というものがもらえるなっておりますので 是非ね遊んでみてと。 でこれあの稼働時はですねあの 1 人プレイのモードにはなるんですけれども追加リストというところであの 2 人用っていうところも想定はしていますのでそちらまたあの準備ができてまたお連絡いたします。 うん。
はい。遊んでみてください。はい。 ありがとうございます。 楽しそうだね。
はい。 これはちょっとやりがいがあるというか、あの、今日の運はどうだろうつめるところでもあるんで、 毎回ね、ゲスト行った時にチャレンジしてね、今日の具合を確かめるってのもいいかもね。 そうね。これちょっと面白そうですね。やりたいすね。 はい。ありがとうございました。ました。 さて、ここまでたくさん情報を紹介してきたんですが、皆さんもそろそろ日が知りたいんじゃないでしょうか。 ようやく
お2人は
ようやく うずうずしてますか?
今か今かと早くね 待ってます。遊びたいね。
はい。 ではお願いします。 はい。はい。え、というわけで、え、ちょっと色々ねがあったと思うんですが、 え、これまでの情報合わせて稼動日の話も一緒にまとめた VTRがありますので、
お、 え、そ、そちらの方早速じゃあ、え、ご覧ください。 そうすね。
はい。
はい。 お願いいたします。お願いします。 is 2ガンダム 対戦アクションアーケードゲーム起動精神ガンダムエクストreリーム 2 インフィニットブースト参戦期待はシリーズ最 48作品239機以上が参 既存期待を大幅に回収。 これまでに実装された期待のアクションを調整して、より遊びやすく、より派手にパワーアップ。をめ 新期待続参戦。稼働開始と同時にリースされるのはマイティストライクフリーダムガンダム。 沈め。ここで戦ミスラッターを使う。 シリーズでも累を見ない規模感で新期待が続々参戦予定。稼働開始後の展開も見逃すな。 EX オーバーリミットバトル終盤に特定条件で発動する新システム。様々な性能強化を得て一気に選挙を覆えそう。 EXバーストは3 種に厳選してリニューアル。シンプルにすることで誰にでも扱いやすい仕様に。 すごい。君の作ったモビルスーツは俺の失った手足よりも自由だ。素晴らしい奇すぎの楽園を。 稼働開始と同時に対戦可能な 2つの新ステージが登場。 クラス内に新評グレードを追加。クラスを 細分化することに加え、小角をデイリー 対応にすることでマッチングが向上。 1人でも楽しめるCPU戦Vルートバトル 。時期やの強化、回復、イベントなど自ら ルートを選択してマップを投破。最速で ボスの撃破を目指そう。 マップはプレイするたびにランダムに生成 。何度でも挑戦しよう。 誰でもエクストリームVを楽しめる新操作 ライトタイプ。複雑な操作がワンボタンで 入力可能になるだけではなく、サポート アタックボタンを使うことで状況に応じた 攻撃を自動で繰り出すことが可能。 対戦画面や期待画像以外にもUIを全面的 に殺信。2クレジットプレイなら対戦時で も勝敗に関わらず参戦を保証。新たに登場 するカスタムマッチ機能はライブモニター にバダイナムコパスポートをかざすだけで 事前に設定されたルームを簡単に検索可能 。最大6名で結成できるグループ機能が 追加。 メンバーと一緒にプレイすることでタックレベルが上昇。またメンバーのプレイ数に応じてプレートが進化。グループ隊員でのランキングで最強のグループを目指せ。 シリーズ15 周年記念作としてさらなる遊びやすさを求めて大幅にパワーアップ。 スティスメクストリーム 起動戦士ガンダムエクストreリームス 2インフィニットブースト 2025年7月17 日全国のゲームセンターで稼働開始。 さあ、発表になりました。 いさん。
はい。ということで 2025年、
え、7月17 日に、え、全国のゲームセンターで 波動いたします。
17。 おお、近いだ。
近い。
すごだね。2 週間ないぜ。 はい。もうすぐなんですよ。そして、そして はい。
エクストリームV スにあの祭りがあることを皆さんご存知でしょうか? 祭り。
なるほど。 有名な祭りがありました。
祭りが 祭りがね。
祭りがね。 そうなんですよ。夏といえば祭りですよね。 はい。
はい。
ということで、なんと、え、 10年ぶりにこれをやります。 え、こちらどうぞ。 まさか。 はい。え、マ夏のインフィニットブースト祭り開催。 ということで、え、続々と期待がリースされますということで、稼働初日からですね、え、徐々に徐々にまた新しいモビルスーツがどんどんと出てくるモビルスーツ参戦ラッシュという祭りを、え、 10年ぶりにやりたいと思います。お、 10
年ぶりなんだ。
はい。 そうなんですよ。かつてマキシブースト、マキシブーストオントで やってたお祭りなんですけども、 え、またあのインフィートブースト盛り上げようということではい。開催を決定いたしました。 はい。はい。はい。
はい。 いいね。盛り上がるね。久ぶに来 ましたね。
これはね、
祭りですね。 祭り
持ち着かないもま次来る。ず、 また次また来たっていうのでこうね。 うん。
大変だぜ。 今年の夏です。今年の夏は是非インフィットフートインフィエットブート祭りで 盛り上がっていきましょう。皆さんお願いします。 お願いします。 ということでさっきのですねあのインフィースト祭りのあの画像にもありましたが はい。 え、稼動日から参戦するモビルスーツの、え、 3000PVがありますので、
お、 こちらを是ひはい。はい。お願いします。 行くよ。ラクス。しっかり捕まってて。撃たせない。これならシ任せて。でおもらった。 沈め。 それなら投げるな。もう誰もやらせない。戦いで先に何があるって言うんだ。切るしかないのな。ここで高く当たれ。 楽となら今の僕たちが切る。あ、ゴール させない。今だ。ターを使う。君ならやれるよ。僕にもある。ラクスの愛だ。 ディスラクター使用を承認します。手を緩めるわけには 必要だから愛するのではありません。愛しているから必要なのです。 僕は自分の手で未来を選ぶ。 私の意志はあなたと共にあります。 行く。久し君よろしくお願いします。 2
人からもうめちゃめちゃ あれですね。 あ、すごいプレイヤー目線のコメント。 プレイヤーのコメントがね、 そう、マイクオフにも限らずま、 そうなの?
これ流れてたっけて思ってた。 どうですか?気になること聞いてみますか? あ、色々ありますよね。 あの、正直何してるか全然 何が起きてる?
あのA の構からは何かみたいなね、なんかカウンターなんかなと思ったらなんかすり抜けてみ どうなってるみたいな。いや、期待のみにならず。 うん。
ま、おそらくスペック2 のアシスト原作再に力入ってましたよね。うん。うん。うん。 ちょっとね、気になるとかなんか触んないとわかんない部分がね、 すごい多そうですけど楽しみすね、これ。 はい。
はい。ということで4月17 日にですね、マイティサイクリーダムガンダムが参戦となります。 こちらですね、北総裁のパにつきましては稼働が近づきましたらばめてあの告知の方出しますのでそちらの方よろしくお願いいたします。 はい。楽しみにしてます。 そして続いてが
はい。そしてもう1 つお知らせがありまして
はい。
月17 日ですね、稼動日からさっきのあのサバイブセザプロフェトさんの、え、コラボ楽曲の方がですね、え、 Vスモバイルの方で、え、ゲームのバトル BGM として設定できるという特点をご用しておりますので、え、皆さん是ひ、あの、これ受け取って、え、設定して使ってみてください。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 テンション上がるね。 客いい曲なので是非受け受け取ってください。はい。さらにさらにもう 1つありまして
はい。7
月の23 日から次のスライドですね。次のスライド。はい。え、 23 日から、え、初音ミクちゃんとのコラブが決定しました。 お
お、言われてたやつだ。 え、ミク行ってます。 ミク行きます。めっちゃいいな。 サンプだ。 そうでプレイ、プレイ回数に応じてらえるものがってくるということで、え、プレイをしていただいて、ま、このアイテムゲットしていただきたいというに思ってます。で、これをあの獲得するためにちょっとちょっと特殊な条件がありまして、グループ機能先ほどのあの新機能のご説明にありましたがグループ機能の、え、実装となりますので、 え、ちょっと受け取れる期間にちょっとまだあの猶予があると言いますが、先の日になってしまうんですが、 なるほど。はい。え、4月23 日以降ですね、このキャンペーンが始まりますので、またその際、え、時間の続報に、え、ご期待ください。お待ちください。よろしくお願いします。 はい。ありがとうございます。 アイドル選手とかね、ありました。曲もらえるんでね。曲もらえるのは暑いすね。 なかなか新しい心見て。 さあ、本日の情報が以上でございます。 おいさん、お久保さん、ありがとうございました。 ありがとうございました。ああ。 あ、森だくさんだったんですが、最後にお 2 人にまとめのお言葉を頂いてもいいでしょうか? うん。はい。 じゃあおいさんお願いします。 はい。え、エクストリーム vスインフィニットブースト。あの、 新しい要素をたくさんですね、ご用意し まして、これまで遊んでいただいてきた方 、もちろん、あの、ちょっと最近は触って ないなっていう方も含めて、あの、是非 ですね、あの、お誘い、合わせの上 ちょっと一緒にやろうよということで、 あの、是非お、お友達をですね、あの、 家庭用しかやってなかったんだけど方も 含めて、あの、是非インフィニット ブーストで、え、夏の祭りを一緒に 盛り上げて盛り上がっていただければと 思っておりますので、え、7月17日、え 、是非よろしくお願いします。 本日はありがとうございました。 ありがとうございます。そしてさん。 はい。そうですね、えっと、ま、あの、全国的なものとしての、ま、大会だったりとか、ま、そのガチなものだけじゃなくて、もっとみんなでワイワイね、盛り上がって遊べるような、祭りのような、そういったもののイベントっていうものも今それでやっていきたいなと思っておりますので、その際にでね、是非ぜひ参加していただければと思っております。 でね、7月17 日ということで、もうちょっとは時間はありますけれども、ま、そこそこをですね、まずは楽しみにしていただきつも、ま、今のオバブースト最後やっていただくのもいいですし、うん。ま、ぜ非ぜひね、楽しんでいただければと思っておりますので、これからもよろしくお願いいたします。本日はどうもありがとうございました。 ありがとうございます。 夏のインフィニットブースト祭りを含めて、え、続報の会禁時期や告知方法は公式 Xからの配信をチェックしてください。 さあ、早いものでそろそろお別れのお時間です。では改めて一言ずつもらっていきましょう。 はい。
まずはゲストの
長君お願いします。 はい。え、今回、あ、皆さん、え、ごされてる皆さんお疲れ様でした。いや、今回も怒涛の情報を受けてじゃ、ちょっと家帰って整備するかと思ったらもう 2週間もないそうね。 うん。 ぐらいのあれでも不暇ないよみたいな感じで、ま、嬉しくもありってところなんですけどもいや、まあ、新しい機能の実装でしたり、ま、 1プレイヤーとしてもその期待の 200 期上の調整とかでしたり、ま、さらに個人的な話で言うと、ま、さっきちょっとキャラセルの時に ちょいちょい
まだこうPV とかで出てキャラの選択、あの、いわゆるポーズとですね、あったんですけど、これ皆さん 期待した方がいいです。 ああ、めっちゃ声出そうになったんですけど、頑張って押し殺してぐらいで、ま、色々とこうインフィニットブースト、ユニブかなり、え、プレイヤーとしてもこういう、ま、実況みたいなところの立場としても楽しみにしておりますので、ちょっとみんな 7月17、17
うん。 僕曜日だ。僕曜日です。 はい、皆し。お疲れ様でした。 お疲れ様です。 はい、ありがとうございます。 では、大石さんお願いします。 はい。 え、さっきも色々紹介しましたが、とにかくですね、はい。あの、ライトタイプとか、あの、え、ルートバトルとか、え、グループ機能とか色々用意してますので、あの、今後もエクストリーム Vシリーズとかどうか皆さんよろしくお願いします。 はい。本日はありがとうございました。 はい、
ありがとうございます。 じゃあ、大久保さんお願いします。 はい。そうですね、先ほどもありましたけれども、ま、祭りの部分だったりとか今後ね、情報とか順出していきますので、その辺お楽しみしていただければと思います。はい。 本日もありがとうございました。 ありがとうございます。では、中尾君お願いします。 はい。 というわけで、ま、イニのね、え、稼動日が発表されたんですが、ま、そのライトタイプだったり、結構ね、その、あの、ライブモニターを使ったマッチだったり、色々そのプレイヤーが遊びやすくなっているなっていうのが、 あの、改めて分かってきたので、ま、自分はその 1ゲセとしても
うん、 ちょっとその辺りのイベントをやっていきたいない、あの、欲が湧いてきましたし、 さっき長も触れてましたけど、新しいポーズとかね、 フェニチェってん つってワクワクが止まらない。この 2 週間耐え切れるかみたいなところではあるんですけど、え、ま、稼働してからも稼働するまでもギリギルまでオバで楽しんで、え、稼働してからイブ精一杯で、え、楽しんでいければと思います。本日は皆様ありがとうございました。 ありがとうございます。 じゃ、最後に
かなさん
お願いします。 はい。え、本日はご覧いただきありがとうございました。こうやってあのゲームのシリーズが新しくなる時ってプレイヤーもめちゃめちゃ盛り上がるじゃないですか。 で、今日たくさん新情報が出て、それこそ長くシリーズを遊んでくださってる方も、ま、ライトタイプとかルートバトルとかが始まって、初心者の方もぐっと遊びやすくなると思いますので、是非 7月17 日はゲセでお会いしましょう。ありがとうございました。 ありがとうございました。 そして最後までご覧いただいた皆様ありがとうございました。 ありがとうございました。
17 日のを楽しみにしていてください。 それではまた次回の情報局でお会いしましょう。またね。 バイバイ。またね。 おした。

全国のゲームセンターで好評稼働中の2on2チーム対戦アクションゲーム「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」シリーズの最新作、「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト」の稼働日が決定!
配信番組『イニブ情報局 ~稼働日決定!情報解禁SP~』にて、最新のゲーム情報をお届けいたします!

■開催日時
2025年7月4日(金)19:00~
※状況により配信時間は前後または延長・短縮する場合があります。

■出演者
MC:植田佳奈 なかお
ゲスト:長田ザク
開発:大石P 大久保P

「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト」公式サイト
https://gundam-vs.jp/extreme/ac2ib/

©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS

——————————————————————
——————————————————————
バンダイナムコアミューズメントユニットの公式チャンネルです!
本チャンネルでは、バンダイナムコエクスペリエンスやバンダイナムコアミューズメントなどユニット各社が提供する製品・イベント・施設に関する情報をお届けします!

●バンダイナムコアミューズメントユニット公式チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/@BandaiNamcoAmusementUnit

●バンダイナムコアミューズメントユニット公式サイト
https://bandainamco-am.co.jp/

●バンダイナムコアミューズメントユニット公式Xアカウント
https://x.com/bnam_jp

©Bandai Namco Amusement Inc. ©Bandai Namco Amusement Lab Inc. ©Bandai Namco Experience Inc. ©HANAYASHIKI Co., Ltd. All Rights Reserved.
——————————————————————
——————————————————————

Write A Comment