まだDSでしか遊べない”伝説級”ソフトTOP9#ゲーム #ランキング #ds#神ゲー

まだDSでしか遊べない伝説ソフトップ9 無限路
宇宙を自由に旅するRPG ってだけでワクワクした 反対カスタムしてたら気づいたら朝だったわ ノーラと時の攻房アトリエと思いきやめちゃ切ないストーリーで不い打ち あのエンディング今でも思い出すと胸がるってなる とんがり帽子ど森りっぽいけど魔法で生活するの楽しい よく深夜にこっそり魔法のレッスン受けてたな七 しのゲーム
DS ホラーの最高傑作イヤホンでやったら地獄 タッチペンで振り向くの怖すぎて途中で放置してたわ スーパー化石掘リダー発掘育成のロマン詰まりまくってる 慎重に削ってたらこっちの指まで力入ってたの思い出すわ お戦え応援団 意味わからんテンションなのに気づいたらガチ泣き 応援されてなくって体験初めてだったかも 友達コレクションミーたちが勝手に恋して喧嘩してもう全部カオス スイッチよりも初代のっぷりが癖になってた ドラクエ9 今だスマホにも来てないのマジでなぞ すれ違い通信に全力だった日々今の子たちに伝わる ポケットモンスタープラチナ 裏世界難易度といい全部が完成されてた アもかったけどやっぱ本命はプラチナなんよ みんなの伝説ソフトも教えてなJa

まだDSでしか遊べない”伝説級”ソフトTOP9#ゲーム #ランキング #ds#神ゲー

27 Comments

  1. ウィッシュルーム。
    ワゴンで売られてた新品をプレイしてこんな面白い作品あったんだと思い知らされた。DSを手帳になぞらせる仕様と探索する物をタッチで操作して時に謎解きをするのが快感だった。特に終盤の音楽の激変は今でも衝撃が忘れられない。

  2. タイムホロウ 奪われた過去を求めて
    過去修正アドベンチャーって新しい体験だったしストーリーも良かった😊
    正直もっともっと注目されても良かったと思ってる
    バック・トゥ・ザ・フューチャーやクロノトリガーみたいに「時間」に関係するストーリー好きには堪らん一品♥️

  3. 改めて力を入れてプラチナをリメイクしたらBDSPより評価上がりそう

  4. ペルソナQだな…世界樹シリーズの系譜がたまらんくて地図作成が楽しいのよ

  5. メタルマックス2:リローデッド
    SFC版でも自由度とストーリーが高いレベルで両立していたのに
    SFC版どころか
    システムのベースになったメタルマックス3を超える完成度を見せつけた
    メタルマックス唯一にして究極のリメイク。

  6. PSPとかだと現行機でのリマスターあったり
    3DSでも2画面オミットしてリマスター出してますがDSのようにスペックが満たない上にタッチペン操作前提のタイトルばかりだとリマスターは厳しいんでしょうか

  7. ラストが駆け足すぎなのを除いて無限航路は本当に面白いですよね。あっさり主要キャラ、ライバルが戦死するのも良き、ヴァランタイン男前!

  8. スパロボW!携帯機単発作品なのに二部構成のおかげでシリーズ物スパロボをプレイしている錯覚に陥ることもありました。

  9. みずいろブラッド。
    あんな緩い作風でUGSFと繋がるなんて誰が思うよ…

  10. 任天堂から出てた、くりきんってソフトすごく好きだった。菌を操作して相手を倒すってのが新鮮だった。続編でてほしいな。

  11. どきどき魔女審判シリーズだろ
    タッチペン操作をもっとも有効活用したゲームだ!

  12. 牧場物語DSの6作品(もう2.3作あるかも)も良作揃いなのに遊べない。

    8月に風のバザールがSwitchにくるけど、双子の村もやりたい

  13. 友人の前で「無限航路」の話をしてはいけない…

    いまだに「なんで続編出ぇへんねん!!個人嘆願書まで送ったのに!」と、暴れ出す。

    落ち着け、スペオペマニア!

Write A Comment