【The Classrooms】今度は子供部屋で敵から逃げ回るホラーゲームをサクサク攻略プレイ!【KidRooms編】

はい、どうも皆さんこんにちは。おもちと 申します。ということで今回はザ クラスルームズこちらのゲーム遊んでいき たいと思います。こちらのゲームなんです けれども以前ね自分なんですがバージョン 0.6までクリアしました。ていうのも ここのプレイルームですね。え、 バージョン0.6でプレイルームが追加さ れたわけなんですけれども、今回ですね、 バージョンアップされまして、バージョン 0.7が、え、リリースされました。それ によって新しい部屋が追加されたんです けれども、こちらの子供部屋ですね、え、 キットルームって呼ばれる場所になるん ですけれども、今回はね、こちらを遊んで いきたいと思います。ま、このね、 子供部屋も色々とギミックがあって面白い んですけれども、それらをね、解説し ながらやっていければなということで、で は早速遊んでいきましょう。スタート。 では、新ステージのキットルームス、ま、 子供部屋ですね、やっていきたいと思い ます。で、子供部屋なんですけれども、 ステージ構造としてはこんな感じで円形に なっております。で、1番の特徴なんです けれども、ワンちゃんがね、はい。この ステージには登場します。で、ちょっと 研修わかんないんですけど、ポメラニアン ちょっと違うか。ちょっと自分はしかない わかんないんですけども、こ、え、犬です ね。こんな感じで自分の後ろをついてくる ようになります。だからこのステージは ですね、えっと、ま、この犬と一緒に、ま 、旅をするっていうような感じですね。 はい。ま、なのでうんとこの犬をね、大切 に扱いながら進んでいかなければいけない わけなんですけれども。うんと、これ ちょっと立っておこう。取っておこう。犬 見るとね、なんか画面散らつくんですよね 。これ多分バグかなって感じはするんです が。ま、いいや。ちなみにこの犬ワン ちゃんなんですけれども、名前があります 。上位って名前になるんですけれども皆様 ね、覚えといていただければなと思います 。上位君なのか、上位ちゃんなのか ちょっと分かりませんけれども。はい。 えっと、ではですね、ちょっとまずは ロッカーから調べていきましょう。この、 あ、えっと、このステージで重要な アイテムが今拾ってるこのパズルのピース ですね。これを集めていかなければいけ ません。で、このパズルのピース全部 集めるには、ま、何個必要なんだよって話 なんですけれども、これ全部でね、176 個必要になります。めちゃくちゃ多い。え 、1回で4個集めることができますので、 で、44回、え、44回ね、このパズルを 拾わなければいけないんですけれども、ま 、別に全部集める必要もないか。うん。 まあまあまあてなことで、えっとですね、 ワンちゃんがどっか行ったんだけど、上位 どこ行った?ま、いいや。上位がどっか 行っちゃった。で、円形の部屋にはですね 、こんな感じで、ま、道がおいましたね。 繋がっておりまして、で、その先に行く ことによって、えっと、もうどっかあり そうだけど。ああ、電源、電源どこだ?あ 、いいや。 おもちゃの街ですね。ここはおもちゃの街なんですけど。ああ、ここがじん。ここなんだ?えっと、わあ、いるね。そして待てよ。あいつはまた後で説明しよう。なんか思ったよりも広いな。思ったよりも広いや。で、パズラのピースはこんな感じ。え、来た。アラクノフォンですね。こいつの名前。 こいつの名前アラクの本になるんですけど も。うんと何かって言うと うーん。まあ待てよ。こいつは当たっても 大丈夫です。はい。こいつ自体に危険性は ありません。で、今みたいな感じで物を 当てれば。あ、やべ、上位が泣いてる。 まずい。 いや、これは上位のあれが変わっちゃったかな。 まあ、ちょっと先にじゃあこっちら辺を漁っておこう。あ、で、ここがゴール地点だな。うん。ここがゴールですね。また後で来ましょう。こっちはパズルのピースを集めまして。こっちは表質か。ま、これがクラスルームズなんですかね。うん。 [音楽] [音楽] 最近で最近のステージ確かにあんまり教室なかったからな。なんかあれですね。無理やり教室要素入れてきたみたいな感じになってますけれども。えっとこれで全部行ったか行くか。で、多分上位の様子が変わっちゃってるような気はするんですが。 [音楽] なんかめちゃくちゃ泣いてるね。 えっと、あとはズロのピース。これで 56 個か。ま、結構集まりやすいですね。ゲットミーアウトオブヒア。これはすり抜けか。なんだこれ?でえ、これ位の声変わってるの分かります?これなんか埋めいいてるんですけど。 埋めいてるのが分かるかなと思うんですが 。 えっと、1回ま、戻るか。じゃあ、 えっと、どこだっけ? こっち。 えっと、ああ、違うな。あれどこだっけ? 迷子になっちゃった。 迷子の迷子のあれ、こっちだっけ?ません ね。ちょっと道が覚えられない ん?こっちあれだもんね。こっちじゃなく て。あ、ここか。ここに道あるの珍しいん だよな。迷っちゃった。 で、ここも調べよう。グロースティック ある。 グロースティックね。 だったらね、使えるんですけど、普段使いはまあなかなか。ああ、こんだけパルのピース集まればいいやでももうちょっとか集めたいか。ま、いいや。ちょっと上位の様子見に行きましょうか。 で、上位なんですけどやべ。えっと、来るかな?いる。あ、いた。はい、ということであれが上位になります。あの姿がねだいぶ変わってしまったんですけれども、上位。はい。 ま、上位なんですけども、こいつはですね 、うんと、強化します。で、強化する条件 っていうものはあるんですけれども、何 かって言うと 道ある 何かって言いますと、あ、なんかうまい こと挟まったか。ほい。 あの、腹減るか。 あと配音を効くか。 荒くの本の音ですね。荒の音を聞いて しまうとですね、 化してしまいます。で、あの2つ、ま、 解決方法と言いますか。いや、解決方法 じゃないな。1回ね、多分ね、化け物に なっちゃったらもう一生戻んないんですよ ね。だからこのビスケットあるんですけど 、犬のビスケットを上げたり、あとは こいつに近づかないというか、この海温 ですね。これですね。この音を効かせない みたいな多分そういったね、対処法が必要 になります。うわ、来ちゃった。 うわ、なんだ。え、こいつワしたんだけど ずる。ま、いいや。ということでね、ま、 上位にやられたらこんな感じになるので 覚えといてください。ちょっとやり直して いきましょう。 さあ、ということでやり直していこうかな と思うんですけれども、このステージね、 めちゃくちゃ優しいです。なんかね、色々 なアイテム持ち越しすることができます。 パズルのピースとかビスケットとか ビスケットあげてみましょうか。 で、ビスケットなんですけど はい。こんな感じでね、食べます。はい。 ま、一瞬なんですけど可愛いですね。はい 。こんな可愛い姿なのになんであんな 化け物になってしまうのかって感じなん ですが、ま、あの化けモ姿もね、め好き ですけどね。うん。なかなか ね、いい見た目してる。ま、とりあえず、 えっと、必要なアイテムとか必要な場所に 行かなきゃいけないんだけど、なんか すごいな。ここら辺エリアがすげえ重なっ てるけど、まあでもここら辺は何もなさ そうですね。 こっちはなんかあるか?何もないね。こ何 なんですかね?グリーンバックルーム。 撮影部屋かな?わかんないんですけど。 あんまもないね。何もないから1回戻ろう か。 がいつかするかわかんないし。 まあ1番はでもやっぱあの荒のホビア の音を聞いちゃって 化け物と言いますか、ま、凶暴な姿になっ てしまうのが多いかなと思いますので あまり近づかないようにしましょう。あと アラクのホイアはあの雲ですね。 ま、雲は斧ぶつければ大人なしくなったりするので、そこら辺え、いっぱいいる。いっぱいいるけどちなみにね、ステージに全部で [音楽] 4匹いるらしいです。 4 匹。ああ、ここがゴール地点なんだけど、ただまだなんか、え、めちゃくちゃおるじゃん。ここめちゃくちゃおるやん。 4匹中3匹ぐらいない。このエリア。 あ、このね、音楽は大丈夫です。あの、自分が近づいてなんか洗うみたいなのなると思うんですけど、それがねやばい。それ鳴らされると。あ、 やべ、上位が終わっちゃった。多分 上位ちょ、埋めいてますね。 埋めいてるんで多分ジョイの 様子がわ の様子が変わっちゃったんだけど。 あ、ここか。ここにあるのか。なるほどね 。ここがですね、攻略に必要な場所になる んですが。来ないか。 来なさそうだな。あいつ見失います。自分 のことだから多分大丈夫なはずで。ここな んですけどパチンコルームですね。で、 風船を割る必要があります。風船を割る 必要あるんですが、あの白いああ風船があ 、あれを割る必要がありますなので、あ、 頑張って終わりましょう。で、プレイヤー が近づくとね、登るようになってます風船 が。ま、これ多分あれなんでしょうね。 これ一応ね、これ投げることもできるん ですよ。このトマト多分それ帽子でしょう ね。うん。投げて壊されないようにしてる のかなって感じはするんですが。ま、でも このパチンコね、結構面白いんでやって いきましょうか。ただ難しいんだよね、 これね。 こんな感じでトマトを 投げ付けるんですけど、トマト祭りですね 。このとトマト祭りってどこで?どこの 祭りだっけ?イタリアだっけ?ちょっと 忘れましたが。これがねなかなかわ、 惜しいな。今ちょっと惜しかったですね。 これ結構ね、コツが必要なんですが結構 まっすぐ飛ぶんですよ。 行けないかな?あ、惜しいな。 惜しいなあ。 このさ、つってこのオレンジのね が邪魔してくらい。いや、邪魔だな。 オレンジの風船。 お、行きましたね。ということで白い風船 を割ったら中からですね、これキーカード ゲットできるようになります。レベル3 キーカードになるんですけれども、これが ね、重要になりますので拾っておき ましょう。で、これを持ってお前はバラク のコビアこれ4期章いないか なんかね、あのゲームの説明と言いますか 、アップデートの説明には4匹って書いて たんですけど4匹以上いそうだな。あ、 ここだ。ラッキー。ラッキー。ここなん ですけれどもううんとですね、ここに レベル3キーカード必要になります。で、 これで開くんですが、はい、これね、 ちょっと読んでみましょう。ここに説明文 があるんですけど、目的はこれですね。 やべえ、来ちゃった。やべ、やべ、やべ、 来ちゃった。ちょっと待ってよ。一旦 ちょっと読むか。落ち着いて。落ち着いて みましょう。で、ちょっとね、ま、読む 部分はあの、抜粋するんで、ここら辺ね、 見たい方は是非一時停止で見ていただけれ ばなと思います。えっと、説明ですね。で 、あと異常特性 で特記事項で回収と重要ですね。で、この 特器事項が重要な部分になります。管理さ れた環境化でのARC1263の使用は ARC686を常に興奮させ、急速に攻撃 的な状態と変化させることがありました。 ARC686っていうのはあの犬のことに なります。この結果、え、68617で 示されているように686が強化ガラスを 破り23名の職員が死亡したという収容 違反が発生しました。 ということで、え、どうやらね、この船、 この船笛を吹くとですね、あの犬が めちゃくちゃ凶暴になるらしいんです けれども。うーん。ただどうしたもんかね 、これね。は、入ってきた。ま、ラッキー か。よし、じゃ、今のうちに逃げましょう 。けるかな?今のうちに行っちゃい ましょう。ただあの犬 多いね。あ、来た来た来た。 逃げろ。 ちょ、上位も連れていく必要があったり するんで。 よし。 今のうちに行っちゃって。で、ゴールが 確かこっちだよな。 1回ゴール視点を確認しよう。 ででででででで、 あれゴールこっちだよね。確かやったっけ してきたな。 あれ違ったか。あれゴールシンどこだっけ ?ゴール視点まだ見つけてないっけ? いや、さっきの場所か。 やらかしたか。 えっと じゃないな。ゴール地点。ゴール地点。 えっと、 こっちは何もないか。あ、さっきの記憶 なんかあれしてる気がする。おっちゃん やってる気がする。 えっと。 一旦ゴール探しますか。ゴールどこだ?パズルのピースは拾っておくとして。多分パズルのピース今 100個ぐらい、あ、100 個ありますね。多分こんぐらいあればありるはずなんだよな。で、ちょっと上位に注意しつつ、ただなんか多分あれだな。 扉というかあのエリアでお茶ついてるな。 あ、ここら辺は何もない。 は、あれ、さっきのエリアにあったかな? 記憶が混濁してるんですけど。 あれ?こ上位いる場所だな。 ま、ここか。ま、一旦ちょっと上位を 見話しながら行きますか。上位は 、ま、ちょ、なんか直線めっちゃ早いん ですけど、あんな感じで転ぶんですよね。 おう。で、 これで転ぶか。飛んでるけどなんか違うな 。直線になるとめちゃくちゃ足早くなるん ですけど、ただその分転滅びやすくなり ます。 だから割とね、逃げやすかったりはするんですけれども、えっと、ホールはボールこっちだっけ?違うかな?ゴール見つけたよう。あ、ここか。ここだな。ここですね。で、ゴールにはい。パズルここに使います。 [拍手] で、B# B、Aシャープ、B 微妙だな。パズルね、これね、ピアノの コードなんですけど。 Aシャフ、B、あと何だ?あ、待ってた。 ちょっと最後適当だったんですけど、ま、 4つのコードがパズルを集めることによっ て示されますので、それでね、あの、扉 開けることができるようになります。 確かになんか最後見えるけど、ちょっと あれでしたね。運が良かったですね。はい 。で、これで脱出できると思い はい。強化ガラスがあります。ま、だから 、えっと、強化ガラスを割る必要があるん ですけれども、じゃあどうやって割るんだ よ。おお、来た。お、どうやって割るんだ よって話なんですが、ここで重要なのが さっきのドキュメントになります。さっき ね、あの、こいつが強化ガラス破ったって 話あったかなと思うんですけれども、今の 状態だと割ることはできません。どうやっ て割るんだよって話なんですが、ここで 必要なのが ま、犬笛になります。これでめちゃくちゃ 足早くなって、あの、光るんですけど、 こいつ ね、こうコメラニア。ま、ちょっとわかん ないですけど、これでね、さらに足が早く なって、で、その衝撃によってあれですね 、あの強化ガラスを破りたいと思います。 これがね、なかなか大変だったりするん ですが。下手だな、お前。いや、俺の誘導 が下手なのか ね。なんかね、Xのタイムラインでたまに ち高ハスキーみたいな漫画が出たりするん ですが。あ、来た、来た、来た。よし、 これで割れましたね。はい、ということで これではい、この先に行きまして、え、 これにてね、え、子供部屋キッズルーム クリアとなります。いやあ、上位の日が なかなか大変でしたけれどもよかった よかった。クリアできましたね。 最後叫ぶんですけど、これ一体何なん だろう。はい、ということで、ま、 バージョン0.7はこれにてクリアとなり ます。パチパチパチ。え、次の部屋はね、 うんと何なのか分かりませんけれども、ま 、おそらくバージョン0.8でバったね、 えっと、メジャーアップデートが来ること によってリリース解放されることでしょう 。バスケットのコートみたいに見えます けどね。次の部屋は一体何になるのか 楽しみですね。はい。 ま、ということでタイトル画面に戻ってき たんですけれども、皆様子供部屋いかが でしたでしょうか?いや、今回もね、 ちょっと色々なギミックが用意されていて 、めちゃくちゃに面白かったんですけれど も、子供部屋。はい。ま、そうですね、 結局出てくる敵っていうのは、ま、やら れる敵っていうのはあの上位しかいません 。ま、その上位も結構ね、対処なれれば 割と逃げ回りやすかったりはしますので、 ずっとね、あの、大なしい状態にさせて おく必要はないのかなと思います。ていう か無理なんじゃないかな。多分ね、あれね 、ずっと大人しい状態にさせんのは、 可愛い状態にしておくのね、ちょっと 難しいんですけれども、あ、やっぱね、あ 、子供はいつの間にか育って るっていうことで、あの、暴力、ん、強力 な状態なんだろうな。凶暴化状態か。うん 。凶暴化状態で、ま、逃げ回ることには なるかなと思うんですけれども。はい。ま 、是非ね、皆さんね、ちょっと自分の動画 参考にしてクリアしてみていただければな と思います。はい。まあまあまあていう ことなんですけれども、ま、一応ですね、 ま、カスタムモードとかもあの追加され まして、ここでね、アラクノフォンか アラクノビアじゃないよ。アラクノフォン ですね。すいません。名前間違えてました 。アラクの本と上位ですね。こんな感じで 名前を確認することができたりします。 アラクの本ね、ま、物ぶつければ黙ったり はするんですが、こいつやらしいことに 上位の近くに行くんですよね。うん。なん か自ら上位の近くに行って音を聞かせて しまったりっていうことがあるので、ま、 そこら辺ね、注意していただければなと 思います。はい。まあまあまあなんかね、 今回も色々新しい施策と言いますか、あの ね、パチンコとかもね、ちょっと大変なん ですけれども、面白いって感じはするん ですが、ま、是非ね、皆さんもね、こちら のゲーム、あの、攻略してみていただけれ ばなと思います。こちらのゲームなんです けれども、うんとSteamで購入する ことができます。で、うんと、1200円 のところ、今メジャーアップデートが来た おかげで、ま、セール来ておりまして、 30%オフの840円で購入することが できます。気になった方はね、概要欄に リンク貼っておきますので、是非 ダウンロードして遊んでみていただければ なと思います。はい。ま、1000円以下 の840円で買えるんだったら結構お得か なと思いますので。いや、これあれか、 もしかしたらサマーセールかSteamの サマーセールかもしんないんですけど、ま 、今お安いうちにね、購入してみて いただければなっていうことで、では今回 の動画はこの辺で終わりにしたいと思い ます。今回の動画面白かったよっていう方 は高評価とチャンネル登録お願いします。 生放送の方はTwitchの方で行って おりますので、そちらをフォローもして いただければと思います。では皆様最後 までご視聴いただきありがとうございまし た。お疲れ様でした。バイバイ。さよなら 。バイバイ。

販売サイト→https://store.steampowered.com/app/2099110/The_Classrooms/?l=japanese

今回はThe Classroomsを遊びました
子供部屋お餅

チャンネル登録&コメントして頂けると本人の励みになります
ΔTwitter→https://twitter.com/0m0tiM
ΔTwitch→https://www.twitch.tv/0m0ti

#The_Classrooms #ホラゲー #攻略

16 Comments

  1. お疲れ様です!フルカスタム敵全マシマシやるんですか?やるならかなり楽しみですが、かなりむずいかしいと思います。頑張ってください!

  2. このゲーム、マップとクリーチャーのデザインが素晴らしいんですよね

    ClassroomのRTAでおもちさんを知ったので、今度はどんなトンデモRTAが出てくるか楽しみにしています!

  3. ジョーイが突っ込んでくるとき思わず自分まで体傾けて避けようとしたせいで椅子から落ちかけました。ジョーイ許せません。

Write A Comment